【社会】 「生活満足度」6年ぶり低下=消費増税が影響―内閣府調査
1 :
生姜茗荷 ★@転載は禁止:
「生活満足度」6年ぶり低下=消費増税が影響―内閣府調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000076-jij-pol 内閣府が23日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の生活に「満足」と答えた人が70.3%(前年比0.7ポイント減)で、2008年の調査以来6年ぶりに低下した。
一方、「不満」は増加し、29%(同1.4ポイント増)。内閣府は「4月の消費税率引き上げの影響ではないか」とみている。
現在の生活について「悩みや不安を感じている」は66.7%。このうち、内容別(複数回答)では「老後の生活設計について」と答えた人が、過去最高の57.9%となった。
政府に対する要望(複数回答)でも、「医療・年金等の社会保障の整備」が68.6%(同2.7ポイント増)でトップ。「少子化対策」は37.5%(同4.1ポイント増)
と過去最高を記録した。内閣府は「『消滅可能性都市』に関する最近の報道などで、少子高齢化への意識が強くなった」と分析している。
調査は1958年からほぼ毎年実施。今回は6月19日〜7月6日、全国の成人男女1万人を対象に個別面接方式で行った。有効回収率は62.5%。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:33:59.46 ID:Gx7cS2cV0
こじつけたい事をアンケートと称して記事書くのやめない?
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:34:27.42 ID:ZnWt1uXR0
今後は、悪くなる一方かな
2ゲト
>>2 そうだな〜。政府による政策についてのアンケートを禁止する法律も必要か
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:35:53.70 ID:mtL1JI7I0
これより、ネトウヨが延々とスレにケチ付ける仕事が続きます
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:36:03.24 ID:yAGN9ykx0
来年も上がるんやろ
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:36:23.89 ID:x825G4IK0
>>1 消費税の影響もあるだろうがね
一番の原因は、国民の消費意識の低下ね
そりゃあ、あれだけ、不況だー大変だー節約だー安物を買えーとTVなんかが煽れば
当然物は売れなくなるよ
売れなくなると言う事は、後は馬鹿でもわかるよね
8 :
生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:37:22.67 ID:???0
株価と支持率さえ高ければ良いんだから問題なし
これだけ庶民の鬱憤が溜まっているのに
ヘイトスピーチ規制をやればどうなるか
答:政府与党に向けて爆発する
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:37:50.45 ID:0zHxpi/h0
この六年間デフレで満足してたっつーのもヤバいんだけどな
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:37:54.80 ID:caChQkxc0
日本は世界有数の重税国家です
消費増税は30%まで上げるつもりらしい
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:38:32.37 ID:TpOn5lwF0
在日韓国人が日本の足を引っ張ってるからな。
在日韓国人のせいで国内に正義が見えないし、
お金を持って出歩くと在日韓国人に盗まれる。
いいことなんかなにもない。
みんなあいつらのせいだよな。
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:38:42.15 ID:4ZWxRlNv0
そりゃ年金崩壊してるもん
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:39:43.36 ID:eU03aFiP0
当然である
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:39:51.73 ID:Cohdnzlm0
貧乏暇なしって言うけどマジ底辺の人は可愛そう。時給換算の効率悪すぎ。
40歳過ぎてもバイト掛け持ちで早朝から深夜まで働いてる友人の心が折れなければいいが。。。
おれなんてその友人の3倍の収入ありながら週休6日のアパートオーナーwww
人生は不公平過ぎる。
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:40:15.59 ID:x825G4IK0
>>12 まあ、そうだろうな
実質社会保障費(年金保険料)なんぞも税だからな
それを合わせると、リーマンの天引き分だけで30%行くかもね、もっとか?
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:40:59.84 ID:HcX49eT50
年金と公務員の給料を半分にすればいいのに
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:41:08.45 ID:cL0eXaFq0
消費税率10%のために年内一杯景気刺激策やるが、
来年はヤバいだろうな。
統一地方選はきついと思うぜ。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:41:49.90 ID:WsGPTHZA0
またデフレに振れてきたね
まだスタグフレーションに突入しているわけではないか
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:43:40.53 ID:YL7RpVkM0
おい、俺からもアンケートとれよ
いつになったら来るんだ
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:43:52.01 ID:x825G4IK0
>>19 どうかねえ?
人材不足もあるからね
人件費は右肩傾向になるのは必至
今、上がらないとぼやいてる連中は、何の技能も資格も持たない人達
不足してるのは、エンジニアや技能者
在日韓国朝鮮人に生まれてナマポでBで街宣右翼やってシャヂャイバイショウ言って暮らせばいいんじゃね?
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:49:40.66 ID:x825G4IK0
まあ、今までは国民も馬鹿だったし、
マスコミがほぼ癌と言う見解で物事を見てる
不況のさなかに更に内需を疲弊させるとか、どんだけアホかと
経済の基本中の基本、金は天下の周り物ってえのが全く解ってない
あんたらがTVや雑誌で小賢しい知恵を得て、安物買いや節約に走れば
自分の所得もそれに比例して下がりますよと
今回、見事に当てはまるから困る
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:50:59.88 ID:JmTg6Y600
デフレ→スタグフレーション→デフレ
この壮大な無駄時間wwwwwwww
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:52:57.55 ID:cL0eXaFq0
政府主導の日本沈没計画が20年以上も続いているのだ。
今更、少子化対策とか消滅する地方問題とかアホかと。
正直消費税だけなら全然問題ないだろ
そのほかの部分で光熱費、乗り物関係、復興社会保障名目で増税
年金等は削るとか一気にやってるからこうなるのは当たり前
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:55:08.32 ID:qu8brtGN0
自由になるカネはささやかでも良いから、
自分の時間を膨大に欲しいよ。
ソニーの工場が閉鎖されてリストラされた番組みたけど
どいつも次の仕事決まってないとかいってたぞw
日本終わってんな
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:57:03.49 ID:Nu5cmB7TO
>>24 マスゴミガーブサヨガーミンスガーザイニチガー
ジタミの責任は絶対に問わないウヨクズ
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:59:37.77 ID:x825G4IK0
>>30 自民の批判もしますよ普通に
内閣府の批判、不満の議論はどんどんやるべきだと2chでも言ってますが?
何か見えない敵でも見えてる手合いです?
非常にキモいのでレスしないで貰えますか?
リストラやら増税はトップが無能バカである証左
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:07:01.34 ID:k0UNdkPr0
満足っちゃ満足だし不満っちゃ不満、悩みや不安はそりゃ探せばあるし、老後の不安もそりゃある
ここら辺までは占いみたいなもん
とにかく医療や年金や少子化を改善せんかい!
アベノミクス大勝利だなあ。
金持ちはますます豊かに
貧乏人はより貧乏に
安倍さんが天ぷらを食べて夏バテを防止してるおかげだね
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:08:17.22 ID:dX4lUawmi
安倍自民党になってから予想通りななったな
安倍はダメだったね。
優遇すると行っても大企業だけ。
安倍ちゃんわかってるのかい?
そのグローバル企業と言う名の大企業達は日本から片足抜いてるんだぜ?
消費税にしてもそうだよ、消費税は輸出品に対しては実質税は戻ってくる。
どういうことか考えたことはあるかな?
日本で生産し、海外へ輸出→消費税払う。ただし戻し税により消費税戻ってくる。
海外で生産し、該外で販売→日本の消費税は関係ない。
日本で生産し、国内で販売→消費税がかかる。
どうかな?つまり消費税は輸出品に関しては税負担を考えなくてよく、
国内需要に対しては、消費者が負担すると言うこと。
つまり内需を圧迫し、輸出を促進しているのだよ。
しかしその輸出企業も、すでに海外に生産拠点をだいぶ移しており、
その分だけ日本需要に対して恩恵がない。
しかして、その実は、グローバル化の名のもとに日本から逃げようとしている大資本を優遇し、
我慢に我慢を重ねて日本に踏みとどまっている国民を痛めつけるという、
わけのわからないことになっているのだよ。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:13:12.32 ID:9OMZeZU/0
増税前は、週末にフードセンター併設の家電売り場で
「何か面白い新商品はないか」と立ち寄るのがお決まりだったが
消費税8%増税後は何となくそちらへの足は遠のいてしまってな。
こないだ球切れで向こう寄ったらガラガラで、消費税増税前の
まとめ買いに付き合わせた店員が顔覚えてて、泣きそうな顔で
「生きておいででしたかー!!」だって。
『買ったら罰金、消費税』目先の税収に目がくらみ経済を殺す。
これでは景気なんて回復せんよ。つーか、それが狙いなのか?
ならせばいいよ
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:41:35.70 ID:nRnATLhl0
吹き荒れるゲリノ不況
安倍はさっさとしね
未来は今よりもっと辛いことが確定した感じ
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:05:13.01 ID:dX4lUawmi
内閣府の発表
焦りネトウヨ丸出し
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:07:36.06 ID:wskhSeRM0
エラが沸いてるなw
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:10:47.83 ID:qo9DRVFo0
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 貧乏人はSHINE!
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 弱者はSHINE!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i どんどん増税、どこまでも増税!
(i ″ ,ィ____.i i i // そのお金はオレたちのものになる
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 変わりは移民を連れてくればいい
|、 ヽ `ー'´ / だからお前たちはSHINE!
/\/ ヽ ` "ー−´/、 ★B層☆バカ☆消費税増税賛成だ
★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ
安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る☆★☆バカでないね。
法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。意味解る☆★☆バカでないね。
7.5兆増税されて満足するヤツなんかいねぇw
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:19:58.12 ID:3ytCVDtV0
日本の不景気は間違いなく年金破綻のせい。
保険料は上がる、支給額は減る、支給開始年齢は伸びる、
だれが金使うかよ。70歳過ぎの年寄りまで老後のためにって貯金に精出してるわ。
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:30:45.24 ID:qo9DRVFo0
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| SHINE!w SHINE!w
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.スッ'
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
||\ 経団連 / ̄\ | 〈| SHINE!w SHINE!w
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| バチーン!!
.|| / ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.'
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ 自民 / ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\下層民 |
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:31:16.18 ID:m7ns3PcZ0
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*
外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:04:14.40 ID:4H2AEnUV0
安倍のデタラメ政治で、老人は年金が減り、健康保険料は、大幅増、さらにガソリン、
電気料金高騰し、ただ今野菜も高騰中。だんだん響く消費税分の税金に
怒り心頭中。だから安倍の死神と呼んでいる。
これが、デタラメ自民党政治だ。すぐに読売新聞の購読を止める。
円安による物価高と消費増税のダブルパンチだからな
一部の投資家以外はみんな生活苦しくなってる
アベノミクスに対する幻想もあらかた消えたな
.
いま、ここに120円のペットボトルのミネラルウォーターがあります。
今日もとても暑く、私はこのミネラルウォーターを120円で買える事に心から満足をしておりますし、
他の人びともやはり満足して買ったに違いありません(そうでない人はそもそも買わないから)。
一方、この水を売っている企業も、やはり、利潤を上げて満足しているに違いません。
(利潤が上がっていなければ、そもそも企業が存続していないから)
これがわれわれの生きている資本主義経済、もしくは市場経済というものであり、
水の需要者(消費者)と供給者(販売企業)がともに、
市場によるこの取引によって利益を上げて、効率的に社会が運営されています。
ところが、ここで政治家達が、「たかが水に120円もの高い価格をつけるとはケシカラン。
低所得者にとって120円は高すぎるではないか。水は生活にとって必需品であるし、
低所得者等が安心して購入できる為にも、ペットボトルの水は10円にすべきである」と主張して、
ミネラルウォーターの価格を低く固定する「価格統制策」を実施したとしましょう。
しかし、低所得者向けのミネラルウォーターの価格が10円なのに対して、
中・高所得者向けの価格が120円では、あまりに差が大きく不公平です。
そこで、中・高所得者向けの価格も30円と、大幅に安くしてしまいました。
まず、消費者の行動はどう変わるでしょうか。120円の価格が、大幅に下がりましたから、
これまでよりずっと多くの人がミネラルウォーターを求め、お店や自動販売機に殺到する事でしょう。
しかし、当然、供給業者はすぐには対応できませんから、行列ができてしまうことになります。
まさに「水待機者」の発生です。また、あまりに行列が長くなれば、すぐには買えそうにないとして、
あきらめて行列には並ばないものの、水を買いたいと思っている人びとも多くいる事でしょう。
この人たちは「潜在的水待機者」です。
こうしたなか、本来、1本あたり120円で生産されていたペットボトルの水も、
直ぐに200円、300円のコストがかかるようになってしまいました。
消費者は10円、30円で買っていますから文句をいいませんが、じつは、
その裏で1本当りの販売単価の何十倍もの“赤字”が発生し、これは全て“税金”で穴埋めされています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
実質的に、消費税引き上げ財源を当て込んだバラマキが、既に来年度の概算要求の随所で始まっている。
実際、今年度の概算要求はシーリングのない異例の青天井で、史上最高額の99.2兆円にも達してしまった。
しかも、消費税が引き上げが決断されれば、さらにその予算要求額は膨れることになるという。
これでは、消費増税でせっかく税収が増えたとしても、むしろ支出で出てゆく方が多いことは明らかであり、
財政再建にも何にもならない。
結局、単年度会計主義で生きている霞が関の官僚たちは、
増えた財源を、そのままばらまいて浪費してしまうのである。
今年度の概算要求で、特に目に余るのが厚労省であり、
何の効率化努力も感じられない30兆5,620億円もの過去最大の予算要求を臆面なく行った。
消費税引き上げが決まれば、さらに、先日の社会保障国民会議で決まった
「社会保障の充実策」と称するバラマキも加えるという。
この概算要求がいかに焼け太りで、効率化努力を怠ったものか、
その象徴的な予算として「待機児童対策」の項目を見てみよう。
待機児童対策として、厚労省は、来年度の予算要求を4937億円行っている。
4937億円を単純に、7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事なのだろうか。
【『“待機児童”発生のしくみ』『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:25:53.72 ID:EgsHECiW0
よし、公共事業を増やそうとか言い出すだけ
安倍政権で国民がどんどん不安になってるなw
消費税増税で生活が苦しくなるのに
年金減額、年金保険料負担増、医療費負担増ばかり。
消費税増税して法人税減税といつもの自民党w
誰が安倍を支持してるんだ?5割も?
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:41:02.80 ID:JmTg6Y600
安倍を支持してるネトサポってのは売国公務員だろ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:46:00.03 ID:f8JLC2nD0
きっこ @kikko_no_blog
「神奈川県湯河原町は7月28日、
昨年7月から今年6月末までに約2520時間にわたって
公用パソコンでアダルトサイトから動画をダウンロードするなどしたとして
税務課会計課長の男性職員(54)を停職3カ月の懲戒処分とした」とのこと。
2520時間って1年間の勤務時間のほとんどじゃん!(笑)
公務員天国を是正しない政治家は、全員落選させなければならない。
増税の全ての元凶は公務員人件費の異常なボリュームであり、これを是正しないのは
最早犯罪である。
公務員天国是正する人物に投票を。
警察官 年収・給料・給与:813.5万円
平均年収:813.5万円
平均給与月額:49.3万円
ボーナス:221.9万円※
分類1:地方公務員
分類2:一般職
人員:248,834人
平均年齢:40.7歳
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:49:06.91 ID:nnWZLF4A0
>>「4月の消費税率引き上げの影響ではないか」
何を寝ぼけとんのw
精神やられてるんちがうんwww
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:17:30.75 ID:n2In1Efs0
コンビニコーヒー、セブンのハイレベル冷凍食品、タイカレー缶詰めと何気に食生活は良いものが増えてるよな
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:20:14.81 ID:F6fE9FeU0
馬鹿議員達の優雅な生活の為国民は困窮しております
そんな事ししるかて事だよ
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:21:55.70 ID:Re7rhluq0
>>55 おるおる、
こういう中途半端な正義感振りかざす奴w
やっぱりバカッターだねぇ。
満足度が高いほど消費って減るもんなんじゃないのか?
消費って生活レベルを向上しようとする意識だろう。
>>1 やっぱり民主党時代のほうが貧乏なりに生活しやすかったもんなー
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:42:19.95 ID:nzj9KVIf0
63 :
日々之@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:53:13.17 ID:FjbpKgZJ0
>>61 そうそう。
民主党時代の方が生活にゆとりがあった。
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:57:51.59 ID:GdwB7ROm0
人事院で予算増えた、公務員の給与をあげるために税を上げたようなもんですな
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:58:30.80 ID:i/9BLkOc0
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:42:55.55 ID:MjSAI4OR0
だから消費増税なんて日本語、ないから。
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:45:54.42 ID:Mg54ELPJ0
国民の困窮度を示す悲惨指数の数値でいったら
2008年ころが最悪で、そこから急激に悲惨指数(困窮度)の数値が下がって生活が良くなって、また、安倍で悲惨指数(国民の困窮度)が上がっているという
http://blog-imgs-66.fc2.com/a/g/n/agnes2001/20140312162110d5b.jpg 4月に7%まで上がって、30年振りのワースト水準になったから
2008年ころよりもっとグラフは上がって国民の困窮度は1番上の7.0のレベルまで上がっていることになる
総務省の消費者物価指数によると、4月の食料価格は消費税率引き上げを受けて過去23年間で最も高い伸びを示した。
みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。
一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数は4年以上ぶりの落ち込みを示した。
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:50:14.34 ID:vNXk4XenO
生活ってより人生観の話だな
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 04:17:38.59 ID:np1hZPCK0
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 04:23:26.53 ID:dBCcRtrp0
本当にゴミみたいな政権だな。
早く民主党に戻ってきてほしい。
まだミンスに夢見てんのかバカチョン
これだけ節約させられて満足なわけねえだろ
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 04:45:34.68 ID:KtLw9mWjO
値上がりで
使える金減ったわ
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 04:46:15.08 ID:0qQusuDR0
138 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/23(土) 20:07:50.41 ID:0oc5kRmi0
実際、消費したら負けって空気が巷に漂ってるよな
俺の金融資産は、毎月右肩上がりで増えてるんだけど
金の使い道が見つからない
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 05:05:46.99 ID:JS6AzkIk0
>>61 民主党の政策とかは分からんけど、
ここ数か月は年金の催告とかが厳しい
払わないと差押えがどうのうこうのとかで不安で不眠症気味で、最近は外へも行けない
生活が貧しいだけならまだ構わないんだが、こういうのは本当に苦しいね
払えるならすぐにでも払いたいけど、そんな金はとてもない
親もこの夏に冷房も買えないで暑さを我慢してるようなレベルだから、
年金に支払う金を借りるのを躊躇してる
催告が来てることは、親に気を使わせたくないから黙ってるけど、
差押えが行くとしたら貯金が空っぽのオレの口座じゃなくて、世帯主の親のところなんだろうなと思うと心苦しい
将来の年金なんてほんとにいらないから、こういうことはしないで欲しい
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 05:41:13.59 ID:54ZOTxa90
>>68 禿堂
なんか最近面白くないのよね
日本も日本人も・・・
話の面白い人がいなくなった
>>76 なんでもいいから消費しろ日本経済のためにw
資産効果ってやつだな
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:50:04.97 ID:p4qcILnD0
国民の困窮度を示す悲惨指数の数値
2008年ころが最悪で、そこから急激に悲惨指数(困窮度)の数値が下がって生活が良くなって、また、安倍で悲惨指数(国民の困窮度)が上がっているという
http://blog-imgs-66.fc2.com/a/g/n/agnes2001/20140312162110d5b.jpg 4月に7%まで上がって、30年振りのワースト水準になったから
2008年ころよりもっとグラフは上がって国民の困窮度は1番上の7.0のレベルまで上がっていることになる
総務省の消費者物価指数によると、4月の食料価格は消費税率引き上げを受けて過去23年間で最も高い伸びを示した。
みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。
一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数は4年以上ぶりの落ち込みを示した。
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:30:13.72 ID:Rcs/jCnX0
消費税を10%にしようとする一方で、贈与税の非課税枠を今の1千万円から3千万円に広げるとか、
なんで金持ち優遇政策ばっか続けるんだよ
意図的に格差社会を作って、何の意味があるんだ?
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:35:33.23 ID:gRs+fAA00
榊原真輝
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:43:47.72 ID:8bVIYvYT0
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ 安 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 倍 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ・ の | l /、_〉、/ @ l
| 財 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が 務 .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| 省 が | ヽ l l
| 見 が .制 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ 指 | `i l .,!
l 'ニス る 導 作 | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ | N| し ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. | H| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄k て ヒ,ニ..-'´ ´-`
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆
安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。
★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ
法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。意味解る?☆★☆バカでないね。
元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る☆★☆バカでないね。
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:47:37.85 ID:OWt4t/i6O
>>83 株価を上げることに熱心なのも金持ちしか見てないからだよ
しかも、貧乏人ばかりの厚生年金をブッ込んで株価を上げるって政策だからなあ
あまりにもわかりやすい
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:50:18.95 ID:OupxtYZs0
なるほどねえ。
こういう、きちんと分析された記事を読むのは、勉強になるなあ。
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:51:29.33 ID:sGZdGVQb0
この調査結果から消費税増税の影響って推定ができる理由がわからないwww
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:33:03.88 ID:bHx6frrP0
アベノミクス不況はまだまだ続くでしょ。結局、笑いが止まらないのは
トヨタの正社員と公務員ぐらいか。トヨタには巨額の補助金を与え、
公務員には給与・ボーナス大幅アップで優遇。一般国民で安倍を支持
してるキチガイっているの?
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:03:42.93 ID:Qqtae37Ni
それは当然、そうだろ。
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:12:41.56 ID:qLmFoTey0
>>83 広く貧乏人から吸い上げて金持ちに降り注ぐと万人に行き届いて幸せになる、
っていうトリクルダウン理論。 会社役員が銀座で飲んで、ホステスが
服を買って....っていう感じの。
しかし実際には何割かが途中で外国へ流れてしまうという机上の空論なのだ。
>>7 大手のTVやマスゴミどもは大本営発表を垂れ流し
必死に想定の範囲内であり問題ありませんと煽ってるじゃねーか。
実感がそうじゃないからねーよボケと総ツッコミを食らってるだけで
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:45:33.34 ID:AtJuy5Ev0
七割が満足と答えているんだぜ
これでギャーギャー喚く基地外左翼