【国際】ミャンマーで、エボラ出血熱の感染例が報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止
ミャンマーでエボラ出血熱の患者が入院したことが明らかになりました。

中国の新華社通信によりますと、ミャンマー政府は20日水曜、声明の中で、「ギニアと
ナイジェリアで働いていた24歳のミャンマー人が、エボラ出血熱に感染し、入院した」
と発表しました。

WHO・世界保健機関は、最新の報告の中で、「エボラ出血熱の感染者の数は2240名で、
この病気による死者数は1229名だ」と発表しています。

エボラのウイルスは動物を介して人間に感染します。
人間は、エボラウイルスの媒介者ではなく、このウイルスは、アフリカに住むサルや
こうもりの体内に増殖しています。

http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/47810-%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%87%BA%E8%A1%80%E7%86%B1%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%9F%93%E4%BE%8B%E3%81%8C%E5%A0%B1%E5%91%8A
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:15:40.09 ID:3VdCRWN60
じわじわ近づいてくるな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:16:46.64 ID:sC3RHh3a0
エレベータのボタン押すときどきどきするこの頃
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:16:48.11 ID:Ozy99HnL0
あーこりゃ陸伝いで支那に蔓延してますわ
日本も今すぐ支那朝鮮と断交して徹底隔離しなけりゃヤバいな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:17:44.61 ID:eAvgvg/q0
テクノブレイク来たな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:18:07.23 ID:fEMs1Ou90
日本やべー
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:18:16.54 ID:ZKPAMNEg0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:18:31.91 ID:W+4oZLN10
どこでもドアでも使ってるのか?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:19:05.87 ID:r6r6ljWoi
疑いでなく確定なのか?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:19:27.53 ID:RRI2b1320
こういう国って医療施設がきちんと感染者を防護・管理できるもんなのか
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:19:53.08 ID:eAvgvg/q0
てか、働いていただけで感染するって、どんだけいるんだか分からんな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:20:36.41 ID:kkfgS5kJ0
潜伏2〜3週間だっけ。もう日本にも入ってるんじゃないか。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:20:37.83 ID:sW/hHIHX0
貴重なミャン坊マー坊が
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:21:27.74 ID:sKritgv40
日本はニダーに先を越された ニダ


韓国のレストラン、アフリカ人の入店拒否

South Korean Restaurant Institutes “no Africans Allowed” Policy 'cos Of Ebola
http://www.nairaland.com/1864302/south-korean-restaurant-institutes-no


しっかり貼り紙もある
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:22:01.82 ID:ey9rjCHW0
>>9
日本語で認識すれば確定
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:22:58.02 ID:lZiEpcK00
なぜ新華社?
入院したのはミャンマーなのか現地なのか?
入国経路は?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:23:01.06 ID:2VcBcFjJ0
ちょっと記事だけじゃ分かりにくいな。
ギニアとナイジェリアで働いていたのはともかく、
発症したのはミャンマー国内でなのか?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:23:14.76 ID:STArZ+HJ0
ミャンマーってアフリカのどこよ?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:23:25.13 ID:ZKPAMNEg0
人から人へ感染するんだから、「人間は、エボラウイルスの媒介者ではなく」のこのくだりいらないだろ?

どうおもう?なにがいいたいのこの一節。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:24:41.68 ID:mXzclpqT0
早くアジアに来いや
マジでイライラする
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:25:31.24 ID:ZKPAMNEg0
ツイッターまた壊れてるし。おれだけ?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:26:06.71 ID:STArZ+HJ0
>>19
自動翻訳だから、変な訳になってるんだろ。
こんな文章はあり得ない。意味がわからない。

>人間は、エボラウイルスの媒介者ではなく、このウイルスは、アフリカに住むサルや
こうもりの体内に増殖しています。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:26:13.02 ID:GoD9f3550
>>17
記事だけだとミャンマー国内で発症して入院したのか
それともギニアorナイジェリアで発症して入院したのかが分かりにくいな
もし前者なら史上初の「アフリカ以外で発症・入院した最初のエボラ出血熱患者」になるから
新華社以外でもニュースになるだろうけどな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:26:17.57 ID:OlTcfLRM0
エボラの竪琴
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:26:52.93 ID:zydYi6Ry0
また日本が世界を救ってしまうのか
次は富士フィルムのデジカメ買うわ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:27:25.15 ID:Bxp6UVHx0
ミャンマーだったら絶対拡散するだろ…
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:27:36.54 ID:ZKPAMNEg0
>>22 thk そういうことかorz スマソ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:27:46.78 ID:r6r6ljWoi
タイ乗り継ぎなんか
空港で止めたらしいけど…
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:27:57.23 ID:zydYi6Ry0
世界パンでミックになる頃にWHOが特効薬としてアビガンを指定する
そして世界は叫ぶ「テンノウヘイカバンザイ!」
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:28:48.29 ID:JgGXWmfx0
きたかっ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:28:55.38 ID:STArZ+HJ0
エボラの証人
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:29:22.14 ID:z54nF1PN0
よく分からん記事だな
どこで感染し、何日にミャンマーに入国したのか、いつ発症したのか
肝心なことが抜けてる
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:29:54.04 ID:ai2dX5bB0
この人もアフリカで感染し、帰国して発症パターンか。
しかしアフリカ以外での感染例が出てこないね。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:30:03.32 ID:r6r6ljWoi
アビガン早よ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:30:43.15 ID:lZiEpcK00
検索したら帰国してきてミャンマー国内なんだな
ただこのソース以外は「疑い」が付いてたけど
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:30:49.76 ID:6yQQDmbt0
中国上陸はもはや避けられないだろうな
半島までは来てもいいよ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:31:10.12 ID:m3r0W/ht0
こないだ帰国してた日本人看護婦は大丈夫なの?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:31:32.28 ID:ZKPAMNEg0
ミャンマーたくさんたくさん日本人いってますね。ほんと危険です。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:32:20.31 ID:hqYz5KIX0
今週末あたり、電車内でバタッと倒れて口からトマトジュースでも噴き出せば、
かなりの確率でパニックになると思われ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:33:12.63 ID:CjsonznF0
輸入食品で感染もある?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:33:33.68 ID:GjymMb990
これ現地で働いていたミャンマー国籍の人ってことだろ?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:34:08.62 ID:9S5jSVSZO
中国人はアフリカに何万人も出稼ぎに行ってるハズなんだが発病は聞かないな報道規制してるのかな?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:34:19.54 ID:6sKqx0t00
わー…ヤバイな。もうすぐそこに来てるのか。
ワクチン関係はその後どうなってるのかな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:34:33.41 ID:Expq8XsuO
こりゃ東京上陸は秒読みだな。

売国都知事、早くもメガトン級の法則を発動させるんだろうよw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:35:14.31 ID:Ibu7HqbJ0
ちょっとまて。

おれの家は杉並にあるんだが、今日の夕方6時半すぎ、川の上を
ふらふら飛んでた集団は、どうみてもコウモリだったぞ。

コウモリって長距離移動とかしないよな?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:35:19.36 ID:lZiEpcK00
ミャンマー保健省幹部との会談

厚生労働省が8月19日(火)に発表した報道発表によると、土屋厚生労働副大臣は
ミャンマー連邦共和国保健省幹部との会談等のためにミャンマーを訪問することとなった。
出張期間は8月21日(木)〜25日(月)までの5日間である。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:35:31.72 ID:/sujbV750
>>20
ミャンマーがどこにあるかわからない馬鹿発見www
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:35:45.69 ID:JEYDXay/0
>>38
ちょうど昨日
ミャンマー土産の変な果物のパイを会社のババアらが配ってたけど食わなくてよかったあああ!!
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:35:50.21 ID:qntNr7J60
ベトナムやフィリピンあたりまでは感染報告出てそこからピタッと報道が止み
気付いたら東京大阪福岡で大流行とかになりそう
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:36:01.31 ID:60S2MdgK0
>>45
バカ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:36:23.16 ID:GoD9f3550
>>35
なら結局、今回も現時点では「疑い」なのか
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:36:30.38 ID:4+q09BwY0
グンマー?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:37:13.43 ID:pbQMyxoR0
ミャンマー国内での発症確定?
慌てて帰国した労働者だとすると、中国もそろそろかな。
ジワジワ近づいてくる、怖い。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:37:49.60 ID:UDoll8g30
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。
その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:38:06.29 ID:EuqpQ/nW0
ビルマの土は赤い 岩もまた赤い 人々も赤い。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:38:26.21 ID:/vHNBmxi0
>>12
国境なき医師団とかあやしいよな…
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:38:26.67 ID:GwLM16cC0
>>45
冬はアフリカに渡り、夏に日本に飛来します。




ウソです。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:39:31.34 ID:gM6KDxxS0
やっぱり人工削減計画の
NWOの連中が、各国にばら撒いてるんじゃないのかな
ベンジャミン・フルフォードの言ってることが
正しい気がしてきた

あちこちに意図的にエボラをばら撒いているのだと・・・
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:39:36.97 ID:hpHKPgQM0
>>1のサイト糞すぎるだろ
一番大事なところ間違えてるぞ

×エボラ出血熱の患者
○エボラ出血熱かもしれない患者
http://www.mmtimes.com/index.php/national-news/11425-myanmar-man-being-tested-for-ebola-virus.html
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:40:02.53 ID:d3Pn4W2rO
詳しい記事が欲しい
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:40:51.67 ID:vQZdojvb0
近付いてきたなw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:40:58.07 ID:qtjmAX5X0
>ギニアとナイジェリアで働いていた24歳のミャンマー人が

ちなみに西アフリカでは2万人以上の中国人が働いている。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:41:07.27 ID:NslJUHtF0
 
日本にとっては
あらゆる抗生物質が効かない、スーパー淋菌が
日本の風俗店の女性の咽喉から発見された事の方が、重大な事件だろう。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:41:10.58 ID:GjymMb990
ああ国内か
てかベトナムもあるんだな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:41:14.04 ID:5KxhUy+D0
とりあえずもしも感染したら即全身麻酔して死ぬまで麻酔かけ続けて欲しいわ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:41:16.04 ID:ZKPAMNEg0
知恵の輪
67ネトサポハンター@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:41:28.48 ID:geDQHnyv0
ぽつぽつと感染者が出てるうちは、まだすくい取れるけど
元が増えて弾数が増えてくれば、いつか取りもらす

取りもらしても追跡してがんばれば抑えられるが
それも弾数が増えてくれば、いつか抑えそこなう
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:41:31.62 ID:Ibu7HqbJ0
>>50
んで、ウィキぺを見たら、世の中には食用コウモリってのがあってだな……

東南アジアでは食ってるそうだ。
んで、うっかりすると狂犬病のウィルス持ってるとか。
人間からコウモリにエボラが移動して、それをつかまえた人間が
広めて云々、てならないと言い切れないぞ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:41:50.05 ID:wNO1kI1uO
そろそろ、全ての入国経路を完全封鎖しなきゃいかんな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:42:56.29 ID:Q1ainueg0
水島ーーーー!!
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:43:03.86 ID:pkFNrmYY0
江原出血熱ってつい出ちゃう
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:43:15.55 ID:86VwFo2U0
またナイジェリアか
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:43:37.88 ID:rJADcx1WO
>>45 クソワロタ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:44:21.38 ID:hT7UaDY+0
蚊とかのメーカー株が上がりそうだから買ってみるか♪
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:44:38.10 ID:pkFNrmYY0
江原焼肉のタレで変な汚い肉食うんだな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:45:22.52 ID:BLCEkOGb0
>>68
日本に狂犬病はないぞ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:45:40.06 ID:2K4JDBrTI
>>44
売国は夏休み満喫してる安倍だろ
むしろ首都圏住民は隠蔽大好き安倍をはねのける舛添の情報公開だけが頼り
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:46:26.62 ID:GoD9f3550
つーかこの間、アメリカ本土に受け入れて新薬投下で効果があったとかいう
エボラ出血熱に感染したアメリカ人の続報はどうなったんだ?
薬の効果が出たってのは知ってるけど、そこから完治したとかって話は聞かないんだが
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:46:29.69 ID:Wyx5uaDF0
感染するのは決まって後進国なんだよなあw
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:46:34.36 ID:hqYz5KIX0
エイズの存在価値が暴落中
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:46:37.48 ID:J9BKeZjL0
徐々に近づいてくるな リカちゃん電話の恐怖に似ている
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:46:41.92 ID:pkFNrmYY0
江原出血熱の患者は触っただけで感染する
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:47:05.00 ID:I4UVh4BO0
全員集めて、核兵器で焼き払え
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:47:57.23 ID:/ZpSBnDE0
じわじわ迫ってきてるな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:48:08.79 ID:Y+eU28HeO
天気予報?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:48:27.03 ID:pkFNrmYY0
WHOが人口減らし対策で江原出血熱ウイルス撒いてんじゃね〜か?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:49:18.12 ID:K/s8ixMe0
東京で死体が転がるようになってから発表だな
まあすでに入っていてもおかしくない
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:49:48.87 ID:a066qKbQO
日本に帰ってきて記者会見を開いた看護師さんは大丈夫なんでしょうか
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:51:42.99 ID:8MLu2G5x0
日本が最後っぽいな。
すでに入国済みだと思うけど。
突然変異を繰り返したようなので厄介だな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:52:00.00 ID:Q+LfVln30
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3559038/

そもそもザイール型はバングラディシュまで来てるんだから、いつ発生してもおかしくない。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:52:53.26 ID:uoxIgN+TO
>>86
けっこう前からある病気なのに患者数が少ないからってワクチン開発しようとしなかったらしいな。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:54:00.48 ID:3C6TbRhY0
先日NHKでアフリカ現地のリポーターが「これから私も帰りますが」とか言ってたなぁ、ちゃんと検査してんのか?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:54:24.83 ID:Q1ainueg0
>>85
ヤン坊マン坊♪天気予報?
節子それヤンマーや
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:54:45.85 ID:OBMejdECI
ナイジェリアはもう感染が広がってるのかな
95ネトサポハンター@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:56:02.05 ID:geDQHnyv0
日本が比較的医療が発達しているとしても
世界にはそうでない地域がたくさんある

今、西アフリカだけが弾を撃ち出してる状況だが
中国や東南アジア、アラブ、などで第二の感染拡大が起これば
西アフリカと共に、それらの地域も弾を撃ち出す側になる
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:56:40.65 ID:alpfdoz30
>>91
患者の数よりも、アフリカでしかなかったから。人種差別というかね。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:56:42.68 ID:Z/saLmlU0
\(^ω^)/
オ・ワ・タ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:57:10.57 ID:4VW4k1jm0
表向き夏休みで、実は別荘の地下にあるシェルターに逃げ込んでいたり
するかもしれんね。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:57:54.75 ID:GoD9f3550
>>92
今からなら絶対大丈夫とまではいわんが、感染して帰国し病原菌バラ撒く可能性は低いと思うぞ
既にエボラ出血熱の患者が多発していることが知られている中なら
当のリポーターだって命は惜しいだろうから、感染するようなことは避けるだろうし検査も自分から受けにいくだろ

一番ヤバいのは、まだそれほど大きなニュースになってない時に西アフリカ行った奴だな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:58:01.10 ID:uIhc6iEf0
フルーツコウモリさんは九州にも住んでるお
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:58:50.70 ID:V6jma7Lx0
                                                   
                                                 \もう少しで会えるね/
                                      ,,SpppF~**4Su,,    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     
                =ye4peqp, _            _n4*~~~        ~~+x,             
              ap~~~    ^~~qu,        __437~              '4kx           
            ,4F           ~te     ,xpV'      _,wqS***qu     '4uu         
             e     ,eeu,_    ]S   xp'      _,wV~h ~  ~`Squ     *e         
            S[    z}~~~V"FhuypT oq4~      ,pZ~~`        ,*[,  ⌒ ⌒~7_       
            ,F_   "evx,,,xxxx,,  .uaF~      ,eF4`'           4S_ ● ●`*h      
            "~_,    ~~~~~~~~~~*FszF`    _x4F+             ~'4     `qq     
           _  "*p,       _J*~      qp~                '"4_  ∀  'p_    
        Xx-Z**2qv4~~~*T*4pqxvep~     _q*T                 =qZ,    *[    
     ]4~~'      ~`~*pp   _qp~'      44S                   -*4   "Sh   
   =e4`     _     *pSeF~      ,4F~~4h                     ]Sq__JS    
    F    ,*+*+apv  _x**~       *4~`  4p                    ~S+~~`   
  ^44    ~[_ ~__SqpF~`      xp4~~4p    vk   
  r4F     *Sew*~~~      _,qVF4, J*    SF  
  -^[,      `        ,wpF~   ~~`     qS  
   ^~*p_        _,apS~~Fh,          .qZ~   
      ~~*V*pp**f~X+ "` =~St,,___    ,xpS~"'     
            ~  '       ~~~~C*F4~       
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:00:50.26 ID:tWefXxbZO
>>39
それを見て本当の病人と勘違いして
慌てて駆け寄り「大丈夫ですか?」と親身に介抱してくれた人が
実はエボラに感染してたりしたら涙目だな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:01:46.40 ID:xX0BEXfkO
アフリカ行ってばっかの中国人で感染者いるんちゃうん?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:01:56.25 ID:Q+LfVln30
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2729046/Germany-Ebola-scare-Nigerian-woman-showing-symptoms-killer-disease-faints-jobcentre-forcing-600-people-quarantine.html

ドイツ、ベルリンで感染の疑いで収容された女性、ナイジェリアで感染者と接触していた模様。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:04:41.89 ID:BEiKij/W0
>>96
己の国で解決しろやっつうのは至極当然。
もっと早く国として世界に輸出すべきだったな
だいたい食う物も無いのに快楽と娯楽のためだけに子どもを山ほど産んで
子どもが食べる物が無い!病気にならない為にワクチンを!とか頭おかしすぎるんだよ
コンドームの要求だけでいいんだよ。あいつらは。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:05:28.64 ID:BNFOQROk0
うわあアジアに入ってきた。もう中国人労働者にも感染してそうw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:06:16.69 ID:DXJ8DVkC0
インドまで飛び火したら世界終わりそう
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:06:18.02 ID:bQ0HrILh0
オワタwwww
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:07:33.24 ID:sKritgv40
得体の知れない怪しい薬を猿に使ってホルホルしている
ダメリカはだめかもしれんね


Drug found effective against virus similar to Ebola
http://www.usatoday.com/story/news/nation/2014/08/20/marbug-virus-ebola/14255161/?utm_source=feedblitz&utm_medium=FeedBlitzRss&utm_campaign=usatoday-newstopstories


大統領が土人だから仕方ないか。。。。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:08:05.14 ID:3VdCRWN60
コウモリの生息範囲が被る陸続きのところは
もう危険地帯いりだよなぁ
エイズと違ってある程度有効な薬があるのが救いか
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:08:27.66 ID:PBnxz6Ii0
>>103
アフリカで事業してる裕福層が日本に観光でツモ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:09:17.93 ID:alpfdoz30
>>105
まー、そんなふうにふんぞり返って、アフリカから資源を収奪しまくって豊かさを享受している先進国が言うのはちょっとね。

元々国家さえなかったアフリカ大陸にズカズカ入り込んで、勝手に国境線引いて民族分断、教育制度も整えてやらず。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:10:08.77 ID:sKritgv40
ベトナム、エボラの症状を示しているナイジェリア人2名を隔離


Vietnam tests two Nigerians for Ebola
http://www.myghanaonline.com/1.1815221


いよいよベトナムにもキタか
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:10:48.16 ID:QLgCsfXo0
コンゴでもエボラか?
コンゴで最近、エボラにいた症状の病気で10名が死亡
うち4名は医療関係者
発熱、下痢嘔吐、耳鼻などからの出血あり
衛生大臣が現地へ向かい情報を収集

https://hk.news.yahoo.com/剛果北部出現疑似伊波拉死亡個案-164100241.html
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:11:27.41 ID:r6r6ljWoi
うんまあ、例えあったとして食ったり血や体液、肉に触れなきゃ大丈夫なんでそ?>>コウモリ
蚊?うーん虫除け買ってくる
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:11:40.30 ID:Q+LfVln30
>>94
http://leadership.ng/news/381421/3-fresh-cases-kaduna-lagos-officials-beef-capacity

ナイジェリア、ラゴスから遠く800キロ離れたカドゥナ州で、新たな感染疑いの患者発生中
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:12:08.97 ID:DXJ8DVkC0
>>112
おまえ(日本も)が言うなレスか
元々国家ないとか無知晒してるしダメダメ
ゾンガイ帝国とかマリ帝国とかエチオピア帝国とかは国じゃないのか
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:12:23.91 ID:3LQT9cKr0
>>101

お前変異してるタイプじゃねーか!
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:13:08.14 ID:DxKfUuti0
コンゴ・・・西アフリカとは別の東アフリカ型エボラか、別の出血熱かもしれんな。
元々、出血熱は東アフリカのほうが発生頻度高いし。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:13:09.04 ID:alpfdoz30
>>117
うん。そういうのは王国であって、前近代からあったもので、俺が言ったのは近代国家のことだから。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:13:10.96 ID:EHKbAqfY0
検査陽性までスレ立てなくていいよ。狼少年にしかならんわ。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:13:17.84 ID:WirYGR+V0
やべえ、9月にタイ出張なのに…
ミャンマーとタイの人的交流大杉ワロリーヌw
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:13:50.96 ID:y1YRuRGu0
ていうかもう全世界に広まってもいいんじゃねーの。
世界の環境破壊もひどいし、各地で戦争なんかもおこっている。
もう人間は消費期限とっくに切れているんだよ。
もう人間滅んでいいよ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:15:41.86 ID:Jrq2hlAf0
>>100
九州といっても沖縄だ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:16:06.73 ID:QLgCsfXo0
>>119
コンゴももともとエボラが発生してもおかしくない場所だしね
医療関係者も感染しているので、これは間違いないかなと思う
マラリアなら治療した人にはうつらないしな

今回の西アフリカの国とは国境は接していない
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:16:53.06 ID:86VwFo2U0
水島 一緒に日本に帰 るのやーめた 帰ってくるな 日本に来るな 
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:16:55.81 ID:iFKBgwEAO
こら中国で熟成さるる展開やないですか・・・
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:17:09.97 ID:gLLjDfLM0
ミャンマーに来ているなら、もっと人の行き来が激しい中国や日本にきてないわけがない。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:18:21.12 ID:DXJ8DVkC0
>>120
それじゃなおさら、だれのものでもないんなら、誰が国境引いても咎められないだろう
中東ならオスマン帝国が滅んでから、国境線引くのも自由
国づくりって勝者が決めるんだろ?これは古代から普遍なんで
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:20:13.89 ID:DXJ8DVkC0
ロシアが勝手に広大なユーラシアに国境引いたのは勝者だから
誰も咎められないよな?(民族も違うものが住んでたけど)

てかスレチだからこれで終わるは
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:21:24.69 ID:8Tt+nBLD0
発症して体調を崩して 相当具合が悪いから病院へ行ったわけか

なら もう あれだな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:21:27.33 ID:xfLFNRTBO
>>122 君の事は忘れないよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:21:33.69 ID:sKritgv40
WHO大本営がアホすぎるので、ついに国連大本営が登場

INTERVIEW: UN System Coordinator on Ebola dispels myths, pledges support for West Africa’s efforts to halt outbreak
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=48527#.U_TzXNIcQbo

ニダーが事務総長の国連の大本営
後はわかるな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:24:30.20 ID:alpfdoz30
>>129
部族社会のアフリカで、民族(部族)がいきなり分断されたんだよ。
その後自分たちに良くしてくれたならまだしも、奪うだけの異人種に、
深い不信感を持たないはずないだろ?

>国づくりって勝者が決めるんだろ?これは古代から普遍なんで
うん。古代からつい最近まで、勝者は情報を操作/隠ぺいすることが自在に出来たから、
弱者は泣き寝入りする以外なかった。
インターネットが普及する前の時代なら、情報の伝達速度が100倍くらい遅い上に「勝者」に都合悪い情報を隠蔽/コントロール出来た。
それが出来なくなってる。「勝者」の足元が揺らいでいる。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:24:43.93 ID:RDfLOTRk0
>>1
疑惑じゃないんだ・・
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:26:40.05 ID:+Tf9YNAY0
今度は疑いじゃないのか?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:27:24.68 ID:XWoDhDfC0
ついにアジアに来たか
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:28:23.72 ID:VR6ABhQf0
とうとう来た…

次は沖縄か?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:29:13.14 ID:a6ZMxj+B0
仮に人類が滅ぶなら私を最後の一人にしてください。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:30:36.47 ID:WirYGR+V0
>>132
きっと帰ってくるよ(・∀・)
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:31:07.43 ID:r8nlK7GNi
ミャンマーでエボラ感染例の報告の前に、感染疑いがあるとおもうんだが……隠してたな……
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:31:57.78 ID:86VwFo2U0
エボラ四天王 ギニア リベリア シエラレオネ ナイジェリア は医療機関のキャパを超えて臨界点。
国際社会への医療援助要請も行く人もなく、軍が国境を投げ出したらアフリカは終わり。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:32:01.18 ID:alpfdoz30
>>141
まあ情報統制国家だもんな。



日本も・・・
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:32:13.74 ID:Jw8J2VMf0
>>14
隣の国は好きじゃないが、日本もエボラに関してはこのぐらいハッキリ拒否するの真似た方がいい
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:32:53.04 ID:eS5PeLBP0
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:33:14.06 ID:DxKfUuti0
ナイジェリアはともかく、蔓延3ヶ国は広がる一方だから、いずれ国内全域危険地帯になって国民パニック。
隣国に難民として流出していくだろう。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:34:07.40 ID:alpfdoz30
ミャンマーは反米国家なの?だからワクチンをもらえなかったのかな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:34:49.54 ID:r8nlK7GNi
>>143
発病者が出たら、WHOに必ず報告しなけりゃいけないんじゃないの?
そうじゃないと実体の把握も抑え込みも出来なくなるから。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:35:02.49 ID:gOK+/vsO0
>>122
お願いだから日本に帰ってこないで
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:36:00.26 ID:QLgCsfXo0
新華社の元記事を見た

感染確定診断までは一週間かかるとあった
バンコク経由でヤンゴンに到着した際、発熱などがあって、同行者4名とともに
隔離された
ギニア、リベリアで最近1年仕事をしていた
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:38:35.88 ID:+Tf9YNAY0
そもそも陰性と発表されても信用出来ない
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:41:05.69 ID:uIhc6iEf0
>>150
バンコク経由やばいね
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:41:40.57 ID:tMn3kHiR0
発表が新華社で
ミャンマーは中共から絶賛侵略中
あとはわかるな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:42:00.19 ID:sKritgv40
コンゴ!!


コンゴで、複数の人がエボラのような症状で死亡
詳細についてはコンゴ政府が調査中。。。

Illness with Ebola-like symptoms kills several in Congo
http://www.news24.com/Africa/News/Illness-with-Ebola-like-symptoms-kills-several-in-Congo-20140820-3


海路か空路で感染拡大か
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:42:48.14 ID:o3eieCQ60
焼き払え
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:43:22.89 ID:1Fzee6W/0
だから、ボビーオロゴンは隔離しておけとあれ程
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:43:29.94 ID:r8nlK7GNi
>>154
コンゴの事はその時その時で話し合おう。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:43:44.39 ID:wphlY1k90
想定どうり ビル財団
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:45:16.19 ID:alpfdoz30
>>153
ミャンマーのメディアも伝えてるけど?
http://burmatimes.net/myanmar-reports-suspected-ebola-case/

でも西側ではこんな報道も。
Myanmar man who passed through Suvarnabhumi has malaria, not Ebola
エボラじゃなくマラリアだと。
http://www.nationmultimedia.com/national/Myanmar-man-who-passed-through-Suvarnabhumi-has-ma-30241408.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:45:54.31 ID:yUafo/WTO
アジアに迫ってきたなぁ

コレラも流行ってんだよな

シナチョンが淘汰されま…ように
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:47:46.48 ID:vV2qWdaP0
ワクチンがなかったか?
大丈夫じゃなかったっけ?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:47:57.34 ID:zm6YXwXE0
想像だが風呂の習慣ない国はピンチかも。タイもまたもや注目地帯だ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:48:48.73 ID:r8nlK7GNi
>>160
ペスト。スーパーマラリア。ハイパーエボラ! コレラの病気からわかるように世界は終焉を迎えます。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:50:22.90 ID:WirYGR+V0
>>149
だから必ず帰ってくるってばぁ(キャフ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:52:37.84 ID:2K4JDBrTI
>>160
ネトウヨっていったいどうしてこんな情緒が歪んでるんだろ

遠いアフリカの黒人の子供が死ぬより近くで同じ人種の中国韓国の子供が死ぬ方がショックだけどな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:52:50.40 ID:o3eieCQ60
ヒャッハー!
トゲトゲ肩パット買ってこよ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:53:29.91 ID:r8nlK7GNi
おかえり>>164
随分顔色悪いけど、疲れが溜まってるんじゃない?
少しはやす……うわっ、なんだよ!
いきなりゲロ吐くなんて、なんか悪いもんでも食ったのか?
168碧眼の白猫@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:00:56.27 ID:+Tf9YNAY0
昨夜、バンコク経由でアフリカから帰国したミャンマー人の男性はエボラテストを受ける為にヤンゴンにある病院に入院している。
22歳の男はヤンゴン国際空港から北オカラッパ郡にあるワイバギ病院に移送された。
ミャンマー保険担当者に依れば、彼は直前の13ヶ月間、ギニアやリベリアで働いていた事がある。この二つの国はエボラの流行によって深刻な打撃を受けている国である。

同国保健省伝染病制御アシスタントディレクターによれば、彼は旅行中意識を失っており、空港到着時には熱を出していた。

今現在、彼と一緒に旅行して来た4人の人物は隔離され、処置を受けておると彼女は語った。

エイズテストのため、血液サンプルがインドにあるWHOの識別研究所に送られた。
ミャンマーにはこのような機能が欠けている為である。

Toe Thiri Zaw博士によれば、判定結果が出る迄には3〜4日かかるだろうとのことだ。

同国保健省は、旅行者に対して、エボラ出血熱の代表的症状の一つである発熱を感知するため、ヤンゴン国際空港はもとより、港湾や14カ所の陸上国境にデジタルサーモメーターを設置している。

http://www.mmtimes.com/index.php/national-news/11425-myanmar-man-being-tested-for-ebola-virus.html
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:07:35.88 ID:XPLKk4zyi
なんだよー来月ミャンマー出張だよー
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:08:28.95 ID:WVGf5sDm0
アフリカ、東南アジア人の民度じゃ封じ込めるのは無理
こいつらいい加減てもんじゃねーから
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:09:10.68 ID:6KrG+ASY0
ミャンマーまできたらグンマーまでもすぐだな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:11:00.39 ID:2KMltjBZ0
どこの国が最後まで残るのか
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:12:35.84 ID:5hC2TcgT0
致死率ジャスト50%かぁ
大抵の致死率が過剰評価されてる中でリアルに50%の致死率出してるこの病原菌の強毒性がよく分かるなぁ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:13:06.25 ID:r8nlK7GNi
>>171
そしてトチギに対して有用な兵器がてにはいるな?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:13:41.49 ID:6KrG+ASY0
>>172
北朝鮮やキューバみたいに普段から渡航制限されてるとこが残ったりw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:15:57.72 ID:mHaTj+S80
段々近づいてきたあああ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:17:18.50 ID:vV2qWdaP0
何が?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:18:25.06 ID:6KrG+ASY0
まず大きな箱を用意して
エボラで死んだ遺体と健康な人を入れて閉める
箱を開けなければ健康な人は生と死が同時に存在する
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:20:02.62 ID:KKMtbtdX0
治外法権の麻薬地帯ゴールデントライアングルに飛び火したらもう制御不能だわw
まちがいなく中国ルートへ入るw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:20:15.05 ID:1aIHmP/O0
土着の病気が爆発か人間も悩ましいなあ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:20:58.94 ID:YTN/BHeb0
いよいよだな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:21:36.23 ID:WJgPaYqZ0
ミャンマーは確定なの?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:23:16.69 ID:WJgPaYqZ0
>>1見ると確定なんだなw 読んで無かった
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:24:05.53 ID:8Tt+nBLD0
>>150
空港で隔離か 少し安心した
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:24:11.02 ID:EczO+eq10
旅行会社、みんな潰れるだろこれ? (´・ω・`) 株、売っとけ。
 
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:24:54.81 ID:WirYGR+V0
>>167
マラリアとの噂もあり
エボラじゃないといいなぁ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:25:11.81 ID:/U1hw6Dh0
ヤバイっす
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:25:52.98 ID:GGWiQi6g0
オタワ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:26:08.90 ID:bJOmZLFQ0
飛び火も怖いんだけど肝心の当事国で火の勢いが増す一方なのがヤバそうだ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:26:49.48 ID:WJgPaYqZ0
あ、確定じゃないのか 大丈夫だろ西アフリカ由来だし隔離されてるし
191碧眼の白猫@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:26:57.34 ID:+Tf9YNAY0
ミャンマー政府はタイ政府に対して、タイを経由してアフリカから同国に帰国し、アフリカ諸国を訪問した経歴を持つミャンマー人の男性が存在した事、および彼がテストの結果、エボラ出血熱ではなくマラリアだった事を通達した。

Okart Karnkawinpong博士(同国疾病管理省副局長)は、彼が西アフリカのギニアから帰国した事、およびトランジットの乗客であったため、スワンナプーム空港の疾病監視センターを通過しなかったと語った。
また、彼はモロッコ、アブダビをも訪れていた。

彼は高熱を発していたため、空港到着後、致命的な病気の診断の為に直ちに病院に送られた。
彼のケースは様々な噂を巻き起こしたが、Okart Karnkawinpong博士は、彼はエボラではなくマラリアだった事が解ったと語った。

彼と密接な接触を持っていた彼の4人の友人は全く発熱はなかったが、更なる診断と経過観察の為に同じ病院に送られた。

http://www.nationmultimedia.com/national/Myanmar-man-who-passed-through-Suvarnabhumi-has-ma-30241408.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:27:23.65 ID:UHNh4Gd10
>>14
AFP BBはすっかりチョンサイトになってしまったから
世界の紛争とかアフリカのエボラのときはせっせとアクセス稼ぎに扇情的に書いてたけど
この件に関しては一切書いてないんだよね。

従軍慰安婦の記事は抗議デモと自傷写真まで何頁も作ってたくせに。

ミスユニバースの写真もひどいのばっかり並べて、下に「世界のエンターテイメントを見る」リンク
クリックすると、そこにはチョンの歌手を軸に、チョン芸能界の顔ぶれが9割のAFP BBが広がるw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:29:05.30 ID:UHNh4Gd10
>>1
>>191

>>171
>>174
サイタマー、カワサッキーを野焼きしてウィルス止めるしかない・・・
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:29:07.72 ID:/om3AUoH0
YOUは何しに日本へ

が別な番組に差し替えられたらいよいよ危険だ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:29:46.84 ID:WJgPaYqZ0
マラリアだったのかよw
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:31:07.68 ID:DmHUZb0p0
>>18
埼玉の北部側に隣接。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:32:34.89 ID:ZTs9PqeuO
中国入りも時間の問題
あの国は揉み消しに必死になり、対策は後手後手になるから
感染者は爆発的に増えるだろう

年内には日本も…と思っていたが
終わりは意外と早いようだ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:33:47.61 ID:s0T4dg9h0
今すぐ鎖国しろ
199碧眼の白猫@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:35:01.75 ID:+Tf9YNAY0
>>168

168でエイズテストと書いてしまった。
正しくは勿論、エボラテストね。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:35:02.91 ID:l6NMcaEy0
もうこうなると日本は大丈夫なのか?だよな

で、大丈夫なのか?不用意な馬鹿や土人のせいでうつされるとか御免だぞ
厚生省は…期待できそうにないな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:35:14.82 ID:ork4l5Dn0
広がってるのか
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:35:48.08 ID:BSlImG1J0
次はマーボーか
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:37:23.99 ID:ZgAA1vOr0
来てる来てる 近づいてきてる
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:39:45.88 ID:Co+ku4/X0
ぎゃああああああああああああああ
これは日本にも間違いなく来るし、それどころか既に来てるかもな
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:41:37.10 ID:UHNh4Gd10
>>197
>>191
少し上くらい嫁よww

>>14
エンタメ その他 一覧へを押してみれ チョンタブロイドだ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3002630?pid=12372811
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:42:07.07 ID:DC9RxstO0
>>3
キチガイだな。医者行け
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:42:51.77 ID:/om3AUoH0
もしも自分が感染してしまったら
動けるうちにアカヒ新聞本社の近くをウロウロして
せめて最後に日本の役にたって死のう……。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:45:47.33 ID:X+8jT8Ua0
ん?ミャンマー人がミャンマーで入院したの?

めっちゃ近づいてるじゃん
渡航禁止にしろよ割とマジで
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:46:17.62 ID:bfDZIEYp0
>>196
グンマーと間違えるなんてミャンマーに失礼だろ
と思う高崎市民
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:48:21.62 ID:UHNh4Gd10
>>207
近くじゃ界隈住人と江戸の台所、場外市場が絶滅するだけだw
そこは是非とも中に入りなさい上がりなさいw
毎日と朝日どっちにするか迷うところだがw

ttp://pbs.twimg.com/media/BugbfsWCMAAxilK.png ←朝日新聞デモを社屋から見下ろす築地の朝日新聞社員
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:49:08.88 ID:uIhc6iEf0
情報封鎖ちょっと遅れたようだな
ミャンマーは素直すぎた
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:49:17.80 ID:OASzTanoi
ミャンマーは首都の建設ラッシュとか法人設立とかで日本人かなり多い
俺の親族もしょっちゅう行ってる....
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:50:09.56 ID:X+8jT8Ua0
とりあえず感染例のある国への渡航とその国からの入国禁止にしてくれよ
現地に滞在していた日本人が帰国する場合だけ許可して数日隔離して異常がなければ解放するとかしてくれ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:50:41.58 ID:xofj6V7r0
まぁ中国での発症が確認されるのは中国内で情報統制等の抑えがきかない位蔓延してからだな
つまりそうなった時には既に手遅れ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:50:48.69 ID:FwMu38jX0
ミャンマーってのは、ビルマのことだ

ビルマはアジアだ。中国の隣くらいで、かなり近づいてきてる。

中国に先にエボラが入ってしまえば、食品とか食いたくなくなるな・・
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:51:29.21 ID:BiFTnJvO0
ミャンマーで押さえ込めるのか?

中国、タイ・ラオスに広がり。。
217碧眼の白猫@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:52:40.84 ID:+Tf9YNAY0
おまいら、意図的に煽ってないか?

それはともかく、アジア諸国に伝播したら日本も赤信号
アジア諸国には日本人技術者がわんさか居るから。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:53:54.28 ID:WJgPaYqZ0
エボラ検査します から一転マラリアでした… 展開がアレだな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:54:17.40 ID:BiFTnJvO0
出稼ぎの感染ってことなら、ミャンマーより出稼ぎ大国フィリピンのがはるかにやばい
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:55:58.32 ID:alpfdoz30
そう言えばフィリピンでも疑い例出たって報道があったけど、もう2週間は経ってる
続報はあったのかな。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:57:02.09 ID:WJgPaYqZ0
>>220 7人なら陰性だったけど 他に疑い出たの?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:57:14.50 ID:J1GfJd6M0
100人以上に感染しているだろ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:57:25.82 ID:FwMu38jX0
>>220

フィリピンのは誤報だったみたい
違ったみたい
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:01:25.81 ID:FwMu38jX0
日本にはエボラ施設がないって

ロシアがエボラウィルスに興味を持ったみたい
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:03:59.94 ID:BSlImG1J0
>>3
全部の行き先階押してダブルクリックしながら消してるだろ?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:04:40.32 ID:k6Yu4zDYO
アフリカ大陸からサウジアラビアやインド等を経由しないで
一気にずんどこ近づいてきたな…
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:05:03.59 ID:alpfdoz30
そうだったんだ。良かった。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:08:00.58 ID:Oud+dPht0
シナ畜の断末魔が聞こえてくるぞw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:10:27.98 ID:NqR39fSy0
アジア旅行者の帰国を許すな。絶対にだ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:12:18.48 ID:oJcTN/Gn0
支那で蔓延しないわけが考えつかない
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:12:22.67 ID:FwMu38jX0
いろいろ記事を見た結果、

治る確率があがってるみたいだ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:13:27.32 ID:QfpBUlLhi
これは中国で感染例が出る日も近いな
隠さなければ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:14:05.05 ID:ngdSTSW00
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:14:27.72 ID:fFTSE0fZ0
支那あああああああああああああああああ
北ああああああああああああああああああ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:18:46.98 ID:DxKfUuti0
ナイジェリアで1万人ぐらい感染が発生しないと飛行機で一気に飛び地へ拡散、見たいなケースはなかなか発生しないと思う。
当面は隣国でじわじわ、見たいな感じだろう。コートジボアール、マリ、セネガル、あと別のエボラ発生かもしれないコンゴか。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:18:49.60 ID:Wc0AevwvO
中国は発表しないから分からない
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:20:51.33 ID:KzOKW9zjO
ミャンマーって民主化してから色んな国から企業が集まってるとこだし、日本企業もたくさん入ってるんでしょ
場合によっちゃ世界に拡散する恐れある
ミャンマーはインフラが全然整ってないからアフリカ並みに拡大するんじゃない?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:23:12.20 ID:BGYVC5Sx0
来週あたり関空かね
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:24:09.28 ID:CAJR1XuJ0
そういやエボラは発病していないと感染しない、しづらいって聞いたがどの段階から発病とするのかはわかったの?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:25:49.22 ID:OASzTanoi
>>237
行ったことあるけど、アフリカみたく習慣だからつーて死体ベタベタ触ったり収容所を襲撃したりしない
基本的に善良な人が多く、お坊さんが○○しないように、って言えばみんなそうするような国
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:26:44.76 ID:cqMCLkD00
>>42
ばれたアル
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:30:35.90 ID:TDUHrHpJ0
今現在も渡航は禁止していないんだからそりゃ感染者が入ってくるのは当たり前
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:32:05.22 ID:Z2MillF00
アフリカ以外の国でも、次々に感染報告が出てきているね・・・・。

こりゃあ、予想異常にエボラは世界中に静かに広がっているのは間違いないよな。。。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:36:57.32 ID:KvS5NTqm0
よりにもよってミャンマーとか・・・。
周辺諸国で感染事例が次々報告されるのも時間の問題だな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:43:04.96 ID:juVbn3I20
>>243いや、感染疑いってだけだからな

どの国もまだ陽性が出てないから
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:43:28.01 ID:5iGsV6pQ0
>>150
なんだ、
まだ、陰性かもしれないつてことかよw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:47:37.63 ID:Znd8b0Dm0
日本のテレビが異常な件

【中国でペスト発生3万人隔離】
http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/140723/chn14072323050010-s.htm

↑これを全くやらない。地理的に近い分こっちの方がまずくない?アフリカよりずっと人の行き来があるってのに。
中国に不利な情報は報道しない、という協定のせいか?何でそんなの結ぶのかね?むこうは日本叩き報道ばかりなのに。
朝日の慰安婦捏造もやらないし。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:48:58.02 ID:yiw4ggU+0
629 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/08/20(水) 22:25:54.16 ID:bgr4Fgi/0

今週月曜日に西アフリカから帰国した身だけど、
軽い風邪程度で何も問題ないよ。

798 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/08/20(水) 23:29:37.21 ID:bgr4Fgi/0

エボラエボラって言われるの見てると、
ただの風邪でも咳は止まらんし頭痛が悪化してきたよ。

週末に病院がすいてたらいいなー。

816 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/08/20(水) 23:35:46.64 ID:bgr4Fgi/0

滞在してたコートジボアールはしっかりしてる。

ttp://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303721104580086311423935770

アビジャンではみんな普通に生活してたけどなー。
隣国のリベリアからは遠くてよかったよ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:48:59.94 ID:E7FCzIKLO
日本は大丈夫か?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:49:40.94 ID:jj9Ad2o+O
>>224
あるよ。国立感染症研究所の村山庁舎と理研の施設はBSL4のウイルスを研究することが出来る。
ただし、周辺住民が反対するのでBSL3までしか研究していない。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:54:07.01 ID:lmFFRxtp0
燃やすしかないよ
この星はもうお終いじゃ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:54:19.77 ID:AW4HdT480
中国医師団が持って帰ってばら撒いてるに違いない!
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:00:27.66 ID:W4hO/2wB0
ミャンマーで、じゃなくて
ミャンマー人が、としかかかれてないぞおい
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:02:21.33 ID:Axc9mco+0
水島は大丈夫か
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:04:42.60 ID:rUN3DhQPO
俺んちの隣の一家の旦那がナイジェリア人で数ヵ月前から実家に戻ってて
離婚すんじゃね?なんて近所でも言われてたけど
この期に及んでよりを戻されたら俺様終了

てか、日本てナイジェリア人多くね?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:08:24.26 ID:VLjnKxiX0
日本で一番危ういのは
六本木を中心に東京だな。
黒いのいるし
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:08:55.94 ID:uQiXcoYy0
なんか地味に世界に拡大してるのね
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:10:52.10 ID:pAdagdmu0
近づいてく近づいてく押し出される ウォーオオー
近づいてく近づいてく決戦の金曜日〜〜〜

アイララ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:13:43.65 ID:mc7EoQk70
SARSでは水際防衛なんぞアホらしかったけど、エボラにかぎっては正念場だな。
陸路で中国に侵入したらバブル崩壊の引き金を引いちゃいそうな勢い。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:15:24.46 ID:q/Gv2DhD0
■ニュース速報:エボラで医療関係者80人超死亡 WHO事務局長

【ワシントン共同】世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は20日、これまでに約160人の
医療関係者が西アフリカでエボラ出血熱に感染し、80人以上が死亡したとする報告を、
米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン電子版に発表した。

チャン事務局長は「流行を抑え込むための貴重な人材が枯渇してしまう」と懸念。長年の内戦などに
伴う貧困で現地の医療システムは崩壊しており、今回の流行が早期に終息する見通しは低いとして、
数カ月間にわたって国際的な人材や物資支援が必要だと強調した。

http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082101000711.html
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:16:39.93 ID:ZKPAMNEg0
恐怖指数が下がってきてるな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:19:40.69 ID:jj9Ad2o+O
>>255
感染の疑いがあるなら、お前んちの隣りに帰るよりも先に、村山に監禁されるから心配するな。
ヤバいのは立川市民や村山市民だ。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:20:11.59 ID:BiFTnJvO0
>>259
中国は隠すから危ないっていうけど、一方でためらいなく村ごと焼き払うなんてするから意外とましかもしれん

雲南省の村で大火災が流行るかもな
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:21:47.55 ID:OASzTanoi
日本も日本で運悪く感染して隔離されたら半分以上の人は病気じゃなくて自殺して死ぬんじゃないかな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:26:24.17 ID:nKBWOBxQO
アウトブレイク借りられてた
エボラのこと考えてるのこの近辺では俺だけだと思ってた
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:30:13.09 ID:X0+UgjwU0
いやだお!いやだお!いやだお!
広がってるお!:(;゙゚'ω゚'):
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:30:46.42 ID:42VimYK00
なんだ? みんな何と戦ってるんだ?

俺がいた未来のエボラの猛威とは違う・・なんだこれは1000人足らずって・・わざわざ救いに来たのに

あの全域やられた東南アジアで死者ゼロ・・?  時間がずれているのか・・

どこで歴史が変わったんだ? あの人類の半分を殺したエボラ2がこの世界には存在しないというのか・・?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:31:40.49 ID:rwha9tNZ0
アジアまで来ちゃったのか…
こりゃ、今年のクリスマスは中止かな…
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:32:20.78 ID:D/mnViD+0
おいおい、ミャンマーかよ・・・9月にタイに2週間、女買いに行くのに・・・
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:32:40.93 ID:EHc6Zat+0
働いていたミャンマー人がどこで死んだかが問題だろ
どこだ?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:32:56.38 ID:rwha9tNZ0
>>269
行っても良いけど帰って来ないでよ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:33:01.73 ID:cKrQb9cXi
ついに東南アジアにまできたか
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:33:48.70 ID:Vj3ofTryO
本当は空気感染するけど
パニックになるから違うと言ってるんだろ?

人類終了楽しみやな
(`・ω・´)
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:34:01.70 ID:OASzTanoi
>>269
むしろエイズの心配しなよ
ちゃんとゴムしろよ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:35:10.54 ID:D/mnViD+0
>>273
インフルエンザもノロも空気感染しないけど大流行するだろ。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:35:16.95 ID:qjOJWWlG0
>>16
>>17
「ミャンマーで」と書いてあるんだから、記事だけ見ればアフリカ帰りのミャンマー人がミャンマー国内に入院してるんでしょ。
新華社通信しか報じてないみたいだから別のソースが出ないとわからないけど。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:35:25.55 ID:jj9Ad2o+O
>>264
朝日が主体となって、隔離に反対する奴らが出てくるだろう。
長崎にBSL4研究施設を建造するって話が出ただけで、朝日と西日本は噛み付きまくってたからなぁ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:36:27.57 ID:4+X9fEno0
>>259
俺もそう思うわ 真面な考えは一部だけ パニクって世界に拡散 で、人類の終焉。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:36:38.82 ID:qjOJWWlG0
今ミャンマー人は日本にもいっぱい来てるよ。
旅行会社にもいるし、飲食店にも結構いる。
28044歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載は禁止:2014/08/21(木) 07:37:04.01 ID:KzHoiQvm0
>>45

コウモリは1億キロ移動するよ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:37:06.74 ID:8yXc394H0
ミャンマーまでキター!
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:37:41.01 ID:dfjOQ1Gdi
エボラ「来ちゃった」
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:39:03.10 ID:Qo0XVdiZ0
本当にミャンマーか?グンマーの間違いじゃないだろうな?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:39:08.51 ID:cKrQb9cXi
>>282
かわいくねええええええw
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:40:08.78 ID:qjOJWWlG0
TBSも報じてた。
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2279459.html

エボラ出血熱、東南アジアでも感染の疑い
 西アフリカを中心にエボラ出血熱の感染が拡大する中、東南アジアのミャンマーやベトナムでもエボラ出血熱に感染した疑いのある症例が相次ぎ、
対策に追われています。

 ミャンマーの保健当局は20日、西アフリカのギニアなどに滞在した22歳のミャンマー人男性がエボラ出血熱に感染した疑いがあるとして、
隔離措置を取ったと明らかにしました。男性は、西アフリカからタイのバンコク経由で、19日にミャンマーに入国し、発熱の症状があるという
ことです。

 また、ベトナムでも19日、ホーチミンに入国したナイジェリア人2人がエボラ出血熱に似た症状があることから、病院に搬送し、経過観察を続けています。

 いずれのケースもエボラ出血熱の感染とは診断されていませんが、タイ国際航空は、機内の消毒を実施するなど、感染防止対策を進めています。(21日01:15)
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:44:59.05 ID:BiFTnJvO0
>>282
木嶋のりこですか?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:45:51.58 ID:rwha9tNZ0
>>285
って事は、タイにもベトナムにもいよいよ入って来てるかもって事か…
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:52:19.57 ID:HpIwzWUg0
俺が見たニュースでは疑いだったけど
確定したの?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:52:32.32 ID:OCPSO4yF0
19日入国ってまだ最近の話じゃん
なんで西アフリカから出てこれんだよ。閉鎖したんじゃないのかよ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:55:59.11 ID:t2BMixyzO
>>279
逆にビルマに日本人いっぱい行ってるからな
こりゃ直で日本入りするかも
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:00:22.28 ID:qjOJWWlG0
>>287
タイなんてデカイハブ空港になってるしなー。
仁川も世界一のハブ空港なんだっけ……、あららら。。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:02:25.44 ID:XvSN93nT0
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:02:54.06 ID:BiFTnJvO0
>>291
飛行機の中で発症したらと思うと恐ろしいよな
でも、>>269は乗っちゃうんだろうけど
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:04:12.17 ID:AoEiKK6N0
>>1
イランラジオでスレ建てとは・・・
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:08:33.82 ID:jXo3Kvcx0
アフリカで発症して入院してるのか、
ミャンマーに帰ってきてから発症して入院してるのかわからないんだが、
なんとなく前者っぽいような印象だな。
あまり切迫感がないというか。
ミャンマーなら他の先進国みたいに
患者が帰国を希望しても受け入れちゃダメだよな…
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:08:34.52 ID:OUAwmXr10
>>259
>>278
■ニュース速報:エボラ感染爆発で医療関係者80人超死亡 医療システムが崩壊 WHO事務局長
2014/08/21 06:30【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082101000711.html

リベリアのエボラ隔離地区、治安部隊と住民が衝突、4か国のエボラ感染者2473人以上、死者1350人以上
2014年08月21日 07:16 発信地:モンロビア/リベリア
http://www.afpbb.com/articles/-/3023627?pid=14231811

World
Police, residents clash in Liberian slum under Ebola quarantine
More
By Sarah Larimer 2014 August 20 at 2:40 PM
http://www.washingtonpost.com/news/world/wp/2014/08/20/police-residents-clash-in-liberian-slum-under-ebola-quarantine/

http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/7/8/78516e83-s.jpg
http://scienceblogs.com/gregladen/files/2014/08/Ebola_2014_total_cases_and_deaths_Aug4_update.png


■2014年 エボラ感染者数推移

1月6人 2月12 3月25 
4月50 
5月100人 
6月200人
7月末 1000人 600人以上死亡
2014年8月18日現在 WHO発表
エボラ感染者2473人以上 死亡者1350人以上
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:13:10.68 ID:jXo3Kvcx0
うあ、スレ読んでなかった、
ミャンマー国内確定なのか?
あいつらだってドジンに毛が生えたレベルだし
封じ込め無理に決まってるじゃないか
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:18:56.79 ID:wnTffEB30
陰性じゃないの?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:35:12.45 ID:/xtplJlgi
お前ら部屋からでないから、あるとしたら餓死か栄養失調だもんな
エボラ関係ない連中ってやっぱおもろ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:37:30.90 ID:iqQjN7DU0
>>63
ふうん、淋菌パークということか…
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:39:19.20 ID:+9XAH1/E0
>>269
人身売買イクナイ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:43:46.88 ID:ekvMJGIk0
エボラ「開けドア〜今はもう 流れ出たらアジア!」
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:44:17.87 ID:3jR/LJ6M0
>>251
せやな!
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:45:50.83 ID:npN44AYb0
>>150
ありがと
これが>1に書かれるべき
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:46:43.39 ID:0mLYeuoxO
日本だと、死ねずに後遺症だけ残りそうだからヤダな〜。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:52:09.20 ID:5n4rVDbX0
>>297
毛も生えていないレベルです。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:53:54.69 ID:D+3IGMaZ0
【ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P37】

・2013年7月23日、ドイツで腺ペストが流行
【2014年現在、中国では腺ペストにより3万人以上の人達が隔離中】

・2013年、出血性デングにより、7300万人の死者が出る可能性がある
(訳注 ジュセリーノ氏によれば、日本も影響を受けるとのこと。
また、現在ブラジルでは三型が流行しているが、このあと四型、五型
も現れるという)
【2014年8月現在、エボラ出血熱よって1000人以上の死者。
また感染者は未知数。】

7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:54:37.57 ID:KJZ9Ch9W0
>>14
こんな貼り紙では人種差別を含んでると採られても仕方ないぞ。

もっと別の書き方しないと無用な問題を引き起こすだけなのに...
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:56:07.70 ID:PWDp+XI20
ついに大陸に行ったか。
これから中国でもアフリカでの労働者帰国でパンデミックの阿鼻叫喚になるな。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:56:32.62 ID:WFvSWixIO
一生懸命 ジュセリーノ貼ってる人いるけど

そもそも全く当たってないじゃん。

貼る意味ないと思うよ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:57:37.44 ID:N0PWv/J60
エボラウイルスが野生動物に感染するのが一番やばいよなあ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:59:19.05 ID:npN44AYb0
>>308
なんと言うか、いつも通りだなと。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:59:30.92 ID:sKritgv40
中国の医療チームが西アフリカで活動


Chinese medical team in West Africa for Ebola outbreak support
http://www.cctv-america.com/2014/08/20/chinese-medical-team-in-west-africa-for-ebola-outbreak-support


この装備では、どう見てもエボラ拡散を助長するとしか思えない

中国にエボラお持ち帰り間違いなしか
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:01:22.78 ID:tIJmvuUC0
>>76
日本では確かに50年以上、
ヒトの狂犬病は報告されてないけど、
ペットの輸入も多いし油断出来ないぞ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:01:41.86 ID:Y4D4KcmP0
バイオテロって誰がやったか分からないからね
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:01:46.99 ID:EU4rY8iU0
死んだな
やばす
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:01:51.77 ID:rwha9tNZ0
中国医療団はやっぱ漢方で封じ込める作戦かな
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:02:34.28 ID:gSlaZFdm0
>>288
新華社は一報から確定扱い
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:02:46.03 ID:QTC9SAj20
>>313
地元看護師さんには防護服回らないのかね
これはかわいそう
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:03:34.48 ID:5Is0VD/h0
>>297
世界同時に行わないと部分感染者が次々と増殖中・・・・
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:03:43.46 ID:aghFwBqy0
>>264
自分自身やりそうな気がするものの
体液撒き散らして死ぬ可能性が高くて困る
ゴミ袋に入ってから跳ぶべきか
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:04:34.57 ID:fqtYFMZS0
>>24
https://www.youtube.com/watch?v=CKwFulZEH18
たてごとはのろわれていた
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:05:09.55 ID:qykEJVOEO
>>314

海外で感染して帰国後発症ってのはある。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:05:35.38 ID:WcI/Xuwo0
中国は封じ込める力あるな
情報だけは

この調子だと日本も時間の問題だろな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:05:36.57 ID:6c+v5Qw10
近づいてきてるな・・・。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:05:46.23 ID:npN44AYb0
>>309
エボラは疑いの時点で報道していて、今迄のはみんな後で陰性だと確定している。
早く情報開示した方がいいからだと思う。
だから、記事を読む方が疑いか確定かちゃんと見ないとダメ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:06:24.37 ID:aghFwBqy0
>>282
「私えぼらちゃん
今あなたのうしろにいるの」
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:08:37.13 ID:41METNpT0
ありゃ、ミャンマーでもか
この調子だと日本でも患者が出るだろな
しかもどこで出てもおかしくはない
各県の救急と医療機関の方々には対応を練っていただきたいものです
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:11:20.36 ID:Pfn5wYZA0
不正選挙監視団 @rigged_election · 2 時間

【拡散】Fibrodysplasia 政府曰く「国民なんてどんだけ沢山死んだって構わない。今から戦争なんだから死んだって補償するわけないだろ。
そうやってフクシマの健康被害を誤魔化すんだよ。
戦争で死のうが放射能で死のうがどっちみち死ぬんだからいいだろ。
補償したら国家財政が破綻する
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:15:09.50 ID:gTiRwK/v0
近づいてきたな。 ハードディスクの中身・・・ 整理しとけよ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:18:22.32 ID:sKritgv40
コンゴ!!


コンゴで、複数の人がエボラのような症状で死亡
詳細についてはコンゴ政府が調査中。。。

UPDATE 1-Illness with Ebola-like symptoms kills several in Congo - locals
http://www.reuters.com/article/2014/08/20/health-ebola-congodemocratic-idUSL5N0QQ36R20140820


海路か空路で感染拡大か
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:20:11.14 ID:mTxdyh5V0
日本がいくら金まいて清潔な先進技術国ぶりをアピールしても
東南アジアからの人望が中国より劣る理由がよくわかるスレだな
フィリピンも日本というよりアメリカにくっついてるだけだし

もし日本人感染者がでたときアメリカ人に
このまま広まって北海道からロシアに伝わってロスケを淘汰しろとか
願われたらそれでも親米でいられるの?
まあアメリカ様はそんなこと考えるクズじゃないけど
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:25:28.32 ID:S6eOMTtj0
ナイジェリア→ヤンゴンなら確実に何箇所か経由してるな。最後はバンコク→ヤンゴンだろ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:25:34.77 ID:Pfn5wYZA0
いや、これは視野が短期すぎます。
 放射能の影響は、必ず出ます。
 だから、忘れたくても、忘れられない、というのが事実です。もうすぐ、そうなります。

 だから、3.11がなかったことになってしまう、などという心配は、まったく必要ありません。今は、嵐の前の静けさ、です。

 というわけで、私には、「原子力村の本当の目的」が、ついにわかりました。
 つまり、原子力村の人たちは、わが同志だった、と。

 その意味は、この際、律令理性人には消えてもらおう、と。
 それが、3.11の意味であり、その後の「食べて応援」の意味である、と。
 ついでに言えば、東電が目下試行中の、凍土計画も、この一貫です。どうせ失敗することは了解済み。狙いは、なんとか、放射能のダダ漏れを現状維持にキープすること。
 そうすることで、太平洋を死の海にせよ。

 そういう意味では、元を質せば、54基の原発を建設することに決めた時点で、律令理性人・ホローコスト計画はスタートしたのでした。

 なぜか?
 個人を単位とする近代社会に、集団を単位とする律令理性人の集団は、もはや生き残れないから。
 国際社会と渡り合って、日本人が淘汰されていくより、さっさと自分で自分をホロコーストしてしまおう、と。
http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:26:36.83 ID:6To1/+Fz0
危険厨歓喜で脱糞
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:27:20.68 ID:J9bQUtG60
パンデミックだな

全人口の何割かは死ぬな

ワクチンはいつてきるんだ?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:27:50.58 ID:ZZh208a0O
徐々に近づいて来てるのが怖い
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:28:25.03 ID:O8+0aN4GO
すでに中国では出てる。
情報は隠蔽されてるが日本に医療会社に派遣されてる共産党幹部の息子が話してくれた。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:30:00.52 ID:2Wv77I4j0
中国に入ったらパンデミック
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:30:58.42 ID:7nAMlplp0
鎖国したくなる
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:33:46.56 ID:/xgBX0ak0
中国ではペスト菌で三万人隔離
ペストは全身から出血したり死亡率が5-7割など
とてもエボラと似ている
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:33:47.14 ID:gTiRwK/v0
中国は、都会から内陸部に広がったらお手上げだな。 衛生観念はアフリカ並み。 13億人か・・・
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:34:15.50 ID:sKritgv40
カメルーンがナイジェリアとの航路を閉鎖
Ebola: Cameroon Shuts Sea Border With Nigeria
http://www.newspotng.com/ebola-cameroon-shuts-sea-border-with-nigeria/


カメルーンが、ナイジェリアへの空路を完全閉鎖
Ebola: Cameroon closes border, suspends all flights from Nigeria
http://dailypost.ng/2014/08/18/ebola-cameroon-closes-border-suspends-flights-nigeria/?keepThis=true&TB_iframe=true&height=600&width=850&caption=DailyPost+Nigeria


カメルーンがナイジェリアとの国境を完全閉鎖
Cameroon closes all borders with Nigeria over Ebola outbreak: official
http://www.afp.com/en/node/2739514

344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:36:15.42 ID:gsJRTT+r0
疑い、じゃなくて確定かよ・・・・
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:37:11.92 ID:YbC07RINO
ビルマの竪琴撮影に行けねーじゃないか
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:37:22.38 ID:Pfn5wYZA0
ミャンマーやベトナム,タイなんか日本人が多数住んでいて日本と往来している。
日本観光の貧民中国人が銀座界隈に殺到している。
これは、まじめに通勤している人間の負けですね。
時代が変化するときその中核を構成しているまじめな人が一番ひどい目にあう。
放射能でゆっくり逝くか、エボラ特急で逝くか?
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:39:14.45 ID:+6lFkgHiO
愛知にもミャンマー人結構いるわ 愛知は人種民族のるつぼやで
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:39:22.48 ID:XPFDVzdk0
ミャンマーか以外な所が出たな

でもまだまだ慌てるような時間じゃない
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:39:31.07 ID:9hkcRwJn0
流石にタイでエボラ患者確認となればパニックになるかもな。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:39:49.81 ID:IS/CxcSP0
>>126
イルマの竪琴か
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:40:11.12 ID:cCf7p7pw0
結局マラリアなのか?
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:41:11.80 ID:jXo3Kvcx0
タイ料理とか好きなんだけど、
そろそろ食い納めに行っとくべき?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:41:54.44 ID:w05Njtt90
しかし本当に神様がいるんじゃないかと思えるほど自然はよくできてるな。
人口爆発を食い止める自然の摂理。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:43:15.06 ID:IW5WY0DYO
シナ発病崩壊も近いな

アジアに来たら早いで
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:43:34.88 ID:+9v9MUM50
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:53:01.99 ID:sKritgv40
WHO局長、エボラ拡散の早期収束はない


WHO chief says no early end to Ebola outbreak
http://www.shanghaidaily.com/article/article_xinhua.aspx?id=236536


WHO降伏宣言
安全厨死亡
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:53:04.49 ID:QL+62DdwO
西アフリカ帰りって
もしかしてまだ空港閉鎖してないのか
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:55:48.59 ID:M0mhwUgH0
ミャンマーはやばいな
日本人がたくさんいるぞ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:57:23.67 ID:5240RhO10
ていうか絶対に日本国内にいないわけないだろw

これだけ問題になっていても
アフリカ出張させる会社、アフリカ人を雇う会社、旅行にいっちゃうバカ
が絶対にいる。

自分の事しか考えない奴が絶対にいる
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:58:04.80 ID:bXuvjtmX0
>>314
>>323
フィリピンで拾って帰ってきて死んだとかあったよな
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:59:13.64 ID:eomudSb20
>>14

張り紙の訳

「ウリに責任はないニダ。
  エボラがマジヤバイから、クロンボは当面、お断りニダ」
   
単に断ってるわけじゃないぞ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:00:42.79 ID:ERW68zV30
>>3
手すりとかドアはいいのか?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:02:20.89 ID:EO0c5PVaO
ウイルス保有の猿とかコウモリって、血吹き出して死なないの?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:02:47.61 ID:EvQbYOBPO
私はパンデ・ミク
日本のみなさんコンニチハ♪
http://avget.jp/m/pid_6820290.html
  _    _
  /ヽ》⌒⌒ヾ_》
 | |エボラ〃ヽ
 | |ミ`゚ヮ゚ノリ| |
 |||とフ介(つ|||
 ||| </_LL> |||
  )ノ じフ  ルノ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:05:24.48 ID:1B/fQPGs0
水島・・・とりあえず帰ってこなくていい・・現地で幸せにな・・
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:07:45.79 ID:7nAMlplp0
>>3
ファミ通のショートショートでそんなんあったな
エレベーターの閉じるボタンに感染性の毒塗ってて、のんびりやさんだけ生き残るっていう
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:08:06.62 ID:sKritgv40
VOAにも記事きた


ミャンマーとベトナムでエボラ−発見

Myanmar, Vietnam Test Travelers for Ebola
http://www.voanews.com/content/myanmar-and-vietnam-test-travelers-for-ebola/2422849.html


ベトナムではナイジェリア人を隔離
またナイジェリアか
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:11:05.59 ID:L+x1hSoL0
一度ナイジェリアに「これはウソをついている味だな?ペロッ」しなきゃいけんな・・・
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:12:17.33 ID:PNQ/dwrB0
エボラじゃなくマラリアだってさ
残念だったな破滅願望者ども
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:13:47.47 ID:f5W9YM3b0
早く日本に来いよ!エボラ!歓迎するぜ!
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:17:17.60 ID:M8xNFoJq0
>>369
マラリアだって十分怖いんだけどな…
エボラじゃないならセーフみたいになってるけどw
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:18:53.92 ID:6To1/+Fz0
>>371
日本でマラリアが流行したことなんてありましたか?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:21:58.27 ID:sKritgv40
WHO大本営がアホすぎるので、ついに国連大本営が登場

INTERVIEW: UN System Coordinator on Ebola dispels myths, pledges support for West Africa’s efforts to halt outbreak
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=48527#.U_TzXNIcQbo

WHOのシナ人局長が降伏宣言したせいか?
374エボーラ@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:23:41.00 ID:MShe0WNe0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:24:06.48 ID:OW1zFGa40
中国人大量に感染してるの隠してるんじゃないか?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:24:13.11 ID:PNQ/dwrB0
>>371
ミャンマーの蚊がマラリア汚染されたならともかく、
アフリカから帰ってきた人が感染してたってだけだろ。
日本国内でも帰国者が毎年数十人発症してるぞ。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:27:24.14 ID:RO9ohYCa0
>>373
アホっつーか、WHOで実権握りこんでる国が、
自分のところの感染を隠してるからさ。
378アルコール消毒@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:27:42.10 ID:MShe0WNe0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) エボラ患者は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:28:44.44 ID:WOWCzG+o0
>>377
もともとがSARS隠すのに頑張ったやつだからなw
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:31:47.10 ID:DXxTA5rF0
>>308
朝鮮人はもとより黒人差別で有名ですから。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:34:58.92 ID:Moyzu9Ta0
さっさと中国で爆発しろよ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:37:22.69 ID:QL+62DdwO
日本でも調子わるいのにムダにガッツ見せて病院いかず出社して
ビョーキばらまくアホいるけど
「バイオテロ」やってる自覚ねーのかな

まあ、ここ最近になって、やっと「まとも」な会社が
熱だしたら会社のほうから出社NGだして医者の診断書もってこーいとかやりだしたけど。

まだまだ自覚ないアホが多いから困る
お前1人が休むよりみんなが調子悪くする方がリスクあるって
ちゃんと教育したほうがいいよな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:40:12.83 ID:yJTNEJum0
人間みんな自分の評価が大事ですからね。
他人がー、企業がーなんて利他的なことを考えてる余裕がないんですよ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:40:47.01 ID:vlyYwFap0
近いな、、、日本に入って来るのも、、、
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:45:24.27 ID:8K/qRdDB0
氷水かぶってる場合じゃねー
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:46:25.13 ID:q+xim7Bq0
エボラの起源の主張はまだか?

ニダ〜クン、早よw
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:47:40.08 ID:MG/OntIx0
また学者さんが、体液や血液からしか感染しない→人の観点でしか捉えられない言い回し発言から、御用学者と批判されるんですね?

原発といい、独立デモや貧困デモや宗教デモや反政府デモといい、天災といい、学者の人智を超えてるだけなんだよ。今の地球は。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:48:26.27 ID:oqat4skZ0
>>382
しかもそういう奴ほど人に向かってゴホゴホいうな

で、エボラは
>患者の血液、分泌物、排泄物や唾液などの飛沫が感染源となる
ということで咳でも飛んでくるかな
まあエボラ自体の症状には咳はないのだろうが
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:05:28.54 ID:TemSH7Cb0
焼肉のタレねたは減ったねー♩
おじさんはうれしよ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:11:06.83 ID:8K/qRdDB0
自民党も対策本部ぐらい立てろよ。
国民が不安がってるのに首相がバカンスかよ・・・
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:20:19.68 ID:Dsl3nzKl0
いかにも地球は狭いって感じがしてきたな。
そろそろ脱出しようか。
って言うか、そのうち太陽系も狭いとか、銀河系も狭すぎるなんて事言い出すのかな。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:22:15.07 ID:b4uOryfS0
近くなってきたーーー
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:24:18.48 ID:/cQd84+Q0
アフリカに中国人がいっぱいいるから
次は中国
そして次は・・
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:30:53.10 ID:JHPsltfXO
そりゃ脱出しやすい国に逃げるよな…
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:34:56.65 ID:3Y6UdV+V0
じわじわ近付いてきたな
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:35:48.99 ID:RGoEt+t50
ギニアとナイジェリアで働く24歳のミャンマー人か
俺と同い年なのにバイタリティあり過ぎだな
何の仕事なんだろう
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:42:49.84 ID:Axc9mco+0
>>42
調査をしなければ感染ゼロ

シナに限らず本当はすごい拡散してるけど数字に出ないだけ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:00:00.62 ID:8K/qRdDB0
これ町医者の先生とかめっちゃ怖いだろうなw
毎日ゴホゴホ咳しながら頭痛を訴える患者が来るんだからwwww
いや笑いごとじゃないな・・・
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:53:40.53 ID:wK3xGHkM0
>>380
ロス暴動は白人による人種差別でなく
チョンによる黒人差別が原因だしな。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:57:16.33 ID:3p2e3fZk0
きたか…!!
総 員 第 一 種 戦 闘 配 置
ヤ シ マ 作 戦 発 動

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:23:09.78 ID:XURr1dR60
>>399
世界中のあらゆる紛争は朝鮮半島に由来するからな
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:34:47.65 ID:Q+LfVln30
http://www.npr.org/2014/08/20/341883610/liberia-blocks-off-neighborhood-in-ebola-quarantine-sparking-riot
http://www.concordmonitor.com/news/13218979-95/liberian-slums-barricaded-as-ebola-sets-new-record

リベリア、包囲されたスラム住民、ついに暴動。
有刺鉄線を乗り越えようとした15歳の少年、射撃され負傷。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:35:56.52 ID:o0b8PI1d0
近づいてきたね。日本上陸もあるのかな
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:08:21.04 ID:H9bsfw/j0
その前に、ミャンマーという国は存在しない。
現在権力をふるっている軍事勢力が勝手に名乗っているだけで、

正式な国号はビルマ。
日本のマスコミはミャンマーと呼称するが、ほとんどのその他の国はビルマはビルマと呼んでいる。

アウンサン氏も、ミャンマーではなくビルマであると話している。

日本のマスコミも、ビルマという正式な名称で呼ぶべきである。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:10:46.86 ID:RO9ohYCa0
ビルマと呼ぼうと強弁してるのは英米とその他くらいなもん。
久米のデマを未だに信じ込んでる奴が居たとはね。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:11:01.33 ID:Q+LfVln30
>>404

だが海外発のニュースもミャンマーになってるけど?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:13:22.98 ID:664rxKr30
観光で外国人呼び込んで儲けようったって
国益は防疫コストで吹っ飛ぶ

利益を出すのは一部観光事業者だけ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:15:56.12 ID:7HI89HNd0
鎖国しようぜ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:23:13.95 ID:eSV2yEdIi
>>408
ぺりー・エヴォーラ「開国してくださいよぉ……」
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:28:42.67 ID:sKritgv40
ベトナム、隔離したナイジェリア人2名のエボラ検査の
結果が出ていないにも関わらず解放


Vietnam releases two Nigerians isolated for Ebola tests
http://news.yahoo.com/vietnam-releases-two-nigerians-isolated-ebola-tests-043833447.html


ちょっと症状が改善したから解放とか
疑似陰性だったらどうすんべ

ベトナム土人アウトだべ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:29:11.70 ID:ZfSPOqN20
>>398
昨日病院とクリニック行ったけど、全然普通の格好で診察してた
日本で感染者出たらどうなるんだろうな
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:30:46.67 ID:nA9ApWRGO
ドンドン日本に近づいてるじゃん
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:36:30.77 ID:XURr1dR60
>>404
たしかミャンマー軍事政権が出来た当時、日本が真っ先にそれを認めて問題視されたね
ニュースステーションはしばらくビルマって言ってたかな
しかしビルマだろうがミャンマーだろうが現地人にはあんまり関係ない話みたいだ
呼称を問題視することよりもちゃんと歴史と現実を知ることが大事で
軍事政権だから認めないというのは、独善に過ぎないこともある
よくとりあげられるスーチー女史も決して多数の支持を得ているわけではない
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:40:57.71 ID:+QRpRJEa0
>>412
アメリカの西海岸にも発生したから日本上陸も時間の問題だよ。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:42:44.03 ID:1DE8hJ1R0
くるー♪きっとくるー
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:43:09.81 ID:Iaq1Cd2X0
イランラジオで「中国の新華社通信によりますと、ミャンマー政府は20日水曜、……」

これでスレ立てるか?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:44:09.61 ID:Q+LfVln30
>>416
>1
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:44:43.90 ID:8s4b3mkV0
インドや中国、韓国経由で上陸かと思ってたが東南アジア経由も有得るなこりゃ・・・
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:49:42.92 ID:ZfSPOqN20
>>418
ベトナムもザルだったしな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:49:58.87 ID:4j5SlWLk0
>>400
そういえば明日か
つーか最終回いつやるんだよエヴァって
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:56:25.47 ID:Iaq1Cd2X0
>>417

URLで見てみ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:58:40.65 ID:eaDBjWjh0
インドか中国にエボラが入ったら
いよいよ本当のパンデミックのスタート
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:01:44.36 ID:ZxZedD3J0
感染の疑いじゃないのか。確定か
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:01:46.56 ID:Q+LfVln30
エボラ隔離対策に反発、住民が暴徒化…リベリア
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140821-OYT1T50075.html

ヨハネスブルク=上杉洋司】エボラ出血熱の感染が拡大する西アフリカ・リベリアの首都モンロビアで20日、政府の対策に反発する住民が暴徒化し、治安部隊と衝突した。

 AFP通信によると、治安部隊の発砲や催涙弾により4人が負傷した。

 サーリーフ大統領は20日から全国で夜間外出を禁止したほか、衛生状態が悪い首都の2地区を「隔離地域」に指定した。これに住民の一部が反発したという。

 感染は、シエラレオネなど隣国でも広がっている。リベリアの新聞「リベリアン・オブザーバー」によると、国境沿いのリベリア軍は、不法入国者を見つけ次第、銃撃するよう命令を受けている。

 世界保健機関(WHO)は20日、西アフリカのエボラ出血熱による死者が18日時点で1350人に達したと発表した。このうち17、18日に判明した死者106人の約9割がリベリア国内だった。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:21:55.68 ID:alpfdoz30
>>421
昔なら考えられないよね。
イランやロシアのメディアでスレ立てするなんて。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:29:11.87 ID:mtXI/Xlh0
午前中にTBSニュースバードでもみたけどな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:39:03.37 ID:2cjq1umXO
そろそろ空気感染始まるだろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:40:10.21 ID:syamw6KM0
ドラクエ1でいえば今やっとLV2になったあたり。
スライム卒業だ。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:40:52.54 ID:igPuoB9C0
都内にも感染者いるかな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:41:18.60 ID:WYi975x00
死者の数が怪しい
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:19:42.85 ID:xmeZ7cVv0
ふざけんなクソアフリカ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:24:37.17 ID:JPEyuJlk0
発症者のいる地域に関わった人は入国禁止
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:25:12.17 ID:TBXaYSiF0
とりあえず常岡浩介何とかして
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:28:28.97 ID:d0mZBzvP0
日本もヤバイだろうな・・・東京の風俗恐くて行けなくなるわ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:28:53.93 ID:TcU65Pgc0
…………終わった
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:29:17.77 ID:BcjXn58S0
まだまだ隠してるだろ
ほんとはアジアにもっといるはず
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:30:39.56 ID:Or1NP31Y0
もう日本上陸してるだろう
来週辺りから騒ぎ出すよ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:31:50.70 ID:k8iMyVuy0
この程度ならまだまだ安全。連日西アフリカ以外での患者の報告が
出てくるようになってから慌てればいい。
まあ慌てたってどうしようもないけどw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:07:44.10 ID:XOMHFEXO0
あー、こりゃ下手したらアジア全土に拡がるなあ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:14:46.96 ID:6DXK3VbA0
>>411
日本の病院なんかそんなもんだよね。
大病院だって、予約なんかなく外来で大人数が待ってる状態。
そこで嘔吐なんかされたら一発。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:17:19.06 ID:6DXK3VbA0
>>382
>>388
うちなんか上司がそう。
「1ヶ月風邪が抜けなくて〜」と言いながら、マスクもせずにゲホゲホ。
病院も行かないし、結核だったらどうすんだか。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:17:21.31 ID:a6ZMxj+B0
アウンサンスーチー女史が感染して日本のお花畑が受け入れてしまう夢をみた。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:26:54.01 ID:hnmKfbgU0
千原せいじって、生きてる?
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:29:41.91 ID:z0KDDLAx0
>>438
完全アウトブレイクしとるやんけ

それはもう坂道を下り転がっている途中であって、
その時あわててもどうしようもないで
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:30:37.09 ID:ULo+mvOa0
地球の癌細胞を自覚してるくせに
減ろうとしない愚かな猿をエボラ様は減らしてくださる
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:32:08.05 ID:Z9aCxZBx0
1月目 1人 ←2013年12月
2月目 2人
3月目 4人
4月目 8人
5月目 16人
 月目 32人
 月目 64人
6月目 128人
 月目 256人
7月目 512人
8月目 1024人 ← いまここらへん(適当)

と解っている範囲だけで、

その感染者はその二乗倍に匹敵するのではなかろうか、

もちろん閉鎖された空間での上限は決まっているし、
国々での増える感染者を数えてゆくのが当り前であろうが、

確実に増えてゆく死亡者の数だけを見ても駄目なわけで、

ここは迎え火で対応が必要なのではなかろうか?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:32:17.54 ID:93MT0CfuI
ミャンマーには日本人がけっこう行ってるから、
深刻だね。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:52:28.19 ID:i0QE4V1W0
潜伏期間は一週間か
盆休みでのん気に旅行してた連中がウイルス貰ってきてるかどうかが来週頃には分かるのか
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:56:19.28 ID:2K4JDBrTI
こんな時に首相が二週間夏休み満喫して毎日ゴルフ料亭三昧の国があるらしいね
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:01:26.91 ID:TAFgtRkA0
海老蔵センセのブログが途絶えたらビビる
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:07:14.59 ID:RwaZMZqP0
ついに来たで、もう日本は韓国からの直行便封鎖しないとヤバいかも。
【速報】エボラ感染可能性ありの男性、韓国・釜山で行方不明に…韓国入管が指名手配
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408610117/
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:09:46.97 ID:sa4BsEXR0
とうとうグンマーにまで来たか!
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:11:56.38 ID:Px39TSKD0
潜伏期間が凶悪すぎる(´・ω・`)
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:12:47.06 ID:pPN0K4vg0
正直、人口調整にちょうどよいかもしれんな。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:13:01.20 ID:tOHshPOH0
>>14
差別ニダ、謝罪と賠償をするニダ

アフリカ人がそう言ってました
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:13:23.34 ID:JiFYkdcA0
グンマーは消毒済みだから安全だよ
http://i.imgur.com/DFITTal.jpg
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:14:57.58 ID:yDqbZ0vu0
グンマーとミャンマーの違いってなんですか?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:16:44.61 ID:RwaZMZqP0
>>456
違和感がなさ過ぎるw
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:34:33.78 ID:Ow3pkbcf0
大阪梅田駅の繁華街で何か吐いて倒れていた人が居たぞ
野次馬集ってたが、あれエボラだったら数百人感染だな
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:36:48.00 ID:WF7XHhOM0
>>459
マジで?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:37:09.17 ID:JzJ1rMGD0
>>459
関西空港は検疫が甘いからな
あそこはマニュアルも穴だらけで、感染症発生対応の訓練もしていないし。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:41:58.47 ID:gbh5AH1a0
>>459
酔っぱらい狩りが始まりそうだな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:51:47.83 ID:i0QE4V1W0
熱中症で気持ち悪くなって吐いただけだと信じよう
464恐怖予言 ミカエル@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:06:30.11 ID:BqDbNE8B0
恐怖予言 「エボラウィルスひろめている真犯人」

中国でナゾの伝染病がはやり、何億人も死ぬ・・・
日本の九州の大学病院で、エボラウィルスがばらまかれ、パニックになる・・
アフリカで、エボラウィルスが、ばらまかれるだろう・・

東南アジアで、エボラがばらまかれるだろう・・・
オーストリアでエボラがばらまかれ・・パニックになる・・

真犯人は「フリーメーソン」

「フリーメーソンの人類削減計画」(じんるいさくげんけいかく)

フリーメーソンは、人類がこのまま増えつづけると、自分たちの贅沢(ぜいたく)な
暮らしが、維持できなくなると考えている・・・

自分たちがぜいたくなくらしをつづけるために、有色人種の抹殺を計画する!!
人類の3分の2は、聖書の予言どうりに、
フリーメーソンに、抹殺される・・・

「フリーメーソンの聖書殺人計画」が真相である!!      ミカエル
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:12:49.42 ID:AxwR2TD50
>>453
潜伏期間の長さ、死亡率の高さ、絶妙過ぎる・・・
神が創造した究極の人類補完計画かも知れん(´・ω・`)
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:24:19.09 ID:g2ivEr3J0
アフリカに出稼ぎしてる支那コロがたくさんいるはずなのに
支那共産党なら帰国を妨害するとか平然とやってそう
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:27:17.72 ID:gUsr8JLO0
ミャンマーと韓国だってさ
もう終わりじゃん
さようならいままでありがとう・・・

>>459
そのうちの何人かはきっと新幹線で移動してるんだろうね
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:27:25.50 ID:XRfpFEjV0
いやいやいや友達が転勤でミャンマー行ってるんですけど
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:28:22.67 ID:fg1bHG8XO
中国経由でくるな
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:31:21.56 ID:g2ivEr3J0
アビガン配給してくれ
1人3粒くらいでいいから
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:38:11.73 ID:knUjc9B+0
>>402
スラム街を鉄線で囲ってるのかよ。

すごいな、映画のバイオハザードと同じじゃねーかw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:43:47.90 ID:xfJA8I7D0
ミャンマー行きたかった
東南アジア好きだった(´・ω・`)
また行きたい
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:51:27.94 ID:iUNWzwQk0
>>465
それならもっとエグいだろ(´・ω・`)
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:58:06.18 ID:puQRpsia0
>>470
あれ40錠必要とどこかのスレでみた
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:00:24.49 ID:2PqmrHcTi
>>473
神も楽しみたいのさ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:37:21.22 ID:wQV1UQkR0
>>459
これ行方不明になってる感染した韓国人ちゃうか
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:49:56.62 ID:3QV+vFch0
わー、陰性ではなく陽性か
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:50:40.75 ID:Jrq2hlAf0
>>477決定か?
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:52:25.95 ID:AxwR2TD50
医療関係者160人以上感染、80人以上死亡って・・・
医者が死んでたら治療出来ないでしょ
コレラ・ペスト・スペイン風邪、ラスボスはエボラだったのか
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:01:38.32 ID:WF7XHhOM0
age
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:14:36.31 ID:CR0ylue60
ミャンマーか
山を越えれば支那国じゃ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:22:41.33 ID:g+KbuRb00
>>456
サングラスとチョイ斜めの帽子がいい味出してるねw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:23:10.24 ID:2ZAHCCWC0
医療関係者にも「世界に撒き散らしてやる」って奴もいると思うんだが、
ウィルスをスーツケースや100ml以下の液体で手荷物として持ち込むのは簡単じゃん。
タイ辺りから郵便物として世界に送るんだけど、郵便物自体に付着させればいいんじゃね
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:24:55.75 ID:yyxffIOL0
12モンキーズの襲撃か
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:26:10.90 ID:jUl104TD0
釜山 エボラ

で検索してみ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:32:40.38 ID:2ZAHCCWC0
運動能力と食欲をかもし出すには脳だけ支配すればいいんだよエボラ様。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:34:13.83 ID:VqKIMGov0
絶対中国に行くだろこれ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:45:10.16 ID:UjpcjwpF0
人類滅亡
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:45:55.50 ID:WirYGR+V0
タイもキタっぽい…
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:46:10.18 ID:kh3ouqeT0
あっかーーーーーーん
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:50:07.59 ID:XCgXx1CqO
アジア壊滅の第一歩……か?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:56:05.17 ID:A2ayBViw0
日本はいまから鎖国を行い、外国人打ち払い令を
出せばいーよ。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:05:06.71 ID:MInML62Q0
ミャンマーミャンマーいってるけど
すでに600人隔離されてるドイツのがやばいんじゃないの
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:06:25.20 ID:ewlfSYIs0
バカが西アフリカ行くからこうなる
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:17:45.30 ID:vfQrvJcV0
エボラ拡散と食糧不足、世界大戦
来年は確実に死ぬだろうな、年内目処に人生考えたほうが良いぞ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:19:06.53 ID:7rdMZU/40
ミャンマー陽性だったんか・・・
おわた
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:26:19.07 ID:udNzKgFw0
グンマーがどうした?
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:47:31.99 ID:eNPNHAyji
トチギーがどうした?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:49:05.46 ID:hjwNytsl0
グンマーならトゥギャザー♪って歌っとるわ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:13:00.62 ID:AZ6sIWzs0
http://www.irishtimes.com/news/health/tests-under-way-for-ebola-following-donegal-death-1.1904073

アイルランド、ドニゴールでシエラレオネで働いていた男が死体で発見
男の同僚はシエラレオネで多数エボラに感染していた。
エボラかどうかは現在検査中

別スレにシオラレオネってかいてしもたけどオラシラネ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:20:36.63 ID:6bPIeDKb0
まじか
赤いトラクター売ってくる
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:28:57.79 ID:yfTo2O3jO
>>493
ドイツの情報マジ?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:33:29.89 ID:AZ6sIWzs0
>>493
え、じゃああの気絶したナイジェリア女は陽性だったんだ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:36:24.39 ID:O7/DAq20O
ミャンマーは正直だな
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:22:39.51 ID:FO/qAkbB0
>>504
その正直なミャンマー政府がエボラではなくマラリアだったと発表してるからひとまず安心だね。>>191
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:07:26.63 ID:fv5irSud0
>>505
http://www.voaindonesia.com/content/myanmar-vietnam-lakukan-pemeriksaan-ebola/2423042.html

それ確定じゃないでしょ
火曜日に帰国した時には発熱。
水曜日に、保健局に発熱してると言ったらマラリアじゃないかといわれたというだけで、いぜんとして検査中みたいだよ
同行者も一緒に、まだ隔離中。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:13:29.80 ID:kpevuXlk0
飛行機網の発達が最大の元凶だな。
この1カ月で悪い方向へ事態は急転している。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:39:30.91 ID:kabsEPkZ0
【国際】韓国で、エラ出血熱の感染例が報告
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:40:52.64 ID:8mnmZnJ70
>>508
つまんね
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:53:44.28 ID:uSddAZnRi
>>494
国内に仕事ないし 先進国じゃ使えない低脳だし

リスク背負ってアフリカしか選択肢ないだろうな
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:58:38.09 ID:BGHXPGiO0
【国際】ミャンマーで、エボラ出血熱の感染例が報告

白人どもの有色人種絶滅計画
着々と成功中

地球人口を白人中心に5億まで
細菌、疫病ばらまきは続く
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:54:18.73 ID:X6EPTW410
そろそろエボラで死んだ死体が起き上がって人を襲いだすんだろ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:29:19.56 ID:huUTufhz0
中国の新華社通信だけど、ミャンマー国内でなく西アフリカでだろ。
別に広がってない。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:12:20.27 ID:Y7N4RTAA0
結局 感染者なんていなかったのか?
単なるネガティブキャンペーンか 
や っ ぱ り な  
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:50:38.54 ID:UpO9W4Ph0
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:52:03.06 ID:ktTAbaxY0
パニック防止のため情報は出しません!!(キリ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:53:54.25 ID:CQ/spWxq0
ふたりあわせて〜♪
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:13:00.86 ID:h0+STXvB0
>>515
エボラじゃなくてマラリア確定じゃないか!
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:22:32.79 ID:8mnmZnJ70
>>515
urlにhavs malaria not Ebol
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:01:33.49 ID:IWG9VXaV0
エボラ感染国国籍の男性、韓国・釜山で潜伏

リベリアから韓国内に入って来た男性一人の行方がわからなくなり、保健当局が非常事態になった。
体温確認の結果、疑いの症状がなく、入管は90日間の韓国滞留を許可し、
エボラウイルス潜伏期である21日間、追跡観察ができるよう、宿泊ホテル
の連絡先を把握した。この男性は入国後、宿泊予定だった釜山のホテルに
は行かず、行方がわからなくなったことが確認された。
現在、出入国管理事務所はこの男性を不法滞留者として手配している。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=187606
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:54:16.55 ID:Gy9Owg1a0
 
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:57:38.27 ID:hmPEZyGi0
ビルマ人は日本に多く住んでる。
ウイルスが拡散のリスクは大きい。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:58:45.42 ID:Ea/aJXNb0
中国なら面子にかけて人権を無視してでも抑えるだろうけど
韓国はちょっと何が起こるかわからないOINK
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:02:02.12 ID:tQCLykty0
「もしもし、わたしエボラ。いま中国に居るの」
中国人のほうがはるかに、アフリカで働いてる
人数多いだろ。後はわかるな。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:06:01.59 ID:F5BjnHhVO
 
支那で はじまったら 先ず隠蔽とかされそでコワイ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:08:04.36 ID:CQvQErH/I
ミャンマーの病院の技術を信じていいのかw
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:08:58.11 ID:iH7IZ5Ut0
帰国者の健康チェックなんて、中国じゃやらんからなぁ・・・・
しかも、中国政府が患者を隠して初動を遅れさせるのは、SARSでやったこと
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:12:22.95 ID:lcEZROme0
>>2
>【香港エボラ感染】中国、香港でエボラウイルス感染が疑われる患者が発生し、細心の注意が求められている。
>7月30日
>香港鳳凰衛星TVは30日、ケニアを旅行し、去る28日帰国した香港の女性がエボラウイルス感染初期症状である
>発熱、頭痛などを訴えたと報道した。
>西アフリカを中心にエボラウイルスが拡散している状況で、感染が疑われる患者が発生したということで当局
>は緊張している。
>報道によると、その女性は、香港内のエリザベス病院に隔離されて治療を受けており、現在は安定を取り戻し
>た状態と伝えている。

この報道。
最初の段階では、
中国当局「原因はよく分からないが、エボラでは無い事は間違い事が確認できた」
と声明をだしていたんだよ。
まあ、信じるな、特亜隣国どもを。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:16:07.11 ID:JOCyGnqx0
>>524
アフリカ人もたくさん、支那と行き来してる。
特に、ペキリンピックの時に労働力確保で規制大幅緩和して、
凄い数のアフリカ人が入り、その後も往来が激しい。

結果、支那の幾つかの都市では武装警察が何度も出動するような
社会不安要素になるほど、支那のアフリカ人の量は深刻。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:21:16.35 ID:fDuz4EHX0
2015年の大統領選挙でスーチー派の活動を制限させるための陰謀だな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:22:57.87 ID:hjwNytsl0
>>529
あのシナですらそんな状態なのか
正直もう億単位でいなくなった方がいいレベル
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:33:08.34 ID:zDdlNsrrO
中国は当局把握から2週間はぜったい隠蔽するよ
やばくなったら助けてくださいと上から泣きつく
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:12:25.06 ID:va3X3QFC0
中国人にとっては
嘘をつき騙す人間は賢い
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 08:48:09.31 ID:tdYkpJIs0
こりゃインド、中国に入ってくるのも時間の問題だな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:35:21.71 ID:GRZ76Dad0
埼玉通って東京まであと少しだな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:25:02.03 ID:9i5bD7k+0
肉をたらふく食ってりゃエボラなんてかからねえよ。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:33:31.81 ID:FHzyqYcS0
●コンゴでもエボラ発生
確実に他国にも感染が拡大しているね。
コンゴ民主共和国は、エボラの2例を確認
最終更新日日2014年8月24日
健康 エボラ
二人は、コンゴ民主共和国でエボラウイルスに感染した後に
死亡しているとコンゴの保健省が述べています。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>371
マラリアは人同士が接触しただけで感染なんてしないからな。