【社会】 代々木ゼミナール、センター試験の自己採点集計も中止・・・2013年度、全国で約42万人が参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止
全国の拠点の大幅な閉鎖方針を打ち出した大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)が
全国模擬試験を来年度から廃止することが23日、わかった。

来年1月の大学入試センター試験の自己採点結果集計・分析は実施しない。
模試の分析データは受験生や高校の進路指導などでも参考にされており、影響は大きい。

代ゼミ広報企画室によると、全国27校のうち、来年3月末で閉鎖するのは、
仙台や横浜、京都、熊本など20校。本部校と、札幌、新潟、名古屋、大阪南、福岡の各校、造形学校(東京)の計7校に集約するという。

4月以降は、「センター試験プレテスト」や「国公立2次・私大全国総合模試」などの全国模試を廃止。
大学入試センター試験の自己採点結果を集計・分析し、志望大学の合格判定などを示す「センターリサーチ」は2013年度、全国で約42万人が参加したが、とりやめる。

「東大入試プレ」など個別大学志願者向け模試は、存続の方向で検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140824-OYT1T50008.html

【社会】大手予備校「代々木ゼミナール」 20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408805688/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:05:07.31 ID:NS3TOuWZ0
終わりの始まりか
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:07:47.17 ID:GbKOiWqG0
この点は出ねえよぉ!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:07:48.90 ID:nQYWENpe0
>>1
そこまでの状況なんだ…。
こりゃあもう危ないな…。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:08:23.53 ID:r4leVM4Mi
>>1
NOVAの二番煎じ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:09:21.54 ID:IJyL461hi
代ゼミ終わったな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:10:16.67 ID:T0ymI9zq0
こんな寮建てたら大赤字だろうなw
http://tenkantennis.blog.tennis365.net/image/081125_090434.jpg
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:10:57.93 ID:BzbX1WLm0
東進が伸びてるの?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:11:09.32 ID:ysM40VLG0
完全に三大予備校の一角で無くなるな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:13:07.10 ID:PHtXP+JL0
代ゼミってこんなにヤバいのかよ
ちょっと前まで業界最大手じゃなかった?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:13:07.38 ID:xmc81xcJ0
難度の高い東大模試等は継続っても河合塾を受ける人が多いのではないか
問題の難度や質が昔から代ゼミはバラつきがありすぎ
要するに実戦に即した良質さに欠ける印象がある
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:13:14.67 ID:LJIviq2A0
何年か前から閉鎖した時の事考えて寮なんかはビジネスホテルに
転用できる設計にしてたらしいな。
縮小計画自体は前からあったんじゃないの。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:14:12.62 ID:845HPLgW0
日日是決算
親身の集金
優秀な経営陣
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:15:22.76 ID:IosmWjfG0
え、むしろ代々木がトップなのかと思ってた
それ以外の有名予備校ってなくね?(関西だと)
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:15:45.80 ID:mDJmqErU0
札幌駅付近は代ゼミしかなかったようなもんだけどここ数年で
駿台、河合塾、秀英、四谷と立て続けに競争激化してるわ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:15:57.56 ID:7rLADnAA0
コスト削減が受講生サービスに直結するからなあ
こういう教育産業は

負のスパイラルに陥ってしまったわけだ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:16:07.09 ID:o+P5FYIyO
じゃあもうオシマイか
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:17:18.83 ID:9ltT/3Nb0
>>14
関西なら大手以外ほとんど予備校なくなったもんな。
現役で研進館とあともう一つどこかがあるくらい。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:17:21.06 ID:4dbs8xEv0
代ゼミ生が駿台・河合模試を公式に受験するのか?
今の時期、こんな報道されたら、来年の浪人生は集まるわけが無い
東大に特化した予備校になるつもりか
でも東大受験する層はみんな駿台にいくだろう
最終的に、どこの予備校と提携するのだろう?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:18:24.42 ID:ekbcs3tD0
日日是清算
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:18:25.48 ID:CmEJmpMr0
>>15
でも札幌は存続だから採算自体は取れてるということだろう
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:18:50.57 ID:f73HMaHz0
多分センター試験廃止されるとかの情報を得たんじゃないの?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:20:45.73 ID:9ltT/3Nb0
>>21
無理して存続させているんだろ。
北大の入試データ収集が第一義で。
もしそうなら事務所レベルで十分なはず。
昔、吹田市江坂に進出する前には事務所が大阪市内にあったし、
阪急中津に広告看板もあったしな・・・
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:21:23.64 ID:pVevjeHR0
代ゼミ仙台校、来春閉鎖 全国で20校削減
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140824_13021.html
> 関係者によると、生徒は95年には約3000人に上ったが、現在は100人程度にまで落ち込んでいたという。

生徒数100人じゃぁ、閉鎖もしかたないな…
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:22:40.81 ID:JHkeog2z0
なんか、すげー
もう大手とは言えないな

予備校業界がどうなってるのか、知らんけど
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:23:00.00 ID:Ygu52lATO
縮小じゃなくてもう受験界から撤退するつもりだろ
もう受験生がこないだろこれじゃ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:23:45.58 ID:MUL/aY/Y0
これ規模縮小じゃなくて廃業コースじゃね?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:25:00.62 ID:yKmRSZKn0
少子化対策として「夜伽ゼミナール」を開校
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:25:43.79 ID:mpxEEH2ni
横浜校も無くなるってすごい事だと思うけど…
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:25:45.83 ID:4oTTkztj0
大学受かっても代ゼミの授業が忘れられんと言って
通ってたT野、どうしてる?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:26:10.63 ID:OhJ1b7wN0
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/22(土) 04:57:23.72 ID:WFpoWdej0
今年も少ないみたい

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/27(木) 09:08:15.99 ID:yQ3qmxsd0
>>4
説明会によると全校舎の本科で東大13人 京大22人

模試受験者も年々減ってるし悲惨としか言い様がない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:26:16.30 ID:AdTFlXb0O
模試やめるとかもう潰れるの待つだけか?
そんなに一気に縮小して人集まるの?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:26:30.11 ID:KheuzZDE0
これからが本番。

予備校どころか、
都内の専門や私大がどんどん潰れていく
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:26:33.60 ID:UAP/Z5X50
衝撃だな
これからは大学で同じことが起こる
「まさかあの大学が」てなことに
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:26:55.70 ID:9ltT/3Nb0
>>26
サピックスに特化するんでないの?
中学受験じゃ日能研が落ち目だしさ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:27:09.78 ID:2oZpdJeX0
まさか

これは、やりすぎだろう

有能な講師や職員の命を捨てる経営だろ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:27:23.71 ID:oWruUo8B0
お前らが子供つくらないから・・・
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:27:24.42 ID:a2ftf7m00
この国・・・ 終わってんじゃね?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:27:58.38 ID:mDJmqErU0
>>33
だねえ。遊ぶだけで就職できない大学とか無駄だしね。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:28:09.13 ID:KYL/O5Zx0
>>24
100人て大赤字じゃねwww
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:28:41.08 ID:Hm+O5ZQX0
もう倒産確定だろこれ
だったら東進あたりに身売りすりゃいいのにな
東進はそしたら全国模試やセンター試験自己採点のノウハウを得られるしいいじゃん
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:28:42.64 ID:MfZiran20
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00515 2014-08-23 16:21
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402591384/10-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。

●短く言い切ると その79

三つの教訓

・アナタを育ててくれた親の泣く顔を見たくなければ、中堅上位大学へ行ける学力を身につけよう。
 私の親は昭和世代で、大東亜帝国の大学を出れば、コネ無し就職できると思い込んでいたから、ショックがでかかった。
 偏差値50都立高の普通成績なら、理系受験対策が中学校のやり直しだ。習慣の対立闘争もあるし、時間がかかる。
 「協調性を守ること」と「公立学校にケンカが弱いことで浮きやすい子がみんなよりも努力すること」とは、両立困難だ。
 「ごく普通の公立学校」と「超高学歴親」だと、両方の文化ギャップに叩かれるが、心が折れないように気をつけよう。

・東京文化圏で同室同時刻に「貧乏不良」と「カネづる」の両方を追う女は快楽殺人鬼の中瀬ゆかり症候群だ。
 別角度で見ると、「不良を打ち負かす能力のある筋肉金持ち」をツジツマの合う虚言で避ける中瀬ゆかり症候群だ。
 「自分たちはモヤシ金持ち坊ちゃんからお金をもらう権利があるのに、モヤシ金持ち坊ちゃんはカネを渡さない。」と逆恨み。
 彼女たちは「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」の二兎追い失敗し、モヤシを快楽殺人で消し、再び別のモヤシを探す繰り返し。
 (クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。)

・田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、多感な高校の思春期が終わって、過去の故郷出自の成功体験を組合わせて解決する年齢だ。
 東京の掟「貧乏不良とカネづるとは同室同時刻に両立不可能」だ。彼女たちは、この掟を知らないし、掟を認識しても否定する。
 当時の私は、「彼女たちが、この掟を知らないし、掟を認識しても否定する。」これに無知で、目の前の事実を認識しても否定する。
 そもそもの話だ。思い出してごらん。東京の公立学校で中瀬ゆかりさんの性格はいたか?いなかったでしょ。
 昭和の時代から中瀬ゆかり遺伝子は淘汰され、中瀬ゆかり遺伝形質が東京で子孫を残せる確率はゼロだ。それが運命だった。
 移民社会のように出自の同郷同族が排他的に居住すれば、子孫を残せるんだろうが。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:29:08.45 ID:MfZiran20
>>42
●短く言い切ると その84

3つの失敗と1つのオマケ

・中瀬ゆかり症候群へ無警戒な失敗、そして快楽殺人へ。
 「富裕層を逆恨みする不良」をエコヒイキし、同時に、モヤシ金持ちへデカイ態度で求婚する女は、快楽殺人鬼のサイコパスだ。
 東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
 「不良とカネづる」を同室同時刻に欲しがる、努力せず強欲ゆえに東京文化圏で子無し独身で終わる田舎娘の中瀬ゆかり症候群だ。

・中瀬ゆかり症候群へ言ってもムダ。めぐりめぐって不良の耳に入るから、不良の裏の顔を在学中に説明するのは危険。
 「富裕層結婚狙いの田舎娘ちゃん、良く聞いてねぇ。不良ってね、富裕層のことを逆恨みしてるんだよ。わかったぁ?ん〜?」
 思春期の終わった高校卒業年齢の成熟した大人の女性である女子大生へこんな初歩を説明するなんてバカバカしい。石頭でムダ。

・バイオの中瀬ゆかり症候群は、モヤシ金持ち坊ちゃんと共存不可能。(不良へは小銭を渡せばイジメを手加減してくれる。)
 偏差値50バイオ大学は、根幹実験の指先労力を女がやるので、結婚大金以外の女のワガママは何でも通る。快楽殺人もできる。
 中瀬ゆかり症候群は、その簡単な快楽殺人と難しい結婚大金のワガママに挑戦する。バイオで毒殺は簡単だが、大金は難しい。
 東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
 偏差値50バイオ大学でバイオ女を敵に回すと退学になるから、再受験かな。明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」
 サイコパスとは無関係になれ。

オマケ
中瀬ゆかり症候群は「理系勉強嫌いの不良」のことをエコヒイキするので、理系校風が不良に引きずられて、廃学部になった。
バイオ大学の教授たちは、全員ではないが、バイオ根幹実験のために、手先の器用な学生の指先労力を利用したい。
指先の器用な学生(主に女)を確保するためには、競争原理が作用し、どんな悪いことでもやる。
偏差値50バイオ大学は、女の指先労力が必要で、その女は性格が悪いから、構造的な宿命が出て内部が腐る。学部の寿命だ。

●校風 その50

>「公益」とは、コピペ内容についてでしょうか。
>それとも内容には関係なく、スレッドにコピペを書き込むこと自体に、
>何らかの意図があるのでしょうか。

相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。その選択で腕と肩を捕まれて廊下へ放り出されたから、無理。
建前、ウソの多い学歴、科学の関連スレッドに投稿している。

開校時の底辺理系大学には、「勉強しない協調性」があり、それに逆らうと浮いて八つ裂きにされる。そして廃学部だ。
理工学部は廃学部にして、新たな学部や学科を新設した。経営さえうまく行けば、看板はどうでもいい。今は医療大学だ。

バイオ大学の教授たちは、全員ではないが、バイオ根幹実験のために、手先の器用な学生の指先労力を利用したい。
指先の器用な学生(主に女)を確保するためには、競争原理が作用し、どんな悪いことでもやる。

【モヤシ金持ち坊ちゃんは、「富裕層を逆恨みする不良をエコヒイキするアタシ」を好きになって。】
こんな田舎娘の中瀬ゆかり症候群が多い。
(東京女や多摩女は「不良とカネは両立不可能」と東京常識なので、中瀬ゆかり症候群の発想はない。)
そういう中瀬ゆかり症候群は、モヤシ金持ち坊ちゃんにフラれるが、坊ちゃんを逆恨みして濡れ衣を着せて振り向かせる。
モヤシ金持ち坊ちゃんに大損させることには、不良や教授は積極的で、モヤシ金持ち坊ちゃんは無職破滅する。

モヤシ金持ち坊ちゃんの信用を勝ち取る際には、木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)の詐欺技術で
「不良の話題を避ける。」、「長い黒髪にする。」これでイケる。デブブスでも富裕層の信用は勝ち取れる。「信用」だけだぞ。
心理学、社会学の名門大卒の特定インテリ層は、面白いことに、ほぼ全員「不良とカネは両立可能」とウソ助言する。
中瀬ゆかり症候群は、特定インテリのクロサギのウソを信用するので、婚活殺人鬼の詐欺技術水準は到達不可能だ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:29:09.47 ID:aLhelvR/0
昔、代々木予備校というのが、代々木に有ったよね
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:29:37.83 ID:MfZiran20
>>42
●中瀬ゆかり症候群 その84

>まず「中瀬ゆかり症候群」とは何か、簡潔に説明しなさい。

「中瀬ゆかり症候群」とは、「貧乏不良とモヤシ金持ち」の両方を手に入れようとして、東京で子無し独身で終わる女だ。簡潔!
「両立可能だ。」とウソ甘言を言う詐欺師も多い。なぜか、名門大卒の心理学、社会学系統の特定インテリに詐欺師が多い。
クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。
彼女たちは失敗すると「全部坊ちゃんが悪い。」と濡れ衣を着せて無職破滅させ、別のモヤシ金持ちを捕まえて、同じ失敗を繰り返す。
「坊ちゃんは、不良と協調行動しないから、または、無能だから無職破滅したんだ。」と、きっと今でも彼女たちは思っているだろう。
東京であっても、モヤシ金持ちとの出会いは希少貴重で、彼女が3人坊ちゃん潰したら、もうお金持ちとの出会いは生涯ないだろう。
「中瀬ゆかり症候群」は、貧乏不良を馬鹿にして不良と結婚しないから、不良からも愛想をつかされて子無し独身で終わる女だ。

「中瀬ゆかり症候群」は田舎者であり、「バブル経済」と「そのバブル崩壊後の余韻」のアダ花だ。
「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できる」と思っているモノの考え方が、バブル脳だ。今の若い娘はそんなこと思ってない。
今の若者に「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できないんだよ。」と説明に要する苦労コストも、説明する必要性もない。

今まで(2013年)の中瀬ゆかりさんは「5時に夢中!」の木曜日で、事実婚している同棲男の不良武勇伝をしながら、
同じ口で、ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃんとカネ目当てで結婚したいとアピールして笑いを誘う芸風役回りだ。
知的なお笑い番組に出て、方言を交えながらそういう話芸を披露するから、他人に説明するにはいいサンプルだった。
東京暮らしなら視聴できるし、録画予約できる番組だ。テレビなら動物園感覚で安心して楽しめる。

バブル崩壊後の時代に生まれた世代には、「中瀬ゆかり症候群」はいない。いても珍種だ。
モヤシ金持ちと結婚しようと目指す女は、自分の私的人間関係から不良を消して、黒髪にする。

●校風 その56

>彼は50代じゃなくて、40代。
>大学は西東京科学大学(現・帝京科学大)出身。
>真正のキチガイ。

私のことではないだろうが、私のことだと誤解されそうなので、「幻覚ではない実在の証明」をしておく。

   【中瀬ゆかり症候群については、その存在をこう証明できる。
    田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、
    (筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ大損させて求婚する。
    私が、中瀬ゆかり症候群の女の一人へ、
    不良たちやオタクたちの目を盗んで住所電話番号を聞く。
    聞くと、中瀬ゆかり症候群は必ず自筆の個人情報を渡してきた。
    私はその中瀬ゆかり症候群たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、
    女たちを満足油断させ、不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
    ラブレター問題が教授会で槍玉にあがったから客観的な事実だ。
    (教授にとって、私から女への情報伝達は、私と教授の利害が対立するので、都合が悪い。)
    私がウソのラブレターを郵送できた事、中瀬ゆかり症候群が
    住所電話番号を渡してきたことは幻覚ではなく現実だ。】

大学外部の男性は、私の話を幻覚だと決め付けるので、「幻覚ではない実在の証明」が必要だ。
仮に、私がウソのラブレターを送るために、リスクをとって女の住所を聞くことをしなければ、
「幻覚ではない実在の証明」は永遠に不可能だったろう。

訴訟を起こすために偏差値50バイオ大学へ入学するわけではないので、証拠証言集めはしない。
あまりにもイジメがひどいので、被害後に、イジメの証拠証言確保の必要が出る。
中瀬ゆかり症候群は私に求婚したので、私に有利な証言者になるであろうと、私は間違った見込みをする。
そのやり取りの過程で、中瀬ゆかり症候群の住所電話番号を聞くと、女たちは自筆の個人情報を渡してきた。
中瀬ゆかり症候群は、私に有利なイジメ証言を拒否した。私との会話の途中で奇声を発して精神錯乱を起こした。
女たちは私へストーカー濡れ衣を着せるが、なぜストーカーに自筆の住所電話番号を渡したのか?矛盾が生じる。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:29:55.12 ID:2oZpdJeX0
うまく業態転換をできなかったものか

ABCクッキングとかを見習って、生涯学習や婚活パーティー会場など

うまくやる方法はいくらでもあったはずだ

経営の怠慢だろ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:29:59.36 ID:MfZiran20
>>42
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://cache.minkch.net/images/1388155708_223_0.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://atsites.jp/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。

●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
48名無し@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:30:02.22 ID:E9to6royi
代ゼミは講師には
よい先生いるんだが、
河合や駿台にくらべると
事務員の対応がなってない。
あと模試がクソ。
東大模試ぐらいしか
まともな模試がないよ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:30:11.24 ID:xmc81xcJ0
>>31
そこまでとは知らなかった
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:30:20.81 ID:MfZiran20
>>42
●サイコパスとは無関係になれ その25

うすうすは感づいていたが、2014年になってやっとモノの考え方が違うことが確信できた。だいぶ遅いが。

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京大学スレッドpart3(2014/01/07スレ建て)にたまたま書き込んだ。
帝京大学スレッド part3(2014/01/07スレ建て)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/457
そうしたら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。

「金銭価値ゼロ」抽出すればわかるが、
2014/02/14の457番投稿の「金銭価値ゼロ」単語語彙登場以降、雰囲気が変わった。
田舎者の帝京女の異常な慌てっぷりで、今まで経験が少ない、私へ複数の大量返信があり、
スレ800番台で余裕があるのに重複の別スレッドまで立ってしまった。
帝京大学スレッド part3(これが20日後の2014/01/27重複スレ立て)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1390830246/

東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、坊ちゃんには金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。

彼女たちは、モノの考え方が違うからこう↓不満を持つ。
「自分たちはモヤシ金持ち坊ちゃんからお金をもらう権利があるのに、モヤシ金持ち坊ちゃんはカネを渡さない。」
しかし、東京女や多摩女も納得している東京の現実はこう↓だ。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」

田舎者の帝京女とモヤシ金持ち坊ちゃんとは、モノの考え方が違う。
田舎者の帝京女は金銭がもらえないことから一方的に不満が溜まってゆく。
不満が溜まり快楽殺人鬼になり、悪い噂を流してモヤシ金持ち坊ちゃんを敵だらけにして、殺してしまったんだ。

モノの考え方が違うから一緒にはやってゆけない。事前にこんな世界と知ってれば、自分の素性を隠すか、退学再受験する。

●校風 その64

>はっきり言うと、塾や予備校に通って大東亜帝国レベルの大学にしか進学できない
>奴は相当のバカか軽度の発達障害。
>まさかここに書き込んでいる奴でそんなバカは1人もいないよな?

1990年代前半は大学進学率がたぶん3割くらいの時代だ。
偏差値50公立高校から一般入試で合格する子は少なかった。私の高校の個人的な知り合いでゼロだ。
高校の教育内容がぜんぜん違って、理系の場合、中学の参考書からやり直しになる。
高校共同体には教育内容以前に勉強する習慣がないので、文化的なアカをこそぎ落とす必要がある。
勉強よりも大切なことの多い現実文化が実際にあって、知恵とウソで、無理に勉強の優先順位を上げよう。
大学進学しない高校から大東亜帝国レベルの大学へ一般入試合格するのはそれなりに大変だ。
社会的に引っ張りダコの理系大学学科なら別だが、虚弱体質が偏差値50理系大卒では失業者になる。
「どんな大学でもやる気があれば勉強できる。」、「どんな高校でも…」と一流大卒がウソ言うので警戒しよう。

「富裕層を逆恨みする不良」へお辞儀する中瀬ゆかり症候群が、モヤシ金持ち坊ちゃんへ手抜き求婚する。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私は、デカイ態度で求婚され違和感を覚えるが、命を狙われてる危険は認識できない。
この手の女たちはサイコパスだ。知識としては、知っといたほうがイイ。その時代の、バブルのあだ花だ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
中瀬ゆかり症候群は、「富裕層を逆恨みする不良」へ頭を下げ、その不良を滅私奉公でエコヒイキする人生だ。
単にそれだけなら、東京育ちの女のなかにも不良男のことが大好きな女もいるが、中瀬ゆかり症候群は、変わってる。
不良のことをエコヒイキするのに、不良とは結婚せずに、モヤシ金持ち坊ちゃんへ大損させ振り向かせ、モヤシへ手抜き求婚する。
中瀬ゆかり症候群は、東京の公立小中高にはいないタイプだった。中瀬ゆかり症候群に東京文化圏で結婚生活は無理だ。
初めて見るタイプの女たちだったので、私は中瀬ゆかり症候群に対して気持ち悪さを感じた。その嫌悪感で私は命拾いをした。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:30:42.47 ID:MfZiran20
>>42
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ

正社員やお金持ちとは結婚できないタイプの女だ。
正社員やお金持ちとは結婚しないなら良いが、
正社員やお金持ちと結婚したいとなると、
正社員やお金持ちの側から結婚を断られ、子無し独身で終わる。
「不良」と「カネづる」は原則として両立できないことを知ろうとしない。

小ズルイ女はちょっと違う。
その女は不良の子種が欲しいんだよ。不良に好かれる茶髪女へ変身する。
子供ができたらその不良を捨てる。
不良を捨てて、カネヅルに好かれる子連れの長い黒髪の女へ変身する。
その女が成功するかどうかは別にして、そういう悪魔の打算がある。

【話題】なぜ「ダメ男」に私たちはキュンとしてしまうのか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402236490/

女が言う「ダメ男」というのは「ワイルドな不良男」のことだ。
男にとって「他の男のワイルド」は我々男の縄張りを侵す悪だが、
女にとって「他の男のワイルド」は女本人を楽しませる「優先順位の高い麻薬的娯楽」だ。
http://chocobanana-news2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_371/chocobanana-news2/matoba.jpg
女が言う「ダメ男」=「ワイルドな不良男」=「優先順位の高い麻薬的娯楽」だ。
あけすけに言うと、女はワイルドなセックスがしたいだけ。その期待で不良をエコヒイキする。
(もっと突っ込んで言うと、不良の雰囲気を味わいたい。口説かれたい。不良子孫を残したい。)

男が想像する「ダメ男」とは、蛭子能収さんだ。
http://radioeleven.com/wp-content/uploads/2014/04/cat26.jpg
女は不良の共通の要素を抽象表現するために「ダメ男」と言い変えて言語化しているのに、
その話を受け取る男側は不良の要素を読み取れず、「ダメ男」言葉で蛭子能収さんを連想する。
「ダメ男」言葉で女は「ワイルド不良」を指し示し、男は「蛭子能収」と受け取るから、
「ダメ男」に関する話題で話が、上滑りして、噛み合わない。
あけすけに言うと、女はワイルドなセックスがしたいだけだから、淫乱女と思われたくないので、
「ワイルド不良」の正解に話者の男が意味を汲み取れないような、はぐらかし方をする。

「何で女はワイルドな不良が好きなの?」と思うだろうが、理屈じゃない。女の本能だ。
逆に問うと、「何で男は戦闘機や戦車が好きなの?破壊殺人TVゲームが好きなの?」と聞かれれば、
アナタ、返答に困るでしょ。「男のロマン、本能だ。」と苦し紛れに口からデマカセを言うだけでしょ。

日本の若い女は全員、ワイルドな不良が好きなわけじゃなく、
ジャニーズのような幼形成熟「ネオテニー」が好きという女も多いわけで、
(アイドル時代の郷ひろみはジャニーズだよ。今は事務所移籍。)
http://pub.ne.jp/suisui/image/user/1275702201.jpg
自分に不良の要素がないからといって、落ち込むことはない。不良のマネは無理。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:31:42.11 ID:2yEiJWm70
ああああああ

もうここの偏差値は信用度
なくなったわ・・・

全国模試がないのでは
偏差値が作れないよ。

いままで
慶應が高めにでてたんだよな

ここ

慶應から金もらってたのかな?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:31:45.49 ID:YPj7UzCB0
埼玉県大宮もなくなるのか
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:31:46.03 ID:KheuzZDE0
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/h26/html/b2_2_1_3.html

これからは東京などの大都市が超超高齢化する。
地方の人口減で、
東京は若者を地方から吸収できなくなるので自滅。
もう移民しかない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:32:21.38 ID:OEbCSV+D0
代ゼミ単科受講生でした꒰*✪௰✪ૢ꒱
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:32:49.10 ID:aM2weEPn0
代々木って俺らの時代は予備校といえばってここだよな
だったけどな。古文吉野もいつのまにか東進移籍してたのか
東進勢いあるな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:33:03.45 ID:h1NEFM/R0
>>30
大学でもそういう人いたね
さすがに予備校に通ってはないけど大学の授業は予備校の楽しい授業に比べて糞過ぎるって言っていた

大学は自分で学ぶ場であって、与えられる場じゃないから自分で学ばなければ駄目なんだけどね
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:33:20.06 ID:AJQkmT1+0
私立大学医学部合格 オールパックコース
学費 年間総額 ¥10,000,000(消費税込)

※学費には、(1)大学受験科学費(年間)、(2)夏期・冬期の各講習会授業料、(3)個別指導授業料、
(4)代ゼミ夏期・冬期特訓合宿参加費、(5)学習アドバイザー年間指導料、(6)ベルヴュタワー年間寮費、
以上の6点が全て含まれております。

※学費は原則として一括納入をお願いしております。
※学費は原則として一括納入をお願いしております。
※学費は原則として一括納入をお願いしております。
※学費は原則として一括納入をお願いしております。
※学費は原則として一括納入をお願いしております。

http://www.yozemi.ac.jp/les/kobetsu/igakubu/index.html

みんな銭を支払って私立医に行こう!
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:33:29.21 ID:AJ2/eoz0I
代ゼミやべえええwwwww
自分が通ってた10年前頃は最大手だったのにね
ちょっと前に浪人することになったバンギャJKと話してたわけよ
で、雰囲気的に代ゼミ系だから、どこにすんの?代ゼミ?て聞いたら
いや、それはないです、てか代ゼミ行く人っているの笑
みたいに言われたから、意外とこの子真面目に勉強する気なんだー
とか思ってたら、そういう問題でもなく代ゼミの問題だったんですね笑
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:33:49.11 ID:t4A1J4Pi0
最近は個人の塾経営がすごく多いし、サポートも手厚い
ネットもある
もう時代が変わったんだと思う
自分も15年前に通ったことあるが
個人のほうが自分の習熟度別で見てもらえるし、
当時は塾も参考書もネットも微妙で
ここ以外通う当てがないという状況だったが今は違う
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:33:52.75 ID:2oZpdJeX0
うーむ生涯学習にかじを切れなかったのかねえ

一つの時代の終わりなのかねえ

サピックスと連携して、サテライン授業で、中高一貫高校作るとかもありだったし
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:34:04.34 ID:aLhelvR/0
消えた予備校

代々木予備校
駿優予備校
両国予備校
トフルゼミナール
YMCA
城南予備校
城北予備校

あとどこがある?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:34:55.74 ID:is/E+csj0
>>10
引き抜きとかくらいまくりでもう力のある講師がいなくなってしまったしなあ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:34:56.03 ID:CbLaUZp80
横浜校も閉鎖なのか
京浜急行から見慣れた風景だったので信じられんな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:35:10.59 ID:xmc81xcJ0
>>60
たしかに個人の塾で地域の生徒がいっぱいのところあるね
よほど先生が良質なのかと思ってたが
そもそもそっちのほうが成績伸びる面もあるんだね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:35:53.18 ID:NlbR/Zd00
小1の子供持ち
全然知らなかったんだけど
教育熱心な複数のママ友から塾ならSAPIXが良い!って声を聞いた
通信もあるらしいね
ベネッセやめてSAPIXに変えたって人もいる。
調べたら代ゼミなんだね、そっちにシフトじゃないの?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:35:58.59 ID:dwImBobN0
>>62
えっ?城南って消えたの?
全く話題になってなかったぞ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:36:00.03 ID:jyaTiByX0
専門分野に特化した予備校の方がボソボソと生き残れそう
医歯薬系を目指す多浪生はうちにお任せ!みたいな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:36:53.08 ID:xVW9wyxy0
>大学入試センター試験の自己採点結果集計・分析は実施しない。
>全国模試を廃止。
>大学入試センター試験の自己採点結果を集計・分析し、志望大学の合格判定などを示す「センターリサーチ」は、とりやめる。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:36:54.47 ID:rptVLq+B0
予備校はどんどん潰れてるからな
これから子供も少なくなるし
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:37:00.33 ID:2yEiJWm70
駿台さえ残ればいいんじゃないの。

やっぱ書籍だよ、結局は。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:37:05.71 ID:Ws63QfVZi
>>62
偏差値40からの大学受験、慶応進学会

今じゃ偏差値40でも普通に大学行けちゃうしなぁ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:37:17.25 ID:2oZpdJeX0
わかった
代ゼミの授業とサピックスの指導を受けられる中高一貫高校を作ればいい
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:37:20.25 ID:CIdWeJO60
少子化とはいえ、いくらなんでもすごい急激だなあ
なにか裏で事業失敗してるんじゃないの?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:37:55.89 ID:pC732Bgw0
10年前に両国予備校が少子化で閉鎖した時点で、予備校の淘汰は本格化したから
代ゼミが消えることになっても、別に驚きは無いな。

次はどこだろう?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:38:20.20 ID:6v0OiCgh0
>>62
うわー、トフル懐かしい。高校のとき友達行ってた。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:38:29.92 ID:N4LLeuYz0
>>68
それの元祖がつぶれた牢獄予備校じゃないの
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:38:35.64 ID:+aMMBWhc0
最近は知らないけど、ここの東大模試って傾向とずれ過ぎて
他の2校のやつより価値が低かったんだよなあ
明らかにこんな問題出ねーよ、みたいな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:38:44.41 ID:3u7BlytA0
>>62
野田クルぜって最近聞かない
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:39:00.69 ID:dwImBobN0
>>66
サピックスは良いらしいぞ
まあ中学受験の話だがな
日能研はダメだね
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:39:04.24 ID:n9B8x7hl0
少子化+現役志向  では予備校は消滅だろうに

もともと不必要な存在だし

講師の再就職はどうするんだろう
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:39:12.82 ID:2yEiJWm70
代ゼミは東京特化とか地元特化しかないだろうな。
ただし情報がはいってくるのかしら?

代ゼミで駿台とか河合模試受験させて
それをもとに分析かな。

しかし駿台つぶれて代ゼミ残るのは
あっても逆は想像したことなかったな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:39:20.07 ID:nh8UD5os0
駿台と此処に通ってたけど人少なくて講師独り占め出来たんだけどな
自習も快適だったし
もうだめかあ・・・
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:39:55.17 ID:2oZpdJeX0
経営に失敗したんだろう

マス授業が受け入れられなくなったという時代の変化
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:40:09.62 ID:Ws63QfVZi
>>74
単純に東進の衛星に取られただけだろ。
いちいち講師に質問攻めしない人なら、衛星で十分だしな。
近い分良しってやつ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:40:30.77 ID:t4A1J4Pi0
自分の田舎なんて、開いたテナントには大抵コンビニか個人塾か居酒屋・飲食店かだよ
駅に通うまでに5〜7箇所位個人塾がここ10年で出来た
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:40:48.01 ID:xQFmP4qF0
模試も廃止か…
全国受験生の直近データを持たないとなると、大手予備校に通う意味はなくなる
20ヵ所閉鎖する時点で大手とは呼べなくなるけど
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:40:53.83 ID:6v0OiCgh0
夏休み自習室に入り浸って、売店でサンドイッチ買って、
席取りで出会った子とちょっといい仲になったり・・・ 懐かしいなぁ代ゼミの日々。
友達は講師と付き合ったりしてたなー。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:41:02.94 ID:ep4xQpGx0
予備校より中高一貫の私立校に投資する方が合理的だろって話

予備校自体が中高一貫の学校から到達されている
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:41:14.24 ID:MUL/aY/Y0
早稲田ゼミナールは大丈夫なん?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:41:20.57 ID:gs7PsqaV0
>>81
予備校トップ講師なら
私立高校が「講師」として雇い入れるんじゃないか?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:41:26.78 ID:ns1JTGDc0
学生の駿台
教師の河合
設備の代々木
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:41:37.61 ID:KheuzZDE0
>>66
それは現役向けだろ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:41:51.19 ID:+aMMBWhc0
>>71
駿台も無料乱発で結構大変みたいい
大手予備校という商売自体が岐路に立っている
少子化の問題というよりサービスの内容の問題
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:42:11.60 ID:VqMVg+Pq0
>>62
城南予備校ってまだあるけど?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:42:44.72 ID:dwImBobN0
>>81
中高一貫校が予備校でやっている事をやり始めたからね
「鉄は熱いうちに打て!」とばかりに1年を自由に使えるから
高校生としても、そちらの方が好都合
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:42:52.72 ID:TjZ2Cidk0
>>85
東進衛星の予備校いっぱいみかけるもんな
近所の東進のほうが電車とかのっていく時間も節約できるしな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:43:15.77 ID:t4A1J4Pi0
>>87
同意w
模試止めるとか、もう取り柄なし
河合も酷いみたいだし大手なんて意味がないよ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:43:17.95 ID:2oZpdJeX0
駿台も経営難が噂になって、自前校舎から小さなテナントビルに移ることがあった
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:43:24.75 ID:Ws63QfVZi
>>94
そりゃ早慶上智マーチ以外の私大を受けるような人は、いまどき推薦がAOだろ?
予備校の出番なんかないんだよ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:43:28.62 ID:BVCG11hS0
>>48
事務員は最下層の使い捨て構造だから
まともな教育してこなかったんだろう
そこが倒産への始まりだろう
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:43:41.72 ID:AZCZzXVO0
まさか、そこまで酷い状況だったとは。

推薦入試ばかりになったのが、原因だよね。

要するに勉強しない学生ばかりになってる。
日本の危機だよ、これ。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:43:49.08 ID:Fy4AJyxz0
俺が受験生やってた2000年頃でも、浪人して予備校を選ぶなら駿台か河合って風潮だった。

学校で受けさせられた模試も、駿台全国模試と河合全統模試。
志望校別模試も駿台か河合のを受ける人が大半。

代々木は3月ぐらいには授業料半額免除するから入りませんかってお知らせが早々に届いて、
大丈夫かな?って思った。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:44:04.87 ID:5qJb1BwM0
黒板前向いて書く先生の講義は覚えてる
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:44:08.01 ID:315z+PGBO
>>90
OBの俺も心配だわw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:44:26.57 ID:f8+6QmKT0
大学受験対応止めてそれ以前の受験に特化していくのかな。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:44:34.79 ID:rorbIPNI0
予備校は1対多数の教育でなく、
1対1の個別指導の流れなんだろうね。

衛星とかネット講義を導入しつつ、個別や少人数で
ケアをできる人なら、少し商売できそうだな。

非常に小さい規模の商売だろうけど。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:45:07.85 ID:mSPiJxsV0
ま裏口もあるし、大学も会社のコネの前には意味が無いので
どんどん入試に意味がなくなっているんだろうね

京大医学部まで面接で下駄はかせてるとばれちゃったからな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:45:20.86 ID:bxTQyVoK0
ってことは、今は駿台と河合のどっちがトップなんだ?
うちの地方じゃ東進一強だけど
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:46:11.64 ID:dwImBobN0
>>98
河合はどんなふうに酷いの?
「一番マシ」とか言われてるだけに気になる
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:46:15.53 ID:315z+PGBO
>>62
研数学館もだな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:46:29.43 ID:Ws63QfVZi
>>98
いずれ大手の模試は進研模試だけになるのか。
いや、ベネッセ自体も怪しいけど。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:46:46.84 ID:aLhelvR/0
今、大学全入時代だもんなあ
そのうち、大学修士率が当たり前の時代になるかもな
現に、理系はそうなってきているし。。。
そのうち
「お父さん、大学しか出てないの/ チョー低学歴」
とか、2chで、
「学士様www うけるwww 底辺」
とか出てくるかもしれない。修士で就職とか、博士号は取れなくても博士単位取得時代が来ると読む。
企業も、5歳くらいまで働かせる時代になるので、トコロテン式に年齢が繰り上がり、27歳位が新卒の時代が来るかもよ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:47:02.07 ID:QzUD64Ge0
なんでじわじわ縮小でなく、いきなりの紐なしバンジーなんだろう?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:47:28.31 ID:kF576qSG0
>>57
>大学は自分で学ぶ場であって、与えられる場じゃないから自分で学ばなければ駄目なんだけどね

いまの大学は学生じゃなくて生徒の通う場所だからね。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:47:41.60 ID:/WRIQlvB0
センター試験で志望大には受からないような点を出したが二次で挽回して合格した
駿台、河合は合否確認の電話をしてこなかったが(たぶん落ちたと思ったんだろう)代々木はかけてきたw
こういうところがちょっとどうなのかなとは思ったね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:47:56.09 ID:6v0OiCgh0
>>102
学校って勉強をしに行くところで、特に大学はそうあるべきだから、
やっぱり試験を経て、“できる人”を採るのが筋だと思うんだよなぁ。
やれ生徒会がんばった、ボランティアがんばったってことは、素晴らしいとは思うけど、
学問を追究することのチケットになるかっていったら、それは違うと思うんだよ・・・。

ま、それと代ゼミの凋落には直接の因果関係はないかもしらんが。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:48:12.15 ID:TjZ2Cidk0
先生もリストラか?
英語今井氏とかいぜん代々木やったのに
いま東進やし
東進のほがもうかるの?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:48:15.96 ID:Ws63QfVZi
>>102
推薦を禁止にしても、中位以下の大学の一般入試で掛け算の九九とかを課すだけ。
そうしないと差がつかないから。
要するに、いくら推薦をやめても、大学自体の総量規制をしないと解決しない。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:48:52.91 ID:JBgHaJO20
>>115
私大文系なんて数十年前からそんなもんだろ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:48:57.74 ID:Fy4AJyxz0
大学は自分で学ぶ場という姿勢は学生に必要だけど、
それを大学の講義が下手なことの言い訳にしてちゃだめなんだけどな。
大学の存在理由として、研究と教育は両輪なんだし。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:49:01.74 ID:1vWncgWd0
>>35
ここまで派手にやると、サピも大丈夫かと心配になるわ
うちは今度の2月受験生だから影響はないと思うけど…。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:49:03.96 ID:KheuzZDE0
10年くらい前だったか大手予備校が
すでに少子化で大変だってニュースでみたな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7
     ↑
都内の小学なんかは90年代から
閉校しまくってるな。
新規マンション効果でごく一部の地域では生徒増えたり新設したりしてるが
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:49:06.24 ID:Z7wjVBPv0
バカが浪人なんかしないで無難にバカ大に行くようになった結果なんだろうね
ついでにちょっとしたイメージ戦略で負けたんだろ
自己申告でバンバン授業料値引く予備校のやり口は昔から疑問だったけど
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:49:29.88 ID:hPOhLirq0
>>79
早稲アカグループで、やってますよ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:49:45.68 ID:ep4xQpGx0
早慶ですら、半分近くは受験してないからな
受験自体が特に私立から減っている
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:49:46.33 ID:pVevjeHR0
日経によると、受験生の現役志向、国立・理系志望者の増加に代ゼミは対応できなかったとのこと
浪人・私立文系を得意としてきた代ゼミに逆風となったんだって
128名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:49:59.45 ID:pUTj2i1J0
代ゼミがね・・・
時代の流れってヤツですな。河合の模試は現役の頃
嫌ほど受けまくったことあるけど代ゼミはなかった。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:01.62 ID:GAbl5Bes0
少子化でいえば自動車教習所も危なそうだけど、あまり廃校っていう話を聞かないな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:14.29 ID:xmc81xcJ0
>>94
なるほどなあ
例えて言えば共通点は衛星やネット授業でおさえて
あとは地域の信用できる個人経営塾でサポートしてもらうなどが
最適なのかもね
最近個人経営塾が盛んなようなので不思議に思っていたが
マスプロ授業の大型塾が死んできたとすれば道理。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:28.69 ID:mH2XtTKtO
西谷昇司ってまだいるの?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:35.49 ID:Ws63QfVZi
>>114
まだまだ大丈夫だと過信して、ズルズル後回しにしてつぶれた会社なんかいっぱいあるでしょ?カネボウとか。
法人ごとつぶれないように、早いうちにリストラするってこと。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:39.82 ID:RFPHl0rF0
>>33
都内より地方のが先だよ
過疎化&東京集中がさらに加速する
134名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:51.42 ID:LAF5eR/M0
予備校がこんな状況でバカな大学もいっぱい潰さないといけないな。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:58.04 ID:Es+gBWZe0
ここ正社員多いぞ。代ゼミとビックカメラと大塚商会は文系ゴミの受け皿だからな。
これ潰れるんじゃねえか
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:58.59 ID:Xrtxs03G0
センター試験型の全国模試中心なら効率よく
儲けでそうな気がするが利益薄いのかな。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:51:09.77 ID:Fy4AJyxz0
>>127
浪人して私立文系ってヤバいって言われるレベルだもんな。今だと。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:51:17.11 ID:2oZpdJeX0
東進に敗れた代ゼミ

予備校業界はものすごく厳しいな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:51:34.55 ID:kn2TI46X0
もう必要な情報は全て自分たちで収集可能になったからな
予備校に行く阿呆はいない
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:51:50.01 ID:Qip2CI4d0
少子化で学生が減って大学すら存続が危ぶまれる時代がもうすぐくる
今撤退するのは賢い選択とも言える
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:51:57.48 ID:6v0OiCgh0
>>129
なってるよ〜。 東京で、自分が卒業した学校なくなった。
特に東京だと、ヤングが取らなくなってるだろうから、大変だと思う。
東京は免許なくても暮らせるしね。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:52:00.98 ID:LFDhjuoa0
センターリサーチは河合と駿台だけで十分なんだよなぁww
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:52:05.42 ID:ep4xQpGx0
>>130
マス教育の時代は終わりって話かもな
良い方向かもしれん
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:52:38.38 ID:pC732Bgw0
>>112
ベネッセも確か、お茶の水ゼミナールっていう予備校を経営してたはず。
あまり聞かないが、そんなに規模が大きくないのかな?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:52:51.33 ID:DshPt5jmO
>>62
英進予備校
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:53:17.84 ID:f8+6QmKT0
>>130
大手だって個別やネット授業に力入れてきているようだもんね。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:53:39.00 ID:Xvy+P6cz0
昔でさえ、大学別模試は駿台と河合の模試は受けても、代ゼミは私大中心みたいなイメージがあって受けなかったもんな。
その私大が早稲田でさえ5-6割が無試験入学では、私大の代ゼミの必要性はなくなるし、三大予備校でも最初に経営が悪化するだろうな。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:53:39.51 ID:8bSpmfUPO
荻野はまだいるのか?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:53:43.57 ID:JBgHaJO20
>>141
普通免許無しでも暮らせるけど就職で困りそう。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:53:50.86 ID:aM2weEPn0
代ゼミ英語冨田氏の講義は受けたいな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:54:26.44 ID:AZCZzXVO0
代ゼミは、私立文系に強いイメージだったからなあ。
早稲田ですら7割が推薦入試の時代だと、つぶれるかも。

推薦入試組は、口先ばっかりでほぼ全く勉強してないからなあ。
日本もつぶれちゃいそうだ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:54:51.82 ID:lizCJWMO0
ここまでなる前に防げなかったのか?受験者数の減少なんてわかりきってた事だろ?
楽観的な経営のツケなんだろうけど、それにしても厳しい
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:54:52.23 ID:ep4xQpGx0
結局、ガチ層は中高一貫校
ライト層は推薦やAOだから、予備校の必要性が無いんだよな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:55:14.11 ID:Ws63QfVZi
>>143
マスが終わったのでなく、IT革命のおかげで、マスの規模が拡大したってこと。
数百人相手で済んだのが、衛星って手段たみ数万人相手に講義できるようになった。
そうなれば、数百人相手のマス教育なんて全くメリットがなくなったわけや。
マス教育の利点はコストの安さだけだもの。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:55:17.37 ID:rorbIPNI0
とはいえ公教育が今でも化石みたいな教育方法で
やっているから、この手のは淘汰されながらも、
どこかは業界の覇権をがっちり握るのだろうね。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:55:28.00 ID:Fy4AJyxz0
確かに自動車教習所もやばいな。
教育費は少子化でも1人あたりにかける額が増えるから、単純に人口比例で減少するわけじゃないけど、
免許はどう転んでも1人1回分しか払わないもんな。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:55:38.58 ID:7rLADnAA0
今朝の日経に詳しい解説記事でてたわ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:56:02.61 ID:MsD8+9N4O
俺は代ゼミより駿台だったな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:56:41.16 ID:6QVFnx7u0
そのうち造形だけが残って
美大芸大専門予備校になりそう
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:56:45.87 ID:aLhelvR/0
昔の予備校の思い出

・希望の先生の夏期講習を取るために徹夜で入り口に並ぶ
・講義前、教卓の上に缶コーヒーとかおく
・授業を録音。もちろんウォークマンカセット時代
・ヒゲ面で何浪か分からない主のような生徒が必ず一人はいる
・駿台○○師、代ゼミ○○講師、河合○○先生
・予備校生であるにもかかわらずナンパ
・ラジオの受験講座を聞く

あと、何があるかなあ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:56:49.62 ID:2oZpdJeX0
うーむ

私大文系のタレント授業が最初につぶれるとはね

教育産業はもうあかんね
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:57:00.76 ID:EeJy6d120
予備校評論家多いなw おまえらの母校あるか?
超高偏差値学部 TOP5 (2015年度版)
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/

文系
第1位 東京大学文科一類 69.3
第2位 東京大学文科二類 68.7
第3位 東京大学文科三類 68.3
第3位 早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科 68.3
第5位 京都大学法学部 67.5
第5位 京都大学経済学部(一般) 67.5

理系
第1位 東京大学理科三類 74.2
第2位 京都大学医学部医学科 72.3
第3位 慶應義塾大学医学部 72.2
第4位 大阪大学医学部医学科 71.3
第5位 東京医科歯科大学医学部医学科 70.7
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:57:06.39 ID:NL5p5Kh20
どこかに吸収合併されそう
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:57:16.64 ID:KheuzZDE0
早大なんか地方の志願者がどんどん減って関東ローカル化しつつある

早大志願者数2001→2013

北海道 1,628 → 1,035
宮城 1,292 → 699
東京 26,297 → 32,237  ↑
神奈川 14,743 → 16,579  ↑
愛知 3,564 → 2,752
大阪 2,538 → 1,380
広島 1,488 → 976
福岡 2,117 → 1,135
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:57:47.29 ID:pcls7+Ie0
>>151
早稲田は政経での推薦入試が叩かれた翌年に推薦枠を100人減らした
のを始め改善中なので大丈夫だろう。他所は知らないが
法学部とかセンター9割得点者だけで普通の地方国立の何倍も学生数
居るんだじぇ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:57:49.66 ID:lizCJWMO0
代ゼミには2年ほど通ったよ
1年目は偏差値50⇒50だったが、
2年目は50⇒64になった

多分、3年か4年居たら、64⇒75くらいになって医学部いけてたと思う
関西大学に行って中退したけどな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:58:18.27 ID:9dEvZ9hVO
わが母校は提携を見直すのだろうか?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:58:24.34 ID:rorbIPNI0
>>154
ハイブリッドだな。質の良い教育を日本のどこにいても受けれつつも、
講義では得られない部分を個別指導で埋めていく。やりようによっては、
いたせりつくせりの時代だな。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:58:44.72 ID:IOAXK6fM0
塾や予備校は小・中・高受験で儲けてるんだよ
バカな親がたくさんいるから
で、そのバカ親が子供の塾代で貧困層になる
大学受験に金をかけられなくなるんだよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:59:02.46 ID:LAF5eR/M0
>>166
あたまわるいなあ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:59:28.21 ID:Ws63QfVZi
>>164
そりゃ、地方に東京の私大なんか出せる親が激減したもの。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:59:32.29 ID:jsVCVx4W0
潰れるな。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:59:40.94 ID:pcls7+Ie0
>>164
首都圏の高レベル受験生に対抗できなくなってるんじゃないかな?
地方のトップはそこの旧帝大に吸収されてしまうから

おそらく東大も同様の傾向が出てる筈
京大は多分、東大忌避組のトップクラスの拠り所として少し異なるかも
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:00:03.80 ID:pC732Bgw0
私大文系なんてもう大学を選ばなければ全入の時代だしな。
代ゼミの役割はもう終わったんだろう。

それにしても医歯薬の両国予備校が10年前に潰れるとは当時
かなり意外だった。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:00:51.83 ID:JBgHaJO20
>>169
学資保険とかでコツコツ貯めてる親が大半だと思うが?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:00:52.27 ID:0cRyZc/30
俺が受験してた頃は
東大代ゼミ!京大代ゼミ!中央イエーイ!
みたいなcmが一斉を風靡してたのに
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:00:54.16 ID:Fy4AJyxz0
>>164
地方から下宿と高い学費を払って東京の私大文系へ行くぐらいなら、
地元の国公立で看護師・薬剤師・臨床検査技師あたりの資格を取ったほうが賢いからな。
もしくは地元の市役所で公務員とか。電力、ガス、鉄道のインフラ関連もいいかな。

私大文系出て企業就職しても、結婚出産したり、
旦那の転勤で仕事辞めざるを得ないからな。再就職なんてできないし。
資格があれば全国どこでも同じレベルで稼げる。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:01:11.44 ID:jsVCVx4W0
2浪して神戸から東京のDラン大法科(阿呆学生)して、
ついに転職の後、大手広告代理店(コネ)まで上り詰めた俺の人生は
波乱に富んでいるのかなぁ。。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:01:13.49 ID:2oZpdJeX0
タレント講師を駆使した私大文系のマスブロ、サテライン授業は一生を風靡したこともある

タレント講師のその後が気になるな

東大の富田

理科大の荻野

英語の西谷、

京大の西きょうじ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:01:46.27 ID:pVevjeHR0
>>173
単に不景気が続いて東京の私大に子を通わせられる地方の家庭が減ってるだけの気も
地方公務員の共働きくらいじゃないと、子ども2人を東京の私大に通わせるなんて無理
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:01:49.84 ID:UmrDc7hZ0
俺の地方では東進提携の塾が増えてるな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:01:55.44 ID:JBgHaJO20
>>174
お前は大学を選ばないのか?w
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:02:00.28 ID:pcls7+Ie0
多分00年代あたりからの早大叩きも予備校関係者だろうな
国家試験では早大は常にトップってことは、国立型入試と学力に
絶対的な因果関係などないわけだが、予備校としてはなんとしても
国立理系コース、できれば医学部コースを選択してもらいたい
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:02:19.19 ID:Yf10hIPTi
もはや大学受験予備校とは言えないよな

立川校は学校ぽいラブホにすれば卒業生が1度は行くよ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:02:24.72 ID:KheuzZDE0
>>173
高校のレベルなんか10年程度でそう変わるものじゃない。
たった10年程度で県によって3割とか5割減だぜ?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:02:26.89 ID:Xvy+P6cz0
>>162
私立と国立を一緒に並べる時点でお里が知れますよw
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:02:56.80 ID:O+7W0sXB0
これはもうダメかもわからんね
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:03:04.35 ID:dwImBobN0
>>176
ちょっと待て、最後の中央はあったか・・・?w
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:03:08.59 ID:Fy4AJyxz0
>>173
>首都圏の高レベル受験生に対抗できなくなってるんじゃないかな?

ここ笑うところ?
首都圏の高レベル受験生って小保方さんみたいな連中のことか?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:03:10.56 ID:oWruUo8B0
>>164
慶応もそんな感じだぞ。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:03:13.45 ID:9QqXN4tS0
もともと3大といっても3番めで大量生産イメージ。
駿台はレベル高、河合は指導で差。代ゼミはそもそも講師抜かれまくりだし。
東進に席奪われただけ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:03:28.16 ID:9ltT/3Nb0
聞いたけど、代ゼミはあと数年で大学受験から全面撤退らしいな・・・?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:03:55.82 ID:gFIouOjb0
もうネットで模試やれよ
インチキするのがいるから
ランキングは使えないが
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:04:14.10 ID:Xvy+P6cz0
>>165
センター9割では国立大上位校は受かりません。
そしてセンター合格者のほとんどが蹴る入試だろ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:04:29.67 ID:Ws63QfVZi
>>175
学資保険は大学入学のために積み立ててるんだろ。
浪人するってことは、イレギュラーな出費が発生するってこと。
交通事故を起こして損害賠償300万払うのと、何ら変わりない。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:04:56.57 ID:os4RaOFL0
みすず学苑は安泰か?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:04:58.12 ID:pcls7+Ie0
>>177
地方公務員は近年は早大が就職数トップだよ
国家公務員でも京大に次ぐようになった。

原因はネットでのマスコミ叩き
昔はマスコミ受けてた層が皆公務員やインフラ業界に
そういうのをまとめてるサイトがあったよ
大学別企業就職ランキングとか
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:05:30.91 ID:12LffFyW0
代々木ゼミナールから
東進だっけ?林先生のほうに大量の学生流れたからな。

まさに代々木ゼミナールを倒したのは林

林「代々木ゼミナールを潰すなら今でしょ!」
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:05:39.19 ID:2oZpdJeX0
代ゼミの豪華講師陣のその後が気になるな

東大英語の富田は駿台に

京大英語の西きょうじは?

理科大数学の荻野は?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:05:46.17 ID:A1TZ2RDj0
>>160
すごくわかる。
楽しかったが、勉強には非効率だった。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:06:24.59 ID:pcls7+Ie0
>>189

国一とか司法試験の「大学部別出身者数」調べると如実に判るよ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:06:24.40 ID:9QqXN4tS0
あと私学が生き残りかけてすごい力入れてるからね。

私立+予備校なんてのは親負担からしたら論外。
私立いくからにはそこで完結ってのが基本。
私立の中でサテライト授業とかで生き残ってる部分はある。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:06:25.14 ID:SePlJMP+0
元々、マスで合格実績を積み上げていたしな。学生数が減れば、それも維持出来なくなる。
過剰な設備が重石になってきた、という事でしょう。
レベルは明らかにS台やK合より落ちてた。
最近はナガセやら新興勢力に虫食いの様に学生を取られていた。

全国模試こそは、母集団の多さでそれなりには使えたんだが。(学校別は糞)
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:06:27.49 ID:8YUM+VhJ0
希望者は大学に全員入れる状況で東大とか一部のトップ狙い以外の予備校は不要になる
もともと代ゼミは低ランク向けだったから仕方無い
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:06:38.76 ID:7RAyJheU0
金持ち相手の家庭教師スタイルに矮小化していくのかもね
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:06:40.18 ID:pV9myRju0
何年か前、都内のいろんなところで早稲田塾の派手な広告を
目にしたんだが、今はどうなんだろう・・・・。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:07:10.08 ID:xQFmP4qF0
>>160
> ・講義前、教卓の上に缶コーヒーとかおく

懐かしいw
その講師の信者とかヲタとか、一定数いたなぁ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:07:21.63 ID:+eRbpDFU0
仙台校100人って酷いなww

元々河合が強かったが、駿台、東進が不便な立地から駅前に進出したからな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:07:38.02 ID:rorbIPNI0
>>200
結局予備校で得たものは、人脈作りだったぞw
大学入って社会人になっても交流あるわ。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:07:41.38 ID:AdTFlXb0O
>>189
勝手に笑ってろ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:07:50.95 ID:gHjHoucF0
バブル時代、俺が河合塾に通っていた頃の話。

河合塾がシミュレーションしたら、SKY(駿台、河合、代ゼミ)の中で、
将来やってくる少子化大学全入時代に倒れるのは、河合という結果が出たと、
講師が授業で言っていたが、まさか代ゼミだったとはなwww
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:07:52.69 ID:Fy4AJyxz0
>>201
そこまでドラスティックな差は出てないよ。
そもそも司法試験はともかく国一みたいなキャリア志向が今は古い。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:08:19.01 ID:5IYUPOoK0
ん?
横浜校はなくなって大船校は残るの?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:08:19.34 ID:9ltT/3Nb0
>>197
地方公務員はな・・・
自治体なんか関西は相対的にひどいぞ。
上位大学出身の人らが同和採用の人に虐げられるなんてザラだし
大阪南部だと高卒コネ組が幅を利かせていて異様な世界を形成。
東日本とかはまだいいらしいが。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:08:20.52 ID:3iKNcgh20
これはすごいなあ
教育関連の企業は今後どんどん潰れていくかもな
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:08:31.73 ID:f+VktuMJI
最近では英会話スクールも
レアジョブ等のSkype英会話の登場で
費用対効果が割に合わなくなっている
真っ先に潰れるのはこういう学位などの
インセンティブが無い予備校ビジネスだな
少子化と産業構造の変化で崩壊まったなし
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:09:18.02 ID:u9ES917P0
おいおい…これ
代ゼミ本格的にやばくね?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:09:19.30 ID:GTRh55VG0
教育産業が終わって、次は産業全てが終わるわけだな
少子化怖いな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:10:04.34 ID:12LffFyW0
>>216
いっとくがそのレアジョブすら経営厳しくて株価叩き売られているんだぞ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6096.T&d=1y
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:10:07.09 ID:nacQQVZk0
>>168
×いたせりつくせり
○いたれりつくせり

もうこれだけでお前の偏差値が分かるな
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:10:17.67 ID:gRektzCe0
>>166
2浪で関西大学って。
アホですか?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:10:43.35 ID:2oZpdJeX0
代ゼミ消滅か

吸収する業界や会社がないのがいたい
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:11:00.03 ID:ZE4dl8cB0
あ〜あ

 こんな状態ならこっそり身売りすれば高く売れただろうに・・・

 
 この報道一つで価値はガタ落ち。優秀な生徒も優秀な講師も優秀な職員ももう集まらないよ!
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:11:21.43 ID:KheuzZDE0
>>221
団塊ジュニア世代なら2浪くらい結構普通だったぞ。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:11:26.69 ID:pVevjeHR0
>>213
そんなわけないだろw
東京本部校、造形学校、札幌、新潟、名古屋、大阪南、福岡 以外はすべて閉鎖
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:11:53.92 ID:12LffFyW0
そういえば受験シーズンとか生徒呼び込むときのCMで

やっていてよかった公文式
なぜ私が東大に!?四谷学院


ここら辺のCMも目にしなくなったな。もしかして公文式も四谷学院もやばいんじゃね?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:11:59.42 ID:rorbIPNI0
噂通りホテル経営でもすれば面白いけどしないか。
228 【関電 73.1 %】 @転載は禁止:2014/08/24(日) 10:12:01.64 ID:UQoyY9j70
河合駿台が生き残って代ゼミが一人負けした原因ってなんなん?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:12:11.19 ID:u9ES917P0
昨日の縮小のニュースではまだ
ここまで危機に陥ってるとは思わなかった
死亡まで秒読みじゃんこれ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:12:19.33 ID:3iKNcgh20
んで政権が少子化万歳っていうような国民生活の不安定化や貧困化を目指す政策を次から次に繰り出している最中だしなあ
どうなることやら
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:12:24.73 ID:9ltT/3Nb0
80年代だが、国鉄民営化の直前だったか、18きっぷで四国一周した時に
車内に大阪校開校のポスターが目についたのを思い出した。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:13:11.94 ID:2oZpdJeX0
うーむ

スキマ産業は、時代の流れが変わると一気に消滅するんやね

恐ろしいな
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:13:30.69 ID:dwImBobN0
代ゼミの偏差値ってかなり広い用途に使われてたわな
私大なんて1刻みで重宝したもんだが
ああいうのまでなくなるの?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:13:33.92 ID:12LffFyW0
これアカンパターンやんwwww


日経から13年1.43、出生数は最少102万人


102万人wwwwwwwwwwwwwwwwww


これ下手したら5年以内に出生率100万割るだろwwwwwwwwwwww
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:13:34.58 ID:vul+pIvW0
>>8
東進もそんなに伸びてないんじゃないの?
東進だって何年か前に、有名講師の生授業は廃止して、
完全収録制の衛星授業に切り替えたんじゃなかったっけ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:13:44.96 ID:gRektzCe0
>>224
俺もその世代だよ。
普通だったね。でも関西大学って。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:13:49.80 ID:NEcn9BtUO
>>198
昔、東進はあんまり有名じゃなかったんだけど
代ゼミから人気講師を何人か引き抜いて、結果名前が上がってきた
林が出てくる前から、東進はそんなこと繰り返してるよ
駿台や河合も引き抜きされてたらしいけど、こっちはわからん
だから東進は何となくオススメしたくないな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:14:09.31 ID:9ltT/3Nb0
>>221
あのね、20年前はそんな人も多かったのよ。
推薦も指定校と公募推薦(実質1.5次入試と言われた)
しかなかったし、一般だって倍率二桁はあったから。

二部ですら倍率あったから。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:14:33.65 ID:rorbIPNI0
こういうデータ商売は、やりようによっては儲かりそうな気も
するのだけどね。勿体ない気がするね。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:15:10.94 ID:vul+pIvW0
>>226
公文は対象が幼児小中学生だからじゃね?
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:15:30.75 ID:A1TZ2RDj0
浪人人脈は合コンで役に立った。

時代は20年で変わった。
美術や東大クラス以外は、
ネットに置き換えられる。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:15:31.03 ID:jSfkSfFy0
代ゼミじゃないけど某大手予備校の小論文指導のバイトを大学院生のときやってた
赤ペンでぎっちり添削して、答案の文字数以上に指導を書き込むんだけど
数人でそれやってて、人気講師の方は放談したり生徒と酒飲んでて何も指導してなかったな
それでその予備校から合格してきた連中が、予備校時代を懐かしんでその講師を大学祭に呼んで講演させたりしてるから、こいつら本当にバカかと思った
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:15:43.28 ID:2oZpdJeX0
代ゼミ消滅

時代の変化のあおりをもろにくらった
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:15:48.58 ID:AZCZzXVO0
>>228
代ゼミが強かった私立文系が、推薦入試ばかりになったこと。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:15:52.95 ID:ERT/e0bI0
代ゼミ受験産業縮小なんてニュース聞くといよいよかと思うな。本当に厳しく
なってから方向転換するよりも今ならまだ良いんだろうな。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:15:54.93 ID:rDPj3tSn0
新宿の超高層ビルの維持は大丈夫なんか?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:16:13.74 ID:dwImBobN0
>>239
個人的には偏差値のデータ商売に移行するんだと思ったがな
偏差値商売がもう限界にきてしまったのかね
そうなると大学の序列にも変化が出てくるのか
248名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:16:24.67 ID:FNNGVyVK0
>>227
噂じゃないよ。既に現実になりはじめてる。
京都校は半分はホテルカンラ京都になって、学生寮もホテルアンテルーム京都になってる。
名古屋校は改築中で、2016年秋に23階建ての名鉄イン駅西が完成予定。
津田沼は賃貸マンションベルヴュコート津田沼になった。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:16:37.68 ID:JaDEI8DE0
校舎拡張策が無理だったんだよ
近いうちに少子化が来ると恐れられてた時代にも
近所の町田校とか作ってたからビビった。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:16:51.31 ID:KheuzZDE0
もっとも人を吸収してる東京ブラックホールが
1%程度の醜い状況だからなあ。
まさに日本の癌
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:16:53.06 ID:ky6ZXDLM0
少子化も当然あるのだろうが、
これの急激な縮小は他に何かあったっぽいな
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:16:58.17 ID:im8RYAK40
給料の遅延や未払いとかあってすでに資金的にショートしているんじゃねえのか
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:17:06.00 ID:h1NEFM/R0
>>228
メインターゲット層の壊滅
代ゼミはニッコマ〜早慶あたりの中堅〜難関につよかったが、ここらで推薦入試のコスパが10年くらい前から急上昇
少子化で全体が逆風の中、真っ先に被害がでた

最初に大手でダメージがでたのが代ゼミだっただけで、他も時間の問題だと思う
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:17:07.00 ID:9ltT/3Nb0
>>241
正確に言えばネットと個別指導だよ。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:17:36.97 ID:MUL/aY/Y0
>>239
母数が減ると信頼度にも影響するし
生徒数の増加が見込めない以上撤退も已む無しな覚悟なんじゃないかな

なりふり構わず急激に事業縮小してる辺り、もう引き返せないところまで
落ちてるんだろうと察しは付くし
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:17:39.49 ID:ZE4dl8cB0
>>160

昔の予備校の思い出続き

・チューター制度
・特待生制度(授業料一部免除・全額免除)
・自習室の席確保
・カップの自動販売機
・併設の本屋で参考書購入
・裏口で喫煙
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:17:49.70 ID:MGOIcJ9rO
>>228
講師の給料が高杉た
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:18:02.62 ID:iXP1n3xj0
今、早稲田に優秀な学生なんて行かないだろ。

最近学生と接する機会があるんだけど、
千葉大や東京農工や首都大の学生がいたら、
ほーまあまあ勉強できるだねって印象もつけど、

早稲田なら、ふーん、としか思わない
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:18:33.05 ID:JBgHaJO20
>>224>>238
団塊jrとか関係無いよ。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:18:40.72 ID:I96hhP/O0
>>214
アホですか
東日本がいいとはどこまで地上の楽園に憧れてるんだよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131871719
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:18:45.46 ID:tX9pIAzw0
まだまだ暑い日が続きますが 暦では立秋をすぎてもう秋
日が短くなった事を感じている人も居るのでは
トンボが飛んで セミもそろそろ終わりが近づいています
順序は アブラゼミ ヒグラシ ツクツクボウシ 
そしてヨヨギゼミで終わりですね…
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:18:52.39 ID:12LffFyW0
そういえば高校生の妹がスマフォアプリで勉強できるサイトとか
過去問とかのアプリあったからなー

あれ系とネット使えばわざわざ予備校とかいかなくても勉強できる環境になったんだろ

俺も4年前までは高校生だったのに本当にスマフォとかネット巡回すれば勉強なんていくらでも出来る
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:19:03.70 ID:9ltT/3Nb0
>>253
予備校はおろか大学の統廃合も時間の問題だな。
10年以上前、短大で発生していたこと、15年前、専門で発生していたことが
大学でも発生しようとしている。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:19:21.38 ID:aLhelvR/0
なあ、AOとか推薦対策の予備校作ったら面白くないか
ひたすら小論文とか、面接とか、自己推薦書とか、志望理由書を書かせるの

でオープンキャンパスとか、大学の先生の授業を許可取って潜らせたり、論文を読ませたり
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:19:51.52 ID:dwImBobN0
>>253
そうだろうね
駿台もヤバいと言われてるし、
河合もどうやら内部の人が言えないレベルの、
経営上危機を迎えてるらしい
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:20:02.38 ID:2oZpdJeX0
代ゼミ消滅

予備校業界がなくなる
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:20:04.84 ID:JaDEI8DE0
天下のダイエーが潰れた時を彷彿とさせる
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:20:23.32 ID:lT0l8wkJ0
佐々木ゼミか…
懐かしいな(*^。^*)
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:20:31.59 ID:oWruUo8B0
>>234
今年は5月までの出生数だけでも14000人減ってるから、下手したら今年100万割れあるぞw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:20:47.03 ID:QjdFQog20
>>264
とっくにあるよ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:20:48.11 ID:FY+eAadT0
少子化の影響がダイレクトに出る業界だもんな
学校側が生徒を奪い合うレベルになっちゃったら、予備校なんて要らない
勉強しなくても入れるんだからな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:20:49.64 ID:9ltT/3Nb0
>>260
同和と左翼汚染がひどくないからね。名古屋から東は。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:21:07.08 ID:Ylx0aZJz0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

子供の数が減ってるんだろ
予備校が潰れるの当然、何の不思議もない
人口減少時代に大学の数も多すぎる、つぶせ
いまのままだと、どんな脳味噌の腐ったアホでも全員一流大学に入学できるようになるぞ
品質維持をわめいていても、生徒が集まらなきゃ、大学のほうで消えるしかない
そんな一流大学から、一流企業に人材が供給されるわけだから、一流企業も
脳味噌腐ったアホだらけになる
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:21:23.15 ID:sD6Pfbiu0
少子化の影響?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:21:36.66 ID:u8tLs78s0
>>62
大阪予備校
大阪北予備校
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:21:39.62 ID:im8RYAK40
確かに予備校の不振もあると思うけど
ここまで急激な規模縮小となると
不動産投資失敗とか別要因があるのかなと疑いたくなる
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:21:40.06 ID:2oZpdJeX0
代ゼミ消滅

今度は河合か駿台か

どちらもヤバい
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:21:42.06 ID:p7648Rek0
>>237
荻野が移籍したころCM増やしてたな
駿台からも引き抜いてた
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:22:16.65 ID:Sq2v9xeJ0
3大予備校つっても代ゼミは昔から3番手
俺の高校では半分以上の生徒に全額無料のスカラーばら撒いてた
それでも浪人したらタダの代ゼミ行かずに金払って駿台行くヤツの方が多かったわ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:22:19.83 ID:aLhelvR/0
>>160
なんだが、代ゼミは自由席だったので、クリアファイルに名前書いて、入口からずらーーーっと順番取りさせてたなあ

代ゼミが90分、駿台が45分授業であった気がする
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:22:22.95 ID:s746CyNs0
代ゼミの大学偏差値ランキング表的なモノも無くなるな

もともと代ゼミのは一番あてにならないモンだったけど
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:22:33.20 ID:9GbOqcEa0
親の世代もう金ないから東京へやれない。地元思考。浪人もさせられないと
大学淘汰はこれからだ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:22:44.61 ID:Sb7X3Oj30
早稲田学院や
早稲田高校は頭いいと思うが
早稲田大学が頭いいとは思えんようになった。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:22:45.53 ID:/y2kEII+0
センターリサーチでベネ・河合のデータを横流ししてもらってた代ゼミwww
以下は代ゼミ職員労働組合の掲示板での職員の暴露

前:通天閣 ◆5m18GD4M5g 投稿日: 2010/02/03(水) 00:10:12
代ゼミのセンターリサーチの参加者数は全国最大だが、
これにはからくりがある。

代ゼミの分析には直接参加していない高校団体には
ベ○ッセやK合の学校控えが保管されているのだが、これを拝借して
代ゼミのデータとして入力してしまうんだよ。

近年では、ベ○ッセやK合の大学コードを、代ゼミの大学コードに
変換してしまうプログラムも開発済み。
これで、参加者○万件を上乗せできるって訳だよ。

こんな変てこな作業しているのはおそらくうちだけだろうな。
まあ、誤魔化している訳じゃないし、営業努力って言うやつだ。
許してやってくれ。

36 名前:ひつまぶし 投稿日: 2010/02/03(水) 14:55:02
>>35通天閣さんへ

おっと、とうとうそれを曝してしまいましたね。
どうなっても俺は知りませんよ

37 名前:高校教諭 投稿日: 2010/02/03(水) 23:04:07
>>35
それほどまでして参加者を増やしても
データの信憑性がいま一つなのはなぜです
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:22:54.16 ID:QPGwn4uSI
医師国家試験も資格•公務員試験も大学受験も
文献や論文や本のしくみ/ディスカッションのやり方etcの
アカデミックスキルと、過去問分析から欲しい結果を導出できる

予備校のような、品質管理もなされないゴミテキストや
一方通行のぼったくりマスプロカリキュラムもどきが
情弱向け虚業って明るみになっただけ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:22:57.56 ID:Il8opxhL0
土屋の古文222とかどうなるの?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:23:07.88 ID:Ws63QfVZi
>>264
推薦の場合、要になるのは定期試験と部活動。
部活動なんか予備校が出る幕じゃないし、
定期試験レベルでどーにかしてくださいって駆け込む場所は、
そもそも予備校じゃなくて家庭教師や個別指導の領域。
小論文だって予備校のマス講義ではどうにもならない。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:23:11.35 ID:ZwIGEvCM0
西きょうじや富田さんはまだ代ゼミにいるんだな
年収いくらくらいもらってんだろ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:23:15.30 ID:2oZpdJeX0
河合、駿台も

直に消えるね

やってることは代ゼミと同じか代ゼミよりも劣ってるもんな

設備や講師陣で劣っている河合や駿台も直に消滅するよ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:23:20.63 ID:JaDEI8DE0
>>276
多分、不動産投資失敗だろうな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:23:29.90 ID:gRektzCe0
>>238
うん。知っている。同じ世代だからな。
それは倍率稼ぎだよ。
地方の私立高校では学校の指導で何校も受けさせるんだよ。
俺の場合、旅費、受験料は学校負担だったな。
一人で何校受けて、高校全体の合格数を増やすの。で、大学側も倍率や偏差値が上がって難関大学と化す。

詐欺に近いね。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:23:40.37 ID:2hC3sEolO
今は少人数の徹底指導の塾の方が人気あるね
アホだった姪もまともな大学に入ってる
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:24:03.65 ID:h3xNDIuVI
儲からない私学受験者を高評価して、英国社受験生ばかりを養成したんだから、タコが自分の足を食ったみたいなもの
これが英国数なら、また違った結果になってたよ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:24:33.36 ID:NuIycAGx0
一番重要な模試すら廃止とか、規模縮小どころかガチで消滅レベルじゃねえか
295名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:24:34.74 ID:/y2kEII+0
代ゼミvs河合塾 2013年マーク模試対決

第1回受験者数
Y56,061人 K226,805人
第2回受験者数
Y97,494人 K358,177人
第3回受験者数
Y52,020人 K287,213人
センプレ受験者数
Y156,944人 K254,753人

代ゼミvs河合塾 2013年記述模試対決

第1回受験者数
Y22,459人 K162,000人
第2回受験者数
Y30,351人 K271,879人
第3回受験者数
Y17,999人 K273,063人

代ゼミ大惨敗www
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:24:47.64 ID:xmc81xcJ0
>>265
大型予備校冬の時代か
少子化や人気学科の変遷だけでは説明できず
やはりネット普及などによる学習スタイルの激変が大きいのか
昔は情報が少ないから必死で大型予備校に通ったもんだが
もう自分はオジサンだな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:25:39.23 ID:u87BVzmh0
>>221
昔はそんなのが結構いたけどな
今じゃ正直珍獣だろうな
まだ現役入学→1年留年のほうがマシかも
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:25:42.94 ID:f1tbMxxa0
俺80年代後半に仙台校でバイトしてたけど、当時から、少子化で
あと二十年もしたら厳しいって職員たちも言ってたぞ。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:25:55.94 ID:SDbRMb+10
20年くらい前予備校の先生お給料の自慢してたなあ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:26:02.25 ID:SJXz0WfP0
>>291
本当は進学先を見なきゃいけないのにな。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:26:05.57 ID:GTRh55VG0
インターネットで全国の大学の情報が届く時代には無用の長物かもな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:26:11.62 ID:ekbcs3tD0
新宿に巨大な自社ビル建てたのは失敗
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:26:19.85 ID:2oZpdJeX0
河合、駿台も直に消滅

だってやってることは代ゼミよりも劣っている

設備や講師陣は明らかに代ゼミより劣っている

代ゼミの経営判断が一テンポ早かっただけだよ

駿台、河合も消滅するやろね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:26:43.36 ID:pVevjeHR0
>>298
上にも書いたけど、今の仙台校は生徒が100人しかいないんだってさ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:26:43.96 ID:dwImBobN0
>>293
確かに文系の入試科目は英国数にすべきだった
理系のD獲った人によると、数学UBまででも充分だそうだ
数学受験生の方が論理的思考能力をあるという事は、
一橋や慶応経済を見れば誰でも分かる通り
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:26:54.93 ID:JaDEI8DE0
>>302
だろうね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:27:12.26 ID:bys7XMLF0
>>1
これは終わったな ( ゚ー゚)
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:27:13.97 ID:e10JHdZK0
まあ、たいがい河合使ってただろ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:27:23.46 ID:9ltT/3Nb0
>>291
見かけだけの難関化はよくあったよな・・・当時の産近甲龍とかいい例じゃないか。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:27:39.11 ID:K4bj2Gx60
これは良い傾向だわ
少子化はもちろんだけど学校屋が増えすぎなんだよ
淘汰されていくべき業界
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:28:05.15 ID:ERT/e0bI0
代ゼミ縮小ってこれからの時代を暗示してるな。新聞社出版社あたりも危なそう
だぞ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:28:12.14 ID:fFj0NrK60
少子化だけど

それだからこそ、親は子供に教育費は掛けまくってるだろ
塾掛け持ちだとかザラだし

うちの子は高校は進学校だけど、
代々木だの進研だの駿台だの有名な模試なんか学校の強制で隔週でウケてるよ
いまはそれが普通な状態らしい
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:28:24.65 ID:s746CyNs0
「予備校」をカジュアル化した功績?は
あるのかもしらんけど
中身がなあ、、、ってのは昔からの代ゼミの評価だろ

予備校に行くっていうステータスを確立した的な
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:28:49.68 ID:9GbOqcEa0
学校法人でしょ。
東進は株式会社だけど。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:28:52.22 ID:JaDEI8DE0
>>311
朝日新聞と産経新聞は潰れるかもね
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:29:11.24 ID:QPGwn4uSI
>>296
kahn academyしかり大学のWeb講義もある時代だし、
タブレットでレポート提出して独創性を育み
卒業できる通信高校があるから、教壇から喋ってハイ終わり!
っていう上から目線の時代はとっくに終わったんだろうね
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:29:30.16 ID:9ltT/3Nb0
>>303
河合は地方撤退も避けられんやろな。
その一方で現役校舎をコンスタントに増やすやり方で。
小倉と福山はなくなっても不思議でない。あと岐阜も。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:29:57.74 ID:Qym+wxTc0
今日の朝刊に40歳以上は基本リストラで大幅な人員削減って書いてあったけど
教鞭技術なんて経験がかなりものを言うもので
実際にも40歳未満の講師なんかほとんどが不人気の糞講師のオンパレードなんだけど、
講師の代々木としては大丈夫なのか?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:30:02.16 ID:4+XBbjST0
模試止めると、自分とこでデータ取れなくなるだろ。
データなしで、単に勉強教えるだけなら、別に大規模予備校に通う必要がない。
参考書買って、家で勉強しても結果は同じようなもの。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:30:06.52 ID:VnJZ/uvx0
スター講師がそろってるのは代々木という印象だけど
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:30:27.03 ID:9bV68zvo0
代ゼミは英語の今井先生だけ良かったな・・・
彼も今は東進だよね
あとの先生は普通だったな・・・
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:30:36.99 ID:9ltT/3Nb0
>>315
朝日新聞は例の件で下手したら潰されるかもよ。

昔は予備校の広告毎日載ってたよな・・・・
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:30:47.08 ID:1mwR/SfW0
参考 人口動態総覧(率)の国際比較
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei11/xls/kanren_shiryou.xls

国名     合計特殊出生率

日本      '10) 1.39
韓国       '10) 1.23
シンガポール '10) 1.15
アメリカ     '09) *2.01
フランス     '10) *2.00
ドイツ      '08) 1.38
イタリア     '09) 1.41
スウェーデン  '09) 1.94

注:1) 日本の2011年は推計値である。
  2) *印は暫定値である。
資料:(1) 韓国は、韓国統計庁資料
   (2) シンガポールは、シンガポール統計局資料
   (3) アメリカは、NCHS,National Vital Statistics Reports
   (4) フランスは、フランス国立統計経済研究所資料
   (5) フランスを除くヨーロッパの各国は、UN,Demographic Yearbook 2003-2008

平成23年(2011)人口動態統計の年間推計
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei11/index.html
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:30:49.49 ID:VthO46gW0
これ「もうすぐ潰れます」って宣言してるようなものだな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:31:08.31 ID:7RAyJheU0
転ばぬ先の私学塾。と大々的に全国CM流してすぐ倒産した予備校あった。
あれは計画倒産だったのかな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:31:10.35 ID:9GbOqcEa0
時代の流れだね。
次はマスコミだ、特に新聞業界。テレビは残るが新聞は壊滅する
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:31:35.52 ID:pahC6kVE0
有名講師達はかなりの額稼いだろう。西きょうじは英語留学でもすんのかな?
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:31:44.56 ID:9QqXN4tS0
まあ、そもそも代々木駅自体が新宿に吸収されようとしているし。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:32:07.64 ID:kFAQ3IjK0
代ゼミの模試(数学)は駒場の東大生に1枚40〜60円で採点させてるよ
駒場にバイト求人票が貼ってある
採点の質もバイトクオリティ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:32:08.15 ID:R4I2ALnP0
東進ハイスクールってどーよ?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:32:32.45 ID:Ws63QfVZi
>>305
学問を修めるってことは、極端に言えば歴史を学ぶってこと。
例えば経営学ならば、経営の歴史を学ぶこと。
それが全てではないにせよ、それができなきゃその先には進めない。
だから、本当なら英国社数でやりゃいいけど、社会(事実上日本史か世界史)ははずせないから、数学が犠牲になったわけ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:32:42.90 ID:dwImBobN0
>>315
大学入試に出るのは朝日新聞!

でお馴染みの嘘つき捏造新聞は、
既に新聞がやっていけなくなることを見越し、
不動産にシフトしています
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:32:43.20 ID:2oZpdJeX0
スター講師の

荻野

富田

西きょうじ

西谷

土屋

西岡

みんなリストラか

時代は変わるなー

40超えたらスター講師でも転職は厳しいのかな

東進が受け入れるのかね
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:33:04.20 ID:JaDEI8DE0
>>328
それは言える。
すでに代々木駅は南新宿の一部と化してるよね。
10年内に雨で濡れずに代々木駅ー新宿駅間を歩けるようになる
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:33:16.85 ID:nzDnQ4j/0
浪人を主体にしていた代ゼミは終わりだろうな
浪人生が減ったこともあるが、ゆとり教育のせいで浪人生自体の学力が低下していて現役時点でカバーしていない馬鹿な浪人生では実績が上がらない
ただでさえ小さくなったパイを現役も面倒見てる実績があるよそに取られてしまう
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:33:18.35 ID:9ltT/3Nb0
>>326
中日は簡単に潰れんだろ。
チラシの量かなりあるし
零細商店なんかネットチラシ嫌がるところ多いしな
それと地域ネタが充実しているから、左翼と言われつつもそれ承知でみんな購読している。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:33:28.28 ID:1mwR/SfW0
近年にみる東アジアの少子高齢化
http://www.jaas.or.jp/pdf/52-2/p95-112.pdf

高齢化のスピード          (単位 : 年)

          高齢化率7%  高齢化率14%  倍加年数

日本         1970       1994       24
中国         2001       2024       23
韓国         1999       2016       17
香港         1983       2014       31
シンガポール    2000       2016       16
タイ          2005       2025       20
マレーシア      2018       2038       20
インドネシア     2018       2037       19
フィリピン       2024       2044       20
ベトナム       2020       2034       14

少子高齢化の速度

ベトナム>シンガポール>韓国>インドネシア>タイ=マレーシア=フィリピン>中国>日本>香港

実は少子化は日本以上にアジアの他国のほうが深刻

ソウルはこの15年間人口が減り続け仁川などを含むソウル首都圏全体も人口減少地帯に突入
台北・香港・シンガポールも人口減少都市
北京・上海など中国の都市も人口減少に向っている
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:33:45.26 ID:s746CyNs0
東進が人気予備校化するとは思わなんだな

まあ10年後の姿かもしらんが
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:33:52.63 ID:M4xIiT1F0
>>315
反日の朝日は今回も変な報道してるね。

見出しはこう。「3大予備校」にも少子化の波 代ゼミが校舎の7割閉鎖

「(代ゼミ)三大予備校」
「少子化による受験生の減少や競争の激化にあえいでいるのは他の予備校も同じ」

→まるで駿台や河合まで危ない=日本社会が危ないと印象

みんなもしってるとおり
代ゼミ=かつては3大 いまは東新
他もあえいでいる=駿台や河合は堅調(若干上向き)中小は淘汰

朝日記事だとまるで3つのいつの1つがほぼ壊滅状態で他の2つもくるしいという印象しかうまれない。
これを英文で報道すれば日本に投資するより韓国や中国に投資した方がいいってなる。

朝日を購読してる個人や企業っていったいどういうつもりなんだろう。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:33:59.74 ID:ZE4dl8cB0
>>279

昔から代ゼミは全国模試のデーター等で成績優秀者に授業料免除の特待生を乱発して、
通学実績もないのに有名大学合格者の実績に加えてたが、

公取か消費者庁から指摘されてそれが出来なくなって実態がバレてしまった。


そこもターニングポイントの一つかな?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:34:20.32 ID:KheuzZDE0
>>323
やはり米仏北欧は安定してるなあ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:34:24.46 ID:e10JHdZK0
指を口に入れて左右横に広げて「駿台文庫」というと
「駿台うんこ」と言ってしまう
まめちしき
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:34:29.72 ID:hozlqY200
ここ2年ぐらいで急激に生徒減ったから、いまでしょうの人の影響が大きいんじゃないの?
まともに取られたでしょ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:34:32.06 ID:JuiCfDUoO
親身の集金
日々是決算
代々木ゼニトール
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:34:33.45 ID:zlqhuESu0
確かに、旧態依然とした予備校が行っていた、
大教室に大量の生徒を押し込めて人気講師の授業を聴くというスタイルは、成績に直結するとは言い難かったからなあw

元々出来る生徒は出来るし、その授業のレベルスタイルがあっている生徒は伸びるけど、
それ以外の元々基礎学力がない生徒・レベルスタイルがあっていない生徒の成績が伸びるわけがないw
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:34:44.73 ID:JaDEI8DE0
四大全国紙で真っ先に潰れるのは産経だったはずだが(一度は将棋の棋聖戦打ち切りを正式に将棋連盟に通告)
大逆転で朝日が先に潰れる可能性すらでてきた。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:34:57.82 ID:C/Tr3/zE0
文明軒が無事ならいいや
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:35:22.89 ID:9GbOqcEa0
ネット、スマホあれば安く勉強できる時代。真面目な子供は昔と比較ならんほどできる。対して分数の計算もできないあほ大学生も量産
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:35:32.29 ID:SePlJMP+0
>>160
すげえ懐かしいなあ。夏期講習、受付開始時間後も、満員電車並みに並んだ記憶あり。
徹夜はしなかったけど、生涯2回目の始発電車というものに乗ったわ。
ウォークマンで録音したね。120分テープというのがあり、その後150分テープが出た。
友達のをダビングしたり、俺のをダビングしてあげたり。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:35:38.86 ID:WCRqqDge0
実質前スレに予言者がいたな

【社会】大手予備校「代々木ゼミナール」 20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408805688/946

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 07:44:55.38 ID:0pXWQZOs0
>>936
校舎がなくなると塾生がいなくなり結果として強制的に自分の所の模試を受験する数が減る。
河合塾支配地域だったので、代ゼミとか駿台とか模試がバッティングしない夏辺りで
タダ模試券を高校で配ってたりしてデータを確保しようと必死だった。

こういう状況になると受験シーズン後半で高校が強制的に全生徒に受けさせる模試としての
選択肢から外されるのは確実で代ゼミの模試は確実に衰退する。
10年後くらいには代ゼミが存続してても塾生が河合の模試受験してたりする可能性が高い。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:36:27.22 ID:KheuzZDE0
>>337
海外みて日本はまだ安心ってw
海外なんかどうでもよくね?
資源や自給率なんかの構造がまったく違うし。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:36:38.01 ID:gRektzCe0
>>309
偏差値が高い順から受験させるのな。
あの教育方針は大いに疑問。
俺は理系だったので、それほどではなかったが、文系の連中は悲惨だったな。

学校側が判断する時期があるんだよ。
12月の奨学金が貰える大学の試験な。神大や電機大とかがやっていた奴。

アレを強制的に受験させられる。本番ではないが実地試験でダメになる奴を判断するようだ。
受かったら、その後の受験料は学校負担。
落ちたら、予備校行きだ。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:36:53.02 ID:JaDEI8DE0
>>339
いや、駿台・河合も厳しい。
10年たったらおそらく両方潰れてる。
代ゼミは一歩早く潰してY−SAPIXだけ残そうと画策してる。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:36:57.26 ID:9QqXN4tS0
>>334
今もサウザントだっけ?高島屋とハンズのビル、あそこ経由だと結構いけそうに思う。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:37:13.09 ID:ERT/e0bI0
テレビ業界も危ないだろ。みんな昔のように見ないしな。特に若者はテレビは見ない。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:37:16.81 ID:Ws63QfVZi
>>348
それがわれわれが待ち望んでた格差社会ってやつだ。
さあ、赤飯炊いてシャンパンの用意をして盛大に祝おう!
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:37:17.33 ID:pYnmEBiq0
少子化は止まるどころか、これから加速する
淘汰の波は、教育関連にとどまらず、内需全般に及ぶ
急速に進行する人口減少で、毎年マイナス成長という、地獄のような長期不況時代がやってくる
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:37:36.97 ID:1mwR/SfW0
【予備校が潰れていくのは当然。AOや推薦で大学入試が既に形骸化。】

【4年生大学の数】

日本(人口1億2千万)・・・約800大学
韓国(人口4800万)・・・約180大学
中国(人口13億)・・・・・約1800大学
フランス(人口6500万)・約80大学
ドイツ(人口8200万)・・約370大学
イギリス(人口6100万)・約320大学

日本の大学の数はまさに異常そのもの
アホの文科省はどんどん新設大学を認可していったから、このザマ。
定員割れは日本人の税金を投入して「外国人留学生10万人計画」という全く達成する可能性がない絵空事の計画で補填するというマヌケぶり。

欧州のドイツ・フランスはほとんど国立&州立大学である
またイギリス・アメリカの大学は日本と違い世界中から秀才が集まる

馬鹿と中国人しかいない日本のFラン・Eランの私立大学は
全て廃校にして日本には500大学もあれば十分
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:37:41.62 ID:JdpiNqW20
>>62
>トフルゼミナール
大学受験コースがなくなったのはトフルアカデミー
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:38:44.49 ID:CXkHSq910
まじかよセンターリサーチもやめちゃうんかー
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:38:55.22 ID:1mwR/SfW0
【今や大学生の3人に1人は国公立大学かMARCH以上の私立大生】

http://ime.nu/www.geocities.jp/gaku_data/over-march.mht

国公立大学    12万8458人(09年入学者数)
早慶上理ICU    2万3142人(09年入学者数:慶應のみ実入学者数非公表なため定員×110%で入学者数を推定)
GMARCH津田   3万1545人(09年入学者数)
関関同立       2万5634人(09年入学者数)
-----------------------------------------------------
合計         20万8779人(09年入学者)

大学入学者数   60万0786人(09年入学者)

大学生における国公立+MARCH以上私立の割合 208779/600786=34.8%

同世代における国公立+MARCH以上私立の割合 208779/1210000=17.3%

Fラン大学は全て速攻で潰せ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:39:15.97 ID:a3vDMvtL0
>>296
今の中高生(特に都市部)は昔より「忙しい」のと、その忙しさが多様化してるから
現役の子は「予備校」や「塾」に合わせてスケジュールを組むのが大変なんだよ。

代ゼミの凋落は「大学全入時代」の到来にもかかわらずそういう忙しい「現役生」をターゲットにするのが遅れたのもデカいんじゃない?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:39:21.48 ID:xmc81xcJ0
>>345
そうなんだよね寮に入って気合十分でも大教室の大型授業についていけないで
早々に挫折して遊びほうけてるなどは実によくある話だった
あれではお金出してる親も可哀相
本人が悪いというよりも旧来の大教室授業では個人のレベルに合わせるのが
そもそも無理なんよね
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:39:25.01 ID:i1xtKMhK0
模試も廃止ってもう予備校の役割をはたさないことになるよ。
こういうリストラやると客離れの流れは止まらなくなるから厳しくなるだけだから、
数年後には潰れてしまうだろうな。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:39:48.62 ID:aAO2lTIe0
死亡校が母校になる
代々木ゼミナール
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:40:18.29 ID:OqJBjLla0
若者の代ゼミ離れ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:41:35.63 ID:fEdLqNeh0
東進は、
富田は取れないにしても
西谷とか移籍させろうだな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:41:59.34 ID:vgniAbh6i
おれを反面教師にしてくれたお陰で、息子はお金掛からずに大学進学してくれたから助かった。
県立高なんだけど、進学塾みたいなとこだったのも良かったのかも。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:42:16.73 ID:e10JHdZK0
>>366
これが真実だろう
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:42:33.51 ID:1mwR/SfW0
4年制の私大・・・46%が定員割れ
短大・・・・・・・70%が定員割れ
法科大学院・・・・86%が定員割れ(入学生1ケタも20校)


景気の低迷、少子化、中韓からの留学生の減少・・・マジで大学を40%潰せ
大学全入時代の上、AOや推薦ばかりで、既に「受験地獄」など存在してない
浪人生が激減して予備校が潰れるのは当然
少子化以上に、歪な日本の甘すぎる入試が原因
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:42:37.73 ID:SM6nJkH80
代アニかと思った
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:42:54.20 ID:C/Tr3/zE0
昔から浪人生がたむろしてた喫茶店も随分前に無くなってたな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:43:14.42 ID:/jY560Mj0
接点t ハロゲン
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:43:50.50 ID:1mwR/SfW0
1992年の18歳人口205万人(4年制進学者数54万人。4年制大学進学率26%)
2009年の18歳人口121万人(4年制進学者数61万人。4年制大学進学率50%)
2018年予測の18歳人口120万人(4年制進学者数65万人。4年制大学進学率54%)
http://ime.nu/benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2010/04/01toku_54_b.html

1992年が18歳人口のピークだった。それから毎年3%という猛烈な勢いで18歳人口は減り続け、2009年では18歳人口は1992年に較べ41%も減っている。
わずか20年前の6割しか今は18歳人口はいないのだ、

一方の4年制大学の数は、1992年には523校だったが、2009年にはなんと773校に。
生徒は4割も減ったのに大学の数は5割も増えたのだ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:44:21.25 ID:fGPvgw+s0
わが鉄緑会がベネッセグループに入ったのも、経営しんどいんかなあ。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:44:28.76 ID:bys7XMLF0
>>331
大嘘乙w 実際は、大学においては数学力が圧倒的に重視されている。

歴史を学ぶことも重要だとしても、大学に入ってから学べば、自学自習すれば、十分に間に合う。

東大理類(もっとも易しいのは理科2類)から、
進振りで法学部、経済学部へ進学するときの底点は、すでに70点切る年もある。

東大法学部 - 進振り底点推移
ttp://todai.info/shinfuri/law.php
東大経済学部 - 進振り底点推移
ttp://todai.info/shinfuri/economics.php
文一生の「法学部離れ」進む
ttp://todai.info/news/shinfuri/2014/002.php

現状でも、東大の地歴2科目論述対策とか、もうアホらしくてやってられんでw

京大経済学部にも、理系入試がある。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:44:30.23 ID:ytPw8X4P0
マドンナ古文がいつのまにか東進なってたのがワロタwwww
378264@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:44:56.44 ID:aLhelvR/0
>>270
>>287


そなのか
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:46:00.98 ID:uPw2lchD0
学校法人が、政治家に金をばらまいて、中卒レベルのFラン大を大量に作ったことで、
勉強のできない人が行く大学を、大金払って卒業しても就職がない訳だし。
かと言って、勉強のできない人が浪人しても、上位大は受かる訳ないし。
結局、予備校も、Fラン大も、世の中には不要ってこと。
勉強のできない人は、就職のない大学で4年間借金で遊んだ後、
返済不能になるのは、明らかなので、さっさと、高卒で就職すべきなんだよ。
これから、Fラン大も含めて、どんどん淘汰されるよ。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:46:25.92 ID:cmsnwIsy0
こんなんが続いて移民になるんかな。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:46:26.09 ID:xmc81xcJ0
>>376
>進振りで法学部、経済学部へ進学するときの底点は、すでに70点切る年も

文系冬の時代だな。まぁ世の中に全く貢献してないから致し方ない。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:46:34.72 ID:ERT/e0bI0
今の30代って男女とも結婚してないのが多いよ。結婚してても子供はいても一人。
先細りなんてもんじゃないよな。下手に結婚すすめたらセクハラになるし。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:46:37.92 ID:1mwR/SfW0
【少子化が進行しているのに利権から大学の新設を乱発したアホ文科省】
その結果、大学は「誰でも入れる無競争時代に
当然、予備校数も減り続け、勉強しない・模試も受けたことがない勉強とは程遠い大学生だらけに


『薬学部の場合』

薬科大学や薬学部設置の私立大学の数
2002年 29大学

2010年 57大学
*6年制化とともに国公立・私立とも志望者数が急減、2008年から4年連続で薬学部入学者数が総定員割れ状態。

『歯学部の場合』

*歯学部設置をどんどん認める一方で、歯学部受験生は2008年をピークに6割まで減少している。
 その結果、私立大学歯学部のうち4割が2年連続で定員割れ。


薬学も歯学もカネさえ出せば誰でも入れる「全入時代」にとっくに入っている惨状。

すでに私立大の98法人が経営難に。遠慮なく潰せ。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:46:48.91 ID:9bV68zvo0
>>377
東進は有名講師の囲い込みが凄いよね
ここ10年くらいの間じゃないかな
そんなに資金潤沢なのかね?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:47:07.62 ID:lizCJWMO0
>>221 実際おれはアホなんだけど、20年ちょっと前は2ロウまでならOKみたいな空気があって
1年目は予備校籍だけおいて、毎日繁華街で遊びまわって勉強は1年で1時間もしてなかったよ
俺の行ってた関大じゃなくて関学は 3科目だけど偏差値は64くらいあったよ 
関関だったら大阪市大と同等 就職考えたら上だなとか本気でみんな言ってる時代だった
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:47:08.72 ID:CXkHSq910
>>375
まじかーw
代ゼミよりそっちの方がびっくりかも
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:47:12.30 ID:JaDEI8DE0
俺が15年くらい前に家庭教師してあげた子が二人とも推薦で第一志望に合格しちゃったもん
どちらも学校での成績が大きく伸びて「先生のおかげです!」と親に感謝されたけど
バリバリ受験指導する気満々だったから凄い気落ちした覚えがある。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:47:19.62 ID:zmLWvWs30
代ゼミは俺の母校
これ以上は聞くな(涙目)
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:47:32.56 ID:u87BVzmh0
>>358
フランスがやたら大学少ないのは、本当に優秀な人は大学じゃなくてグランゼコールって学校に行くからだな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:47:46.93 ID:RXYFcYB+0
トップ層にとっては駿台河合が御用達なんだが
予備校を象徴する存在といえば
やはり代ゼミだったから
代ゼミの模試がなくなるというのは
大きな時代の転換を感じさせる
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:48:46.03 ID:p7648Rek0
>>384
荻野が東進に移ったのは15年以上前じゃないか?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:49:06.09 ID:dwImBobN0
>>376
そう、歴史は教養だからね
大学入ってからでも充分間に合う
でも、数学とか国語は正直やらないよねw

英語はまだ機会あるだろうけど
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:49:51.89 ID:ociMUOcL0
20年前から半数以下だからな

競争もないから今は楽だよな
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:50:08.59 ID:nzDnQ4j/0
>>358
一つの大学あたりの生徒数が日本が少ないだけなんだが
大学数だけ比較とか馬鹿すぎる
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:50:49.36 ID:cmZsirFi0
代ゼミは、模試や受講の受付の窓口には可愛いおねいさんを配置して、書店コーナーにはブサイクなおねいさんを置いていた。
当時若いながらも露骨なことするんやなと感じていた。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:50:54.19 ID:JaDEI8DE0
今後は大学同士の統廃合が必ず起こるよ
定員1000名の大学で50人しか入学しない学校なんていうのは
まとめて統廃合の対象になる。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:51:13.55 ID:qaso6vbg0
代ゼミ終焉か
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:51:32.78 ID:iSRqpTFC0
大学は減らずに受験生は激減してるんだから予備校なんて要らないよね
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:52:06.90 ID:M4xIiT1F0
>>395
受付は誰でもできるけど書店コーナーはそういう分けにはいかないからな。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:52:14.51 ID:1S3Q0jVq0
もしもし、もしも模試がなくなったら・・
しまいにゃあ
もう途中で縦読み秋田
しまいにしようよきりんさん
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:52:36.20 ID:JaDEI8DE0
大学は統廃合した際に校舎が滅茶苦茶余るから
それをどう処分するかが大変だな。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:53:25.90 ID:qaso6vbg0
駿台、河合塾、代ゼミの中では代ゼミが格下な印象はあったよなあ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:53:32.48 ID:m1q/NpEq0
ビジネスモデルの崩壊寸前か
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:53:38.01 ID:cmZsirFi0
>>385
で、今は何をやってるんや?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:54:14.55 ID:mdwgf0Xd0
平面を串刺しにする、でお馴染みの一次変換は今では項目から外れてるんだってね
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:54:20.87 ID:AZCZzXVO0
推薦入試ばかりで、勉強しない時代の象徴。

先は暗いな。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:54:25.59 ID:ShnUOWYX0
代々木ダメナール
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:54:25.63 ID:DcRYva/Ri
昔は代ゼミ、河合、駿台の三代予備校だったのに今は東進の一人勝ち
昔から東進は現役にこだわっていたからな
少子化をにらんでたかも
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:54:47.13 ID:JaDEI8DE0
俺の時代は学力的には

駿台>河合塾>>代ゼミ

学生数的には

代ゼミ>>>河合塾>駿台

って印象があった



予備校の代名詞は間違いなく代ゼミで決して駿台でも河合でもなかった
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:55:03.04 ID:ttC2XUIa0
2000年代後半に受験生だったけど、代ゼミは模試が糞すぎてあてにならんと思ってた
その頃から予備校は河合塾、医学部東大志望の子は駿台ってイメージだったな
高校で河合塾と代ゼミとベネッセの模試受けさせられたが、信用できる結果が出るのは河合だけだった
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:55:11.17 ID:ginf2bJ90
621 風吹けば名無し@転載禁止 2014/08/24(日) 10:54:11.70 ID:PwEno3nf
ワイワンブリッジ卒、高みの見物




代ゼミの模試わざわざ受けたら代ゼミはタダで授業受けさせてくれてさらに先生に記述添削までやってもらったから好きやで

http://i.imgur.com/hjkmP4U.jpg
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:55:16.27 ID:99lLLMD30
>>401
改装して住居にすればいいだけじゃん
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:55:36.27 ID:aLhelvR/0
イメージ的に

駿台・・・NHK
河合・・・TBS
代ゼミ・・・フジ

てな感じだった
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:55:55.76 ID:ShnUOWYX0
東進なんて胡散臭さの象徴だったのに
いまやひとり勝ちなんだ
俺も歳とるわけだ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:56:04.42 ID:i1xtKMhK0
私学助成金だけでも止めろ。
なんでFランのキャンパスがキレイになるんだ。
どうせ学生は遊ぶから老朽化したままの校舎で十分なのに。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:56:11.86 ID:MGOIcJ9rO
つまらん雑談を売りにやたら人気のあった古文の先生と生徒に手を出してクビになった日本史の先生 いたな…
2人とも授業の内容は糞だが授業を売り込むのがうまかった
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:56:17.90 ID:xmc81xcJ0
推薦で激減ってのもあると思うけど
そもそも大教室に通わなきゃ成績が上がらない時代でもない
昔受験してたころにネット授業があれば受けてただろな
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:56:41.69 ID:aOxOH2CT0
予備校の存在自体がそもそも不要だった
同じ金があるなら中高一貫校でガッツリ勉強した方が良いに決まってるだろう

あんな大教室でマス授業なら、ネット配信と変わらないだろ?って話だよな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:56:50.30 ID:JaDEI8DE0
>>412
水道などがそういう作りになってないから無理じゃね?
むしろフロア毎に貸オフィスにした方がよさそう。
でもド田舎が多いからそういう需要も無いだろうな・・・
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:56:59.84 ID:N4LLeuYz0
物理に微分方程式使いまくる駿台でした
おかげで教養は楽だった
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:56:59.90 ID:cmsnwIsy0
>>415
天下り先を確保したいそうな。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:57:27.60 ID:X/Zg+I5x0
>>331
高校数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
ルービックキューブと一緒でやり方知ってりゃ10秒で解法が組み上がる
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たないよ
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部で入試に数学を課してない所があるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大理系前期なんかよりある意味難関
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:57:28.39 ID:H5QsYAaW0
事業縮小出来たってことは、まだ自転車操業ではなかったということか
424冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/08/24(日) 10:57:34.76 ID:xZfzoxnC0
受験の事は良く知らんのだが、高校に進学するのと
予備校に通うのではどっちが大学受験に有利なの?
例えば偏差値55程度の私立行くのと、予備校で3年間
受験勉強するのと。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:57:47.61 ID:ERT/e0bI0
まず新規に大学作るのはやめてほしいよ。絶対将来維持できないのは誰の目にも
明白だからな。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:57:51.33 ID:ivEHE12Z0
そういえば、旺文社の模試とかあったな。全く当てにならなかった記憶が。
今でもあるのかな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:58:09.04 ID:1mwR/SfW0
昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた

25年前に大学進学率は25%だったのに今は51%

ちなみにドイツの大学進学率は日本より低く、フィンランドは30%である
雨後の筍のように糞私大を乱造しまくった韓国が70%であるが
研究レベルは糞そのもの

大学を再び「狭き門」に!
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:58:09.84 ID:M4xIiT1F0
>>406
だから経営を小中学習に切り替えたんでしょ。代ゼミ経営陣。ただそれだけのこと。
実際マスコミが騒いでくれた方が希望退職が取り易くてうはうは。

経営陣優秀すぎる。最後に貧乏くじ引くのはどこでしょう?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:58:13.98 ID:OY9gJjg30
>>354
ザザンテラスの端(エディバウアーの横の階段)下りれば
そこは代々木駅はもうすぐそこだよ

大江戸線も山手線も3分くらいで乗れる場所
代々木〜新宿は激混み路線だから歩いてる人は少なくない
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:58:34.09 ID:Mwdm8U5PO
>>389
グランゼコールは大学よりもっと少ない。10個ないと思う。
そしてフランスは学費が安い。大学1年目で180ユーロぐらい
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:58:45.37 ID:YnpI8V6E0
>>390
代々木は私立文系ご用達予備校なんだよ。
私立文系ご用達予備校に通って、就職予備校たる私立文系へ行く。
一生学問とは無縁の世界なのさ。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:59:03.87 ID:loe+H3NJ0
大学もそろそろ代ゼミみたく統合、封鎖が必要な感じがする
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:59:25.26 ID:aOxOH2CT0
>>428
今の受験は中高一貫に入るかどうかになってるからな
でも、その辺って四谷大塚とかSAPIXがある訳で簡単にはいかんだろうな
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:59:32.94 ID:JaDEI8DE0
>>422
いや問題あるよ。
理系で微積分ができない生徒なんて論外だろ?
医学部だったら統計学程度は高校でマスターしてきて欲しいし。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:59:40.53 ID:ycuR72yo0
構造変化というよりも、代ゼミの財務問題なのか?
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:59:43.02 ID:99lLLMD30
この業界どうでもいいような受験テクニックが追及されただけだろ
ゴミに詰め込みで使えない知識だけががーっと刷り込まれてw

なんか生み出したの?この使えない知識詰め込み人間はwww
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:00:31.16 ID:FOCi3vdn0
駿台…老舗高級料亭のお弁当
河合…外資系シティホテルのバイキング
代ゼミ…ファミレスのランチ(原材料中国産多数、腐ってても気にしない)

こんなイメージだな
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:00:39.23 ID:cmsnwIsy0
>>425
自民党の土建屋利権で定員割れ大学つくりまくったとアンカー
で昔やってたな。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:00:41.56 ID:2rraS7oB0
東進に負けるとはね〜
20年前は最大手だったのに
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:01:27.42 ID:aIDmz9kN0
半端に縮小するよりきっぱり店じまいのほうがいいんじゃないの?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:01:40.40 ID:YnpI8V6E0
>>409
それは私立文系層にとっての話だよ。
私立文系にとって予備校は代々木ゼミナールだったのだろう。
でもね、まともな大学受験層にとっては、駿台だったんだよ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:03:20.43 ID:L1DkqzKf0
山本耳かき店なみの縮小だ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:03:22.58 ID:f1tbMxxa0
>>304
そうなのか。
寮の案内とかもしてて、地方からも一杯生徒が見に来たもんだが...
変われば変わるもんだね。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:03:50.72 ID:aOxOH2CT0
>>441
90年代の「早稲田ブーム」が凄かったからな
まぁ、今は早稲田は受験して入るような所じゃないしな、そもそも内進の方が優秀な人材多いんだろ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:04:08.98 ID:5LWeiFka0
一頃の名門予備校がどんどん潰れているね。
研数学館とか一橋学院とか、次は代ゼミとは意外だった。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:04:12.69 ID:xmc81xcJ0
ただの感想だけど実はネット授業すらももともとできる子にはかなり時間の無駄で
予備校で共通事項だけ要領よくまとめてもらってあとはひたすら教師の指導のもと模試など良質な問題に
取り組んだほうが時間効率は上がる。最後は個人経営塾とか個人指導に到達するんかもね
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:04:35.63 ID:3QDKpmRg0
尊師麻原ショウコウが、のちに妻とする智子と知り合った

歴史的なスポットじゃないかw
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:04:46.35 ID:ShnUOWYX0
講師の駿台
テキストの河合
机の代ゼミ

俺の母校ではこういう評判だった記憶が
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:04:47.58 ID:p7648Rek0
>>424
予備校だけ3年通っても病むだけ
もともと病んでて高校通えないなら別だが
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:04:51.34 ID:JaDEI8DE0
しかし駿台・河合も喜んでられないと思うよ。
昔、駿台の地方校で中学生の指導をしてた事があるけど
その時、大リストラが起こったもの。
講師と教務の半数が解雇された。
正直駿台の方が先に潰れると思ったくらいだし。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:05:18.67 ID:zcl47jYY0
これ倒産寸前なんじゃないの
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:05:51.78 ID:cgXR6UZh0
>>433
この件で知ったけど、今やサピは代ゼミグループだってよ

しかし、中受なんて大都市圏だけじゃね?
大学に融資に比べたら、圧倒的にパイが少ないと思うけど
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:06:07.24 ID:JBgHaJO20
金ぴかの代々木忠って今何してるん?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:06:11.76 ID:2hC3sEolO
今の受験生は親の時代より大学入り易いんじゃないかな
自分が受けた頃は親の世代とギャップが大きくて困ったよ
私立は早慶までとか無茶振りしてくるし
フツーの高校生にそんなこと言われても
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:06:11.96 ID:aOxOH2CT0
>>445
一番金を持ってる層が「中高一貫でガッツリ」ってなってるからね
中高一貫に行く以上、予備校には頼らないのが前提だし
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:06:24.56 ID:IapGNKGw0
>>439
東進はいち早く衛星授業取り入れたからな
あれで近くに予備校ビルがない地方の学生でも受けることが出来た

メールで業後の質問対応というのも画期的だった
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:06:34.82 ID:ekbcs3tD0
>>395
おねいさんとチョメチョメ!
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:07:19.93 ID:QPGwn4uSI
>>392
数学は言語か人文科学に擬制/再構成して
学べるように方法論組めるだろうからねぇ。
プログラミングと数学の差異から把握したほうが、
きょうび早く深くいけるだろうな、と。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:07:21.10 ID:p7648Rek0
>>445
研数学館は津田沼にもあったな

研数学館は予備校事業から撤退したが法人は存続している
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:07:23.74 ID:O+7W0sXB0
代々木アニメーション学院
代々木ゼミナール
日本共産党

代々木地盤のところは規模縮小ばかりだね(´・ω・`)
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:07:32.44 ID:q0l74ccA0
>>424
大学受験に特化した予備校が圧倒的に有利

だが、高校側は中高一貫校で対抗してきた
6年やるところを5年で済ませて1年を大学受験に充てる
これをやられると予備校は要らなくなってしまう
何故なら高三の授業、課題だけで予備校言ってるヒマが無くなるからだ
でもそれで大学合格実績を作れるので人が集まる、そして・・・の好循環が始まる

渋幕とかがそれで、反対に悪循環の典型が桐蔭
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:07:52.72 ID:k2FrSUxp0
模試は儲からないのか
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:07:56.47 ID:JaDEI8DE0
新聞業界と同じだよ。
産経と朝日が火の車で倒産寸前だけど
仮に両者が潰れたら読売と毎日は安泰か?
そんな事はあるまい。
読売も毎日もジリジリと下げていき倒産する方向性は変わらないはずだ。
もう大教室のマス授業というもの自体が成立しない時代になってきてる。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:08:10.18 ID:YnpI8V6E0
>>449
今は高校に通っていても高校認定試験を受けることができるからね。
勉強をしたいならば、予備校に三年通った方が絶対によい。
但し、今の高校の偏差値が70以上の場合ね。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:08:23.55 ID:DcRYva/Ri
東進は有名講師を引き抜きまくったからな

代ゼミからは、現文の出口、マドンナ古文、565古文の板野
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:08:29.72 ID:ZE4dl8cB0
>>411

君が大学に合格したら、代ゼミの実績としてカウントされます。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:08:38.11 ID:aOxOH2CT0
>>452
首都圏だと2割くらいは中高一貫受けるから、大きな市場だよ
だって、上2割ってのはMARCH層くらいまでの広がりがある訳で、予備校に行く金がある層とイコールだよ

地方だと今は早稲田とかの首都圏私大に行くのは富裕層だけだし、
そういう層は浪人生活も首都圏だからね、地方で浪人自体が無い
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:08:50.00 ID:3QDKpmRg0
中上健次は
代々木に居を構えて、ワセダ予備校に通ったとか
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:09:02.14 ID:i1xtKMhK0
まさかSKY(スカイ)戦争からSTK(ストーカー)戦争になるとは。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:09:33.63 ID:M4xIiT1F0
>>451
全然大丈夫。浪人生に特化したビジネスモデルが駄目になっただけ。
日経の記事とかよむとよくわかるけど倒産しないためのモデルシフト。
別に浪人生向けの予備校だけやってるわけじゃないし。

>>450
それはないだろ。すでに消費者は代ゼミ以外(駿台河合東新)を選択した結果の今回の発表なわけだし。
つまり大リストラをダイブ前にして他はビジネスモデルチェンジに成功してたわけで。
少子化といっても徐々に減ってるだけで極端に減る訳じゃない。むしろ中小が淘汰されて大が残る。
あとべつに喜んでないと思うよ。代ゼミほとんと人が居なかったわけだし。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:09:50.56 ID:DcRYva/Ri
>>445
へー一橋学院潰れたんだ
よく広告見たなー建物汚かったけどw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:10:00.76 ID:EYbt4QJMi
あのクイズ番組の話??
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:10:17.14 ID:16iG550d0
代ゼミって、単科ゼミですら講師が早稲田行きたいんだろ!とか
早慶ではこんな出題が…とか、難関私大の話ばっかだったな。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:10:54.11 ID:99lLLMD30
結局大が延命して中小が死ぬのはどこもいっしょだな
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:11:02.78 ID:DcRYva/Ri
北九州予備校は評判良いみたいね
めっちゃ厳しいみたいだがw
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:11:09.16 ID:A1TZ2RDj0
和田秀樹に騙された
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:11:19.58 ID:aOxOH2CT0
>>473
そう、予備校=早稲田みたいな時代だったね
それくらい早稲田幻想ってのは受験生には強烈にあったからな
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:11:25.30 ID:cgXR6UZh0
>>453
今年の春ころだったかな?
都内の某デパートのカルチャスクールの広告に、単発講座の募集で出てたw
他は何やってるか知らない
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:11:35.90 ID:6QORcho40
>>426
なつかしいね旺文社模試
オレが受けた時は申込み窓口が高校で模試自体は試験会場に行くんだが答案と
成績表は高校から返されるというスタイルだった
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:11:51.46 ID:3QDKpmRg0
松本智子の親は、校長先生
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:12:03.09 ID:FHHjjwCc0
【当世受験生事情】

*大学全入時代なので、予備校や塾には通わない。高校の補習で充分
*大学全入時代なので、模擬試験など高校3年間で一度も受けたことがない。「全統模試? なにそれ?」
*大学全入時代なので、AOや指定校推薦で夏休み明けには大学合格が内定。志望理由書だけで合否判断。
*大学全入時代なので、一般受験でも受ける大学はせいぜい3,4校。高望みしないので受かった大学に行く。
*一般受験でも3月でも定員割れの薬学・歯学・獣医学があるザマ。カネだせば誰でもこれらに入れる
*大学全入時代なので、大学が推薦入試でまず定員を埋めにかかるので、一般受験など考えない
*高校がセンター試験を受けろ、というので申し込むが、センター試験会場は進路の決まった生徒の熟睡の場となる
*早慶上智など私大の難関校がまず受験生離れ。特に地方から学費の高い東京の私大にはこない。結果、早慶上智も関東ローカル大学に
*国立を狙う生徒も2次受験校選びは現実的に。受かったところに行く


結果、浪人生が激減
今や日本に「受験競争は存在しない」。

世界でもっとも楽に大学に入れる国が日本なのだ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:12:25.67 ID:DcRYva/Ri
>>473
懐かしい…
いろいろありすぎて何を取ればいいかわからなかったw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:12:39.60 ID:rSzn+8LF0
駿台…米軍
河合…独軍
代ゼミ…露軍
東進…中国軍
北九州…韓国軍

こんなイメージかな
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:12:43.65 ID:p7648Rek0
>>461
渋幕は高校から入った奴でも高2までに全部終わらせるらしいな


>>464
中卒後3浪するようなもんだぞ
3年もぼっちじゃあおかしくなるよ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:12:49.06 ID:SQaIlPXq0
代ゼミはサピックス買って、今は学童保育にスサピックス教材使った幼児教育にも乗り出してるからなー
Y-サピックスはどうなるのかな
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:12:56.05 ID:iXP1n3xj0
>>475
そこから逃げ出すことを、脱北と言うらしいな
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:13:02.72 ID:ppaIfAWS0
>>403
学校法人の非課税特権を最大限に活用して駅前一等地を買い漁り、
経営不振を口実に子会社に捨て値で売却。ほとぼりが冷めたら転売。

新興宗教が宗教法人格を利用してやってることと同じw
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:13:07.52 ID:q4IQ+nus0
今の大学は昔の高校
今の大学院は昔の大学
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:13:14.56 ID:i1xtKMhK0
>>481
>世界でもっとも楽に大学に入れる国が日本なのだ

世界でもっとも楽に大学に入れてもっとも楽に卒業できる国が日本なのだ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:13:15.99 ID:xmc81xcJ0
中高一貫校も上層部はもともと出来る子だからなー
教育の方法や技術がいいから成績が伸びてるのとはちょっと違う
一貫校でも中位下位はいってわ悪いが授業についていけない
上位層は授業なんて聞かなくても授業範囲ぐらい楽に理解できる
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:13:25.45 ID:M4xIiT1F0
あとこれでますます浪人がへる(授業ただで浪人を募集してからね)ので
安倍ミクスがじわり効いてくる。日本の景気もよくなるでしょ。ニートにもなりにくくなるし。

いまどき浪人ははやらない。武士の時代でもあるまい。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:13:51.81 ID:mdwgf0Xd0
徳重の英語ポイント集という受験にはほとんど役立たない重箱の隅的トリビアをひたすら集めた本が出てたな
それはともかく、代々木ライブラリーからはかつては名著もたくさんでていたのだが、
最近は書店の学参コーナーに行っても代々木ライブラリーはもう片隅に追いやられているね

ところで西尾の実戦英語水準表でお馴染みの西尾孝ってまだ生きてるんだってね。
1916年生まれだから今98歳。白バラのプリンスこと、漢文の多久弘一氏と並んで長寿だな。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:14:02.00 ID:q0l74ccA0
>>431
民間養成が出自なのは一橋と慶應なんだが
民間を要請するからって学問と無縁とは聊か失礼だね
研究ならわかるけど、この両校は文系分野の研究も一定の評価があるはず
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:14:04.47 ID:n+HRwgsd0
もはや小僧寿しと同じくらいブランド価値が減っちゃった感じだな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:14:22.23 ID:IZYB3rXo0
会社が代々木タワーの近くにあるんだが、予備校生ぽいのが全くいないからな。
あれだけの建物なら、そこら辺に予備校生の吹き溜まりができるはずなのに。
昼メシ時なんて、「学食」に来ませんかてビラ配ってたよ。
行ってみたけど、安いけど激まず。
河合の味噌カツなんて足元にも及ばん。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:15:00.77 ID:aOxOH2CT0
>>490
そう、でもってその出来の良い人たちに、高校3年をまるまる予備校と同じことやるんだからね
予備校の売りとしていた「受験テクニック」が中高一貫だとセット売りされているようなものだから
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:15:20.31 ID:kiPKOtKhI
駿台は一時危ない時期があったんだよ。今は持ち直している。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:15:39.47 ID:iIH50JC/0
大昔の浪人時代、代ゼミは代々木にしかなかった。
駿台で隣の席は鹿児島ラサール出身だった。
当時は有名大を目指す地方浪人生はそうやって上京するのが当たり前だった。
予備校は拡大しすぎた。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:15:45.30 ID:ELeFs9BM0
7校体制になると生徒激減・収入激減で借金返せなくなるだろ
それでもこれは銀行団の意向なのかね
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:07.19 ID:6v0OiCgh0
そういえば数年前に、代ゼミが一部土地を売り渡して、
代々木に妙なおっしゃれ〜なスポットができたよな。
そこに仕事で行ったとき、「あぁここに梅本があった・・・ここに並んだ・・・」としみじみしたわ。
そのときに、少子化だから大変なんだろうなぁ〜と思ったわ。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:26.55 ID:ytPw8X4P0
林修は河合塾から東進にひきぬかれたんだっけ?
河合塾クビになって東進だっけ??
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:36.57 ID:Q2LUocu60
要するに経営危機ってだけの話じゃん。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:38.41 ID:JBgHaJO20
>>488
だよな。若い奴は大学行かなくてもいいという奴はどういう神経なんだろ?中卒?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:39.87 ID:IapGNKGw0
>>462
採点するバイトの人件費、参加した各学校へ模試を送り返す郵送料考えたら
思ったより稼ぎにならないんじゃね?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:42.26 ID:JaDEI8DE0
しかしなぜ代ゼミタワーなんて作っちゃったんだ?
その金を講師のギャラに当てて引き抜きブロックしてれば東進の方が先に潰れてたんじゃないのか?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:44.33 ID:xmc81xcJ0
>>496
なるほどそれは同意
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:52.53 ID:drjrhEvc0
代ゼミの経営陣を追い出して、SAPIXが主導になればいいんじゃね。
大学受験なんて辞めて、中学高校在学時の推薦獲得コースとかやればいい。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:16:53.85 ID:ccJfD7Af0
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 代ゼミがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は業界四天王の中でも最弱 …   |
┌──└────────v──┬───────┘
|明日は我が身・・・        . |
| 一応気をつけよう.        .│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  河合塾        駿台予備校   東進ハイスクール
509冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/08/24(日) 11:17:11.73 ID:xZfzoxnC0
>>461
知り合いの子が高い学費出して中高一貫校行ったのに
たいした大学に行けなかったので
そんなんやったら受験勉強だけ出来る予備校の方が良いやんと
疑問に思ったので。
何か最近は大学検定試験も簡単らしいので
むしろ偏差値55程度の高校に行く奴が減って予備校行く奴が増えないのは
何でかなーと。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:17:34.69 ID:IZYB3rXo0
>>499
こんな予備校にわざわざ来年誰が入るかね。
もう値引きしかないけど。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:17:47.12 ID:1n2Gag2Vi
河合塾の前をいつも通るけど河合塾も全然生徒いないけどな
昔はごった返してたけど
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:17:48.73 ID:3ZeTdbcr0
東進の偏差値見てきたけど
ちょっと頭がくらくらするほどの代物だな。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:18:02.23 ID:q0l74ccA0
>>475
両国予備校の代わりかな
しかし何で両国は潰れたんだ?

>>486
誰が上手い事言えとw
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:18:14.03 ID:ytPw8X4P0
駿台の名物講師って化学の石川正明先生と古文の関谷先生と
あとだれがいる?る
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:18:16.02 ID:s4ej+r0J0
少子化なんて昨日今日の話じゃないんだし
リスクマネジメントぐらいしてるだろ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:18:46.65 ID:aOxOH2CT0
>>509
高校卒業資格だけもって大卒になっても、そういう人生はどうかって話だな
高校生活で得られるものもそれなりに重要だし、明確な理由が無いと就職時に不利になるだろう
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:18:54.40 ID:e10JHdZK0
>>434
統計をまともにやる高校なんて30年以上前からないよ…
出題する大学もゼロ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:18:56.99 ID:mdwgf0Xd0
>>514
英語の飯田康夫
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:19:07.87 ID:iIH50JC/0
>>471
今ウィキペディア調べたが潰れてない
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:19:29.17 ID:AiRBeqs/0
チラ裏思い出メモw

代ゼミ講師

英語科 鬼塚、古藤、芦川、有坂
国語科 堀木、田村、土屋

駿台講師

英語科 伊藤、高橋、奥井、薬袋
国語科 藤田
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:19:29.54 ID:ELeFs9BM0
>>510
どこの塾も浪人生よりも高校生対象にシフトしてるんじゃないのかね
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:20:09.19 ID:OqJBjLla0
地元には代ゼミない
代ゼミのサテラインゼミを受けれる予備校があるが
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:20:32.90 ID:YnpI8V6E0
>>484
予備校に通っていて誰とも会話しないのか?

あと、高校二年で高校課程を終わらせるのはよくある話だ。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:21:01.58 ID:iXP1n3xj0
>>503
親が金ない。
もしくは、はやく稼ぎたい

みんな、私大にやる金があるわけないじゃん。
つーか、現業職なら高卒の方が腑抜けた大卒よりましでしょ。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:21:02.95 ID:ELeFs9BM0
若者のクルマ離れ、SEX離れから、ついに若者の浪人離れまできたか
大学離れ時代もきそうだな
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:21:07.96 ID:i1xtKMhK0
20個ある校舎を手放すともう立て直すこと不可能になりそう。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:21:18.02 ID:JaDEI8DE0
>>513
マンモスになりすぎて寮の管理をできなくなった。
地方のヤンキーに手を焼いた親が子供を預ける施設になってしまい
私文コースのガキが毎日寮で徹マンしたりカラオケしたりで
他の寮生が睡眠できなくなり次々とドロップアウトしていった。
それを取り締まる寮長の教育も監視もできなくなり
その話は口コミで広がり突然生徒が入学しなくなった。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:21:25.14 ID:9ybUDAiF0
みんなエロエロ分析してるけど、震災の影響はどんなもんなんだ?
東電勝俣の父親が創業者だったのには衝撃うけた
どす黒い癒着を感じたんだが
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:21:27.35 ID:ytPw8X4P0
東進は学費今の半額くらいでやってけるはずやろww
いくらなんでもぼったすぎw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:21:33.09 ID:u87BVzmh0
そういや、秋田大学の医学部で、高認で受けた18歳の受験生が面接0点にされたってことがあったな
tp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212230769.html
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:21:35.14 ID:xmc81xcJ0
>>509
昔でもそういう人は稀だけどいたのは確かだね
中高一貫校に入ると半分以下は心が折れてしまうのよね
なにしろ上位2、3割は特に特別なことは何もしなくても
中位の学力を軽々と超えてしまうんだから
そもそも頭の出来が違うのを見せつけられるからね
そこから挽回する根性のある人はほぼいない
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:22:08.47 ID:jEO99Cts0
そういえば、代々木予備校ってどうなったん?
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:22:19.50 ID:ckHAHVIK0
センター試験って、民主党が事業仕分けで廃止になるんでなかった?
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:22:29.92 ID:Medpnupx0
前から思ってたんだけど
日本人って大教室方式の予備校って絶対向いてないよね
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:22:47.65 ID:TkGRiVkq0
この急激な少子化には対応できなかったか
塾が駄目になって大学が駄目になって
結婚式場が駄目になって住宅市場が駄目になってくんだろうな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:22:47.87 ID:ZE4dl8cB0
>>481

20年前の進学校は大学受験浪人がクラスの半分ぐらいいるのが普通で、
志望校じゃない大学にかよいながら仮面浪人してる人もいた。

地方の学生は東京の予備校に寮から通学してた。。。。

1浪とか全然恥ずかしくなかったが、3浪はさすがにヤバイとは言われてた。。。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:22:52.02 ID:dUL88YB+0
生徒の駿台
講師の代ゼミ
机の河合

生徒の駿台ってのはいいことだ、生徒が優秀でみんな合格するなら万々歳だ。
講師や机が良くてもなんにもならんと、駿台で習った先生が言ってたな。
表先生お元気でしょうか
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:23:11.57 ID:Bzki3a9X0
元々の少子化に加え放射能による不妊奇形リスク高まり、日本の人口の三分の二が消える
予備校は早い対応、私立学校はこれからか
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:23:20.85 ID:ytPw8X4P0
>>533
廃止しようとしてるのは今の学歴コンプレックスルサンチマン内閣だろwwww
ゆとり教育をまったく反省してないw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:24:13.12 ID:pVevjeHR0
>>521
日経によると、20年前には20万人近くいた浪人生が8万人まで減って、
受験人口の1割にすぎないそうだ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:24:31.64 ID:cmsnwIsy0
>>533
それ自民党が言ってるよ。
これからは人物重視面接重視入試だってさ。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:25:04.94 ID:aOxOH2CT0
>>530
明確な理由が無いと、高認は就職時に不利になるってのが暗黙の了解としてあるからな
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:25:09.24 ID:3QDKpmRg0
もはや代々木といったらアニメの代名詞だねw
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:25:11.37 ID:sYyXMGB10
15歳未満の年少人口

1990年 2348万人
1995年 2009万人
2000年 1866万人
2010年 1678万人
2014年 1633万人 
2020年 1340万人
2030年 1070万人
2040年 *927万人
2050年 *776万人
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:25:13.38 ID:YnpI8V6E0
>>516
そんなことを気にするのは、私立文系出身の営業職面接でしょ。
大学で何をしたのかが一番重要で、高校生活のことなんて気にも留めない。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:25:30.39 ID:JdPSniWA0
代ゼミも駿台も模試しか受けたことがない
私立文系は予備校なんか行かなくても受かるだろ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:25:34.37 ID:3m7nbAXf0
日日是反日
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:25:41.31 ID:IZYB3rXo0
>>540
それだけ受験生が減ると、高石ともやの印税もどんどん減っていくのね。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:25:46.90 ID:JaDEI8DE0
今後は小保方みたいのをどんどん入試で採用し
笹井みたいに自殺しそうなもやしはどんどん落とす。

それが安倍内閣の方針だ。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:26:37.80 ID:i1xtKMhK0
>>541
センター試験やら共通一次みたいな試験を廃止したらバカな大学生が増えてしまう。
二次試験でその人物重視面接重視入試をやったらいいのに。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:27:03.03 ID:yC/3yiaii
>>453
代々チューちゃうわ!
って言って欲しかったんだろ?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:27:04.16 ID:YnpI8V6E0
>>517
東北大学は出題を止めたのか?
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:27:42.89 ID:3QDKpmRg0
ダイガク余りの少子化時代にあって、浪人とか、するだけ無駄だね
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:27:50.69 ID:lizCJWMO0
吉野敬介とかさっさと沈没船から逃げ出してたんだねー
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:28:09.19 ID:KheuzZDE0
>>531
どことは言わんが
中高なら内進したやつが信じられんほど
馬鹿だったぞ。
基礎学力もかなり低い
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:28:09.61 ID:JaDEI8DE0
昔は現在みたいな馬鹿学生が居なかったし大学にも入って来なかったから共通一次なんて必要なかったが

今は分数の足し算もできない子が大学に入る時代だから今こそセンター試験が必要なのにね。

安倍は日本を滅ぼしたい
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:28:35.92 ID:YnpI8V6E0
>>546
それが受からない連中をターゲットにしていたのが代々木ゼミナールなんだよ。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:28:55.03 ID:qm34kg6qO
>>460
ゼネコンのフジタも縮小した
あとはドコモ、小田急、JR東日本がどうかだ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:28:55.93 ID:DcRYva/Ri
城南予備校 生き残ってるんだな
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:29:15.75 ID:wB+KRpSS0
>>96
そもそも学校に通いながら学校に通うこと自体が無駄だからな
集約されるのは悪いことじゃないよな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:29:17.37 ID:2nVu9lOc0
代ゼミvs河合塾 2013年記述模試対決

第1回受験者数
代ゼミ 22,459人 河合塾 162,000人
第2回受験者数
代ゼミ 30,351人 河合塾 271,879人
第3回受験者数
代ゼミ 17,999人 河合塾 273,063人
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:29:41.10 ID:Qym+wxTc0
もしや代ゼミってもう東進はおろか四谷学院より下なのでは?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:29:50.19 ID:x78AC83V0
廃校後の校舎はどうするんだ?
駅前に立地している建物が多いから、オフィスビルに転用して賃貸収入を得るか
もしくは、老朽化著しい建物は取り壊して売却するのかな?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:30:23.30 ID:Fy4AJyxz0
進学校行くような家庭の子は勉強熱心だし裕福だから、
一貫校行ってても塾へ通うんだよ。

学校が2年生までで3年分終わらせると言うけど、
塾の方がもっと進度早いので、学校は復習みたいな感じ。

あと大した大学行けない(マーチとか)のは、
ついていけないというより誘惑に負けて勉強しなくなるから(異性、遊び)。
どんな落ちこぼれでも半年ありゃ地底工学部か経済学部ぐらいは通るからね。
これぐらいのレベルの子だと。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:30:33.88 ID:xtUJZijM0
代ゼミ、河合、駿台で御三家の時代が長く続いたが
それが終焉を迎えるわけか・・・
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:30:38.07 ID:yC/3yiaii
>>460
木久蔵ラーメンw
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:30:39.14 ID:q0l74ccA0
>>509
内部競争が熾烈ということですな
中高一貫校はその学校内での争いに勝たねばならない
超一流進学校だと内部で多少負け組でも早慶中位(商)には引っ掛かるんだが
マーチとか行くくらいなら、芸能人になって推薦入学で入った方がよろしい

>>511
そう、河合も人居ないよな
町田校なんてあんないっぱい居たのに
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:30:50.78 ID:JaDEI8DE0
>>562
聖徳太子や日本武尊で有名なみすず学院よりも下
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:30:59.62 ID:AiRBeqs/0
>>846
ワシは80年代に早大政経に一般入試で合格した者だが、当時の早慶文系は本当に熾烈だったのじゃよ。
参考書も今みたいに豊富じゃないし、予備校の存在価値はあった。
今は参考書も多いし、予備校要らないと思うな。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:31:19.57 ID:p7648Rek0
>>523
高校生になじめればいいけどね
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:31:19.90 ID:U31gVhwJ0
これじゃ、完全撤退も直ぐだな
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:31:49.20 ID:CCYBHJf10
>>113
今でも博士課程に進んでも就職難だろ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:32:10.58 ID:J58WtbC60
ウチの親父中部地方じゃそこそこ有名な予備校で役員してるけどビックリだわ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:32:17.68 ID:OqzV1nse0
新宿にあんな豪勢なビル建てたから危なくなってんじゃないの?

少子化でこれから学生なんか集まんないよ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:32:19.19 ID:PV09z7yB0
日本から子供がいなくなるんだってことを本格的に実感するなあ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:32:26.92 ID:aOxOH2CT0
>>569
80、90年代の早稲田ブームってのはとんでもなかったからなぁ
早稲田ブーム=予備校ブームだったのかもしれない
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:32:29.48 ID:DcRYva/Ri
>>568
みすず学院怪しすぎw

実際評判どうなんだろうw
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:32:39.48 ID:kiPKOtKhI
ドコモの住所は千駄ヶ谷だね。高島屋も千駄ヶ谷。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:32:44.19 ID:YnpI8V6E0
>>561
駿台含めて、記述模試って、年に4回なかったか?
センター向け試験も年に4回あった。
回数が減ったのかな。
二次向けは、実践模試が3回で、オープンが2回だった。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:32:54.43 ID:fBB4fna20
当たり前だろ。
後は40年もすれば現役ほとんど、予備校のほとんどはつぶれ、中堅私大以下は定員割れだよ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:33:13.20 ID:JaDEI8DE0
昔は高校の教科書も酷かったからな
物理なんてどんなに教科書を読みこんでも絶対に理解できない構造になってたけど
久しぶりに最近の高校生の物理の教科書を読んだら分かりやすすぎてワロタ。
あそこまで分かりやすいなら予備校も塾も要らんわw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:33:26.91 ID:2yEiJWm70
代ゼミは
SAPIXに主力ということだろうね。

大学受験からだんだん主力をひくんだろう。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:33:30.51 ID:pVevjeHR0
>>569
山川の用語集を丸暗記してた世代かw
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:33:32.62 ID:PDp6iXKI0
講師の大量失業だなこりゃ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:33:36.30 ID:SQaIlPXq0
今年サピックス創生な人達がグノーブルに大量移籍
サピックスやワセアカはネイティブ英語を大学と提携して海外大学受験をどうしたこうした路線を始めてるね
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:33:37.45 ID:gi2wzz7b0
東進は基本映像授業だから先生が他の予備校と掛け持ちしてるって聞いたことがあるな
林先生も今は知らないけど今でしょで有名になるあたりまでは河合でも教えてたと聞いた
あと代ゼミ出身のあの人はどっかで塾やってるはず

>>452
日本共産党は前の選挙で議席増やしただろ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:33:53.45 ID:KheuzZDE0
>>564
早計あたりの内進もひどいの多いぞ。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:34:16.12 ID:q0l74ccA0
>>527
内情教えてくれてサンクス

うわーw
これは何にでも応用できそう
他企業を潰す手段として使えそうだわ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:34:33.16 ID:xmc81xcJ0
>>567
もともと地頭が良いはずなのだから目先の差に負けずに
頑張れば伸びると思うけど
実際は最初の試験あたりでガックリ来てしまう
やはり自分のレベルにあった学校にしといたほうが無難と
思うけど、ブランドがあるから親がどうしても行かせたがるのよね
まぁたしかに高校の知名度も人生には役には立つとは思うが
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:34:34.79 ID:U31gVhwJ0
金がある代ゼミだから、さっさと撤退出来るけど
自転車操業の他社はホントに潰れるまで撤退出来ないとか?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:34:36.11 ID:xtUJZijM0
>>584
でも大半の講師は、私立高校や大学でも非常勤講師やってるから
すぐには無職にならないとは思う
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:34:51.00 ID:ImiJg5cw0
オヨヨゼミナール
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:35:00.25 ID:5DZ5RAYV0
お金かけて予備校に通っても進むのが私大文系では先が思いやられる
専門学校にでも進学したほうが就職よさそう
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:35:10.93 ID:u87BVzmh0
>>550
センター試験一回の代わりに、高校在学中に何度か試験するんじゃなかったっけ?
その総合点で判定するとか
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:35:21.91 ID:i1xtKMhK0
>>587
内進はどこも酷いでしょ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:35:33.17 ID:DcRYva/Ri
今は受験サプリもあるしね
有名講師も受験サプリみたくなるんじゃないか
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:35:43.55 ID:yC/3yiaii
>>577
何なんだろうね

創業者
http://rockconcert.jimdo.com/
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:35:43.76 ID:Qym+wxTc0
大阪では大予備・北予備が10年前に潰れてる
20年前大阪の某公立トップ高では男子の8割が浪人してたが、その半数は大予備に行ってたがw
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:35:54.79 ID:pVevjeHR0
>>564
中高一貫と言っても国立校や麻布のような名門私立は受験指導しないからな
筑駒や開成生の鉄緑率は高い
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:36:01.23 ID:YnpI8V6E0
>>581
高校の物理の教科書はわざと分かりにくくしているとしか言いようがなかった。
高校2年の一学期にここままでは落ちこぼれると愕然としていたときに、
必修物理で勉強してようやく物理が理解できたよ。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:36:53.74 ID:JaDEI8DE0
なんていうか予備校の需要は減るけど講師の需要は増えるよ。
小人数形式になりつつあるだけだから
でもかつてのような年収億から年収200万円には下がるけど。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:36:58.66 ID:e95PuwB00
>>13
エクセレント!
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:37:52.75 ID:i1xtKMhK0
>>594
その高校在学中に何度か試験するは普通科の内容の試験だよね
工業高校とか商業高校とかどうするんだろうか
微分積分とか行列とかやらないぞ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:37:52.62 ID:2nVu9lOc0
学習塾売上(2013)

河合塾(471億) 河合塾 
栄光(418億) 栄光ゼミナール 他
ナガセ(381億) 東進ハイスクール 四谷大塚 イトマンスイミング 他
学研塾(241億) 学研教室
駿台予備学校(224億) 駿台予備学校
リソー(201億) トーマス
代々木ゼミナール(199億)

河合塾は圧倒的だと思う
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:37:53.82 ID:d0TGaP590
一番費用・値段の上がってるものは何か?
実は大学の授業料だ

国公立大学を含め大学の授業料は猛烈な勢いで上昇してる

今や私立大学の文系学部に自宅から4年間通っただけで
4年間の学費(授業料)平均は400万円〜500万円
理系だとはるかに多いし、国立大学の文系でも4年間で約290万円

教育費のほとんどは大学の4年間に集中してかかるのだ

その結果、家庭の事情から受験生は安全策に走る
地方の受験生は切実で現役で国立か、生活費の高い東京以外の私立大を狙う
結果、早慶上智の中でも定員割れする学部がいくつも出て大騒ぎ

中高一貫のように余計に教育費に投資してればさらに浪人を回避したいもの

予備校に通って難関大学に何浪して入ろうという受験生は今では化石である
大学に入っても大学の難易度に関係なく周りは現役で入ったものばかり

いまや予備校の浪人生クラスはどこも閑古鳥
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:38:06.60 ID:mdwgf0Xd0
昔は現役の大学教授が予備校の講師もやってたり、
大学受験用の参考書を執筆してたりもしたものだが
最近はほとんどそういうことがなくなったな

予備校講師が予備校専任講師ばかりになっていくにつれて
予備校の権威というのも少しずつ失墜していったんだろう
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:38:12.76 ID:kiPKOtKhI
代々木駅前の、前は受付だったが今は何にも使っていないビルを何とかしてほしいね。
駅前がゴーストタウンみたいになっている。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:38:24.17 ID:JaDEI8DE0
>>597
ワロタwww
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:38:26.91 ID:AiRBeqs/0
1990年代に突如として登場した幻の本が、「スーパーエリートの受験術」ってな感じや。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:38:36.19 ID:cekYFBvi0
俺の親父さん、30年前にド田舎の高校(一応そこでは進学校)から初めて東大の文Tに
入ったんだが、先生の勧めで高3の夏に駿台と代ゼミの夏期講習と模試を受けに
上京したらしい。その時の感想は「いやぁ、東京の女の子は上も下も薄着で
ドキドキしたよ。予備校や電車で隣に座られたりすると(田舎は人口少ないので
そういうことは皆無だったらしい)妄想が頭の中を渦巻いて勉強どころじゃなかったな。
あれはいい思い出だ。特に代ゼミにはかわいい子がたくさんいた。」とのことだw
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:39:13.71 ID:Fy4AJyxz0
>>599
学校が何もしなくても生徒が勝手に勉強するからなw
高2まで遊びまくって高3で本気出せば医学部以外なら余裕だし。
本当の進学校ほど学校はのんびりしていて、
授業も受験とは切り離した教養的な内容が多くなる。
大学で学ぶ内容を先取りしたりとか。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:39:22.08 ID:m1q/NpEq0
結局
地元の国立→地元で公務員
がすべての職業で一番ステータスだしな。
医者や弁護士やスポーツ選手より希望の職業一位だし。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:39:27.76 ID:XSt2rVVt0
もう、代ゼミの発表するデータは
信憑性なくなるってことでおk?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:39:41.81 ID:+aMMBWhc0
>>597
深見東州の宗教がバックにいる
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:40:29.63 ID:7iqWz2ai0
神技ゼミナールオススメ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:40:29.95 ID:qm34kg6qO
>>578
共産党も千駄ヶ谷
ドコモと共産党は代々木名乗っている
代々木と千駄ヶ谷は新宿駅近くにも食い込んでいる
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:40:34.14 ID:IapGNKGw0
>>572
博士様の就職難は今に始まった問題じゃないだろ
日本にある研究所の数なんてたかが知れてるし、一般企業に就職しようとしても
年齢がネックになって断られる率が高い
(学士で就職した同期がバリバリの主力になる世代でほぼ同じ金払って新人と同じようなものだし)
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:40:40.93 ID:m58G/o0l0
予備校には一度も行ったことがなく代ゼミの模試のの添削を大学時代バイトでしてた
自身は毎月1000円ぐらいの冊子買ってラジオ講座のみで全勝だった
予備校行く人を自分で出来ることに大金はらってどんだけ金持ちなんだろうと不思議に思っていた
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:40:57.04 ID:frQ611dO0
模試を廃止したら 予備校の意味ないじゃん・・・
代ゼミの倒産あるな
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:40:58.86 ID:gRektzCe0
>>612
公務員?
職に困ったときの最後のセーフティーガードだろ。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:41:08.42 ID:1FnILae70
店じまいの仕方がちょっと乱暴だけど、いい見切り時だと思うよ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:41:13.06 ID:w5Ku0M8i0
「今でしょ」の人の予備校に全て持っていかれた

それだけ未成年者相手の商売で宣伝と広告は極めて大切だということだ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:41:26.20 ID:yC/3yiaii
>>604
にしても一千億円企業ないんだな
そら、知名度あっても何かありゃ吹けば飛ぶわなあ

データの蓄積とか規模が物言う業界なんだから、
銀行がメガバンク形成したみたいに、
業界再編で数社への集中化が起こるかも知れんね
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:41:40.09 ID:aOxOH2CT0
>>612
地方公務員は事務は今は東大生や早慶が殺到してるから
マーチ程度じゃ難しいエリート職になってる

ただし、教員と土木などの工学系技能職は除く
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:41:55.75 ID:xmc81xcJ0
有名予備校を追い込むとは今でしょさんスゴすぎ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:42:02.45 ID:yBPUZart0
25年前に浪人してた時、江坂に通っていたわ。
受験戦争って言葉が普通だったので、予備校の講師が
花形とは言わんでも結構ぶいぶい言わしてたなあ。
数学の長井先生の教え方が良かったなあ。
大学に入って数学と物理の家庭教師やった時、長井先生の
やり方で教えたら好評だった。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:42:05.24 ID:FNr3I+5B0
>>579
えつ?
センター以外は記述式が當たり前ぢやないの?
小生は90年代初期に駿台に通つてゐたがセンター模試以外は全て記述式だつたと思ふ。
今は書かない模試が標準に爲つてしまつたのか。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:42:49.92 ID:JaDEI8DE0
もうここは一発逆転を賭けて
企業再生に詳しい原田エイコー先生に経営を任せるしかないよ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:42:56.37 ID:j3cm479p0
超少子化で予備校も終了か
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:43:02.82 ID:Bzki3a9X0
日本の大学に未来あるの?
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:43:11.33 ID:QPGwn4uSI
>>481
それでもアメリカのディプロマミルに比べたら
まあいいや
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:43:42.01 ID:+aMMBWhc0
>>606
それはちと事情が違う

大学の先生は自分の趣味で参考書を書くから、受験用には使いづらい
対して、予備校講師は入試の傾向を分析して受験に役立つようなものを書くから
段々大学の先生が書いた学参は廃れてきた
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:43:50.04 ID:TDzFjFnEO
代ゼミなんて
所詮バブルの産物だからな

少子化じゃないよ
中身が伴ってないだけだよ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:44:27.24 ID:mLsckMzh0
>>24
> 関係者によると、生徒は95年には約3000人に上ったが、現在は100人程度にまで落ち込んでいたという。

あーーー、わかった、
少子化による大学全入時代で浪人がいないのか・・
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:44:42.13 ID:m58G/o0l0
>>611
それどこ?そんなことありえない
熾烈だよ、現実は
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:44:46.56 ID:5aZMVZSmI
河合塾
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:44:53.66 ID:IapGNKGw0
>>604
河合塾と駿台とと代ゼミを一通り受けたが、それぞれ出題傾向が違う
駿台と代ゼミは私大向けと言うか、ひねくれた問題が多い印象
河合塾は教科書しっかりやっていれば取れるので国立向き
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:45:06.36 ID:dO9j3E7N0
あのでかいビル建てたから、経営傾いたんじゃないか?
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:45:20.88 ID:v/9VGAKcO
>>448
生徒の駿台
机の河合塾
講師の代ゼミ
だろ!

しかし大阪吹田江坂の代々木ゼミナール巨大ビルが無くなるなんて夢にも思わなかった。
なんか三階建だったBOOK・OFF豊中店が近畿で最後迄残るだろうと思っていたのに数年で消滅した時の衝撃以来だわ。

しかし今年度の来年1月のセンターリサーチは代ゼミの意地を出して全国規模でやって欲しいな。
SAPIXとかもあるんだし中高生の指針となるべきセンター試験は重視して欲しい。
今の入試は日本全国みんなが平等で同じ時刻に全国統一問題でどれだけの得点,偏差値,順位が取れるかがまず基本にあるから。
その先に東大,京大,メディカルサイエンスへの進路が開くわけだから。
代ゼミの底力を見せてスーパーコンピューターでデータリサーチを続けて行って欲しい。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:45:41.58 ID:uRX2P4Sp0
大学が潰れて三流国家の実態を自覚し、
エリート教育の必要性と
中卒高卒での職業人としての一生が見える国家がやっと計画できる。
そこから日本の再出発ですよ。
先進国になったことなどない。
米国の援助でここまでこれただけ。今度は自力。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:45:44.28 ID:aOxOH2CT0
>>633
多くの人が「早稲田に行けば輝ける」というストーリーを共有できた時代の産物だな
特に早稲田からマスコミに・・・みたいな夢が広がっていた

まぁ、今となっては「結局コネじゃん」みたいな感じになってしまったけど
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:45:48.30 ID:xmc81xcJ0
>>624
東大から地方公務員に殺到するのも最近の世の流れ
今は事務職だと思うけどそのうち教員とか工学など理系も殺到しはじめるんじゃないの
昔は東大から地方公務員て地方の名家の後継ぎとかだったね
いまは本気で最初から目指してるもんね
いかに地方でまったりしつつ生活と収入を楽しめるかって証拠だよ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:46:04.30 ID:AiRBeqs/0
>>622
・東進自体は1970年代に誕生しているが、「東進ハイスクール」として営業を始めたのは1980年代になってから。
・渋谷教育学園幕張は、1980年代に開校。当初は低偏差値だったが、今や偏差値70超のトップ校に。

この業界も、じわじわと入れ替えが起こってる。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:46:05.93 ID:gi2wzz7b0
>>604
河合が圧倒的に強いね、幅広く展開してるからかな?

>>622
映像型なので有名な講師の授業を田舎でも展開できる強みがある
大手予備校なんてない地域の方が多いからね
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:46:35.56 ID:vRvcVuwD0
今はネットで勉強できるらしいから塾は何処も大変だろう
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:46:39.31 ID:5XjgHv/H0
代ゼミ懐かしいw
本科生だったけど、クラスの半分以上が志望校に落ちてた気がするw
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:46:40.22 ID:x6/xBISB0
センター試験撤退は入試制度変更も睨んでのことか
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:47:09.83 ID:JaDEI8DE0
誰かが前スレで書いてたけど
空き教室が経営上もったいないから
貸自習室で誰でも月3000円で使えるというシステムにした方がいい。
実際、都内では「貸オフィス」って一畳一間のオフィスを月数万円で貸してるけど
凄く流行ってるもの。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:47:29.73 ID:3s5OGEcD0
>>1
大体、代々木って地名どこにあるの?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:47:31.86 ID:1FnILae70
>>630
ないだろうな
これからキャンパス閉鎖、募集停止、破産が続出するだろう

跡地はマンション業者がバリアフリーの大面積高齢者向け低層物件を建てまくる
特定外国人労働者を使うから欠陥続出、特定外国人窃盗グループの標的になる
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:47:39.02 ID:2hC3sEolO
高認で大学入っても就活で冷遇されるよ
留学の遅れを取り戻す為とか理由があればいいけど
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:48:15.11 ID:nJ5PcWFz0
とりあえず大宮校舎は手放せ
埼玉一の地価が代ゼミビルってあり得ないからw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:48:24.67 ID:5DZ5RAYV0
>>618
90年代前半の受験生だけど、同じくラジオ講座しかやってないわ
模試もたまにしか受けていなかったが、3科目の私立文系のせいか現役で合格
友達は浪人して予備校通って大学10校とか受けてて。金持ちすぎる
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:48:25.53 ID:IZYB3rXo0
河合て、愛知は圧倒的だけど、全国的には駿台・代ゼミの後塵を拝してると思った。
何が勝因なのかね?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:48:30.82 ID:iXP1n3xj0
>>620
ネットでは、予算案作ってるような総合職の地方公務員と
関わったことある人少ないんかな。

奴らは小さな官僚だよ。
地方の中小企業に勤めてるけど、
奴らにハハーと頭を下げてるもん
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:48:33.76 ID:QPGwn4uSI
>>577
みすず学院って
ワール⚪︎メイトっていう新興宗教だっけ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:48:36.81 ID:MNp26hXV0
>>11
だな
もう何年も前から代ゼミの集計はあてにならないよ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:48:54.20 ID:qm34kg6qO
>>632
教科書とか参考書の執筆者に有名な学者が出てたりするがだいたいは名前を貸しているらしい
林健太郎や美濃部や伏見や広中や江崎や貝塚といった大物学者が教科書を書くようなことはしない
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:49:06.75 ID:aOxOH2CT0
>>642
そうだね、今の地方に生まれた平均的な能力を持ってる人間は、
とりあえず地元国立の理系を狙ってみる流れになってるみたいだね

文系だと教員以外は地方ですら早慶マーチに行かないと駄目だから
地方でも有名企業はマーチ級じゃないと通用しない
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:49:10.20 ID:n+HRwgsd0
ぶっちゃけ公務員になりたいなら
大学受験なんかで高望みして粘っても
時間と学費の浪費にしかならないよね
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:49:39.53 ID:pQOeUIMT0
富田はまだいるのか?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:49:59.06 ID:BfWpPWiDO
代ゼミの前田の物理の問題集(50問)が最高だった
これ全部できれば当時偏差値60程度の私大の物理はばっちり
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:50:03.25 ID:650Q6GsqO
これだけ報道されたら残りの校舎も危ないだろ。
いつ沈むかわからない泥船に乗るヤツもいないだろ。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:50:22.75 ID:3s5OGEcD0
>>24
今や早稲田なんて

おっぱっぴー!

って答案に書いたら通るらしいぜ?
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:50:29.43 ID:YnpI8V6E0
>>651
冷遇されるのは、私立文系の営業職だけ。
研究職には関係ない。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:50:42.35 ID:IapGNKGw0
>>645
東進が映像で地方向けに進出してるし、ニコ生で無料の講義を行う企業も出てきたからな
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:50:42.14 ID:q0l74ccA0
>>590
ご名答だよ、良く分かったね
代ゼミは内部留保多いし、
早めにサピックス等の転換を図った
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:50:52.43 ID:5XjgHv/H0
英語は西、数学は岡本、物理は漆原とってたわw
懐かしいw
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:51:02.93 ID:A1TZ2RDj0
和田秀樹には被害者の会がある。
しかし、予備校みたいな虚業、
もったほうだね。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:51:05.03 ID:m1q/NpEq0
>>620
公務員の給料知らないだろ?
TOYOTAやPanasonicより給料いいんだぞ。更に手当てがすごくて、40歳で1000万を越える。ソースは大学の同級生。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:51:07.07 ID:T8mgY2bN0
















最初に潰れる予備校は実際東進だと思う

















生徒の数見れば
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:51:14.85 ID:TDzFjFnEO
>>649
新宿と渋谷の間にある

小さな森ですよ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:51:33.39 ID:B13YgSTp0
出来る奴は駿台
出来ない奴は代ゼミ
歴史はみすず学苑
昔からそう決まってたからな
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:51:55.46 ID:0eXyG0w30
少子化は関係無い


大学の入学定員数>>>>>>>>>>>大学受験生の数

という誰でも大学生になれる「大学全入時代」の必然

おまけにAO入試や推薦入試のように「学力を問われない」入試形態の横行で

マジメに勉強する受験生という姿が消えたのが日本
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:51:57.50 ID:mpkNk/Bc0
4月以降は、「センター試験プレテスト」や「国公立2次・私大全国総合模試」などの全国模試を廃止。

代ゼミに入る意味なくなるじゃん
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:03.97 ID:R036eLCm0
>>483
北九州か…意外と強いんだよな。

しかし、代ゼミが危なくて北九州が勝ちそうな時代がくるとは思わなかったな
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:32.25 ID:YnpI8V6E0
>>654
東大、京大にターゲットを絞らずに、馬鹿もターゲットにしたこと。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:40.34 ID:aOxOH2CT0
>>670
今の地方公務員事務職はエリートばかりだもんな
だって、そうじゃない職は大抵民営化や派遣になってしまってるから、必然的にそうなった
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:45.08 ID:TDzFjFnEO
>>654
フェロー野郎の御蔭じゃね
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:50.86 ID:l80dQq7L0
>>675
> 4月以降は、「センター試験プレテスト」や「国公立2次・私大全国総合模試」などの全国模試を廃止。
>
> 代ゼミに入る意味なくなるじゃん

確かに。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:54.39 ID:JaDEI8DE0
>>644

え? 俺は「早稲田に受かりま〜す」って書けば受かると聞いたよ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:55.23 ID:VoIub91a0
駿台、代ゼミの2強+おまけの河合塾で3強ってイメージだったんだがなぁ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:58.07 ID:p7648Rek0
>>643
渋幕は80年代後半には県千葉、県船落ちが進学するぐらいのレベルになっていた
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:52:59.24 ID:e10JHdZK0
>>552
ぐぐって去年の出題みたら
関数、空間図形、確率、行列、微積、数列
だったよ

現行課程の「数B」の学習領域は選択制で、普通はベクトルと数列を選び、統計はやらない
前の「数B」・「数C」のも同じく統計は選択しないのが普通
さらに前の「確率・統計」「数学U」でも確率分布までが必須で数理統計まではやらなくていい
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:53:07.58 ID:WCRqqDge0
>>430
大嘘。グランゼコールは小人数制で200校以上ある。
年間の卒業生数は20000人くらいで、人口比で言えば日本の旧帝+早慶と同じくらい。
http://www.bsbu.eu/about-us/the-french-grandes-ecoles-system/
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:53:53.35 ID:5XjgHv/H0
授業終わったら自習室に行かずに帰る奴多かった
懐かしい
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:53:55.44 ID:fgjWzIT50
教育産業なんかいらないのだ。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:54:00.28 ID:KCTPvtUn0
予備校の講義って早口で一方的に話してくるだけだから、授業後にそれをゆっくり理解する時間が必要になってくるんで、
結局本を読んだ方が早いって思っちゃった。名物講師の雑談とか時間の無駄だしね。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:54:19.71 ID:YjWjOE3h0
>>7
寮だと再利用がしづらいな
行政にでも売るのか?
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:54:22.15 ID:nJ5PcWFz0
そもそも予備校行かなきゃ合格しないってのがおかしいだろ
授業と自習だけで受かるように学校教育と生徒の意識改革するのが筋

付属だった俺が言ってもアレだけど
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:55:13.11 ID:Bzki3a9X0
日本とアメリカのダブルスクールみたいな塾やるといいだろ
学校が日本と塾でアメリカの教育
つまりインターナショナルスクールを塾化する
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:55:29.66 ID:aOxOH2CT0
>>690
実際、今は地方でも中高一貫公立校がどんどんできている
だから、予備校に依存しないシステムなってる
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:55:36.45 ID:5DZ5RAYV0
講義に出ただけで勉強した気になりそうなのが危ないんだよな
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:55:37.61 ID:9ltT/3Nb0
朝日新聞の衰退と予備校の衰退が重なっているね
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:55:52.85 ID:5XjgHv/H0
10年前に通ってたけど
授業が早いし、1時間半で詰め込み過ぎで
俺にはついていくのが結構大変だった
学校のほうがゆっくりなので正直理解はしやすかった
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:56:08.98 ID:QPGwn4uSI
>>690
新興宗教と同じコンプレックス産業だから
仕方ない
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:56:11.99 ID:xmc81xcJ0
>>659
なるほどー
まぁ政治家が言うのとは予想外の形で地方の時代になってきたのかもね
地方にも役所だけでなく優良企業はたくさんあるし
なんにしても物価の高い東京で死ぬほど働いても始まらない
実家や友人のたくさんいる地方で過ごすほうが充実してるんではないか
もちろん良い収入の仕事のある前提で。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:56:16.03 ID:q0l74ccA0
>>644
そう思うでしょ?
でも講師のリストラが進まず
事務員やら建物の維持費も掛かる
ランニングコストが異様にかかってる

例えば神奈川だけで高校生対象が37件ある
中山やセンター南、青葉台にまで出来とるわ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:56:24.05 ID:AiRBeqs/0
公立高校だと、日本史や世界史の授業が終わらないまま大学受験を迎えるなんてのがザラにあった。
予備校に行って先取り学習するしかなかった。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:57:02.45 ID:Qym+wxTc0
昔の高校学参は、数学で藤田宏とか、物理で小出昭一郎みたいな、
受験とは無関係のバリバリの学者が書いてるのあったな
正直受験にあんま役に立たなかったけどw
バリバリの数学者だった矢野健太郎の解法のテクニックはよかったけど
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:57:05.30 ID:bys7XMLF0
>>654
・全統マーク模試、全統記述模試がシェア争いで勝利したこと。
・地帝や駅弁などの国公立大学志望者の支持を獲得したこと。
・英語の指導、講師・講義の質で駿台を上回ったこと、学力(最)上位層の支持を得たこと。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:57:06.84 ID:7inajc/D0
>>272
東北は東北地域全体がブーみたいなもんだろ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:57:19.60 ID:FNr3I+5B0
>>632
個人的に正字正假名遣ひを實踐してゐて勉强(勉強:文字化け對策)の傍ら古文漢文
もやりなほしてゐるが、予備校本はぬるすぎて駄目だねえ。小西先生がお書きになられた
国文法ちかみち、古文の讀解、漢文は加地伸行先生のお書きになつた漢文法基礎、日榮社
の「基礎からわかる漢文」は高校ヘ師が書いたもののやうだが細かい處まで書いてあつて重寶
してゐる。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:57:47.37 ID:m58G/o0l0
基本的に今後は超2極化
天才秀才は天井なしの人生を登りつづけ
貧乏人は大学すら行けなくなる
2種類の世界が造られる
天才秀才でもなくこれを勝ち残るのにはどうしたらいいか
これが最も考えなくてはいけないこと
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:58:02.94 ID:gRektzCe0
>>655
俺は土木の技術職だからな。
公務員は大変そうだ。災害も多いし。地元民との折衝が大変。
とにかく仕事上地元民とは接触したくないね。しかも薄給。

土木は人手不足だから、資格持ちの場合、すぐに公務員に転向出来るんだよ。そんなことも知らんのか?

今は年度末に仕事請け負ってくださいと地元の土建屋に挨拶廻りをしているようだよ。どこも請け負ってくれないんだって。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:58:17.32 ID:aOxOH2CT0
>>697
だって、地方から早稲田って、「家一軒分」掛かるからね
そういうのに耐えられる富裕層ってのは、地方では上位数パーセントだし

だから、それ以外の層は地元国立理系に進んでニーズのある仕事を探すしかない
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:59:16.40 ID:9GLj/J130
東進講師は無職になってナマポ生活なんてするなよ
働かざるもの食うべからずだからな
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:59:22.06 ID:m58G/o0l0
つーか、映像見てて予備校生とかww
どんだけむなしいもんに金払ってるんだ
まあそれでも合格できればいいけどな
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:59:28.45 ID:KSY2T1Tl0
数年前からサピックス買収したりカリキュラムを現役向けに変えてきたりと明確な動きがあったから遅かれ早かれという感じ
代ゼミは財政基盤はいいと言われてるが二代目の一族社長が今後代ゼミをどう舵取りしていくか…
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:59:41.55 ID:YnpI8V6E0
>>684
「微分・積分」、「確率・統計」の時代には統計を出題する大学として
有名だったんだがなぁ。
高校でも、東北大学受験者向けに冬休みの期間に統計の補習をしていたよ。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:59:43.29 ID:+aMMBWhc0
>>699
物理の原子分野
化学の高分子
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:59:55.63 ID:YjWjOE3h0
名門私立なんて金持ちはエスカレーターだし
自民の日本人貧困化政策で庶民は受講料払えないし
大学のキャパは生徒の人数より多いし
予備校ビジネスが衰退するわけだ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:00:10.67 ID:JaDEI8DE0
>>706
ヤング島耕作はそういう設定だよ。
中国地方のそこそこ良い家庭から早稲田を受けて合格するというストーリーだった。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:00:17.14 ID:iXP1n3xj0
河合塾って、全統〜って模試だっけ?

高校で、進研模試と、全統模試は結構受けさせられたな。
駿台のは希望者がハイレベル模試だったかを受けてた気がする。
代ゼミ模試は覚えてないや
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:00:20.74 ID:sg8CsMgx0
えっ?代ゼミがほとんど潰れるって
業界1番のところじゃないの?
大手の割には一番校舎少なくて効率よいと思ってたんだけど

バカみたいにある河合とか東進とか潰れないのか?
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:00:29.22 ID:aOxOH2CT0
>>704
ドイツなんて12歳で職業訓練校か、進学校かの選択だからな
でも、日本も中高一貫校の一般化でそうなりつつあるね
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:00:42.56 ID:AiRBeqs/0
>>654
市販の参考書を見てると、英文読解の透視図、現代文と格闘するとか
よくできてるものがある。河合らしいガチもの。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:00:43.64 ID:FPUKfAHOO
>>690
進学率はどんどん上がってるんだから
授業で鼻くそほじっても受かる大学が増えたんだよ
結果、馬鹿が無理して予備校通わなくなった
超絶頭の良いのは元から通ってない
予備校に通う様な一般的な生徒から
どう考えてもFランしか無理って層がごっそり抜けた結果が今だろう
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:00:59.22 ID:98jzDmip0
代ゼミの模試は簡単で差がつかない
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:01:12.12 ID:Pw4AJ0ol0
>>160
三大予備校じゃないが、ワンカップ置いていたよw
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:01:26.91 ID:Bzki3a9X0
まあ一度滅びるよ
徴兵と原発徴用で死屍累々の先に
未来は見えるだろうもしあるのなら
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:01:29.98 ID:mE9cntkx0
代ゼミは廃業するつもりなんか。すげー縮小具合だな。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:01:42.33 ID:A1TZ2RDj0
>>693
それ普通。
ぶっちゃけ、予備校は金の無駄。
時間の無駄。
模試受ける場所だよ。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:01:54.33 ID:WcmfbvZW0
今の時代AOもあるしね
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:01:56.46 ID:qlU52DPO0
今は大学全入時代(大学さえ選ばなければ)だろ
だからこう言う流れになる
別の角度から見ると日東駒専の実力でMARCHを狙ってた連中
MARCHの実力で早慶を狙ってた連中が失敗、浪人したら
ほぼ「高卒」確定じゃないか
大学の定員が高校在校生で賄えるんだから

ある意味Fラン大卒と受験偏差値60前後の浪人失敗高卒の
二層化になるのかなw
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:02:05.76 ID:AiRBeqs/0
東大・京大受けるならお馴染のZ会の通信添削って今も人気あるのか?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:02:17.58 ID:iXP1n3xj0
>>705
俺の会社はSierだから、土木関係とは関わりないもん。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:02:46.07 ID:+ld8FYp40
塾の類は一人でも始められる産業だからね
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:02:55.59 ID:OkJICZoe0
中国人留学生と私学助成金でやりくりしてる私大もある時代だからな。
助成金カットなら倒産って言われてる。

ショボい私大に需要はないし、その私大に行くための予備校にも需要がないってことよ。
このニュース、何の不思議もないわ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:02:59.00 ID:ymzqHWro0
30年前の代ゼミは本当に良かった。
頑張って、本校だけでも維持して欲しい。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:03:08.84 ID:p7648Rek0
>>690
オレが行ってた高校の英語はライシャワーの「The meaning of Internationalization」を読むだけだった
高2か高3のときだが、わけがわからんかった
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:03:17.94 ID:aOxOH2CT0
>>713
80年代から90年代の早稲田ブームって、その「家一軒分」の負担ってのを無理してでもやってもらえる様な
家庭が多かったんだよな、正確には「普通ならどう見ても無理」ってのでもできる時代だった

島耕作みたいな「地方富裕層だけが早稲田」の時代に戻っちゃったんだよな
そういう地方富裕層向けってのは既に中高一貫校が準備されているから、予備校の必要性も無くなった
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:03:18.12 ID:zlqhuESu0
地方だと、予備校自体が県庁所在地くらいにしかない。
わざわざ、電車で30分も1時間も掛けて予備校に通って勉強する意味がわからん。

家から15分くらいの塾もしくは自宅もしくは図書館もしくは自習室で勉強すれば充分w
これだけネットが発達した時代にわざわざ遠くまで出かけて時間を合わせて学習するということ自体が馬鹿げている。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:03:36.01 ID:gRektzCe0
>>727
そう思っている奴は公務員は無理だな。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:03:42.11 ID:IapGNKGw0
>>726
Z会はこの前のベネッセ情報流出事故で大幅に会員減らしただろ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:03:48.31 ID:9GLj/J130
ニュー速世代のオヤジどもにはアレだが今や推薦とAOで6割取る時代なんだぜ
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:03:48.98 ID:YjWjOE3h0
>>715
東進はFC
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:04:07.04 ID:xmc81xcJ0
河合は模試が良いからね
丁度良い実戦ちょい下レベルぐらいの問題で設問も素直で
これは当然できるだろうからちょっと難しい・高度と
綺麗に並んでいるから直前期には模試過去問を眺めているだけでかなりの復習になる
代ゼミはそういう配慮が無い。こけおどしと言っては失礼だが
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:04:14.15 ID:q0l74ccA0
>>715
そちらは骨肉の争いになっとる
もう今やどちらも、自転車操業なので代ゼミの様にシフト出来ない
これから来る少子化で売り上げは減少するのは必至
あれだけ拡大化して一体どうするのやら
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:04:16.40 ID:m58G/o0l0
>>大学全入時代

これは全く人気のない大学のことにしかあてはまらない
ここにいる人でここ10年ぐらいで野早慶卒はいないだろう
現実の戦いはすさまじいよ=勝ち残るのは本当に少数の運と実力のあるやつのみ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:04:36.48 ID:e10JHdZK0
>>703
予備校は豫備校だな
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:04:44.48 ID:IQINNTIIO
代ゼミ、これは経営破綻目前って感じが。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:04:57.24 ID:bDl7SOhI0
受験応援宿泊施設

「代ゼミホテルグループ」開業か?

.
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:05:06.03 ID:ky6ZXDLM0
関連スレによると生徒数も合格者数も河合・駿台に大きく差をつけられて、東進にも抜かれてたのか・・・
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:05:07.01 ID:LRIfWZOf0
少子化だから予備校や塾は斜陽産業だよ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:05:23.39 ID:Fy4AJyxz0
>>726
Z会ってやってる人は多かったけど、
田舎企業で今の受験状況が見えてないって感じだったなあ。
やっぱり駿台や河合には負ける。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:05:24.96 ID:+aMMBWhc0
>>717
代ゼミって問題集・参考書に良いものがある印象がない
駿台は有名な本もあるし、河合は地味に使いやすいのがあった記憶
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:05:36.05 ID:FPUKfAHOO
馬鹿な子は板前にするのが一番利口だよ
板前なら食いっぱぐれないし
世界にも出ていける
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:05:51.41 ID:9SgRqzjM0
>>654
講師個人の能力に依存しない組織力
教材や模試の作成
解答速報も正確、センター試験によく意見する
そしてそれが通ることがある
入試問題も作るしね
ゆえに高校の教師からは絶大なる信頼
しかし授業は普通だと思う
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:06:00.88 ID:x6/xBISB0
>>691
駅前留学みたいw
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:06:10.03 ID:5DZ5RAYV0
>>723
やっぱり?高校の時に予備校通ってたら何処にも受からなかったような気がする
世界史とか間に合わなかったろうし、英語もいろいろ覚えること多かったな
学校の授業ですら時間の無駄に思えたぐらいだわ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:06:12.49 ID:9GLj/J130
予備校講師年収数千万はもはやバブルの時代のみ
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:06:38.76 ID:qlU52DPO0
>>740
だからFラン大と偏差値60前後の受験失敗組高卒
と書いたんだが

予備校が潰れたり、縮小するくらいだから現役が圧倒的に有利な時代だよ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:06:56.58 ID:99lLLMD30
早く移民いれてくれーって自民党にお願いしてるんじゃないこの業界もw

教えるのは外人でもなんでも人だったらいいとかそんな感じだと思うよ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:07:21.67 ID:B13YgSTp0
予備校で習ってた先生が俺の入った大学で教えてて驚いたよ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:07:26.40 ID:vRvcVuwD0
>>700
ヤノケンは神だからw
本も論文も書きまくってる
どんだけ体力あるねんw
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:08:03.75 ID:9GLj/J130
>>754
大学もそう思っているだろうな
立命館アジア太平洋なんて殆ど留学生だし
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:08:04.99 ID:YjWjOE3h0
>>742
資産償却するから破綻はしないだろ
経営効率を良くするんだよ
公務員を減らすのと何も変わらん
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:08:11.74 ID:od/ihct70
三大予備校の偏差値表だけど、完全に
早稲田>慶応
に戻ったね。
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/

慶応の1科目・2科目戦略(国語がないと偏差値が高くでる)も底が見えたな。
韓国みたいなずる賢い戦略だったのではないか?
やっぱり国語は大事だろ。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:08:20.84 ID:QPGwn4uSI
>>727
公務員にもいろいろあるってこった
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:09:06.12 ID:h1NEFM/R0
>>740
だからAOや一般推薦を使う
ここでバカにされるような名の知れた大学でも一般で受けるとかなりの量の勉強が必要

学力試験を受けずに難関大にいくのが簡単になった今の時代予備校は廃れるのみ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:09:21.09 ID:pVevjeHR0
>>732
ここ20〜30年で日本人は貧しくなったんだなぁ
実感するわ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:10:06.40 ID:aKKCn75aO
別に駿台、河合塾がやるんだからいいじゃん
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:10:16.83 ID:zlqhuESu0
>>116
センターリサーチ利用すると、そんな確認するんだw
めんどくさいなw

今はネットがあるから、申し込まないでおこうw
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:10:19.76 ID:wWkxw4Ej0
バブル期に衛星授業とか金かかる事始めて受験生の数右肩下がりだったからな
大手予備校でセンターの採点辞めるって事は精算に入ったんだろうな
持ってる不動産も学校法人高宮学園で取得してるからビジネス目的の転用も縛りあったんだろうし銀行に融資止められそうなんじゃね
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:10:54.83 ID:AiRBeqs/0
>>751
今なら、世界史は、実況中継かナビゲーターを自分で読めばどんどん先取りで
勉強できるからなあ。自分で読む意欲のない人はダメだけどw
朗読音声が欲しい人なら、山川のCD付き教科書でも買えばいい。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:10:55.93 ID:m05yLZ3+0
即高校中退してひきこもってて
大検だけはとってた現役の年齢の俺を
本科生として入れてくれて感謝してる
最初偏差値45だったが
おかげで現役生と同じ年齢でMarchに入れて無事社会復帰できた
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:08.24 ID:qm34kg6qO
>>749
共通一次時代国語の問題を二回的中させた
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:11.17 ID:cmsnwIsy0
>>740
有名中高一貫の子は鉄緑やenaやSEGや平岡とか行くからね。
東京一工医学部狙いの人は激戦。
トップのトップだけは
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:13.20 ID:99lLLMD30
>>757
なんで少子化になっているかとか考えれないんだろうなw

そんなことより現状の搾取システムを維持することのほうが大事って判断なんだろう
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:16.03 ID:hZbUta070
慶応出のボンボンが経営すると会社傾くと言うけど
代ゼミも例に違わずみたいだね
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:19.49 ID:ERT/e0bI0
代ゼミは破たんさせないための方向転換だろ。受験産業は先行きだめになるのを
見越しての。次は大学自体の統廃合だな。定員割れの大学は廃校にすべきだよ。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:36.43 ID:PPesQKVQ0
>>12
あそこは総合設計許可使ってるから、いわゆる常套手段ぢゃね?
実際は将来予備校事業やめてホテル転用するんだが、ホテルだと許可取れないから設計段階では寮すなわち住宅名目。
しかもお金がある時ぢゃないと融資出ないから、今になって建てられないから、ずいぶん前に建ててるぢゃん。
もともと予備校事業が傾いててやっていける見込みがないことわかってて、銀行騙してビル建てて、今になって大幅縮小、資産価値の高い南新宿をホテル転用で資産売却のシナリオが計算通り動いてるだけにしか見えないよなー。
これメガバンク激おこプンプン丸なんぢゃね?
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:48.86 ID:9SgRqzjM0
>>759
慶応卒女子アナはほんと
漢字読めないしねぇw
だから女子アナとして大成せず
アイドルで終わる
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:49.97 ID:pgccfZhx0
昔は代々木駅前の校舎とかもう溢れんばかりの人だったけど、
今はゴーストタウン化しててやばいよ。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:12:19.67 ID:H2A7egFLI
講師はともかく予備校事務員なんてリストラされたら潰しが効かなくて路頭に迷うのは確実だな。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:12:27.28 ID:T8mgY2bN0
















2代目は何がやりたいのだろうか・・・・


コンパニオンに乗っ取られた駿台とか一時きやばかったな

金があるからつぶれはしないだろうが
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:12:31.58 ID:bzBevgjK0
俺が浪人生だった90年代ですでに
将来受験生が少なくなったときに備えて
校舎はホテルなどに転用できるような設計になってると
聞いたことある。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:12:43.02 ID:9GLj/J130
結局教師>>>>>>予備校講師なんだよな
潰れて路頭に迷って生活保護を受ける情けない姿が見えてくる
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:13:09.40 ID:QWxwP9X80
そもそも少子化で大学全入時代になって浪人生が発生するわけないw
予備校はもう終りだな、現役時代が大事w
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:13:30.81 ID:gRektzCe0
模試の結果だけみて一喜一憂していただろ。どこが間違ったか復習しないと意味ないんだよね。
真面目に復習すると1週間以上かかる。

予備校何て行っている暇はないよ。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:13:35.90 ID:aOxOH2CT0
>>762
まさに、あの「早稲田ブーム」ってが「総中産階級幻想」の最も分かりやすい表れだったからな
今は本当の意味での中産階級しか早稲田は無理な時代に戻った
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:13:40.88 ID:hZbUta070
駿台、河合と何がそんなに違うの?
大手予備校で一人負けって
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:13:51.00 ID:xmc81xcJ0
これも人口構成やネット技術の進歩・世代意識の変化による世の流れ
いちばん変化しやすいところから急激に変化してるだけで
ほかの産業も遠からず激変すると言ってみる
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:14:05.63 ID:zlqhuESu0
市橋敬三氏が著書の中で予備校批判を書いていた。
それを高校3年の時に読んで、その後予備校に通ったが大体は批判の通りだった。

氏の英語教育法も大体あっているし、氏の予備校批判もあっていたw
ただ、氏が書いた英語本は、文体&単語が古いので別の教材がお勧めw
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:14:32.59 ID:SQaIlPXq0
Z会は教室が増えてるんじゃないかな
通信教育と季節の通塾授業
やっぱり現役生のボリューム大だね
通信教育も、Z会は児童教育へのシフトが早かったと思う
通信教育の中では中高一貫コースを細かく設定したのも早かった
学研の学習と科学が廃刊になって、空いた層がいたし
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:14:36.45 ID:YnpI8V6E0
>>783
私立文系特化
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:14:39.99 ID:U31gVhwJ0
これで代々木駅前の再開発が動き出せば有り難いのだが...
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:14:49.95 ID:/710L6PZ0
関西大中退した奴は馬鹿なの??
せっかくの高学歴組だったのに・・確かにあのノリについていけない奴はたくさんいるがw
でも、関学よりましだぜwww
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:14:57.36 ID:pVevjeHR0
>>775
へ〜
ご飯の盛がよくて代ゼミ生も通ってたポパイも閑古鳥が鳴いてんのかな
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:15:13.28 ID:gRektzCe0
>>778
ルートインみたいだな。
ホテルの客が減ったら、特養にするように出来ているようだけど。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:15:28.87 ID:4H74btmpI
>>774
ケニアをジンバブエと間違えてたからな
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:15:37.05 ID:cmsnwIsy0
>>783
駿台しかわからないけど駿台のターゲットは東大と医学部
代ゼミは私立文系
河合はわからない。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:15:46.60 ID:Fy4AJyxz0
>>783
私立文系特化
→もともとdqnが多い
→今は私立文系なんて予備校行かなくても余裕
→ますますdqn増える
→真面目な生徒は寄りつかなくなる
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:15:47.71 ID:AiRBeqs/0
>>782
当時の早稲田文系の学費は、現在の国立大学の学費と同じ程度だった。
つまり、現在の国立大学の学費は決して安くないし(それでも理系は確実に安いがw)、
現在の私立大学の学費はとんでもない贅沢品。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:15:55.57 ID:99lLLMD30
好きなときに好きなように誰でも勉強できるインフラが存在するのに
一箇所に集めて教えるなんてビジネスモデルがいつまでも残るわけないじゃん

斜陽産業
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:16:08.34 ID:9GLj/J130
真っ先に潰れるのは林だのテレビに露出させるかつてのチンピラ金ピカやマドンナババァ古文講師とか
代ゼミの猿マネの東進だろうな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:16:28.78 ID:zlqhuESu0
>>119
推薦を禁止にしても、数回くらいに試験を行うだけだからな。
11月くらいに試験、2月に試験、3月くらいに試験。
11月の試験が実質的な推薦入試、2月くらいが一般入試、3月くらいが入学者不足分を補う入試w
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:16:34.03 ID:im2WkCEM0
大学生補習でもやっていればいいよ
経済学部の数学だったり、理系でも高校時代に習ってない科目が必須になることもあるだろうし
これもゆとり化対応になる
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:16:37.59 ID:0eXyG0w30
>>748
同意
寿司職人なら世界中のどこでもひっぱりだこ
世界各国に寿司チェーンがあるけど日本資本ってほとんどない
イギリスなら大手寿司チェーンは「ヨー!スーシ」だがイギリス資本
日本の寿司職人は世界どこでも失業しない
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:16:44.41 ID:3+SbEf4oI
テレビの衰退と同じだね。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:16:55.91 ID:qlU52DPO0
まぁ、これから地方は偏差値50−60以下の高卒を
安価な労働力として都市部に供給するくらいか無いだろ
地方に産業があるなら別だが
既出だけどバブル期(高度成長期)以前の日本に戻ったね
地方から早稲田?一部の富豪の子弟が行く時代に戻った気がするね
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:17:15.99 ID:AiRBeqs/0
>>793
河合は基本的には国公立メインだけど、私立対策との両立を上手くやれている。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:17:29.85 ID:ymzqHWro0
参考書も昔と違っていいからね
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:17:53.76 ID:WCRqqDge0
>>732
中高一貫校を買いかぶり過ぎ。
都心の難関校は放任だし九州の受験少年院は教員が糞。
地方に増えている公立中高一貫校は国立大附属中+公立トップ校と中身が同じ。
結局、浪人が減っただけで、現役向けの塾や予備校の需要はむしろ増えている。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:18:29.78 ID:xmc81xcJ0
>>786
Z会ってもはや趣味としか思えないような殺人的な難問を
出す印象しかないんだがいつのまにか成長していたんだね
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:18:32.45 ID:980TaeJw0
マジか…縮小するらしいし、かなり経営ヤバイっぽいな
講師大量離脱が響いてんのかな
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:18:53.71 ID:EyZhWqKY0
大学は癌細胞のように、無限増殖が目的になってる。
で、癌が健康な細胞から栄養を奪うように税金を食い物にしている。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:19:00.76 ID:QWxwP9X80
>>802
成人人口が3分の1になるなんて誰が想像しただろうw
これから世の中は激変するかもねw
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:19:43.06 ID:5DZ5RAYV0
>>781
一般入試の現役生は特に時間との闘いだからな
当時は模試もいろいろあって「早大模試」とか「慶大模試」なんかも
全部受けていたら復習できずに終わりそうだから受けなかったわ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:19:50.21 ID:aOxOH2CT0
>>802
そもそも「文系なら全員が早稲田志望」って時代が異常だった訳で、
正常化しつつあるんじゃないかって思うんだけどね、地方だと富裕層だけが早慶って80年代以前に戻っただけだし
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:20:15.60 ID:zlqhuESu0
>>124
90年代初頭の受験戦争は、ほんとに戦争だったからなあw
入学希望者に対して、受験者が圧倒的に多かった。
電車に乗ろうとしてもパンパンで乗れずにホームに取り残される人が多数。
で、次の電車に乗ろうとしても取り残される人が多数。
それの繰り返し。
大体、2から3つ目の電車しかも特急や急行や快速でなしに、各駅停車に何とか乗れるという感じ。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:20:19.00 ID:zjEpcb190
昔は、浪人とかあたりまえだったけど
最近は、受験勉強しなくても大学入れるんでしょ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:20:19.92 ID:QoSgg0Kj0
バブル期の投資で失敗した駿台が盛んに倒産すると言われてたのに、
まさかの代ゼミが先に逝くとはな・・・
本部のタワーなんか背伸びだったのか?

資格向けでも伊藤塾と提携して、全国の校舎で伊藤塾やってたのにダメだったか

たとえば仙台校の生徒は95年3000人→現在100人になってて、校舎運営自体がダメだったようだ
仙台は河合が強いのかな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:20:31.65 ID:vRvcVuwD0
中・小規模の塾もたくさんあるからな
生徒確保は大変だろう
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:20:33.69 ID:yGI+PM8x0
つまり廃業って事だろ?w
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:20:43.79 ID:PV09z7yB0
全国模試もやめるとか
相当切羽詰まってるみたいね
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:21:45.40 ID:AiRBeqs/0
昔の英語参考書

・駿台の英文解釈教室
・駿台の英頻
・駿台の基本英文700選
・旺文社の英語標準問題精講
・ロイヤル英文法
・試験に出る英単語

フォレストもネクステージも実況中継も音声CDもなかったんだぞー
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:22:04.64 ID:qlU52DPO0
>>814
一応、念を押しておくが
代ゼミは現役生を塾・SAPIXで囲って保険かけてるからね
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:22:06.94 ID:9SgRqzjM0
>>805
中高受験の塾は活気あるもんな
そこで勉強する癖をつければ
浪人しなくて済む

しかし浪人楽しいのに
一生浪人したいくらいだったw
武士の浪人もあれ楽しかったのかもね
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:22:12.02 ID:l80dQq7L0
>>806
殺人的難問は今も続いてるよ
それが受けるのよ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:22:37.34 ID:0eXyG0w30
地方から早稲田の文系学部に通っただけで
4年間の授業料+生活費は簡単に1千万円を超えるんだよな

早稲田もそれをよく分かってて北海道・中国四国・九州沖縄などの遠方からの受験生&入学生が驚異的に激減してて危機感持ってる
資料見せられたけど今の早稲田の入学生は都内・関東近県ばかり
823名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:22:42.06 ID:eppFo0DP0
予備校廃業しても、建物はすぐに事務所やホテルに転用できる
構造にしてるらしいし、さすがは代々木ゼニトール
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:22:49.38 ID:xnLCfnV70
東進とかとの競争に負けて進学実績がどんどん悪くなって
生徒も集まらなくなってという負のスパイラルに陥ったのかな?
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:22:51.71 ID:ADXy7b6/0
【社会】大手予備校「代々木ゼミナール」 20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408849472/
社会】大手予備校「代々木ゼミナール」 20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約★5(実質★6)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408849490/
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:23:20.43 ID:zL6qO6RJ0
>>818
試験に出る英単語は酷い単語集だったね。
よくあんなので勉強してたもんだと思うわ。
今は、良い単語集がたくさんあって、うらやましいな。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:23:35.12 ID:872WQdQ0O
少子化の影響て、子供の数が7/27になったのなら解るが
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:23:51.32 ID:aOxOH2CT0
>>812
90年代初頭はとにかくどの家庭も金周りがよかったからね
地方もみんな東京の私大、特に早稲田狙いで熱狂していたんだよな

今は志望者の多い地方国立理系なんてゴミ扱いされていたよ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:24:19.46 ID:u8tLs78s0
仙台は震災の影響もあるのでは
経済的に予備校へ通わせられる余裕がなくなった家庭も多いかもしれん
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:24:20.04 ID:im2WkCEM0
大手予備校との比較ばかりが取り沙汰されているが、中学受験高校受験の塾が大学受験に進出したのもあるだろ
代ゼミはSAPIXと組んだがその時ですら代ゼミの凋落っぷりは誰の目にも明らかだった
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:24:31.91 ID:WCRqqDge0
>>814
代ゼミは駿台とは逆で、本業は死んでるけど金は持ってる。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:24:38.03 ID:iUw/KDAG0
うわっ

代ゼミって、ここまで傾いてたんだ…
もう終わったね。
 
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:24:49.50 ID:QWxwP9X80
>>824
一学年200万人が60万人になってるのに、もう浪人する必要ないw
現役でいかに行きたいところにいくかでしょw
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:25:35.03 ID:JFcRQJh6I
サピックスは、何処に売却する?
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:25:48.07 ID:KheuzZDE0
>>822
東京自体に魅力なくなったしな。
昔は都内の大型書店や古書街、大型CD店や大型家電屋に
憧れたものだw
今はネットショップあるからな
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:25:50.50 ID:AiRBeqs/0
>>828
かつては、旧帝蹴り早稲田進学が結構いましたなあ。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:26:24.30 ID:aM2weEPn0
代ゼミの英語講師陣は変わってないな
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:26:31.62 ID:HYu9gxrR0
>>822
早稲田だと関東だけで75%
それに中部の10%を加えると、かなりのローカル大だと思う
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:26:32.78 ID:SQaIlPXq0
>806
難関中学校受験コース算数は、4年生四則計算レベルでも超難問が紛れてる
Z会信者の親は中高公立卒大学最難関系が多いのか、自分たちの頃の受験と違いに
あせり、家庭教師を雇うパターンもあるみたいだよ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:26:37.60 ID:Z+Ih5q6w0
代々木駅前が閑散としてるし、授業料が高すぎだからなあ
あれだけ評判が落ちれば誰しも納得だろうよ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:26:44.96 ID:ERT/e0bI0
代ゼミは事業転換だよ。将来うまみのなくなる受験から徐々に撤退して
違う事に進むんだろ。これからの少子化考えたら当然だよ。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:27:13.76 ID:Qym+wxTc0
>>826
出た当時は神だったらしい
それまではABC順の豆単とかしかなかった

解釈教室も出た当時は神だったらしい
それまでは美誠社の大学教授が書いた死体解剖と定例構文とその和訳丸暗記みたいな解釈本しかなかった
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:27:17.17 ID:WCRqqDge0
>>834
売却どころかSAPIXの方を本業にするんだろうよ。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:27:29.35 ID:0eXyG0w30
SAPIX代ゼミグループだからな

今の代ゼミは大学受験の代ゼミではなく、中学・高校受験のSAPIXで生き永らえてる
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:27:31.63 ID:ihYBl1kY0
通信制でいいんじゃない
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:28:11.04 ID:QoSgg0Kj0
>>819
代ゼミのSAPIX中等部・高等部って売上20億円しかないけど、
買収額不明だから巨額買収で失敗したっぽいな
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:28:27.85 ID:lH0jrvYb0
>>1
リンク先の記事通りのスレタイでも良いけどさ、「模試廃止」もスレタイの中に盛り込むべきじゃね?次スレでは。

【例】

【社会】 代々木ゼミナール、来年度から全国模試を廃止、センター試験の自己採点集計「センターリサーチ」も中止
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:28:33.92 ID:3QDKpmRg0
校長の娘だとやはりそれなりに優秀だったんだねw松本知子って
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:28:46.72 ID:aOxOH2CT0
>>835>>836
まぁ、地方から見た輝かしい都会的な物=東京の有名私大、特に早稲田ってのはあったよな
村上春樹なんかがまさにそうだけど、「早稲田大学」の文化的な意味での存在感ってのは凄かったからね

そういうものに熱狂していたのが80年代90年代の日本社会だったな
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:28:52.74 ID:5DZ5RAYV0
就職氷河期世代ジュニアが大学受験する頃になったら潰れてるかも
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:28:53.65 ID:5Q2Ah79n0
ここでもオンリーワン教育だな
もう教育の分野でも大量生産大量消費の時代は終わりだな
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:29:25.87 ID:+XAp+5Mn0
そんなに経営的にやばかったのか・・・
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:29:49.56 ID:2xNbHSiV0
>>689
上部が寮であとは教室
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:29:55.11 ID:da0OSsnNI
模試やめるということは偏差値もまともに出せなくなるな

代ゼミの偏差値は比較的信頼性高かった記憶あるが

これからは河合塾しか使えねえな
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:30:19.95 ID:SQaIlPXq0
中学受験のサピックス模試が全国展開するんだろうな
全国統一模試、生き残れるかな
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:30:48.04 ID:lCqBc0dP0
>>115
そんなきれいごとが通用するとでも思ってんのか?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:31:05.85 ID:Eb70OzEM0
これ代ゼミ畳む準備でしょ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:31:07.65 ID:xmc81xcJ0
>>821>>839
そーなのかー。おそろしいですね(笑
あのような難問にとりくんでも受験本番にはほぼ関係なく
中・中の上の問題を確実に素早く解くのが必勝法でそこで残った時間で
難問はわかる範囲で解けばよいのだがどーしても親は
難問がとけなきゃ受からないと信じこんでしまうのかもね
まぁ自分も当時は難問とかなきゃと焦ってたほうだから人のことは言えない
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:31:28.26 ID:3H57/KDJ0
予備校がなくなる地域の人は地元の塾とかに行くの?
俺も大手予備校に行っていたせいか、大学受験用の塾ってイメージ無いんだけど
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:31:40.88 ID:aOxOH2CT0
>>855
中高一貫校への入試受験がメインになってきたからな
早慶も一般受験者が半分切ってる状況だと、そりゃそうならざる得ないだろうと
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:32:09.37 ID:1J9/mp8q0
受験生当時河合塾に通ってたが、代ゼミの模試は母集団小さいわ問題レベル低いわとレベル低かった
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:32:14.57 ID:i1xtKMhK0
>>850
就職氷河期世代ジュニアの両親共働きでも派遣かパートでしょ
大学に行かせるほどのお金がないから高卒止まりが多そう
不景気でも企業は正社員にしとけばよかったのにな
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:32:51.96 ID:5Q2Ah79n0
>>806
それがいいんだよ
決して無理難題ではなく、基本で抑えれる
基本がないと投げるが、基本があればこれ実に面白い
Z会はお世話になった
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:32:59.15 ID:9SgRqzjM0
>>822
早稲田は受験バブルの頃から
一般入試合格者数を減らして来た
指定校推薦やAOを増やすためだったのだろう
地方にも高校作ったりしてきた
合格者数絞ったため偏差値の高止まりも維持
結果その目標は果たされた
が、記念受験と言われた地方の
受験生層がごっそり抜けて
マーチ複数受験を選ぶようになったため
一般入試受験生を大幅に減らした
慌てて新設学部創設も好転せず
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:33:28.75 ID:6XiZsbw80
駿台がやばい、て話を前に聞いたなぁと思ってたら
代ゼミが駄目になってた。何言ってるからわからねえと思うが
俺も何を言ってるのか、さっぱりわからねえ。(ポルナレフ略
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:33:57.24 ID:q0l74ccA0
>>831
いくら本業が好調でもカネ持ってねえってのは・・・
東大と医学部だけを相手に商売できるような構造が
いつまでも成立すればいいが、段々と医学部の偏差値って落ちてる
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:34:02.63 ID:AiRBeqs/0
>>862
親が子供の学費を払えていたのは、親が正社員だったからだったのに、
これからはその親世代が正社員でない人が多くなるから、結婚できても
子供を持てない、子供がいても大学に行かせられない、あるいは、そもそも
結婚できないという時代になる。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:34:02.73 ID:kF576qSG0
>>349
>その後150分テープが出た
早送りしてるとキャプスタンに絡むやつね。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:34:18.37 ID:KheuzZDE0
予備校ブギなんてドラマあったが
昔は活気があった
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:34:39.39 ID:3s5OGEcD0
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:36:11.69 ID:8d1JGA1s0
駿台・・硬質、レベル高
代ゼミ・・量産、女と仲良くするために行くところ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:36:21.06 ID:pVevjeHR0
>>869
的場浩司が日大に受かって大喜びするドラマだなw
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:36:35.28 ID:aOxOH2CT0
>>867
そもそも論として、早慶マーチレベルなら、元々正社員が親の層しか受験してないだろう
問題はそれ以下、所謂F欄とかだと行く人が居なくなるだろうけど
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:36:36.69 ID:i1xtKMhK0
>>869
浪人時代にやっていたから必ず見ていたドラマだった
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:36:51.83 ID:u7lsk54e0
時代は北予備だな!
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:37:24.68 ID:0eXyG0w30
早稲田に限らず慶應上智・MARCHも厳しい
地方の上位層はまず近場の国立
次いで近くの大都市圏の私立だから

データ見たことあるが西日本から東京の私大の流れがストップしてる
西日本の受験生は大阪・京都の私大が今じゃ第1志望
近畿大などその流れをつかんでうまくやってる
で東日本は震災の影響。都内の私立大は完全に冬の時代
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:37:40.86 ID:5DZ5RAYV0
>>862
経済力もあるよな
それとねえ、浪人して予備校に通っても大した大学に入れず、就職もなかった世代だからな
子供にまで予備校に通わせようとは思わないだろうな
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:38:02.01 ID:lizCJWMO0
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:38:34.61 ID:WCRqqDge0
>>858
通信教育って最上位層か専業主婦家庭かじゃないと続かないから、
Z会は前者だけを相手にしているんだよ。後者は進研ゼミに任せて棲み分け。
それと、難問は気晴らしという意味もある。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:38:40.46 ID:bnR+XyCQO
>>867
結婚しなきゃね。
淋しい時もあるけど気楽だよ〜、自由だから色々なことに冒険できるし学ぶことができる。
人生は一生学びだよ。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:38:47.78 ID:x6/xBISB0
大規模予備校の役目は終わって、
需要は具体的に的を絞った小規模や個別形式が増えるんだろうな
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:38:49.21 ID:6XiZsbw80
元気が出る予備校
2浪して慶応経済に入った人は事故死
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:38:56.50 ID:gi2wzz7b0
>>814
仙台は圧倒的に河合が強い、ちなみに仙台の河合は唯一直営でない
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:39:28.22 ID:8lEKLPOa0
これ、もうジリ貧だろ。
最大手から弱小予備校にまっさかさま。

校舎は減らす、模試もやめちゃうのでは
大手予備校としての信頼度が全くなくなっちゃう。
この時期、こういうマイナスな報道がされるようでは
来季の生徒が集まらなくなるんじゃない?
こうなる前にどっかと合併するとか
進研ゼミあたりと模試事業提携するとかしないと
今後かなり苦しくなると思う。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:39:40.79 ID:uoCrwVCk0
>>841
つ葬式産業
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:40:00.57 ID:KheuzZDE0
>>870
もう、なんかこういう街みてもなにも魅力感じなくなったな。
高度成長期から平成初頭くらいまでじゃないかな、
人ごみや超高層建築や大型デパートなどをありがたがってたのは
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:40:18.72 ID:aOxOH2CT0
>>876
地方ってのは、地方に残りたかったら、ニーズの厚い理系か、
公務員などの少ない席数を取り合う「高学歴文系」の2つしか無いからな

後者は富裕層しか事実上選択できないから、結果的に地元国立理系という流れになる
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:40:39.83 ID:A1TZ2RDj0
団塊ジュニアは高卒公務員最強。
予備校なんざ、金と時間の無駄。
和田秀樹に騙される世代も団塊ジュニア。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:40:54.58 ID:xmc81xcJ0
>>879
たしかに最上位層にお客として購買してもらうには
並みの問題では足りないのかもね
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:41:11.16 ID:bys7XMLF0
>>855
東大入試や京大入試も、最終的にはアメリカの大学と同じように、
アチーブメントテスト(旧センター入試)を科した上で、
すべて推薦入試、AO入試になる、徐々に定員比率を上げていくと予想されているので、
高校入試や中学入試も下火になるよ。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:41:16.19 ID:+aMMBWhc0
>>867
別に受験産業に限らないが、庶民を絞り過ぎたせいで
全体的に購買力が落ちて需要が減っている

資本側は貧乏化はどうせ下々のお話で、自分たちには関係ないと頬かむりしていたが
ここに来て資本側は搾取する「エサ」が減り過ぎて、自分たちの身が危うくなっている
因果は巡る
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:41:17.09 ID:XiImLwqm0
なにこれ?代ゼミまさかの終わり?
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:41:19.37 ID:RZHYDBkh0
ここもどうせ都会周縁民の学歴厨の集会所なんだろ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:41:31.48 ID:qlU52DPO0
>>884
まぁ、予備校としてはじり貧だろうね
それを見越して現役生対策にSAPIXを傘下に入れたんだろうから
浪人生の代ゼミから現役生代ゼミSAPIXになるだけじゃね?
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:41:53.96 ID:v/I0KD/G0
京都は駅近くの本願寺の隣ににあって結構、良かったのにな(´・ω・`)
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:42:02.71 ID:i1xtKMhK0
>>885
広島校舎は葬式産業にぴったりな場所だ
火葬場もすぐ近くだし
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:42:07.38 ID:Kc6/XZUP0
医学部受験多狼生の超高額予備校にシフトするのかな
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:42:09.29 ID:ycuR72yo0
団塊ジュニアが40代の現在、ビジネスモデルが
持たなくなっている。

転換できるのか、正念場か?
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:42:37.19 ID:da0OSsnNI
三大予備校では名古屋から出てきた河合塾が一番後発で
講師の代ゼミ、テキストの駿台、机の河合(河合塾だけ、長机ではなく学校の教室にあるような独立の机だった)とか馬鹿にされてた感じだったのにねえ

代ゼミは名物講師が抜けまくったしな
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:42:50.64 ID:rrW07PH40
来年1月のセンター集計しないってことをこの時期発表はずるいんじゃない?
集計廃止は再来年からにしないと現役代ゼミ生から苦情きまくりになるんじゃないの?
901 【東電 77.2 %】 @転載は禁止:2014/08/24(日) 12:42:54.87 ID:gNqSlRye0
こなゆき
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:42:57.40 ID:Zw3qiLwE0
これから少子高齢化・人口減少による労働力減少で学歴による雇用格差が縮小し低学歴化していくでしょう。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:43:04.86 ID:5Q2Ah79n0
>>879
Z会はそこまで高くないのでは?
俺、物理数学だけ受けたてがそこまで高いという思いがなかった
実は親泣かせだった?
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:43:38.04 ID:RZHYDBkh0
>>879
なるほど
>>880
独自路線歩める少数いがい、人生の面白みって
たとえば正社員になって結婚して子供できるとかいう
つまんないありきたりのモノなのが、大多数なんだと思う
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:43:51.93 ID:kKmwXgRS0
>>841
あの寮もホテルに転換か
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:43:52.55 ID:+aMMBWhc0
>>900
どうせ駿台と河合のやつ使うから問題ない
無料だし
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:44:05.21 ID:aOxOH2CT0
>>891
地方も含めて皆が早稲田志望って時代は流石に異常だっただろう
そういうのに幻想を持てた80年代90年代の日本社会が異常だったんだと思う
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:44:52.70 ID:6XiZsbw80
代ゼミは校舎の構造自体、受験バブル期の大人数基準だからな
少子化でスカスカの教室が何年も続けば
講座取ってる現役生にも空気読まれて、新規さんが減るのは必然
ただでさえ、東進誕生以降は
人気講師が育っては引き抜かれるの繰り返しだったし
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:45:00.42 ID:rrW07PH40
CMばんばんやってる東進が勢いあるんじゃないの?
他の予備校はCMあんまみないな
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:45:06.86 ID:9SgRqzjM0
>>884
進研ゼミは今の状況を打破するには
ちょうどいい提携相手だね
代ゼミは2000年ごろに模試作成者を
リストラしたから質が悪くなりすぎた
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:45:20.17 ID:j1D/Td/Y0
子供減るし教育での金稼ぎはそろそろ打ち止めでしょ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:45:43.14 ID:3s5OGEcD0
>>876
http://imgur.com/veSr7Pv.jpg


関西では 慶応ー同志社ー立命館ー関学=関大=龍谷ー早稲田ー近大ー甲南ー京都産業くらい。

早稲田はバブルに起こした和田事件から、親御さんが、早稲田は行かせない。
多分、情強の親は明治も行かせない。ハーレムサークルの写真が決定的なダメージを明治に与えた。

もう、かんかんどーりつ、早慶マーチ、とか言う括りも古すぎる。

今や地元の国公立がトレンド。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:45:49.51 ID:VwayHBfq0
代ゼミは我が母校。

大リストラするなら、俺が通った大学が潰れて欲しいわ

今年、再受験しよかな・・・
仮に受かっても入学式の日に退学届出すようになるが
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:45:58.32 ID:QYoI3Tby0
受験なんか遠い昔で子どももいない自分にはさっぱり疎い話だけど、代ゼミって
そんな落ちぶれてたのか。まぁ自分は河合塾行ってたし、なんら感傷もないけど。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:46:07.32 ID:lH0jrvYb0
ところで昨日「新潟の代ゼミは存続!!仙台に勝った!!」と喜んでた新潟人、息してる?

模試すらない代ゼミしか残らない新潟さんは、圧倒的な「負け組」都市なのよ?本当に理解してる?
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:46:23.55 ID:WCRqqDge0
>>890
東大までアメリカ式の入試を始めたら、高校名とかTOEICの点数とかを見るようになるだけだよ。
あとはその間隙を縫って理科大あたりが伸してくる。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:47:03.06 ID:i1xtKMhK0
>>913
再受験はしないけど同意する
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:48:05.95 ID:9SgRqzjM0
>>912
慶応は医学部生がレイプ事件起こしてますが
そこはお知りにならない?w
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:48:14.10 ID:HYu9gxrR0
>>912
関学=関大=龍谷なわけないだろ

近大>>>>龍谷だよ、現実みろよ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:48:51.73 ID:QoSgg0Kj0
>>915
代ゼミの全校舎の中で、新潟校だけが本科生500人超えてて、本部校舎より多いんだよ
仙台校は100人しかいなくて、赤字経営だった
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:49:15.87 ID:WCRqqDge0
>>884
ベネッセは駿台と組んじゃってるから、模試は単に二大予備校に頼るしかない。
代ゼミはSAPIXの大学受験コースになるつもりじゃないかな。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:49:20.18 ID:rrW07PH40
つーか少子化なのは誰でもわかってるんだから
予備校経営が厳しくなるのはどこの学校も想定してたはずでしょ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:50:00.44 ID:8lEKLPOa0
>>894 
現役生だけで商売成り立つもんだろうか?
少子化だしねえ。

>>910
こうなる前になにかアクションを
起こすべきだったんじゃないかと。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:50:56.76 ID:bys7XMLF0
>>916
アメリカの大学入試でもSAT (大学進学適性試験)は科されますよ。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:51:32.30 ID:QoSgg0Kj0
>>923
SAPIXの中等部・高等部が合わせて売上20億しかない・・・
巨額買収した割には相当苦戦しているので、経営失敗したのだろう
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:51:48.18 ID:dYxanQFn0
>>211
バブルの頃に危機認識してたらすごくないか?バブルといったら四半世紀前の話だぞ。
25年あったら馬鹿じゃなければ対策するだろ・・・あ、代ゼミ?w
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:51:51.02 ID:SQaIlPXq0
>916
すでに中高一貫校の一部では在校中に目標点数を設定した上でTOEFL受験をさせているところもあるね
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:52:07.81 ID:QPGwn4uSI
>>916
toeflかieltsじゃね?
加えてsatか。icuの入試っぽくなるのかな
で、2次は記述論述や面接
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:52:19.16 ID:W/yEZ6yQO
予備校の校舎が今は内装だけ変えて老人施設になってるよ。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:52:53.76 ID:zL6qO6RJ0
中高一貫校を過剰に有難がってる人がいるけど、リスクも大きいよ。

人間関係が6年間固定したままだし、
成績が真ん中より下だと、授業にもついていけず、学校生活何も楽しいことがない。

だからって高校から他へ出ようにも、高校受験で入れる良い学校は限られる。
私立中学で落ちこぼれると、内申点が悪くなるので
公立のトップ・準トップには入れない。

準トップくらいの都立高校に、中途半端にレベルの高い私立中学出身者が受験しに来ても
たいていは内申点が悪いから、学科試験がそれなりでも不合格になるんだよね。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:53:11.82 ID:WCRqqDge0
>>924
SATに相当するのが新型センターだけど、確かに今なら京大レベルまではちゃんと差が付くかも。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:53:45.97 ID:xmc81xcJ0
あらゆる施設はマンションか高齢施設に転用できる設計にしといだほうがいいな
今後も経済はだだ下がりだからこういう空き施設はどんどん増える
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:54:14.74 ID:3s5OGEcD0
>>919
http://imgur.com/DR8hynB.jpg

龍谷は潜在的能力は高い。

近大は医学部とか一部の学部以外は、まだまだダメ。文芸学部とかね。
平均実力は龍谷の方が上とされている。
医学部とか近大の特殊学部は除く。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:54:58.76 ID:tk0wP+/j0
はじめはそうでもなかったが、
冬期講習のころには、最前列とるために、朝から並んでたよw
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:55:15.96 ID:GVuSpL9O0
>>21
採算の有無よりも、北海道から撤退したら
完全に北大とは縁が切れるし北海道の生徒もカバーできなくなるからでしょ。

場所的に主要なところ以外全部潰すっていうだけで
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:55:23.55 ID:5Q2Ah79n0
>>930
おれおれ、中高大一貫の理系かよってたわ
大だけ受験で別いったけど、本人やる気ないと中学レベルで大学入学とかあるからわろえる
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:55:27.60 ID:vGoURUb8i
代々木ゼニトール
日々是決算
親身の集金
938 【東電 77.2 %】 @転載は禁止:2014/08/24(日) 12:55:44.89 ID:gNqSlRye0
>1
2014年
www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/sokatsu
記者情弱
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:55:58.01 ID:QPGwn4uSI
>>930
都内御三家中高一貫だけど、落ちこぼれちゃうと再起不能な模様
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:56:09.94 ID:83L9E52f0
>>842
>解釈教室も出た当時は神だったらしい
わかる
実際、友人が神扱いしてたわ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:57:19.72 ID:32FIu+fp0
西きょうじっていったいいくつなんだろな
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:57:59.19 ID:x6/xBISB0
>>939
最底辺で日大くらいにはイケるのか?
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:58:14.38 ID:Bd4i/jZe0
>>62

俺が行ってた

研数学館
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:58:14.60 ID:A1TZ2RDj0
受験が時代遅れ。
予備校は勉強癖つかなくなるから、
金と時間の無駄。
個別指導は良い。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:58:55.89 ID:aOxOH2CT0
>>930
いや、仮にそうなったらそれこそ予備校で頑張ってみようよ、って話だな
それが駄目っていうなら、それまでだけど

そういう意味での選択肢としては予備校はありだろう
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:58:59.26 ID:h1NEFM/R0
>>930
男子校・女子高は将来恋人ができないリスクもある
学校の雰囲気によっては共学でも同様

思春期に異性との付き合い方を覚えないと後が大変
今はお見合いもないから結婚できなくなるリスクも上昇
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:59:09.45 ID:5Q2Ah79n0
>>944
昔からそうでしょ
本人がやる気なとどこかよわしておんなじ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:59:17.67 ID:c3utPQb+O
>>933
俺は龍大仮面浪人して他大に行ったがひどかったぞ
都道府県の数がわからない連中が何人もいて驚愕した
龍大は小学生レベルだよ
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:59:17.82 ID:pgccfZhx0
西きょうじってあんなキチサヨだったっけ?
現代文の酒井は清々しいまでのサヨだったけど。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:00:08.29 ID:ycuR72yo0
こうなるということは、イメージ云々言ってられない
状況で、切り離ししないと融資団が納得しない局面と
思われても不思議ではない。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:00:33.79 ID:r4leVM4M0
東進 志田 晶さん(@akira_shida)の0:56 PM on 土, 8月 23, 2014のツイート:
東進の最近のスカウトの方針は地味でもいいからきっちりと授業できる人がほしいとか言ってたな。そのせいか代ゼミからはあまり引き抜いてこない。
(https://twitter.com/akira_shida/status/503027909431291904)

こいつのツイート調子乗りすぎだよな。というか同僚の今井や吉野の批判だよなこれ。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:00:50.15 ID:A1TZ2RDj0
親が進学校から龍谷いって、
なんで?と言ってた。
京産は何にも言われんかった。>>
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:01:43.10 ID:3s5OGEcD0
>>948
仮面でも行くと言うことは、それなりの大学だ、ってことなんだろ、お前には。
ほんとのFランに仮面でもいくか?

で、どこにいったんだよ?最終的に 笑ニヤニヤwww
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:02:26.77 ID:hFDosUjc0
>>598
授業料半額だかのハガキ来たもんね
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:02:41.41 ID:dYxanQFn0
>>537
いやいや、それ昔から駿台は生徒一流・講師三流(他の予備校で不採用等)の
暗喩だぞw
それを講師の口から言っちゃったらだめだろ。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:03:05.40 ID:mQZZkrHI0
http://www.yozemi.ac.jp/test/schedule/index.html

今日、実施してない?ww
>>1の試験
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:03:14.78 ID:HYu9gxrR0
>>933
潜在能力の高さを謳っておきながら、そのソースが地方公務員の合格者数って
おまけに比較的にマシな文学部で10位とかさ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:03:34.21 ID:EqJ+CywS0
>>867
労働力確保や多子化や教育格差を緩和するなら、私大を縮減して低学歴化した方がいいでしょう。
・これから労働力が不足しそうなのは学歴がそれほど必要ない職種で、低学歴化で若い労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって家族計画で多産が阻害されにくくなる。
・給与収入あり、学費負担なしなので若年者の金銭的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・仕事に慣れてから結婚を考えるのが一般的なので早婚化に繋がりやすくなる。
・内部進学で私立大学ではなく、一般入試で国公立大に進学する様になるので経済格差による教育機会の差が緩和される。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:03:59.16 ID:+ld8FYp40
閉鎖される一つがある市だけど、地元発で周辺県に展開してる予備校が最も強い。
それぞれの地域には、地元では有名な予備校が複数あるんだと思う。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:04:03.80 ID:A1TZ2RDj0
いずれにせよ、就職に結び付かない、
私大文系は淘汰される。
就職は現役有利。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:04:15.77 ID:HqEyQXBU0
>>1
それ無くしたらもはや存在価値すらなくなるだろ。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:04:55.63 ID:KVQ6o+jg0
まつだぶきほ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:05:03.56 ID:lH0jrvYb0
>>959
北予備ですね?分かりますw
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:06:00.72 ID:h5aGpuhx0
>>948
龍谷って、キャンパスめちゃくちゃ綺麗だぜ?
煉瓦風で緑も多いし、オープンキャンパスに一度行ったけど悪くない。
Googleとかで画像出てこないか?
キャンパスの綺麗さは多分私立でも上の方。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:07:05.52 ID:xmc81xcJ0
東進絶好調のようだけどそのうちカリスマ講師システムも転機がありそうだね
別にカリスマでなくても基本から応用の中程度まできっちりと教えてくれればそれでよい
別に受験に秘密や秘訣など何もなく通常その学校の二次で出題するものが6・7割は完全確実に
解けてのこり3・4割は部分点を獲れば受かるのです(学校によるがおおむね)
それには共通部分はネットでおさえるとしても実戦指導はごく少人数や個別指導のほうがよい
またネット授業で上記の内容ならば何度もカリスマが繰り返す必要もなく
一度採録すれば何回でも使えるのだからなー
ようするにネット環境のほうがカリスマを不要とする時代が来るのではないかしら
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:07:57.37 ID:9SgRqzjM0
代ゼミは本科いらないもんな
単科だけでいいから安くあげられるでしょ
よその予備校のほうが金はかかると思うけど
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:08:12.41 ID:0eXyG0w30
地方にも中高一貫校が増えたのも確かに影響してる
だいたい予備校程度の内容なら中高一貫校では授業でやってもらえる
二度も同じ内容を聞くのは無駄だしな
代ゼミあたりは優秀な生徒には来てもらえなくて
落ちこぼれ相手にやってきたから

経営難だった駿台が蘇ったのはベネッセの100%おかげ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:08:24.71 ID:otmrzyy20
予備校より糞チョン、半鮮人のパチンコ屋が潰滅して欲しいね
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:09:18.13 ID:hmP7sply0
典型的創設者が亡くなって、あとを継いだ親族が潰すパターンだな
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:09:42.97 ID:3s5OGEcD0
>>948
仮面被って、どこ行ったのさ?

はよー 笑。京大か?早稲田とかならここで笑うぞ?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:09:55.55 ID:A1TZ2RDj0
就職活動の為なら新卒で現役。
早稲田だろうが、新卒逃したら人生終了。
ただ遊びたいだけなら、フリーター最強。
堅実にいきたいなら、予備校は自習力下がるから行かないのが良い。
就職活動は自習力がものをいう。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:10:15.92 ID:1/gzEZ+J0
別に代ゼミなんかなくても誰も困らない。駿台と河合があれば十分。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:11:26.59 ID:h5aGpuhx0
>>948
浪人する勇気がなかったただけじゃんww

情けねーwwww
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:11:39.61 ID:+aMMBWhc0
>>969
まあ、このケースを後継者の資質に帰するのはかわいそうかも
原因は時代の転換だよ
よく対処してる方じゃないの?これでも
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:11:50.60 ID:SF1xsV8E0
模試もセンターリサーチも止めるとか三大予備校の時代の終わりか
代ゼミout 東進inなのかもしれんが
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:11:51.14 ID:WCRqqDge0
>>965
東進は地方の高校受験塾から自動的に生徒が集まる仕組みになってるから、
ネットとかの影響は受けにくい。
それより世代を越えた頭脳流出で田舎から優秀な子が生まれなくなってくるが怖い。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:11:53.77 ID:A1TZ2RDj0
龍谷は就職弱い。
佛大以下。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:12:59.65 ID:nirussOVO
立川校にいってたよ
あそこも閉鎖?建物壊すのかなあ
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:13:08.64 ID:ERT/e0bI0
駿台も河合も結局は残る桜も散る桜だよ。縮小撤退は仕方ない。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:13:52.92 ID:1/gzEZ+J0
関西にまともな私大なんて1校もないだろ。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:14:13.50 ID:aOxOH2CT0
>>971
今はミスを許さない社会になったからな
浪人ってのがいろんな意味で許されない社会になってしまった
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:15:02.35 ID:A1TZ2RDj0
予備校の次は文学部単科大学、福祉大学の順に潰れていく。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:15:10.75 ID:h5aGpuhx0
>>977
サンスターの社長はどこの出身なのかな?
社長になってから言えよwww

おまえこそ、卒業してFラン社会人じゃねーのか?www

どこの会社よ?書いてみなよ?
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:16:13.67 ID:dYxanQFn0
あのさ、龍谷って単なる中位私大のイメージだけども
仏教系大学なので普通の大学と違ってお金の流れが違うんでないの?
寄付額とかやばいと思うぞ。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:16:30.40 ID:J9WqtBwF0
ここは加齢臭のキツいインターネッツですね
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:16:37.41 ID:i/YEMNvx0
代ゼミねぇ他よりも飯美味いって受験生時代に河合塾の
夏期講習のときに飯食いに行ったことあるな
20年以上前の名古屋駅西での話だけど
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:16:41.08 ID:3s5OGEcD0
>>980
明治とかしかないんだよ、、、ワラww
酒に仕込み過ぎちゃって、、すんまへんwww
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:17:01.85 ID:xmc81xcJ0
今の時代、医療系資格のように手に職がつくほうが勝ち組かもね
大学には入学が楽になったとしても4年間楽して出ても
何も良いことはなさそう。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:17:16.58 ID:7ec50Fg/0
ID:3s5OGEcD0

早稲田とかならここで笑うぞ?

とか言っておきながら自分は龍谷卒の低学歴www
潜在的能力が高いらしいな、龍谷大学は
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:18:00.51 ID:XRBDnhQa0
親身の集金
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:18:16.47 ID:A1TZ2RDj0
>>981
バブルの頃が異常だった。
高専や医療専門学校行けば良かった。
マスコミの嘘がネットでばれ、
無駄なものが淘汰されていくだけ。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:18:51.36 ID:wPV4hjyt0
202X年
「関東中央大学」
「法政理科大学」
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:19:13.84 ID:9ltT/3Nb0
よくわからんけど少子化で河合塾や駿台も経営はヤバイんじゃないの?
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:19:36.46 ID:XRBDnhQa0
昭和59年ごろなんか代ゼミ通学しても明星大学理工とかもうからないのいたんだぜ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:20:05.87 ID:aOxOH2CT0
>>991
早稲田ブームってのはマスコミの力が大きかったからなぁ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:20:13.52 ID:3s5OGEcD0
>>984
調べてみたら、西本願寺が母体みたい。国宝も持ってる。門徒は全国に数知れずの浄土真宗。
俺の読みではこれから財政難で潰れていく私学とは突出した財政力はあるだろうな。
経営状態はむしろ慶応とかの方が悪い
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:20:15.52 ID:5DZ5RAYV0
>>992
大学も統合や合併の時代が来るかね
銀行みたいに
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:20:30.25 ID:wPV4hjyt0
>>994
変な話だよな
就職もそうだけど
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:20:45.97 ID:nirussOVO
そういえばこの前みすず学苑の広告みたが
以前よりさらに意味不明なものになっててワロタ
あれ見て客集まるのかなあw
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:21:01.48 ID:A1TZ2RDj0
龍谷は推薦多い。就職悪い。
60代の人にはアホにされる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。