【国際】米の再利用型ロケット、上昇中に爆発…試験失敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止
米民間宇宙企業スペースX社は22日、米テキサス州で
実施していた再利用型ロケット「F9R」の試験打ち上げに
失敗したと発表した。

ロケットは上昇中に爆発したが、負傷者は出ていない。同社によると、
ロケットは打ち上げ後、異常が検知されたため、自動的に
飛行を停止した。原因が究明されるまでは、次回の試験飛行を
見合わせるという。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140823-OYT1T50061.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:42:14.25 ID:9mxCdkn60
中国産
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:42:49.15 ID:sQAycYHNO
チャレンジャーですな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:48:26.59 ID:0EcdrcyM0
燃えよドラゴン
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:49:02.36 ID:fNMXOJau0
再利用でのリスクを背負うより、新しいのを量産する方が安全面でもコスト面でも上回りそうな気がするが、そんな事ないのかね。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:50:13.10 ID:V9uClhfG0
そこでJAXAの「こうのとり」ですよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:50:19.26 ID:y6dUbcpK0
スペースシャトルで懲りていない
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:50:42.93 ID:i7SpvmDs0
made in ドラゴン産
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:52:09.83 ID:LnJPhmAp0
http://www.youtube.com/watch?v=EgGVkw9zjI8
結構ハデに爆発しとるやないか
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:52:17.64 ID:BmsX9TMi0
ごみを打ち上げて焼却処理する簡単なお仕事です
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:53:24.27 ID:n6+OgV6m0
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:55:54.78 ID:7D0K0zGS0
>>5
目新しいことに挑戦してるだけなのか、本気で採算性の為に目指しているのか
一応下記のようなページありました
ttp://zapzapjp.com/archives/29704420.html
”既存のロケットの打ち上げ費用に占める燃料費の割合は1%もなく、小数点にしか過ぎないとのことです"
”つまり、ロケットが再利用可能になった場合、整備費や交換が必要なパーツを含めても実質の打ち上げコストは100分の1程度に抑えれると主張しています"
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:58:36.26 ID:Q6oc6v0s0
>>3
これはちょっと不謹慎
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:58:49.13 ID:4kFsIzF00
失敗が次の成功を産むのだ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:01:59.65 ID:zgQQn7Dci
アメリカやロシアは宇宙開発競争しまくっていた時代はロケットを爆発させまくったり、その煽りで人も死にまくったからな。上昇中に爆発なんざやつらにとっちゃかわいいもんだよ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:07:39.54 ID:MdWp8PbG0
>>15
これか
https://www.youtube.com/watch?v=rq_lk6gK42I
ロケット爆発炎上集
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:12:18.14 ID:jMwAwOfh0
爆発してしまったではなくて
異常が検知されたから爆発させたじゃないかな

どこかに墜落したら大惨事なわけでさ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:13:34.28 ID:O8XKMfvJ0
試験だし、被害が無かったのなら、まあいいのでは。
金の無駄には、なっちゃったけどねえ(^o^)ノ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:14:48.14 ID:i7lkYDtyi
ロケットなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:15:00.16 ID:wXw2hjeL0
帰還カプセルにロケットエンジンがついていて軟着陸するやつだっけ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:15:26.92 ID:+PB3yEWw0
たまやー
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:18:16.75 ID:ppcsJOMG0
>>9
異常が起きたときは自爆するようにしてるんじゃね?
制御不能なまま変なとこに落ちるなら
せめて細かい方がいいだろう
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:18:56.93 ID:0yzMGwC1O
>>16
少し浮いてから横に飛ぶの恐すぎw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:29:43.29 ID:tIyeHH+C0
>>19
戦争になったら韓国滅ぼすから
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:30:48.40 ID:pwRmC6X+0
やっぱ宇宙はロシアに頼るの?アメリカさんw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:31:39.62 ID:aeVpuhFI0
無人なんだな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:32:45.05 ID:OXBUkGfo0
>>22
高齢出産のせいか最近街なかでダウン症児が目立つ
判明したときすぐダウンするようになってれば、、
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:39:44.56 ID:o7m1DCy80
>>12
実際には耐久性上げて回収して、
部品交換して再点検するコスト考えるとどうなんだろうね。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:46:12.24 ID:PiJ9Rvrh0
>>28
それなんてスペースシャトル?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:53:34.99 ID:dGxglegc0
爆発機能は正常だったので良かった
糞支那では、村一つ消滅したからな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:10:31.18 ID:WOoXZNSH0
ジャイロ効果と気球で宇宙まで行けないのかね?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:24:57.52 ID:B2IWV4r80
>>31
気球じゃ高度数十キロの成層圏上層部くらいが限界だったような
まあパッと見には宇宙空間に見えるけどw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:32:18.85 ID:WOoXZNSH0
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:34:03.25 ID:RZW6/S4t0
イプシロンたんは次いつ打ち上げるの?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:36:37.08 ID:b19YP3Jk0
ロケット以外の手段の話は、高度を気にするけど、
どっちかってと速度のが大事なんだろうな
第一宇宙速度まで効率よく安全に加速する手段の模索
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:37:58.42 ID:RZW6/S4t0
調べたらイプシロン次はこれを打ち上げるみたいだな。待ち遠しい(´・ω・`)
http://www.jaxa.jp/projects/sat/erg/
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:40:02.21 ID:p1C1Va0P0
ロケットのユーズド品て、危なそうだけどなあ。
車とかの比じゃないだろう、受けてる衝撃とか。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:42:07.27 ID:MdWp8PbG0
高高度気球の到達高度で世界記録持ってるのはJAXAで高度53km
民間でなら36kmくらいで一般公開されてる
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:45:36.63 ID:WOoXZNSH0
宇宙線の影響でいろんな物に原始レベルでの内部欠陥があると思うし、

内部欠陥は亀裂がはいるまで見つけにくいから、

再利用はあんまり現実的じゃない気がする。

各部品を非破壊検査する位なら新規で作った方がいいんじゃないかな。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:55:20.18 ID:uQkiLv6P0
V2でがまんしとけ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:57:40.07 ID:Nn4giz150
上昇中に爆発っつーか、
異常検知→エンジン停止→爆破
でしょ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:06:03.37 ID:1eJJFhGD0
再利用型はデルタクリッパーってやつがレトロフューチャーぽくてカッコ良かったのに、完全に可能性は消えたんだろうな。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:10:19.12 ID:PwqfKqqPO
>>23
日本のロケット実験でも、初期には海に落ちたロケットが
しばらくしたら再度海中から飛び出してきて、
みんなが見守っていた海岸に向かって突っ込んできた。
という出来すぎたコントみたいなシャレにならん事故が起こったことがありましてな…
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:15:29.51 ID:stqlQbj80
>>9
噴射が消えてドーンといってる感じ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:16:51.15 ID:qEkU15Vu0
街一個消滅させなくてよかったな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:17:42.96 ID:EZi5wJIQO
>>38
鳥人間コンテストの次はこれでいこう
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:19:11.64 ID:GecEHgTx0
>>39
飛行機や原発では損傷許容設計で織り込んでやってるからそうでもないだろ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:20:56.63 ID:lsnOcFSI0
NASAは再利用がダメだってんで
スペースシャトルを引退させたんじゃなかったっけ?
スペースX社はこの辺の問題クリアしてんのかな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:26:09.21 ID:wkT0nnN20
>>31
ロケットを気球に吊して上空で点火するロックーン形式は
到達高度の割に安上がりなので貧乏な高空研究で重宝されている
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:39:53.51 ID:5UTB48+D0
>>15
ロシアは去年も爆発炎上させてただろ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:48:32.76 ID:ySARSnlm0
>>9
玉屋〜

最後が空中おしおきだべぇ〜状態
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:55:02.92 ID:YL2Mjrmi0
試験は実験はデータ取るのが目的なんだから、データが取れれば爆発しようが燃え尽きようが成功だろ
この宇宙企業の経営者は素人か?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:05:53.08 ID:qoSIttfQ0
お煎餅で出来ているのか
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:51:15.65 ID:ZP6hYKqg0
ファルコンロケットに有人機なんて恐ろしくてできない
宇宙船はドラゴンで良いとして、ロケットはデルタ4とかアトラス5じゃダメなのか
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:51:21.04 ID:sIlkyrHt0
スペースシャトルは優秀だったってことか。

スペースxって名前がイマイチだな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:53:52.51 ID:QTzX0tk+0
どうせ中国製もしくは韓国製の部品を使っているんじゃね?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:54:33.44 ID:CbHKhEJo0
NASAは技術協力してくれないの?
予算はJAXAと比べてどれぐらいなんだろう?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:56:57.28 ID:FZuBokn20
ヒトモドキ俳優のIさんが乗るやつじゃないのか。残念
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:59:22.02 ID:ZP6hYKqg0
>>57
もちろんしているし、民間移転をするとはいっても
NASAがこういう事業やりたい、勝者にはカネを出すからコンペをしようって形
まあPFIみたなもんだ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:01:21.17 ID:sltwJvU90
こと宇宙開発競争ではアメリカはロシアに大きく水を空けられちゃったよな。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:02:52.56 ID:Kz5Z6jlE0
>>48
コストが掛かり過ぎるってのももちろんかなり大きいんだけど
構造上、その大気圏突入に必要な面に極低温の燃料タンクを抱えるという構造が
どうやっても氷や断熱材の剥離から来る損傷という事故に対応できなかったからという面も大きい
計画中止になった日本のHOPEみたいに往復機の下部に推進ロケットを取り付けた場合は
その問題はなさそうなんだけど、実際はどんななのかな? やっぱコストかね?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:05:10.65 ID:sIlkyrHt0
今のアメリカは技術はあっても事故や人が死ぬと問題になるから力業の開発ができない。
ヴァージンがやってる宇宙旅行の計画も人が死んでかなりの期間頓挫してた。
軍にしても数人死んだだけで大騒ぎ。世界最強の装備で世界最弱の軍隊とか言われる始末。

命が軽いロシアや中国は何人死のうが開発進められていいわな。
中国なんてロケットが横に飛んで村一つ全滅したのを握り潰したしw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:22:25.90 ID:s25n5lsD0
米スペースXのロケット、試験飛行中に爆発
http://www.afpbb.com/articles/-/3023890
 現在、人間を宇宙に送る手段はロシアのソユーズ(Soyuz)宇宙船しかないが、1人当たり7000万ドル(約72億円)もの金額が請求される。

月面着陸

スペースシャトル

ロシアだけwwwwww
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:13:37.88 ID:xhGO9upV0
実際には、まだ再使用してない。
今回も、新品のロケット。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:15:49.55 ID:0s9Mr5040
風流やな
たまやー
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:19:28.09 ID:LuIY2VEmO
つか今やロシアだってあてにならんぞ

早く日本が実現汁
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:21:09.35 ID:+MMFFyMA0
使い捨てで何が悪い?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:28:23.09 ID:1pEkhqT40
嫌んなったヤツは帰れよ!
俺はまだやるんだ!
十分、立派に、元気にやるんだ!!
各部門、応答しろ!!!
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:48:34.16 ID:7EYf5b510
再利用型だから爆発しても再利用できるんじゃ?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:49:33.47 ID:qd0AuySh0
怖いわー
こんなんを日本に売りつけてくることも考えられる
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:02:34.73 ID:FUgjGGIC0
まじスペースシャトルで懲りていない

ワンウェイで行くって言ってなかった????
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:03:01.44 ID:xhGO9upV0
これ、垂直着陸実験機「グラスホッパー」だろ。
いまんとこ、実際の衛星打ち上げで、ファルコン9ロケットは連戦連勝、失敗知らずだぞ?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:08:27.79 ID:FUgjGGIC0
スペースシャトルは平滑面にタイルを接着するのが基本的な欠陥。

機体を平滑でなく、タイルもどうせ全部形が違うのでジグソーパズル式にしておけばよかった。

または、損傷タイルをスライドして修理できるスライドパズル式にするのでもよかた。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:08:51.89 ID:Vi8bvp9D0
再利用型はスペースシャトルで失敗が明らかになっているからな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:15:10.50 ID:A38J+4rJO
>>51
↑同じこと考えてた人がいたw

「お仕置きだべー」
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:15:23.79 ID:rkVO+FQB0
爆破廃棄だったのか、異常爆発だったのか。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:16:23.52 ID:xhGO9upV0
再利用と聞いて、スペースシャトルがーと連呼する阿呆が多くて草生えるwww
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:20:25.06 ID:Vi8bvp9D0
>>77
外見の形状が問題ではなく再利用と言う考え自体が失敗の原因なんだよ・・・
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:22:24.84 ID:z6GamtHE0
失敗は成功の元
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:25:17.53 ID:Vi8bvp9D0
>>79
失敗を教訓として鉄板の「使い捨て型ロケット」のメリットが見直された

これぞ「禍を転じて福と為す」
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:30:35.50 ID:xhGO9upV0
・ファルコン9は、NASA本体ではなく、業務受託した民間企業のロケット。
・ファルコン9ロケットは、低コスト開発で、H2A同等の能力を半額で実現。
・既に8回の商業打ち上げと、4回の補給船打ち上げに成功し、失敗ゼロ。

・そもそも、今回のニュースは垂直着陸実験機グラスホッパーの後継機
・実験機グラスホッパーでは、8回の実験で、高度744mからの滞空と着陸に成功。
・回収機能を実装したファルコン9Rロケットは既に実用打ち上げに使用されている。
・実用打ち上げ付随の「着水実験」は、既に3回実施され、成功している。

「スペースシャトルがーwww」とか「NASAがーwww」とか、
全く的外れで、お前らが心配する必要は全くない。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:33:00.13 ID:rkVO+FQB0
ゼロから突然ロケットが開発できると思ってんのか・・・
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:34:09.06 ID:Vi8bvp9D0
>>81
別に心配してないよ

役にも立たないシステムに無駄金を投じる投資家がアホだなぁ・・・
と嘲笑しているだけ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:35:17.30 ID:0TFvoBqu0
特殊な気球で成層圏まで上げてそこからロケットで宇宙が安上がりだな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:38:01.70 ID:ftLW6cTH0
軌道エレベーターを開発した方がいいと思うよ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:41:37.00 ID:rkVO+FQB0
軌道エレベータを作れるぐらい、強力な繊維ができたら
それでペットボトルロケットと同コンセプトの超高圧空気ロケットで大気圏を離脱できる。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 01:11:50.06 ID:GCEqq0nQ0
スペースシャトルの固体燃料ロケットブースターみたいにパラシュート降下はダメなのかね?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 01:42:11.13 ID:T/fczCwU0
>>10
ゴミじゃなくて、宇宙飛行士達の下着配送ですッ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 01:58:44.40 ID:AmIWBD/i0
爆発したF9Rの残したデータの内容には満足しています
次は失敗しません ご期待ください
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 03:03:14.88 ID:JLAq+jit0
>>89
ロックスミス博士乙
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 03:58:58.63 ID:kSYSiDbk0
>>43
すげー
どーなったのそれ…
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:16:09.52 ID:hNamhKEg0
>>68
シロツグ・ラーダット大佐乙
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:49:25.31 ID:AZDEXMEj0
>>87
それだと狙ったところに降ろせ無い。
海に落ちると回収費用が大変。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:54:30.07 ID:yU1oLQHb0
>>91
なんとか人には当たらず背後の防砂林に突っ込んだ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:56:34.25 ID:o+xfXoiK0
>>60
いやロシアこそ何十年間も進歩していないし
最近のロケット打ち上げは失敗続きなんだが。
ロシアこそ完全に置いていかれている。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:14:25.69 ID:xU+m/l8Y0
>>95
宇宙ステーションとか、長期滞在とかでもアメリカはロシアに技術的に負けてるじゃん。
この宇宙技術は潜水艦に応用出来るわけで、その為にロシアの潜水艦は1000m潜航可なのがあるけどアメリカのは700mまでしかない。
因みに魚雷も爆雷も700mで自爆しちゃうのでそれ以下に潜れば敵の攻撃を無力可できる。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:36:57.57 ID:rtCr37FD0
>>96
ロシアのは、全部旧ソ連時代の過去の栄光。
ソ連崩壊後は宇宙技術の知財権がウクライナと分割されて、ロシア独自に必死に再開発してる最中。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:10:30.74 ID:kio1rrQNi
>>96
ロシアの宇宙ステーション技術は火星探査の為に習熟させたという話がある。

今は分からんけど、アルマスと名付けられた軍事宇宙ステーションがあって機銃もついていたそうだ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:09:07.82 ID:VMhQnEpm0
ソ連の宇宙技術は、今はウクライナが持っている。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:17:30.65 ID:yWV6ftm60
宇宙開発の様な超巨大プロジェクトは結局は資金だからな。
アメリカは予算計上に議会を通さなければならないが旧ソ連の様な
共産党独裁国家なら必要なだけ国家予算を回せるわけでね。
また、何度失敗しようとも民意を汲む必要も無く計画を続行できる。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:21:15.48 ID:CdllDONq0
>>9
花火みたいな音でワロタ!
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:24:45.85 ID:CdllDONq0
>>16
BGMがサンダーバード・マーチってのがイイな。m9(´・∀・`)
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:26:43.57 ID:fFjwYQWl0
おしおきだべー
104名無しさん@0新周年@転載は禁止
打ち上げ爆発ってほんと面白い!