【社会】シカ、札幌市西区で迷走 タクシーと衝突、けが人なし
■シカ、札幌市西区で迷走 タクシーと衝突、けが人なし
21日午前10時40分ごろ、札幌市西区発寒12の11の鉄興公園で、シカ1頭が歩いているのを
通行人が目撃し、110番通報した。シカは西区西町などの市街地約3キロを駆け回り、途中で
タクシーと衝突したが、約1時間20分後、山の方へ姿を消した。けが人はいなかった。
札幌西署などによると、シカが出没したのは、JR発寒駅や地下鉄東西線発寒南駅に近い住宅街。
最初の目撃から約30分後、JR函館線の線路を越え、約2キロ離れた西町北14の道道交差点で
空車のタクシーに衝突した。タクシーは衝撃でウインカーが壊れたが、男性運転手(58)にけがはなかった。
シカはその後も住宅街を歩き回り、同署はパトカー3台で追跡。正午前、西区西野3の8で中の川に
入り、山の方に立ち去った。運転手は「突然飛び出してきて『ドスン』という音が響いた。シカに遭遇するのは
初めてで、びっくりした」と驚く。
道立総合研究機構環境科学研究センターによると、タクシーのドライブレコーダーの映像から、シカは
1歳の雄とみられるという。同センター自然環境部の宇野裕之研究主幹は「生息数の増加で、札幌でも
市街地への出没が珍しくなくなっている。道東では衝突が死亡交通事故につながる例もあり、出没が多い
場所を把握し気を付けることが必要だ」と指摘している。(玉邑哲也、後藤耕作)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/558282.html http://www.hokkaido-np.co.jp/ 北海道新聞 (08/22 16:01、08/22 16:44 更新)配信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408613013/255 依頼
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:22:24.25 ID:4Lf9YpuO0
シカでした。
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:22:25.57 ID:xITgQL5/0
シカたない
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:27:55.83 ID:7yqjAz3Q0
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:30:46.09 ID:XwFZ5WijO
急用でタクシーに乗りたかったんだべ
6 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/08/23(土) 02:30:51.77 ID:m1SrmkXW0
(#゚Д゚)<なんディアこりゃー!?
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:33:14.36 ID:2+wHTSPEO
西区でシカ出るんだね。
実家が南区なんだが、昔道路のど真ん中にシカが座ってた事があったな。
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:36:59.55 ID:V+Z5HaYa0
鹿の方が心配だ
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:37:45.27 ID:FmrzQkT/0
「馬鹿」
何故、馬と鹿と書くの?
鹿を連れて、これは馬だと言い聞かした。
逆らっては殺されるので、鹿であっても確かに馬ですねと答えた。
どう見たって鹿じゃないかと、逆らった奴は皆殺しにした。
自分にすべて従順な部下だけを選んだ。
バカな事をする奴だと語り告がれた中国でのお話。
バカげた事をする奴をこの話にもじって「馬鹿」という漢字を日本では使う。
こんなのがニュースになるのか
日常茶飯事じゃないか
奈良にシカが現れてもニュースにならないのに札幌にシカが現れたらニュースになるのか?
鹿轢いてニュースになるの?
俺、千歳でレンタカー借りてそのまま旅行で帯広に行く峠で思いっきり鹿轢いて車大破させたが。
日常だろ こんなの
大けが鹿
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:47:57.54 ID:R76pqtlk0
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:48:06.23 ID:XwFZ5WijO
>札幌市西区発寒12
ハッサムとか読むのだろうか。
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:51:23.98 ID:stqlQbj80
和寒だと思ったら発寒だったか
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:56:50.51 ID:ZOzFSgSb0
>>16 その通り
発寒(はっさむ)ってのは、元々、アイヌ語の「ハチャム」が語源
コムクドリっていう鳥のアイヌ語の名前らしい
19 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/08/23(土) 03:00:25.09 ID:m1SrmkXW0
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:04:07.68 ID:tX62+Niq0
発寒川の方かな? 西高の前の道をずっと歩いてった方? 記憶が大昔だからw
昨日リスひきそうになった@南区
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:07:12.04 ID:u6HS5Xo80
轢かれて立てず、もがき苦しむ鹿を見たことあるが可愛そうだったなぁ。拳銃でも持ってれば楽にしてやりたいって思った。
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:07:15.71 ID:+FbdFmDy0
しかっといて
25 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/08/23(土) 03:15:53.24 ID:m1SrmkXW0
>>20 (#゚Д゚)<シカトを表現したとも読み取れない新兵は 即営巣入りだ
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:16:03.49 ID:MfTYr/UW0
しかとされた
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:26:46.32 ID:vFV3soiq0
札幌は鹿も出るし熊や狐も出る。
自然豊かだなあ。
軽だと当たり負けするからなエゾシカ
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:49:31.40 ID:GHk+26yV0
札幌に鹿いんのかw
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:51:58.14 ID:LcxOH4enO
シカらないであげて
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:11:30.95 ID:XkH775gn0
怒るでシカし
シカいっぱいいんじゃん!!
>>1 ____,
l |
| | けがなくて良かったですね。
| :::: |
| :::: @ 彡 ⌒ ミ
ロ__( `・Д・) (´-ω-`)
__φとヽΩ/)‐┐ (⊃⊂ )
||/| /ノ___┌┘_| ( ( _ノノ
─|l.┻(_(__| [__。 し し工
シカの車への当たり負けしなさは異常
叱ってやれ
\ヾ'''''''ヾ '''',,,, ,,,,'''' /ノ''''''''/
\ヽ___ヾ,,,,,,,,,, 冫 〈 ,,,,,,,,,, /;;;;___//
彡 "゙゙'''''' ;; ;; ''''''゛゙゙゙ ミ
彡,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ
ノ |<( )>\ /<( )>| ヽ
ノ | ー一 | | ー一 | ヽ
ノ 彡|ー―' | | ー一 | ミ ヽ
ノ 彡 | / ▼ \ | ミ ヽ
ノ 彡 | ー- ⊥ -一 | ミ ヽ
ノ 彡 \ -- / ミ ヽ
\__∧__/
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:30:32.63 ID:XhFioFY6O
「鹿さん、しっかりして下さいよ」と
叱られる様を、
しかと見届ける
しかあるまい。
西町北の発寒川付近ではよくキタキツネとすれ違った
犬かと思ってたら尻尾が大根並みに太かった
あいつら絶対、犬になりきってて人間に気づかれていないと思っているはず
根室行きの汽車の窓の外には鹿がいっぱいいた。
頼むから線路にこないで
大倉山でFISワールドカップ観戦後に北海道神宮を歩いてたらタヌキが居った
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:23:37.68 ID:iWQS5DRn0
なんだよ
札幌西区は熊が出りゃ鹿も出るのか。天然動物園状態か。
北海道でも野生動物を見かけるのが増えた印象はある。実数までは知らないけど。
鹿やキツネとか礫死体もたまに見る
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:28:25.36 ID:hgqMW42X0
エゾラッキョウグマもいるらしい
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:33:11.24 ID:przdO83n0
熊ももちろん怖いが、立派な角のある鹿も脅威だよ。こわひ
狐、リス、狸くらいなら、まあそんなに怖くないんだけど。 札幌市民
札幌って聞くとヒグマのイメージしかない
シカもいるのか
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:37:29.15 ID:rnTJNHxg0
シカさんはどうなったの…
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:22:45.13 ID:amfUMZf70
28年前の秋にバスツアーで北海道・上川管内の国道39号線を走行中に、層雲峡の手前あたりの山林でエゾシカがヒグマに襲われて喰われているのを見た
悲惨な光景だったな
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
こんな記事北海道では当たり前のネタ。
スレにあげる必要なし