【社会】富士山の山小屋のトイレで異変が起きている…ピンチ ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
富士山の山小屋のトイレで異変が起きている。
世界遺産効果で登山者が急増し、トイレは過剰利用状態。
微生物が汚物を分解処理するバイオトイレの機能が低下し、
環境悪化の心配も出てきた。トイレを増やせば登山者も増えるジレンマ。
トイレ問題は適正な登山者数や入山規制の議論をはらみつつ、
関係者の頭を悩ませている。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014082102000245.html

★1: 2014/08/21(木) 14:42
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408599753/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:11:16.66 ID:LfoxmMXH0
うんこ代一万円
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:11:46.92 ID:W5xO8AD40
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <定期ウンコ便でーす
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:11:59.61 ID:XUtvTaz60
>>2 で解決
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:11:59.88 ID:Bs/VsAxW0
オムツ必須で逝け
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:12:02.59 ID:0IwLg3k50
野グソを体験させるいい機会だ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:12:04.40 ID:O9KcmRmx0
>>1
そんな事今更
なるに決まってるって皆言ってただろ
もう遺産登録は抹消の方向で
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:12:13.56 ID:s41vAWiw0
広い火口に捨てればいーじゃない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:13:00.64 ID:fXh4ckv10
自分で出した物は、自分で持ち帰るにすればいい。
               
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:14:00.85 ID:fVXc96Uv0
入り口で入山制限しろよ
馬鹿者ね?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:14:17.95 ID:aRyzrLxv0
たくさん設置すればいい
解決
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:14:53.14 ID:URLz+46/0
自分でもちかえれよ
犬の散歩でもそうだろ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:14:54.93 ID:hfY/88j50
まだやってんのこのネタ?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:16:08.53 ID:SGDutAbR0
>>10
入山料義務にすればいいのにな
文句言う奴は登らなきゃいいし
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:16:22.15 ID:ECu5E7Ic0
デブが食べすぎ ウンコしすぎ(当社比3.5倍)、まで読んだ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:17:46.92 ID:ejVnF1Vbi
山小屋が頂上近くまでクローラで物資上げてるんだから
使用量値上げしてタンクで下ろせよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:17:47.79 ID:7cXGuhQm0
微生物よりフンコロガシで
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:18:23.22 ID:tTVHq05QO
韓国人を雇えばいいだろ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:19:14.04 ID:NCiwKUXa0
富士山のような高所じゃ、うんこも腐敗しないから持ち帰りを義務付けるべき
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:20:08.00 ID:TXtNSx5z0
うんこ や シッコ なんぞ野糞でいいじゃん

野生動物はトイレにいかないだろ?野糞でOK 糞は自然に帰るよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:20:20.90 ID:SpG1lEhd0
マナーがなってないわ
登山する前に済ませとけよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:20:35.08 ID:/FehmO9h0
入山料を一万円にしたら解決する。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:20:37.64 ID:ajDJcQQQ0
まずは
5合目までで入山料を1000円くらいは取るべきだ。
5合目まで行く人は年間200万人以上いるらしいから、
これで電気ガス上下水道が引けるはず。
それ以上は入山料諭吉一枚にして人力でウンコを回収すべし!
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:21:20.15 ID:30TZ/MfS0
世界遺産に登録する時点で織り込み済みの問題だろ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:21:34.79 ID:WOa+HGPb0
トイレを増やせば登山者も増えるジレンマ
ここ、笑うところ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:23:03.85 ID:dU8WfxD90
いつまで原始的なこと続けてんの?
屋根瓦運ぶリフトみたいな小さいのでいいからレール敷いちまえよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:23:24.68 ID:O9pb5Vdu0
>>1
登る前にウンコしとけよ
詰まってるやつは浣腸しとけ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:23:34.21 ID:4rBgQQ8c0
ある程度は韓国人が食べてくれるが
限度があるしな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:24:39.07 ID:07r/p3N20
富士を見上げる文化遺産であり
富士に登るものではない
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:24:42.14 ID:Eq7WfaTQ0
自分の物は持ち帰りキャンペーンやれや!
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:25:42.79 ID:meKNBfsH0
おまえらはホントにうんkネタ大好きだなw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:27:24.16 ID:d5gxVtib0
富士山でウンコ持ち帰れば御利益が有ると噂を流せ
宝くじが当たった。難病が治った。志望校に合格した。など
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:28:31.56 ID:VqabzjPt0
>>31
うんこネタは好きでも、自分が出したうんこの行く末までは知らない

結局、廃棄物やリサイクルに無関心と言った状態に繋がり
朝鮮人に莫大な利益を生み落してると言う悪循環
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:28:48.78 ID:qq4A6aBH0
犬猫の糞がどうだってのと似てるな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:29:24.53 ID:vYcfpgAB0
野糞なんてしたらウンコが滑落してくるやろが
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:29:44.35 ID:xKrVLT0ki
麓までウンコ持って降りたらAKBと握手、EXILEとダンス出来る券を渡す。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:30:38.35 ID:jbvmOn4D0
入山料金1万円で
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:30:39.05 ID:zSuMQzLb0
うんこで山頂を高くするニダ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:30:48.06 ID:jUauimk3O
鮮人呼んだら喜んで食ってくれるだろ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:31:02.30 ID:EVomyuwe0
>>18
この前死んじゃった(´・ω・`)
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:31:15.79 ID:JaaUt+e00
韓国人を3人ほど雇ってやれよ
奴らの主食なんだから綺麗に食ってくれるだろw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:31:37.37 ID:VqabzjPt0
つか、富士の演習場に居る自衛隊のヘリを活用して
トイレ増設の機材資材の運搬もできるはずだがねえ…

確か災害時の復旧作業に行った時に
自衛隊のヘリが資材を運んでくれて大いに助かった記憶が

世界遺産登録されたんだし、国も地方に任せきりにしないで動いてみては。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:32:20.27 ID:cifg25m20
(´・ω・`)こうなったらコイントイレを設置しようず
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:32:34.53 ID:xKrVLT0ki
>>40
山頂で溺死してたな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:33:18.64 ID:kWhRvBiF0
富士山1000mのミネラルウォーター。富士山とつく水はもう売れない。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:33:28.14 ID:7sY9dOrY0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 小 富 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 屋. 士 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 山 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:41:11.90 ID:RHGPhLtr0
ウンコの山にして世界遺産登録抹消してもらえよ。
登らずに遠くから見るぶんには綺麗だし
世界のフジヤマじゃなく日本の富士山でいいんだから
わけのわからん連中に登らせるな。
世界遺産か否かで日本人の富士山への価値観は変わらない。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:42:26.15 ID:EVomyuwe0
>>44
風呂で死んでたらしいけど、そうなのか
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:44:35.67 ID:0IwLg3k50
このスレ見てるとしみじみ思う
みんなウンコが大好きなんだな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:45:51.61 ID:xKrVLT0ki
33歳女、寝ていたところ顔に「屁」される→激怒してパンチ、逮捕、男も逮捕、米国
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408690075/
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:45:56.38 ID:aYv/Rlrj0
> トイレを増やせば登山者も増えるジレンマ

トイレが臭いから登山やめとこうって人がトイレ増設したら押し寄せてくるって事?w

乾燥ウンコを開運グッズとして売ろうぜ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:49:30.06 ID:kWBPCHh10
行きに入山料でトイレチケット代として1000円もらってチケット発行して、
トイレに入らず帰ってくると、900円返してもらえるとかにすればいいじゃん。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:50:29.02 ID:53O5jSb5i
>>43
それだ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:55:46.90 ID:vtfKG/gC0
>>14
「天下り公務員に儲けさせろ!」って?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:59:43.01 ID:vPnBCbbfO
富士山は麓から眺めているのが一番良い
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:03:48.25 ID:xKrVLT0ki
登山客なんか百害あって一利なし!
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:07:47.73 ID:cVpE9tpZ0
ウンコのパイプライン作れよw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:08:27.29 ID:cREwaVGtI
≫5合目までで入山料を1000円くらいは取るべきだ。
≫5合目まで行く人は年間200万人以上いるらしいから、
≫これで電気ガス上下水道が引けるはず。

維持管理はどうすんだよww
あと、富士山に下水道通してどこへ流して
処理するつもりだ?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:10:08.80 ID:CjGNlPb50
ゴミもウンチも持ち帰り
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:12:32.48 ID:73JijQxI0
>>1
>トイレを増やせば登山者も増えるジレンマ。

トイレを、わざと汚くして観光客を減らそうって?
アホか?この新聞。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:15:59.48 ID:oYqE/ivG0
韓国人は独自のリサイクルシステムを生まれながらに持ってるだろ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:17:01.24 ID:RTRYOPUGO
登山での自分の排泄物は全て自分で持ち帰るのがルール。
それができない奴は登山をする資格はない。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:30:00.49 ID:RKbUZqLl0
登山客の50%が中国人ってホント?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:31:52.18 ID:/KxWkgsE0
入山時に1万とって持ち帰って来た人に金返す方式
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:36:50.03 ID:vtfKG/gC0
>>62
韓国軍を見習え!

永久循環摂食訓練 『トンスル産直喰い!』
※訓練を兼ねた夕食の光景

いかなる戦況下にあっても、食糧自給率100%を誇る韓国軍の食事風景

韓国軍では軍事費に占める食料費の割合がほぼ0であるため、
最新兵器の大量購入も可能である!



http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/d/5/d5835141.jpg
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:37:07.47 ID:ajDJcQQQ0
>>58
年間20億あればなんとかなるんじゃね?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:49:34.05 ID:+cufmUYJ0
>>2
小便は5万円也で
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:07:33.74 ID:vtfKG/gC0
>>66
そのうち19億が環境省の天下り理事の懐に消えるわけですね
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:15:37.77 ID:o9OFV0Av0
登山者が携帯トイレを持ってけばいんじゃね
ゴミは下山してから捨てるか、持ち帰るかしてさ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:16:32.06 ID:rTk8qJBb0
浄化槽を作ればいい。

景観が壊されると言うなら、地面を掘って地下に設置。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:22:13.51 ID:9niWC50s0
入山料千円貰ったら、大人のオムツ一枚渡して、有料トイレ以外閉鎖すればいいだけ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:23:12.80 ID:CuLZh63ai
山にタンポンを捨てるな
登山道がタンポンだらけになる
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:26:05.94 ID:o9OFV0Av0
>>72
そのニュースの直後にアイドルが「私たちも富士山に登ってきました」と流す
それで解決するだろ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:27:10.04 ID:w36lXZw80
トイレ増やして金とれ
商売していいのよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:27:10.67 ID:T74Wdgzb0
入山料をゲート設置して取ればよし
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:29:06.14 ID:x6qXORv+0
>トイレを増やせば登山者も増えるジレンマ。

トイレあるから登ったり、無いから断念したるするわけじゃないだろアホか
来るものはしょうがないんだから、余計な所汚されるのがイヤなら備えとけよ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:31:20.10 ID:kxdq5dFu0
10000円くらい取ればいいんや
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:32:39.70 ID:lhtEzSNS0
もっと便利にして

サイゼリアとかガストとか山頂に作って
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:33:50.16 ID:HxI6kosf0
スカトロマニアを便器として雇えばいいんじゃね?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:34:45.10 ID:kl1MrXBDI
ピコーン!

良いこと閃いた!
かの有名な糞食人種を土中に埋めて便所替わりにすれば良いんじゃね!?

双方winwinでみんなが幸せだろ!
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:39:50.94 ID:1vUb8DPb0
麓まで長いパイプ通して水洗にすれば良い
地下なら景観もクソもないからな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:40:16.10 ID:x6qXORv+0
>>77
その結果、そこら中に野グソされてもよければ
締め出す方向だと必ずそうなる
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:41:13.52 ID:IR1tx8WC0
なぜ入山制限しない。同じように日本人が好きなマラソンでも抽選&高いエントリー料払わせてるじゃん
それといっしょだろ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:43:55.38 ID:8tAmAZSF0
トンスルの原料をお隣の国に輸出してやれ!

タダでもいいぞ!
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:46:08.13 ID:8BGzPmgQO
石油のように山頂からウンコパイプラインを引けば解決
そんなこともわからないのか低知能馬鹿猿ジャップは
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:01:33.49 ID:tAVu/O7D0
トイレ設置・管理能力や山小屋の収容能力から適正人数は割り出せるんじゃないの?
山梨県と静岡県はなんで入山制限に取り組まないんだ?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:04:38.06 ID:FV/PUv260
快適なトイレ作ってくれるなら喜んでお金払うよ
何の利益があるかわからない入山料よりも
実際に利益を受けているトイレの利用料という形の方がみんな納得できると思う
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:26:45.33 ID:Xoi9dp840
名案を思いついたぞ
麓で加熱して水蒸気にして断熱パイプで山頂まで高圧で送ったらどうだろうか?
山頂水に戻す際に熱源にも使えるしポンプ何台も中継するよりも設備が簡単でエネルギーも少なさそうだぜ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:28:29.02 ID:Xoi9dp840
>>88
加熱の燃料は上から流れてきた糞尿でメタンガス取り出したらええわ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:34:43.97 ID:KudqR6nh0
>>88
おまい面白いヤシだな。
メタンガスは配管詰まり的に厳しそうだけど、
高圧送りは何とかやり方あるのかもしれんと
思ってしまったよ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:46:24.14 ID:mrz9pjSe0
家でしてこいよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:50:14.69 ID:8qB3Qy1yi
>>82
入山料にして富士山から締め出せばいいだろ
不法侵入には懲役刑でw
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:23:09.54 ID:RTRYOPUGO
>>85
自然をありのままで残す重要性を理解していないチョンが言いそうなことだな。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:56:59.46 ID:TdQYo71W0
何とか遺産とかつまらん物に登録するからだろ
富士山なんて日本人以外が登る意味ねーのに。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:59:12.20 ID:HWKqpvf6O
五号目以上うんこ禁止
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:03:54.11 ID:QgrhAkUP0
上水道下水道完備して
水洗トイレ作ればええやん
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:13:58.45 ID:qzYs8oMz0
簡易トイレ使えよ
>「女子は簡単に使えないので、我慢するしかない」と女性。
は甘え
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:58:02.23 ID:q6R5++qn0
以前に登山料を取るだのとらないだのという話があって
しかも試験的に1000円だけとるような話だったと記憶しているが
今はどうなっているんだ?
私はその時から主張しているが
登山料を一人10万円とるべきだ
海外の名峰はどこでもそれ以上とっている
そもそも日本の霊峰に誰でも登れること自体がふざけた話だ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:27:37.44 ID:NZMThavW0
みんな間違ってない?
山小屋のトイレが… って言ってるんだから ボロ儲けしてる山小屋が何とかすれば良いのさ!!
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:35:52.24 ID:/ANO3P1M0
韓国人を雇おうじゃないか・・・ウンコエコ処理係に。彼等にしか出来ん!
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:40:43.04 ID:XVE/m5Zw0
富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実
http://gigazine.net/news/20120909-yamakoya-world-heritage/


富士山の山小屋レポに怒り・不快感コメントが集まる
まとめ記事なので2chでのURLコピペ不能

Google検索 3つ目
富士山 山小屋

http://portal.nifty.com/2010/08/11/c/img/IMG_8502.JPG
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:55:19.71 ID:15j3umGxi
>>64
糞してこなかった人はどうするの?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:40:46.94 ID:74CMknxa0
>トイレを増やせば登山者も増える
そんなことはない
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:18:54.05 ID:MVmBJhJyO
だから入山料1万は取れよとw勿論任意じゃなく
富士山保全の徴収費などでだ。徴収費からあちこち関所立てて
漏れ防いでトイレも運用費掛けていけばいい
富士で商売してる連中は反対するだろうが
霊山富士は長野・静岡の所有物ではないが勿論彼等商売人の
物であろう筈は無い!w物見遊山増えてホックホクで
トイレは行政が対処しれ。税金でやれなwで
富士が汚されるなら行政が相応の税金取って
保全図るに文句は許されんわな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:03:57.57 ID:rVPB4CBu0
入山料をどんどん上げればいいよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:39:27.32 ID:xzL3NQqP0
おまえら韓国人に何期待してんだよ
現実は>38だったのもう忘れてんのかよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:45:35.03 ID:gycD5M7g0
このまま富士登山者が増えれば近い将来… 表層うんこ雪崩が起きるな 下界人くさそう
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:05:48.06 ID:7+6IDXdJ0
環境整備に導入した入山料を誰が着服してるか調べるのが先決
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:56:04.98 ID:74CMknxa0
山小屋で山分けしてるのかな?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:48:53.99 ID:0yK5E6y00
>>104
>霊山富士は長野・静岡の所有物ではないが勿論彼等商売人の

どさくさに紛れて何言ってやがる
富士山は山梨の土地だ
長野、静岡って馬鹿か
ワザとだろ地図も見れない長野土人か?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 05:47:49.90 ID:1monNSB20
富士山8合目以上が浅間大社に無償譲与
http://undead.exblog.jp/1456319/

富士山8合目以上の国有地約385万uが、
富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)に無償譲与された。
県境が確定していないため登記はまだできないが、
所有権だけ先に認められた形となる。
ちなみに県境が確定すると番地ができて、
山小屋などの固定資産税の徴収も行われるが、
富士宮市側と山梨県側がお互いに譲らないまま何十年も経っている。

静岡新聞:
富士山頂の保有をめぐっては、昭和二十三年、
富士山を信仰の対象とする浅間大社が、徳川家康が八合目以上を
大社に寄進したことを示す古文書などを基に国へ山頂の無償譲与を申請した。
これに対して、山梨県側は県知事が会長となり「富士山頂私有化反対同盟」を結成し、
「日本のシンボルを私有化することは国民感情が許さない」と猛反発した。

争いは裁判に持ち込まれ、最高裁までもつれた末、
四十九年、一部の国有地を除く富士八合目以上について
浅間大社の私有地とする判決が下された。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:05:07.63 ID:wz3Rhl+40
静岡県富士宮市のホームページにパチンコ屋の宣伝があった。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:20:20.39 ID:HM3REqyA0
下水道造ればいいじゃん

山頂から静岡側と山梨側に2本土管を通して

そこに流すようにすれば住む話

何をそんなに気張ってるんだ?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:22:55.23 ID:e4UdWU8n0
入山料は大人一万円、子供五千円くらい取っていいと思う。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:43:42.73 ID:pyBUcaJg0
入山料何で取らないの?????
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 04:56:41.65 ID:M8PtYBID0
アニメ ヤマノススメで富士山上るからにわかが増えるで
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 05:07:57.75 ID:tLVpOZCo0
富士山ウンコ盛り
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 05:11:16.38 ID:/aynaiTN0
ノグソしろよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:39:32.96 ID:eM4Ny8050
どう見ても入山者数の制限しかないだろ。
山小屋の収容能力やバイオトイレ設置数から許容人数は割り出せる。

山梨県や静岡県は何をモタモタしてるのw
イコモスは遠慮せず世界遺産イエローカード突きつければいい。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:44:33.71 ID:GIEJM9/BO
山小屋トイレで素人馬鹿女どもがバイオトイレを知らんから、あれ?あれ?といいながら茶色い水を何度も流してる。流れてないわーとか言いながら。富士山に2度と来るな馬鹿女ども。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:55:55.21 ID:/OyskPoK0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に混入している敵国産
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:08:37.76 ID:zt02WjTY0
こんな汚い山を世界自然遺産にしようとしてたなんて呆れるわ
世界自然遺産・知床には遠く及ばない
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:09:40.04 ID:nyvOHJCM0
うんこの量が増えたの?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:16:17.98 ID:nZl+P6uC0
山頂までエスカレーターつけて登ったらうんこする間も無くすぐ降りれるようすべき
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:22:56.53 ID:qgR6rFf50
クソバカ低脳管理組合をまず何とかした方がいい。
いっそのこと外人に任せたら?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:25:39.91 ID:InlwgZjE0
>>1

富士山のトイレは今でも有料。
一回200円から300円かな。
ウンコの処理ができないのは登山客ではなく強欲な山小屋経営者のせい。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:27:52.30 ID:InlwgZjE0
入山制限は絶対に無理。
山小屋が儲からないからw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:33:52.07 ID:exR8Ppbn0
129名無しさん@0新周年@転載は禁止
パイプラインも含めての自然じゃないか!
人工物がだめなのであれば、山小屋もNGだろ!

やべぇ、正論過ぎて反論できないまでに痛めつけてしまった。
まさか「山小屋は自然にできました」とは言えないしな。