【長野】 バイオ軽油、撤退進む 自治体ごみ収集車更新 [中日新聞 08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
 使用済み食用油から作ったバイオ軽油をごみ収集車で利用してきた自治体が、撤退する動きを
みせている。松本市は昨年からやめており、大町市はことし十月末で利用をやめる。背景には、厳
しくなる排ガス規制に対応した新しい車両への更新が進み、バイオ軽油の使用で不具合が出るお
それがあるためだ。廃棄物からエネルギーを生み出すエコサイクルを象徴してきたバイオ軽油を
どう維持していくのか、県内外で模索が始まっている。

 「はしごを外された感じ」と肩を落とすのは、大町市のNPO地域づくり工房の傘木宏夫代表。傘木
さんの手には、市がバイオ軽油使用を十月末でやめると書かれた書面。傘木さんらは二〇〇五年
からまず、会員向けにバイオ軽油の精製を開始、〇九年には市と委託契約を結んで精製したバイ
オ軽油をごみ収集車の燃料として利用してもらってきた。

 会員向けも含めて最大年間二万リットルだった生産量は昨年には三千五百リットルに激減した。
主な利用先はごみ収集車だが、車両が更新されるごとに使用量が減っていった。十月末にバイオ
軽油を使っていた最後の二台も更新される。廃食油の回収は続けられるが、今後は市外の回収
業者に引き取られる予定。地域づくり工房でのバイオ軽油生産はストップする。傘木さんは「地域
での循環が本来の目的だったが、そうではなくなる」と残念そうに話す。

※2014/08/25時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
長野:中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20140824/CK2014082402000022.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:51:13.39 ID:0NtbKkGmi
( ´,_ゝ`)プッ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:51:18.07 ID:Noz9A3QQ0
こんなのをやってるところがあるんだな。
絶対に採算が取れそうにないのに。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:54:08.32 ID:NeL+229w0
>>3
税金で補助金
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:54:58.31 ID:QpNHxMKO0
日本は軽油を輸出してるからな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:56:45.44 ID:n2ynWYrT0
>>1
使用済み食用油なら、石鹸作ったほうがマシじゃない?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:56:53.14 ID:RpEKgYqa0
バイオと名の付くものはほとんどそうさね。
バイオマス発電、FITの仕組みも税金なければ絶対回らない仕組み。
税金尽きたら、ハイさよなら。
DIOジャパンと同じ補助金目当ての税金ゴロw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:12:35.47 ID:XskxyA/t0
    , -―-、、      , -―∧∧
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´)
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:15:43.74 ID:zKXpN8/z0
>>3
廃油がただで集められるなら採算とれるよ。弁当屋とかはやってる。
新しい車両だとバイオディーゼル使えないだけ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:20:59.92 ID:wTr9wdWB0
バイオニックジェミー懐かしい
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:22:43.34 ID:v5zfjfDE0
こっそりと
メジャーに新エネルギー潰しをされているな

陰湿でやばいな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:22:45.06 ID:ttbb3PFS0
あの車の匂い、腹減ってる時はいいんだけど、
そうでない時は胸焼けがしてくるんだよね。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:26:43.17 ID:P3Zs2/VR0
>>9
>新しい車両だとバイオディーゼル使えないだけ。

「コモンレール方式を採用したディーゼルエンジンと、
バイオディーゼル燃料との相性の問題が指摘されている。」

クリーンディーゼルに入れたらダメそうだね。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:27:58.40 ID:zci7K2xeO
女が二人で倍オマン
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:31:34.74 ID:bqnfRt9Q0
以前もTVで リサイクル(ペットボトルだったか)の会社と設備作って
自治体からの受注狙ったが 自治体は中国に輸出したって話しがニュースになっていた

なんか技術的に問題あるのかね
採算の問題かね
ニュースにあるように排ガス規制とか車両の問題かね

なんか納得できない
少しくらい問題あっても進めて欲しいわ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:32:49.02 ID:RLmDCEkL0
こっれで発電はできないのか
コストはしらないけど
17八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:50:03.61 ID:jLYhe1/a0
(´・ω・`)東京都でヤってるバイオ燃料(使用済み油から作ってるヤツ)も新しいエンジンだと
使え無いの?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:57:33.66 ID:eknrOJKv0
>>15
これは自治体が金儲けしたかったからだよ
日本では無料で原料を仕入れないと採算が合わん
支那は奴隷がいるから採算が合う
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:12:03.46 ID:pVCpfdKx0
バイオ軽油の精製をレベルアップする方向に思考が向かないの?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:29:12.82 ID:H+jCRLij0
出た、日本のガン・中日新聞
ドラゴンズを応援している奴も、日本のガン。

従軍慰安婦問題とは、韓国軍慰安婦の問題。
それを、韓国が日本軍の仕業にすり替えようとしている問題。

<韓国軍慰安婦とは>
1945年から1990年にかけて、韓国軍ならびに在韓米軍によって組織された慰安婦のこと。
朝鮮戦争時に、北朝鮮の女性兵士や女性ゲリラの捕虜のほか、北朝鮮・中国側の協力者と判断されたり、逃げ遅れた朝鮮人女性が、韓国軍の強制的な連行によって、慰安婦にされた。

韓国軍では「特殊慰安隊」とも呼ばれ、固定式あるいは移動式慰安婦制度を取り入れて運用した。
(韓国陸軍本部が1956年に編纂した公式記録である『後方戦史』の人事編と、目撃者たちの証言によって裏付けられている)

日本にやってきた慰安婦も、この韓国軍慰安婦。
これを韓国は、日本軍によるものだと「すり替え」を行っている。
(韓国軍慰安婦問題を起こした張本人が、パク・クネ韓国大統領の父・朴正煕。それを誤魔化すために、パク・クネ大統領自ら、すり替えを行なっている。そういう腐りきった人物がパク・クネ)

このすり替えに、朝日新聞、毎日新聞、神奈川新聞、中日新聞、東京新聞、公明党、日本共産党、社民党、民主党、テレビ朝日が加担している。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:34:07.99 ID:NlGF9EFk0
そりゃあNPOの人の道楽より、綺麗な空気の方が優先だろうし。
文句言うなら軽油の品質を良くすれば良いだけ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:36:05.12 ID:fU1aekXc0
勝谷が ↓
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:37:55.76 ID:h1+/1gIH0
軽油:軽自動車
重機:重油
原付:原油
ラッセル車:ラー油
馬車:馬油
香車:香油
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:40:21.32 ID:HWeeH7zT0
相変わらずの補助金ビジネスか。この国は腐ってるな。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:42:12.11 ID:8L8YzRm30
NPOのあまくだりもほとぼり冷めて良い所へ渡ったって事だろ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:43:46.77 ID:KtyFfWDY0
ゴミの分別収集で 油を集めればいいと思う
ごみ焼却場で、重油の補助燃料の代わりに燃やせば、省エネになる
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:43:46.95 ID:93T/pfBe0
>>15
採算の問題が大きいんだろうね。
でも、採算の話以外でもPETはマテリアルリサイクルだと物性が普通に劣化するし、
メーカーによってはPVAフィルムと積層させてるところもあった記憶が。
夾雑物の問題も結構難儀すると思うよ。

>>16
サーマルリサイクル(廃熱回収)という手法になるけど、リサイクル手法としては本来最後の手段。
ただ、プラスチック系は発熱量が大きいので炉が痛みやすい。
ゴミ処理でプラスチックが分別回収されるのはそっちの問題でもあるんだが。

>>19
家庭で使ってる食用油の種類が様々あるだろうから、
バイオディーゼルは品質安定させにくいだろうな。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:51:38.24 ID:vGEQxudRi
いわゆるリサイクルの大半は
原料から製品を作るよりエネルギーを必要とする反エコロジー。

やってる当人はエコのつもりなので始末が悪い。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:52:06.59 ID:WvK2BQJR0
バイオ軽油はひと手間かければ、新型車でも使えるんだけどな。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:56:25.27 ID:pVCpfdKx0
廃油はまんま原油にまじゃまじぇして製油しちゃえ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:00:20.26 ID:m3XKgO5a0
税金から補助金を出していいのは、後ろから押せば自ら動き出せるヤツだけにしてくれ
税金で後ろから押し続けなければ維持出来ないものは切れ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:01:21.11 ID:NlGF9EFk0
>>26
熱価が足りな過ぎで重油の変わりにはならない
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:08:25.06 ID:442w4HZH0
コスト・供給量ともに問題があったということなの?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:11:40.10 ID:jMKtcDS30
軽油は発電に使え
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:13:32.42 ID:m3XKgO5a0
NPO利権が減るから困りますってこと?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:16:27.10 ID:PMYX+EFl0
>>15
ペットボトルのリサイクルなら、容器包装リサイクル法の問題

法律上は、自治体の集めた容器包装は「手数料を払って」天下り団体に処理委託してリサイクルすることになってる
しかし、中国に輸出する会社はペットボトルを「買ってくれる」

金払って捨てるのと、お金もらえて持って行ってもらえるの どっちが得か誰でも分かる
しかも、輸出業者行きの方が住民の負担が少ない(ラベルやフタを分ける必要がない)
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:16:37.65 ID:3XtNhMBn0
>>35

だよな。

税金で賄うのだから市民には何の利益も無い。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:17:25.42 ID:J+iSZy/C0
こんなもんゴミ焼却場での助燃材として使えば?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:18:18.17 ID:bqnfRt9Q0
軽油税はどうなってんのかな
精製した業者が払うんだろうか
リサイクル軽油は減税にしたら少しは普及進むんじゃね
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:18:24.70 ID:YvLJo+5F0
結局ゴミはゴミってことだろ。簡単な話だ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:26:31.67 ID:0AjCzeTr0
NPOと介護事業所みたいなところばかりがやたら目立つ社会というのは
なんだろうかねえ?
税金にぶら下がる仕事ばかり流行ったらますます税金が亡くなるだけ。
自立した事業所がどんどん潰れて税金納めるところは亡くなるばっかだし。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:35:20.72 ID:0wRG2Ie+0
焼却場の燃焼促進剤として使うのが一番エコ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:36:07.28 ID:2n8LBZsp0
普通の燃えるごみに混ぜて焼却するのが一番のエコ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:39:17.92 ID:KbyhSUys0
しかしNPOも次から次へと金儲けのネタを良く考えるよなあ。
感心するわ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:55:14.18 ID:2ePzRyuV0
>>17
ttp://www.mlit.go.jp/common/000032568.pdf の5〜8ページ目(特に7〜8ページ目)

最新の尿素水つかったモデルとなると正直よく分からないとして
そも車体メーカーは市販軽油に合わせてつくるわけで当然フィルターや燃料ポンプに想定外負荷と
なんで新長期規制以降車でもPM増加Nox増加はあるが良質なバイオディーゼルなら限定的かなぁということと思う
(まあ東京は石原知事時代から規制厳しいわけで、古い車両自体が無い筈ですし)

>>39
確か100%バイオならかからない 逆に僅かでも軽油混ぜたらかかる だった筈
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:10:31.52 ID:dCDPOlva0
灯油をディーゼル車に入れるとエコ♪

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407363383
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:14:07.28 ID:ZCaCa1sR0
アホなドイツだとこのバイオ軽油の排ガス低減とかにすげえ投資しそうだなw
で、税金に反映されると。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:20:34.57 ID:x3Hd805N0
補助金ゴロだろ、役所は予算が消化できればそれを実績とするので無駄な事業がなくならない。
小規模水力とか風力とか、、数えればきりが無い。

省エネとか新規産業創出とかもっともらしい名前を付けてる。
おまけに利権集団にしかまとも情報を流さないので予算は占有できる。

役所の広報誌では、将来性のある所に税金を使ったことになってる。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:25:18.57 ID:7bt+lBrE0
>>5が正解
バイオディーゼルを輸出したほうが金になる
腐ってますなこの国は
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:35:44.15 ID:DkAl2qUF0
キレイに包装して空港に置いといたら中国人がおみやげに持って帰るだろ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:00:44.62 ID:Cx+3mLVP0
もともとは中国の地溝油みたいな社会問題に対して、日本は行政が買い取ることで、そういったものが市場に流通するのを防ぐのが目的だろ。

だから補助金付けてもやる価値はあるんだよ。地産地消に拘る必要はないけどな。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:13:34.67 ID:aebCW4rB0
バイオディーゼル使えるディーゼルエンジンってどんなのだろ。
漁船のエンジンには使えないのか?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤがやめさせまユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI