【軍事】国産初のステルス戦闘機、外観を公開 来年1月初飛行へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止
朝日新聞デジタル 8月20日(水)18時44分配信 国産初のステルス戦闘機、外観を公開 来年1月初飛行へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000034-asahi-soci
★1の時間 2014/08/20(水) 19:11:12.01
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408529472/l50

次世代戦闘機の独自開発をめざす防衛省が、実験モデルとしてつくった国産初のステルス機
「先進技術実証機(ATD)」の外観を公開した。レーダーに映りにくいステルス形状や推力の方向を自在に操れる高機動性が特徴。
来年1月中旬に初飛行し、16年度までデータを収集する。

【写真】防衛省が開発した国産初の「日の丸ステルス機」=同省技術研究本部提供(画像の一部が修整されています)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000034-asahi-soci.view-000

 機体は全長約14メートル、全幅約9メートル。エンジンが小型のため、実際の戦闘機よりひと回り小さい。
ステルス性を高めるため機体に炭素繊維でできた電波吸収材を使ったり、噴流を自由に変えられる国産初の
アフターバーナー付きエンジン2発を搭載したりして国産企業の最新技術を結集している。

 同省の技術研究本部が1996年度から三菱重工業ととも基礎研究を始め、今年5月にエンジンや
飛行制御システムを搭載した機体がほぼ完成。初飛行に向けた機能チェックを重ねている。総事業費は392億円。
同省は欧米に比べて遅れている戦闘機開発のレベルを高め、2027年ごろを目標に国産戦闘機を導入する
選択肢がもてないかを探る。(谷田邦一)
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:09:27.47 ID:DZgTRS6Z0
よっしゃーーーーーー!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:10:27.77 ID:VCewlps80
ATD-X先進技術実証機 66機目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1408286095/
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:12:47.00 ID:IQpPlIwjO
中国、「心神」を評する
http://homepage3.nifty.com/gun45/xinshenbuning.htm

中国、「心神」を評する その2
http://homepage3.nifty.com/gun45/xiaoaocangqiong.htm

中国、「心神」を評する その3
http://homepage3.nifty.com/gun45/liuyishou.htm
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:13:03.39 ID:AyyBjRQm0
私の捨て牌は誰にも見えないっスよ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:13:03.47 ID:DIgBTy4t0
開発関係者以外は去れ!!!!!
素人の御託はもうたくさんダーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:14:46.90 ID:2qgPgCNz0
>>1
ゲルは、国産ステルス戦闘機F3(心神)の自主開発を邪魔するな!!!
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:15:21.55 ID:bcAhV3lP0
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:16:16.23 ID:zIJJES3A0
なんか情報を小出しにしてあたかも順調に進捗しているようにみせてるけど、
何時までたっても完成しないって、
デスマーチって奴ですか?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:16:19.46 ID:vvhn6wzq0
もちろん、本物はお見せしません。
この飛行機模型でお楽しみ下さい。

by防衛省
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:18:02.50 ID:3AORGbcR0
>>7
お前みたいなやつをアスペという
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:18:43.12 ID:fEQial6Y0
で、完成する頃には世界の主流は安価な無人ドローンになってるんだろうなあ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:19:12.14 ID:jZuWZWj00
どうせそのうちF-35を日本に丸投げしてくんじゃねぇの?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:23:09.80 ID:V4tV9oQY0
>>12
パイロットの育成と維持にかかるコストが半端じゃないし軍事衝突で死者が出ると一気に世論を厭戦ムードに誘導されかねないし
日本はもっと無人兵器にシフトすべきだと思うけどな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:23:25.12 ID:HvAIJHbU0
イランのステルス機に負けてるよなぁ…………
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:26:55.53 ID:al5O6oGLO
ザコいデザインだなー
アフターバーナーならミサイルけちってバルカンで墜とされるザコレベル
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:29:36.04 ID:rqYc1O/v0
朝日が技術漏洩させる気満々じゃん
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:32:54.34 ID:g8URrCId0
ええい!ステルスちんこはまだか!
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:33:10.85 ID:VKyW0Jf30
運よく2027年に実用化されるとして、1982年の国産FSX整備計画から数えて45年…
ありがとうアメリカ、ありがとう国内の日米同盟原理主義者ども
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:33:52.97 ID:Q37uh6mb0
>>13
丸投げされて解結できるような開発能力が日本にあるとでも思ってんの?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:34:21.07 ID:iLv7sTvvi
ゼロ戦より有名になれるか?これ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:36:09.59 ID:tMGwtlOS0
>>8
・・・最後の巡航距離でワロタw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:36:57.63 ID:KCeIjrfUI
心神かっけーー
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:39:53.29 ID:KAtu1TUp0
この、「人を殺す為の道具」を作るだけのお金があれば、
一体何人のアジアの飢えに苦しむ子供たちを救うことが出来るんだろうね・・・
私たちはこんな事に使うために税金を納めた訳じゃあないよ・・・
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:41:25.74 ID:ZxgqHyWI0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 早く飛ぶ姿を動画で見てみたいな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:41:48.38 ID:+2jhbWMc0
>>24
お花畑はチラ裏へ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:43:10.59 ID:+2jhbWMc0
>>20
下請けと言う意味なら、日本にF-35の生産と補修のラインが出来る件
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:43:10.79 ID:JGFLgyAw0
韓国サッカーチームのユニフォームみたいな色だな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:44:48.25 ID:zJqpbmfj0
>>24
何読み?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:45:26.10 ID:GIaekcMZi
こんなの作っても志那様は核ミサイル飛ばしてくるから無駄なだけ

止めとけ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:45:56.35 ID:4Pg6VTZv0
最近の新聞記者の文章力に疑問を覚えてみたり
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:46:10.17 ID:J7dk7kaR0
取り込みで双発に見えるけど、単発にも見える どっちなんだ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:47:02.98 ID:1Yknq+z00
韓国人はブレないよな、反日と利益誘導に関しては、帰化人も含めて言っているけど。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:48:41.70 ID:4Pg6VTZv0
て、疑問を感じるだったか。
俺の日本語もなってないな。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:50:24.46 ID:bIjsuaIB0
>>30
核は核、通常は通常がスタンダード
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:50:50.90 ID:0xCHAkK40
ステルステスト
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:51:06.11 ID:sugcFvbf0
>>28
試験機や実験機は紅白だよ。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:53:13.53 ID:rqYc1O/v0
イメージは紙飛行機なんか?鉄が薄いね
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:53:45.07 ID:cYiglXZx0
>>22
コピペだよ。w
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:54:41.41 ID:VKyW0Jf30
>>21
失速状態で機体を制御し敵機を攻撃できる戦闘機なんて中々無いだろうから
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:57:26.77 ID:r+uwJyDe0
推力可変パドルの効果楽しみだな。
ほとんど垂直離陸に近い挙動するんじゃないかと勝手に想像しているんだが。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:57:49.93 ID:CnyfYsC80
>>35
スタンダードは通常弾頭のみで核仕様なんて無いだろ
トマホークじゃないんだから
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:57:51.56 ID:KNacNXSl0
悟りの境地みたいな名前だな。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:57:56.23 ID:YZPdy47T0
>>38
飛行機が鉄でできてると思ってるの?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:58:19.41 ID:KJmoetD70
これは実証機だからテスト終了したら終わり
T-2CCVとかと同じく航空祭で展示されるかもね
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:58:43.94 ID:cymoE3YJ0
目視で目立つカラーリングだなw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:58:50.90 ID:EPdiM9yB0
これが戦闘機ならT-4も戦闘機だな
朝日頭悪い
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:59:54.33 ID:ZxgqHyWI0
>>41
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あれはエネルギーロスが大きそうよね
      ロシアのT−50みたいに穴自体がグリグリ動いてジェット噴射の方向を変えたほうがよさそう
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:01:01.05 ID:Ot21hkTG0
>>40
×失速状態で機体を制御
○失速しにくい&限界AOAが高い

制御できる状態ならストールとは言わない
あと失速限界速度が低いのは確かに有視界戦闘では有利になる材料ではあるけど
推力と機体の重量の比を上げる方がはるかに効果的かつ他の部分でも有利になる
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:01:08.49 ID:PS/7OPbt0
兵器輸入するにしても値段安く出来るしいいことづくめだな
初飛行が楽しみ、情報管理だけは徹底してくれよ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:01:22.99 ID:7ewnfuju0
>>46
むしろ実験機にしては大人しい
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:01:41.67 ID:Kdq3SVfT0
>>40
3枚パドルなんて30年前の技術だよw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:03:22.01 ID:OkjrzGTx0
別にコブラクルピット出来なくてええやん
どっちが先に見つけるかの達磨さんが転んだ戦にしかならんだろうし
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:03:57.91 ID:nCXVgMc20
>>1

なんで公開するの?

馬鹿なの?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:04:23.73 ID:27jEQCeZ0
T-2CCVってこれな
http://q-zon-fighterplanes.com/wp-content/uploads/2010/06/Mitsubishi-T-2-CCV.jpg
これと同じく実験機なんよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:05:58.70 ID:cYuCzOwk0
外観は日本らしく萌イラストにしておけ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:08:12.28 ID:lb+ez4820
>>55 初飛行で離陸直後いきなり墜落しかかった恐怖映像はよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:09:45.20 ID:yNVxoI3Z0
>>11
いや、実際に国防会議でちゃぶ台返ししそうだよ。
本チャンへの開発移行は防衛省内だけで決定できるものじゃない。
政府決定が必要。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:09:58.21 ID:u8udWvrC0
飛ぶんか?これ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:10:21.17 ID:hf+uwMiA0
.
.
※最新のミリタリー記事  日本の新戦闘機 「神心」特集!!
http://moemoe-matome.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-a447.html

★中国(チャンケ)閲覧禁止! ATD-X 神心のモザイクを探る! 世界が注目!
★神心は死なず! 中国からのいちゃもんを論破! むしろJ-20が役立たずだ!
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★徴兵になったら!? 元陸自の書き込みや韓国の実例など
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:12:49.05 ID:jd0TS+Kv0
>>55
派手過ぎ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:15:13.70 ID:IySqXL6I0
実証機なんだから現在の世界の最新戦闘機と比べる方がおかしい
地道に技術を付き重ねて行って欲しい
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:15:46.35 ID:x4sobpVx0
>>49 ああそうだね
>>52 パドルだけで高運動を実現できると思っての?
スホーイでもロッキード・マーティンでもない、日本独自の機能を兼ね備えた、魅力的なデザインに突然変異してもらいたいぜ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:22:51.98 ID:nCXVgMc20
>>62
実証機ってこんな後追いみたいな形でいいの?

実証機ならもっと未来的な形でも良いんじゃねえのと思うんだけど?

まあ、エンジンが小型になったなってのは素直に感心するけどさ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:24:49.12 ID:d9bgFLbz0
>>65
本格的ステルス形状もTVCも有人機では日本では初めてだし。
基礎固めないとダメでしょ、そっから応用発展がある訳で
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:25:22.81 ID:Kdq3SVfT0
>>63
ああ?ガナード翼ならパドルなしでもできるなw
でもこの実験機にはガナード翼はついてないから、
パドルなしでは無理だなw

あと実験機レベルの運動性は珍しくない
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:25:29.07 ID:MG/OntIx0
>>65
予算有ればね〜色々遊べたんだけどね〜
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:26:05.44 ID:Ek+q2B8j0
ガナード(笑)
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:27:53.23 ID:nI2WARY10
ガナードってなんだ
煽るならまともな言葉で煽れよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:27:53.42 ID:V21SYkQ6I
何で敵国カラーなんだ?
塗りなおしせよ!
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:28:21.65 ID:JTjg5OVZ0
ボカシの部分には何が写ってるの?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:30:16.41 ID:Ot21hkTG0
>>71
どこら辺が敵国カラーなんだ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:30:32.07 ID:hoLhy66j0
>>13
イラネーわ!そんなポンコツイモムシ。

三菱重工業もF35から手を引き始めている印象。

F3(心神)を自主開発して、輸出した方が儲かるでしょう。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:30:40.37 ID:d9bgFLbz0
>>71
いや、XF-2の時もおなじよーなカラーリングでしたし
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:30:59.17 ID:V21SYkQ6I
>>72 ○ん○ん
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:31:46.53 ID:Kdq3SVfT0
>>69ー70
それで?w

揚げ足とれて嬉しいか?w
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:33:21.69 ID:Ot21hkTG0
>>74
それは何十年後のお話かな?
現実見ようね
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:33:28.99 ID:qDSoIWH60
>>74
電機やIHIはどうなるんだよ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:35:23.32 ID:rhXCYFs00
>>77
ぷゲラ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:36:47.29 ID:d9bgFLbz0
>>77
つかさ、ステルス形状はどうしても空力的に無理が生じる形状な訳。
そういう機体での飛行制御技術の確立、更にTVCでの飛行制御まで行う。
十分にハイレベルな実証実験だと思うけどねえ、ガナード君
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:38:03.08 ID:++rbLSDW0
碌なATFを所有していないのにエンジン部門はどうするつもりなんだ?
アビオニクスとステルス性で賄うつもりか?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:38:38.49 ID:+bGz1m7n0
日本機の試作機はみんな白赤のカラーリングでんがな(´・ω・`)
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:38:54.06 ID:l6+dN5XJ0
>>82
エンジンは、これから何年かかけて開発していくんだよ。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:41:09.02 ID:CTl6Ua5O0
>>82
現在までの開発費392億円
最終的な開発費用は約8000億円
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:41:10.65 ID:Vt5MXnk00
日本用のF-35って普通に滑走して離着陸するん?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:42:36.90 ID:Ot21hkTG0
>>86
そうだよ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:43:21.75 ID:z/Hw3Vzq0
>>67

ガナード?
バカなんだな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:44:11.60 ID:++rbLSDW0
>>84 >>85
ATFの改良やら増築やら新設の計画が全くないけど
そろそろ計画の1つや2つないと間に合わんと思うんだがなぁ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:44:21.51 ID:MG/OntIx0
>>86
空軍用のA型を買う
あとB型も垂直離陸するのは荷卸し時に自分で降りる用で燃料最低限しかつまない
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:45:39.31 ID:AZtngQmk0
>>1
朝日新聞は取材禁止。スパイ組織なんだから。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:45:54.96 ID:Kdq3SVfT0
>>81
そういうことは初飛行を負えてから言おうなw
パドル君w
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:48:08.57 ID:98V3VJYe0
>>12
空白期間がながすぎ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:57:03.09 ID:Kdq3SVfT0
なんかカタログスペックだけみてスゲェとかいっているヤシが多い
俺なんかカタログスペックみても、二周遅れとしか思えないし、
まだ初飛行もしてないから、まともの飛ぶかどうかもわからんのに、
既に脳内では完璧に成功したように思い込んでいるキモオタ多いw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:58:05.30 ID:MZBZJsAJ0
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:59:01.04 ID:Vt5MXnk00
>>87>>90
そっかぁ 何となく、あのヘリコプター用のチビ空母みたいなのに 
着艦できるかもって思ってた へへへ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:59:12.67 ID:3pIsnweS0
多くの人のホンネとしては、戦闘妖精 雪風みたいなデザインを望んでいたんだろうな。
それが無理なら、せめてASF-X 震電IIぐらいにはしてもらわないと。
http://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/cw_series/cw3/index.html
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:59:51.68 ID:+wE7sXVbO
バカチョンが喜ぶ全面朝日旗塗装でGO
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:00:40.56 ID:3lPkSpa/0
今テレビで五典ちゃん見てるけど
交代させてはダメだ

防衛大臣続投を祈ります
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:01:11.54 ID:v33yojzk0
カナードあるとそれだけでレーダーからは格段に見えやすくなるからね
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:01:47.18 ID:MZBZJsAJ0
>>99
ゲルなんて言う最悪の選択をする悪寒(´・ω・`)
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:02:09.15 ID:nCXVgMc20
やっぱ予算かよ!

だから、改革しなきゃダメなんだってば!

売国奴自民党信者はバラマキ無駄使いの売国奴自民党を支持することによって結局こういう防衛費に金が足りなくなって売国してやがんだよな。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:04:23.28 ID:Jcd5rhlo0
>>100
なんで?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:05:15.59 ID:3lPkSpa/0
>>101
絶対にダメです
彼は信用ならない、ダメですよ…
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:05:30.72 ID:/anY280A0
ステルスを公開っておいおいw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:07:56.26 ID:B9pW2YqW0
ATD-XはF-35の保険だよね
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:07:58.38 ID:Ot21hkTG0
>>103
ステルスってのは全体的な形が大事だから従来のカナードついてる機体はついてない機体と比較してレーダーに映りやすかったのでそう言われてる
ぶっちゃけた話そういうのをちゃんと考慮して作れば全く問題ないんだけどね
ただ今はカナードなくても運動性は確保できるしカナードつける意味がほとんどなくなってるのが現状
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:26:57.14 ID:3pIsnweS0
>>107
Su-35フランカーの最新版はカナードが取り去られたんだっけ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:28:56.15 ID:jncWkedv0
中国のもっさりしたステルス機とはおもむきが違うな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:34:13.67 ID:OvhvvCee0
いまどき他国の領地攻めたら核でおわりっしょ。
軍隊なんて最低限にして、領空内に戦闘物が入ったらステルス潜水艦から小型核が1千発発射されますよとだけいっておけばいい。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:35:55.86 ID:0mufQLkd0
>>37
墜落してバラバラになってもすぐに発見出来るためだって聞いた
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:38:15.63 ID:qDSoIWH60
>>108
これが合流する可能性もゼロではないスパホの後釜狙ってるのは
逆にカナードが生えて来たポンチ絵だけど
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:54:15.23 ID:OtFGeoDm0
アメリカが70年前に開発した飛行機と同等のレベルはあるだろうな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:00:03.40 ID:jXpsrDKd0
>同省の技術研究本部が1996年度から三菱重工業ととも基礎研究を始め

18年・・・。
最近まで(今も?)専属人員いなくて普段の業務の合間にやってたみたいなー。
115(`・ω・´) 【中国電 56.8 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 02:01:31.39 ID:p/dLtShF0
  
今のところF-35は、2016年末から2017年のどこかで来る予定だけど、まだ遅れる可能性もあるからな
当初は2011年頃の予定だったんだから(開発は1990年代開始)
ちなみに、日本は赤白の実証機を作るとF-2にしてもP-1にしても数年
今のF-35の予定が、また少しでも遅れるとこっちの方が先に完成しそうだなw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:02:22.23 ID:qDSoIWH60
持っていようがいまいがアメリカが日本の望むようなモノを
提供出来ないのなら日本は自分で進めるだけの話なんだよ
考え直して売る気になったときには交渉も進めやすくなるし
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:04:06.92 ID:wDB8mSVE0
ステルス性があるならエンジンなんてのは余り重要ではないよ
ドッグファイトする訳でもあるまいし
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:04:07.75 ID:qDSoIWH60
>>115
コレは日本がF-35の次に買うことになるであろう機体を
作るのに必要なデータを取るための機体
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:05:51.26 ID:l6+dN5XJ0
>>115
それはない。
日本が自前でステルス戦闘機を作るかどうかを決定するのが2018年だから。
それから開発が始まって順調にいったとしても、実戦配備は2030年代半ばになる。
開発に遅れがでてきたら2040年代になってもおかしくはない。

さすがにその頃にはF-35は実戦配備されてるだろう。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:11:11.90 ID:++rbLSDW0
>>115
これは笑っちゃうぐらい馬鹿な書き込みだなwww
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:16:26.18 ID:EUWY+pqs0
F35購入は決定だな、
逆にロッキードマーチンがF35を完成できなければF15セコンドエディションで
日本が勝手に改造しちゃうぞ、ということで。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:18:12.98 ID:27jEQCeZ0
武器を搭載するスペースが無い
どう転んでも戦闘機にはなれない機体
123(`・ω・´) 【中国電 56.9 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 02:38:42.85 ID:p/dLtShF0
  
XF5エンジンの次は2015年に設計は終わる予定だけどね(2010,年頃からやっている)
推力は15t級で、F-22のエンジンと同程度の予定
完成は2020年代
これが上手くいったら、エンジンが出来る頃までに機体設計も出来そう
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:46:51.09 ID:rBJLgGof0
この機体って
将来の練習機として使えないかな?
T4の次世代機としてさ?
十分使えると思うぞ!!
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:53:12.31 ID:JYPiIt+ei
こんな塗装のF2よく飛んでるのみかける
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:24:08.53 ID:nnR7b2570
>>124
この機体は、次期主力戦闘機XF-3のための実験機。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:27:44.93 ID:uLYh8q6E0
とりあえず飛ぶ
アホみたいな
外観にしといたらええねん
わざとクソ真面目に
解説して報道の映像はボカシ
入れるようにする
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:28:09.55 ID:iZD2K5Db0
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:36:11.15 ID:rKRIrHcP0
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道
http://www.youtube.com/watch?v=ZcqcOjHQ-Xo

心神(しんしん)は、日本の防衛省の技術研究本部(以下技本)が三菱重工業を
主契約企業として開発を行っている航空機の開発計画の通称である。
技本ではこの研究機を先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X,
ATD-X)と呼んでおり、次世代戦闘機に使用できる独自の先進的な軍事技術の開発
過程において、実際に飛行させて実証・確認をするための機体である。

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。

先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道2
http://www.youtube.com/watch?v=1DQs5_OI7Xg
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:48:31.16 ID:PM2tZlRli
ミリタリープラモデルを一人で作ったことないから
ガンプラBB戦士で練習始めました、
というところか。
新鋭機開発への道のりはまだまだ長いんだな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:49:33.43 ID:oAzp7nOw0
2014/08/01
【軍事】国産ステルス機「心神」とは 悲願の「日の丸戦闘機」開発 高性能で周辺諸国も注目★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406894471/
【航空】強度試験用の機体公開 国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」 安全性検証[83]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407059106/
【軍事】国産ステルス戦闘機、来年1月初飛行...4年で実用化判断 - 三菱重方針 [14/08/12]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407815359/


2014/8/21
純国産戦闘機を開発、政府検討 IHIなどエンジン試作 [映像あり]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE20H09_Q4A820C1MM8000/?dg=1
http://www.nikkei.com/content/pic/20140821/96958A9E93819697E0E29AE2EB8DE0E2E2EAE0E2E3E69F9FEAE2E2E2-DSXBZO7593694021082014000002-PB1-2.jpg
 政府は純国産戦闘機の開発に向けた本格的な検討に入る。2015年度から高出力なエンジン本体の試作に着手し、
敵のレーダーに探知されにくいステルス性を持つ機体の実用化を急ぐ。米欧の最新鋭機に匹敵する性能をめざし、
防衛省は15年度予算の概算要求に経費として約400億円を計上する。成果を踏まえ、最終的に純国産戦闘機を
導入するかどうかを判断する。
 現在は日米で共同開発した「F2」があるが、11年度を最後に生…

2014/8/21
独自技術向上に弾み 財政面でハードル
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75937270R20C14A8PP8000/
 戦後初の純国産戦闘機の開発は防衛省にとって悲願だった。輸入か日米の共同生産に限られていた戦闘機を
国内企業が手がけることで、防戦産業の基盤強化や技術力の向上につながる。エンジンや機体性能で強みを
発揮できれば、防衛装備品の輸出や国際共同開発などに弾みがつくとの期待も膨らむ。
 日本は1980年代に純国産機の開発を探ったが、米国が難色を示し、F2戦闘機は結局、日米共同での
開発・生産
に落ち着いた。防衛省幹…



【経済】次世代ジェット旅客機開発、国が主導…部品の7割「国産」に 2030年頃の実用化を目標[08/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408343091/
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:12:17.70 ID:dWtZ1EgJ0
ストライク心神

まだー
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:48:06.01 ID:OkjrzGTx0
お披露目するって事は予算引っ張るからよろしくねという事かな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:15:04.15 ID:IB9BbEm40
>>1
この外観でいくとも決まってないのに、国産ステルス戦闘機の外観だと報道するのは、朝日新聞の誤報だよ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:18:06.68 ID:/U1hw6Dh0
キターーーー日本最高!!!
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:21:28.05 ID:/U1hw6Dh0
悲願の国産ステルス戦闘機かぁ、くぅっ、萌えるなぁ(^O^)
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:21:40.97 ID:Z7kJj+p10
>>30
核www

>>74
F-35の何処がポンコツだボケイ

>>96
それ買わない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:29:19.37 ID:98vSSSxC0
ENGは内部構造が難しくて生産できるのは米英ソしかない。
それが日本で作ったから米は小牧に原爆を落とす。
アメリカ人と姦国人を信用したらいかん。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:32:38.58 ID:Z7kJj+p10
>>110
核w

>>115
それは無い
流石にF-35が先に配備されてる

>>138
そんな事で核落として戦争始めるとか
中国の思う壺だわ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:33:16.30 ID:5BqE9qVm0
>>126
実験機をベースに練習機を作ってはいけない理由は何ですか?
ぼくちゃんおしえて?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:34:53.44 ID:3cHsN/LJ0
これ内緒だけどな 3段変形するんだぜ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:48:22.73 ID:+o/9rTtQO
アントノフにAWAXの機能とVLSつけて空中要塞にしよう
143名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:49:33.70 ID:ZFCYvQ4g0
馬鹿な空自の佐官がボロッと数値漏らしているけど

ATD-XのAOAはF-35を遥かに凌駕

している。マメな。
ちなみにF-35のAOAは55度。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:50:59.16 ID:2d8f7HKY0
これはよ飛ばして実戦機も早く作ってよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:53:09.41 ID:Z7kJj+p10
>>143
http://theaviationist.com/2013/05/21/f-35-aoa-test/

F-35も随分高いAOAをお持ちのようで
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:02:15.56 ID:bc2libdc0
国産初のステルス戦闘機、外観を公開 来年1月初飛行へ 

ステルス戦闘機の開発は機体や翼の炭素材の材質の他に、レーダーを乱反射させる構造の形態計算が大部分を占める。
それを可能にするのはスーパーコンピューターである。そのスパコン技術は日本が世界の最先端にある。
しかしアメリカと日本の関係は雲泥の差がある。それはステルス機の開発資金の金額である。
だから日本は、単にステルス戦闘機の開発にこれくらいの潜在力を持っていると、アメリカに誇示する以外の効果はない。
日本の戦闘機産業はF2戦闘機の開発を日米共同開発にしたことで、その産業基盤が崩されたことになる。
いまさら試験飛行を行っても、アメリカを驚かせるような性能を示すことはできない。いわば日本の技術者の負け惜しみである。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3100.html
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:06:57.70 ID:aytr4k3c0
アフターバーナー付だから、なんちゃって、ステルス機だな。
中国相手なら、これで十分なんだろう。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:07:39.74 ID:66XB4+ON0
ステルスミサイルの方が100倍まし
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:09:52.15 ID:5BFMBWPE0
ターボエンジンにアフターバーナーは付けられないの?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:10:16.81 ID:CfUhQ6XXO
おお、コアファイター出来たのかよ
ガンダム本体はいつ出来るんだろ?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:11:33.71 ID:C+bS8hQci
200年経ってもできないよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:14:19.87 ID:eo+xWiIS0
実証機を「戦闘機」と呼ぶ事に違和感

と思ってソース確認したら>>1がやらかしてたこのアホめ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:21:16.40 ID:JMfvFuVj0
>>152
ソースの朝日がもともとステルス戦闘機と書いていたのを、ステルス機って書き換えたんだよ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:25:50.65 ID:eo+xWiIS0
>>153
なんだ朝日がやらかしたのか
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:26:21.51 ID:smM1tck00
>>142
そんなのムリヤ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:27:29.71 ID:6Eh3vHQM0
お得意の小型で低燃費なやつか
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:37:03.04 ID:qfb5paIe0
http://i.imgur.com/zT0VWt4.jpg
http://i.imgur.com/wVEj4EI.jpg
色反転してみたけど黒だとぐぅかっこ良さそう
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:41:17.46 ID:7yqEhAwm0
>>149
これターボエンジンですが…
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:14:50.45 ID:yaOZMU7H0
羽が小さすぎ…
160♀F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @転載は禁止:2014/08/21(木) 10:20:43.87 ID:6RHFNaw20
おーい8音速の六倍??アホか機材の耐熱は??その前に羽もげるぞww
空理力わかりますか??>>149
ラムジえっとは、無理ファンタービンならJ79のしっぽ界隈に灯油捻じ込む
推力150%増しそのパワーでF4EJマッハ2,4界隈燃料が垂れ流し
大概300秒限定だった筈。昔f4EJフリ増してた。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:37:09.04 ID:hj1I5x210
何をどう勘違いしたか、

「【軍事】国産初のステルス戦闘機、外観を公募」

に見えた。
萌えイラスト書こうとして我に返った
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:44:03.37 ID:rU4cMbY+0
なんで小さく作った?
大きさが変わればあらゆるところに影響が出るだろ
予算が欲しいだけ?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:46:07.30 ID:C+bS8hQci
大きく作る必要がなかったから
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:49:26.36 ID:HLkmoIXn0
F35製造参加を縮小へ 三菱重

技術力は日本の方が先をいっており、役に立つ新たな技術はない。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:49:31.89 ID:JMfvFuVj0
>>159
スターファイターのことか?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:50:23.47 ID:E0CW0qn60
色々な苛酷なテストをするための実証機を、兵器を満載したい戦闘機と同じ大きさに造る馬鹿は流石に世界でも中韓くらいだろう?w
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:59:44.14 ID:HLkmoIXn0
日本XF5-1エンジン  T/W=7.8
米P&WF119エンジン  T/W=8.98

日本のエンジンは米の1/3程度の大きさで
それに匹敵するパワーを搾り出しているわけです

新型XF5-1は米P&WF119エンジンを超えた可能性があります
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:01:22.01 ID:qfb5paIe0
小さければ的も小さくなるし機影も小さくなるし格納庫にいっぱい並べられるんじゃね
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:05:04.28 ID:qt9C9a4s0
>>4
中国人って、ATD-Xを戦闘機だと思ってるのか。アホだな。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:09:54.49 ID:rswQGe5nO
生まれ変わったこれが平成の零戦か
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:11:21.46 ID:9SVxNo0I0
こういうのは競争だな、中国がこれを発見するレーダーを装着して
無意味にしてしまう、そしてまた違うやりかたが出る
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:15:45.44 ID:QiE6Abg70
日本にもいくつか大規模な風洞実験施設作れば良いのに
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:16:45.57 ID:/7giBfj/O
アメリカから開発妨害されないか心配
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:17:44.24 ID:qt9C9a4s0
>>171
日本がステルス機を発見するレーダーを開発するためにも必要なんだよ。
それにレーダーに映りにくいという特性はどこまで行っても有効だ。
レベルの低い相手にもそうだし、そうじゃなくても全てのレーダー網に対ステルスレーダーを設置するなんてコストがかかり過ぎるだろう。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:19:41.31 ID:GL3vjzzG0
おまえらこういう>>167ネトウヨの脳内妄想に騙されるなよ
アメリカの最新エンジンはF-135(推力重量比11.4)
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:22:47.76 ID:++rbLSDW0
>>167
アホすぎて話にならんわ(呆)
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:25:46.75 ID:GL3vjzzG0
またまたネトウヨ>>60の気持ち悪い妄想レス発見

>★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!

推力5t(推力重量比7.8)のXF5-1がバケモノなら
推力13t(推力重量比7.8)の今支那が開発中エンジンは神様か?w
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:26:51.64 ID:h5fQoJqJ0
なんだこのやっすいアニメの雑魚機みたいな飛行機は
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:33:35.82 ID:aGG3g+u1O
>>163
取り敢えずこの形を実際に飛ばしてみる為に、訓練機のエンジンに合わせた寸法にしたんじゃなかったっけ?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:40:52.72 ID:iHICpd0k0
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:41:08.26 ID:GL3vjzzG0
1995年に開発したXF5-1エンジンは欧米の40年前の技術水準以下の平凡なエンジンです。
ネトウヨの妄想に騙されてはいけません。これが当時の日本の現実でした。
あれから19年、日本は2010年から15t級エンジン(XF9-1)の研究を開始
そして来年ついに15t級エンジン(XF9-1)を製造します。
現在日本が本気を出して開発しているXF9-1が本当の意味で日本にとって重要なエンジンです。

純国産戦闘機を開発、政府検討 IHIなどエンジン試作
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE20H09_Q4A820C1MM8000/?dg=1
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:41:39.74 ID:qt9C9a4s0
>>179
エンジンは、国内に試験できる施設がないからな。最初にエンジンの推力から決まったのではないかと。
P-1のXF7は、アメリカでテストしたけど、XF5は断られたのかね。
ステルス性をチェックするためのレーダー実験施設もアメリカに断られたのでフランスで行ったらしいが。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:41:42.23 ID:fo4/TRcZ0
>>178
実証機、試作機なんてこんなもんさ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:46:33.94 ID:qm8jGXEhO
>>181
>純国産戦闘機を開発、政府検討 IHIなどエンジン試作
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE20H09_Q4A820C1MM8000/?dg=1

>政府は純国産戦闘機の開発に向けた本格的な検討に入る。
>2015年度から高出力なエンジン本体の試作に着手し、敵のレーダーに探知されにくいステルス性を持つ機体の実用化を急ぐ。
>米欧の最新鋭機に匹敵する性能をめざし、防衛省は15年度予算の概算要求に経費として約400億円を計上する。
>成果を踏まえ、最終的に純国産戦闘機を導入するかどうかを判断する。

予算たったの400億かよw
全然足りなくね?w
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:46:34.46 ID:JMfvFuVj0
>>181
XF9-1なのに15t級なの?
15t級ならXF15でもいいんじゃないの?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:50:25.30 ID:qt9C9a4s0
>>185
ミリタリーパワーを基準にしてるのかね。
XF5は、AB出力だっけ?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:51:04.00 ID:1YQf+/vX0
>>184
国が金くれない
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:51:07.96 ID:TgzXFx480
>>181
純国産機実現のポイントはこれだよな
エンジンも自前でどうにかできれば
F-2はあんな形状になってなかったしな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:51:18.47 ID:++rbLSDW0
>>182
5tクラスのAFTならあるんだがな
XF7がAEDCで試験できたのは恐らくP-1が米軍と互換性があるからだろう
戦闘機エンジンに関してはアメリカもシビアなんだろうな
ってか俺がこないだ書き込んだ内容にそっくりだな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:53:09.10 ID:JMfvFuVj0
>>186
どうなんだろうね。
順番だったら偶数使わない理由わからないし。
XF5-1、最初はAB出力で5tだと思ってたんだが、ABなしでって言う話もあるし、わからん。
そもそも性能公表してないよな、日本は。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:57:03.37 ID:luAv6DKw0
在日をなんとかしないと、すぐ盗まれるぞ。



日本全国、在日スパイのいないところなんかないと思っていい。

やつらはただの侵略者。
スパイしてないやつもスパイを安住させる土壌になってるから全員が害悪。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:57:30.10 ID:vtFJhHr+0
>>184
日本人はちょっと不足してるくらいがいいもの作れる気がする。余裕があると働かない
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:32:11.79 ID:LGpzeiX80
無人機でよくないか?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:32:27.16 ID:XhVXdEmvO
まさかXF5の5が推力のことだと思ってる馬鹿がいるのか?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:50:02.22 ID:q4lP9nho0
速攻落ちそうだな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:55:49.26 ID:35aSLO0u0
防衛省の事後評価にAB時5トンって書いてあるから5トンで確定。
無理すれば6トンもっていうのはエンジンの寿命無視の場合だから、
そんなの言い出したら欧米のエンジンだってもっと上に行く。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:01:12.67 ID:ciXG2Ogq0
シナチョンのスパイが腰抜かすわ
実証機だろ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:03:10.54 ID:chW9FEwa0
>>24
ツマンネ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:03:17.12 ID:IySqXL6I0
日本の技術力を舐めたらいけない
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:08:04.38 ID:IySqXL6I0
純国産戦闘機の開発報道、広がる関連銘柄への思惑
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1345182

少なからず経済効果も有るのですな
201(`・ω・´) 【中国電 86.1 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 13:14:23.15 ID:p/dLtShF0
>>182
その与太話は誰が広めたんだろうね
>国内に試験できる施設がない

企業単独では持っていないのかも知れないけど、国内には110tのロケットエンジンでも試験出来る施設があるんだよね
種子島宇宙センターにね
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:19:34.29 ID:/DBifi8D0
>>201
風は送れないけどなw
203(`・ω・´) 【中国電 86.1 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 13:24:34.48 ID:p/dLtShF0
  
ちなみに、空気を必要とするかしないかだけの違いだから、ロケットエンジンで試験出来るところはジェットエンジンも出来ます
LE-7ロケットエンジンの推力は110t
204(`・ω・´) 【中国電 88.6 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 13:27:58.22 ID:p/dLtShF0
>>202
世界有数の風洞実験設備もありますけどね
レーダーに関しては電波法の関係で適当な施設がないだけで、作れないわけではありません
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:30:39.00 ID:8N77/GwQ0
この、「人を殺す為の道具」を作るだけのお金があれば、
一体何人のアジアの飢えに苦しむ子供たちを救うことが出来るんだろうね・・・
私たちはこんな事に使うために税金を納めた訳じゃあないよ・・・
この無駄なお金を全額韓国に寄贈すべきだ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:35:35.30 ID:g3VjDmnwi
不二サッシの子会社、不二ライトメタルってところが、熊本大学と国と共同で実用化開発に向けて動いているクマダイ不燃(難燃)マグネシウム合金ってのがあるんだけど、

その合金の物理特性は航空機や車両など、強くて軽い物質としての特性を備えており、これまでマグネシウム合金の唯一の弱点だった燃えると言うマイナス面を始めて克服した事で、一躍注目の的になっているんだよね。

今、必死に性能試験や加工応用試験などを繰り返しているわけだけど、今年度中に一部量産化がスタートする予定なんだよね。

既にアメリカ航空運輸局から使用許可金属の認定を受けており、米ボーイング社と、座席の骨組みなどへの使用検討にも入っているとかいないとか。

もし、量産化がスタートして、国内の自動車や列車、航空機の主要部材に採用されはじめたら、あっという間にアルミニウムに変わる大変革が起きるかもしれない。

何せ72年ぶりの超ジュラルミン以来の大発見なんだって。アルミニウム合金の2/3の重さで、強度は1.4倍。これで自動車のエンジンやシャシーを作ったり、飛行機の筐体に使われたら、それだけで圧倒的な性能アップになるわけだよ。

不二ライトメタルの親会社は不二サッシ。
株価低迷中だけど、この材料に火がつけば、テンバーガー(10倍狙える)銘柄に化けるかもしれない。
207(`・ω・´) 【中国電 89.6 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 13:52:13.28 ID:p/dLtShF0
  
ステマ乙
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:52:18.77 ID:j2H7cRau0
小沢■郎代表ら生活の党、9月に韓国で研修会を開催!! どこの国の政党だよ朝鮮人の生活が第一ですか?

http://imelog.net/a/56230
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:55:26.94 ID:TwRHb/Ep0
>>183
実証機と試作機は全く別物だけどな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:57:06.40 ID:uSnxhc9j0
ロシア製の戦闘機と比べてなんでこうもカッコ悪いのか

F−16 F−22にそっくりだしカラーリングもセンスないわw
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:57:20.19 ID:XhVXdEmvO
>>204
種子島のはロケットエンジンに特化されてるから使えんぞ
角田のは推力14tくらいまでらしいからこれも無理か
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:57:47.37 ID:l6+dN5XJ0
>>210
ヒント:実証機
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:17:21.42 ID:0C1FeXB30
機体が角々しているのはレーダー波を正常に反射させないためらしい
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:21:31.88 ID:WNorMNpB0
>>205

お金を配ると、自立できないから意味が無い。
貧困の理由はお金ではなくて政治的安定の無さと搾取する人達。

政治的安定というのは武力と教育だ。
215(`・ω・´) 【中国電 90.8 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 14:27:29.34 ID:p/dLtShF0
>>211
特化の意味が分からないけど計測機器の事?
それなら持ち込めば済む事だけどね
試験場の構造としては同じでいいはずだから、あんまり支障は無いはずだけど
風送るコンプレッサーも持ち込めばいいし

要は、推力に耐える土台と高温に耐えて、周りの安全性を確保出来ればいいんだから
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:29:59.83 ID:bdktPTDB0
>>140
練習機は操縦のしやすさとコストと整備性が大事なんだけど
そもそもCCVを使わないとまっすぐ飛べないような設計の機体を
練習機にしてどうする?
217(`・ω・´) 【中国電 90.8 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 14:37:45.35 ID:p/dLtShF0
  
日本は電波法の関係で強力な電波(試験に使う)を出せる適地が見つからないのと、作ったら維持が必要なので費用対効果でステルス実験場は無い
同じく、エンジン試験場は周りの環境(安全性)だけの問題で適地がなかなか無い
適地の問題と費用対効果だけの問題で技術的な問題は何も無い
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:50:01.51 ID:XhVXdEmvO
>>215
試験用環境が構築出来ないだろ、意味分かる?
219(`・ω・´) 【中国電 90.1 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 14:50:10.88 ID:p/dLtShF0
>>217の補足

エンジン試験場は費用対効果を考えなければ孤島とかいくらでも作れるけど、ステルス実験場はなかなか難しい
かなり広範囲の飛行禁止区域も設けないとならないから(レーダーや誘導機器に影響する)
アメリカやフランスは、たまたまそう言う場所を確保出来たけど日本は空が過密だから難しいところがある
220(`・ω・´) 【中国電 90.6 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 14:53:32.82 ID:p/dLtShF0
>>218
スペースさえあれば普通はどうとでもなるけどね
構築出来ないの意味が分からない
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:57:51.26 ID:8C/MyvEK0
>>217
自衛隊は電波法の適用外だから、既存の設備に迷惑にならない何処か離島で試験すればいいんじゃね?
222(`・ω・´) 【中国電 90.3 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 15:00:45.48 ID:p/dLtShF0
>>221
本土から離れた孤島なら可能だろうね
そこまでしないのは、やっぱ費用対効果の方が大きいのだと思う
それと、他の電波が殆ど無いところの条件も要る
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:01:56.07 ID:XhVXdEmvO
>>220
意味が分からないならこれ以上言わない方がいいよ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:03:14.68 ID:CDMwzxks0
かっけー!!
225(`・ω・´) 【中国電 90.3 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 15:04:45.60 ID:p/dLtShF0
>>223
構築出来ない理由が全然述べられていないしねw
そもそも、試験機器の技術が日本に無いと思ってるの?
ハード面(土台・安全性)やスペースは、種子島に問題があるとも思えないし
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:05:53.85 ID:7go51/mj0
レーシングマシンで言う1/2風洞モデルって感じだな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:07:45.92 ID:Z++uWa3l0
>>223
言わない方がいい理由がわからないので、言い続けることを阻止できないと思う
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:09:19.80 ID:8C/MyvEK0
>>222
自衛隊はすでに各種レーダ運用してるんだから、それを使えばいいんだよ。
ただ、ステルス機はATCレーダにも映りにくいから、周辺は飛行禁止にしないと危ないだろうね。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:12:43.17 ID:XhVXdEmvO
んー、じゃあヒント
彼の言ってるロケットエンジンは宇宙に出る為のものだから、当然試験内容には宇宙空間を想定したものもあるわけだ
で、宇宙空間を想定したエンジンの試験をするためには何を用意すればいいと思う?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:14:43.29 ID:8C/MyvEK0
ツーかわざわざ種子島でやらなければいけない理由はないと思うが。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:14:59.67 ID:Wns9FI8y0
ラジコンでの実験段階だけど、結構高機動。
https://www.youtube.com/watch?v=fbrhB_NZY04
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:17:55.64 ID:++rbLSDW0
F-35よりF-3の方が早く出来るかもとかドアホなこと言ってたクソコテまだいんのかww
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:21:32.02 ID:louLt2c+0
手始めに竹島上空を飛んでみよう
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:21:48.24 ID:WVtRLbTB0
今のエンジン出力で飛ぶ大きさな玩具
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:22:09.11 ID:Z++uWa3l0
IHIの技術者が雑誌「丸」のインタビューで、次期戦闘機のエンジンは作れると断言している。
236(`・ω・´) 【中国電 90.3 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 15:24:28.86 ID:p/dLtShF0
>>229
え?
チャンバー設備もあるけど、普通に野外燃焼試験も出来ますけど
逆に言うと、ジェットエンジンの方が簡単なんだよ
言ってみれば、種子島は上位互換
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:30:25.93 ID:rrtVgaBR0
試験飛行は今年とか聞いてたけど来年になったのか
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:30:58.29 ID:++rbLSDW0
>>236
この小学生並みのドアホさwww
ロケットエンジンとジェットエンジンは全く別物なんだがwww
日本には航空機エンジンの地上試験設備はJAXAの10tが最高でATFについて言えば技研の札幌試験場の5tが最高
前からJAXAは20t級のATFを導入すべきだって提言してるけどそういう計画は今のところ全くないしな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:33:38.14 ID:rrtVgaBR0
>>184
最終的に8000億以上と見積もってるから準備金みたいなもんだろ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:34:35.02 ID:Z++uWa3l0
今でもその説明なんだな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:35:00.30 ID:Wns9FI8y0
ロケットエンジン用の実験施設はジェットエンジンでは使えないよ。
242(`・ω・´) 【中国電 88.2 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 15:35:34.68 ID:p/dLtShF0
>>238
アホはあなたですがw
JAXAは予算が取れないだけの話だし
種子島と言っているのは、スペースの問題とプロ市民の妨害が少ないから
やろうと思えばいつでも作れますステルス実験場と違って
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:36:26.10 ID:XhVXdEmvO
>>238
おいおい、せっかく回りくどくお帰り頂こうとしてたのに
ばっさり正解を書いちゃうなんて非道いじゃないかw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:38:08.76 ID:++rbLSDW0
>>242
wwwwww
糞コテはロケットエンジンの話でもしてろよ()
245(`・ω・´) 【中国電 88.5 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 15:44:21.18 ID:p/dLtShF0
  
別に、本土の試験場を増強するだけでいいのだけど、やれ騒音だ安全性がとプロ市民がうるさいですからね
その意味でロケットも飛ばすし、プロ市民の少ない種子島が適地と言ってるだけですけどね(`・ω・´)
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:47:36.59 ID:XhVXdEmvO
必死の論点ずらし、はじまるよー♪
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:49:27.68 ID:Ualq584G0
おいおいなんで国防ネタで朝日をソースにスレ立てしてんだよ糞シャチ
248(`・ω・´) 【中国電 89.4 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 15:52:10.70 ID:p/dLtShF0
  
ひょっとして反対しているのはプロ市民の方?w
なるべく支障の無い種子島押しが、そんなに気に入りませんか?
まさか、日本に作る技術が無いで反対しているシナの方ではないですよね?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:53:25.17 ID:WVtRLbTB0
本番機では日本のお家芸である固体ロケットになります
250(`・ω・´) 【中国電 89.4 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 15:56:49.97 ID:p/dLtShF0
×まさか、日本に作る技術が無いで反対しているシナの方ではないですよね?
○まさか、日本に作る技術が無いと思い込んでいる池沼の方や作ってもらったら困るシナの方ではないですよね?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:57:12.66 ID:oxFJZ1fa0
>>249
桜花かよ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:00:04.53 ID:TwRHb/Ep0
>>242
プロ市民がジェットエンジンの開発妨害なんてしてるか?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:01:59.09 ID:++rbLSDW0
>>248 >>250
もうプロ市民が登場するほど妄想の中ですか…
P-1に載せたXF7は6tな訳だが米のAEDCでエンジン試験したこと分かってるのかねぇ
ちな各国比較な iup.2ch-library.com/i/i1266694-1408604155.jpg
まぁ、戦闘機エンジンの話の中で110t()の数字を見たときは目を疑ったよwww
桁打ち間違えたのかとオモタw
池沼って周りの人間が池沼に見えるのかねwwwww
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:04:54.76 ID:aCHAaGum0
キャノピーだけ開発コスト削減でF-1のものを流用したって聞くがそんなんでいいんか?
255(`・ω・´) 【中国電 90.1 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 16:06:25.08 ID:p/dLtShF0
>252
今ある試験場も反対しているの知らんの?
>253
110tはLE7でロケットエンジン
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:08:26.87 ID:++rbLSDW0
>>255
分かってるってのwwww
だから糞コテは戦闘機エンジンの話じゃなくてロケットエンジンの話がしたいんだろ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:13:19.60 ID:1dAPEMvt0
>>252
朝日出身の軍事評論家、田岡俊次が次期哨戒機P-1のテスト中に「ジェットエンジン
搭載だから、P-3Cよりも騒音が大きくなります」とTVでコメントし、市民団体が騒音に
関して抗議した、なんてことがあった。
その後、騒音テストを行って、現行機よりも低減していることが実証されたので、収束
したけどね。
こういった現状があるから、日本での新エンジンは、環境配慮型にしなくてはいけない。
258(`・ω・´) 【中国電 90.1 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 16:15:35.38 ID:p/dLtShF0
>>256
種子島に20tクラスかそれ以上のを作るのに何か問題あるの?
作れないと思っているわけではないんでしょ?
JAXAは、極超音速機もやってるからそろそろ足りない
防衛省と共同で作ればいいだけの話
俺はずっと「適地」の話をしているんだけどね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:18:23.97 ID:SEbz5B8P0
朝日新聞って国防機密を中韓にタレ流さないの?
こいつらに取材させて大丈夫?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:24:58.04 ID:++rbLSDW0
>>258
はぁぁぁぁぁぁ

>>201
その与太話は誰が広めたんだろうね
>国内に試験できる施設がない

企業単独では持っていないのかも知れないけど、国内には110tのロケットエンジンでも試験出来る施設があるんだよね
種子島宇宙センターにね

>>203
ちなみに、空気を必要とするかしないかだけの違いだから、ロケットエンジンで試験出来るところはジェットエンジンも出来ます
LE-7ロケットエンジンの推力は110t

お前の頭の中じゃ、「適地」()を探すまでもなく既存の施設で110t()まで戦闘機エンジンの試験が出来るんだろ?
なぜ出来ると思ってるのにいつの間にか「適地」()が必要だという話をしているのだろうか… 不思議だ

ちな、札幌試験場の時は防衛庁時代から10数年と1000億円を掛けました
これがまたエンジン試験の設備を作るのは技術も難しくてねぇ…
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:26:28.74 ID:TwRHb/Ep0
>>257
それって全く別問題だろw

>>258
IHIが開発してるのにわざわざ種子島に運ぶのか?
今でもIHIの敷地にテスト場あるんだから
作り直すか新規に作った方がいいじゃん
テストも1度や2度で済むものじゃないんだし
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:28:23.14 ID:UABiTxXv0
普通に見えてるんだが…

数年前、どこぞの航空祭で展示されてたのより
劣化してないか?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:28:41.09 ID:Z++uWa3l0
論点2
本研究試作の目的である次世代の航空機用エンジンに適用可能
な高推力重量比化について達成される見通しがあるか。




○ これらの成果から、主要評価項目に対応する設計目標を満足す
る見通しを得ており、現時点では研究目標である高温化燃焼器の
平均出口温度約1,800℃、高温化高圧タービンの平均入口温
度最大1,800℃、軽量化圧縮機の軸長短縮約10%(実証エ
ンジンとの比)を達成できる見通しである。

http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h25/h25_kouhyoushiryo.pdf
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:30:02.34 ID:2d9BVTRo0
どうも訓練用の軽練習機に見えてしょうがないこの国産ステルス飛行機
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:31:11.23 ID:TwRHb/Ep0
まあこのエンジンは実証機を飛ばす為のエンジンで
試作段階になればかなりのものになるだろうけどね
266(`・ω・´) 【中国電 89.2 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 16:32:39.62 ID:p/dLtShF0
>>260
110tの試験をしているような場所で20t以上のを作っても支障は別に無いだろ?
本土は>257の例も有るけどプロ市民が敏感過ぎる
札幌のはXF-5用に作ったんだろ?
技術的に難しいとかどこにあるの?
今は大きいのが必要だから、種子島を候補に上げているんだが?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:35:39.73 ID:TwRHb/Ep0
>>266
だからIHIの敷地内でいいじゃん
実績もあるんだし
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:37:19.45 ID:C+bS8hQci
>>254
X-35はハリアーのキャノピー使ってるが
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:37:35.80 ID:qm8jGXEhO
使い捨てロケットエンジンと戦闘機エンジンは設計思想が違うだろ
なんで一緒くたにしてるんだ?

戦闘機エンジン開発の一番の難題は耐久性
戦闘機エンジンの開発は
エンジンを作る→壊れる→原因究明→改良エンジン作る→壊れる→原因究明→改良エンジン作る→壊れる
の繰り返し だからアホみたいに開発費かかるんだよ
改良するたびに種子島まで運べとか、頭とち狂ってんじゃねーの
270(`・ω・´) 【中国電 89.5 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 16:39:34.04 ID:p/dLtShF0
>>261
XF-5で普通に札幌の使ってますが?
小型試作エンジンとか部分試験(出力抑制)は従来通り自分のところでやればいいんだし
ま、金はかかるから1企業で大きい試験場は作り辛いのとプロ市民は刺激したくないだろうしw
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:40:10.66 ID:HFvFMPfN0
>>206
>ちなみに、空気を必要とするかしないかだけの違いだから、ロケットエンジンで試験出来るところはジェットエンジンも出来ます

超音速が前提のジェットエンジンは、超音速風洞じゃないとダメなんじゃね?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:45:31.52 ID:++rbLSDW0
>>266
もういい加減糞コテの相手すんのメンドイんだけどさぁ…
航空機エンジン試験ってのは空気が大事なわけ
よくIHIなんかは旅客機の国際共同開発で呼ばれて圧縮機関連を担当したりするわけだけど
何べんも言うけど空気が大切なの
ロケットエンジンとは全く別物な訳
もう、用地の話とかやめたら 突っ込むのも秋田
そろそろ切りあげていい? メンドイわ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:48:47.55 ID:2d9BVTRo0
おう日本の技術なら楽勝だろとか早く作れとか現場の技師に平気で言い放つのはどうも官僚だけではない様だな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:48:48.74 ID:XhVXdEmvO
火病ってる相手に何を言っても…w
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:51:20.06 ID:TwRHb/Ep0
>>270
別にパワーが上がった分
試験場が何倍もでかくなるって物じゃないぞw
しかもIHIには現状でも6基のテスト場あって
ジェットエンジンのテスト装置や施設の設計から販売までしてるのにw
種子島に運んでテストとか意味不明
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:51:40.26 ID:2v1BLGlM0
国の借金を減らすつもり無しの自民党
277(`・ω・´) 【中国電 89.8 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 16:54:57.21 ID:p/dLtShF0
>>275
だから、金目の問題とプロ市民の刺激を避けたいだけじゃないの?
XF-5は、札幌に運んでやってますけどね
札幌のを大きく出来るのなら別に問題無いけど…
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:56:07.34 ID:rrtVgaBR0
>>276
膨大な借金と老人医療で支出削減なんてどこかに消えてる。
まぁ余っても土建屋にばら撒くのが自民だけど
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:04:10.77 ID:1E1inE+f0
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:06:39.02 ID:TwRHb/Ep0
>>277
今のIHIは協力してるってスタンスだからね
でもほぼ開発はIHIで
試作中のテストは全てIHI内でして
札幌でやってんのは最終テストみたいなもので
まあ天下りの為って感じ

自動車でもトヨタやホンダが散々テストして完成させても
国の試験場で同じ事を
何箇所もの天下り先のテストコースでテストしてるんだよ

わざわざ北海道に試作段階から
何度も運んでたらいつになっても完成しない
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:08:39.95 ID:rrtVgaBR0
>>279
アメリカとは30年以上格差があるからなぁ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:09:06.33 ID:JmfXN/l30
これ、アメリカで言うところのXプレーンだよね。
F-3がどういうデザインになるのか、まだわからん。
283(`・ω・´) 【中国電 90.3 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 17:16:15.80 ID:p/dLtShF0
>>280
上の方で書いたけど、2015年で設計が終わったら15t級の試作に入る
いずれにしても、その「天下りの為って感じ」と言うテストが必要なら、やっぱり作る必要はあるんだよね
それを俺は種子島を候補に押しているが、別に札幌を増強出来るのならそれでも構わない
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:17:54.41 ID:TwRHb/Ep0
>>283
常識的に考えて
種子島なんか使うわけ無いだろwwww
285(`・ω・´) 【中国電 89.5 %】 @転載は禁止:2014/08/21(木) 17:19:35.82 ID:p/dLtShF0
>>284
プロ市民が常識的行動なら、俺もこんなに回りくどい事は言わないw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:19:37.99 ID:Jcd5rhlo0
>>282
Xプレーンは15までだよな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:29:16.48 ID:+hUK514S0
相変わらず雑な見出しだな朝日。ニュー足並み。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:30:31.17 ID:27jEQCeZ0
>>167
日本XF5-1エンジン  推力5トン
米P&WF119エンジン  推力15,8トン

日本のエンジンは米の1/3程度の大きさで
1/3程度のパワーを搾り出しているわけです
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:48:14.52 ID:m3ex8pax0
>>288
つまりF-22の1/3のサイズでF-3をつくれば同等の性能を発揮出来るということか
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:49:39.50 ID:LlXBFrqL0
そういえばゼロ戦は小型な機体だったよなw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:49:56.20 ID:WNorMNpB0
>>289

無人機でそのサイズで3倍の数がいたらけっこう使える予感。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:51:44.62 ID:+DnTRzBy0
カラーリングのせいもあるだろうけどだせええええええええええええええw
練習機にしか見えん
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:11:33.80 ID:rrtVgaBR0
>>292
実証機です
見えにくいと逆に困るんですよ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:11:58.62 ID:XhVXdEmvO
種子島ならプロ市民が煩くないとか本気で言ってるなら救いようがない正真正銘の馬鹿だな
あの馬毛島にすら湧いて出たのに
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:14:13.10 ID:+HdPjhgC0
>>292
実はT-4後継機の試作機だし…
ATD-Xって
advanced
training
demonstrator
x
の略ですから(´・ω・`)
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:15:29.83 ID:2XXpVs190
>>289
機体のサイズを1/3するならミサイルのサイズも1/3にしないと
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:38:11.33 ID:Kr7xPRJs0
>>289
普通に3個積めばいいだろw
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:38:19.35 ID:27jEQCeZ0
燃料タンクが1/3になるから燃費を3倍にしないと
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:57:06.15 ID:oxFJZ1fa0
>>295
anti
tank
demonstrator
だろ

30mm機関砲の試験も行うんだよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:05:44.68 ID:7ukTLhu10
えー・・・2014年の軍用機とは思えないデザイン
昭和まんまじゃん
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:09:31.36 ID:1E1inE+f0
>>300
え?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:11:10.48 ID:Z7kJj+p10
>>300
何処がだよ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:25:17.60 ID:oxFJZ1fa0
前進翼だったりカナード付いてるアニメ戦闘機デザインを期待してるんだろ
それとも全翼機とか無尾翼機とかそういうのか?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:30:51.80 ID:19PmQG5J0
>>300
デザインはF-22の真似なので古っぽさは否めない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:32:12.84 ID:19PmQG5J0
キャノピーは川崎T-4の流用ですし
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:36:11.68 ID:rrtVgaBR0
ても見た瞬間にコアファイター連想した
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:38:38.63 ID:Z++uWa3l0
俺ならステルスT-4って呼んじゃう
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:42:47.27 ID:isHbJVSe0
取材に朝日新聞記者を入れたらやばいだろ?w
309名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:46:23.58 ID:fmkPBOx00
>>302
ステルス性能の実験機機にしちゃのステルスの肝であるデザインが
昭和レベルてのは納得行かないてことよw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:49:14.21 ID:NOH7j/Nc0
捨留守尖頭器
先端を鋭く尖らせた打製石器のこと。平成時代に現れる。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:49:47.24 ID:io2pn7/b0
昭和レベルって・・・
どっかの誰かの脳内基準で話をされてもな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:50:52.55 ID:XhVXdEmvO
ああ、ハブブルーみたいなのを期待してたのか
だが現在のステルスは構造と素材が物言う世界だしな…
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:57:41.18 ID:RW5waK0Y0
>>297
小さいエンジンを複数積むより大きいエンジンを1つ積むほうが整備が楽だし燃費に有利らしい。
民間機だけど747が減ってきた理由の1つ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:06:54.38 ID:lTTHVyJp0
いや確かにデザインは保守的で既に古臭い。
これ見て未来的とか思う人こそ脳が昭和で止まってる。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:08:38.99 ID:d9bgFLbz0
だって教科書どおりで冒険しないステルスデザインを目指した機体だもの。
しょっぱなから応用効かない変態形状にする必要も無いし。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:11:36.09 ID:zkjuFYfT0
形はよくわからないが色使いは昔の東京五輪の頃を思い出させるデザインだなw
まあはっきり言ってダセェ・・・
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:12:00.02 ID:obRWxDzM0
>>307 世界初のステルス練習機!
世界中に売れるんじゃないの
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:12:20.09 ID:2XZXwbsp0
兵器は実用性第一で設計してるからデザインが保守的なのはあたりまえ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:19:30.34 ID:6K75jKxX0
>>299
ガトリング砲はないんですか
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:21:07.97 ID:1gjRrq3h0
レーザー兵器搭載すれば最強じゃね?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:23:41.06 ID:d9bgFLbz0
>>317
ステルスの練習機なんて危なっかしいやんかw

機体規模も推力もグリペンNGと概ね同等、さらに完全ステルス形状。
こう書くと割と需要があるんじゃまいかという気はしないでもない。
まあウエポンベイも本格的な戦闘機用アビオニクスも何も無いけどな!
322名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:37:42.05 ID:fmkPBOx00
新方式のステルス機能実験機てなら
あえて古めかしいデザインにする意義はあるけどな
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:45:44.92 ID:oxFJZ1fa0
いまだにラプターが最高性能のステルス戦闘機なんだから似たデザインになるのは当然だろ
エースコンバットに出て来るようなの期待してるのか?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:46:49.83 ID:uqCkiumJ0
>>279
垂直尾翼がない、どうやって左右曲がるの?
空飛ぶ円盤まであと一歩。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:48:11.95 ID:7yqEhAwm0
>>321
別に普段使う時にはステルス性消すこと出来るよ
で、いざと言うときはステルス軽戦闘機として近接支援とかに使うと…
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:51:26.41 ID:JMfvFuVj0
>>324
機体をロールさせてからエルロンで方向転換じゃないか?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:51:30.54 ID:MYfuFpMv0
>>304
でも流石に昭和ではないな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:59:13.90 ID:69YoVyLv0
見た目のデザイン優先で作れるのはフェラーリとか車までじゃない。あの外見には機能とは無縁で
何の意味もないだろ。

飛行機はやっぱり機能、性能から形が決まるんじゃないのか。つまり意味のあるデザイン。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:01:02.57 ID:7yqEhAwm0
>>324
てか、普通の飛行機って曲がるときにラダーは補助的にしか使わないから
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:02:17.25 ID:QjgeirYU0
>>24
逆に言えば金さえくれれば幾らでも兵器作ってくれて良いんだけどな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:03:52.79 ID:HFbNvU5v0
想像よりもずっと従来の飛行機っぽいデザインだった
これでもレーダー回避できるもんなんだな
332名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:05:07.99 ID:fmkPBOx00
>>324
ノズルの向きで方向変えてんじゃネーか
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:06:11.36 ID:/g85DMKV0
>>328
それでも、設計者のセンスというか、思いみたいなものは反映される。
こういうのがかっこいい、とか。
同じ世代のソ連機とアメリカ機を比較すればわかる。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:07:08.11 ID:HyRhnQwg0
ステルス練習機・・・・

デネル・ヒュンダイにAT-2000という練習機があってな・・・・・一機も売れなんだ
F-35の仕様を先取りした機体デザインは立派だったし、軽攻撃機としても使えるお手軽さは評価に値したと思う

ただ、御本家F-35の仕様変更が続き、どこもAT-2000を買う気にはならなかったね  練習にならんし;
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:08:33.47 ID:69YoVyLv0
子供の時、戦車のプラモ作ってて、「え!戦車はどうやって曲がるの...」
分かったのは随分大きくなってからだった。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:13:17.91 ID:QjgeirYU0
心神の名前止めたのか
いまさら靖国一号とかになったら財産外国に移すわ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:25:35.44 ID:l5UWjyus0
普通に零戦でいい
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:27:39.82 ID:1gjRrq3h0
B29迎撃機の紫電改も捨てがたい
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:28:33.76 ID:lTTHVyJp0
戦闘機開発とは即ちエンジン開発なんだよ。
イコールと言ってもいい。
エンジンが全てを決定する。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:36:37.05 ID:PBjuNvPM0
↓ATD-Xの形状に関してはこういう理由で超保守的なんだよ
 作るほうも分かっててやってる

>おまけその1のツイッターまとめの内容 (ATD-X関連)

>ATDに関して初飛行は来年の下半期(9?10月頃目標) 
>試験目的はステルス性の研究(AWACSやレーダーサイトからの観測でどう見えるかなどカウンターステルスの研究)、
>複合素材の適合確認、3次元パドルを使用しての飛行特性などの確認

>なおATDはテスト項目を必要最小限に減らしているのと
>2017年には将来戦闘機の具体案にフィードバックを行いたいので 
>フライトはそんなに多くなく期間も短いとの事 
>試験終了後は保管されるのか解体処分なのかは現在未定 

>べつに3次元パドルでなくとも、飛行特性やアビオニクスの研究に使えれば2次元でも3次元ベクターノズルでもよかったそうな

>最近のステルス機って二枚の推力偏向パドルが多いけれどなぜ三枚なのでしょう?と聞いたら
>「せっかく一点物の実証機とばすのだからやれる限りのことはやりたい」と仰られてた。
>だからi3ファイターでもそのままコレを採用しますとかそういうことではない。

>機体形状は素人目からするとステルス機として目新しい部分は無いように見えるけれど、
>F-22やF-35と違って何かここを工夫したみたいなのはありますか?と聞いたら
>「全く無い、Wikipe○iaでステルスで調べて出てきた説明文そのままのような飛行機を作った」との事。

>「なんでステルス機なのにダイバータレスとかの考慮がなされてないの」
>「心神における技術実証で確かめたかったのはRCSの低減そのものではなくて
>モデル化や解析の方の技術があるかの方だから構造そのものはそこまで作り込んでない
>むしろコスト重視だから関係ない部分は既存の部品の流用が多い」

>「今後戦闘機を作っていく上ではもちろん性能も重視しますよ ダイバータレスとかもやりたいっすね(ニッコリ)」心神についてはこんな感じだった
>あとは「皆さんこの機体のステルスって部分に引かれて形状とか推力偏向とかそっちに目が行っちゃってるけど、新複合材っての結構すごいからもっと注目してくれ!」との事でした。

>改めて「ダイバータ・レスのインテークじゃなかったり形状に特に目新しさがないのはなぜ?」って聞いてみました。
>「その辺の技術は資料が出そろっていて正直どこの国も同レベルの内容を知ることが出来るから。」
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:38:48.11 ID:HyRhnQwg0
>>333 垂直尾翼は設計者のサイン  ともいう

機体フレーム構造の基本なので、垂直尾翼だけは簡単に変更できんんだよ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:41:27.44 ID:YF/nO/ZC0
>>203

ロケットエンジンは排気の身だけど、ジェットは
吸気と言うか、空気の速り込みの設備が必要でしょ。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:57:05.45 ID:foZa32fZ0
 
収奪される先端技術

 さらにあの戦争で初めて行われたミサイルによるピンポイントの爆撃も、ミサイルに
日本製の精度の高い半導体が搭載されて初めて可能なことだった。
 さらにまた、いよいよ地上戦闘が始まりこれから多くの死者が出るだろうと誰しもが
固唾を呑んでいたら、地上戦闘は呆気なく終わってアメリカの一方的な勝利に
終わりました。その訳は、アメリカの戦車には世界で日本の自衛隊の戦車にしか
搭載されていない特殊なスコープが搭載されていて、そのおかげでイラクが
保有するソヴィエトのほとんど同性能の戦車を一方的に撃破出来たのです。
 戦後しばらくして国防総省から出た湾岸戦争に関するいわば白書のような最終報告には、
「我々はこの戦争で石原が、あのいまいましい本(『「NO」といえる日本』)の中で
書いたことが正しいということを証明した」とあります。曰くに、イギリスは八万の兵隊を
送って我々と一緒に戦ったが、日本が我々に与えた功績はその数十倍といえる、
とあります。
 しかしその癖アメリカ政府は戦争直後、日本だけは兵隊も送らず一緒に血を流して
戦うことはなかったと非難し、ブッシュ大統領は約束していた日本での首脳会談には
行かないなどといいだし海部総理はサンフランシスコまで謝りに出かける始末だった。
馬鹿な話だ。
 ことほど左様に、日本の技術に関してアメリカの抑圧と収奪は続いているのです。
 中曽根時代、三菱重工は次期支援戦闘機を独自に開発する計画を立てたが、その性能が
あまりに高度なもので当時は他のいかなる戦闘機もドッグファイト(空中戦)でこれに
かなう物は無く、アメリカ政府は強引にこの計画を潰してF-15を共同で再開発しそれは
日米両国のみで使用ということで日本を黙らせてしまいました。
 しかしその後に登場したF-22に関しては、そのステルス(レーダーへの無反射)性を
担保する塗料が日本製なのに、日本には売らぬといいだしている。しかも最初にアメリカが
言い出した一機の値段はアメリカでの六倍近いものだったのに。
 いずれにせよ日本は保持している技術力を駆使してロシアや中国が持ち得ない高性能の
自前の戦闘機を持つべきなのです。それこそが即ち強力な抑止力ともなる。しかし問題は
それを遂行する国家としての意志です。

( 『新・堕落論―我欲と天罰―』 新潮社 )
 
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:14:09.47 ID:Z7kJj+p10
>>309
F-22と似たようなデザイン(つか似せないと駄目なのに)
そもそも昭和なのか?

>>343
>担保する塗料が日本製なのに

流石キチガイ当時の高官が否定しているってのに
F-35の何処が悪いのか
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:17:53.68 ID:CV4mKRBq0
>>343
ネトウヨがホルホルニダニダ喜びそうな内容ですねw
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:23:51.49 ID:1gjRrq3h0
>>345
こんな内容で喜ぶやついるかよw
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:24:38.27 ID:Ot21hkTG0
>>345
これを真に受けるのは最早ただの馬鹿だろ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:25:35.39 ID:We8ZJn+m0
>>326
おちつけ
エルロンでロールしてからエレベータで方向転換だろ
YB-35とかはエアブレーキで左右に抗力差をつけてラダーにしてたようだが
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:34:10.98 ID:60e3QlXk0
美しいな。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:37:01.22 ID:JMfvFuVj0
>>348
いや、尾翼そのものがないからエルロンって書いたんだけど。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:51:08.87 ID:OouUIplzi
>>279
スティルスの無人機ってどうやって電波でコントロールするの??
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:28:09.38 ID:Ar/mMiDu0
エルロンの日本語訳が 『補助翼』 なのが未だに納得行かない。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:36:35.06 ID:MHdvxRei0
>>309
私はまだ2回の変身を残しています
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:38:50.01 ID:deClANRt0
国産戦闘機開発決定はよ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:54:03.13 ID:WriCs7H50
>>354
作って欲しいけど、そこまでいくかなぁ?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:11:16.55 ID:crsyK2Do0
>>351
昭和にステルス機なんかねーよ。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:14:07.41 ID:crsyK2Do0
誤爆。

>>309
昭和にステルス機なんかねーよ。
358(`・ω・´) 【中国電 62.0 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 02:15:51.00 ID:l0sJrCoG0
  
上でXF5を評価している人もいるし、結局はまず今回の実証実験を成功させる事
2015年にXF5を元に大型化した設計が終わり、予定推力は15t級と言う
XF5は2008年か2009年頃に開発は完了しており、AB無しの派生型F-7は実用化済
元エンジンが成功しているから、大きくするだけでもあり僅か644kgで5t級の推力なので
技術者は15t級の開発に自信を持っているのも頼もしい
機体の方も、まず今回の実証機を成功させて大型化のステップにしたい
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:52:23.59 ID:4typMdqL0
初飛行待ち遠しいなぁ。
どんな飛び方するんだろう。

ところで、実験機でもこれが飛べば日本も晴れて「ステルス機保有国」だよね。
某国の防空識別圏でテスト飛行かな?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:22:49.00 ID:iEuNDtIK0
XF5
全長: 3m
直径: 0.6m
乾燥重量: 644kg
49 kN (約5t、アフターバーナー使用時)

F135
全長 5.59m (220 in)
直径 1.30m (51 in)
重量 1,701 kg (3,750 lbs)
43,000 lbf (191.35 kN) 最大推力
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:06:34.02 ID:xOetOB1uO
北朝鮮でさえ、ステルス機を所有してるのに
日本はやっと実証機。
木造のプロペラ機の完全ステルスやプラスチック製の無人ステルス機に負けてる日本。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:08:34.50 ID:pMbLzc2l0
全然姿みえてんじゃん!
363(`・ω・´) 【中国電 65.3 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 05:24:51.71 ID:l0sJrCoG0
>>360
今度開発する新エンジンは、恐れ多くてF-135並を目指してはいないからw
比べるとしたらF-119(F-22のエンジン)であり、F-110(F-2のエンジン)以上の性能は目指している

F-110
全  長   4.63-5.9m (182.3-232.3in)
直  径   1.18m (46.5in)
乾燥重量  1,778-1996kg (3,920-4,400lbs)
最大推力  120-125kN (27,000-28,000lbf)

F-119
全  長   5.16m (203in)
直  径   1.168m (46in)
乾燥重量  1,770kg (3,900lbs)
最大推力  156kN (35,000lbf)
364(`・ω・´) 【中国電 64.4 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 05:34:09.55 ID:l0sJrCoG0
  
予想スペックw

XF-10(仮称)
全  長   5.2m
直  径   1.1m
乾燥重量  1,700kg
最大推力  150kN
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:37:55.57 ID:WRbAIp3q0
予想スペック

XF-10(仮称)日本
全  長   5.1m
直  径   1.1m
乾燥重量  1,590kg
最大推力  152kN
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:54:20.14 ID:fvh7iFsZ0
モザイク掛かってる所には何が写ってるんだろ。
既存のステルス機を凌駕するような技術が使われてるとも思えんから、
防衛省の秘密主義で過剰に隠してるだけだとは思うが
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 06:16:19.65 ID:/1fhHd8x0
なんかジリジリと試験飛行日が延びてるなぁ
368(`・ω・´) 【中国電 63.6 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 06:33:17.99 ID:l0sJrCoG0
  
大きさ的にも>>364が出来たらF-2に積むのも面白いな
現行のF-110の性能は凌駕しているし、推力偏向パッドで機動性もかなり上がるのではないか?
FCSとアビオニクスの更新だけで長く使えそうだ
どの道、機体寿命よりエンジン寿命は短いから換装は必要だし

対艦番長でもあり、F-2の次機はステルス性は考慮するけどエンジンは2発にして一回り大きくして、F-15の後継でいいのではないか?
今回のは実証機が成功したら大型化して、ステルス機として進んで行く事にして2機種体制で
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:35:52.57 ID:yQQVLnqo0
モザイクが掛かってる所は多機能RFセンサだよ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:54:48.24 ID:g7wIEBjG0
>>324
同じく尾翼が無いB-2は、左右の主翼にあるエアブレーキを調整して方向舵にしている。
(勿論、人間の操作でそれは無理で、コンピュータが自動的に制御する)

この無人機も、おそらく同じじゃないかな。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:57:20.26 ID:4q3GRKqi0
戦闘機って普通乗用車並みの重量なのか、そこにジェットエンジン2つとか、やっぱりすげーな。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:38:03.50 ID:w5UHeIPci
>>368
2機種とか怖くてやってられんだろ
実際F-15とF-2が同時に飛行停止になる事案もはっせいしてるんだから
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:19:31.36 ID:Fz2NuJ1I0
>>366
インテークと前部車輪の付け根だな<<モザイク箇所
恐らく形状によるステルスにかかわる部位だからだろう
特にインテークは他の国でもよく隠す部分だし
まぁ原寸大模型の画像では全くモザイクかかってないから
こけおどしの面もあるだろうけど
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:22:04.77 ID:Tzy9x7M70
>>343
日本の技術力は日本一イイイィィィ! m9っ`・ω・´) あれ?
 
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:10:05.51 ID:STXxVlDD0
F119の口径46in156kNに対してF135が口径51in191.35kNだから、推力が口径の2乗に比例することを考えたら妥当な値だね。
(51÷46)^2x159kN=191.76kNだから。
XF5-1が口径0.6mで49kNだから、150kNの推力にするには
0.6mx√(150kN/49kN)=1.05m以上の口径があれば可能と言ったところか。
と言うことは、>365あたりのスペックになるんじゃないだろうか?
でも、i3Fighterではハイパワー&スリムエンジンと言ってるから、口径はもっと小さくしてきたりして。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:45:25.84 ID:B5XRVytP0
>>371
大型トラック並の重量ですが…
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:44:44.49 ID:guWUaugk0
ゼロ戦とかリッターカー並みだけどな
378 【21.5m】 【東電 86.0 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 12:59:10.24 ID:iglNJxpG0
有人かよ
ちぇっ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:01:51.78 ID:s41vAWiw0
>>377 ゼロ戦は初期の軽いやつでも2.4t後期は3tあるんだぞw
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:28:05.13 ID:MZNfXKJW0
ここまで出来上がってるのに飛ぶのが来年?
何故そんなに時間が掛かるのよ!
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:30:27.81 ID:7dXxbKadO
>>380
チョンみたいなことを言うなよ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:32:08.04 ID:4+ZqYVXm0
>>1
朝日から中国様に機密情報流出済みかぁ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:32:58.25 ID:kRPZ7xEZ0
渡部昇一の「大道無門」 #314
ゲスト:堤堯(ジャーナリスト・評論家)
★安全な原発・トリウム原発の日本人第一人者教授が中国女と京大男に研究盗難
      ↓
中国、トリウム原発推進発表
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:34:00.84 ID:kRPZ7xEZ0
とにかく日本人の意識がボケすぎて本当にどうしようもない・・・・・
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:39:20.81 ID:bQyqhSkYO
>>381
はやぶさ2なら無人で、しかも対戦車兵器としても使われる
自己鍛造弾搭載予定だよ

勿論、小惑星探査の為だけどね
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:51:45.78 ID:edK4BBEA0
>>368
現状のミッションを精査して、可能な限り、小型、軽量、低騒音、省燃費の機体を
開発することが求められる。
F-15と同等の航続距離は不要。
F-35と同程度で充分でしょうね。
不要な部分をそぎ落として、合理的な機体を開発しないと、運用そのものに差支え
が出てくることに留意すべき。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:52:04.07 ID:MA504V2nO
飛ばす以外のデータ取りの方が重要だししゃあない
388(`・ω・´) 【中国電 82.3 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 15:01:19.35 ID:l0sJrCoG0
>>372
平時の訓練飛行が停止になった事しか有りませんが?
スクランブルは普通に飛んでた(除外)し、事故原因確定までの暫定停止(平時ならでは)だし
これまで飛べないような致命的欠陥は無かったし、有事には普通に飛びながら事故原因は探る
開発は2機種の開発でいいと思う(どうせ、更新時は重なって3機種以上になる)
今は爆撃機とかの専用機は、アメリカみたいなところしか作らないし運用しないからマルチロールとステルス機の2機種で賄える
対潜哨戒機や早期警戒機などは、別にしての話でもある
389(`・ω・´) 【中国電 81.4 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 15:10:31.81 ID:l0sJrCoG0
>>386
ステルス機はともかく、マルチロール機の航続距離は大事ですよ
特に、日本みたいに海洋の守備範囲が広い場合は(航続距離が短いと敵に配置も読まれます)
昔の600機体制を400機体制に減数した時は、航続距離も合理的理由でしたから
F-2を完全なマルチロールにするには、今の航続距離では足りないから>368を書きました
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:14:39.03 ID:9fb1H6JD0
>>388
スクランブル機が除外されていたのは2011年の時だけで2007年の場合はF-15J/DJもF-2A/Bも
アラート対象機も含め全飛行停止になってファントムにアラートさせてたじゃねーか何言ってんだ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:15:25.04 ID:pUXq/ddJ0
ATD-X
そんなAT-X!みたいなオタクなもの役に立つわけがない
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:16:02.39 ID:ur75NktS0
>>386
日本は、EEZが世界第6位という広い海を持つ海洋国家だ。
だから、戦闘機の航続距離は重要なファクターだぞ。
393(`・ω・´) 【中国電 81.1 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 15:20:08.27 ID:l0sJrCoG0
>>390
平和ボケ?
代替機がある場合は普通にそうするよ
有事にそんな事はしない
2011年が普通なんだよ
394(`・ω・´) 【中国電 80.8 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 15:38:37.17 ID:l0sJrCoG0
  
>389で「ステルス機はともかく」と書いたのは、増槽などステルス機の特性上付けられないし機体内燃料しか積めないからです
ステルス機は短くてもいいと言う意味では無いので書いておきます
今は空中給油機があるのですが、個別の出動にいちいち随伴させるほど機数もいないし、航空優勢の領域でしか使えない制約があります
なので、航続距離は日本に取っては優先順位の上位になります
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:46:43.81 ID:SinAEY5m0
ドイツファンには悪いが、世界の評価で第二次大戦の最強戦車はソ連の鬼戦車T34らしい。
先端技術を盛り込んだ少数生産兵器は戦後のマニアやプラモのおがずにこそなれ、
「でも、おまえら戦争に負けたじゃん。」
目的は戦争に勝つことだから、そこそこの出来でじゃんじゃん作ったほうがいい。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:47:27.15 ID:ur75NktS0
>>394
平時にステルス性を活用することはまずないからな。
アラートにしても反射板付けてスクランブルするんじゃないかな。
ステルス時のレーダー反射特性を解析されると困るし。
397(`・ω・´) 【中国電 81.1 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 15:56:29.46 ID:l0sJrCoG0
>>396
作戦行動以外では、その通りだろうね(機数の制約からアラートに使わないわけにもいかないだろうし…)
ステルス機は航続距離を犠牲(増槽など外部タンクが付けられない)にしてでもステルス性を優先するわけで、
止むを得ない選択では有るし、機内燃料を増やして航続距離を伸ばす為に搭載兵器減らしたりするのもなんか違う気がする
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:58:00.86 ID:MA504V2nO
>>396
スクランブル任務こそステルスの使いどころなんだが
399(`・ω・´) 【中国電 81.1 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 16:01:40.02 ID:l0sJrCoG0
>>398
有事と平時分かれると思うよ
平時は>396の言う通りだと思う
平時のスクランブル(アラート)は、相手にこちらを認識させるのも重要で、それによって領空侵犯を防ぐのが仕事だから
有事ならあなたの言う通りだ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:08:27.80 ID:YLkOjdIT0
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:14:27.48 ID:ur75NktS0
>>400
F-35みたいなダイバータレスじゃないんだな。
やっぱり、ダイバータレスにはいろいろ問題があるのか。
機体表面の気流は速度が違うしな。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:14:30.84 ID:MA504V2nO
>>399
平時だろうが有事だろうがスクランブル任務ってのは不審機とか領空侵犯機を撃墜可能な態勢をあらかじめとった上で
先行する一機だけが相手に呼び掛けるものだから
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:19:53.62 ID:Pfh8iXS10
>>401
ダイバータレスについては、>>340に書いてある。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:26:52.82 ID:bQyqhSkYO
日本はECM装置の付いてないモンキーモデルのF15Jをアメリカの言い値で買わされた苦い経験があるからな

仕方ないからECM装置を国産化したら
安い値段でECM装置を売ってきやがった


「アメリカは日本が国産化すると安く売って来やがるんだよ」
つまりこれが目的
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:42:00.87 ID:MA504V2nO
>>404
資本主義なんて普通そんなもんなのに
日本はアホの一つ覚えな教育のせいで全然分かっていない件
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:47:09.75 ID:PHFcvp7W0
>>404

h1ロケットの時もそうだったよね。
407(`・ω・´) 【中国電 71.9 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 20:52:05.06 ID:l0sJrCoG0
  
今は400機体制どころかF-4の約70機を入れても約350機しかない
F-35にしても、1990年代の開発開始時は42億4800万円のF-22廉価機とか言ってたのに、まだ配備出来ていない上に150億円がどうとかw
やっぱ、日本で作るのが一番だな、やっと技術もF-1やF-2も含めて進化して来ているんだし
エンジンがF-119に追いつきそうになった以上、当然の選択肢だと思う
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:52:40.46 ID:llIhpsqL0
>>5
東横ちゃん乙っす!!
409(`・ω・´) 【中国電 71.7 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 21:02:29.46 ID:l0sJrCoG0
×エンジンがF-119に追いつきそうになった以上、当然の選択肢だと思う
○エンジンがF-119に追いつきそうになった以上、国産は当然の選択肢だと思う
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:10:29.38 ID:VDhjSkVk0
ATD-X先進技術実証機 66機目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1408286095/
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:24:05.60 ID:CUOLsCms0
F119に追いつきそうって凄い時代になったな
まだ10年位の技術差はあるものの、兵器更新頻度を考慮すると周回遅れからは脱出した感がある、上手く行けばだが
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:31:15.93 ID:CUOLsCms0
良く考えたらF22って1997年か、まだ20年差あるな……
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:33:55.79 ID:kZbfvVa80
アメリカに比べて開発費が少な過ぎる!とか言う人が居るけど、そうでもないよ。
アメリカの軍事産業は利権の温床で非効率的過ぎるので、参考にしなくて良い。
日本はアメリカよりも早く安く作れるよ。後追いで楽だし。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:34:26.28 ID:STXxVlDD0
>>412
兵器開発においては、アメリカが異常と考えるしかないよ。
そもそもこれまでにかけてきた時間が違うし。
アメリカは同盟国なのだし、敵性国家にアドバンテージ保てれば、とりあえず良くね?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:43:00.09 ID:PHFcvp7W0
>>414
F35Aがとんでもないカスだって可能性があるのでつくるのは大事。
(アメリカはもう無人機に行く)
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:48:33.86 ID:STXxVlDD0
>>415
F-3を自国開発するにしても、いきなりアメリカ機を越えようとせずにって言う意味ね。
個人的には純国産機開発して欲しいわ。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:00:34.49 ID:edK4BBEA0
>>404
だからF-15のMSIP、F-2のJ/APG-2は国産のECM、AAM-4B搭載に
こだわった。
そのおかげで、AIM-120よりも対ECM性能で大きなアドバンテージを
得ることが出来た。
最近、F-35搭載用ミサイルでイギリスと技術協力の報道がされている
のも関係がある(アメリカがイギリスの要請を断ったのだろう)
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:02:08.85 ID:PHFcvp7W0
>>416

アメリカはF35をぼったくりで売ることしか考えないでしょう。
F22より強い機種をどこも作れないし。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:05:42.88 ID:edK4BBEA0
>>389
機体重量と航続距離は相関関係があるから、ない物ねだりは無意味です。
戦闘行動半径1000kmあれば充分です。
大きな燃料タンクを積むには、大きなエンジンが必要ということを忘れたら
いけません。
北朝鮮や中共の基地を攻撃することも考慮して、というなら別ですが。
そういうことも考えているならば、きちんと空自の体制を考えないといけま
せん。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:13:06.03 ID:hPuM3d6P0
日本にはノズル先端にカメラを装備してあっという間に燃料補給を可能にする空中給油機があるんだが。
ttp://www.mod.go.jp/asdf/equipment/yusouki/KC-767/
燃料タンクが小さくできれば性能も向上するし、空母への着艦を考慮しない設計にできれば機体強度も不必要に強くする必要もない。
巡航性能を考慮しない局地戦闘機と考えるべきだよな。海外への攻撃力を持たせない前提じゃ海外企業との共同開発は難しいんだよ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:40:18.20 ID:P/TVaLRs0
  
>>1 ←ソースは息を吐くように嘘を書く朝鮮人新聞が報じた「ATD−Xが来年1月飛行」デマ報道

【韓国中央日報】「最新鋭F-35レベル」日本が来年1月にステルス戦闘機飛ばす---
http://japanese.joins.com/article/852/188852.html?servcode=A00&amp;sectcode=A10&amp;cloc=jp|main|top_news
日本独自の技術で制作したステルス戦闘機(心神)が来年1月、初飛行する。毎日新聞によれば…
韓国の新聞は、ほんとに平気でウソを垂れ流す。ソースが朝鮮人新聞。



IHSジェーンズが翌日、防衛省と三菱に確認したところ、いつ初飛行するかは決めてない、話したこともないと答えた。  
http://www.defensenews.com/article/20140816/DEFREG03/308160017/When-Will-Japan-s-Prototype-Fighter-Fly-?odyssey=mod_sectionstories

更に「毎日新聞」が(情報戦プロパガンダ)でウソを拡散していると、IHSジェーンズが述べている。
Japanese MoD denies reports of 2015 first for ATD-X prototype [Jane's]
kosuke takahasi tokyo IHI Jane's 13 Augusta 2014
http://www.janes.com/article/41815/japanese-mod-denies-reports-of-2015-first-flight-for-atd-x-prototype

日本の防衛省 ATD-Xプロトタイプの2015年1月初飛行を否定

日本の防衛省技術研究本部と三菱重工業の両者は先進技術実証機(ATD-X)の飛行試験機の2015年1月の初飛行を否定した。
毎日新聞は8月12日に三菱重工業がATD-Xの初飛行を1月に実施する事をきめたと報道した。飛行試験は日本の航空自衛隊の
三菱F-2の後継機種になる未来の戦闘機である。毎日新聞はその(1月の初飛行…)情報源を明かしていない。
毎日新聞はまた、防衛省が2018年度予算内航空機のコストと性能を評価して生産を続けるか最終決定することになると
伝えている。そして三菱重工業は2015年3月末日までに防衛省に試作機を納入することになるであろうと伝えた。
同じ様な記事に、時事通信の8月12日の報道があり、来年の1月頃に航空機の試験飛行を三菱重工業が実施する計画である
ことを、関係省庁の担当者の言葉として引用した。

そんな中、「我々はATD-Xの試験飛行がいつになるか決定していない」と防衛省のスポークスマンは
この2つの1月頃報道をIHSジェーンズに否定回答した。

三菱重工業のスポークスマンはIHSジェーンズに、「我々はまだ何もも公表していないし、我々は防衛省
と協議をして初飛行をいつにするか決定する」

  
422(`・ω・´) 【中国電 68.1 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 22:47:36.12 ID:l0sJrCoG0
>>419
F-15は約1200km有りますが。足りないと書いた現行のF-2は約810km(450海里)しかありません
>>368に書いたように現行では無理で、もし後継にするなら「エンジンは2発にして一回り大きくして」の条件が要ります
もちろん、F-2の次期型としてですけどね
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:47:42.06 ID:P/TVaLRs0
  
>>1 ←ソースは息を吐くように嘘を書く朝鮮人新聞が報じた「ATD−Xが来年1月飛行」デマ報道

【韓国中央日報】「最新鋭F-35レベル」日本が来年1月にステルス戦闘機飛ばす---
http://japanese.joins.com/article/852/188852.html?servcode=A00&amp;sectcode=A10&amp;cloc=jp|main|top_news
日本独自の技術で制作したステルス戦闘機(心神)が来年1月、初飛行する。毎日新聞によれば…
韓国の新聞は、ほんとに平気でウソを垂れ流す。ソースが朝鮮人新聞。


IHSジェーンズが翌日、防衛省と三菱に確認したところ、いつ初飛行するかは決めてない、話したこともないと答えた。  
http://www.defensenews.com/article/20140816/DEFREG03/308160017/When-Will-Japan-s-Prototype-Fighter-Fly-?odyssey=mod_sectionstories

更に「毎日新聞」が(情報戦プロパガンダ)でウソを拡散していると、IHSジェーンズが述べている。
Japanese MoD denies reports of 2015 first for ATD-X prototype [Jane's]
kosuke takahasi tokyo IHI Jane's 13 Augusta 2014
http://www.janes.com/article/41815/japanese-mod-denies-reports-of-2015-first-flight-for-atd-x-prototype

   日本の防衛省と三菱重工業は「ATD-Xプロトタイプの2015年1月初飛行」を否定

日本の防衛省技術研究本部と三菱重工業の両者は先進技術実証機(ATD-X)の飛行試験機の2015年1月の初飛行を否定した。
毎日新聞は8月12日に三菱重工業がATD-Xの初飛行を1月に実施する事をきめたと報道した。飛行試験は日本の航空自衛隊の
三菱F-2の後継機種になる未来の戦闘機である。毎日新聞はその(1月の初飛行…)情報源を明かしていない。
毎日新聞はまた、防衛省が2018年度予算内航空機のコストと性能を評価して生産を続けるか最終決定することになると
伝えている。そして三菱重工業は2015年3月末日までに防衛省に試作機を納入することになるであろうと伝えた。
同じ様な記事に、時事通信の8月12日の報道があり、来年の1月頃に航空機の試験飛行を三菱重工業が実施する計画である
ことを、関係省庁の担当者の言葉として引用した。

そんな中、防衛省は「我々はATD-Xの試験飛行がいつになるか決定していない」と防衛省のスポークスマンはこの2ッの記事、
1月頃の報道をIHSジェーンズに否定の回答をした。

三菱重工業のスポークスマンもIHSジェーンズに、「我々はまだ何もも公表していないし、我々は防衛省と協議をして初飛行
をいつにするか決定する」と回答した。
 

テレビ映像や写真について・・ 毎日・TBSの映像は全て防衛省が撮影ボカシをいれたテープと写真を公開提供しただけで、
TBS・毎日関係者は防衛省技術研究施設・三菱の施設にも一切立ち入りさせてない。
  
424(`・ω・´) 【中国電 67.4 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 22:52:39.58 ID:l0sJrCoG0
  
>>422は航続距離ではなく戦闘行動半径です
F-35に至っては500kmも厳しそう…
425(`・ω・´) 【中国電 66.6 %】 @転載は禁止:2014/08/22(金) 23:05:36.88 ID:l0sJrCoG0
  
戦闘行動半径は巡航速度とか燃費飛行ではないので、航続距離に比べて著しく短くなります
また、機体に対してエンジンに余裕が有れば短くなる程度も和らぎますが、F-2は航続距離が4000kmもあるにも関わらず810kmと約1/5です
単純に考えれば1/3(戦闘域での滞空で1/3消費)だから、かなり悪いですね(エンジンに無理をさせている)
F-15は少し余裕が有るので1/3に近い数値です
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:29:49.28 ID:Gl/2YvLt0
無人機として実用化すれば、十分すぎる大きさだが。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:32:52.32 ID:kZbfvVa80
アメリカはP−8の開発に何兆円も掛けるアホな国。
日本なら2000億円も掛ければラプター超えも余裕。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:33:01.13 ID:SoedEA8K0
所詮兵器は輸出しないと開発費ペイできないでしょ
民間と共用できる技術ならまだしも
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:34:04.27 ID:74K/jGewi
>>3
>>1
>叩いてる方がアカだろ。
>アイヌはもう存在しない、これはまったくおの事実。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:37:52.06 ID:kR8TzPnw0
>>428
共用できるでしょ。
アメリカはそれやってんじゃないの?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:37:54.55 ID:r726Qihyi
スホイに落とされるためだけの雑魚キャラで予算が降ってきて超メシウマやね
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:41:02.47 ID:I+9xQ1ey0
いまいちなフォルムだなぁ。

B2くらいのトンガリが欲しいね
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:42:40.38 ID:kR8TzPnw0
格闘性能はどんくらいなんだろ、ユーロファイターぐらい?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:43:42.50 ID:kZbfvVa80
マトモな大型エンジン作ってからイキろうや。
エンジンのサイズ,パワーが全てを支配するんだろ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:46:11.89 ID:kZbfvVa80
今の日本に作れるのはこの程度のサイズが限界だろう。
ミサイルも頑張って2本程度?
エンジンを作れない国は弱いね。
まだ30年前のF-15のエンジンさえも作れないはず。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:51:33.97 ID:+44Rm5XVO
>>8
空想って最強のステルス性能だな(笑)
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:53:39.87 ID:kR8TzPnw0
70年のときを経て、純国産戦闘機ができるとはね
ようやくだよね
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:54:23.29 ID:zn0dXgof0
でもエンジンはロールスロイスでバルカン砲はGE製なんでしょ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:54:48.96 ID:ptfUUaRo0
木製か?
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:55:45.39 ID:s2Llt9Fj0
俺プロの革命家だけどこれは全然恐そうじゃないな
雑居の屋上からRPGで撃ち落せそう
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:56:14.92 ID:l6QiGjP40
良いね
やっと来たなぁ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:58:41.73 ID:LAQbx1260
F-15の本体部分をステルス化してエンジン積んだら如何なるの?
443雲黒斎@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:05:18.21 ID:R99+9sUzO
XF5は改良して世界最高水準の推重比になったそうだから、F135と同等の11とすれば7tだな。
それ2本で8tの機体を持ち上げるから、推力/離陸重量は1.8 ぐらい。
試験機で終わらせる、のかねぇ。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:11:44.22 ID:si+75ez10
別の機体になります
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:17:46.75 ID:sWBLASqC0
>>443
ソースよろ。
別型番もついてないので現行5tのままだと思うが。

つーかこまめにアップデートする暇があるなら
データ取りまくって将来のハイパワースリムエンジンに繋げろ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:46:26.54 ID:2Ok8DoBe0
好きな名前選べ

安芸(あき) 和泉(いずみ) 伊予(いよ) 岩代(いわしろ) 越後(えちご) 越前(えちぜん) 近江(おうみ) 尾張(おわり)
甲斐(かい) 河内(かわち) 紀伊(きい) 相模(さがみ) 薩摩(さつま) 駿河(するが) 摂津(せっつ) 出羽(でわ)
土佐(とさ) 播磨(はりま) 飛騨(ひだ) 美濃(みの) 慶鶴(けいかく) 神鶴(しんかく) 飛鶴(ひかく) 宝鶴(ほうかく)
蒼隼(そうじゅん) 飛隼(ひじゅん) 白鳳(はくほう) 鳳雛(ほうすう) 玄龍(げんりゅう) 亢龍(こうりゅう) 祥龍(しょうりゅう) 翠龍(すいりゅう)
瑞龍(ずいりゅう) 蟠龍(ばんりゅう) 阿蘇(あそ) 生駒(いこま) 岩木(いわぎ) 笠置(かさぎ) 那須(なす) 妙義(みょうぎ)
石鎚(いしつち) 伊吹(いぶき) 雲仙(うんぜん) 手塩(てしお) 天神(てんじん) 乗鞍(のりくら) 白馬(はくば) 穂高(ほだか)
六甲(ろっこう) 石狩(いしかり) 九頭竜(くずりゅう) 隅田(すみだ) 筑後(ちくご) 千曲(ちくま) 十勝(とかち) 鳴瀬(なるせ)
綾瀬(あやせ) 橿原(かしはら) 高千穂(たかちほ) 仁淀(によど) 青雲(あおくも) 天雲(あまくも) 紅雲(べにくも) 雪雲(ゆきくも)
十六夜(いざよい) 浦月(うらづき) 満月(まんげつ) 山月(やまづき) 沖潮(おきしお) 黒潮(くろしお) 灘潮(なだしお) 夕潮(ゆうしお)
朝波(あさなみ) 龍波(たつなみ) 山波(やまなみ) 夕波(ゆうなみ) 北風(きたかぜ) 東風(こち) 西風(にしかぜ) 南風(はえ)
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:12:18.94 ID:E6j6ZIjf0
>409
>エンジンがF-119に追いつきそう

>>358
>元エンジンが成功しているから、大きくするだけでもあり僅か644kgで5t級の推力なので
技術者は15t級の開発に自信を持っている

>>368
>現行のF-110の性能は凌駕

何が根拠だよ?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:24:42.77 ID:S9eu+JDw0
ステルスモードの時は角ばってて、戦闘モードの時は丸みを帯びるとかできないかなあ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:40:55.86 ID:zcAQr5G50
>>440
拳のマーク
450(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/23(土) 01:41:29.49 ID:lCjyp+xD0
>>447
ん?知らんの?
XF5はとうに完成して終わってるし、それを元にした大型エンジンの設計も来年の2015年(2010年からやってる)に終わる
そのまま大きくしただけでもF-110のスペックは軽く超えるよ
IHIの技術者も15t級に自信のある発言してるし
出来ない材料探す方が難しい
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:48:55.73 ID:E6j6ZIjf0
>>450
>大型エンジンの設計も来年の2015年

分野レベルでの次世代エンジン主要構成要素の研究の話じゃねぇのか?
エンジン設計が行われてるなんて初耳なんだが

>そのまま大きくしただけでもF-110のスペックは軽く超えるよ

どういう根拠だよ?ww
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:51:13.64 ID:t+AHME5k0
かっこ悪い
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:51:23.81 ID:Ok4Tzq/30
>>448
「これは今までに無い方式の変形をします。全く無駄の無い、ね。
 レアメタル(形状記憶合金)とバイオコンピューター、この2つの最先端テクノロジーの融合がプロジェクトのテーマでした。
 そして生まれたのが、このアルザードという訳です。」
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:09:18.30 ID:0UMAQi9l0
おっと、これ以上は軍事機密だ。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:35:11.77 ID:I/N8YrOS0
>>435
F15Jのエンジンは日本で作ってるんだが?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:45:03.81 ID:TnpBuokH0
国産エンジンの話
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:56:54.88 ID:si+75ez10
ライセンス生産による「国産」
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 02:58:40.28 ID:7PGy29wI0
ステルス実験機であって戦闘機じゃねーだろw
バカヒwww
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:00:53.15 ID:fO6UoFqGO
>>453
サイバーフォーミュラw
君は40歳前後だな
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:04:25.65 ID:TnpBuokH0
国産オリジナルのエンジンだろ
揚げ足取るなよ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:08:18.19 ID:CXEi081rO
相変わらずミリタリー関係のスレが立つと
いつもは自衛隊板にいるカスヲタが
チンケな知識を披露したくて調子に乗って書いてるのな
ここはニュー速+なのに
TPOを考えろよ
どの板でもヲタ丸出しで気持ち悪いわ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:12:14.26 ID:UpAk9NsB0
よく指摘されるエンジン開発の難しさは、実は結構なんとかなるようなんだよね
さすがは日本人の物作りの力というべきか…

本当に日本陣営が開発するのが難しいのは戦闘機を動かし、敵と戦い攻撃するプログラムらしいね
現時点ではアメリカ製のプログラムには全然及ばないらしい
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:15:04.34 ID:AzEccUL80
なんだかんだでF2はいい戦闘機になったけどね。25年前にアメリカが共同開発を持ちかけたことになっているが、日本からそうしてもらったみたいだね
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:20:01.00 ID:Ej9FvPiH0
>>462
できなかったのは技術的な問題ではなく政治的な理由だったから
はっきり言うと、戦後ジェットエンジンの開発をアメリカが邪魔してたからできなかった。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:31:51.29 ID:7PGy29wI0
戦後GHQに一切の航空機開発・生産を禁止された事を知らずに技術ガーと言う馬鹿がいるのなw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:39:22.55 ID:jHFind53i
戦後航空機開発していなかったから云々は言い訳
これMRJやYS-11などの国産旅客機でも同じ事言ってる人間がいるが、1969年創業のエンブラエル、1976年創業のボンバルディアはあれだけの企業にまでなっている
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:41:16.17 ID:gHjvaYGj0
ブラジルも日本と同じように航空機の開発を禁止されたのか
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:46:28.78 ID:eY+Pq4Uy0
戦後航空機開発禁止されていたとかアメリカから圧力があったから作れなかったとか言う人に限って
戦後日本がアメリカから航空機開発の技術支援受けていたこと知らないんだよな
ネットでも何故かその事を語る人間はほとんど居ない
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:47:10.55 ID:Ej9FvPiH0
>>465
実際に政治的障害が取り除かれるにつれて
性能の良い国産エンジンが作れるようになってきてるのにね
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:53:31.81 ID:gHjvaYGj0
アメリカからの技術支援って具体的になんのことだよ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:57:09.20 ID:jHFind53i
戦後に航空機開発が許可されて以降アメリカからの圧力は無いよ
無かったからこそF-1、T-2、T-4、F-2と技術力を向上させて高性能な航空機を作ってこれた
本当に圧力をかけていたならこれらも無かっただろう
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:04:16.02 ID:eY+Pq4Uy0
>>470
F-86からアメリカがライセンス生産の許可をしてくれた意味を考えな
初期はどれだけライセンス生産により得るものが大きかった事か
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:04:16.50 ID:Ej9FvPiH0
アメリカはコンピューター産業でも同じようなことやってるよね
日本のCPUやOSの開発を政治的に妨害しつつ、アップルやマイクロソフトに
軍事予算で培った技術をコピーさせて、圧倒的競争力で世界を席巻した
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:05:48.70 ID:gHjvaYGj0
敗戦に伴う連合軍の占領政策は、航空機工業にとって
過酷なものであった。航空機工場の機械・設備はもとより、
研究施設や設計資料などがことごとく破壊・消却されるとともに、
航空機に関する活動は研究・教育活動に至る一切が禁止され、
財閥解体などの産業政策と相まって我が航空機工業は
文字通り消滅したのである。

その後禁止令が解かれるまでのおおよそ7年
間我が国には航空機工業は存在していない。従って、
昭和27年の再出発はまさに廃墟からの再建であった。
しかも、この間に航空機はプロペラ機からジェット機へと
大きな技術的飛躍を遂げており、欧米先進国との圧倒的な
技術格差の下での再出発であった。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:07:06.57 ID:gHjvaYGj0
>>472
ライセンス生産は技術支援じゃねえだろバーカ
なに間抜けなことを言ってるんだ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:13:03.52 ID:Ej9FvPiH0
ライセンス生産というのは、アメリカ様が決めたとおりに部品を削りだして
アメリカ様の設計図通りに組み立てるというものであって、
航空エンジンの技術開発とは関係のない単なる下請け作業のことだよ?
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:17:40.70 ID:eY+Pq4Uy0
>>475
本当に馬鹿だなーこういう奴らがデマ垂れ流してるだろうな
少しは戦後の航空機開発に関わった技術者の本読めよ
ネットの情報は鵜呑みにするくせにこういう生の証言を軽視する奴が多い事多い事
ライセンス生産の利点は兵站の容易性だけで無い

後日本は兵器をライセンス生産することにより最新技術を民間に転用した
例えば形状記憶合金はアメリカの戦闘機エンジンに使われていたものだったが、日本はこの技術を民間に転用してメガネや衣服に転用した。

全てライセンス生産のおかげ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:21:17.05 ID:oNQPykdV0
>>477
航空機開発から話が離陸しとるなぁ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:26:24.89 ID:Ej9FvPiH0
桶屋が儲かったのは風のおかげだ!みたいなあれか
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:26:33.89 ID:eY+Pq4Uy0
>>478
何も脱線してないよ
このライセンス生産による民間への技術移転が後に問題となって80年代のジャパンバッシングや後のライセンス生産でもブラックボックス増加へと繋がる
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:58:40.57 ID:CXEi081rO
>少しは戦後の航空機開発に関わった技術者の本読めよ

空ヲタ以外は読まねえよ
何でも自分基準なんだからな
空気読めよ気持ち悪い

おまえ日常生活でも空ヲタ丸出しで浮いてるだろ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 05:08:53.63 ID:Ej9FvPiH0
ライセンス生産が技術支援だとしたら後になってブラックボックスを増やす必要はないわけだがな。
要はアメリカにとって意図しない結果だったということだ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 05:52:51.43 ID:eY+Pq4Uy0
当時は今と違い軍事に最先端の技術が集まる時代
当時のアメリカは技術移転に積極的であったため、その最先端を走っていた最先端の技術をライセンス生産により日本は手に入れれた
さらに日本はここで得た技術を積極的に民間に移転、応用した
元の技術をベースにそれを小型化、発展させるのは日本の得意分野でもあったため身の回りの生活品から家電、車まで数え切れないほどライセンスで得た技術が応用された
しかし80年代になるとこの民生品がアメリカの産業をことごとく駆逐するようになった
天と地の格差があったアメリカと日本の技術力が縮み、
日本はアメリカの商売敵にまでなりアメリカはもう日本に技術移転するメリットも必要も無くなった
んでこれ以降自国の産業の保護のためブラックボックスを設けて厳しく保護するようになった
F-15がブラックボックスだらけだと技術者達が嘆くのは、昔はブラックボックスが殆ど無かったからこそ

過去の背景や流れをまるで無視して80年代のF-2の開発時の事例を切り取り「ほら、アメリカから圧力があった」と断罪するのは曲解、偏向もいいとこ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:45:48.83 ID:gHjvaYGj0
>>477
ライセンス生産で技術を習得できなかったと言ってるんじゃねえよ
それを技術支援とよぶお前が馬鹿だと言ってるんだ

簡単な日本語もわからねえのかバーカ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 07:49:19.01 ID:DACrmT890
イヤッホー!(AA略
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:00:01.06 ID:eY+Pq4Uy0
>>484
支援だよ
本来なら敗戦国である日本にアメリカはライセンスさせてあげる道理もなく完成品を売りつけることもできた
54年に航空機自衛隊が発足してまだ航空機開発が完全解禁されていない翌年の55年からライセンス生産させてくれたんだよ
今と違ってアメリカに物を言えない絶対的な時代に
圧力が本当にあったのなら敗戦国にここまでしない
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:30:01.78 ID:KX46rdq1O
冷戦しらないとかゆとりですか?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 08:43:13.55 ID:+qgAfROK0
>>425
F-2の約810kmってのは、対艦ミサイルを4発積んでHi-Lo-Hiで対艦攻撃作戦を実行した場合の話だろ。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:36:06.07 ID:gHjvaYGj0
>>486
日本がライセンス生産していたことは誰でも知っているが

「戦後日本がアメリカから航空機開発の技術支援受けていたこと知らないんだよな
ネットでも何故かその事を語る人間はほとんど居ない」

ってその誰でも知ってるライセンス生産のことか

あ?

間抜けなこと言ってんじゃねえよバーカ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:50:14.26 ID:eY+Pq4Uy0
>>489
頼むからまずしっかりと勉強してから俺にレスしてくれ
君はもういいよ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:54:16.15 ID:H6wPRica0
>>490
最後まで面倒見てやれよ
ウザいことこの上ない
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:55:21.26 ID:WZoHtdz70
戦闘機っていうからには きちんと兵装とかも決まってる訳?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:58:40.24 ID:rrpIwuSj0
 
露助のステルス機の現状はこんなもの(支那はもちろんこれ未満)。
国産ステルス機開発はじっくり取り組んで欲しいと思います。

-----------
●インドで不人気なロシア製ステルス戦闘機 (訳:俺)
https://medium.com/war-is-boring/the-indians-hate-their-new-russian-made-stealth-fighter-d89b9ce721de

インドで不人気なロシア製ステルス戦闘機
スホーイT50は、費用が高く作りが雑でパワーが無い
2014年1月21日 デビッドアックス

The Indians HATE Their New Russian-Made Stealth Fighter
New Delhi says Sukhoi T-50 is pricey, sloppy, under-powered
Jan 21, 2014 David Axe

ロシアのT−50ステルス戦闘機は、速く機動性が高く重武装でレーダーで発見が難しい。理論的には。
しかしインド空軍幹部に依ると、実際のスホーイのステルスジェットはあまりに高く、
作りが貧弱で古く信頼性が低いエンジンを使っている。

全ての新型航空機開発は試験の初期は困難が伴うものだ。しかしインド政府から出てくる問題点は
ロシア人にとって心配の種になっている。

昨年12月と今年の1月の打合せ議事録に依ると、インド空軍と防衛大臣は少なくとも4つの問題点を列挙した。
現在T−50で使われているAL−41Fエンジンは信頼性が低い。レーダーは不十分だ。
機体は貧弱でステルス性能に深刻な問題になる。これらの欠陥を考えれば、(インドが出した開発費の)6千億円は高すぎる。

雑誌記事に依れば、担当のロシア高官はこう言っている。AL−41Fエンジンは暫定のもので
新型エンジンが開発されるまでのものである。レーダーも同様だ。インド版向けに特に作っているセンサーに替わる。

しかし雑な作りであることは非常に深刻だ。事故を別にしても、低品質な製造は、レーダーで発見されやすくなる。
2013年報道に依ればT−50の品質管理に問題があるとしている。少なくても(5機ある)試験機のうち1機は
翼につぎはぎをしている。高機動中にバラバラにならないために。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:02:56.95 ID:jHFind53i
F-86やT-33ってブラックボックス無しだからな
しかも当時の機体の価格と比べ、破格の安さでライセンス生産させてくれた
日本が技術的に製造出来ない部品は無償で提供
アメリカにとって儲けなしの支援事業だよ
それからずっとアメリカが使う最新鋭の戦闘機をライセンスさせてくれた
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:13:46.52 ID:gHjvaYGj0
>>490
航空機開発の技術支援をしていたこと知らない → 誰でも知ってるライセンス生産のことか?

ネットでも語る人間はほとんどいない →  誰でも知ってるライセンス生産のことか?

ライセンス生産は航空機開発の技術 → ライセンス生産は航空機製造の技術だけどな

開発と製造の区別もつかない奴

ライセンス生産を通じて航空機開発の技術支援をした?
はぁ?バーカ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:17:00.34 ID:gHjvaYGj0
自動車の生産ラインで仕事をしてたらそのうち
燃焼効率の良いエンジンが設計できるようになるんかwww
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:28:37.32 ID:jHFind53i
>>495
えーと日本の国産航空機は全てアメリカの技術ベースの上で開発されたものなんだけど
先の大戦で国民の国家、全ての知恵と技術をつぎ込んだ総力戦に敗れた事で日本の航空機のドクトリンは否定されてしまった
従来の日本の航空機開発では戦争に勝てない事が証明されてしまった
日本独自のやり方、方向性を棄てて戦争に勝てるアメリカの航空機開発のドクトリンに変えたのだよ
アメリカ流の方法をライセンス生産時に教わっていったんだよ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:38:27.99 ID:A2uNF9U10
ステルスとか言っちゃうなよ対策たてられちゃうじゃん
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:07:21.46 ID:pQRTo1Ci0
>>427
日本なら2000億で作れるかもしれんが、エンジンの大型化の実験設備が無い
そこまで含めて総開発費8000億円
国産戦闘機開発の本当の目的は、この設備建設かもしれないな
この設備さえ作れるならアメリカとの共同開発になろうが問題無い
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:17:28.22 ID:pf9ZJpt10
>>206
不二ライトメタルって自作PC板の住人を、恐怖のどん底に突き落としたt-shooterを
開発したところだろw
大丈夫なのか?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:44:24.16 ID:KX46rdq1O
>>498
嘉手納にラプター来てんのに今更だろ
502(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/23(土) 16:20:50.54 ID:lCjyp+xD0
>>488
戦闘行動半径は、フル爆装で言わんと意味が無いだろ?
F-15もフル爆装で約1200kmだ
丸腰やそれに近い形、エコ飛行で距離を出してもな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:27:26.79 ID:Y+Gjh3x10
エンジン大型化に成功するかなぁ?
結構難しいらしいじゃん。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:30:11.11 ID:tDvS0+xU0
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:45:24.70 ID:E6j6ZIjf0
>>502
>大型エンジンの設計も来年の2015年

分野レベルでの次世代エンジン主要構成要素の研究の話じゃねぇのか?
エンジン設計が行われてるなんて初耳なんだが

>そのまま大きくしただけでもF-110のスペックは軽く超えるよ

どういう根拠だよ?ww
506(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/23(土) 16:45:40.14 ID:lCjyp+xD0
  
F-15も増槽付ければ、航続距離は4630km以上と言われるし、日本は装備していないがCFTなら5750kmと化け物航続距離を誇る
でも、これは航続距離であって戦闘行動半径では無い
戦闘行動半径は上でも書いたが、単純に往復の飛行と戦域滞空を考えたら1/3で、あとはフル爆装でどれくらい燃費が悪くなるかだ(エンジンの余力の影響が大)
F-15の約1200kmもCFTの時だとしたら、日本は持っていないからもう少し悪くなるが1000km以上は有るだろう
507(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/23(土) 16:48:21.30 ID:lCjyp+xD0
>>505
ま、以前出ていた情報は消えてるから魚拓しかないが、防衛省も消してる(軍事機密指定?)からわざわざ上げるつもりも無い
好きに思えば?w
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:01:15.45 ID:wNGuxewr0
燃料限界問題って、未だに殆ど進歩してないわけか。
やっぱり、ギガントみたいに、ビームでエネルギー補給して
永遠に飛び続ける空中要塞にしないと駄目だな。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:03:36.96 ID:E6j6ZIjf0
>>507
やっぱりロケットエンジンとジェットエンジンの違いが分からない奴に聞いても仕方ないかwwww
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:08:53.18 ID:0kG5ooOW0
>>505
数日前の日経に戦闘機開発の記事が出てたよ。
IHIが15tクラスの開発に入るって。
あと推力重量比?だったかがXF5はF110よりいいんだよね。

そういやjaxaってラムジェットとか9tクラスの高バイパスエンジンとか何処で試験してるの?
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:17:56.96 ID:E6j6ZIjf0
>>510
日経の記事が有料記事で続きが読めないんだが15t開発なんて書いてあんのか?
推力重量比ってのはエンジンが小型であればある程に数値は高く出る
下駄履かせた数値でF110を超えたって言われてもねぇ

>9tクラスの高バイパスエンジン
aFJRのこと?
これも分野別の技術実証プログラムだろ
それにATFでなければ10t級の地上試験設備がJAXAにある
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:21:58.90 ID:0kG5ooOW0
>>511
jaxaの件はそうなんだ。
日経の記事は読んだ後にネットでいろいろ見ても出てないんだよな。
寝ぼけてたわけじゃないよ、ホントに書いてあった。
あとその結果で数年後に国産機開発の是非を判断って。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:28:52.29 ID:DnnF85Vg0
これ合体して巨大戦闘機になるんだろ?
宇宙まで飛べるやつ。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:31:38.21 ID:0kG5ooOW0
>>511
記事はあるね、わるい。
15tは書いてあったと思う、F119と同レベル?とか無理じゃねって思った記憶があるし、
新型の冷却システムがどうの、新素材がどうのって書いてあった気がする。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:32:49.25 ID:tIQ40+mYO
新たな人殺しの武器だな

ますます倭猿の孤立化がすすむな
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:33:32.55 ID:1nxusFut0
>>1
おお、紅カラーでなかなかカッチョいいやん
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:09:31.69 ID:7PGy29wI0
>>466
企業としての新興と、国としての技術の停滞を一緒にするなよ、知ったかw
ボンバルディアだろうが、他企業との提携や国の支援はあるからな

>>468
ライセンス生産や技術支援といっても、肝心の技術は絶対渡さなかった事実を覚えておけよ
未だに、な
こういう箇所は技術研究が停滞した事で大幅に遅れてた事も知らないのか
それでよくもまあ、語るもんだwww
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:25:50.94 ID:S9eu+JDw0
ステルス性能のない航空機で敵地までステルスのガワかぶって移動、またはステルスの使い捨てキャリアで移動し
作戦終了後超スピードで離脱するという案はどうだろう
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:31:06.45 ID:oNQPykdV0
>>518
なんか、通販商品っぽいな。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:32:02.18 ID:+S4mut0m0
見せていいのか
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:45:24.86 ID:n6KxYvnO0
見るなよ
522(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/23(土) 18:46:52.51 ID:lCjyp+xD0
  
つうか、F-35Aて航続距離が2220kmしかないのに戦闘行動半径が1092kmとか、素人しか騙せないスペック書いてあるよな
ただ往復するだけwwwで爆装による燃費悪化も考慮していない
効率の良い1/3で計算しても700km強なんだが…
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:56:24.14 ID:Iz7Wq4C50
>>522
通常は、航続距離の1/3が戦闘行動半径と言われているね。

基地や兵站、配備機数の問題から「長大な航続距離が必要」という発想だと、ゼロ戦の
失敗を繰り返すことになる。
前線のパイロットに責任、忍耐を押し付けるような戦闘機の開発だけはやめてもらいたい。
524 【11.4m】 【東電 70.5 %】 @転載は禁止:2014/08/23(土) 18:58:49.51 ID:hghCRz0t0
パイロット無しでお願いします
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:16:53.10 ID:i8zaVKvJ0
>>19
いまだに基幹技術のエンジンが開発出来ていないんだ。
だから今回の実証機は未完成な小出力エンジンに合わせた機体になっている。
残念ながら、完全国産は当時も今も無理。これは事実。
526(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/23(土) 19:22:19.31 ID:lCjyp+xD0
>>523
まぁ、確かにその通りだけど600機体制から400機体制(それすら今は守られていないが…)に減数する条件はそれが前提だったんだよね
数を補うには、その分1機の負担を増やすしかない
それは、戦闘機に限らずP-3Cや他の哨戒機からP-1変更時に減数でも言われている
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:31:43.76 ID:E6j6ZIjf0
>>514
日経の記事に15tなんて書いてねぇみたいなんだが…
ってかwww.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=837833246002&scrl=1で
ATD-Xをステルス戦闘機とか言ってんだが日経の戦闘機記事って信用できんのかよ?
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:38:14.22 ID:eY+Pq4Uy0
>>517
頼むから少しは当時の技術者の本読めよ
自分の妄想でよくそこまで語れるな
何でこういう奴って勉強せずにネットで聞きかじった間違った知識を平然と語れるんだろ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:11:58.45 ID:oNQPykdV0
>>528
>頼むから少しは当時の技術者の本読めよ

お勧めはあるかな?
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:23:39.54 ID:85nV6AFD0
戦後航空機開発禁止されていたとかアメリカから圧力があったから作れなかったとか言う人に限って
戦後日本がアメリカから航空機開発の技術支援受けていたこと知らないんだよな
ネットでも何故かその事を語る人間はほとんど居ない

実際 戦後作れなかったし ライセンス生産が技術支援か?
86や104なら橘花に毛が生えたようなもの
15のFCSは日本製だし独自開発だし 黒箱でしか認めないならライセンスの意味ないし
それは圧力だし
2は16ベースにされたり生産分担で日本だけでは作れない契約だし
それこそ圧力だし不平等な契約は圧力だし
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:45:54.41 ID:jHFind53i
>>530
酷い釣りだな
ガチなら圧力、圧力叫ぶ人はこの程度の知識しかない無知な人間なんだな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:06:49.76 ID:43lVRyPm0
なんかステルスっぽくないな
プラモデルみたい
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:32:41.18 ID:7PGy29wI0
>>528
ネット知識はおまえだろw
技術移転だ?無知もいい加減にしとけ
YS11を日本が開発してた頃にはアメリカは日本からは見えない先の未来に居たようなもの
技術の差というものはそういう事な、知ったかボウズ
アメリカは技術移転なんてした事は無い。錆びついてどうでもよくなったようなものだけを他国に教えたに過ぎない

>>530
橘花に毛が生えたもの?
橘花がどんなものかすら知らない馬鹿が
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:34:01.13 ID:S9eu+JDw0
他の写真だと一応戦闘機の風格ある
武装すれば一応壊したり殺したりできそう
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:40:26.27 ID:9+hwInqo0
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:47:45.68 ID:eY+Pq4Uy0
>>533
当時の技術者や関わった人の証明が本でいくらでも出てるのにそれを無視して自分の妄想で語るとか気が狂ってるよお前
俺が書いたものがネットの知識って・・・本に書いてあった内容を一部書いたに過ぎない
それらに携わった人間の証明や記録も全て妄想とでも言うつもりかよ
お前がやっている事は日本の航空機の復興に力を入れた技術者やそれらに携わった人に対する冒涜

無茶苦茶なデタラメな知識ふ振りまく前に何故それらの本すら読まないの?何故正確な情報を知ろうとしない?
率直な疑問だよ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:12:33.17 ID:jHFind53i
>>517
いやいやw
日本も航空機製造解禁後、国をあげて力を入れたからw
戦後の民間航空機工業の振興は通産省の主導
それによりYS-11も生まれた
何故民間航空機がここまで遅れをとったのかはYS-11のセールの失敗によるものだよ
あれにより停滞した

戦後アメリカに数年間禁止されたとはいえ日本は過去に長い間航空機製造をしていて技術もノウハウもありYS-11も製造出来た
一方ボンバルディアやエンブラエルらは航空機ってどうやって飛ぶの?レベルの航空機すら作った事が無い所から始めてここまで来た
ハードルが高いのは後者
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:26:02.70 ID:nHzWJ+Cv0
>>527
ちょっと前に防衛省の作成した資料で15d級について触れてたのなら見た
具体的にいつ開発するかまでは書いてなかったけど
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:59:51.86 ID:gHjvaYGj0
日本のステルス技術の研究についてコメントがあるよ

Japan is also looking for “reflection suppression” technology, apparently distinct from
stealth shaping and materials. Details are unavailable.
Results of this electro-magnetic work are to be assessed in 2019.

まだ先の話だが
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:23:33.84 ID:NYEXwTEN0
なにそれ、スタートレックの遮蔽装置?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:54:51.93 ID:bOVR2ZzM0
研究試作はできても、量産できるかどうか。
自衛隊だけの需要じゃ、一機当たりが高すぎて話にならん。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:55:41.08 ID:57fVz6qo0
>>540
クローキングデバイスか。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 01:58:12.41 ID:EiHz4dXo0
>>536
本に書いてあれば何でも正しいwww
馬鹿が書けばそれも正しいと思い込んでるだけの無知
アメリカが日本に技術移転なんてしていないのは事実
移転てのが何を指すのかも知らなすぎて大笑い

>>537
おまえも>>536と同類の無知
解禁後力を入れたのは当たり前だが、その時既に歴然たる差がついていた事も知らないだけ
セールが失敗したのは海外から買ったほうが安かったから
日本のノウハウなんて第二次大戦時で止まったせいでジェットの開発に遅れ、
馬鹿みたいな費用を掛けないと飛行機一つ作れなかっただけの事だ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 02:02:33.01 ID:EiHz4dXo0
技術移転をしたとほざくのなら、日本はなぜステルス機一つ作れていない?
ジェットエンジンをなぜ海外の設計に頼っている?

移転てのは技術そのものの譲渡であって、製造の支援じゃねえんだよ
設計出来るようになって初めて移転できた事になるんだ
笑わせるんじゃねえw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 03:13:09.95 ID:cCkSi7VoO
製造技術と設計技術は別物。
ライセンス生産で得られるものは、製造方法と材質の情報くらい。
どういう理論に基づいて設計されたかまでは教えてもらえない。
例えば、どういう理由でXという材質と形状の部品を使うかまでは教えてもらえないということ。
日本側が現時点で自らが持っている設計理論に当てはめて、勝手に設計理論を推測することは出来るけれど。
推測の設計理論は得られる。
材質の情報や製造技術も得られる。
しかし、それをそのまま自己の製品に使うことは出来ない。
特許という壁がある。
日本がエンジン製造で苦労している理由は、如何にアメリカ側の特許を侵害せずに独自技術で高性能のエンジンを製造するかという点にある。
核心の設計技術という分野において、技術移転は有って無いようなものである。
特許料を払わないと使えない技術=ライセンス生産や輸入した方が安上がり。
ライセンス生産できたからと言って、技術が移転されたなどと軽々しく言えるものではない。
日本は、中国のような傍若無人なコピー文化は持ち合わせてはいない。
法は守る。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 06:59:09.03 ID:4VRhoBPU0
このスペックだと0-400m加速で5秒ぐらい?
0-100km/hぐらいまでならヴェイロンもいい勝負しそうだが。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:02:25.01 ID:yKgCdDA5i
>>543
エンブラエルやボンバルディアはその日本が航空機時にはそもそも跡形も存在すらしていなかったけどw
航空機を作ってきた日本と違いノウハウや技術すら一から取得しなければならなかったこれらの方が時間も費用も遥かに掛かるのは小学生でも想像出来るよ?w
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:27:16.96 ID:2MhTyi+V0
>>543
>>544


>アメリカが日本に技術移転なんてしていないのは事実

ボーイングと防衛省の公式が思いっきり技術移転してたと言ってますが

http://www.boeing.jp/BoeingJapan/media/BoeingJapan/Boeing%20in%20Japan/Made%20with%20Japan/1122_boeing_jcb13_final.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/equipment/pdf/2606_honbun.pdf
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:44:21.43 ID:4tjNukMY0
調べたら、日本は、本当に15t級エンジンの開発に入るんだな。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:52:05.78 ID:sq36K8sU0
だからそういってるジャン
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:54:59.33 ID:4tjNukMY0
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:57:53.88 ID:R27R0iJ80
アレ本物だったのか、ペイントも含めえらいかっこいいので
アニメかなんかにでてきた機体を使ったフェイクかと思ってた
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:58:22.78 ID:4tjNukMY0
>>551
記事の中身。

>「F-3」用として開発中のIHI製新エンジンは、F/A-18E/Fスーパーホーネットに2基搭載しているGE F414エンジンより推力が50%も大きい33,000lbs(15d)になる予定だ。
>F/A-18E/Fは空虚重量14d最大離陸重量30dで、F414エンジンはアフトバーナ時推力10d。このことから新エンジンは「F-3」には充分余裕を持って対応できる。

>このエンジンの外見の特徴は極めてスリムなボデイだ。
>同クラスエンジンの前面直径は、F/A-18C/Dスーパーホーネット用(2基)のF414(推力10d)は「0.89m」、ユーロファイター用(2基)EJ 200(推力9d)は「0.74m」だが、
>新エンジンの直径はこれ等と同程度あるいは以下となる模様。小さな前面面積と低バイパス比でアフトバーナを使わずに超音速巡航ができる。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:07:51.97 ID:4tjNukMY0
日本がゼロ戦開発で、超々ジュラルミンを発明したように、

今でも、高張力鋼や、炭素繊維や、F22の塗料など、素材技術では日本が圧倒的に強いからな。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:12:32.87 ID:NLhOW2WJ0
F-22の塗料→米国製
炭素繊維の一体成型→民間機にしか生かされず
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:15:04.92 ID:4tjNukMY0
>>555
はい、ソース。

http://toyokeizai.net/articles/-/10921/
>F22が優れた戦闘機であることは間違いない。F22はステルスとして知られている。
>敵のレーダーに捕捉されにくく、標的を攻撃する能力が格段に高い。
>ちなみにF22に使用されている特殊な対レーダー塗装材料は日本で製造されている。これは最高機密である。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:21:45.32 ID:FQeTGn/Z0
>>553
XF5-1が0.6mで5tだから、EJ200って結構すごいエンジンなんだな。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:25:07.02 ID:yrYdvyja0
 
●バカ 「秘匿性の高い軍事技術が、公開が原則の特許申請される」
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:26:18.60 ID:JTZVRQ4G0
>>8
お前が知ってる時点で極秘裏ではないと思うのw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:28:02.10 ID:/2C+Q5LB0
空対空ミサイルの性能は短距離・中距離共に日本製が世界TOPレベルらしいね
AAM-4とAAM-5だっけ?

まぁこういうのを作らせたら日本の右に出る者はいないわな。完全に得意分野だからね
米国さんはそれが気に入らなくてイライラしてるんだろうけど
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:32:48.72 ID:2MhTyi+V0
>>556
それ馬鹿が騙されるガセ
遥か昔に国会で否定されてる

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/102/0380/10202190380013a.html
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:35:14.39 ID:MgfMP2U00
ダサイと思ったけど試作機だったからか
そりゃステルス機が派手なわけないもんな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:37:19.02 ID:NLhOW2WJ0
>>556
具体的のどのメーカーも書いてない上に米国では1950年代のU-2偵察機で既に電波吸収塗料使ってるんだよなぁ
しかもその最高機密()を何で記者風情が知ってんだよwww
564名無しさん@0周年@転載は禁止 @転載は禁止:2014/08/24(日) 10:40:20.34 ID:Ggl/wwQW0
F-3=Fighter Type 3かぁ〜。愛称は飛燕で。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:40:26.34 ID:lXKYO8NY0
ステルス機はレーダーに捉えられない為のものだぞ
別に肉眼で見えるとかそういうレベルの話じゃないから
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:43:44.86 ID:4tjNukMY0
>>563
普通に考えて、最高機密は、中身の素材技術のことじゃないの。


チョンは、新日鉄から、極秘技術である方向性電磁鋼板の技術を盗んで、いまだに賠償してないからな。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120527/bsc1205270701000-n1.htm

これも、中身が極秘なのであって、新日鉄が方向性電磁鋼板の技術を持っていることは、関係者は普通に知っていただろ。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:47:53.18 ID:NLhOW2WJ0
>>566
いずれにしても日本がシェアを持ってる電波吸収塗料というのは建築物向けのみで
航空機用の軽量化されたものはF-2でようやく実用化された代物であってはるか前から米国は実用化済み
もっというとドイツは第二次大戦時に実用化していて戦後に米国にそれが渡って研究が進んでU-2で実用化されて
SR-71、F-117、B-2、F-22、F-35に使われてるんだよ

だいたいメーカーなんて下請含めて非公開に決まってるだろ
何されるかわかったもんじゃない
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:48:02.36 ID:FQeTGn/Z0
>>564
雷光で一つ。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:41:36.15 ID:3ccuINzR0
第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦と栄発動機」
http://www.youtube.com/watch?v=WzhlphFjnfo

第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦小隊」
http://www.youtube.com/watch?v=CPxLfG3BK_8
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:55:16.66 ID:9ltT/3Nb0
そんなステルス捨てるッス!
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:55:25.47 ID:3ccuINzR0
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:43:54.58 ID:5e2SP3PF0
F-15の実力

F-15片翼で帰還。ぶつかった相手の戦闘機F-4は爆発。
https://www.youtube.com/watch?v=M23hCOkY6SY
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:59:56.21 ID:KaDq/nDe0
F-2 (航空機) - Wikipedia

*(F-2は) 初飛行から最初の10年間で1機も失われず、単発エンジンながら信頼性の高い機体ではある。
なお、主力戦闘機F-15Jは最初の10年で5機を事故で失った(ただしF-2とF-15Jでは10年間での調達機数や総飛行時間に差があり、訓練内容の違いもあるので単純な比較はできない)
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:02:17.36 ID:5C20hyCm0
よし!次は国産イージス艦じゃああああああ!
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:08:35.36 ID:KaDq/nDe0
>>574

つ あきつき型(FCS-3)
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:15:04.65 ID:KaDq/nDe0
Q。
FCS-3(00式射撃指揮装置)とイージスシステムとの間には、使用しているレーダー周波数帯以外にどの様な違いがあるのでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1190970091
577 【7m】 【東電 77.4 %】 @転載は禁止:2014/08/24(日) 15:32:15.30 ID:Bpm3FfpC0
>>571
すげぇー
最後イライラするなw

>>572
なじぇか再生済みだったニダ
高速ならインテークだけでもいいのかねぇ?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:04:23.30 ID:EiHz4dXo0
>>548
生産支援と技術移転の違いもわからない無知w
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:06:40.08 ID:EiHz4dXo0
>>548
民間機という「飛べればいい」レベルのものと
ステルス機という軍事技術が同じレベルだとでも思い込んでる馬鹿か何か?
防衛省のニワカ如きなんて、所詮公務員、民間が言った事を鵜呑みにするしか出来ない無能

そんなものをソースだとか言い出す馬鹿www
腹いてーわ
580(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/24(日) 16:07:06.80 ID:0ZKvnWQv0
>>574
日本は、「汎用護衛艦」と言う名称でイージス艦に近付く機能を持った護衛艦に移行しつつあります
シナのなんちゃってイージスよりは高性能かと
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:08:09.21 ID:EiHz4dXo0
>>548
ちなみにその2つのpdfに書かれているのは「生産する技術」であって
設計できる技術じゃないんだよwww
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:08:10.14 ID:KvxgMI3k0
>>8
巡航距離くっそわろた
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:08:45.79 ID:kcJCyg880
>>54
公開しなきゃ予算つかないやん
584(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/24(日) 16:10:44.52 ID:0ZKvnWQv0
  
ま、なんにしてもこれまで海自は比較的打つ手が早く優位を保ってきていますが、空自も負けずにエンジンもステルス機体も見えて来たので、この調子でどんどんやれば言いと思う
ただ、その分軍事機密の漏洩には気を付けないとな
ここもシナ見てるしw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:13:09.86 ID:PceHoUpH0
>>571
可動する液冷エンジン「アツタ」がないから、空冷エンジンで修理しているんだね。

>>577
インチキ九九艦爆、よく出来てる。、
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:18:29.28 ID:5XijQfbH0
>>576
イージスシステムは、レーダーがパッシブフェーズドアレイ式
FCS-3は、レーダーがアクティブフェーズドアレイ式
違いはググって下さい。
FSC-3は、次世代の半導体(GaN、SiC)を大量に投入しているので、高出力
低消費電力、という利点がある。
SPY-1は、システム重量が70トンもあって、排水量の大きな艦にしか搭載が
出来なかったが、FCS-3はその弱点を克服した。
イージスシステムとATECS(Advanced Technology Combat System)について
は、イージスシステムを参考にATECSが作られているから、似ている部分が多い
んじゃないかな?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:22:24.76 ID:9utGl9c20
秘密裏にやればいいのに
588(`・ω・´) 【中国電 63.9 %】 @転載は禁止:2014/08/24(日) 16:32:26.10 ID:0ZKvnWQv0
>>587
さじ加減が難しいけど、シナを牽制する為にワザと流している情報も有ると思う
真似されない程度の情報なら、そちらの方が効果が有るからね

情報戦とはそう言うもの
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:38:14.77 ID:Mpb29jea0
>>581
しかし、その生産する技術も日本はアメリカに比べれば遥かに劣っていた訳で、
プラスになったことの方が結果多かったんじゃないのかね?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:51:14.95 ID:7PwINMgD0
 
ホンダジェットは着々と量産化始まっています。
IHIも頑張って欲しいものです。
-----------
●ホンダジェット量産機初飛行成功  USAトデイ
遂にホンダジェットが空へ
2014年6月28日 

ホンダは、最初の商用ジェット機の量産機が離陸した、と発表した。
量産機の飛行は10年以上かかった過程の最終道標だ。ホンダジェットは承認を受け
来年には稼働する。車から芝刈り機まで作る日本の会社の航空子会社はこのように語った。

At last, HondaJet takes to the skies
Chris Woodyard, USA TODAY 3:40 p.m. EDT June 28, 2014

飛行はホンダ航空本社があるノースカロライナ州グリーンボロ市で行われた。
「この飛行によって、ホンダジェット計画は楽しみな段階に入る。我々は供給する準備ができている」。
ホンダ航空社長藤野みちまさ氏は文書で発表した。「これは世界最新鋭の軽量飛行機を市場投入する上で
重要な達成事項だ」。

ホンダの航空分野への参入は小型商用ジェット機にとって世界を揺るがすものだった。
彼らの言葉を借りれば数多くの技術革新、翼上エンジン位置から合成樹脂を使った機体まで、を
持ってこの業界に着た。

しかし生産開始まで数年から10年に伸びた。ホンダは1993年に合成樹脂飛行機の研究を開始。
軽量ターボファンエンジンは1998年に完成した。最初の試験飛行は1993年であり、
商業生産発表は2006年だった。

そして毎時483マイル(約800km)、最大高度4万3千フィート(約1万3千km)、
航続距離1357マイル(約2000km)という成果を得た。

最初の量産機飛行はパイドモント国際空港で東部時間金曜日10時18分で84分飛行した。
http://www.usatoday.com/story/money/cars/2014/06/28/hondajet-production-flight/11624275/
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:53:02.55 ID:o+3kLV4N0
>>590
かなりの高性能でホンダ初だから仕方ないけど
結構予定より遅れたよね
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:08:21.03 ID:8hrQ1tKn0
KAMIKAZE Attacks 1944〜1945 Japanese spirit 神風(Winds of God)
https://www.youtube.com/watch?v=WvAMMPYAmvo
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:10:53.74 ID:vuAYSBfC0
>>556
アホかお前国会で既に公式に否定されてんのに
まだそんな事言ってんのか馬鹿たれ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:14:36.34 ID:8hrQ1tKn0
"Zero" - California Capital Airshow 2011
http://www.youtube.com/watch?v=LqmdytUsHPE
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:29:39.01 ID:cCkSi7VoO
ようつべ張り続けてる馬鹿は何なんだ
全く関係ないだろ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:25:20.67 ID:bm5rXG6Bi
>>589
人はそれを、「論理のすり替え」と言う。
話題の流れとして、論点は設計技術の移転があったかどうかだろ?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:26:54.09 ID:CXkHSq91O
>>593
チョンチョン言ってるくせに韓国系資本入ってる反日ピーターエニスの記事真に受けてる時点でチョンと同列のアホだろ
無視しとけばいいよ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:55:44.93 ID:0X5Qqm100
>>574
イージスはアメリカの特許だから日本は違ったシステムのそれに代わるものを
開発しなければ自作はできないね
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:57:18.19 ID:2MhTyi+V0
アメリカからの技術移転により格段に日本の航空機開発に貢献したのは事実みたいだな
アメリカの貢献と日本の技術力でおかげでここまでこれた
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:58:49.60 ID:Si2w4XOr0
実際の戦闘機と同じ寸法のほうがよくねえ、金はかかるだろうけどさ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:00:21.03 ID:IpwQ3HSf0
>>598
特許っつーか商標だ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:00:46.60 ID:ecxXXV0T0
>>600
エンジンのパワーに合わせたらこのサイズになったらしいよ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:04:23.60 ID:1+Boj5E0O
>>599
日本語変だけど大丈夫?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:05:29.98 ID:JWzBd5mj0
使いもしねーオモチャに公金使うなよ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:08:00.74 ID:IpwQ3HSf0
>>600
今までからすれば
模型でいいでしょ
とか言われないだけマシ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:12:54.28 ID:CKCRSx360
糞の役にも立たない猿マネ実験機とC-2計画を今すぐ止めて
下記の開発に全力を尽くせよ。

・核弾頭 (水爆じゃなくて普通の原爆で可)
・既存の533mm魚雷発射管から発射できる航続距離2000kmの巡航ミサイル
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:29:14.62 ID:Fb5PYJKki
これってキャノピーとかコックピットはf1の流用なんだっけ?微妙に機体にあってないっつうか、ラプターに比べて不恰好な感じやね。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:32:40.51 ID:54814eVh0
>>599
米から『 設 計 技 術 』の移転があったものをソース着けて提示してくれや。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:33:50.70 ID:dzmIcdJw0
>>606
ロマンがないよキミ
ロマンが
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:37:41.05 ID:oQT+tfwVO
これ売れるの?
車ならレースから基づいて技術進化
日本の軍用航空機となると…
並走する経験からかなw
原発も頭打ちになってから米国に買わされ
今度はカジノに兵器ですか
賢いですね(こんな支配者層にイノベーション不可)
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:44:40.93 ID:JrqCKJnui
まあアメリカは日本の航空機開発に圧力なんか掛けてないからな
単純にエンジンを作る技術が無い
軍事においてはアメリカの技術力が突出し過ぎている
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:46:28.84 ID:5H6FZ15i0
>>1
記事にしているが、反日売国で有名な朝日新聞ってのが気になる

防衛省の制止も聞かず、軍事機密部分まで取材して
北京政府に横流ししているんだろ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:52:51.59 ID:5H6FZ15i0
>>24
TBSの名物反日キャスター兼記者が、報道特集という夕方の番組で
それ同じようなことをコメントしてたな

観てて、こいつ死ねって思ったわ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:06:46.34 ID:CXkHSq91O
>>610
ワンオフの実験機に何を恥ずかしいこと言ってるんです?
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:14:24.89 ID:ykOFcdKx0
>>604
技術実証に使うっていってんだろうが。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:19:59.74 ID:0X5Qqm100
>>606
核は国会通らない限りは無理ですね
2000km級のミサイルっていうとトマホークレベル。これはアメリカですら
大地専用のミサイルになってると思われ。日本の専守防衛からいうと
無理な装備。しれーっと言うけど非常に好戦的な装備であり
日本の国会で通過するなどとは到底考えられません。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:22:56.27 ID:x5Ez+d2M0
世界に先駆けて無人戦闘機を開発したほうがいい
今の日本の技術蓄積ではF-35を超えられるかすら怪しい
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:23:38.45 ID:VdfDb6qR0
なんかエースコンバットで見たぞこんな機体
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:25:27.22 ID:vuAYSBfC0
>>606
核弾頭なんかより通常兵力をだな

>>617
無人戦闘機を作るみたいな事書いて無かったっけ?
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:28:48.25 ID:vK/i93MH0
なんだよ、航空観閲式でお披露目じゃないの?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:29:36.22 ID:L7S6zI5h0
>>610
「飛鳥は売れなかった」ってヨタ記事書いてた朝日新聞と
同レベルのお話ですねw
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:33:33.78 ID:KW9cvDrK0
なんかひ弱な感じだね。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:34:38.46 ID:vVTHKxuq0
無人偵察機はもう実践配備済みです。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:36:03.81 ID:0X5Qqm100
無人戦闘機なんて遥か未来の話ではないだろうか。今アメリカのグローバルホーク
が偵察機としては登場しているが、戦闘機となると話が違う。
相手あってこその戦闘機なのに無人機で有人機相手に勝つためには格闘戦意外でないと
無理でしょう。つまりは、別に戦闘機である必要もなく基地からレーダーに罹った敵の
戦闘機目指してステルスミサイルを撃てば良いだけ。
無人機で至近距離遭遇して有人機に勝つなんて100回やっても100回とも
撃ち落とされるレベルではないかな?
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:37:39.12 ID:vVTHKxuq0
>>624

いや・・普通にそんな未来じゃないよ。
無人機のいい所は落とされてもいいって所。
すなわち性能より数でやれる。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:39:47.41 ID:J+/jN8++0
>>590
F3エンジンの半分しか推力が無いエンジンを例えに出すな
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:49:15.94 ID:IpwQ3HSf0
無人戦闘機作れって言う人は
なんで有人戦闘機と無人戦闘機が全く別の技術で作られるかのように語るんだ?
有人戦闘機も作れないで無人戦闘機なんて作れないだろ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:53:10.97 ID:CXkHSq91O
>>625
現代戦は量より質だぞ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:56:17.95 ID:0X5Qqm100
>>625
あのねえ。お金かかるの。
そんな戦い方するような兵器つくりだしたら経済持ちませんよ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:57:46.74 ID:nuUtJz5C0
>>629
戦闘機のパーツで飛び抜けて高価なのはパイロット・・・だったりするけど。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:05:39.27 ID:CXkHSq91O
>>630
パイロットは高価というより育成時間が掛かりすぎる
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:06:51.37 ID:0X5Qqm100
ちょっとおかしくない?
いくら人の命が大事だからといって、まったく勝ち目のない無人戦闘機を戦闘に向かわせるなんて
考えられんわ。有人機といい勝負できるぐらいにならないと飛ばす意味がないでしょ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:21:38.36 ID:s4qt466b0
ド素人の意見に恥ずかしいという概念が無く
現実社会でも無能なダメ人間であるんだなと確信が持てる
こういう人間にはなりたくないし
馬鹿にいちいち説明してあげるお人好しにもなりたくないと思う
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:25:43.95 ID:vVTHKxuq0
いや、相手のミサイルより多く無人機を用意できればいいんよ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:55:19.15 ID:zct1Rn7r0
>>167

例えば誉エンジンからの伝統で国産エンジンは欧米のエンジンより
コンパクトで高出力だよ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:59:13.85 ID:d/Jv7y480
また誤報()
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:05:47.00 ID:2LDrxOHn0
本気で戦闘機作ってアメリカに負けるわけが無い
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:07:23.00 ID:xIsn5wkc0
結局海外技術依存なんですけどね

零戦のエンジン:プラット&ホイットニー(アメリカ)の模倣
零戦のプロペラ:ハミルトン・スタンダード(アメリカ)のライセンス製品
零戦の7.7mm機関銃:ヴィッカース(イギリス)のライセンス製品
零戦の20mm機関砲:エリコン(スイス)のライセンス製品
零戦の照準器:レヴィ(ドイツ)の模倣
零戦の無線方位指示器:フェアチャイルド(アメリカ)の模倣
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:08:41.59 ID:2LDrxOHn0
またまたぁ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:08:46.00 ID:pgQzHMUP0
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140820003562_comm.jpg
これはエンジンが未搭載のドンガラ
コックピットの中を隠してるのは空っぽだから。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:08:50.35 ID:jaZP6Nlu0
単発IDが湧いてるね。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:10:35.78 ID:pgQzHMUP0
日付変わったばかりなのに “単発IDが湧いてるね。”
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:23:00.03 ID:Hmy7wOIt0
ID変わるのを待って「単発が〜」
反論出来なくて悔しいのか?w
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:43:00.35 ID:58Wpfg9iO
>>638
その時代は日本でもコピー全盛
現代日本では触れてはいけない技術は使わない
ライセンス生産しているエンジンでもコアだけは輸入だから
でもバラしてコピーなんてことはしない

いかに独自理論で設計し独自技術で生産するかが自主開発の鍵
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:35:42.09 ID:LoL2c2r00
イカ厨の「イカを買ってエンジン技術ゲット」がイカにバカな話だったかってことだよな。
せっかくの国産エンジンがイカ社のひも付きになって金を払うだけならともかく改良や生産数も制限されかねない。
輸出なんてことになればなおさら。
まさにトロイの木馬になりかねなかった。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:27:58.17 ID:Ni+ezcaX0
>>645
F-2の調達が打ち切られた時点で廃業しちゃった下請けがかなり有るんだってね。
F-22は完全輸入ほぼ確定で、国内生産の見込みが無かったから、将来考えれば廃業もやむなしな状況だった。
国内生産できる機種で引き継でいたら、廃業しないで済んだ下請けメーカーも有ったかも知れないが・・・。

まあでも、性能だけ考えたらユーロファイターはあまりいい選択じゃ無い、二番手より上に来ることは無いよね。
アドーアの悲劇もあったし、国内メーカーの覚えが良くないし。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:13:49.51 ID:9VW5a4m/0
>>606
馬鹿乙w。

ところでお前は、C-2輸送機が何で苦労しているのか、知らないだろうな。

普通に優れた輸送機ということで作ったなら、こんなに苦労してないよw。
P-1哨戒機と、C-2輸送機は、可能な限り共通の部品を使っていることに、難しさがある。

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO74435040Y4A710C1000000/

>防衛省から言い渡されたのは次期輸送機「C2」との一体設計・開発だった。
>コスト削減のためとはいえ、1機種ずつ開発するのが航空機業界の常識。
>難題をいきなり抱え込んだ。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:24:10.46 ID:9VW5a4m/0
米国のP-8哨戒機 2発エンジン
日本のP-1哨戒機 4発エンジン


シナチョンの馬鹿 
・・・ 日本は、高出力のエンジンが作れないから4つも必要になる。

実際は、
・・・ 4基のエンジンで現場にすばやく急行して、2基のエンジンを止めて燃料の消費を抑え、低速で長時間の哨戒。
さらに、エンジンが4つのほうが荒天でも安定して飛行が可能。また何かのときに生存性も高くなる。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:34:06.68 ID:gfww7LAg0
>>648
「エンジンを2基止める」、というのはどこぞの評論家が自衛隊に問い合わせて
間違い、ということになっている。
エンジンを止める、ということではなく、アイドリング状態にするんじゃないかな?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:39:31.83 ID:4hIyX9pV0
>>648
お前も情弱バカだ
エンジンなんて止めないわ アホ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:45:50.68 ID:9VW5a4m/0
 チ ョ ン


   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:52:55.45 ID:CS1KAStP0
エンジン止めるwww
こないだエンジン止まって大騒ぎしてたなw
再起動できたからよかったけど
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 09:59:48.18 ID:58Wpfg9iO
>>647
お前もたいがい
木を見て森を見ず

今起きてる問題は部品を共通にしたことが原因ではない
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:15:14.91 ID:Ni+ezcaX0
輸送機のあのでっかい扉で機内を与圧しようってのがハードル高かったみたいね。
まあでも設計ミスが最終段階で判明するのはさすがに不味い。
開口部周り再設計が必要なんでしょ?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:54:39.41 ID:hPzFInya0
>>561

議事録は昭和60年と随分昔の時期の否定だね。
其れに比して、記事は2009年と新しいから、
記事の否定では無い事だけは確かでしょ。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:27:11.09 ID:vAwqCwY9i
>>655
その時期に米国が声をかけていたので勘違いした奴がF-22のRAMが日本製とのたまってるわけで
実際のところ日本で航空機に使えるRAMが実用化されたのは’95年初飛行のF-2から
F-22は試作機が'90には飛んでいることを考えればとてもF-2の技術が使われているとは到底考えられない
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:10:27.30 ID:Hmy7wOIt0
思い込み記事しか書かない日経がソースwwwwww
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:10:58.49 ID:Q8cA2A8/0
田宮はいつだすアル  気になるネ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:21:40.15 ID:tDEk+F4z0
やはり至れり尽くせりなイタレリが最初じゃ無いだろうか。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:40:04.93 ID:Yq5K6gEd0
>>655
米国から要請が無いのだからF-22の塗料が日本製な訳ないじゃないか
F-2とF-22の開発時期は同じかF-22の方が若干早いんだぞ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:41:44.85 ID:Q8cA2A8/0
>>659
明日、田宮に聞いてみるアル
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:43:29.18 ID:m/uGAT6Q0
そりゃF35だって無理にエンジン単発にしたから今になって影響出てるしな

五月蝿い燃費悪い複雑な高出力1機より普通なの2機でいいのに
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:44:17.68 ID:Yq5K6gEd0
一基の方が整備しやすいんだと
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:47:25.20 ID:ec+NJe7a0
もうどうしてもなにがなんでも戦闘機だと思い込みたいんだな。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:49:39.10 ID:mVdNDFEG0
実証機を戦闘機と書く
ウソ吐き新聞社 朝日
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 18:53:39.42 ID:Q8cA2A8/0
>>664
思いたいアル んで零式にして欲しいアル
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:00:01.69 ID:m/uGAT6Q0
>>666
ゼロってのはF2でも通称愛称で使っちゃってるからな...

何か復活させるなら隼あたりじゃね?
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:05:59.10 ID:Q8cA2A8/0
>>667
軍ヲタじゃあないネ 隼でもOK
名前を残したいアル
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:11:39.15 ID:9VW5a4m/0
ゼロ戦なら、空母に載せないとw。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:19:03.49 ID:dBwVQrKB0
>>662
F35は Bを入れたのが全てだよ

双発のSTOVLは面倒だし AとCだけなら、こんな難産にならなかった
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:53:37.85 ID:Ni+ezcaX0
>>670
そういう人多いけど、F-35の計画自体が海兵隊用のハリアーの後継計画に乗っかって来た、という経緯があるのでね。
乗っけた方が悪いのよ。
まあでもF-16の後継という意味もあったから、やっぱり単発なのは変わらなかったかも。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止
ハリアーもF-16も単発機なんだからF-35が単発になったのも必然