【広島土砂災害】避難勧告なぜ遅れた 広島の土砂災害、雨量読めず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろし ★@転載は禁止
 土砂災害が起き始めた後に出された広島市の避難勧告。市の基準を一部で満たしながら、
結果的に勧告の発令は遅れた。勧告の出し方を巡る問題は各地で多発しており、
自治体は住民の命を守る情報として生かせるよう模索を続けている。

 広島市の松井一実市長は21日、安佐南区八木3丁目の市立梅林小学校を訪問し、体育館に避難している住民を見舞った。
辺り一面が土で覆われた様子に「(被災者は)何から手をつけていいか分からないのではないか。
避難所も環境改善が必要だ」と話した。

 だが20日未明の豪雨の中で、住民たちへの避難勧告は後手に回っていた。
「避難勧告が出ていればどこか安全なところに行けたかもしれない」。
松井市長は、勧告の運用について改善する考えを示した。

 広島市は、広島県内で31人の死者が出た1999年の豪雨災害時に避難勧告を出せなかった反省から、
勧告を検討する基準を水防計画で定めている。
今回は、午前1時15分に基準の一つである土砂災害警戒情報が発表され、
午前3時には安佐南区や安佐北区で計算上の地中の雨量が基準を超えた。

 だが、市は勧告を出すのをちゅうちょした。
計画には「今後の気象予測を勘案して対応する」との文言があるからだ。結果として市はこの予測を誤った。

 「40〜50ミリの雨がもう1時間続いたらどうなるだろうと思っていたら、
はるかに上回る雨量だった」と市消防局の金山健三危機管理部長。
市が様子を見ている間に、午前4時に雨量は基準の倍に。
最初の勧告が出たのは安佐北区で午前4時15分、安佐南区で同30分。同区に、より効力の強い避難指示が出たのは午前7時58分だった。

 災害対策基本法は、避難勧告を出せるのは市町村長(東京23区長を含む)と定める。
安佐南区で勧告を発令したのは、市水防計画で「市長に要請するいとまがない時」と定められている区長。
安佐北区では、区長の庁舎到着を待たず、すでに庁舎にいた副区長が代理で出した。

 一方、松井市長は午前3時過ぎごろ大雨の報告を受けた後、
午前7時に登庁するまで自宅にいたという。「災害発生後の勧告となり遺憾に思う。
最終的な責任は私にある」と話した。

 内閣府の防災担当者は「首長自身が判断することもあるだろうが、
一般論として、防災担当部局の担当者が情報を分析して検討し、
首長を交えて最終判断している自治体が多いのではないか」と話す。(大隈崇、小早川遥平)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000036-asahi-soci
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:55:34.26 ID:JiQVneew0
発生後1時間でゴルフ切り上げてんのにこれ以上どうしろと
対応が遅れたのは創価が国交相だった所為だから任命責任は認めるが
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:55:34.01 ID:YaK1aHcK0
避難勧告以前に、住む所をキチンと仕分けして移住させろ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:56:14.07 ID:rwha9tNZ0
>>1
遅くまでご苦労様です
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:56:28.72 ID:Xwyixp8M0
真夜中の真っ暗な中どこに水が流れてるか
わからないのに家出て避難しても余計に危ないわけだが
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:57:02.12 ID:cb5AVoDT0
役所が開いてない時間だし仕方ないかと
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:58:22.62 ID:8Xt1QI380
おおかみ少年状態で良いんだろ。もう年中警報出しとけよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:59:10.15 ID:9dUBYON+0
>>5
それにプラスして滝のような豪雨の中でだからね。
仮に避難勧告を直ぐに出して避難してたら
それはそれで大惨事になっていただろうね。
まぁ環境的に避難勧告が伝わるなんてことはあり得ないが。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:02:28.91 ID:MkoVT2j90
非難韓国も10年単位で遅れた
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:03:18.49 ID:p580F4D90
俺ならこんな辺鄙な場所にはまず住まない。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:05:05.50 ID:+sg2dI+P0
しかしあの時間に避難勧告出したら
それはそれで犠牲者が出ただろう

どうしようもなかった面はあるかもな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:07:57.40 ID:1tn0pUTf0
てかあんなとこに家建てる許可出すなよw
避難勧告の前に土砂崩れは十分想定できるだろw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:08:54.84 ID:z4dIFj830
>>8
時間も状況も悪いし、心配だと思っても朝になったら自主避難しようぐらいにしか思えんわな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:16:09.24 ID:2DFnVLvv0
>>10
広島ってもっとえげつない山奥にもニュータウンがいっぱいあるよ
それこそ熊が普通に出そうな所とか
でも今回その辺は無事だったりするんだよね

割と初期に分譲されたと思われる住宅地が今回集中的にやられたっぽい
造成の仕方が途中で変わったのかもね
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:28:25.54 ID:hU3tP1s70
何でも政府が悪いという風潮
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:30:28.86 ID:1tn0pUTf0
結論
・避難勧告なんか届かない
・一斉に外に出て逃げてたらもっと死んでたかも
・こんなとこに家建てた奴、許可した奴が悪い
・山の造成で土砂崩れが起きる可能性を把握してた奴は晒しだして処刑せよ
・金が絡んでたら全財産没収一族郎党全て撫で斬りにすべし
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:37:38.46 ID:NMfFWXmv0
空振りでも気にすんなって言ってるじゃん。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:38:21.24 ID:bk9Pgnk10
夜中に避難勧告出しても誰も避難しないよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:39:38.66 ID:NMfFWXmv0
>>16
こんなところに家建ててとか言う奴多いが、
ハザードマップで何かしら警告されてるところなんて無数にあるだろ。
結局、後だしじゃんけんでしかないんだよ。事が起きた後だから言える。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:41:29.60 ID:T4QK3Vqn0
>>19
雨が降り出したら自主判断で速攻逃げるしかないよな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:47:29.14 ID:NkpjCLpu0
金山
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:49:17.60 ID:QxG4wJat0
昔から崖の下とか川べりとかに住んでたのはBの連中。あいつらの二束三文の危険な土地を普通の7掛けくらいで売ったらこうなった。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:49:59.26 ID:lnCf0Kn70
まあ仮に雨が昼間で避難勧告や特別警報が出ててもあれぐらいの街だと避難しない人が多いよな。
で結果被害がないと大ブーイングだし
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:50:21.42 ID:ZfL81Hj50
福田とか、牛田とか矢野とかここらと変わらないような団地いっぱいだからな。
これらの団地に住むな、といいだすと広島市の半分近くの人間が住んじゃいけないことになる。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:52:56.12 ID:8b2RWbeT0
誰が悪いとかやってるから、ちゃんとした対策できないんじゃね
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:58:17.10 ID:vqXXa+bD0
変なタイミングで避難勧告出したらよけい被害者出ただろうし
詰んでるよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:00:36.61 ID:NMfFWXmv0
一応、自治体が出してるハザードマップは見てるけど、
首都圏に住んでる以上、大地震がきたらどうにもならない。
その時には首都圏なんかに住んでるから悪いとか、自業自得とか、
ねらーが言うのが目に浮かぶよ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:02:16.38 ID:SZfdmFYU0
どう抗おうが天災リスクは無くならない
昔は神様のせいにしてたけど今は・・・
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:02:43.43 ID:t9cA/q/S0
もう雨1滴で避難命令でいいだろ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:04:28.04 ID:phKFCLrF0
警報出てたんだろ?
土砂災害警報の前に大雨警報とかも出てたんだろ?
俺も数ヵ月前まで数年間某巨大河川の近く住んでたが、数年前の大雨の時は警報出る前から準備しまくったぞ
ガキは実家に連れて行き、家は気休めの目張りをして、1Fの家電を上に運んだり
結果何事も無かったけど、数百m先の家は床上浸水してたわ

深夜2時から4時にかけての記録的豪雨とか予想出きるはずもなきゃ、役所の奴らも寝てるだろ
起きてたとしても下っぱばかりだろうし、そんな奴らがどう決断出きるんだよ

なぜ?
深夜に記録的な集中豪雨が発生した
これだけだろ
そんな真夜中に誰がどこにどうやって避難しろなんて言えるんだよ

深夜1時に出された土砂災害警報なんて誰が知るんだよってのが問題なら同意するけどな
あと、じゃあ気象予報士とか何のために存在してるんだよって疑問も同意したるわ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:11:37.29 ID:zGmt025U0
友人が山削って真後ろコンクリートで固めてるところに住んでるだが

大丈夫なんか ここ?

大丈夫 と自信に満ちて言ってた

でも今回のような1時間に100ミリのような猛烈な雨降っても耐えられるんだろうかと心配になる

無理な造成とは思わないけど郊外にそういう家けっこうあるんじゃないかと心配になるね
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:13:59.21 ID:2RVWG0500
先々週位に天気予報がコロコロ変わるの見たからお察し
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:15:29.89 ID:EEIXugdI0
山や川の側にはなるべく住むな
住むなら土砂崩れの備えを常に意識しとけ
こんな基本的な危機管理もできてないやつが死んでも自業自得だね
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:21:45.66 ID:D+P9b5pmi
造成や建設の許可出したのも広島市だろうし、
基本的に市の責任だろ。
市長が過ちは繰り返しませんから・・・とかくだらない声明出すのかね。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:23:19.49 ID:PAh/X3Fq0
日本は行政何もしないで人が死んでも責任がない国。
行政が何もしないのは福島をみればわかるだろう。

命は自分で守りましょう。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:26:36.12 ID:O/YK6guF0
>>33
お前馬鹿だろ、日本国内で住めるトコなくなるわ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:26:54.35 ID:LKPWM5zc0
早めに避難勧告出ても避難しない住民が多かったんじゃねーの
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:27:34.94 ID:spEpb96w0
完全な天災だろ
何で政府の責任にしたがるんだ?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:28:13.08 ID:1T59WETV0
>>10
ここはそばに幹線道路や鉄道が通ってて
大型商業施設が近くにあるわりと便利で開けた場所。
おまえが広島に転勤になったら
もっと山奥に住まないといけないよ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:28:47.73 ID:spEpb96w0
>>35
福島は韓直人元総理大臣による人災だ
責任をしっかり取らせないといけない
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:30:25.45 ID:u6QHwkql0
>>34
山の持ち主に言えやあほう
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:30:50.63 ID:spEpb96w0
>>30
その通り天災なんだよ、これは
人に責任を求めちゃいけない事例
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:31:10.73 ID:ltM4g5Uk0
深夜2時ごろからの突発的な大雨ばかりが言われてるけど

そもそも広島ではお盆入りの辺りから梅雨のように連日雨が降っていて
災害前日の夜9時ごろも市街地が冠水するほどの大雨が降っていた

そのような状況で更に深夜に大雨が降った
土砂災害やがけ崩れの予想ができなかったわけではないと思う

避難勧告を出すのを躊躇し自衛隊の要請も翌朝になってからという
市の対応は危機管理意識が低いと言わざるを得ない
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:35:24.26 ID:spEpb96w0
>>43
お前の家の周りは昨日からの雨で冠水してます
記録的な集中豪雨が降ってきました
近所がどんどん停電しています
避難勧告が出ました

さあ、お前は何処に逃げるんだ?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:41:13.22 ID:J6sknuTy0
>>43
付近に連発して落ちるカミナリ
滝のような轟音の雨
こんな中、外に出られるか?

経験した事のない豪雨ってテレビで言うやつは本当に凄いんだよ
外に出たら命の危険を感じるレベル
指示が出ようがどうしようが、どうしようもなかったって地元民が言ってた
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:51:30.36 ID:ltM4g5Uk0
>>44
冠水っていっても河川が決壊したような場合とは違うから
大体はルート選べば歩いて逃げれるよ

家の周囲全てに土砂が流れてたような家もあったかも知れんが
すんでの所で脱出した生存者も少なくない

二階に居ただけで生存できたのではないかというケースもあった

あと、前日の夜の雨で冠水したのは広島の中心部な
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:03:57.52 ID:J6sknuTy0
>>46
いや、そもそも畏怖を感じて外に出られないんだよ
地元民がそう言ってたんだから
雷も連発してるし家でじっとしていようって思う方が普通

そこに避難情報が適切に出せた所で、どれだけの人が避難しただろうか?
こないだの三重の特別警報でも殆どの人は避難しなかった
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:10:37.81 ID:up8Tsf4y0
目とはなの先で凄い雨雲が発生しては流れ発生しては流れてんだから読めんわなー
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:28:46.18 ID:pgdJDicw0
>>1
最近雨ばっかりだったし
どこか崩れることは容易に予想できたはずなのにな

防災担当者の嗅覚が鈍ってるなら
手当てを出して山に住んでもらうとか必要かもね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:47:15.20 ID:CoLWf0dc0
数時間で1ヶ月分が降るなんて誰が予想出来るんだ?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:55:36.12 ID:qw0DVvCu0
雪山に登山する人、イスラム圏で拉致られた人と変わらないように感じる。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:57:39.85 ID:wLQW8rGMO
この前の四日市市の対応は神だったね
大げさだと言う人たちもいたが自治体としての対応はあれぐらいで良い
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:05:27.11 ID:cvg+Sj3CO
空振りを恐れると
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:12:55.69 ID:cvg+Sj3CO
災害警戒区域に住んでいる人は、
逆に土砂崩れを経験しないと、大丈夫の繰り返しにより妙な自信が出来てしまうので、
逆に危機感が薄れる。
福島、宮城の海岸線低地に住む人と同じ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:27:39.20 ID:dgAkVnZu0
市長と知事の無能ぶりは際立ってるな。
そいつら自民党系それと民主党系?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:33:04.17 ID:cvg+Sj3CO
全国どこの田舎も、
明日の朝に改めて緊急会議開いて避難体制にするか決めよう
という意識があるのは事実だろう。
市長町長が1人騒いだって他の職員から止められる。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:37:38.33 ID:0y/ZGHH50
そもそも危険地域に指定されてないからなあのへん
冠水してて雷ビカビカ光ってて停電で街灯もついてない真っ暗闇でどう避難しろっつーの
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:43:43.92 ID:6YemefbM0
天気予報もよく外れるレベルなのにそんなの無理w
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:33:09.56 ID:jTF1DDbM0
>>52
県単位で考えると南部が豪雨地帯でしょっちゅう土砂崩れや洪水起こってるから、割と出しやすかったかもな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:33:26.47 ID:iraHylEt0
広島土砂災害まとめ

安倍  「災害?自衛隊派遣要請?知るかよ。ゴルフやるわ。」
国民  「こんなときにゴルフとはけしからん。休暇返上せよ。」
ネトウヨ「いまどきゴルフ場でも仕事できるだろ。ゴルフやってても問題ない!ブサヨww」
安倍  「やっぱ、休暇返上して官邸入りするわ。」
ネトウヨ「・・・・・・。」
国民  「当たり前だろ。遅えんだよ。」
ネトウヨ「さすが安倍ちゃん。官邸でしっかり仕事してるわ。これで万全だな!ブサヨww」
安倍  「やっぱ、別荘帰るわ。ばいちゃ。」
ネトウヨ「・・・・・・。」
国民  「えっ?別荘帰るの?おまえ何しに来たんだよ。ふざけてんのか。」
ネトウヨ「さすが安倍ちゃん。仕事はやいな。もともと休暇中なんだし、仕事終わったら別荘に帰って当然!ブサヨww」

天皇陛下「被災者に思いをはせ、静養の予定を中止します。」

安倍  「え?陛下が・・・やっぱ東京戻るわ。」
ネトウヨ「・・・・・・。」
国民  「何がしたいんだこいつ・・・。」
ネトウヨ「ちっ天皇がプレッシャーかけてきやがった。
     でもさすが安倍ちゃん。別荘へは荷物を取りに帰っただけだったんだろ。
     菅直人みたいに早々に現場入りして邪魔したりせず、東京から現場を支えるんだな!ブサヨww」
安倍  「明日、現地入りします。」
ネトウヨ「・・・・・・。」            ←イマココ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:42:18.70 ID:X+E7Itce0
気象庁の新システムが8月に入ってから開始されてる、高解像度降水ナウキャストを何故活用出来なかったんだろ。
予見可能だと思うけどな。
深夜早朝なので、決断を下す人材が居なかったとかは問題外だけど
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:30:44.89 ID:dk0WTfNz0
免罪符ぐらいにしかならなくて、実際には役に立たない警報やら避難指示を出すために、
おおぜいの公務員を働かせるようなものなら、すぐに「廃止の対象にすべき」という声が出てくる。

現実的ではない避難の可能性を模索するより、
土砂災害におびえながら、危険な山際に住まなくても良いように、
世の中をを変えていくことに、議論の比重を置いた方が現実的だ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:57:46.62 ID:rLyFfvwp0
なお、避難所の八木ヶ丘集会所は被災して壊滅、梅林小学校も発生前の段階で冠水して出入り困難だった模様
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:31:34.03 ID:ltM4g5Uk0
また降ってきてるな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:41:06.03 ID:pAfQkx1p0
雨の強さも去ることながら、家の前の道路が川、というより滝になってる映像見て本当に避難なんか無理なんだと思った。

あんな中に出てったら流されて曲がり角の塀か電柱に激突して試合終了だろう。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:04:54.54 ID:GMyjRyvK0
どこでどのくらい大雨が降るか、降る前にはピンポイントでは分からないんだよ。
真夜中に避難指示出してもねぇ・・・
広島県にはここと同じような地理条件のところが数百箇所はある。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:25:33.21 ID:MUKyaiLg0
>>60
wwwwww


ネトウヨ哀れwww
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:27:20.55 ID:x2qhV0Ul0
>>23
警告出して被害ないとブーイングって謎だよな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:28:48.76 ID:afBZuxWMi
広島なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:30:05.18 ID:4UOnPlYs0
「避難勧告なぜ遅れた」より、
広島の土砂災害「何故起こった」を追究すべきだと思う
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:30:36.71 ID:fLxA4bc70
雨量の推移をみると午前3時と4時のグラフが他と比べて突き抜けていたからなぁ。
今回はあの1,2時間の雨量でやられたが、こういう局地的豪雨に対する対処を今後確立しないといけないよな。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:31:56.46 ID:LZsBVn8l0
警戒区域に指定しようとすると住民から大反対
反対するのは「自分の土地や家の価値が下がるから困る」という理由

そんな奴らのことは知ったこっちゃないがな・・・
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:36:20.68 ID:7qv2MbSh0
しかし避難勧告ってもあんな短時間で雨降ったらなんかわからないだろ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:44:45.27 ID:M8FPnPJC0
>>73
解決策は
住居禁止にするか
山を平らにするか
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:46:58.66 ID:7qv2MbSh0
>>74
自己責任っていうよりも天災なんだからあきらめなきゃいけdないってレベルだよな
どうしようもないことってあるんだよ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:18:27.34 ID:A3KPmr9Bi
真夜中に避難勧告して何人の人が避難できただろうか、
多分大多数が自宅で待機だろ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:39:56.68 ID:6KWhFwaN0
危険地帯だという自覚があれぱ
照明器具や合羽は用意しているし避難勧告なくても自治会や自身の判断で動くよ
実際台風が多いとか、過去に100人死んだとか(相当古い話だったりもするけど)
何かしら災害が起こったこともあれば、そういう構えもできるもんなんだがね
広島に関してはもう手詰まりだね、言っちゃ何だけど
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:20:04.78 ID:WomJZLFf0
>>51
ならとてつもない馬鹿だな君は
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:32:40.65 ID:xPrIgsA6O
土砂災害警戒情報を出すのは時間雨量50mm

しかしその頃には既に崩落、地滑りを起こしていた。

つまり避難勧告があと1時間早くなろうが、急過ぎて全然間に合わなかった。

これは雨量を見るのではなく、8月に入ってからの20日に14〜15日もの雨日数で警戒しておかないといけなかった。

そうすれば前夜21時の大雨警報の時点で避難の呼び掛けを出せた。

土砂災害はその時の雨量を見ても駄目なのだ。
 
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:48:46.64 ID:KDVK0T/H0
>>19 >>27
そもそも今回の広島市の最大の被災地である「八木・緑井地区」に関しては、
地元自治体が「土砂災害ハザードマップ」すら、未作成のまま放置されてた状態。

ハザードマップすら作成されていないのに、住民を叩くレスが多いのは残念だね。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:57:54.86 ID:27+UY2jH0
夜に時間100_経験したけど
前後左右上見えないよ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:00:24.00 ID:VlUwhdLb0
仮に怪獣来ても政府が安全性言ってりゃ、留まる気まんまんだったろ。

災害に本能働かなきゃ死ぬだけだ、たわけ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止
100_相当の雨が降ったら側溝はおろか河川も溢れるわ
おまけに前が見えないから車でも安全に移動できない

レーダーの技術向上により雨雲の現在地はすぐにわかっても
何時間も降り続くかどうかなんて気象予報士でもわかるかどうか