【広島土砂災害】「アパート流失」情報…安佐南区八木地区

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQN ★@転載は禁止
 死者・行方不明者が65人に上る広島市安佐南区八木。「アパートが1棟ごと流され、住人が不
明になっている」との情報があり、広島県警は21日、同地区に警察官の約半分を集中投入するな
どして生存者の捜索にあたった。

 アパートのある八木3丁目は、斜面の上にあり、流れてきた土砂や岩石、流木などで見渡す限り
埋まっている。アパートの形は確認できず、周辺の家屋も基礎部分しか残っていないなど、被害は
甚大だ。21日朝から、消防や警察、自衛隊員ら100人近くが捜索したが、土砂や流木に阻ま
れ、作業は難航している。

 市消防局によると、このアパートに住む女性5人、男性3人が行方不明。管理会社によると2階
建てで、今年5月以降、4部屋に各2人ずつ暮らしていたという。管理会社の担当者は「8人と連
絡が取れず、心配している。今は捜索を見守るしかない」と話した。

 八木地区では、このアパートを含む多くの住民が行方不明だが、県警は20日まで市内の不明者
を7人と発表してきた。八木ケ丘町内会長の奥迫信治さん(76)はこれに疑問を持ち、町内会の
メンバーとともに21日に県警を訪れ、「よそばかりでなく、八木ケ丘の捜索をちゃんとしてほし
い」と訴えたという。消防などは21日夜、雨のために作業を中断したが、今後も重点的に捜索を
続ける方針だ。【大山典男、加藤小夜、平川将来】

毎日新聞:http://mainichi.jp/select/news/20140822k0000m040156000c.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:34:45.78 ID:klV7l8Sh0
「震洋」は、ベニヤ板で作られた小型のボート。250キロの爆薬を積んで、乗員もろとも敵の艦船に体当たりする特攻兵器でした。

「あの日何があったのか」語り始めた元隊員

震洋の元搭乗員、千葉県に住む神保公一さん(86)は、終戦翌日の爆発事故を奇跡的に生き延びました。
17歳で特攻隊員になった神保さんは震洋を初めて見たとき、その簡素な装備にことばを失い、「ここまで日本は追い込まれたのかと思った」と話します。
それでも神保さんたちが、本土決戦に向け準備していたやさきの昭和20年8月15日。
日本が無条件降伏を受け入れ、戦争が終わるという放送が流れました。
しかし翌日、16日の午後。
「敵機動部隊本土上陸の目的をもって土佐沖航行中につき、直ちに出撃準備をせよ」との命令が下されます。
神保さんは当時を振り返って、戦うことを前提にして訓練を受けてきたので、戦争に負けたからといって家に帰るという考えは浮かばず、命令を受けたことで、むしろ「やるぞ」という気持ちになったと話します。
その日の夜、隊員たちが震洋に乗り込もうとした瞬間、1隻のエンジンの付近から火が出て、爆発。ほかの20隻余りも次々に爆発しました。
111人の命が失われました。
神保さんは爆発の状況について、「黒煙と火柱が上がり、相当な規模の爆発だった。まるでこの世の終わりのように感じた」と振り返ります。
事故の現場で神保さんが目にしたのは、首がなかったり手足がばらばらになったりした遺体で、遺骨も誰のものなのかはっきりと分からないことも多くありました。

終戦翌日になぜ戦死? 割り切れない遺族の思い

あの日、震洋の部隊に出された命令の根拠となった敵艦隊は、実際には味方が漁船を敵と見間違えていたことが後で分かりました。
また、出撃準備の命令が下された理由については、8月16日の時点でも、もし攻撃を受ければ反撃しろという命令が各部隊に出されていたことなどが挙げられていますが、詳しいいきさつは分かっていません。
このため遺族は、事故から69年がたった今も割り切れない思いを抱いています。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:35:59.91 ID:IykRzfD00
賃貸は危ないって事だな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:37:07.73 ID:44aCVjbH0
被災地入りした安倍ちゃんが傘を逆さまに持って素振りしながら被災者に一言
               ↓
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:37:38.94 ID:9j8oZ22r0
町内会に入るべきだよな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:38:49.93 ID:4uB6F+TN0
そんなことよりゴルフゴルフw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:39:37.09 ID:2RVWG0500
よそよりうちをやれ
自己中な奴はほっとけ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:42:04.38 ID:ztl89ck10
>>7
おまえ捻くれてるなぁ
それとも日本語判らん人か?
平等に探せって言ってるんだろ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:42:11.90 ID:klV7l8Sh0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:45:47.08 ID:bRLWifDZ0
広島土砂災害まとめ

安倍  「災害?自衛隊派遣要請?知るかよ。ゴルフやるわ。」
国民  「こんなときにゴルフとはけしからん。休暇返上せよ。」
ネトウヨ「いまどきゴルフ場でも仕事できるだろ。ゴルフやってても問題ない!ブサヨww」
安倍  「やっぱ、休暇返上して官邸入りするわ。」
ネトウヨ「・・・・・・。」
国民  「当たり前だろ。遅えんだよ。」
ネトウヨ「さすが安倍ちゃん。官邸でしっかり仕事してるわ。これで万全だな!ブサヨww」
安倍  「やっぱ、別荘帰るわ。ばいちゃ。」
ネトウヨ「・・・・・・。」
国民  「えっ?別荘帰るの?おまえ何しに来たんだよ。ふざけてんのか。」
ネトウヨ「さすが安倍ちゃん。仕事はやいな。もともと休暇中なんだし、仕事終わったら別荘に帰って当然。
     内閣改造の構想も練らなきゃいけないからな!ブサヨww」

天皇陛下「被災者に思いをはせ、静養の予定を中止します。」

安倍  「え?陛下が・・・やっぱ東京戻るわ。」
ネトウヨ「・・・・・・。」
国民  「何がしたいんだこいつ・・・。」
ネトウヨ「ちっ天皇がプレッシャーかけてきやがった。
     でもさすが安倍ちゃん。別荘へは荷物整理に帰っただけだったんだろ。
     菅直人みたいに早々に現場入りして邪魔したりせず、東京から現場を支えるんだな!ブサヨww」
安倍  「近々、現地入りします。」
ネトウヨ「・・・・・・。」            ←イマココ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:45:54.34 ID:S1a6Bbll0
>>3
賃貸持ち家関係ない
怪しい土地・怪しい立地の物件がヤバいだけ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:46:12.68 ID:EtQfVYlM0
>>8
町内のやつが明らかにいなくなってんのに、
不明者の数にも入ってない状態だもんなあ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:48:01.38 ID:KRb/sSFs0
>>10
わかりやすすぎ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:49:40.56 ID:mUH0+DS40
ウザイけどマスコミが取材に行った地域のほうが注目されるから
利用すべきだね
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:52:46.44 ID:ucpLiKOt0
投票したのに0票で異議申し立てとかあったな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:55:32.19 ID:gCYgdg8p0
めぞん一刻をあらそう
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:02:57.70 ID:CsN+qpkg0
アパートごと埋もれたってこと?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:03:52.77 ID:JBHNBazM0
自民党のせい
クビつれ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:20:03.06 ID:usoWZzs+0
>>10
>安倍  「災害?自衛隊派遣要請?知るかよ。ゴルフやるわ。」
コピペ屋さんへ、派遣要請は県知事。要請無い場合は、防衛大臣以下。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:50:27.99 ID:f6wxFJDX0
八木ケ丘って4丁目なんだけどな
北東の龍華寺の真横に土砂崩れの後があって、沢沿いにコーポが4棟ある
その付近の話かと推測するのだが、国土地理院が公開した写真がその手前で切れている

鮮明な航空写真がある時代にどの建物の話をしてるか記事で分からないのが歯痒い
テレビでは詳細にやってるんだろうか。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:55:01.22 ID:+BRMhu9V0
>>10
日本人は死ぬし、安倍は叩けるし、元気いっぱいだなチョン
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:39:14.92 ID:cStDXJOa0
アパートじゃ木端微塵だよな
やはりSRCマンションに住むのが基本だな
このあたりじゃ賃料そんなに変わらないだろうに
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:41:51.73 ID:rs4u4OMWO
軟弱地盤を散々指摘されて前例があるのに
ハザードマップは作らないし、
被災した住宅と住民の情報はさっとまとめられないし。
広島人はのんびり暢気さんなんだなあ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:43:46.54 ID:Y1f/nrkU0
町内会長76歳って
もう少し若い人にやらせろよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:47:24.58 ID:SaHdgjsb0
>>10
ホント、これ
お題目に対して盲目な左翼と大差ない
ネトウヨは自分の考える勢力に盲目なんだな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:52:44.62 ID:XHcI8PkT0
早く家に帰りたいとか言ってる住民も居るみたいだが
もう、ここに居ること自体殺人行為。
どんなに頑丈な建物を建てて住んでも
その下の下の地盤ごと崩れて流れるんだから、ダメでしょう。
インチキな土地を掴まされたと思ってあきらめるしかないね。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:56:26.51 ID:eYuhGF880
ここは確か河井克行の地盤だな。鳩山馬鹿兄弟、弟の子分だな。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:57:45.02 ID:qQ6hAAOQ0
>>24
若い人は仕事があって忙しいのであまりやりたがらない。縦しんばやりたがる若い人がいたとして、その人が何か発言しようとしても、結局年寄り連中に潰される。

結局新陳代謝の無いまま現在に至ってる所が大半。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:01:47.04 ID:4AESdPU00
>>28
そこまで若くなくてもいいよ
定年後ぐらいの、せめて60代でしょ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:25:00.78 ID:zrRw3ooF0
つかマジか!
いま雨で捜索止めてるから…
夜中の捜索…
本当に頭が下がるよ
消防、警察、自衛隊の皆さん
本当にありがとう感謝します。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:29:40.29 ID:XTzafDoB0
日本沈没!  どこに家を建てる?

開けた平野だと竜巻に遭い、山際だと崖崩れ、扇状地だと土石流、
海岸に近いと津波、川のそばだと床上浸水、場所選ばない地震
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:33:06.86 ID:9xEevYd30
平野にぽこっとあるなだらかな丘陵地最強
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:35:42.67 ID:nHFLIuOA0
安倍はこの惨状を認識しながらゴルフに行ったんですよね
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:44:44.34 ID:UNRJEN5z0
安倍とゴルフの事は該当スレでやったら?
4スレ目まで続いてる首相ゴルフ問題スレがあるのに、災害スレでまでうるさいんだよ!
知人や親戚が現地にいて災害情報を見たいのに、どの災害スレでもゴルフゴルフゴルフしつこすぎ
ネトウヨもうざいけど、今はお前らが一番うざいわ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:45:45.27 ID:nHFLIuOA0
333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:59:54.78 ID:rHJFYS6q0
私昨日朝6時くらいにNHKのニュース見たんです
そしたらなんか広島で土砂崩れがあって民家多数を飲み込んで
住民多数が行方不明になっているんですそれも何十人も
NHKはヘリの空撮映像を繰り返し流して被害状況を克明に伝えました
救助が全くはかどっていない状況も

その状況を認識していながら安倍は呑気にゴルフに出かけたんです
皆さんどう思いますか?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:47:44.40 ID:lsazGSFi0
朝おきたら目の前の家が何棟かなくなってた
とか一生で一回使うかどうかのフレーズだよな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:47:51.82 ID:rwYxtrqt0
まさか被害者3桁ってありえるのか
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:50:40.99 ID:fB3xX9430
避難してない人も多いのかなまた雨降るみたいだね
3日間は土が水を含んだままだから降れば危険なんだろ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:52:08.81 ID:/R+YgLdR0
大都市近郊の住宅街を土石流が直撃したケースだから、ありうると思うよ
大都市近郊でアパートなんかも多い、住人どうしの繋がりが弱い地域だから
町内会がどの家に何人住んでるかってのを把握してないだろうし、
家が丸ごと流されて一家全滅でも、捜索願が出されていないケースもありそうだし
いままでこういう災害って、ど田舎でしか起きてなかったでしょ?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:53:39.38 ID:+BRMhu9V0
わざわざ前線から離れて、狙ったように広島市南部に雲が居座ってる
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

まだまだ心配だね。作業に当たってる方々も危険だろこれ・・・
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:57:26.22 ID:hrEvrRRu0
NHKはアホだな
現状が知りたいのに何時間も前の映像を繰り返し流してるだけだ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:58:00.91 ID:uLG/g6qKO
>>20

672:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/22(金) 03:27:43.16 ID:Jz6orNGq0
http://www.shamaison.com/hiroshima/area/34105/000134003531_145006/00000003400353100010003

流されたアパート「ルナハイツ」は新築だった・・・ あの県営住宅の上にあった。
733:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/22(金) 03:34:24.06 ID:7phIMTtM0
集会所って八木ヶ丘集会所?

新婚夫婦、妻のおなかに命「見つかって」 広島土砂災害

 昨年10月に結婚したばかりの長男の康弘さん(29)が、妻みなみさん(28)と暮らしていた「ルナハイツ」は2階建てのアパートだった。
康弘さんは整体師。先月29日、転勤で東京から引っ越してきたばかり。妻のおなかの中には新しい命が宿っていた。その日、湯浅さんが訪れたアパートは新築で、周囲の緑の多さが印象深かった。

 しかし今、一帯は土砂に埋まり、32番地のほとんどの家がなくなった。アパートも流されて跡形もなく、建物があった場所には巨大な岩が転がっていた。2人を含めて男女8人が行方不明となっている。

 安全なはずの「避難所」が、今回の土砂災害では命を落とす現場にもなった。

広島市によると、集会所は、災害の種類や規模、地理条件などに応じて開設される短期避難型避難場所の一つ。「高潮」「洪水」には対応しているが、「土砂」は対象外とされていた。今回の土砂災害では建物ごと流された。

 地元の自治会長の男性(53)は「これまでこんなに大きな災害はなく、集会所は安全だと思っていた」と肩を落とした。(藤田遼)

http://www.asahi.com/articles/ASG8P51Q5G8PPITB014.html
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:00:51.76 ID:wtdzoGXAi
関係のない一般人は災害現場には近寄らない方がいいよな。
災害現場を覗きに来た不謹慎なやつか、泥棒と間違われるか、非難の矛先を向けられてロクなことはない。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:01:22.62 ID:ONvZgBxY0
>>34
2chじゃなくて、まちBBS中国地方いけ。
遥かに有用。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:05:59.61 ID:DhhwDZHoO
>>35
安部がゴルフに行かなければ誰も死ななかったのにな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:06:35.15 ID:LPQo6MMsi
>>34
ゴルフをNGワードに入れるんだ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:07:30.57 ID:WXC//7f+0
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:11:46.81 ID:08szYhHV0
>>20
ttp://www.gsi.go.jp/BOUSAI/h26-0816heavyrain-index.html
↑のページの「広島県の被災地域について」の下にある
「地理院地図」というリンクをクリックしてみて
見たい位置の空撮写真見れんかね
結構載ってるよ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:22:00.25 ID:S3gS7X+U0
>>42
安佐南区 ルナハイツ
で検索したらまだ不動産屋の情報出てきた。
ただし、良く見ないと、違う場所を示しているので注意。
どうやら、オレンジ色のずらりと並んだ例の建物が
途切れている、まさにあの間に建っていたようだ。
築は2014-4とある。航空写真にはのってないのかもな。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:24:55.09 ID:UNRJEN5z0
>>44
ありがとう、そっちも見てみる
>>46
ゴルフもNGにしたよ、本当にイライラするわ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:32:25.38 ID:5Q6XNnEe0

 ル
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:44:09.88 ID:ply+Qu4I0
安倍がコルフやめても命はたすからねぇよ
土人はなんでも人の責任にすりかえるな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:45:57.23 ID:DhlxFIoG0
自己責任で
貧乏なのが悪いらしいから
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:49:23.29 ID:vuEV8zje0
最新2ch用語解説「ネトウヨ」
2chでは「在日ネトウヨ」が「嫌韓ネトウヨ」に対し「ネトウヨ」とレッテル貼りすることがほとんどである

<在日ネトウヨ>
通称:連呼リアン(民団連呼リアンという説も)
在日であること隠し、日本人に成りすまして書き込むことがほとんどである

嫌韓日本人を馬鹿にする意味でネトウヨという言葉を造語したと言われている
本当は、自分たちがナショナリズムに凝り固まった右翼思想の持ち主なのを棚に上げて、嫌韓日本人をネトウヨと攻撃している。

政治的には民主党支持だが、人権左翼、街宣右翼に成りすますことも多い
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:50:29.40 ID:cUF3P2wOO
(-_-;)y-~
大丈夫か!八木!
竜崎さんびびる。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:51:21.68 ID:rgSF84vG0
物件情報にルナハイツの写真があるね
ストリートビューだと県営住宅上の交差点の駐車場の所だね
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:00:32.27 ID:S3gS7X+U0
>>56
何番目かのサイトの物件紹介が
子供が喜ぶよ(*´∀`*)な紹介が散見されていたな。
綺麗な風呂場、綺麗な壁や床もさることながら
御両親は子供との楽しい暮らしを思い描いて
選んだのかもしれないとおもうと涙が。

寂しすぎる。たまたま何処かに旅行していたとか
そんな奇跡を信じることにするよ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:02:35.68 ID:rLyFfvwp0
ストリートビュー
ttps://www.google.co.jp/maps/@34.480986,132.487918,3a,90y,296.48h,102.94t/data=!3m4!1e1!3m2!1sACiKSRUzzsymRvD3Ze4bAA!2e0!4m2!3m1!1s0x355a9c6b9ad60baf:0xf2c27a5b5ed9b1c6
このカーブミラーの後ろの空き地が件の「ルナハイツ」の建つ八木3丁目32−9
(撮影が2013年11月、ルナハイツが新築されたのが2014年4月)
シャーメゾンの「ルナハイツ」物件情報
ttp://www.shamaison.com/hiroshima/area/34105/000134003531_145006/00000003400353100010003
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:16:09.18 ID:zY6M6K+M0
最近の建物はあっという間に建つから5ヶ月前のストリートビューじゃ影も形もないって事か
それにしても建つの早いな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:18:25.22 ID:uAkbNdlz0
朝刊見たら一気に行方不明者数増えてて鬱
そりゃあれだけの規模ならそうだろうけど、今日も雨らしいし・・
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:26:17.43 ID:zY6M6K+M0
http://blog-imgs-65.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140820125957asi02.jpg
この写真だと枠で囲ったテロップの下あたりに
ルナハイツの下にあった青い家の屋根と大きな屋根の家が確認出来るね
そこから県営住宅の方に向かって大量に溜まっている土砂に埋まっているんだろうな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:31:06.26 ID:eYuhGF880
戸籍の登録があるので、すぐに照会出来ると思うけど。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:44:47.85 ID:GrrrJIrE0
>>62
戸籍??
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:45:19.43 ID:nJOCZ9v90
弟さんが探してた新婚の兄夫婦って人かな
見つかるといいね(´;ω;`)
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:45:43.20 ID:t+t2V7JB0
>>62
戸籍とか何言っちゃってんの?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:51:05.25 ID:nHFLIuOA0
ゴ・ル・フ・安・倍
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:03:25.83 ID:O3ZrTQpR0
不動産屋は客に危険の告知を徹底することを義務付けなきゃならん
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:04:31.58 ID:ye/2OkDA0
豪雨と地震マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:06:30.75 ID:S3h0Xwom0
>>62
住民票のことだろ

そういや、5年に1度の国勢調査って今年の秋だっけ?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:14:42.71 ID:TaXWvesJ0
>>6
まだ言ってるの?しつこい。
途中で帰ってきたんだよ、残念だったねぇwww
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:11:43.84 ID:yb/+L4Aa0
>>70
効いてる、効いてる
効果抜群
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:18:43.43 ID:S3gS7X+U0
>>71
いや、単に品格を落としているだけだから
やめて欲しい。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:21:01.35 ID:7R/GB8S70
>>69
「5の倍数の年」だから来年
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:34:20.16 ID:rMtZx//j0
金美齢 「台風で命の危険に晒される人は危機管理がない証拠。税金で助ける必要あるんでしょうか」
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:46:25.44 ID:oQFUMAjW0
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:51:17.29 ID:Pjfstjjr0
そもそも住宅地にしたのが間違いだろうに。

人災だよ人災。
77名前はあるんですが@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:55:14.55 ID:o5cR+z3+0
他の国なら略奪あるけどさすが日本や
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:57:52.53 ID:qDZS//YU0
アパートの住人の所に遊びに来ていた人もいるのかもしれないね
だからまだ不明者が増えそう
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:58:57.77 ID:XZMxe3ko0
>>10
災害を安倍叩きに利用するだけの醜いチョン
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:01:26.16 ID:vMCAQihn0
広島は土砂災害リスクのある箇所数が国内最悪なのね
花岡岩で自然放射線量も岐阜の次に多いし
白血病の発生率も異常に高い、更に言えば食中毒発生率もトリプルスコア差でぶっちぎりの国内最悪
太田川の川底にはいまだに被爆瓦などがゴロゴロ

東京で広島移住フェアとかやってるけど福島以上に危険な事実は内緒
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:16:27.38 ID:FQkH5b7l0
死者100人超えか!
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:16:28.60 ID:fyM+73360
>>79
死ねば死ぬほど安倍を叩きやすくなると思ってるんだぜ、ヨシフは当然としてマスコミとか
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:16:50.56 ID:tNcG3u/30
コ゛ルフ安倍
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:17:45.50 ID:mfZ6sM4f0
テレビで、遊びに来ていた人がいたらしいとかやってたじゃん
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:20:42.52 ID:tNcG3u/30
コ゛ノレフ安倍
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:23:33.22 ID:aiyrLE0D0
水を被ってバカ騒ぎするアホはこの現場でやってみろ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:24:56.70 ID:0Pkzw7tn0
>>49
そういやグーグルマップって半年ぐらいタイムラグあるもんな、
うちの近所も5月に完成した建物がまだ基礎工事だけ写ってる
今年4月に建ったばかりの新築じゃまだ写ってないかもな
にしても昨年10月に結婚して、新築のアパートに住んでて、おめでたの新婚夫婦が・・・・
・・・・
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:29:30.14 ID:oUO+YDCm0
>>80
戦後数年間以外で白血病の発生率が異常に高いとか、初めて聞いたけど、白血病死亡率は全国的にも低いよ
原爆症関連でずっと研究してきたからだろうけど
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:29:50.68 ID:znCIJO0U0
裏に山が迫ってるような土地に何で家建てるの?
土地代が激安だったりするのか?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:20:04.37 ID:0eO9bMIK0
>>58

 その影像テレビで何回もやってたな。道の両側、全滅に近かった。そこにアパートがあるのは知らんかった。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:25:23.77 ID:0Pkzw7tn0
>>90
新婚夫婦の旦那さんのご両親と弟さんが来てて、
「ここに長男夫婦が住んでたアパートがあったはずなんですけど、
建物が無くて・・・・長男もお嫁さんも・・・」
と呆然と途方にくれていた姿がテレビに映ってて・・・・
・・・・・
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:32:05.07 ID:PjeggxeZO
>>91
もしかして妊婦さんか
東京から地元に帰ってきてまだ数ヶ月だっていう

かと思えばK察装って電話や自宅訪問でニセの避難指示して
空き巣に入ってる男女がいるらしいな
今朝の新聞でみたが外道すぎる
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:37:08.90 ID:lVLAQcuci
>>89
段ついてると日当たりいいから
景色もいいし
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:37:25.80 ID:zb5+gS280
そこはじめから建ってなかったとこじゃね?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:40:51.46 ID:UBd9BnSF0
隣の大陸で降雨ロケットミサイル上げも上げたり撃ちも撃ったり3000発弱
これが原因だって。お盆の時期に西の天気がグダグダだったろ?あのころだよ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:55:36.37 ID:WPWJecz/0
気持ちよく寝てて気づいたら真っ暗闇で泥で息できなくてあの世って
なんか嫌だな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:56:31.62 ID:pNxFjfBs0
甥と婚約者をアパートあったとこに探しに来てたオッサンいたな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:59:30.91 ID:LoHdruUC0
可哀想というか
天災だからしょうがないというか
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:16:27.57 ID:4akhvrQe0
今後毎年こんな雨降るようになるんだろうな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:23:15.16 ID:K/w1miFB0
>>58
広島県広島市安佐南区八木3丁目32−9の「ルナハイツ」か……「積水ハウスのシャーメゾン」ってイメージ良かったのに残念だ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:57:23.84 ID:dN4Sgxt80
人口減少阻止のため移民受け入れやむなし、なんてことやったから天罰が当たったんだろ www
日本の守護神が「日本は人口多過ぎ。災害危険箇所だらけで、安心して住める所は少ない」ことを
教えてくれているんだろうね www
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:03:25.43 ID:9SSW8Dr00
新築で入ったばかりの土地じゃ、大雨降っても避難所とかわからないし
どうしようもないね
103名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>102
肝心の避難所たる梅林小学校は1F冠水してて入れる状態じゃなかったんだわ。
県営緑丘住宅の集会所もマトモに直撃食らって埋まってるし、どうにもならん。