【社会】大手予備校「代々木ゼミナール」 20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約★4 952 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 07:51:59.06 ID:gmjMTyij0
>>950 旧帝は同列でしょw東大落ちもおるしなあ
>>936 俺が現役の10年前の時点では、
代ゼミの模試は偏差値甘く出るからあまり受ける必要無いって有名だったよ。
駿台は厳しめ、河合が中間くらいって言われてた。
今はどうだか知らんけど。
954 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 07:52:25.23 ID:+HhPIDcj0
代ゼミって席が先着順とかだったっけな。 同じ下宿の奴が朝早く起きてたのを思い出した。
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 07:52:59.16 ID:POwcsBN20
普通の進学高校なら クソほど課題やテストがあるから 予備校や進研ゼミなんてやる余裕はない 推薦が増えてるならなおさら学校の授業テストに全力投入しないといけない
>>912 代々木ライブラリーから出ていたのはコンプしてるんだけどねえ・・・
アレフ社から出ていた「テキスト数UB」が入手困難
957 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 07:55:37.30 ID:SCZ1UBkB0
>>953 適当なタイミングで開催されている模試に参加すれば良い。
物理や数学は本番で大問1つ外すと得点低くなるので、
模試は目安程度。受験料安くないし。
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 07:57:51.95 ID:uWsrdlBd0
町田って塾が乱立してるよな
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 07:58:28.44 ID:SCZ1UBkB0
>>955 本来は現役時代にきちんと言われた学業と自習に専念していれば問題無いはず。
自分はサボってしまったので浪人した。
960 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 07:58:39.94 ID:dwImBobN0
>>946 10年後っていうと今の8歳人口か、浪人は更に減ってるだろうから考慮せず、
最低でも今より20万人以上減ってるね
大学進学率ついに限界? 2年連続で低下
http://benesse.jp/blog/20130909/p2.html かなり甘く見積もり、大学進学率が現行の50%としても
今の日本の二極化は相当のモノなので、
進学率は伸びないと予測。丁度50万人程度か
裕福な家庭は有名大の付属校でエスカレーター
そうでない家庭も、予備校を必要としない中高一貫校へ子を入れる
10年後だと間違いなくこの流れになる
一流大学へ進学する生徒さんほど予備校を必要としなくなってくる
でも模試だけは受けておきたい、そんな状況だろ
>>952 京大を受験できるレベルに達すると東工大や地帝レベルの問題(模試だけどw)は簡単すぎてなあ。
同列と思われるのは気分悪いわ。
今の問題難度は知らんけどさ。
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:07:04.93 ID:SCZ1UBkB0
2014年のフランスのバカロレアの哲学の問題 フランスでは、6月に大学入学資格試験であるバカロレア (baccalauréat) が行われる。 哲学 (philosophie) はバカロレアで必ず受験しなくてはならない科目である。 フランスにおけるバカロレア (baccalauréat) は、大学への入学資格を得るための国家的な統一試験である。 フランスのリセ (lycée) は、日本で言うと高等学校に相当するが、そこでは哲学の授業が必須となっている。 バカロレア受験の際も文系・理系関係なく哲学を受験しなくてはならない。 哲学の試験は4時間かけて行われる。専攻ごとにそれぞれ異なる問題が出される。各専攻とも3問出題される。 1問目と2問目は短い疑問文の形で与えられた哲学的な問題に対して自分なりに考えて文章を書く問題である。 3問目は哲学者が書いた文章を読んで、その解釈を書く問題である。すべてに答える必要はなく、1問を選んで答えれば良い。 理系の哲学の問題 1. 我々は幸せになるために生きているのか? (Vivons-nous pour être heureux ?) 2. 芸術家はその作品の主人なのか? (L’artiste est-il maître de son œuvre ?) 3. デカルト『精神指導の規則』(« Règles pour la direction de l’esprit » ) の抜粋の解説 問1は幸福に関する問題である。人文系の哲学の問題の解説で見たように、幸福に関する問題は過去に出されたことがある。 また、問2は芸術に関する問題である。先に人文系の哲学の問題の解説で見たように、芸術の話題も過去に出されたことがある。 日本なら理系には芸術のような人文的な話題は出さず、科学哲学の問題を出そうという考えが出てくるかもしれないが、 フランスでは理系に対してもこういったふうに純粋に芸術の問題が出される。 問3は、ルネ・デカルト (René Descartes) の『精神指導の規則』から抜粋された200語強の文章を読んで、 その解説を書く課題である。デカルトは近代哲学の祖と言っても良い有名なフランスの哲学者である。 「我思う、故に我あり」という彼の言葉ならどこかて聞いたことがある人も多いだろう。 デカルトは前年(2013年)の人文系でも出題されている。その際は『エリザベートへの手紙』の抜粋を解説する問題であった。 2014年に出題されたところは、算術と幾何が他の学問に比べてより「確実」であると述べている部分。 これに関しても、抜粋された部分は長いので訳出しなかった。出題された文章を読みたい人は、 Philosophie magazine での2014年理系バカロレア哲学の問3の解説を参照のこと。
964 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:08:14.56 ID:x78AC83V0
ピーク時の仙台校は生徒数3000人。それが現在ではわずか100人しかいないらしい まさか代ゼミがここまで落ちぶれるとは…
ま、少子化の上に全入になっちゃったからなw
966 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:09:55.56 ID:SCZ1UBkB0
10年後はセンター試験も無くなって、バカロレアみたいな試験になっているかもね。 社会の実情に合わせ、地頭が問われる試験。付け焼刃の暗記や反復だけでは対処不能。
実際都会はそんなに少子化してないはずだが 都会から身を引くのは負けだろ
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:12:20.74 ID:IM3jrK0d0
ま、朝日新聞も受験戦争の賛美に一役買っていたのは忘れるな。 紙面では反対のポーズを取りながら予備校の広告バンバン載せていたんだから。 週刊朝日では大学合格ランキング載せてる。 新聞社系ってことで信用した人かなりいるはず。
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:13:49.66 ID:wSeHfmwk0
育児・鬼女・お受験板の偽親なりすましの、塾の工作員の書き込みが けっこうあからさま。 かなり焦ってんだろうな。 少子化はおまえらみたいなバカ小梨優遇したせいだっつ〜の。
970 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:16:36.24 ID:SCZ1UBkB0
>>968 朝日新聞は自社の社説がいくつの大学の入試問題に使われていたとか、
CMしていたね。あんな短文で国語試験ってSPIレベルかせいぜい短大レベル。
週刊誌で入試煽っていたのはサンデー毎日では。
971 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:16:40.19 ID:IM3jrK0d0
80年代の関西… 大手と言えば駿台しかなかった時代だが、代ゼミ提携の垂水にあった文教ゼミナールや 神戸駅前にあった河合提携のコロンビア学院とか有り難がれていたんだよ。 入学案内にもその辺がかなり強調されていたし。 大道学院に通っていた50代のオヤジより。
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:17:49.29 ID:IM3jrK0d0
>>969 教育費の高騰がでかい。
新聞やら週刊誌で大学受験煽りまくってたらな。
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:19:57.12 ID:IM3jrK0d0
>>970 サンデー毎日の真似をしていたんだよ>週刊朝日
まあ、サンデー毎日の害悪は大きいけどね。
学校現場に与えた悪影響はとてつもなかった。
私大ブーム作ったきっかけもこの雑誌。
お前らが女様から逃走するからだろ。 全く情けねえ。結婚して早く家庭作れよ。 俺はATM負債女いらないから遠慮するけど。
976 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:22:30.61 ID:SCZ1UBkB0
>>969 うちは子供を設けない方針。
自分も嫁も、子供への投資効果に疑問を持っていて、
ぐれたり、大学出ても就職が見つからず契約社員では安心できない。
ニート・ヒキコモリになれば完全な不良資産。しかも簡単に放棄できない。
なら、株に投資した方が良い。
夫婦で使い切って終焉を迎えるのが理想。
977 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:23:34.14 ID:9ltT/3Nb0
>>971 花隈の神戸セミナーもお忘れでないか?
当時、神戸の公立トップ校で有名大学行く奴は大抵ここに通っていた。
今は高校での成績不振者再教育にシフトしてなんとか踏みとどまってるが。
978 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:24:43.02 ID:bAAMzUMk0
代々木ゼミも巨大になったんだな。 でも、実績はどうか?
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:26:48.07 ID:dwImBobN0
>>974 私大ブームって何です?
18歳人口がピークの91,2年に
大学受験競争が厳しくなるであろうことは、
サンデー毎日jでなく誰でも分かりそう
国立は簡単に定員を増やせないし、
そうなったら私大に人が流れるのは必然
980 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:26:50.25 ID:9ltT/3Nb0
>>976 一番いいのは高卒就職なんだけどね。
昔は銀行とか商社の幹部候補以外ではそこそこ枠あったんだよ。
商業の就職実績なんかなかなか割良かったんだもの。
大学増やしまくって高卒枠に押しかけるようになったから枠そのものが
潰されたんだけど、会社側の本音は高卒枠の方が安く使えて有難いと、
今も不変だよ。
>>978 最近知ったけど今は駿台河合塾の2強に大きく差をあけられて業界きっての負け組に転落してるそうだな。
浪人して大阪南校に通ってた。15年前。 夏期講習のとき、大阪校に行ってめちゃめちゃかわいい子がいたなぁ。 声かけようか3時間ぐらい迷って思い切って声かけたら現役の子だった。 声かけるまでの間、浪人トークを考えてたたので何も話せずバイバイした。 よい思い出だ。
983 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:31:17.16 ID:RjiNnp9s0
希望退職の先生は、塾や私立の学校に転職するのかな? だったら、是非うちの子供の通っている学校に来てほしいな。 教員募集も出ているので・・
>>981 昔も、駿台よりもいまいちのような感じだったが、
かなり大きく差がついたわけだね。
985 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:32:37.87 ID:9ltT/3Nb0
>>979 国立をさておいて私立大学へ受験生の多くが志願したこと。
マスコミの印象操作で質はともかく相当数の人気が形成され日大でも倍率二桁当たり前だし
専修落ち東大とか珍しくも何ともない時代だった。
女子なら短大進学当たり前だったから名門短大の倍率も相当なものだったけど。
ちなみにその頃は二浪三浪も普通にいたが、公務員の倍率は低く問題も難化していないから
高卒での税務裁判所県庁レベルは割と入りやすかった。
あの名古屋市ですら公務員募集のポスターを全国に貼りだしていたんだから。
民間就職なんか一部上場へはまだまだ枠が豊富な時代でなかった?
986 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:32:57.19 ID:Ct/Gbkct0
俺も代ゼミに行ってたクチだが、懐かしいな。 都内住みだが、代々木に降りることはない。 洋食ポパイ、チャイナー飯店まだあるんかいな? 少子化で浪人生が少なくなるとは、昔から言われてた事で、 それに対応できなかった、経営者のミスだろうな。
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:35:31.59 ID:9ltT/3Nb0
>>981 そりゃああれだけ全国各地に校舎を作っていたらな・・・
一方河合なんかそのリスクを考慮して地方は提携校で対応していたんだし。
仙台、札幌、静岡、松本なんかそうだったと聞いたよ。
駿台の参考書はあの当時は結構難しい感じだった。物理で使ってたが他では言及しないようなところまで言及していた。
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:36:46.49 ID:9ltT/3Nb0
ま、少子化になった最大な原因は「教育費の異常な高さ」だわな。
990 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:38:16.15 ID:YnpI8V6E0
>>971 花隈にあったコロンビア、なつかしいな。
中津と模試日程が微妙にずれていて、オープン模試を一度受けに行ったことがある。
991 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:38:36.48 ID:dwImBobN0
>>985 サンクス
でも国立至上主義がイイとは到底思えんがね
今の自虐史観や、売国方針を作ったのは何を隠そう東大だからな
太平洋戦争に追い込んだのも共産主義の東大連中
民間の活力を削ぎ、既得権益を維持するために、
そして、税金で養う公務員を優遇するために
国民全体に増税をする、今の世の方が間違っている気がしてならない
日本国民を大量に犠牲にした戦争を仕向け、
その後はGHQに媚びて年間1000億の税金を好き放題し、
日本の伝統や冤罪を晴らそうとした大学を馬鹿扱いする
そんな現状が正しいとは到底思えない
992 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:38:39.13 ID:oMBPZzo90
代々木ゼミナールとしては閉鎖した学校の中でも自社物件をオフィスに転換していくんだろうな 学校法人だけれど不動産事業へ転換してくんだろ
993 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:40:09.82 ID:YnpI8V6E0
>>988 必修物理はいい本だったよ。
物理の本でぽろぽろになるまで使ったのはあの本ぐらい。
994 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:40:12.74 ID:1QygpsOu0
>仙台や横浜、京都など20拠点を来年3月末に閉鎖するとみられる。 ここまでして新潟残す理由ってなによ?
995 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:40:24.91 ID:Ws63QfVZi
>>987 少なくとも、札幌の場合は地元の中小予備校(つーか札予備)がすり寄ってきたパターンな。
大手に事大しとかないと、模試とかで不利になるから。
さ、佐鳴学園は?!
いまだって私大にウヨウヨ人がいってる。 大学受験をしても、 結局5人か4人に1人しか国公立大学には入れない。
998 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:42:11.06 ID:Ws63QfVZi
>>994 新潟には(東進衛星を除けば)代ゼミしかないからだそうだ。
仙台とかには複数あるから太刀打ちできず撤退。
となると、札幌から撤退しないことが謎なんだがね。
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:43:10.26 ID:vWBDxioT0
:
1000 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 08:43:21.69 ID:Ws63QfVZi
>>997 いまどき私立に行く人は、早慶上智マーチを除いてAOか推薦だろ。
予備校が出る幕がないんだよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。