【広島土砂災害】4人の死亡確認、死者は46人に[08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止
読売新聞 8月23日(土)16時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00050079-yom-soci
 広島市北部の豪雨に伴う土砂災害で、広島県警は23日、
新たに4人の死亡を確認したと発表した。

 死者は46人に増えた。行方不明者は41人となっている。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:41:05.82 ID:956jKZkL0
王大人と佐渡先生の死亡確認は信用できない。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:41:08.93 ID:Gx7cS2cV0
DEH46
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:41:43.36 ID:TA3Or/SD0
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:42:09.71 ID:fGxZj92k0
いつもの在日+本国からの韓国人火事場泥棒に注意しろよ。
警察は毎回毎回何やってんだ?
昔から被災地には必ず韓国人火事場泥棒団が出没してるのに。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:44:50.85 ID:WcRGQQdk0
今日は天気が良い
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:46:25.09 ID:VU6ZKoBO0
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:47:12.75 ID:VU6ZKoBO0
広島県の土砂災害(データベース)
http://www.sabo.pref.hiroshima.lg.jp/saboarchive/saboarchivemap/map.aspx?c=5
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:52:38.55 ID:Aaxfb9Ui0
被災地一覧:
山梨県 別荘地 ゴルフ場

被災原因:
悪天候や下等廃民クレーマーによりゴルフ中止
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:52:49.78 ID:Ohk79QNC0
こんなに大災害で死者が出てるのに

あの嬉々として水をかぶっているバカタレども

何とかならんか?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:53:42.44 ID:1jD7F/U40
【広島土砂災害】 人手も物資も足りぬ 不安・疲労、住民襲う
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408653835/
現場は山肌を切り開いた斜面の造成地
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408625942/
【広島土砂災害】消防庁 大阪、岡山、鳥取、高知の4府県に緊急消防援助隊を要請
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408516661/
安倍首相のゴルフに批判 広島土砂災害、報告後にプレー(08/21 06:00)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/558005.html
【皇室】天皇・皇后両陛下、テニスやコンサート鑑賞など静養先の行事取りやめ 広島市の土砂災害に配慮
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408541527/
【政治】安倍首相、土砂災害後もゴルフ楽しむ…森元首相に「早く戻ったほうがいい」と諭されて帰京→夜には山梨の別荘にとんぼ返り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408592772/
【広島土砂災害】天皇・皇后両陛下 静養を取りやめに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408591425/
【日露】ロシアのプーチン大統領、広島土砂災害で弔意 安倍首相にメッセージ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408582283/

https://www.youtube.com/watch?v=35QzW03ngBA
https://www.youtube.com/watch?v=35Ds-aq_RlA
https://www.youtube.com/watch?v=YjVBHN96rN4
https://www.youtube.com/watch?v=fITFppaetps
https://www.youtube.com/watch?v=-B1RwLXLNVw
https://www.youtube.com/watch?v=PZWOAWvGihY
https://www.youtube.com/watch?v=kiAkOickcIE
https://www.youtube.com/watch?v=uVHfwSo9hSY
https://www.youtube.com/watch?v=giQXChKYOG4
https://www.youtube.com/watch?v=X9WSyewdkmA
https://www.youtube.com/watch?v=qgMroASLd_s
https://www.youtube.com/watch?v=nQlY1y8ax3c

【災害】安倍首相、フジテレビ日枝会長らとのゴルフを中止…広島土砂災害を受け 首相官邸危機管理Cに情報連絡室設置など対応指示★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408541874/
【政治】安倍首相のゴルフに批判、広島土砂災害、報告を受けた後に森元首相らとプレー…菅官房長官が9時半ごろに電話し中断求める★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408693389/
【政治】安倍首相、土砂災害後もゴルフ楽しむ…森元首相に「早く戻ったほうがいい」と諭されて帰京→夜には山梨の別荘にとんぼ返り★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408695414/
【政治】安倍晋三氏、東京を離れ再び山梨の別荘入り 災害対応中に静養に入る★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408626859/
【政治】安倍晋三氏、災害対応中に山梨の別荘に戻ったのは「放置した荷物を整理するため」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408707987/
【政治】安倍氏、広島土砂災害現場訪問の意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408697572/
【広島土砂災害】天皇・皇后両陛下 静養を取りやめに★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408613864/
【広島土砂災害】死者42人、行方不明者43人に[08/23]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408762894/
【広島】まるで底なし沼 下半身が土砂に埋もれた男性、呼びかけても反応はない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408583927/
広島市長が避難所訪問 涙ながらに悲しみ訴える被災者、しかし腰降ろさず 5分で立ち去る 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408632424/
【広島土砂災害】住民が避難した隙を狙った空き巣が発生
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408636324/
【広島土砂災害】すべての地域で捜索を中断 再び土砂災害のおそれ高まる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408635791/
「アパート流失」情報 安佐南区八木地区
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408638861/
死者・行方不明者が65人に上る広島市安佐南区八木。広島県警は21日、同地区に警察官の約半分を集中投入するなどして生存者の捜索にあたった。

自治体などへの寄付は、寄附金控除の対象になります。
住民税額にもよりますが2〜3万なら、2000円くらいの負担で残りは帰ってくるので、面倒でも、寄付に加えて、寄付金控除分の寄付もすれば、被災地は助かります。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:53:53.85 ID:B4b8a25E0
>>10
アフリカで子供たちが苦しんでるのに、なんでお前は笑顔でご飯食べてんの??
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:54:56.83 ID:Y69HjRUP0
総理が直々視察にいらっしゃるそうだから
広島市長と広島市民は、粗相のないよう丁重にお迎えするように
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:55:28.46 ID:6I9zooOt0
>>10
被災地近くの公民館や体育館に人が大勢集まってるしね
彼らにも氷水バケツチャレンジに参加して貰ったら、ど〜かな?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:57:58.52 ID:6I9zooOt0
>>13
被災地は、そうかの巣窟なんだから、現地じゃなくて連立の公明党に根回しのお願いをすればよろし
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:59:31.68 ID:neafj7wz0
>>10
関係ない
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:01:19.20 ID:LJEyHeD90
>>16
そう思われても仕方ない状況
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:01:49.53 ID:BpiD/Osw0
ここまで王大人なし
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:02:00.05 ID:dP4NjcGh0
>>9
ねとサポ グッジョブだね(^∇^)b
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:02:09.33 ID:kf+HTMWZ0
>>10
救助活動が大変なのに何でお前は2chやってんの?
みんなが頑張ってるんだから早くボランティア行けよ。
土日なのに助けに行かないの???
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:05:01.95 ID:Ohk79QNC0
うわっ

チョン公が湧いてきたな

きもーーーい
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:05:27.96 ID:LJEyHeD90
>>12とか>>20みたいなのは
>>10の反論になってない
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:07:16.04 ID:XBHKP5D50
昨日のWBSは興味ぶかいものだった
土砂災害を事前に予測するセンサーの開発だが
地面の水分の測定センサーから
傾斜を監視して家庭のスマホに警報を送るものまでなんでもあり
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:07:18.91 ID:kf+HTMWZ0
>>10 >>21
大敗北しすぎwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww

>>22
ID変えて乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:07:32.25 ID:K3sR39yu0
安倍がかぶったらうるさいだろうな
TBS社員→浅尾のラインで来てるが、無視してほしい
安倍がどうこうじゃなくて、行政が自重してくれないと困る
かぶらずに寄付するとかなら好きにすればいいがかぶるのはやめてほしい
不謹慎という批判は当たらないと思うが行政が乗っかるのはよくない
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:08:13.19 ID:340l5xIn0
46人か
なかなか増えたな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:09:24.90 ID:kf+HTMWZ0
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:10:32.10 ID:Ohk79QNC0
>>27

チョン公の粘着が始まったぞ〜
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:16:58.86 ID:X9L2JPWJ0
他のスレにも書いたが、ボランティアとかでこっちに来る人らは公共交通機関を使ってくれ

緑井に住んでるんだが、道の端とかに車が大量に駐車してあって救急車両を含めて車がそこを通るときすごい邪魔
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:17:17.64 ID:aHShpiuX0
【広島豪雨土砂災害】

山間部の災害対策推進予算を、民主党・蓮舫氏が事業仕訳で削っていたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408779734/
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:21:03.21 ID:df+U9dLr0
46人か〜。
ガンガン増えていくなぁ・・。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:30:14.02 ID:Ohk79QNC0
>>27

おい!!

チョン公!!

もっと粘着してくれや!!

今、暇だから相手してやるぞ!

おい!!

ヘタレチョン!!

早くコメントせいや!!
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:31:16.29 ID:nVEy7zzzO
家が丸ごと少なくとも30軒から無くなってるんだもんな

疎遠な社会になったから不明になった事すら気づかれてない被災者さんもいるのでは
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:32:10.11 ID:Y69HjRUP0
安倍が来るのか
広島市民は名誉な事なんだからちゃんと天ぷらとゴルフでおもてなしするんだぞ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:34:22.48 ID:sgPAmhjWO
死亡確認
これが王大人なら
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:36:22.27 ID:4ZWxRlNv0
そういや視察するとかいってたな
さて、住民はどんな対応するか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:39:23.28 ID:I3ebpJo30
総数は減ったの?
下痢三来たところで仮設住居用意するわけやあらへんしな。
早く住居くらいは用意してあげなきゃ被災者が衰弱する。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:47:18.47 ID:340l5xIn0
だいぶ行方不明も減ってきて良かった
このベースで安否確認とか身元不明が消えていけば70人下回ると思う
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:47:53.62 ID:rIUCOso90
王大人の死亡確認ならよかったのに…
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:51:23.26 ID:Zr+fVhct0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:52:34.22 ID:vlQTQpRO0
洒落にならん被害だな
娘と同じくらいの子が死んでるし、俺なら発狂してる
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:02:12.66 ID:IyK97jis0
後悔先に立たず
災害が起こる前ならいくらでも防ぐ事ができたのにな
この災害を教訓として今後に活かして行くしかないだろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:02:51.42 ID:/27C+YW+0
これ泥の中に死体が何百人と埋まってるだろ
とりあえず泥の上に見えてるものの辺りを探ってるんんだろうが・・
掘らないと出てこないっていう感じだろうな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:09:19.09 ID:YL2Mjrmi0
プロ市民は赤ん坊と同じで、泣き叫べば誰かが問題を解決してくれると思ってる低能
広島県民の脳みそも所詮はプロ市民と同レベル
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:12:41.51 ID:IyK97jis0
津波の時は「ここより先に家を建てるな」という石碑があったけど
「沢の水が出るところに家を建てるな」という石碑はみつからないの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:14:21.17 ID:94oC6qES0
フィエラディプローバどうなったんだ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:15:19.16 ID:VU6ZKoBO0
>>47
営業してるんじゃない?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:16:10.00 ID:KmToti4+0
今後もどこかで同様な災害が起こるんだよな
自分の住んでる場所は平気なのか地域で話し合うべきだな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:19:42.49 ID:IyK97jis0
まだ8月だから台風があと何個か来て山崩れと土石流災害は必ず起きますね
それはあなたが住んでいるところかも知れない
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:22:16.97 ID:ydWQ9B4o0
命は無事でも、住居が壊れた家は多いな
広島県は、住民に住居代を賠償すべきだ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:30:19.95 ID:AAYd36/h0
>>51知人の家は表面上は変わらないけど、中は泥がはいりこんで悲惨な事になってるようだ
一階はもう使えないらしい
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:38:50.20 ID:X9L2JPWJ0
助かったけど家が壊滅した人達はこれからが大変だな・・・・・・・・・
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:39:56.45 ID:PgPhXfQc0
王大人
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:46:42.63 ID:/27C+YW+0
特別警戒区域になってたらしいじゃないか
家を手放して転居しても不動産価値ないから売れないし
賃貸暮らしとかになるし、新居購入するお金の余裕はないし

やっぱ金がないと人間て死ぬんだな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:39:05.91 ID:K5HVgRIr0
なかなかすすまないね…
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:48:41.81 ID:TCGklzDV0
昔からから「ここは危ねぇーだろ」と誰もが思ってた。
しかし、山と川の間に国道と鉄道があり、何事もなければ便利な地域だった。
当然土砂災害警戒地域の指定を受けてもおかしくないが、指定しようとしたら資産価値が下がるため強烈な圧力と金が動いた。
元々の地主は災害起きる前に土地をデペロッパーに売って逃げた。
デベロッパーは、何も判断できない情弱に「警戒地域ではないですよ」と嘯いて開発した土地を売って逃げた。
一生の買い物をした情弱は、警戒地域指定をしないでくれと市や県に懇願。
政治的圧力がかかった県や市は、「災害が起きなければ丸く収まる」と神に祈ったw
災害が起きたので、圧力かけた元地主、デベロッパー、買主は「俺のせいじゃない」と逃げる。
仕方ないから「避難勧告が遅れました」ということにして、過去のいきさつを有耶無耶にしたい。
まだまだこんな場所全国にいくらでもあるよw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:49:56.24 ID:0KCwFeIAO
こんな山を切り開いて段々畑みたいな住宅地に住む奴のきが気が知れない
土地の安さにひかれたんだろうがそれなりのリスクがあるからで
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:58:14.12 ID:D96US90X0
七月に東京からUターンしてきた夫婦が気の毒だな
あとひと月広島に戻るのが遅ければ助かったのに
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:10:35.71 ID:SWFKI/e00
ゴーチは東日本大震災の時の様に今回も乗っかって
起死回生を狙い作曲しないのか?w
出身地広島事だぞ!乗っからない手はないだろ・・・
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:16:14.65 ID:9oXFD/kn0
24時間のやつ「誰に行かせっかなー。」
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:16:33.01 ID:/27C+YW+0
以前に起きた土石流の層が出てきてるという
土石流が起こるたびに生き埋めになった人々の上に整備して家を立ての繰り返し
はたして過去にどれほどの人々の人骨が埋まっているのだろうか
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:17:47.63 ID:040ARbM60
>>62
数千年後に発掘されるのかな
楽しみ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:18:43.54 ID:Lu7Hvkqe0
人ごとさ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:21:24.55 ID:xhGO9upV0
裏は山だから自然も多くていいところですよーなんて感じに
不動産屋に紹介されて騙されてるのも気づかす
こんな場所にしちゃったんだろうな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:41:30.48 ID:kf+HTMWZ0
>>32
きもいw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:43:42.59 ID:5pdHCZFW0
>>64
被災者がインタビューうけてたのいくつかみたけど
「災害なんて人事だと思ってた」「自分のとこには起こらないだろうと思ってた」「危機意識が薄かった」と言ってた
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:45:04.85 ID:9oXFD/kn0
>>67
正常性バイアス
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:53:47.45 ID:WI4BWH//I
佐村河内はレクイエムを作らないのか?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:58:29.18 ID:D96US90X0
HIROSHIMA
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:13:52.46 ID:u+1ZX1Qy0
土砂災害 死者49人不明のおそれ41人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140823/k10014030241000.html
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:17:33.35 ID:Dnu7zsxZ0
なかなか見つからない人が白骨化とかしたら可哀想だな
いっそ重機とか使って掘り起こせないものか…
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:29:02.01 ID:hiXSLkfQ0
1945ピッカリーナの○○い。
ナンマンダブナンマンダブ。

広島も「朝鮮の法測」発動だね。
在チョソ率高いし。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:16:04.70 ID:qTtySL9R0
自衛隊の人かっこいい
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 03:45:57.21 ID:V0HVKBui0
恐竜もこんな感じに化石になっていったのかな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 03:53:35.03 ID:kSYSiDbk0
>>75
だろうね
見つからない場合はいつか化石になるのかなぁ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 06:36:01.66 ID:au50lSLj0
あらためて黙祷
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 07:35:03.35 ID:RaFUiCU+0
扇状地というのは大雨ごとに土砂が流れてきてできた地形で
人間が防ごうと思っても無理がある。そこに家を建てるなら、
せめて100年くらいは平穏でいてくれと祈るのみ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 07:40:05.64 ID:1V3JmM4R0
一時脱ダム宣言やら100年に一度の大雨を想定して金使うなとかいわれてたが
あれは正しかったんだろうか
今回はダムは関係ないんだろうけどさ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 08:12:28.31 ID:njGXNljZ0
>>79
砂防ダムでさえ危険区域が多すぎて、
数百年事業になるのかもね。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:22:15.17 ID:iH6bULGrO
広島の被災者も、東北や阪神の震災は
人ごとだと思って見てたんだろう
どうなるか分からんよね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:04:23.27 ID:9Se+X/0J0
>>81
15年前の土砂崩れですら他人事かよw
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:20:55.81 ID:tgwiqAim0
        /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ      俺は嫌な思いしてないから
      /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ       それにお前らが土砂に埋もれて死のうが
     /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ       俺の知った事ではないわ
    |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
    i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
    .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i      だって全員どうでもいい人間だし
    (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ         お前らが死んでもなんとも思わん
     ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐  それはリアルでの繋がりがないから
     /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、    つまりお前らに対しての情などない
   /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
  /                 ̄` ー‐--‐ '
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:24:16.96 ID:zMhGlq8V0
もう不明者生きてないだろうな
腐乱してるだろう。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:25:30.19 ID:tgwiqAim0
        /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も庶民の不幸で飯がうまい。。
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:09:09.78 ID:yqATGrWF0
>>71
今のニュースだと死者52人で行方不明が28人だった・・・
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:12:51.75 ID:qjI28yI3O
>>57
たくさんあるw
浸かる場所が半導体工場になってたりするw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:20:33.14 ID:LACkhicj0
>>79
今回は深層崩壊してるから、砂防ダムあってもむしろ砂防ダム自体が巨大な瓦礫になって被害が増えてたと思う。
この崩れ方は住宅を撤去して低い位置に砂防ダムを設けるか、尾根筋まで完全な造成してしまうしかない。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止
広島市が28人の行方不明者の名簿を公表しました
また行方不明者相談ダイヤルも設置されています
詳しくは市のサイトで