【話題】 オトコの本音 結婚相手は「3つ以上年下」希望 「子供が欲しい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
オトコの本音“子供が欲しいから年下女性と結婚したい” は罪か?!
LAURIER(ローリエ) 2014年8月24日 08時00分

これから婚活を始めようと思っている人が、必ずといっていいほど聞かれるのが、希望する結婚相手の年齢範囲ではないでしょうか?
「ええ? 誰でもいいよ〜」と言いつつも、年下好き、年上好き、守備範囲ナシ……などによって、
周囲の協力体制も変わってきますから、リアルな気持ちを伝えておくのがベスト。
とはいえ、自分でも意外な盲点だった、という展開もアリなわけで、ある程度、幅は持たせたいものですが。

婚活サイト「エキサイト恋愛結婚」が婚活まっ最中な会員さんたちに実施した
「お相手の年齢、何歳くらいを希望してる?」というアンケート。
回答例は「3つ以上年上」「3つ以上年下」「プラスマイナス3歳以内」「特にこだわらない」「その他」の5択です。

その結果、男女間では、大きな意識の違いがあることが決定的に。

1位は、女性が「プラスマイナス3歳以内」で41.8%、男性は「3つ以上年下」で41.1%。
数値自体はほぼ同数ですが、内容はすごく違います。

女性のコメントを見ると「年齢が近いほうが話が合いやすいから」「一緒に年を取りたいから」
という意見が目立ちました。同級生との友人関係に一番慣れているわけですから、自然な反応ですよね。

「できたらちょっと年下のほうがいいけど、あまり離れすぎててもつらいかな。
年上の人は私が勝手に緊張してダメなんです」
というコメントも、わかるなあと思いました。好みを貫けるといいですね。

「近いほうが話も接し方も自然になれると思うんですが、ネット婚活だと40代以上の方からのアプローチが多く……」
というコメントがありました。その中から、一番好みのタイプの人と出会ってほしいです。最終的には年齢ではないと思うので。

この女性のコメントからもわかるように、男性は自分よりかなり若い女性に……というか、
自分が 40代でも 50代でも、 20代の女性にアプローチする傾向があるようです。
ちなみに、男性の1位である「3つ以上年下」派の男性のコメントを見ると、「子供が欲しい」のオンパレード。
「出産時のリスクを減らすためと年下好み。29〜32ぐらいまでが最高です!」という具体的なご意見も。
出産時のリスクって!?  ここまで来ると、女性を出産マシーンとでも思っているような印象が拭えませんが、
男性にとっては死活問題なんですね。

もちろん、自分の好みを貫いていいのが結婚ですが、
では、子供を生んでくれそうな女性と出会えない男性の場合、一生独身という選択になってしまうのか?
気の合う伴侶と添い遂げるという可能性はないのか?
長い人生を考える時、“子供”か“独身”か、だけの選択肢では極端過ぎると思うのですけれど。…

2位は、男女とも「特にこだわらない」で、女性27.6%、男性26%。

女性の「年齢よりこだわりたいものがある」
「年齢にこだわることですてきな出会いを逃してしまったらもったいないので……」というコメント、大賛成です。
これをそのまま、男性たちにキモに命じていただきたいですね。
年齢だけが優先順位だと、奥さんが年を重ねたら愛情が冷めそうじゃないですか!
それに、何が何でもまず若いコ!と思っている男性は、当然、その対価 (経済力とか地位とか……)を、
若い女性から求められるかもしれません。

男性の「お互い大事なのは違いより、話そうとする姿勢だと思います」
「本当に魅力ある女性なら年齢は関係ないです」というコメントもありました。ホッ(笑)。

また「その他」派の男性で、「上下10個までOKです」という猛者(!)のコメントも。
少数ではあってもいろんな人がいる、と思えると励みになるなあ、と実感。

婚活中は特に、年齢に対する相手の姿勢を知ることが有意義な参考書になると思います。
自分は守備範囲を広く持ちつつ、かつ相手の範囲を広げられる存在でありたいものです
http://www.excite.co.jp/News/laurier/mariage/E1408536959557.html
http://www.excite.co.jp/News/laurier/mariage/E1408536959557.html?_p=2

★1の立った日付 2014/08/24(日) 18:28:28.50 前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408872508/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:36:17.93 ID:jzhZhOJF0
30歳以上の独身女性を死刑にすれば解決
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:36:34.65 ID:EAZtCZiz0
生鮮品の鮮度と同じ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:37:21.04 ID:qkv171Ak0
まあ28まで
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:43:23.15 ID:cIwIRK7e0
三十歳の3つ以上年下希望
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:44:31.02 ID:HvjQnwMA0
「女の年齢価値」→「男の年収」換算表 16歳 美人なら1200万円 普通なら1000万円 見合いなら1000万円
http://ameblo.jp/yosute/entry-10612666996.html
男も調子こいて好き勝手言うとこういう表が出来ますよという教訓。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:47:55.33 ID:nuUS0bzW0
男も女も20代のうちに結婚して子作りしなさい!
勢いでいいじゃない
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:51:33.91 ID:sAyeNCW60
私利私欲オナニー民族
それがジャップ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:55:47.52 ID:Gp9z23360
ババアに用なし
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:59:08.14 ID:kn3skAzQ0
自分の年齢は棚上げし3つ以上年下だって

ずーずーしぃ〜オエッ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:01:54.64 ID:XskxyA/t0
 
× アンケート

○ 世論誘導
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:08:26.45 ID:yKeZ+x0ii
俺なんて12歳から23歳はOK
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:23:12.61 ID:StiavLPN0
35だけど、20代の子と喋ってると自分はおっさんなんだと実感する。
5つ下の妹が居るけど一つ下の世代って感覚だし、3つ以内ってのは妥当だな。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:24:28.50 ID:TvnG1r3e0
>>2
独身男性のほうが社会のガン
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:28:13.06 ID:ite6IXcL0
嫁が子供産めないと、一族滅びるからな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:29:19.00 ID:A1ts3OYN0
>>12
俺もほぼ同じだわ
24もギリセーフ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:32:03.53 ID:A1ts3OYN0
一夫多妻制復活させれば結婚できる女は増えると思うんだけどね
甲斐性ある男が嫁沢山もらえるから男が頑張るモチベーションにもなる→ニートも減る→税収UP
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:32:52.68 ID:WOjFO1Ooi
昔は結婚しないと栄養があるメシが食えなかったり、セックス出来なかったり、出世できなかったりしたんだが、それらが全部結婚しなくても手に入るようになった結果、結婚の唯一のメリットは、子育てに必要だということだけ。

当然、出産限界年齢が意識される。
婚活女はまさかこれを知らんのか?

逆に、子どもを残さないで結婚するメリットって何?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:33:20.31 ID:go7ekO2d0
>>15
男性不妊で不妊治療の高額費用払えないと
20代の嫁貰っても一族滅びるけどね。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:35:05.41 ID:ebFqqBkm0
同年齢〜姉さん女房だと気づいた時にはもう遅い、不良債権化したら処理にやっかい

年下だと「話が合わない」って嘘な
俺らみたいなのは1〜2歳の頃の記憶があるが、女は3〜4歳からくらいしかない
TVアニメやドラマ、記憶にある著名人、様々な事件、自然災害・・・の話も数年遅れることもしばしば

よって男はどんどん年下と結婚すべきw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:40:58.00 ID:TZGsz8xl0
高望みし過ぎて30過ぎた女は潰し効かないよな。
お前みたいな面倒くさい奴を相手にする物好きが出てくればいいなという感想しかない。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:48:53.69 ID:zt02WjTY0
子供を社会に出して税金を支払わせるようになるまでに育てるって、お前らが思ってる以上に大変だよ
金も相当かかる
覚悟して結婚しろよ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:48:55.32 ID:0FJeiTqG0
まあ女は30過ぎたら結婚は諦めろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:49:44.27 ID:QFgJa8ZN0
夢見るのは自由だけど、40代50代でも20代狙いってのが図々しくて笑えるな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:51:12.90 ID:/YQKRNSJ0
35以上のババァはいらんな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:51:58.16 ID:BO+OXXtk0
10以上は何歳でも一緒だよ
うちの嫁17下だけど。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:54:40.95 ID:ZDz4U90N0
「子供がほしい」
なら不妊治療までして産ませようとせずに、
養子でも何でももらえばいいのに。
「子供がほしい」ではなく「自分が女にはらませた」って実感が欲しいだけで
その後は何もしない、ただのエゴ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:54:47.62 ID:TvnG1r3e0
>>24
腐った女にさえ見向きもされないのになwwww
犯罪予備軍だよww
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:03:16.12 ID:go7ekO2d0
>>28
独身に無職が加わったら男性は
犯罪予備軍って見られるだろうね。
そんな事件ばっかりだからさ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:06:12.66 ID:AbXl9RHQ0
女も大半は年上で能力のある男の妻として家庭を守るのが一番だと考えてるのさ
かっこいい人生なんていくらでも夢は語れるが
現実は現実としてあるのだからな

フェミニズムは大間違いなんだ
老若男女全てを不幸にする悪魔思想
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:07:29.73 ID:3ORWxgNA0
>>27
自分の子孫が欲しい
それは当たり前の本能じゃないのか?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:09:35.96 ID:ABNTb7Gd0
>お相手の年齢、何歳くらいを希望してる?
>3つ以上年上 2.7%
>3つ以上年下 41.1%
>プラスマイナス3歳以内 23.3%
>特にこだわらない 26%
>その他 6.8%

なんで3歳なんだと思ったらそもそも解答がそれしかなかったという
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:15:59.63 ID:0FJeiTqG0
20歳くらいの男は年上が好きで
30歳以上になるとほとんどが年下好きになってる
ってアンケート結果があったな

結局20代半ばの女性しか需要はないってだけ

まあジジイは日本の若い女じゃなくて東南アジアから嫁を輸入した方がいいと思うけど
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:20:15.95 ID:rRb6WcDo0
女の売れ残りが高齢化しているように
男も高齢化が激しいからな
子供を欲するならどうしても年下になってしまう
男も女ももっと早く結婚しろよと
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:21:08.12 ID:go7ekO2d0
>>33
5年で帰化出来て、その後旦那が殺人と分からないように
殺されて、祖国から男が来て再婚するとその男も5年後に
日本国籍になれるとかなんでしょ。
絶対に止めて欲しい。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:21:09.84 ID:xKzN4jae0
そうは言うけど、健康な子供産む期限が男性にもあるとしたら
やはり女性は子供のことを考えて、
若い男性を好む傾向になっちゃうんじゃないか。

子供欲しい願望は男性よりも女性の方が高いと思うし。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:21:10.12 ID:NoQq8Fvh0
いい年こいたババアがギャーギャーみっともない自業自得だろうが
ジタバタすんな、誹謗中傷も受け入れて一人で生きるライフプランを立てろ
男は既にやっている
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:24:00.51 ID:rRb6WcDo0
>>36
若ければその通りだが
馬鹿な男は歳食ってからようやく子供が欲しくなるんだよ
男は幼いからね〜
逆に女は減退もしくは横ばいだから
このスレで話している高齢男女だと、願望は男の方が高いんじゃないかな
というか、女で卵子が腐ってから子供が欲しくなるとか
先天的か後天的で障害があるんじゃないか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:25:59.86 ID:KDNRPCRHO
>>32
同じ事考えてた。
なんだろうね、この選択肢の狭さは。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:27:30.53 ID:J9Squ/Jo0
↓オンナの本音w


未婚女性の方、専業主婦と兼業主婦どちらになりたいですか?
http://girlschannel.net/topics/189568/
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:29:58.54 ID:xKzN4jae0
>>38えー。
女性が子供欲しい願望が減退ってことは無いと思うが・・・・
高齢になるにつれて、
子供連れの家族がどれだけ眩しく見えることかw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:31:48.68 ID:0FJeiTqG0
>>35
日本人のクソ女に引っかかるより確率低いだろうから
輸入嫁と結婚する方がマシじゃないかな

子供も期待できるし
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:31:54.26 ID:TvnG1r3e0
>>39
非現実的なアンケート取ったって無駄だからな
小学生が嫁だ!なんて言ってる統計必要?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:36:23.18 ID:p48QSgP+0
子供欲しいから25までだな。
やっぱ劣化卵子は怖いね。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:41:33.61 ID:0FJeiTqG0
>>41
女性は35越えたら困難だし
40越えたら単純に妊娠不可能なだけだね

男の場合、障害や体力的なことはともかく
妊娠機能は劣化しないって研究結果もあるし
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:43:59.87 ID:Y+ObufIpi
アラサー男だが20代女性ってだけで価値が高すぎて俺には手が届かない
いや、30代でさえ振り向いてくれない…
現実は厳しすぎる
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:50:40.84 ID:UGkDzMKHO
へぇ〜、みんな子供欲しいんだね…、不思議。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:51:27.01 ID:3vLII+WB0
ダウン症は検査で分かるけど高齢の父親由来の病気、自閉症など頭の病気は検査ではわからない
男も若いうちに結婚の努力しないと駄目ってこった
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:51:54.22 ID:ZBZxthrw0
子供がほしいという条件で行くと30以下女性を望むのは自然な選択でしょうね
だからと言って出産マシーンだけとしてみてるわけじゃない
『出産マシーンと見てる』と非難するのは主にその年齢から外れた女性の妬みだな
雄が出産可能な雌を探すのは生物的に本能だから
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:54:09.38 ID:KepJ//Q10
子供欲しいけど小さな町で、他の馬鹿な親の子供と一緒に学ばせるのは抵抗ある。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:54:56.21 ID:TvnG1r3e0
>>47
お前みたいな子供産んだ親は後悔してるだろうな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:56:25.37 ID:0FJeiTqG0
>>47
そもそも子供要らないなら
結婚なんてしなくていいでしょ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:56:49.30 ID:XyLxqljqO
真実の宮城県あるある

宮城県では、結婚相手が近県出身だと格下扱いされて軽蔑される。
自称東北美人(笑)なるものは、一切通用しない。だだの低辺ブスなのだ。
政宗公の、時代から変わらない県民の価値観である。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:57:09.55 ID:rT7AytZ40
>>28
腐ったBBA発見!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:58:52.50 ID:/qYf21gF0
>>31
でも、代理出産だの体外受精だのは嫌悪感あるわ。
そこまでして欲しいの?って言うのとは何か違う感覚。うまく説明できないけど。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:00:07.47 ID:Y+ObufIpi
35歳までの女性なら誰でもいいから結婚して欲しい…
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:02:06.14 ID:/p+Zx8ck0
まぁ出産を考えたらなるべく若い方がいいってことになるだろうが
他人と一緒に暮らすってのは若かろうがなんだろうがやっぱキツイな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:04:26.73 ID:ZToDbxO10
>>52
子供がいなくても
好きな人と共に暮らすのは楽しいよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:04:48.48 ID:go7ekO2d0
>>57
何で自分が若いのが良いって思うのに、
相手(女性)は若くなくても良いって思うのかが
謎だよね。女の方だって若いのが良いに決まってるじゃん。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:05:48.18 ID:41eGmSVp0
>>20
> 俺らみたいなのは
カッケー

実際は幼い頃の記憶は言葉の発達と連動している
言葉を使えれば、それと記憶とを結び付けて後に思い出すことができる
男と女、言葉の発達は一般にどちらが早いかというと…?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:06:20.71 ID:Fxon+olX0
二十歳超えたら論外
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:07:07.79 ID:PpbPRy5L0
あんまり年が離れてると、男に経済力が無いと、爺になった時に捨てられるよ
一回り以上年が離れていると、大概若い方が後悔し始める
せいぜいプラスマイナス5歳以内がベストだと思う
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:07:58.39 ID:/p+Zx8ck0
>>59
人によるんだろうけれど基本的には女の方が依存的だからってことが理由なのでは?
ある程度の年齢行くと女も年下の男が好きって人が多くなるよなw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:10:13.24 ID:+3H4nHNI0
理想の相手と結婚できる確率は28万分の1
https://www.youtube.com/watch?v=Vobx2SuT57w
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:12:07.89 ID:npZ/QLVBO
>>52
気に入った相手と同棲するだけでいいんだよね
子供がいらないなら
その方が別れる時も簡単だし
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:12:40.80 ID:/p+Zx8ck0
理想っていうのがそもそも後々裏切られるものだからな・・・
大きな勘違いや思い込みによって、結婚という高すぎる壁をスルリと乗り越えるエネルギーが生じるってのが大半のケースかと
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:13:53.91 ID:FDTDoGGk0
計画的に中学生の頃から5歳下の小学生の面倒を見続けてればチャンスは増えるかも。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:15:14.53 ID:H6WLwlom0
35〜40歳で微妙に出産願望が残ってる人は嫌だな
35歳以上なら子供が10歳未満のシングルマザーが選択肢の一番手かな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:17:15.47 ID:QzLiqMzH0
未婚男性は惨め
未婚女性は憐れ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:19:40.20 ID:44c8ptax0
>>59
金がないと子供が育てられないからね。
若くて金を持っていれば一番良いけど、そういうのは玉の輿といって、皆が乗れるものではないから。
玉の輿に乗れなかった女性は、金のある中年か、金のない若い男か、あるいは結婚しないことを選ぶことになるわけさ。

そして男が求めるのは、子供を産める若さだということだろうね。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:21:12.82 ID:KueR6K2Q0
そもそも結婚制度は、子供を育てるための安定した家庭を
つくることが目的でしょ。
結果的に子どもができない場合は仕方ないけど、
子どもつくらない前提での結婚は男は望まないでしょ。
恋人で十分なわけで。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:21:48.69 ID:0FJeiTqG0
わざわざ婚活なんてする男は
ほとんどが子供が欲しいからだろ

子供いらないけど好きな相手と結婚したいから婚活するなんて聞いたことないぞw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:24:24.46 ID:qrwsU/H20
奥さんが持病で子供を産めないのを知って結婚した同僚がいる。
本当に好きどうしで、俺には眩しく見えるw
ああいう生き方もいいんじゃないかと思うわ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:31:59.40 ID:pkLCdRIP0
女房と畳は新しい方がいい

5年スパンで交代して欲しい
これが男の本音
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:33:07.09 ID:8+HG3Z1x0
つーか、仮に産めたとしてもババアに育児は無理だろ。
育児ノイローゼと無理心中とかやってるの、ほとんどが高齢出産のババアばかりだし。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:34:03.25 ID:ZToDbxO10
>>65
それはもうそのカップルの考え方としかw
実際事情はいろいろだろうけど小梨夫婦なんていくらでもいるし
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:34:29.78 ID:ARKQPavq0
>>74
結婚なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!結婚したら生涯…!
いずれ必ず…飽きる女を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…
オマケつきざんす…!アホくさっ…!
わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:37:19.90 ID:TlIS7LO20
子供が欲しいというのは、半分は建前だと思うけどね
もう同年代じゃ、性的魅力感じなくなってきたというのが大きいでしょ
自分が32で、既婚ババアだけど、まだ見れる同年代もいるけど、無理なのも増えた
やっぱ30からの劣化は大きいわ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:38:09.72 ID:go7ekO2d0
結婚がしたいのか。良い相手が居れば
結婚したいのかで話は変わってくるからね。
子供が欲しいから結婚したいなら、条件は
狭まるから、相手が見つからなかった時は
一人でやっていく覚悟と用意があれば何も
問題はないと思う。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:40:05.12 ID:NH5/bSbj0
気の合う伴侶とならなおさらだ、子供ほしがって何が悪い頭おかしいんじゃね?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:41:39.54 ID:IeZVOLA/0
>>78
ハゲは結婚対象になりますか?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:41:56.68 ID:TlIS7LO20
>>79
このままいけば、一人分の年金で、生活が行き詰まって、生活保護コースは確実に増えるでしょ
そういう意味じゃ迷惑だと思う。独身
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:44:06.08 ID:QPBc8wHL0
>>36

高齢による精子(遺伝子)の劣化がを証明すればよろし
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:46:19.80 ID:TlIS7LO20
>>81
チビ、デブが無くて、ハゲだけなら自分は余裕。
チビでハゲ、デブでハゲだとキツいわ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:49:26.07 ID:T4fFeJO00
>>83
遺伝子だけじゃなくて、精子の量や活きの良さみたいなもんも重要。
子供が欲しくて若い女を捜すなら、自分が男性不妊でないかどうかも
気にした方がいいのかもしれないね。
男性不妊なら戦線離脱して潔く若い男に譲るべき。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:57:28.25 ID:by3F4JSMI
ぶっちゃけ平愛梨並みに美人なら、
35歳とかでもアリ。
年齢だけなら、25〜32歳くらいまでが理想だけど。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:59:54.20 ID:IeZVOLA/0
>>84
どうもです
最近ハゲかかってきてるので萎えてました
少し気持ちが楽になったわ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:01:31.35 ID:rAw5MDg+0
>女性の「年齢よりこだわりたいものがある」
>「年齢にこだわることですてきな出会いを逃してしまったらもったいないので……」というコメント、大賛成です。

女は年齢より収入に拘ってるだけだろ、都合良く美化すんなよ

>>20
というか女の歳がいくつだろうと、まともな男なら会話にも気を遣ってるからな
「女(自分)だけが男の会話に合わせてやってる」なんて、上から目線になっちゃったオバサンじゃ人格的にもアウトだ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:07:01.95 ID:go7ekO2d0
男の人はこういう事言っていても実際は違うからな。
若い時男3私で飲みに言った事あるけど、その時
好きな娘がいて他の娘から告白されたらどうする?
って質問で3人とも告白された方と付き合うって
言ったもん。理由は確実に付き合えるから。これは
女には分からない感覚だったのでびっくりした。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:07:18.53 ID:wLpufUkF0
30台後半だけど周りは年下の旦那が多い。
口ではこんなこと言ってても男は単純なので付き合ってしまえば転がされている。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:09:20.79 ID:NLYj2Y4A0
BBAが必死なスレと聞いて
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:12:06.60 ID:XJ7mpw2v0
どんなにBBAが頑張って化粧しても、若いすっぴんにはかなわないだろ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:15:35.63 ID:xKzN4jae0
妊娠出産に伴う期限がある女性と
特に期限の無い男性

それを同列並べて何が言いたいの?
と思うわ。
ただの男性批判かね。

まぁ、確かに金も無い、高齢で禿げたデブのオッサンが
結婚相談書で20代、30代の女性限定だったりすると
孤独死しろ!とは思うけどね。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:15:36.39 ID:FddbKApIi
産めないのか?
早く結婚した方がいいぞ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:16:31.44 ID:/S31krMrO
自分磨き以上の早さで錆が浮いて来てる感じか
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:16:44.57 ID:mXD+QSm/0
子供欲しいなら女は35までとかいうけど、男だって同じだよ。
種付けて終わりじゃないからね。その先育てていかなければならない
子育てって結構体力がいる、勿論お金もいるけど。

男は大丈夫とか、そういう誤った先入観を植え付けないほうがいいと思う。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:18:44.17 ID:IeZVOLA/0
仕事で疲れていても
土日に子供を遊びに連れて行かなくちゃいけないとか
体力の衰えてきた年代では地獄だな

子供を作るときは腹くくってかからんとね
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:19:27.00 ID:D9qKy8N70
世代が違えば確率的により話が合いにくいのは確かだろうが、同世代だって合わない場合は多い
同世代とは話が合うなんてのは幻想だろ。同じもの見てきてても見る角度が違ければ話は噛み合わないぞ。
異性・恋愛云々関係なく、他人と本当の意味で話が合うことは少ないという事実に気付かないと。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:20:32.81 ID:/p+Zx8ck0
若いうちはカネがない
年を取るとカネはあっても体力がない
子育てってホンマに見てても大変そうだから男も相当覚悟は必要なんだろうな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:20:34.32 ID:vNWsWHcW0
男より女、女より子を大事にするのが人間の本能、当たり前だ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:23:24.95 ID:OanpJIw20
ウチのカミサンは四歳年下だなあ。
オレが33歳の時にカミサン29歳で結婚した。
でもまあ歳が近い方が話が合って良いと思うけど。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:25:46.38 ID:wLpufUkF0
>>86
こういう馬鹿な男が年上の女と結婚してる。
子供産んだら今までたっぷり使っていた綺麗に見せるための時間が使えなくなるので一気に劣化するよw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:31:17.88 ID:go7ekO2d0
>>102
馬鹿な男なの?拘りすぎて結局結婚
出来なかった方が馬鹿じゃないの?
って思うけどな。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:32:15.75 ID:TlIS7LO20
>>102
平愛梨並みの美人の35なら、金かけてるって事なんで、劣化スピード遅いよ
うちの姉がそうなんだけど、、
まあ、維持費かかるから辞めた方が良い場合多いかもw
今は美容レーザーとか色々あるんで、若さも金で買える部分あるから
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:32:45.72 ID:jzhZhOJF0
>>103
そもそも、無理して結婚する必要あるの?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:33:01.79 ID:Ma1xCh7Z0
羊水腐ってる三十代絶望の状況発生
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:33:44.94 ID:Btx4jeTG0
女は鮮度が大事

って現実に早く気づけよ(´・ω・`)30後半で婚活()してるBBA
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:33:53.07 ID:IeZVOLA/0
俺は無理してでも結婚したい
1人の生活と人生は空しすぎる
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:35:11.18 ID:P3Ay4HqO0
相互の表があったけど女も大概ひどかった
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:36:45.04 ID:FRrKrAKz0
>>108
逆に考えるんだ
1人だと何にも縛られないで済むと
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:37:47.37 ID:ytiEHCogI
「女の盛りは十三、十四」
源氏物語に書いてあるよ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:38:18.49 ID:wLpufUkF0
>>86
平愛梨(26)じゃなくて平子理沙(43)じゃない?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:40:53.58 ID:D9qKy8N70
>>59
そいつは若くなくても良いって言ってなくね?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:41:35.90 ID:3EnA65Qf0
>>90
そうだねー、年下の旦那さん率結構高いな。
うちは同い年。とても楽です。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:41:47.28 ID:2JgFbkjFO
男は基本 若い女が好きなんだよ 若い頃は多少年上でもいいが年食って来ると女の衰えが気になってくるんだろう 有名人が再婚する相手はたいてい若い女だろう? 愛人なんかもそう 生活の相棒としては年上は頼りになるだろうが 性的ということになると若い女
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:42:23.90 ID:cGi19pFWi
子供が欲しいから結婚するって何が悪い?

行き遅れのBBAの老後を保障するのが男の義務なのか?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:43:02.51 ID:wLpufUkF0
>>104
お姉さん何人出産してる?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:44:00.93 ID:SZMGbFa8i
今まで散々好き放題やったり身の程をわきまえずにキチガイじみた高望みを繰り返してきた行かず後家の産廃BBAは結婚なんてうわ言をほざいてないで腐りきったユルユルまんこに擂り粉木でもぶっ混んでおけば良いんだよ!!www
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:45:20.21 ID:h2/BIjOE0
test
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:48:31.51 ID:P3Ay4HqO0
>>116
そういう理由付けをして年下希望するのがどうかということでしょ
40代で30代前半希望したり
今まで何してたの?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:48:45.77 ID:A3yudeyW0
ババアの出産はダウン症児が生まれるリスクが高いからな。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:50:33.06 ID:LrIejxM1O
日本を含む周辺アジアの男はつき合う、結婚、子供の流れを考えるので女性の年齢にかなりこだわりがある。
ヨーロッパなどでは二人の関係を重視、子供はできたらいいくらいの考えなのでそれほど女性の年齢にはこだわらない。

って誰かが言ってました。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:51:39.36 ID:TlIS7LO20
>>117
36で一人産んだよ
もう40だから、二人目は無理かもね
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:54:04.14 ID:XXlJPhK80
> それに、何が何でもまず若いコ!と思っている男性は、当然、その対価 (経済力とか地位とか……)を、
> 若い女性から求められるかもしれません。
当然そうでしょう、この記者はアホなの?
男だけが条件で選んでるんじゃないんだよ、
女だって「年上でもいい(その分肩書や経済力が良ければ)」というだけの話
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:54:48.90 ID:cGi19pFWi
>>122
代理出産とか不妊治療を見れば欧米人が出産への執念は
半端じゃないってのがわかるだろう
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:56:17.72 ID:rAw5MDg+0
>>98
出産リミットとやらが間近に迫った女にとっちゃ、その「話が合う」って幻想にしがみつくしかないんだよ
それくらいしか若い女と張り合えるものの無いオバサンが多いってこと
でも、同世代の男はそんなものを過大評価しないから、若い娘の方が「魅力は高い」と判断する

>>120
男にも手遅れってのは有るが、若い女にも断る権利は有るんだから、問題視する必要は無い
すぐに男をロリコン扱いする女達と違って、「オジサンを選ばない女はショタコンだ」なんて言わない分だけマシ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:58:12.60 ID:DwPR5L9+i
まあ33とかだと結婚するメリットはないからね
23ならメリットあるんだけど

厳しいこというけどこれが現実
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:58:38.63 ID:+3H4nHNI0
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:59:30.59 ID:D9qKy8N70
恋愛ほど過大評価されてる文化はないよな
美辞麗句を剥げば単なる視覚による発情でしかない
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:59:57.10 ID:ia1XMEmz0
うちの嫁は俺の14歳下だが、もう32になる。
時が経てば年齢なんて関係なくなるわ。
マジで言うと、嫁は本人、そして親戚の人柄と料理の美味しさが最重要。
見た目は二の次。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:00:22.86 ID:FUr+lyx00
自己決定権とかしょうもないものばっかり流行らせた結果がご覧の有様
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:00:24.22 ID:dUgJBiNv0
俺、最初は見合いで色んな人に会うようにしてた、でも最後辺りは28以上とは会わないようにしてたな。
歳が行ってたら容色衰え、可愛さも落ちてるのは知ってたけど、何より一番キツいのは、『人生経験』だった。

歳を重ねた女ほど色んな経験積んで、男とも遊んでて、自分の世界が出来上がっちゃっててさ、
本人たちは、それを『若さと引き換えに自分が手に入れた魅力』って思い込んでるんだけど、
俺としては、透明感が無くなってるように見えて嫌だった。

男子校だったし交際歴も無かったから、見合いし始めた頃は分からなかったけどさ、
実は外見の衰えより内面の濁りの方が心情的に遥かにキツい。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:00:30.53 ID:LrIejxM1O
>>125
ですね。
以前何かで見た気がしたから書いてみたけど。
海外の金持ち爺さんとかの嫁さん若いプレイメイトみたいのばかりですし。
莫大な資産があったり会社持ってたりしたら自分の子供に継がせたいってのが当たり前でしょうから。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:11:56.48 ID:sa7Axde80
“子供”か“独身”か、だけの選択肢しかない
子供を作らないのなら、女性とはいいお付き合いをする
だけでいいからです
あえて結婚などということをする必要がない
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:15:08.21 ID:D9qKy8N70
視覚による発情をあらゆる言葉で虚飾して自己洗脳する、それが恋愛
136130@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:24:55.40 ID:ia1XMEmz0
結婚の唯一の目的が子供って男多いんだな。
俺はお互い実家で付き合ってるのが面倒だし、まあよく尽くしてくれるいい人だったから、こちらも尽くしてやりたいなと思い結婚したわ。
子供は俺はそれほど望んでなかったけどやっぱり産まれたらかわいくてかわいくて、まあ幸せな人生だ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:31:12.48 ID:E5hVNwES0
男は女と違って、出産のタイムリミットが無いのは事実だけど、
50代なら定年退職が近いのも事実。
子どもが欲しいのならあまり高望みをせずにさっさと結婚した方がいい。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:32:49.92 ID:go7ekO2d0
>>136
そうだよね。子供目的で結婚したら
出来なかった時はどうするんだろう?
男性不妊で出来なかった場合、離婚するにしても
その時、女性が高齢出産の年齢になってしまって
いたら可哀想だよね。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:36:14.50 ID:ia1XMEmz0
>>138
でもだからこそ、でき婚が最近急激に増えてるんだろうね。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:36:39.92 ID:lLuxaYsn0
>>132
獅子身中の虫というからな。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:37:11.85 ID:/qYf21gF0
>>137
自閉症や統合失調は種起因みたいな研究結果なかったっけ?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:37:38.02 ID:3lXj27lc0
男だが年上の女が好きっていう男は
同性でも全く理解できない
せめて高校生ぐらいまでなら理解できるけどな
やっぱ女は年下がいいよなあ・・・ by27歳
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:38:43.03 ID:tYwdt2K70
女だっておっさんは嫌だよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:39:52.22 ID:Y+ObufIpi
>>108
すごくわかる
低スペはどうしたら結婚出来るんだろうな
婚活は厳しすぎた…
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:40:27.88 ID:Cnp+giF7I
おっさんとババアじゃ存在価値が違うので
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:40:48.17 ID:TvnG1r3e0
>>138
黙って他から種もらってくる
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:44:19.73 ID:vNWsWHcW0
>>108
IDがズボラじゃ難しいかもなw
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:44:45.52 ID:go7ekO2d0
>>146
それしたら托卵って怒るくせに!!
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:46:28.71 ID:ia1XMEmz0
俺は40過ぎて結婚したけど、どうしても結婚したいとか、逆に絶対結婚したくないとかはなかったわ。
長く一緒にいたいなと心底思えた人と出会ったから結婚した。
そこに至るまでいろいろあって時間は掛かったが。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:46:40.24 ID:bgpKbv+h0
クック井上とかいう奴のブログwwwwww
「世のお母さんという職業、死ぬほど大変」だってwwwwww
いつから職業になったんだwwwwww
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:48:09.68 ID:zCGPMxLK0
>>111
ちょっと前インドの少女を救おうキャンペーンなかったか?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:48:54.25 ID:5ETFiNhU0
子供を産む機械って言ったら批判とかして現実から目を逸らそうとしてたけど
これは当然だよな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:52:03.09 ID:T4fFeJO00
>>152
批判してたのって、女もまあいたけど、
大騒ぎしてたのは当時の野党だったような…。
自民叩き。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:53:50.01 ID:XXlJPhK80
婚活市場での女における「子供を産めない可能性が高い年齢」というのは
男の「無職・又は非正規」に等しいと思う

異性として魅力的なら「ただ付き合うだけ」ならアリかもしれないが
わざわざ結婚して責任を負う付き合いに発展させるメリットが薄い
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:58:07.10 ID:MfC7EZYe0
女性を出産マシーンって…生物の根本を否定するような記事だなw
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:00:59.23 ID:ge3cC1wP0
>>90
いき遅れた女は年下に行くな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:03:26.68 ID:NH5/bSbj0
むしろ、子供ほしいって健全な気持ちをなぜ否定したがるのかね?
いやがられても女性側に普通に考えてください、としか言いようがない。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:05:40.82 ID:GSH++zsT0
>132
実は外見の衰えより内面の濁りの方が心情的に遥かにキツい。


よく分かる。経験を重ねて男と遊んだり楽しんできたって女性はもう
透明感そのものが無いよね。
「自分の世界が確立」されてる感じで他人が入り込むスキがない。
一緒になにかしても「初めての経験」じゃなくて「どっかでこんなことしたな」程度の
事にしか相手は受け止めないんだろうって。


遊び慣れてて透明感のない女は本当にイヤ。そういう人はどっかのヤリ○ンとテキトーに遊んでるのがお似合い。結婚不向き。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:05:52.34 ID:ge3cC1wP0
>>142
美人でセフレなら年上最高じゃん
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:07:00.60 ID:nFnM7DIh0
>>157
他国の人口増加をよく思わない資本で埋め尽くされているから
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:12:06.82 ID:wLGZ9ukk0
>>112
平愛梨(30)だよ。今年でね。(26)なんて言うと脱糞しながら嬉し泣きするぞ?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:12:37.07 ID:XXlJPhK80
>>122
> ヨーロッパなどでは二人の関係を重視、子供はできたらいいくらいの考えなのでそれほど女性の年齢にはこだわらない。
それと同時に、「結婚」という形にもこだわらないよね
子供までいるのに籍は入れずに恋人関係のままなんてのもザラ
日本でも、結婚にこだわらなければ年齢いってても恋人探しはできると思う

でも日本だと、若い人は勿論いい年であっても
「セックスするのに結婚はしない=男に搾取されている=女が損」みたいな所あるよね
本人はともかく親がそういう考えで、付き合いや同棲を許さなかったり
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:13:54.73 ID:yXCNTlvs0
日本でも代理母の制度を公式に認めれば
30歳40歳の独身女性も結婚できるようになると思う。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:13:55.76 ID:0mBUSG490
自分が30後半以降のくせに、子どもが欲しいから20代女がいいですっていうオッサンと何回かパーティーで出くわしたけど。厚かましくも共働き希望してたし。

あなたが若いから、気に入りましたなんて言われて嬉しい女なんているのかね。
私は贅沢がしたいから年収600万以上専業可じゃなきゃ対象外ですっていう非正規オバサンと同列に見える。相手への思いやりゼロ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:20:33.24 ID:go7ekO2d0
>>164
20代の女が余ってるなら良いんだけど、
取り合い状態なのにどこに自分の入る余地が
あるのか全然理解していないんだよね。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:20:57.05 ID:NH5/bSbj0
会って好きか嫌いか気が合うかで選べばいいのに、相手に条件つけてる内は恋愛も結婚も無理だわな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:21:52.62 ID:bEoOy/jRi
女は何か勘違いしてるようだけど
老いているのが嫌なんじゃなくて
老いてから面倒見ろという姿勢が嫌。

昔から一緒に道を歩んできたパートナーならお婆ちゃんになっても好きだよ。

あと女も男も歳を重ねれば魅力を増す部分はあるが女は同時に失うものが
大きい。
だから相対的に男は年齢の不利が小さくなる。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:22:24.94 ID:XyLxqljqO
真実の宮城県あるある

宮城県では、結婚相手が近県出身だと格下扱いされて軽蔑される。
自称東北美人(笑)なるものは、一切通用しない。だだの低辺ブスなのだ。
政宗公の、時代から変わらない県民の価値観である。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:22:31.55 ID:Y+ObufIpi
>>166
男は条件つけてる人少ないと思う
女性は100%厳しい条件をつけてくる
女性を改心させるにはどうしたらいいんだろう…
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:24:55.51 ID:1p2qFEjn0
>>1ではずたぼろに叩かれまくってるが
男にとって、最終的に子供がいないで結婚する意味って薄い気がするがな
勿論、恵まれなかったならそれはそれで仕方ないと思うが
最初から無しを選択する奴は少数派だろ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:25:46.20 ID:XXlJPhK80
>>164
> 私は贅沢がしたいから年収600万以上専業可じゃなきゃ対象外ですっていう非正規オバサンと同列に見える。相手への思いやりゼロ。
まさにその通りだと思う
そういう非正規オバサン同様、売れ残り続けるだけ 婚活市場のいいカモ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:26:37.94 ID:rjOY/lX20
>>14
若い女に貢ぐから社会貢献。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:28:04.10 ID:bEoOy/jRi
>>132
>>158
そうはいってもそんな自分を好きじゃない自分もいると思う。

不倫ドラマなんかが受けるのは
登場人物、特に女が初々しい気持ちで恋をしているからだと思うし。

嫁や彼女が好きならいつまでも
女として見てやらないと可哀想だ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:28:32.03 ID:0xllXe3A0
>>169
女を改心させるには、自分の給料上げる以外にないと思う。
年収400万なんて共働きしなきゃ生きていけないのに、子供希望なんて女にとっては罰ゲームでしかない
一人で生きた方がはるかにマシ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:29:58.23 ID:NH5/bSbj0
30代〜40代男が若い女性求めることを、女性が600万の年収もとめることと
同レベルというけど
全然レベルがちがうよ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:31:18.41 ID:rRb6WcDo0
高齢出産の定義を以前のように30歳以上に戻して
35歳以上は後期高齢出産と名称を変えるべき
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:32:21.70 ID:Md+NXRqC0
>>173
不倫ドラマに出てくる女は独身女と既婚男に都合のいいような
「優しい謙虚な女」が出てくるけど、実際、職場とかにいる不倫女って
たいては、何の根拠があってそんなに威張ってんの?自信持ってんの?
な、勘違い女が多いよ。
不倫したことで、自分は世界一イイ女なんだって思っちゃう。
まして上司と不倫すると女帝化するし。

上司をお下がりを嫁にするやついるけど、托卵必須の大馬鹿だよね。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:32:53.22 ID:Y+ObufIpi
>>174
そんなに簡単に上げられたら苦労しないよ…
女性は努力すれば上がるんだから頑張らない男が悪いとよく言うけど…

600万以上ないと結婚出来ないなら、
いま独身で結婚適齢期の男は10%も結婚出来ないことになるけどなんかおかしくない?
下のデータ見てみなよ
http://www.fx2ch.net/archives/36926733.html
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:35:10.09 ID:VdriM3LY0
>「出産時のリスクを減らすためと年下好み。29〜32ぐらいまでが最高です!」という具体的なご意見も。
出産時のリスクって!?  ここまで来ると、女性を出産マシーンとでも思っているような印象が拭えませんが、

「女は常に男をキャッシュディスペンサーだとしか思っていないような印象が拭えない」という言葉をいつも添えているなら妥当な反応だね。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:35:16.01 ID:0xllXe3A0
>>175
同感。相手の顔さえどうでもよければ30代前半女であれば必ず500万以上の相手から奪い合いになる。
男の35以降で年収400万以下なんて、40代の女からもお断りされてる。
これが今の結婚状況だからな。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:37:04.71 ID:XwcvOg0d0
子供を作る事が一番子供の事を考えていない!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1407606326/

ご意見、煽り、説教お待ちしております。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:38:23.08 ID:blGtfm/U0
給料安いオッサンですけど一回り下の嫁もらって子供も生まれました

条件ばかり言ってるやつは結婚してもうまくいかないと思うよ
その前に結婚できるかどうかも怪しいけど
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:38:43.88 ID:YHxRPrVG0
>>180
さすがに30前半の女を取り合いになることはない。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:39:00.55 ID:pL4++06L0
売れ残り同士の叩き合いか。
争いは同レベルで(以下略
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:39:33.55 ID:0xllXe3A0
>>178
簡単には上げられないんだから、妻子もって家庭持つことを諦めればいいじゃん。
相手の女に努力が云々言える状況ってのは、女側から好きで好きでたまらない、あなたの子供を産みたいと言われてる男だけ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:41:08.97 ID:Y+ObufIpi
>>185
誰が女性に努力しろと言ってるの?
理想高すぎじゃないかと言ってるんだよ
どうして俺は条件とか何も望んでないのに結婚出来ないんだよ…
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:41:49.94 ID:cGi19pFWi
>>174
女も男も現実を見なければいけない
アラフォーの閉経直前が年収700万以上専業可を希望するように
年収300万の非正規男が20代共働きしてくれる女を希望するのも
全体的に見れば無駄でしかない

妻を専業にできる男が20代の女と結婚して子作りに専念
非正規男がアラフォー女と結婚して共働きしながら
たまに子作りにチャレンジ

それが一番いい
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:42:20.61 ID:vu7tLSvv0
俺素人童貞なんだけど、結婚する前に性病検査ってしてる?
風俗嬢は上がる前に必ず検査はしてそうだけど
出会い系サイトの女の病気への無頓着さは異常だよ。
淋病の場合、相手の男が報告しない限り大半が気がつかないんだぜ。
相手が一回コッキリなら実質判断不可能。
そのまま子供生めば子どもが障害持つ可能性もある。
このアタリ理解してるやつどんだけいるんだ?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:45:11.91 ID:0FJeiTqG0
別に結婚なんてしなきゃいけないものでもないしね。
条件のいい相手となら結婚したいけど、そうでないならしなくて構わないってだけ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:45:26.40 ID:VVT8socT0
自分44歳バツイチ税理士だけど、肩書きや所得、外見からまだ20代後半くらいならいけるぞ。
最近27歳の子から猛とまでは行かないがアタックされてる。
アラ35辺りの女たちには「家に遊びに行っていい?」「旅行いきたい〜」とかアピールされるが無視してる。
さすがに23歳くらいの子には2連敗中だけどw
20歳差は無理だけど15歳差はまだチャンスが多く残ってるわ。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:48:20.43 ID:PKGgJxJ20
・重税で給料も増えず結婚できない
・女性の社会進出の促進
・少子化だから移民受け入れ

すべての結論は「日本の男に子供を作らせない」
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:48:37.35 ID:VVT8socT0
>>188
普通は結婚してから、妊娠準期間のときにするよ。クラミジアとかあると胎児に影響するからね。
ちなみに俺は持ってたw嫁も持ってたw多分俺が保菌者で嫁に移したとおもうけど、嫁も非処女だったから
なんとなくお互いその話題はスルーだったw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:49:06.40 ID:5utRoqwj0
オトコの理想はまずは年上と結婚して再婚は12歳以上年下のええわ
死ねや郷ひろみww
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:49:35.91 ID:OanpJIw20
ウチの近所の17歳年の差夫婦は、旦那37歳、奥さん20歳で結婚してもう10年。子供が2人居て仲良くやってるな。
旦那(料理人)の店で働いてたバイトが今の奥さんだそうな。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:49:40.63 ID:tYwdt2K70
条件ばっかり言ってるから結婚出来ないんだよね
男女共に
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:50:07.69 ID:T4fFeJO00
>>169
> 女性は100%厳しい条件をつけてくる

それは女が高望みしてるというよりは、
並のスペックの女が婚活サイトとかに登録すると、
男から凄い数の応募があって、対応しきれないから
条件つけて足切りライン設定せざるを得ない、らしい。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:53:26.45 ID:cGi19pFWi
>>190
女が経済力で男を探すのに非難されないのに
男が年齢で女を探すと批判されるのはおかしい

セフレじゃなく目的を持って結婚するのだから
相手をフィルターにかけるくらいいいじゃん
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:56:35.28 ID:go7ekO2d0
>>197
男と女の違いは高齢無職独身男の
犯罪率じゃない。独身で無職になったら
犯罪に走るみたいなイメージが・・・
既婚から、特に女児のいる親からは相手選ばす
早く結婚しろって思われてると思う。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:57:00.28 ID:0xllXe3A0
不景気からくる今の男の状況を、女はみんな可哀想だと思ってるよ。
でも、「私の力で何とか協力してあげたい」とは思わない…。
それは母親だけだ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:59:09.33 ID:JZZwMrLf0
31だけどいま友人達で年下の男と結婚するのが多いわ
給料低い自覚ある男は早いとこ見切りつけて結婚焦ってる30ぐらいを狙うべき
女性は自分より年上には年収を求めるけど年下には甘い
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:00:22.86 ID:UbFllkZ/0
>>195
本当にそう。
条件をつける人は結婚できていない。
店を継ぐから店に出てくれる働き者の嫁とか、一人っ子だから養子希望とか
言いたい事は分かるけど、最初から条件で探したら駄目だ。
無条件でおつきあいして望み通りになったらラッキー程度に思わないと。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:02:19.19 ID:SGoDlOsW0
平日午前中に順調に伸びる男女スレw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:02:34.60 ID:tYwdt2K70
>>190
知り合いの40代バツイチもそんな話ばっかり言ってるけど
痛々しいので口に出さないでほしいと思った
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:02:42.49 ID:z8mk1/BP0
人口増加が社会問題になるとして子供を減らす方向で調整したんだろうが
倫理的に間違っている方法を取り過ぎて
若年層が高齢者を虐殺する正当性を与えた
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:03:56.80 ID:UbFllkZ/0
>>197
2chでは女の方が叩かれまくっていますが。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:05:06.05 ID:Y+ObufIpi
>>196
男の方が大量に余ってるってこと?
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:05:34.16 ID:Tjpf6gm60
女なんて一人で頑張っててもその内使い捨てられてポイだぞ。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:06:04.49 ID:0mBUSG490
男だけでなく、女も相手の年齢は若い方が容姿や働ける年数
など魅力的な要素が大いんだよ。
男が、相手の女は若い方が容姿もスタイルも良くていいと
考えるのに、何故、女が同じことを考えるとは思わないのかね。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:07:04.58 ID:Zy95B0H00
>>55
長男には責任があるからね
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:07:13.20 ID:z8mk1/BP0
>>208
ならば昔のように若い内に結婚して支え合えばよかったのだ
女から苦労を放棄しておいて何様のつもりだ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:10:17.19 ID:0mBUSG490
自分の狙う女が高望みと感じるのなら
それは相手が高望みなのではなく自分のスペックが低いのだ

自分が高望みなのだ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:10:18.05 ID:GIUR5ECGI
だめんずうおーかーで中高年対象の
結婚相談員が、ほとんど結婚成立しない、と言ってた。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:10:41.69 ID:vSdB099w0
女に高収入男がいいかどうか聞けばそりゃできればそっちの方がいいだろうし
逆に男に若い女の方がいいか聞いても同様、結局は単なる誘導アンケート

問題なのはそうやって恣意的な記事を作るマスゴミはなにが目的なのかって事
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:11:11.03 ID:UbFllkZ/0
>>206
結婚相談所の人に聞いた所、男は何度でも何歳でも結婚したがる。
60歳になっても再婚でも登録するらしいけど、女は適当な年代になると
ひとりでいいやって思うらしく、登録が少なくなるんだそうだ。
そういう意味では男の登録数が多くなってしまうそうだ。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:11:49.29 ID:mlGoFUgF0
一夫多妻制でいいやん
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:12:07.72 ID:z8mk1/BP0
人口増加が問題なら高齢者を削除すればいい
これまで問題だとして結婚や出生を抑制してきた非倫理的な行為の責任は自分達の命で払うべき
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:12:12.32 ID:cGi19pFWi
>>206
単純に平均的出生数で見れば女100人に対して男は105人程度だから仕方ない
医学が発達しなかった昔では適齢期になるとちょうど女が男を少し上回る
程度になるけど、今では男が余るだけ

日本では女余りと言われてるが、あれは年寄り世代の話
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:12:15.72 ID:tYwdt2K70
>>208
そう思う
お互い様だよ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:13:04.63 ID:XXlJPhK80
>>211
確かに。要は需要の問題なわけだから
「自分にはこれぐらいの条件の相手が妥当」と思う相手からは選ばれない場合は
自己評価が高過ぎるという事
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:14:09.81 ID:Zy95B0H00
>>110
何にも縛られないで済むことに喜びを感じるのは、尾崎豊の15の夜に共感してたような子供だけだよ
ほんとネットはオトナ子供が多いよね
いつまでも若いんじゃなくていつまでも精神的に幼い
精神年齢がそのあたりで止まってるからロリコンも多いんだろう
はやく色んな意味で縛られることに喜びを感じるような成熟した大人になりなさい
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:14:39.37 ID:XUKUMscii
>>208
じゃあ若い男狙えばいいじゃない
そうするなら大賛成だよ
今の日本に足りないのは貧と富のカップリングだよね
主夫が主婦と同数になってからそんな戯言ほざけばいい
女も男と同じくらい主夫養おうよ
おっさん叩きばかりしてないでさ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:15:03.89 ID:z8mk1/BP0
結婚できる能力がない連中と恋愛するバカばかり増えた
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:16:04.97 ID:z8mk1/BP0
>>220
だから親が決めた相手と15歳で処女のまま結婚して縛られろw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:17:27.26 ID:jQeoNHw30
50歳の精子腐ったおまいらの3才年下は47才じゃん
よかったなw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:17:30.00 ID:z8mk1/BP0
戦後日本は女性の教育に失敗した
もうだめだな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:17:37.53 ID:cGi19pFWi
>>211
それは男女両方に言えることだな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:17:59.77 ID:OanpJIw20
>>223
なんだ!その萌えるシチュエーションはw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:18:20.61 ID:VYygqrV/0
高齢独身はリアルで16〜18歳くらいの女と
交流ないんだろうな
16歳と結婚って実際は
高校中退や引きこもりだろ
でき婚でもなきゃないな

子供が結婚の目的になってるが
相手の出産能力を求めるなら
自分は産まれた子供を最低限
育てていける収入と育児に関われる
んだろうな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:19:00.18 ID:Y+ObufIpi
>>217
俺が女性から相手にされないのはその中のはみ出てる5人だから?
低スペだけど一応正社員だし、そこまで底辺だとは思ってなかったんだけどな…
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:20:07.94 ID:Y+ObufIpi
>>214
俺はアラサーだけど、60代に負けてるってこと?
そんな…
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:20:31.95 ID:cWx/kbsq0
>>178
派遣でも結婚してる男性けっこういるよ
大手企業でバイトなのに正社員の女の子に告られたりしてる人もいた

誰でもいいから結婚したいんだろうなって思われると失敗する
嘘でも「君と結婚したい」って感じでいけばいい
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:20:42.91 ID:pL4++06L0
35歳以上の結婚は男女ともにほぼ不可能ってデータが出てたと思うけど
肉体的劣化だけじゃなくて精神の荒廃ぶりも理由の一つなんだなとよく分かるスレである。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:20:59.59 ID:XXlJPhK80
>>221
全く同じ土俵で「不公平だ」と言った所で意味がないんだよ
要は主夫は需要が無いという事、メリットがあると思えば発生するが現実にはほぼ無い
男も女も、自分にメリットがあると思う事を選択するだけの話
金と肩書ある男が年食ってても若い女と結婚できるのも、
若い女が金持ってる男を捕まえてのうのうと専業主婦の道を選べるのも。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:21:24.72 ID:NH5/bSbj0
>>180
ちがうちがうw
逆だよ、男の人生や金は本人が無能でも周りがどうにかしてくれることあるけど
女性の高齢化はどうしようもないからね。

いろいろ条件付けたり男性批判してるけど、生涯心配のない
セレブ家庭出身以外の女性は、考え改めないと苦しくなるよ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:21:45.48 ID:0xllXe3A0
>>229
35以降で年収400万なら、ほぼ100%断られると思う。
俳優みたいな見た目でも駄目。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:22:31.02 ID:LcE4QCuu0
女同士で汚いけど安くてボリューム満点の定食屋に昼来るやつ死刑にしてほしい。
男の領域にわざわざやってきてくっちゃべり回転悪くして店つぶす気か!
で、話してる内容は夏休みの海外旅行どこ行った?とかだぜ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:22:58.31 ID:VYygqrV/0
15歳や20歳処女がひとりで存在している
わけじゃない
年齢低いほど親が結婚に口出してくる
のを忘れるなよ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:23:34.26 ID:9+eGATOh0
本音は本音
現実的に対応していける奴は結婚できてる
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:23:55.14 ID:UbFllkZ/0
>>225
とある評論家が女は男の鏡だと言っていた。
北朝鮮から拉致被害者も取り返せない男どもに誰が従うのかと。
戦争にいくとなれば、三つ指付いて女は男にかしづくだろうと。

多分、本当に戦争が始まれば、女は男を尊敬して結婚も増えるよ!だって。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:24:38.36 ID:xPrIgsA6O
歳の差とか騒ぐマスコミは馬鹿だろ。

女である期間がおおよそ12〜45歳までと限られている動物なんだから、

男が70歳過ぎたって45歳以下の女を選ぶ。

特に繁殖には16〜25歳が適している。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:25:18.83 ID:9cIcXbQi0
>>1
これのどこがニュースですか?>Twilight Sparkle ★
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:25:27.74 ID:VlROtqL50
んっ???

これ別に男の本音じゃなくね?????
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:25:50.73 ID:vu7tLSvv0
そりゃ相談所とかで紙に書くなら「高年収の方がいい」って
誰だって書くよ。
顔や雰囲気なんて数値化できないんだから。
女が金より顔先にみるよ。常識。
バイトのイケメンより、金持ちブサメンのほうがもてるとかありえないから。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:26:10.90 ID:LcE4QCuu0
石原の言った通りだな。
ババアは正に文明の産みだした竿悪の廃棄物。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:26:38.45 ID:xPrIgsA6O
16〜18歳という最強繁殖期に、

母親が妬みで交際相手を刑事告訴する日本。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:26:50.01 ID:YqPSr9u6i
>>235
反例。ビッグダディ。
低収入、低身長、低学歴。
つまり、スペックとモテるもてないは別。
モテナイやつは、金もっててもダメ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:28:10.64 ID:VYygqrV/0
婚活とか条件闘争だからなぁ

恋愛結婚なら条件に満たなくても
気にしないのに
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:28:45.89 ID:YqPSr9u6i
三歳差って少ないね。
お隣韓国では七歳下がベストだとよく言われている。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:29:03.37 ID:N0DQfuNe0
>>190その20後半の女とやらは
整形して風俗や円光、AV出演歴のある女だろ
そりゃ、そんな経歴で税理士が一生養ってくれるなら相手もwinwinだ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:30:15.93 ID:8J+4rUbCO
>>232
そらそうさ。
全てが打算的になる。

これが大学から信頼関係を築いてきたとかなら、多少年収が低いだの
家庭環境に問題を抱えてるとかは程度によるとはいえ乗り越えようってなりやすい。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:30:20.86 ID:npZ/QLVBO
非正規社員は正規社員より結婚率がかなり低いと統計に出ていたよ
だいたいはスペックの問題
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:32:22.19 ID:3X3jI/f/0
>>17 それは不倫女の思う壺じゃね?
あと嫁がそんないたらやばいことになるだろw
子供産んだらモンスター化する奴もいるし、嫁同士もカースト作ってギスギスだろうし
女の人権が高い現代は一夫多妻は甘い。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:32:53.11 ID:Zy95B0H00
>>164
あなたはどういう男性を希望されて何回くらいパーティにいったのですか?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:33:10.46 ID:XY9iFxul0
多少容姿が衰えてても、同世代がいいわ
若い女なんて、いっときのセックスの相手で充分
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:33:44.61 ID:vu7tLSvv0
>>250
だって男の独身って20〜30が一番キツイもん
慣れない家事しながら収入も低いし
35独身だと家事もこなれて収入も安定し寂しいから相手が
欲しくなって。

でも1人でも生きていける前提でのコンカツだから、妥協はしない
だろう普通は
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:34:36.24 ID:npZ/QLVBO
>>240
40才くらいを過ぎた女は、生物として女ではないからね
「元女」とか、別の名称で表した方がいいかもしれない
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:34:51.18 ID:OanpJIw20
>>229
ちゃんと女の子口説いた?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:35:42.14 ID:4wF2hR21O
そりゃ〜…産廃ババアに需要なんかあるワケないじゃん
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:36:32.39 ID:XUKUMscii
>>233
これだけ無職居て需要無いって勝手に決めてるのはどうかと
婚活なんてハロワ前で声かければ簡単に相手出来ると思うけども

>男も女も、自分にメリットがあると思う事を選択するだけの話

つまりは男ほど「若さ」に重きを置いてないって事じゃないか?
その時点で>>208の回答は「思わない」だよね
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:37:53.85 ID:go7ekO2d0
>>256
ネットが悪いんだよ。匿名だからって
本音で語ってしまったから。ここまで
底辺男が腐ってるなんて女の方も知らなかった
と思うよ。絶対にここで女叩きしてるような
男とは結婚したくないって思ったんだと思う。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:38:09.03 ID:aA4cr97t0
>>225
20代処女で結婚した40代として言わせてもらうと変化は男性のほうが激しいかと
「男らしくない」ことを恥ずかしいと思わない男性が増えた
90年代にエヴァが大ヒットしてシンジ君像が普通になったのが契機だったかも?
深夜アニメやラノベの主人公は美少女達wに囲まれてるけど誰も本気で愛さない。要は愛されてる自分が好き
男友達と切磋琢磨して目標達成とかヒロインと一対一で信頼を築くラブストーリーとか
昭和の男性向けによくあったテーマって今どきの独身にとっては価値が低いのかな?
いざとなったら自分が一番大事って弱さを恥と思わない男性じゃ女も自衛的になるよ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:38:32.80 ID:W/c3YUznO
>>200
女だって若い男の方が良いのが本音だもんな
俺の姉も6歳下の相手と31で結婚したよ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:40:00.73 ID:z8mk1/BP0
高校〜大学はガングロ、援助交際

就職氷河期で仕事がない時期に男と仕事の取り合い

社会に出てからは女性優遇、上司と不倫

30歳過ぎてから結婚して♪

なあ、アラサーのおっさんがロリコンになる気持ちわかりますか?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:40:25.07 ID:pL4++06L0
30代になると死別とか離婚とかで独り身になる人もポツポツ増えてくるから、そういう人を狙えばいいと思うよ。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:41:13.46 ID:z8mk1/BP0
>>261
同世代の女が対等な人間として信頼できないほど男に対して酷いことしてきたよね
それは棚上げ?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:41:26.03 ID:Zy95B0H00
>>223
男児が15歳で親が決めた許婚と強制的に結婚させられるのは結構いいと思うよw
男はやりたい盛りでいくらでも子作りできるし、嫁は20歳くらいまでのをあてがえばそこまで不満はなかろう
結婚育児は誰でもやるのが当たり前にして、恋愛とかはそこまで終わった人がやることにすればいい
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:42:36.85 ID:OanpJIw20
男も女も結婚できる奴はちゃんと結婚してるからな。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:43:04.01 ID:Aiko/jae0
給料安いオッサンですけど一回り下の嫁もらって子供も生まれました
自慢だけどね。

俺のような勝ち組がアドバイスしてあげるけど
条件ばかり言ってるやつは結婚してもうまくいかないと思うよ
その前におまえらみたいな不細工で貧乏な奴らは結婚できるかどうかも怪しいけど。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:44:46.80 ID:UbFllkZ/0
>>265
個別的な事なら、男も女に対して相当酷い事をする。
不細工な女の子がどんだけ明るく振る舞っても
理由の無いいじめをするのは見てきた。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:44:51.87 ID:OanpJIw20
>>266
ちなみに家を継げない(もしくは継げるような家が無い)男はその対象外らしいぞ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:45:05.98 ID:XXlJPhK80
>>259
「思わない」ではなく、
そりゃ女にとっても相手が若いほうが好ましいのは事実ではあるが
「高学歴高収入でステータスが高く、ラクに生活させてくれる」
「年下だからとうんと甘やかしてくれて我儘も聞いてくれる」
こういう事で埋め合わせできるという事だよ
勿論同じステータスなら、若い男のほうが好ましい
でも同じステータスの若い男からは相手されない、となると
「年上」という部分に目を瞑る女も出てくるだけの話
メリットデメリットを天秤にかけた結果だよ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:45:59.83 ID:NH5/bSbj0
無理にでも結婚しろよ。
独身で親の介護してる、親戚や友人を見てきた。
あれは本当に未来のない生き地獄だぞ、そうなる前に子供作れ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:48:36.68 ID:XXlJPhK80
>>272
結婚したらしたで、嫁親が増える分介護のリスクも2倍になるだけ
自分の親の介護の事しか想定していない男の多いこと
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:48:47.32 ID:z8mk1/BP0
>>269
そうだな
もう終わりだなこの国
少子化で結婚出産しない女のために戦う理由がない
いずれまた女性の人権は消えるだろう
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:49:07.74 ID:3X3jI/f/0
>>89
>理由は確実に付き合えるから。

これ女にもあるじゃん
大本命じゃなくても、相手の容姿年収などが許容内なら「ありだなw」みたいに付き合って結婚してる奴ばかり
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:49:35.07 ID:+2lSTSQr0
>>249
190じゃないが、190みたいなことは普通にあるよ。
スペックというよりも、最初は結婚関係なく、
良い男だし会ってて面白いしみたいなところから始まって、
そのうち本気になるという。
見た目若いイケメンで生きる力や自信が滲み出ていれば、
男40女25くらいは普通にいける。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:51:00.43 ID:0xllXe3A0
女も相手の男が若い方が良いってのは…。
たとえば男35と結婚して、運良くその男が36の時に第一子が作れても、
その子供が20歳になる頃には56歳…。一番子供が金のかかる時期にあと4年で定年。
一度たりとも大学受験の失敗は許されない上に、第ニ子なんて望めない…。
いっそ奨学金を利用するか?でもそれをわかっていながらの相手と結婚するなんて…。
貯金ちゃんと貯めてるのかな?ああ、たった500万しか貯めてないのか…。結婚式も諦めて…。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:53:44.91 ID:/maTu4vK0
「この人しかない」という相性があってこそでしょう。
それなくして年齢云々もない。
ただ、個人的には、年上の方がいいかなあ。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:56:28.14 ID:Zy95B0H00
>>242
女は「自分が出来ること」じゃなくて
自分自身に価値があると思い込みたい生き物なんだよ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:57:26.24 ID:XUKUMscii
>>271
そこまでわかってるならわかるんじゃないか?
男が早婚なんてしたがらない理由なんてさ

男が相手に求めるのはほぼ若さ・見た目くらい
女が相手に求めるのはそれ以外も多い、年齢では変わらない物も
価値として捉えて貰えるんだよね

こればかりは「おっさんもー」は通じない分野だね、残念ながらさ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:58:36.12 ID:Zsh/O1kB0
>>276
40も過ぎてるんならそれ相応の収入や財産、貯蓄がないと無理だわ
子供が学生のうちに定年だし介護もさせられるし婆さんになるころは確実に一人孤独だし
そんなリスクまみれの人生なら同世代の男と共に働いて歳重ねて生きたいわ

そもそも若い女に執着するオッサンって自分のことしか考えてない自己中多すぎ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:59:52.75 ID:XXlJPhK80
>>280
だから、全ては「お互い様」なんだよ
「女は〜」「おっさんは〜」両方通じない
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:00:41.42 ID:qkP0QcOi0
SEX妻として10〜20歳までの妻が100人ほど欲しい
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:02:40.06 ID:XUKUMscii
>>282
分野によっては通じるでしょう
「おっさんもー」もね
こと結婚に関しては「女はー」通じるだろうよ
どんな「女はー」に対して文句言いたいんだ?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:04:11.43 ID:9N5YTJXE0
話相手なら同世代の女の方がいい
おっさんは養育費が心配となるが、おばさんの場合はそもそも子供が望めない
条件の重要度がちがう
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:04:38.86 ID:XXlJPhK80
>>284
需要供給の問題だから、
どちらかだけに「そちらの理想が高い、下げろ、間違っているのはお前」は通じないわけよ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:04:45.40 ID:WvN3x4eE0
30歳が限界点
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:06:05.62 ID:qyErfVHrO
式は若いカップルで金あってもやらないの多いわ。
お前らとマスゴミが散々悪いイメージこびりつけていったからな
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:06:29.30 ID:JZZwMrLf0
25くらいなら周りからの結婚出産情報なんて同年代出来婚くらいだし
先の先まで読んで結婚しないかもね
40くらいで若く見える人でも50近づくと急激に老けるんだけどね
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:09:07.63 ID:3X3jI/f/0
>260

>匿名だからって本音で語ってしまったから。ここまで
底辺男が腐ってるなんて女の方も知らなかった

これは男側も思ってたことじゃないかな。
女は底辺とか関係なしに、醜い所をさらしてしまったから、男も性欲の塊みたいな男やバカすぎない男は結婚したくなくなっている。

ここで匿名でグチたれてる君にも全くのブーメランなわけだしw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:15:14.89 ID:pL4++06L0
この手の話題のスレはいっつもすさんでんなー
結婚や恋愛はともかく置いといて、一緒に茶飲みできる異性の友達はいたほうが人生幅があって楽しいよ?
世の中には男女ペアじゃないと入っていけない領域はけっこう多いんだから
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:18:25.86 ID:LrIejxM1O
40過ぎのオッサンだけど。
30後半くらいのときは友人が皆結婚したのもあって目の色変えて相手探してたけど40過ぎてあきらめた。
20〜30代前半の頃に女性からそれらしいサインがあったのにそれに気づかなかった自分がバカだったと諦めた。
あとは好きな趣味でもしながら生きていくつもり。
最後は野垂れ死にだろうけど自業自得だからね。
若い人はこんな後悔しないようにいい相手見つけて。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:22:09.78 ID:fd/KFRSd0
男もこども欲しいのか。意外だ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:23:00.77 ID:TvnG1r3e0
>>190
一度でも結婚できた男の話ではない
女に言い寄られた事さえ無く40超えたキモ男が
若い女が良いなどとアホなこと言ってるから伸びてる
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:26:23.90 ID:bEoOy/jRi
余程ブサメン(性格ブサメン含む)か社会的地位が低くない限り
自分次第でいくらでも異性と仲良くなる機会はあるだろう。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:28:05.17 ID:Y+ObufIpi
>>231
もちろん誰でもいいというのは本音で、表には出してないつもりだけど…
あとその派遣でも結婚出来た人はきっとイケメンだからだよね
お金持ちかイケメンだったら希望はあるんだろうけど…
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:29:39.26 ID:Y+ObufIpi
>>235
まだ35はいってないし一応400以上はある
希望はあるかな…?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:30:24.67 ID:TvnG1r3e0
>>293
可愛い女の子なら欲しいんだろ?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:31:18.87 ID:bEoOy/jRi
>>297
何の問題もないだろ。
問題があるとすれば奥手そうなところだろうか。
女不慣れか?
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:31:19.40 ID:KJ/GLuBR0
だって結婚って次世代の共同投資システムじゃんよ
その為に少なからず理不尽な縛りのある契約を渋々受け入れる代物なのに
しなきゃいけないもんでも無し子供要らないなら別に結婚する理由無いだろ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:31:26.78 ID:VddtzzdTO
>>291
茶飲み友達欲しいな
でも異性の友達って出来ないんだよ、知り合い位ならいるけど
仲良くなると恋人→別れると他人になる
人間としての魅力がないのかガッカリ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:33:02.88 ID:mSVCugv20
>>17
たった一人の嫁を養うのさえ嫌がってるのに?
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:33:52.15 ID:Y+ObufIpi
>>299
奥手なのは確かだけど婚活では頑張ってるよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:34:22.25 ID:OGNpwWsY0
>>295
性格ブサは友人になれなくても取りあえず知り合うチャンスはある。
見た目ブサは性格の如何関係なくそもそも知り合うチャンスを与えられない。
似ているようで状況は全然違う。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:42:54.17 ID:OGNpwWsY0
>>286
既に男性の理想や希望は散々妥協の産物とさせているからな。
女性はほんの1-2年前まで妥協なんてなくむしろハードル上げばかりだった。
この短くない期間に婚期を完全に逃してしまったのが氷河期の男性。
それまでの世代なら結婚は出来ただろう層の多くを取りこぼした結果、非婚率がいきなり跳ね上がることになった。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:54:31.96 ID:T4fFeJO00
>>301
「茶飲み友達」って、特に老人にとっての彼氏・彼女のことを
限定して言う場合があるので、言う時は誤解を招かないようにw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:01:32.35 ID:l85pHyNj0
ロリ 犯罪者 と呼ばれてもいい。
20歳以上年下のアラハタきぼん。

条件としては理系女子大生!
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:05:43.40 ID:73fDkZOp0
>>132
わかるわ。
個がもう完全に出来上がっててすり合わせの余地がない。
老人は頑固だろ。あんな感じ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:07:46.68 ID:XelVEjGU0
好みの人であればそこまで若い必要は無いけど、出産に危険が伴うような年齢の女は嫌だな・・・・。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:16:05.30 ID:VYygqrV/0
>>307
その理系女子大生は同期やサークル、
学科の大学院生と恋愛するだろうね
卒業しても続いていれば結婚
そんなの山ほどいたよ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:16:49.51 ID:3Tg9t/yY0
キモに命じて
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:20:39.48 ID:T4fFeJO00
>>307
理系の大学教授になれば夢ではないよ!
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:26:05.59 ID:VYygqrV/0
女の妊娠率、出産率、流産率、ダウン症の確率
30になったら急に上がるわけじゃない

確か32か33でゆるやかにあがり、次が35、
そのあと加速度的に上がっていく
更に25や28で結婚しても
生理不順や調べたら無排卵が多いとか

結婚前にブライダルチェックぐらいは
した方がいい
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:28:40.13 ID:XUKUMscii
>>286
なるほど、ごもっとも
でも「両方妥協しろ」なんて話ではないよな?
特に女に妥協させても男にとって良いことはないからね
女は自分が妥協したなんて思いたくない
それだけなら良いが、妥協したことに気付いてない事すらある
後で気付いて全てをひっくり返すのが女だ
女に妥協させるなんて危険極まりないよな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:30:55.38 ID:VYygqrV/0
>>312
准教授になったくらいの独身男性が
学生に手を出して結婚したことあったから
夢ではないな
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:32:21.57 ID:i6Z3NbLU0
27歳の彼女と結婚する事になった34歳の俺が来ました
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:32:25.41 ID:7zo0mnG4i
>>314
だからお互いさまだろう
女だけが被害蒙ってるような言い方はおかしい
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:35:04.30 ID:VYygqrV/0
>>304
性格ブサは男女ともに嫌じゃね?
どんな美人でもイケメンでも無理して
友達になるメリットがない

100m離れててもわかるくらいの
オーラだしてるキモブサなら
ともかくちょいブサで性格普通なら
友人知人としての付き合いはありでは
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:37:15.40 ID:XUKUMscii
>>317
これに関しては「お互い様」ではないよ
日本の場合は特に、女には選択の責任を一切取らせない社会だからね
これに関しては男だけが被害を蒙ってると言えるだろう
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:44:36.73 ID:HjfatfU/0
> それに、何が何でもまず若いコ!と思っている男性は、当然、その対価 (経済力とか地位とか……)を、
> 若い女性から求められるかもしれません。

ところがどうだろう?
20代の女よりもアラフォーの女の方が年収700万円は必須とか言うヤツ多いぜ?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:52:23.87 ID:TvnG1r3e0
>>320
まるで20代前半じゃなきゃ駄目だと言ってる
お前みたいに恥知らずだな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:54:11.77 ID:T4fFeJO00
20代の女は20代の男をターゲットにしてるから、年収700万なんて無茶は言わない。
40代の女が40代の男をターゲットにしてる場合、
40代で結婚する気があるなら年収700万はもらってるはずと思うのもまあ分かる。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:54:22.31 ID:joyyiese0
>>320
だな
そのかわり若い女は顔重視なわけだけど
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:13:08.20 ID:ARKQPavq0
>>394
ところがどっこい木嶋佳苗みたいなのもいるわけで。
あれはモテない中年男が「気立てが良くて料理も巧いじゃん!すげーブサイクだけど気にしない!」となったわけじゃん。
それ自体は目に見える欠陥のあるワケあり品狙いということである意味賢い行為。
ま、それを逆手に取って保険金殺人というトンデモだったわけで、世の中面白い。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:15:45.42 ID:7zo0mnG4i
>>323
本音は顔重視だから、スペックが高いうちに妥協しないだけ
30代に突入したらスペックの低下を女も自覚するようになるから
顔を外して経済力に絞る

だから顔も経済力もあるモデルやタレントの男が若い女を食い放題
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:19:15.92 ID:eZwoYcpk0
男女の年の差はともかく小学校の参観日に自分の母親が他の母親より若いと
子供にとっては嬉しいものだった

この感情は女性には分らないだろうな・・
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:25:42.68 ID:7zo0mnG4i
丸尾くんネタがあるくらいだから女性もわかるよ
同じクラスのママ同士がお互いの年齢、外見の差をかなり気にしてる
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:28:03.90 ID:+JOTzVBJ0
この前婚活パーティー行ったんだけど元スッチーの40ババアは皆スルーで
回転寿司のかんぴょうやいなり寿司みたいな状態で可哀想だったぜ
年収500万以上とか大卒とか条件出し過ぎるから結婚出来ねーんだよwwwww
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:28:34.26 ID:zLxVeoMj0
子供頃そんなこと気にしたことなかったけどな
子供にとっては30代も40台も等しくおばちゃんw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:38:23.70 ID:go7ekO2d0
>>329
そんな事言い出したら、金持ちの家の子に
産まれたかったわ。とかなるよね。
授業参観だけでなく、日常の全てが貧乏と金持ちでは
全然違うんだからさ。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:40:40.13 ID:vu7tLSvv0
小学生なんて友達きたときに歓迎してくれるお母さんかどうかだよ。
いらっしゃーいといってジュースとお菓子用意できれば
それで十分。
化粧とか若さとか小学生は気にしない
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:41:31.61 ID:csd5gO370
>>325
モデルとかタレントって年上好きが多くないか
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:44:20.01 ID:bEoOy/jRi
>>329
余程美人か20代半ばぐらいの若さとかでもなければそんなもんだよなぁ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:45:21.47 ID:FdRfhDS70
子供が欲しいっていうのがアタマにあるならそうなるだろ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:46:37.10 ID:vu7tLSvv0
>>325
でも金あれば体だけならどうにかできるのが男の利点
若くて可愛い子のうち1割でも、そういう子がいれば風俗や出会い系
でなんとか生きていける。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:50:58.60 ID:7zo0mnG4i
>>332
ないよ
それはBBA共の妄想
若くて顔も経済力もある男が好き好んでBBAの相手するわけない
たまにBBAと若いタレントのニュースはあるがあれは枕みたいなもん
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:57:36.44 ID:bEoOy/jRi
男も面食いじゃなければ
苦労も減ると思うなぁ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:24:02.31 ID:EDIV4HyzO
今40前できちんとお願いすれば結婚できそうな相手は何人かいるけどみんな30過ぎてるな
20代と結婚したかったら20代のうちに見つけておかないと
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:27:03.00 ID:jEbVVi/s0
>>337
女が高望みしなければ苦労も減るってのも同じ

歳取ってからの女は実家以外どこも居場所はないから悲惨だぞ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:27:40.25 ID:b5nd7ahX0
人間に限らず生物は自分の遺伝子を残すために生きてるわけだからね
男は女に子供を元気に産むための若さと美貌を求めて
女は男に経済力、社交性、容姿を含む優秀な遺伝子を求める
ちゃんと意味があるもので実に合理的、いい悪いの問題ではないんだよね
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:29:21.43 ID:HxCkTIMpO
介護を考えると旦那が仕事定年退職したら妻も妻を定年退職したい。
仕事を定年退職する旦那と妻を定年退職する妻で退職金を平等に分けてね。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:35:46.97 ID:jEbVVi/s0
>>341
妻は職業と考えてるならそれまで妻を職業としない前提で
支給された衣食住や贅沢嗜好品、旅行等の金額と
支給されるべき給与を差し引いて返納すべき金額があれば
返納してから退職金を請求すべき

それと、妻は職業なら共同財産の正当性が失われるから
旦那の退職金山分けは不可能
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:37:26.49 ID:xXuWNwaj0
最近職場のおばさん職員に目をつけられてる、俺独身で向こうはバツイチ18男の子持ち
としは同じ40だが毎日の顔文字メール攻撃が苦痛
動きとか見てたらもうオカンだからあり得ないんだが・・・
なるべく距離をとってメールの文字を減らしながら穏便に済まそうと奮闘中、なんの苦行だよ・・・
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:40:29.39 ID:/2gdkeke0
39歳年収400の借金持ちだけど、結婚するなら25から30歳までの相手かな。
あきらめてますが。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:43:19.81 ID:0mBUSG490
>>337
昭和天皇を見習ってほしいよね
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:47:55.23 ID:TvnG1r3e0
>>344
そのうち親の介護も始まるだろうに何の罰ゲーム?
同じような境遇の人と一緒にならないと理解されないと思うよ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:49:00.51 ID:/2gdkeke0
>>346
親と同居してるけど、実家をのっとりたいから、居続けてる。
弟は結婚して戸建て持ってる。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:53:15.90 ID:yihPHfVp0
年下でもメンへらはきついぞ
既婚男性板の嫁のヒステリースレとか見ればわかるがもう苦行レベル
嫁が年上スレもかなりきつい
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:54:55.75 ID:02SXOw9T0
そりゃ結婚するメリットは子孫を残すことだから当然でしょうね。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:56:04.49 ID:TvnG1r3e0
>>347
弟にも相続の取り分が半分あるからね
家の価値の半分の現金用意しておけ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:10:05.49 ID:go7ekO2d0
>>348
かなり年上の男の人と結婚する女性は
メンヘラ率が高いって聞いた事あるわ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:12:51.30 ID:XyLxqljqO
真実の宮城県あるある

宮城県では、結婚相手が近県出身だと格下扱いされて軽蔑される。
自称東北美人(笑)なるものは、一切通用しない。だだの低辺ブスなのだ。
政宗公の、時代から変わらない県民の価値観である。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:19:59.57 ID:bEoOy/jRi
>>339
男としてはまあ女ほどは焦らんでいいな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:28:07.57 ID:J9duQUxN0
法改正されれば10歳ぐらいがいいわぁ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:30:41.15 ID:/2gdkeke0
>>350
独身で死ぬから、死んだら実家と俺の財産(ほぼ無い)を全部弟の子供にあげるじゃだめかな?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:35:48.38 ID:XXlJPhK80
>>355
何も355が死ぬまで保留にしなくても、
親が亡くなった時点で当然の権利として貰えるはずのものなのだから
そうして欲しければ頭を下げて頼み込むしかないんじゃない?
拒否されたとしても仕方がない事ではあるが
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:36:21.98 ID:btZGgiVT0
お互い27で来月入籍するけど、子供欲しいと思うと同時にまだまだ二人で居たいと思ってしまう。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:41:12.24 ID:bEoOy/jRi
>>339
あと今付き合えそうな人がまさにそれなんだけど
俺をどう思ってるのやら…
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:41:28.69 ID:82XI/ufP0
>>357
28で結婚したけど、不妊で、32の今でも子供居ないわ
パート先の26で結婚した子も子供できずに30になった
まあ、早めのが良いとは思うよ
不妊の可能性も普通にあるから
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:48:52.87 ID:jEbVVi/s0
>>355
こういうのケースなら実家はキミに、現金は弟くんに
という分与になるのがほとんどだが、親の面倒や介護してれば
その分加算できる
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:49:58.16 ID:QPw41qhQ0
39だけど煽り抜きで23歳以上の女と付き合ったことない

いや今まで交際経験0なんだろ?ってオチじゃなくて毎年3−4人は新しい女と知りあって遊んだりしてる
一番多いのは20−21くらいかな

てか年取った女と知り合うチャンスなんかないぞ

別に23才以下狙ってるわけでもなくて職を変えたり引っ越したりして新しい環境になれば普通にそれくらいの女と仲良くなるし。。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:50:53.69 ID:nuUS0bzW0
>>357
私も新婚当時そんな気分で生活していて
子供はもうちょっと先なんて思ってたら数年後、離婚した・・・
子供がいたら離婚しなかったと思うような理由
結婚したら早めに子供作ったほうがいいよ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:52:25.50 ID:Td561qAUO
10代が良い
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:53:53.00 ID:ePHB3HyG0
何をいまさら
3歳下なんて当たり前だろ
8歳下の妻なんてゴロゴロいるぞ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:54:09.90 ID:Td561qAUO
二次元の
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:56:35.18 ID:TvnG1r3e0
>>355
弟の嫁が納得すれば良いんじゃね?
その場合、お前に女が近づいてきたら全力阻止だろうな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:58:38.70 ID:R1cicLeX0
>>361
自慢にならないな、年相応の精神年齢に達してないからだろう
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:00:40.30 ID:go7ekO2d0
>>366
こういう場合弟の嫁は将来
兄の介護を甥、姪に負わされるんじゃ
ないかと心配で早く結婚して欲しいと
思ってると思うよ。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:01:04.51 ID:TvnG1r3e0
>>355
今思いついた
相続は弟に全部あげて
自分が死ぬまで住ましてもらう条件付ければ良い
固定資産税は家賃変わりにお前持ちで
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:03:22.34 ID:HIgIJR0PO
>>366相続に夫の嫁は関係ない
夫の嫁の遺産に夫が関係ないのと同じ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:07:01.76 ID:TvnG1r3e0
>>370
相続でもめる原因は嫁だぞ
兄弟はお互いを思いやってハンコ押しちゃおうとするけど
嫁は当然の権利だ!と言って旦那の尻叩く
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:08:51.79 ID:RRp3ZQk+0
いやもう本音がどうとかどうでもいいから
自分の人生のことなのに本音も言えない時点で親の奴隷、カス
他人を幸せにできるはずない
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:10:33.63 ID:QzLiqMzH0
惨めさはレス数に比例する
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:11:44.98 ID:go7ekO2d0
>>369
親に遺言書を書いてもらって
おけばいいだけだよ。親が亡くなった
後住むところ無くなったら困るから、
争いを避けるためには遺言書が絶対に
必要。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:12:40.03 ID:dvGTDKir0
つうか女が否定したところで、女は年収で男を選ぶんだから
勝手に需要と合致する、何の問題があるのか?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:13:06.41 ID:TvnG1r3e0
>>361
その歳で結婚まで至らないのは
女の子が男性として見てないからだろ?
お父さん的存在
みつぐ君だな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:15:41.25 ID:TvnG1r3e0
>>374
同じ物件2回も相続税払うの?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:19:46.55 ID:bBP9rI+C0
>>87
横からだけどハゲなんて余裕で大丈夫だから
女のまつげコンプみたいな感じかな?

デブで痩せる気ない奴が一番ダメ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:22:44.89 ID:bBP9rI+C0
子供はいいよー
子供のいる生活がこんなに楽しいとは知らなかった
みんな早く作れ
40以上で20代じゃなきゃヤダモンとか言ってるデブは市ね
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:22:49.86 ID:enzk5SXX0
>>361
その年齢で職を転々としてるようではむしろ当然では?
むしろ結婚を意識するような年齢の女性からは相手にされないと思う。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:24:01.61 ID:TvnG1r3e0
>>378
あなたが特殊なんでしょ?

【調査】若い女性が気にする男性の見た目、1番気になるのは「薄毛」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408540897/
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:32:36.53 ID:Cm5q+Gex0
>>379
子育て頑張ってくれ
成長してガッシリとしたブレない自我が育つ前にまでに、
分りやすいキチガイだけでなく、無意識の差別意識、悪意、モラルの押し付けなど
くだらんものに悩まされるのが世の常だからな
中途半端に金持ってて、プライドが高い、挫折がないとか、いい子いい子で
育つと負の精神に乗っ取られやすい
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:33:46.17 ID:QMDSRmXVO
>>379
お前毒女だろ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:56:24.15 ID:BV1+GX2f0
30代半ば♀の方が必死で20代♂を狙った行動をとってるけどな
同年代♂は↑にすら見向きもされないから諦めてしまう

>>260
カスゴミに踊らされた氷河期世代の女が腐りきった本質を隠すことすらしなかったからだろ?
他者に敵意や悪意をぶつければ敵意や悪意が返ってくるのは当たり前でしょ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:09:32.71 ID:w2nOceIX0
俺は今年で43、23才年の差がある19の女と付き合って1年半ぐらい。
去年の今頃はね、こんな若い子と付き合えるとは!なんて有頂天になってたな。
でもそろそろ結婚考えようよ、なんて話が最近チラホラと相手から出てくるようになって、
現実問題、やっぱどうなんだろうって迷い出てきてる。

相手の親兄弟、社会の目、今から子ども作っても成人する頃には俺は年金暮らし。
相手は生涯働ける仕事ではあるんで、金目はそんなに心配ないかもだが・・・
俺が死ぬ頃には、相手はまだ4〜50才で人生真っ盛りな頃だろうし。
てか今の時点ですでに体力の差を感じるわw

確かに若い子はいい、そりゃ当たり前だし、俺もまったくもって賛同。
だが結婚となると別かもしれない、やっぱ一回り、俺で言えば30才くらいまでが
限度なのかもしれないなーなんて思ったりする、今日この頃。
386385@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:12:40.31 ID:w2nOceIX0
まぁ、そんなこと言ってても今のとこ別れるって選択肢もないんだがね。
今更別の相手探そうとも思わないし。

若い彼女で裏山とか思われたりするのもあるかもしれんが、実際悩みもあるわ、色々と。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:15:06.81 ID:9vW+PAdU0
まあみんな、頑張ってくれ。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:25:21.40 ID:EN5Uk/MN0
>>386
若杉
389名無しさん@0新周年@転載は禁止
女って実は30〜40代しか興味ない人は意外と多いから付き合う事は出来ると思う。
ただ、結婚となると考えちゃうんだろうな。
あっという間に初老みたいな年齢になるし、その兆候も目に見えてくるとダメになる。
特に匂い。あと陰毛の白髪。