【国際】米カリフォルニアにエボラか?感染の疑いのある患者を治療−確認中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止
米カリフォルニア州北部の病院がエボラ出血熱に感染している疑いのある患者1人を
治療していることを明らかにした。

カイザー・パーマネンテ南サクラメント医療センターは、エボラウイルスの有無を
検査するためアトランタにある疾病対策センター(CDC)にこの患者から採取した
血液のサンプルを送付したとのコメントを出した。同医療センターは患者の詳細や発症に
至る経緯については明らかにしていない。

同医療センターの病院業務担当ディレクター、スティーブン・パドリ氏は、同医療センターでは
CDCが勧めるエボラウイルスの拡散を防ぐ対策を講じていると説明した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NALC8Q6TTDS501.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:32:37.32 ID:exizSzQH0
これってもうミクさんの水色縞パンティじゃね?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:34:04.23 ID:EUEYAflx0
日本にもすでに・・・
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:34:07.71 ID:bDTUpCBg0
カリフォルニア上陸作戦
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:34:10.65 ID:0AecKmMd0
中国
石炭
CO2
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:34:46.58 ID:istt9k7c0
疑いとかなら日本にもいそう
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:34:50.86 ID:ZybCW/lG0
あららららら…
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:35:03.27 ID:GgRg3lxS0
チョン系移民多いから法則発動しただけ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:35:18.72 ID:mWB9fMNx0
日本へのエボラ包囲網が狭まりつつある悪寒
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:35:20.99 ID:AIZJjcs70
>>1
エボラ GJ

アmリカは自分たちがアフリカで実験したのが入ってくるとかブーメラン決まったな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:35:52.18 ID:99o3QOUk0
カリフォルニアといえば売春婦像
法則には逆らえない
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:37:02.97 ID:i/xfPXiX0
ジィグゥザァグゥ〜
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:37:51.88 ID:AIZJjcs70
>>1
アメリカは貧富の差が激しいし、医療費が日本と同じで無料じゃないから

一体広まったら終わり
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:38:12.39 ID:aA0RivVi0
富士フイルムのアビガン錠さっさと生産しろよ。
厚生労働大臣が命令しろや
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:39:35.76 ID:8m3m2MVl0
WHOさん、微妙に拡散されてますよ?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:40:17.19 ID:9zFuuTlx0
これで これから 安心して発表できるアル
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:43:04.39 ID:8LvwWSZhI
真か偽か。
真なら空港を突破して都市で発症した初めての事例になる。
もしそうだったら、追跡調査は果たしてどこまでできるのだろうか。w
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:43:37.42 ID:vlXwGIR90
アメリカ、ドイツ、シンガポール・・
どう考えたって日本にも来てるだろ
海外旅行したやつからとか外国人観光客とか
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:45:33.20 ID:nyfSrsQVO
エボラに台風、地震
日本の秋は忙しいな
お前らも本気出せよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:45:43.76 ID:Wf5wg2BiO
>>12
きぃどぉったぁあああ♪
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:45:49.80 ID:OIhhZnnw0
広州なんかもう感染車だらけなんだろうな。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:46:14.73 ID:RTFrfWuo0
まず、感染経路を確認してくれよ マジで・・・
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:46:16.25 ID:ZNkDK7920
週刊現代に実は日本にも患者いると書いてあった気がする
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:46:20.08 ID:xGEqSuBK0
一人くらいは十分いるだろう。

   問題はその後だ。 国が問われる。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:46:28.07 ID:nLpS70DCi
ついにアメリカにも来たか・・・
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:46:32.26 ID:YJo/7WKU0
CAならどうでもええわ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:46:41.95 ID:fybm+cjo0
日本は疑いのありすら引っかからずに放置
現在拡散中
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:46:57.48 ID:HXFQJlX70
電車の中で咳してる輩がいたら、別の車両に移るようにしている
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:47:34.20 ID:cPC3DpCK0
猿を探せ!
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:49:05.37 ID:pmuuCxUV0
カリフォルニアかチョンの多い州だな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:49:08.81 ID:ZayrA94i0
>>12
マッチ乙。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:49:15.12 ID:EDUk3k440
>>23
それは大ボラ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:49:49.27 ID:nF/LG4cDO
どうせまた陰性だろ

陽性でもそんなひろがんねーべ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:49:52.38 ID:Ss2AxDX20
週刊現代掲載の記事は価値があるよな。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:51:53.86 ID:Z06+7WXy0
チョンがエボればいいのに
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:52:07.74 ID:NwjVELYjO
日本だとどこの病院に隔離?
何カ所か受け入れ準備してるだろうけど
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:52:23.14 ID:XOV+1L1I0
エボラだな。しかも、偶然じゃなく狙いしましたバイオテロだろう。
陰性なら即発表してるはず。感染経路を公表しないのも社会をパニックにさせないための時間稼ぎだな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:52:35.09 ID:HXFQJlX70
>>34
これか
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13113/

軟体女子たちが挑んだ「見たこともないセクーす」
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:53:47.05 ID:ZNkDK7920
週刊現代は日本の象徴だい!
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:54:14.51 ID:ybxP4dkW0
なんか映画があった気がする
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:55:36.30 ID:mc+FGHbQ0
日本では10年くらい前に女子高生が狂牛病発症して大騒ぎかと思いきや
報道規制で一切の情報が封じられたからな。
すでにエボラ患者がいても、表には情報でないだろ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:56:08.40 ID:6gggySgf0
この人アフリカに行って帰って来たばっかりの人と言ってくれ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:56:52.55 ID:ZNkDK7920
>>38 それです
なあ ちゃんと日本にもいるかも・・・て書いてあるだろ

皆も週刊現代だわさ!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:00:20.82 ID:iYnoFsE+0
どういう経緯でエボラが疑われているんだろう
アフリカから帰って来た人なのかな?
また「マラリアでした」「食中毒でした」だったらいいんだけどね
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:00:21.56 ID:kj0DYZchi
そろそろ飽きてきたなこの話題
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:00:39.67 ID:PuUIjHwy0
咳してる奴はエボラだと思うように心がけて行動してる
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:00:47.53 ID:kGC2cF7r0
new
world
order
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:01:14.06 ID:ygcmu+bi0
はいはい陰性
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:01:44.35 ID:F840VpCE0
エボラで危ないのは、
どこにでも行くアメリカ人、
どこにでも行くチョン以外の宣教師、
どこにでも行く盗賊中国人、
この3種だな。

ちなみにチョンの宣教師が行くのは黒人以外のマンコのあるところ。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:02:21.99 ID:TbLCL2SA0
ケンジクーン
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:03:05.43 ID:CxJWpZb10
ホテル・カリフォルニアならぬホスピス・カリフォルニア
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:03:07.76 ID:kGC2cF7r0
アメリカを壊滅させる致死量の毒
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:03:38.55 ID:bcAhV3lP0
やっぱテクノブレイクしてたか
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:04:07.48 ID:G/5Ao/VN0
まだどこから入ってきたのかは明らかになっていないのか。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:04:16.06 ID:Ty1ijelF0
パンでミックで騒ぎになっているけど、この人は
昔からエボラ感染者だっていわれていた人だから大丈夫だよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:05:22.56 ID:K2dH3HYC0
>>1
患者さんは渡航してたの?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:05:47.09 ID:13sJU9Ys0
またナイジェリア人か!?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:06:00.09 ID:4yjFeiaq0
>>36
してないよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:06:00.32 ID:TnLhz1yM0
ちゃんとよー
確認してから発表しろよー
疑いなんて切がないわ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:06:39.13 ID:cL5N78p70
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:06:42.37 ID:0f/ccAaT0
大丈夫
朝鮮系移民がなんとかしてくれるさ(棒
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:07:27.59 ID:QnmdB2X30
また陰性だろ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:07:39.20 ID:TnLhz1yM0
どうせマラリアなんだろ?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:07:44.64 ID:wp4tR/0H0
>>13
伝染病は別扱いじゃなかったっけ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:08:56.10 ID:mysybJmB0
世界の半分が死ぬかな。
果たせずして人口問題が解決してしまうかも知れないな。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:09:03.83 ID:511WTevs0
だからエボラウィルスは進化している!
感染する経路が分からない!
もう世界で大流行する
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:09:10.40 ID:/cB/lilU0
これテロに使われたら悲劇だな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:09:24.52 ID:K2dH3HYC0
アメリカなんてフリーSEXに近い国だからな。
堀りまくったり飲みまくったりでアホみたいに感染するだろうな。
媒介役にコリアン慰安婦もいるだろうから韓国にもすぐ感染。
日本に出稼ぎに来てるコリアン慰安婦が媒介となって日本上陸。
こりゃ今年中にやられるな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:11:38.36 ID:qDX/A0di0
韓国や中国と縁を切って売春婦像を撤去すると
とたんに病気が治りアメリカ経済も右肩上がりになる思うよ。
Kの法則って怖いな。法王さえも逃れられないほどに絶対的だ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:11:39.42 ID:/+pIAN630
最初の発生源が日本と行来の少ない国で良かったな
ワンクッション置く分、時間の余裕がある。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:13:42.60 ID:ORONv9Co0
日本は隠蔽されてるかもしれないな
安倍内閣だし
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:14:00.29 ID:C7+veihE0
イスラム過激派がわざと感染して・・・という
悪夢。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:14:22.23 ID:HXFQJlX70
>>70
その貴重な時間をゴルフしたり料亭で会食したり無駄にしてしまい、更に何も手を打っていない国をご存知ですか?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:15:30.54 ID:BCVtQFgp0
こりゃ〜エボラ狩りか逃走だな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:15:56.43 ID:Cswu/tw90
これ真剣にやばいかもよ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:17:59.83 ID:jpKeOp5A0
×監視体制を強化してエバラの侵入を食い止め情報の共有に努める。

○情報を統制しないとエバラの侵入がばれて監視体制の強化が嘘だと思われる。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:19:00.33 ID:w4hEJhvx0
日本にも既に上陸してるだろ
短い人生だったなあ…
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:19:06.22 ID:nlpXU7sw0
陽性でも報道で陰性と言われれば信じるしかない
報道は洗脳するのに一番役立つ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:19:45.00 ID:IjQQ8V5H0
日本はオボラで十分
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:20:08.74 ID:0+/3vvX+0
日本もこんだけノーガードだったら
エボラもびっくりでしょ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:22:26.51 ID:EZKvRaUYO
そして、ニートだけが生き残った
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:22:48.07 ID:4+jVEcwx0
よし!
このまま、日本に入り込め!
エボラたん、応援してるぞ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:22:57.28 ID:4oVF34gn0
アッー! 西から東から 日本上陸も時間の問題だな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:24:14.41 ID:Cswu/tw90
人混みは避けよう。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:25:18.04 ID:LuCUmnaT0
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:27:47.39 ID:UzEP3bvw0
自爆テロもいとわないイスラム戦士がいて
エボラが感染後も発症まで一週間程度あるなら
エボラ発生国とアメリカを感染発症するまで行ききすれば
ものすごいテロになるね。

 発生国2〜3日患者のそばで滞在⇒アメリカ入国以下ループ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:28:06.07 ID:4C9A7Ste0
もうバイオテロになっても分からないでしょ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:28:12.77 ID:LuCUmnaT0
>>85
これ死亡率84%生存期間16日ね
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:31:45.66 ID:5dGKBi/z0
俺エボラかも
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:32:38.83 ID:+cwM6lwy0
【ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P37】

・2013年7月23日、ドイツで腺ペストが流行
【2014年現在、中国では腺ペストにより3万人以上の人達が隔離中】

・2013年、出血性デングにより、7300万人の死者が出る可能性がある
(訳注 ジュセリーノ氏によれば、日本も影響を受けるとのこと。
また、現在ブラジルでは三型が流行しているが、このあと四型、五型
も現れるという)
【2014年8月現在、エボラ出血熱よって1000人以上の死者。
また感染者は未知数。】

7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:34:23.24 ID:gd87aIu00
それはまぎれもなくやつさ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:34:28.31 ID:yVhncscx0
>>86
アメリカが想定してないとでも
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:35:15.44 ID:G/5Ao/VN0
はい、夏休みが終わって3日目の夜でございます。もうちょっと大丈夫ですか?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:40:58.79 ID:WHEPG9dv0
俺、今リアルで38℃の熱があるんだけど大丈夫かな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:42:06.19 ID:bFesvLlh0
アメリカは田舎の方の空港だとセキュリティー甘いからな。
普通は荷物に貼ってあるタグと自分が持っているタグを照合するんだけど
フリーで出ていける所結構あるからな。
泥棒がいたらどうするんだと思ったよ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:43:35.36 ID:LflKd1yu0
日本に上陸しても出社しなきゃいけないんだろうなあ

隣の県で発症しました→違う県だから大丈夫。出社しろ
隣の市で発症しました→違う市だから大丈夫。出社しろ
隣の区で発症しました→違う区だから大丈夫。出社しろ
同じくで発症しました→気合があれば大丈夫。出社しろ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:43:38.62 ID:cU/aqRLtI
アメリカ人?
アフリカ人?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:45:01.04 ID:+gjxsc7FO
インドといいパンデミック始まっとるやんけ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:45:21.77 ID:n95hQESS0
>>33
甘いよ 甘スイーツ

我々はノロウイルスの拡散すら防げない。
ノロウイルスが蔓延した時、全国の小中学校で学級閉鎖が続いたじゃないか。
東京池袋のホテルでは、たった一人の感染者の吐しゃ物から約五百人が感染した。

日本では、ノロウイルスに何人感染しただろう?
さして重症にならず、ほぼ無自覚で通勤通学していた人まで含めると
人口の一〜二割くらいは感染していたんじゃないか?

エボラはノロよりも感染力がはるかに強い。
しかも、ほとんどが治癒しない。
苦しみの果てに死ぬことになる。

・西アフリカと周辺国からの飛行機の乗り入れ禁止
・効果があるとされているアビガンの治験と増産
・感染確認キットの開発
・テントを用いた隔離施設の増産

日本政府がやることはいくらでもあるに、
何もしていないという無能のレベルを越えたキチガイの集まり
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:46:44.45 ID:Gbt51ooz0
しかし、CAって罰ゲームだよなwww
被ばくするわ、ウイルス怖いわ、わんわぉ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:46:54.83 ID:pGMzAFYAO
まずいな……橋本聖子のパワハラでこのニュース見逃すところだった
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:46:57.60 ID:I82A/qQeO
アメ公オワタ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:47:45.46 ID:k8U/ciUu0
アメリカきたか・・・
今後は各国が続々と公表しそうだな。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:48:46.42 ID:K2qNCiS20
どうせ陰性だろ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:48:48.82 ID:N3C+IDrJ0
アメリカには絶対入り込んでそうだわ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:49:02.79 ID:Wf6LNUMh0
結局どうせいつの間にか風化すんだろ?いつもそう
人類絶滅とかその辺まで頑張れやエボラ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:49:21.90 ID:x5MvY0Wr0
これ、製薬利権絡みだろ?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:50:35.75 ID:CxzQh3En0
どこの国でも重要なことほど隠したがるものだな。怪しい。。。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:50:37.43 ID:1Yknq+z00
隊長がいや体調がおかしいんだ。
すまんエボラかも、日本初だわ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:53:37.74 ID:k8U/ciUu0
爆発感染あるで
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:54:26.47 ID:EHpkZTU90
>>58
さすがにそれは無いでしょ。

なにかあれば、パニックになって、経済崩壊の可能性さえあるのにね。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:54:32.84 ID:Vy3+fhbv0
サクラメントって、シリコンバレー近いじゃないか。
ベイエリアに広がったら日本もヤバイぜ。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:54:52.65 ID:DoqMAE9Y0
>>96
感染しました。→ 病気くらいで休むな。出社しろ!
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:56:06.44 ID:VbXT5iQ10
愛する人のうんこも食べないおしっこも飲めないなんて
他にどんな快楽があるんだよ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:57:16.89 ID:W0BHmqwb0
114 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/08/20(水) 20:56:06.44 ID:VbXT5iQ10
愛する人のうんこも食べないおしっこも飲めないなんて
他にどんな快楽があるんだよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:58:48.08 ID:2RR+rZbr0
>>18
カタールのハブ空港で倒れて死亡した客がいたからね・・・
もう世界中に拡散したと見ておいた方がいいよ
2020年までに数億人は犠牲になるでしょう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:59:38.53 ID:N3C+IDrJ0
仮に日本のどこかで感染者らしき人が出たとして
しっかり隔離できるようなシステムになってるのかな?
赤痢とか結核でも大抵「後で分かった」みたいなの多いけど
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:59:53.42 ID:cU/aqRLtI
>>40
猿の惑星もだな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:00:29.44 ID:n95hQESS0
>>106
甘い、甘スイーツ

我々は後の世界史の教科書に題名が黒太文字で記され、何ページにか渡って
出来事の推移や人類に与えた影響を解説する「歴史的な大事件」に遭遇している。
(あくまでも人類が存続したらの話だが)

世界に与えるダメージの深刻さは、あくまでヨーロッパを中心とした中世の
ペスト禍をはるかに越える。
ペスト流行の後にヨーロッパでルネッサンス運動が起こり、中世から近世に
移ったのと同じように、ペスト禍の後には世界の体制が否応もなく激変する。

我々は西ローマ帝国の滅亡やモンゴル軍の猛威、第一次・二次世界大戦よりも
さらに大きな出来事に遭遇しようとしている。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:00:50.57 ID:k8U/ciUu0
アメリカは握手の習慣があるから、爆発的に広がるよ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:01:51.84 ID:2RR+rZbr0
感染力を知りたい
満員の通勤電車に乗って何人うつるのか?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:04:47.66 ID:OwXOnbk20
エボラ感染者はエボラーって呼ばれるの?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:04:55.82 ID:iCtwez3Li
>>121
くしゃみの範囲はレッドゾーンやな数十人くらいかな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:05:05.31 ID:K2qNCiS20
>>121
ほぼゼロ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:10:21.95 ID:2I8DX8LL0
どうせ陰性でしょ
もうエボラには期待しない
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:10:33.75 ID:bFesvLlh0
エボラは菌が強すぎて感染者をすぐに殺してしまうために
逆に伝染力が低いという説はくつがえったのか?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:11:58.17 ID:WbtLCT3D0
本当怖いね
日本は感染者いてもパニックを恐れて発表されなさそうなのが怖い
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:12:37.21 ID:nlpXU7sw0
>>117
よく知らんけど隔離施設がある場所は限られてるんじゃないかな
移送になる可能性が高いと思う
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:14:27.94 ID:fybm+cjo0
満員電車でキャリアが触れた衣服にもウィルスがつくし諦めるしかないだろ
近いうちに死ぬ前提で会社勤めした方がいいよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:16:55.16 ID:K2qNCiS20
>>128
全国に47箇所隔離病棟があるそうだぞ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:18:43.83 ID:2RR+rZbr0
発症してから隔離しても遅すぎるよね
それまでに数百人は感染しているだろうし
それまでの行動を辿って全員を隔離なんて無理だし
もう東京で発症者が死亡した時には、パニックになりそうだ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:22:10.64 ID:K2qNCiS20
>>131
そんな勢いで感染するんだったら
リベリアのスラム外はもうゴーストタウンだろ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:23:28.94 ID:bFesvLlh0
運が悪けりゃ死ぬだけさ、死ぬだけさ〜。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:24:08.53 ID:41WGKSpnO
カリフォルニアに天罰か。
さすが、朝鮮自治区。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:24:57.80 ID:ORWOrb1j0
日本は解熱剤と風邪薬だされて、医師から家族友人に感染しまくリング中だろな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:25:42.57 ID:ygcmu+bi0
エボラみたいな人生歩んでる人は
感染しても違和感ないだろうな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:25:47.43 ID:Y+3kXO2di
>>129
伝染る心配のない無職の人が羨ましいよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:26:22.20 ID:dHZX5WJXO
あら
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:27:29.76 ID:Y93xepEMO
>>40
復活の日 かな?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:28:15.71 ID:rqGLpzt20
>>13
伝染病は広まったら富裕層もダメージ食らうから
全力で対応するだろ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:28:50.18 ID:EHpkZTU90
>>135
医療関係者がやばいよな。この人らが率先して政府を動かさないとまずいと思う。

他の病気と違って、致死率高いし、後遺症が失明脳障害とむごいしなぁ・・・。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:29:07.52 ID:ph8QcVOz0
エボラが進化してゾンビになる
oh! No! アメリカ人ゾンビ嫌いアルヨ。。。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:29:29.85 ID:2RR+rZbr0
アトランタのCDCってウォーキング・デッドで壊滅したよな(´・ω・`)
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:32:37.59 ID:2RR+rZbr0
フルーツコウモリのスープ、もう提供できないな
パラオの観光レストランで人気だったらしいが
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:36:36.28 ID:QSwuZl950
>>122
エボッチだよ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:41:02.19 ID:hKXkqcfc0
>>122
エボリューターって呼ばれる
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:41:59.49 ID:GdUoe9y40
ベトナム、ミャンマーでも見つかったとさ。

黒死病の再来だ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:42:29.42 ID:fulR/71c0
空港で潜伏期間中で
飛行機の中で発症したらモアベター
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:44:39.87 ID:D+m87oPN0
陰性になるか情報何も出ないかしかないだろ
アフリカ以外でのエボラ上陸は認めない
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:45:30.78 ID:mWB9fMNx0
>>119
BGM パリは燃えているか
チャラララー♪
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:47:12.52 ID:0+/3vvX+0
ちょうどパンデミックし始めにお盆ってのは日本にとって痛かったなー
もうちょっとパンデミックしてたら警戒してただろうし、お盆でもなければ海外旅行者は少ないからね
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:47:14.57 ID:ujGfYOSt0
>>20
♪とぉが(←なぜか濁る)いの〜
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:47:27.26 ID:k8U/ciUu0
>>147
世界中に広がってるね
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:57:00.23 ID:N3C+IDrJ0
>>130
各都道府県にあるのか
機能してくれればいいな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:57:40.02 ID:aqMeKmEy0
ビル・ゲイツ 「ワクチンで人口削減が可能」
https://www.youtube.com/watch?v=b4vE8AdSPGc

米軍の沖縄での生物兵器散布実験(1960年代)についての報道
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011101002166.html

プリンス氏のケムトレイル発言
http://www.youtube.com/watch?v=9xT8HWt-fGg
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:01:44.37 ID:FH8OZVqc0
>>99
>・西アフリカと周辺国からの飛行機の乗り入れ禁止
>・効果があるとされているアビガンの治験と増産
>・感染確認キットの開発
>・テントを用いた隔離施設の増産

>日本政府がやることはいくらでもあるに、 何もしていないという無能のレベルを越えたキチガイの集まり


つ 責任逃れがしたいから。。。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:07:33.54 ID:31QBNqxI0
中東で患者が発見されたらアメリカがこのウィルス撒いてるんだろうな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:09:19.64 ID:ncikZtOPI
首相は何の対策も指示もせずにゴルフと料亭のハシゴですし
官邸に大量に来てるメールは夏休みなのでゴミ箱行きです
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:13:20.53 ID:CbeUiYak0
イスラム戦士 エボラでイスラエル特攻やりそうなんだが
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:29:02.87 ID:n95hQESS0
>>137
完全引きこもりは無理だよ
家族や友人から感染、買出しで感染、大家から感染、セールスマンや集金人から、
運送屋や郵便屋から(その手荷物や郵便物からもある?)

閉じこもったまま餓死や別の病気(ただの風邪とかww)で……。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:29:10.66 ID:43a8Mp7G0
>>158
官邸の大量メール誰が読むの?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:30:06.52 ID:6kdv94zx0
爆薬巻き付けて地下鉄で自爆してもせいぜい数百人くらいしか道連れにできない

飛行機をハイジャックしてビルに特攻してもせいぜい数千人

核兵器を奪い爆発させてもおそらく数十万人ってところ

でももしこのウイルスを手に入れられたら・・・

なんて想像しちゃうよな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:32:21.71 ID:n95hQESS0
>>162
>もしこのウイルスを手に入れられたら・・・

だいじょうぶ、安心して
手に入れなくても、ウイルスの方から訪ねてきてくれるよ
近いうちに
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:34:05.18 ID:l39lnJBo0
エラ坊は増殖してます
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:37:38.46 ID:O6fEyaRU0
経済があるから人類滅亡してくれるなんて最高のウィルスやね。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:37:51.66 ID:cmPKEPWh0
>>10
アホか
カルフォルニアは、チュンチョンがスゲー多いところだぞ
このルートからも、もうチュンチョン本国へのエボラ感染確実
つまり、もう目と鼻の先までエボラで埋まった
しかも医療最悪なチュンチョンでだ
もう詰む
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:42:08.43 ID:zuuCm1XAI
厚生大臣も大変だよな
安易にアビガンに頼ったら第二のサリドマイドになるのが分かっているからGOサインが出せない
何かあったらゴネて国に責任追求謝罪と賠償を要求してきたから今の慎重な姿勢がある
特亜に阿る事でゴネ得な国になってしまった時点で詰んでる

実際に日本に入ってきて死亡者が出ないと安倍さんも自衛隊も動かない
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:44:18.20 ID:AnKO+jYQ0
日本にくるのも時間の問題だな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:46:51.46 ID:FsCrE1fR0
外出しても手すりを使わなくなったし、人でごった返す場所も
避けるようになった。今の日本では神経質すぎると思うが、感染したくない。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:49:48.67 ID:n95hQESS0
>>167
WHO主導による加盟国の同意のもと、非常事態特措法をつくり、薬害・副作用の
補償を免責する形で可能性のある薬を増産し、世界中の医療機関へばらまくほかない。

副作用で損をする少数の人よりも、薬で生き残る多数派が優先だよ。
まじな話、本気汁満開の感染爆発で原発ほか各施設の管理者が消えると、
放射能汚染により人間ばかりか他の生物も深刻なダメージを受けることになる。

……そんなことは厨房でもわかるのに、国連は何してんだろう?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:50:00.47 ID:nceMf2XJ0
どうせ陰性なんだろ
何回期待して裏切られたことか
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:50:15.84 ID:tQhW79OM0
先進国に被害なかったから研究してこなかっただけで、実際はすぐに治るレベルの病気なんでしょ?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:52:11.42 ID:VZSIPdMEI
>>164
チョン絶倫人エラボーマン
9センチしか伸びないからクリア不能だな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:12:26.47 ID:rqGLpzt20
>>167
もともとアメリカが訴訟リスクを嫌がって
日本に開発製造を委託したようなシロモノだし
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:12:53.96 ID:zuuCm1XAI
日本に関しては僅かなリスクすら許されない風潮になってしまっている
アビガンが果たして人間に効くのか確証がない
子供や妊婦が飲めば危険
たかが数十名レベルの催奇形性誘発とそれに対する補償の方が何千人もが出血熱で治療の甲斐無く死ぬ事よりも大事なのが今の日本
これは本当どうにもならない
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:22:57.42 ID:gb5g6WBs0
>>11
黒人暴動といい、アメリカブーメラン刺さりまくりだな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:25:02.51 ID:gb5g6WBs0
>>169
いいことだよ。感染症はエボラだけじゃない。
いま夏風邪が流行ってるからそれを防ぐにも心がけは重要。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:28:33.19 ID:gb5g6WBs0
>>170
新薬1つの開発費用は数千億円
新薬の製造販売コストは世界向けなら数千億円

誰がコスト負担するんだよ厨房
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:32:56.31 ID:z+kwHpzfi
日本に生まれて良かったわ…
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:47:47.36 ID:4+DWSDUh0
慌てすぎだろ
すぐに収まる
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:49:43.44 ID:K2qNCiS20
>>178
金か、なんか嫌な予感がするな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:59:25.76 ID:0MDwLCIX0
エボラの確認が報道されても、
しばらくの間は迷惑電話がいつも通りにかかってきそうな気がする(笑)
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:09:15.76 ID:rnBYS5c10
津波化するエボラ出血熱の背景にテロの影?
テーマ
エボラ出血熱が津波のように世界を飲み込み始めています。

わが国にはこうした致死率の高い感染症のウィルスを安全に扱う施設がありません。

http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/page-8.html#main
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:14:38.98 ID:2K4JDBrTI
>>159
イスラエルはそれやられたらガザ地区にエボラ撒いて全滅させる
下手したらイランあたりにもまく
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:48:18.03 ID:HZg9XdEi0
>>180
そのレス見るようになったの何か月前だよw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:52:10.92 ID:1IRm2l5O0
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:59:12.47 ID:YW+RbEZvO
調査結果はよ!
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:06:23.27 ID:avgSegf0i
>>187
いつも通りの陰性だから安心しろ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:10:51.63 ID:TmcR9Oya0
もうダメだ
せめて安らかに死にたいのに(´・ω・`)
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:11:12.26 ID:JCMSQLi10
はよ日本で流行ってエボラだらけになれや!社畜の休みを!
仕事は命より重いんだ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:12:14.90 ID:O+W3M0An0
ついにアメリカ上陸
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:13:48.90 ID:yPuow8AB0
マジか
この辺、友達や知り合いたくさん住んでるのに
やめてくれ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:14:37.37 ID:7X579lT00
アメリカでもエボラ疑いが68名きたああああああああああああ
http://abcnews.go.com/Health/us-hospitals-68-ebola-scares-cdc/story?id=25039023
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:15:59.50 ID:9jZal0EZ0
http://i.imgur.com/MIDAIlJ.jpg
2日で221人感染とかなんかだんだんはやくなってきてるし
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:16:53.82 ID:NTNNvnev0
ドイツのアレも陰性と発表されているが怪しいんだよなぁ
つーかナイジェリア人が他国で疑われる例が多すぎだろ。
ナイジェリアは大本営発表以上に相当蔓延しているんじゃねーか?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:21:52.31 ID:z54nF1PN0
>>186
これマジか
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:24:49.02 ID:fx/vLh6s0
>>159
捕虜を捕まえて仕込んで相手国に帰すだろ。
もちろん、捕虜にバレないよう仕込むだろうな。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:27:33.87 ID:T0EQLdoN0
なんか今日は世界各国でエボラ報告きてるな、
ニュース張るのもメンドクセ 夏の旅行か、どーなることやら
とにかく今日はニュースが各国で多い
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:29:53.81 ID:bdPNv3ejO
>>151
大丈夫
平和ボケしてるから止められない限り旅行行くで
しかも止められたら怒るまでがテンプレ
もしあっちで感染したら自分以外の責任にするまでがテンプレ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:33:39.52 ID:98RTzOMKO
これだけエボラについて騒がれてても日本には一切来てないのが凄いw
とはいえ日本の腐れ政治家や在日チョンになら感染してほしい
日本に佇む癌をどうにかせんとなー
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:34:22.95 ID:8Tt+nBLD0
引き篭もりは別として
「あなたは感染した疑いがある」と言えば 誰でも監禁できるな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:34:54.30 ID:LA5ZF+bH0
本当の感染者数は把握出来て無いし、囲いはザルだからな
何処で出ても不思議はない罠
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:38:11.78 ID:9v2akJW5O
イ…イスラム国(ゴクリ…
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:38:42.46 ID:sKritgv40
エボラ in カリフォルニア
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:39:15.38 ID:d30JLLAQ0
\(^o^)/
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:39:43.29 ID:20nmtYsUO
日本は隠蔽してるんだろ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:40:52.28 ID:lCXak2lx0
終わったか

こうなると止めようないわな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:42:39.28 ID:4+pXhTII0
>>206
例え隠蔽しようとしても
今ならツイッターなり何なりでいくらでも拡散するよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:43:15.76 ID:vrZMfEZY0
パンデミックなら放射能よりもはるかにヤバいけど、反原発の
みなさんの反応が気になるわあ。というか、一番ヒステリックに
騒ぐのが連中だと思うわ。「患者を殺せ」とか言いかねないw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:44:09.54 ID:OnGPQHdE0
>>206
感染者を人知れず強制的に隔離して、
一切の情報を隠蔽してるならまだいい。
実際は、感染者に気付かず入管スルーしてるだろうな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:44:13.99 ID:3iOKo/md0
8月後半は危険だな。
空港はザルだと、みんな認識はしてるんだろうけど、
あまり危機感がないのがな・・
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:45:16.08 ID:lCXak2lx0
>>200
向うに観光にいく人が少ないから来ないだけじゃないか?

アメリカにわたったら日本に来るのも時間の問題だな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:46:10.95 ID:3iOKo/md0
WHOのトップがシナ人と言うのが味噌。
死亡率が人種間でも同じなら、より多く
人口を抱える国が生き残る可能性が高い。

中国はエボラによって世界人口を激減に
追いやり、生き残る人数の多さを利用して
世界を支配する気だ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:47:08.98 ID:20nmtYsUO
>>208
むむむまだ来てないのか
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:49:22.77 ID:T3t1i+JZ0
アメリカ来たかー…
日本にも近いうち来そうだな
拡散はしないにしても

絶対かかりたくねぇw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:52:09.82 ID:sKritgv40
リベリアから帰国のアラバマ州の大学生6人、持ち帰り疑惑で監視中

6 Tuskegee students finally home after Ebola outbreak stranded them in Africa
http://www.al.com/news/index.ssf/2014/08/6_tuskegee_students_finally_ho.html

アラバマ州陥落も間近か
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:53:55.22 ID:xfJA8I7D0
エボラ熱の死者1350人に 

世界保健機関(WHO)は、西アフリカで猛威をふるうエボラ出血熱の死者が1350人に達したと明らかに。 2014/08/21 01:46 【共同通信】

スレ立たない
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:56:55.97 ID:wX8RmheQ0
.
日本の公務員の給料がヤバい!月収がアメリカの2倍以上!
世界トップクラスの超高給!アメリカ月収30万、日本月収60万!


★ 世界の公務員平均年収

1 日本  898万円
2 アメリカ  357万円
3 イギリス  256万円
4 カナダ  238万円
5 イタリア  217万円
6 フランス  198万円
7 ドイツ  194万円

   国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
日本    30,075   64,661   2.15
カナダ  20,140   29,807   1.48
アメリカ 31,920   44,688   1.40
イギリス 23,590   32,082   1.36
イタリア  20,170   27,229   1.35
フランス  24,170   24,895   1.03
ドイツ   25,630   24,348   0.95
.
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:58:56.20 ID:98RTzOMKO
>>217
1350人?なんだ、それだけかよ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:02:29.25 ID:klCjGu4K0
これで暴動を抑えられるな
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:03:01.53 ID:2q7A/pyI0
>>215 満員電車とか風呂屋とかな。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:03:09.65 ID:+TScAO9h0
>>130
>全国に47箇所隔離病棟があるそうだぞ

といっても、一カ所にベッドが2つとかだろ。どうしようもないわ。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:03:13.55 ID:sKritgv40
エボラ感染地域の国から帰国したインド人5人が、
エボラ患者と接触していたことが判明


Five people in India found to have contact history with Ebola affected patients
http://www.firstpost.com/india/five-people-india-found-contact-history-ebola-affected-patients-1673695.html


インド陥落間近か?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:06:03.44 ID:lCXak2lx0
>>219
感染者不明なのがなんとも

致死率も不明というかあやふやになってきてるし
まぁ、風邪とかよりは死ぬんだろうけど
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:06:04.81 ID:+TScAO9h0
>>223
インドと日本を定期的に行ったり来たりしてる知り合いがいる。
接触を断っておくべきだな。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:07:01.36 ID:8N1dLLEd0
パンデミックになったら具体的にどうなるのさ?
北斗の拳の世界になるなら早めにしんだほうが楽だよな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:09:29.97 ID:9PUvipsZ0
>>18
たぶん日本は無能だから気づけてないだけ・・・・・

もしくは安倍チョンが完全にアンダー・コントロール中
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:09:46.47 ID:vYDVkKeJ0
日本も盆休みで海外から帰ってきた奴が何十万人って居るから
二週間後くらいにエボラ患者が出ても何ら不思議ではない。
俺はもう腹をくくったぞ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:13:29.21 ID:sKritgv40
WHO大本営公式発表の詳細データ


8月17日〜18日のデータ追加で、累計のエボラ死亡者1350人、エボラ感染者2473人に


Ebola virus disease update - west Africa
http://www.who.int/csr/don/2014_08_20_ebola/en/


加速しとる
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:15:16.66 ID:T8KHpb7S0
今後の展開

感染国がどんどん広がり、日本でも連日報道されるようになる
日本にも感染者がいるのでは?との不安が広がる
みんなが気にするようになってようやく感染者が発見される
しかも空港のチェック体制がザル過ぎたせいと判明
日本人お得意の責任のなすりつけあいが始まる
いつものみんなが悪いよね理論におさまる
その間も感染者は増え続けていて、
結果的に世界最多の1000万人がエボラで死ぬ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:20:26.88 ID:QARo18uu0
>>226
生き残れない
備蓄で生き残っても火災の危険性が高い、外出=死、エボラ
インフラストップ
室内に居ても害虫等の侵入を許すとエボラ感染リスク高
パンでミック後の原発暴走で急性被曝
シナからの侵攻
生きたまま焼かれる

最悪のウィルス進化版は伊達じゃないよ、普通に考えると人類滅亡する
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:22:46.64 ID:BH6YjQPa0
>>226
バイクの免許をとれ
ヒャッハーできるぞ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:31:56.57 ID:sKritgv40
ベトナム、エボラの症状を示しているナイジェリア人2名を隔離 in ホーチミン市


Vietnam tests two Nigerians for Ebola
http://www.myghanaonline.com/1.1815221


いよいよベトナムにもキタか
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:33:14.81 ID:/M41Cfqk0
>>90
ガセリーノは一度も当てた事がないな
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:33:24.10 ID:XegB55P10
では、東京に感染者が出てそれが関西(京都の某地方都市に在住してる)までに
到達する確立は?
当方、会社までの交通手段は自転車使用で20分ほど、周囲の住民も車/スクーター/自転車で
通勤してる模様。
平日は、12時間労働で勤務中の外出はなし、休日も日用品、食料の買出し
以外はあまり外に出ず、基本インドアな生活。
手洗いとうがいはちゃんとやってる。
で。これでエボラ感染する確立は?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:33:51.49 ID:oo8a0LpP0
>>38
詳しく
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:34:53.74 ID:OtFGeoDm0
ざまぁ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:35:08.57 ID:/M41Cfqk0
>>235
東京より関西・九州が先だと思うよ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:38:18.87 ID:Sxb7mxJd0
はじまったか・・・
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:39:33.67 ID:QGj2bwAV0
>>31
あれはジーグザグザグジグザグジグザグ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:41:03.17 ID:XegB55P10
>>238
関西や九州て海外旅行者やアフリカ系移民が関東より少ないイメージ
があるけど、
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:44:17.91 ID:sKritgv40
土人

呪術師1人のせいで、365人があぼ〜ん in シエラレオネ


All 365 of Sierra Leone’s Ebola-related deaths pinned on one healer
http://rt.com/news/181616-sierra-leone-ebola-healer/


オラシラネ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:44:44.59 ID:QARo18uu0
>>241
福岡は中韓が多いけど東京よりはましかな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:45:58.09 ID:NTNNvnev0
>>238
どう見ても人口の多い関東圏が先だろ。
そもそもアフリカ系の住人の数が違う。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:46:37.74 ID:r6r6ljWoi
>>241
関西は国際空港あるからなー
どっちもどっち、かな?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:46:37.79 ID:sKritgv40
エボラーお断り ニダ  


韓国のレストラン、アフリカ人の入店拒否

South Korean Restaurant Institutes “no Africans Allowed” Policy 'cos Of Ebola
http://www.nairaland.com/1864302/south-korean-restaurant-institutes-no


しっかり貼り紙もある
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:49:43.40 ID:QARo18uu0
韓国の反応は間違っては居ない
狭い国土である程度広がったら福岡に押し寄せてくるだろうね
帰化人枡添えの東京も狙い目か
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:52:17.30 ID:099YuN3L0
早かれ遅かれ日本にも来るのは時間の問題
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:57:13.36 ID:ag1nifKJ0
2chでは感染力やばいって言ってるけど
報道では感染力低いって言われてる
どっちが正解なん?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:58:10.92 ID:sKritgv40
エア・フランスの乗務員組合、エボラ感染国へのフライト中止を要求


Ebola crisis: Air France crews call for flight cancellations
http://rt.com/news/181544-air-france-ebola-petition/


安全デマを垂れ流すWHO大本営いい加減に汁、ということのようだな

安全厨玉砕
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:58:50.25 ID:7mkPWNcu0
本当にヤバいとなったら米さんが全力でワクチン生産するさ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:01:58.61 ID:099YuN3L0
>>251
全力で、核ミサイルで殺菌するだろ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:07:04.83 ID:a6ZMxj+B0
>>246
珍しく韓国が正しい。日本もこの点は学ぶべき。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:07:18.75 ID:6nLMEf4s0
>>251
そうかなあ

アフリカは人口爆発してるから、とりあえず様子見して、
アメリカ国内向けにはワクチンしっかり作って確保しておくとか?

アメリカのやることは悪巧みばかりで予想がつかないw
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:11:19.25 ID:i+NCSXy+0
>>249
日本みたいに湿度が高いと空気中に浮遊しても水と結合してすぐ地面に落ちる
カラっと乾いた内陸気候のアフリカやアメリカとは移動可能距離が違うってだけ、体内に入ったら同じ感染力関係ない
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:23:07.81 ID:/bIqF5klO
>>117
>>222
今の所、突然来てしまった感染症患者に運悪く最初に接触した医療関係者は切り捨てになる
海外渡航歴のある発熱患者は、来院前に電話での申告をと、告知してるんだけど、外来にいきなり来られたら防御できない
各県の隔離病棟は第一類感染症取り扱い病院を調べたら出てくる
あってもたった2床程度
ない県もある
辞める医療関係者も出るだろうし、国内でパンデミックを起こすまでが勝負
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:26:18.41 ID:jgtJRYZ4O
>>130
日赤っぽいな。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:30:08.47 ID:6nLMEf4s0
>>257
いま見たけど、日赤は入ってないよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:35:37.44 ID:EuqpQ/nW0
俺の予想だと日本は北海道、大阪、名古屋、東京の順で来る、せっかく就職出来たのにさすがの運のなさだな俺w
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:42:42.96 ID:z54nF1PN0
>>217
死者が121人増えたのか
だんだんペースが上がってるね
感染者の増加ペースが気になる
261ネトサポハンター@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:45:28.64 ID:geDQHnyv0
今弾撃ってるのはアフリカだけだけど、中国でもアラブでもどこかに第二の
感染拡大が起これば、弾撃つのが二箇所三箇所になるという
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:51:13.42 ID:XegB55P10
しかし、ネット利用率が低い50代以降の中高年の危機感のなさと来たら、、
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:06:25.36 ID:cZeWsC4+0
とにかく中国で感染拡大おきることだけは避けたい
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:09:17.61 ID:V6jma7Lx0
                                                    
                                                 \おいらにも寄付して/
                                      ,,SpppF~**4Su,,    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     
                =ye4peqp, _            _n4*~~~        ~~+x,             
              ap~~~    ^~~qu,        __437~              '4kx           
            ,4F           ~te     ,xpV'      _,wqS***qu     '4uu         
             e     ,eeu,_    ]S   xp'      _,wV~h ~  ~`Squ     *e         
            S[    z}~~~V"FhuypT oq4~      ,pZ~~`        ,*[,  ⌒ ⌒~7_       
            ,F_   "evx,,,xxxx,,  .uaF~      ,eF4`'           4S_ ● ●`*h      
            "~_,    ~~~~~~~~~~*FszF`    _x4F+             ~'4     `qq     
           _  "*p,       _J*~      qp~                '"4_  ∀  'p_    
        Xx-Z**2qv4~~~*T*4pqxvep~     _q*T                 =qZ,    *[    
     ]4~~'      ~`~*pp   _qp~'      44S                   -*4   "Sh   
   =e4`     _     *pSeF~      ,4F~~4h                     ]Sq__JS    
    F    ,*+*+apv  _x**~       *4~`  4p                    ~S+~~`   
  ^44    ~[_ ~__SqpF~`      xp4~~4p    vk   
  r4F     *Sew*~~~      _,qVF4, J*    SF  
  -^[,      `        ,wpF~   ~~`     qS  
   ^~*p_        _,apS~~Fh,          .qZ~   
      ~~*V*pp**f~X+ "` =~St,,___    ,xpS~"'     
            ~  '       ~~~~C*F4~       
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:12:26.57 ID:sKritgv40
得体の知れない怪しい薬を猿に使ってホルホルしている
ダメリカはだめかもしれんね


Drug found effective against virus similar to Ebola
http://www.usatoday.com/story/news/nation/2014/08/20/marbug-virus-ebola/14255161/?utm_source=feedblitz&utm_medium=FeedBlitzRss&utm_campaign=usatoday-newstopstories


エボラに似たウイルスで効果ありとか www
大統領が土人だから仕方ないか。。。。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:32:59.84 ID:Ja5uZDbW0
>>226
中古のバギーは倉庫にある
トゲ付き肩パッドをアマゾンで注文しないと
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:15:16.94 ID:/xgBX0ak0
俺は黒王号に飼い葉をやってくる
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:04:41.91 ID:vONgdlAti
>>99
そういえば毎年給食からノロで集団感染してるな

また日本の子供が犠牲になるのか
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:06:25.84 ID:SfuuSA480
いまのうちにミルトンとかハイタ―を買っておけよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:53:49.81 ID:EjByE8ZP0
呪いの少女像が出来てからカリフォルニアはろくな事がないな。
グレンデール出身のポール・ウォーカーだって事故死したし。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:05:30.05 ID:1YQf+/vX0
今年の日本馬の遠征は凱旋門だけか?
UAE経由で行くことになるのかな?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:40:07.56 ID:4pkN61JN0
一般人でも入手可能な感染キット出ないかのう
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:31:43.90 ID:ZfSPOqN20
>>99
>>268
ミンス党含めてずっと売国政府だからな
日本人を殺したいんだよ
特に子供な
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:34:45.61 ID:ZfSPOqN20
>>230
想定外!
ただちに
風評被害

が抜けてるぞ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:32:49.80 ID:a6ZMxj+B0
備蓄はだいたい完了した。ゾンビ化するなら銃が必要だが、さすがにそれは無い筈。

医学部行かなくてよかった…医者は否応なく最前線だからな。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:41:47.51 ID:LBN7yVpy0
とりあえずそれっぽい演技をすれば
無料で治療して貰えそうな雰囲気

保険に入っていない人は、エボラのマネで
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:07:02.26 ID:gbh5AH1a0
>>276
監禁されて、殺処分されるぞ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:20:42.04 ID:e47WAV2fO
一応二カ月ぐらいは自宅待機でもなんとかなるぐらいは色々備蓄した
六畳間の半分が埋まったが
ライフラインが潰れることも考えてカセットコンロのガスや練炭のセットや電池なんかも揃えたよ
エボラが来なかったら友達とバーベキューパーティーするわw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:27:06.88 ID:QM0Q2ZXP0
>>223
ヨッシャー!
待ちわびたで
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:27:31.28 ID:gbh5AH1a0
臨時ニュースをお伝えします

本日午後7時ごろ278さん宅でガスボンベが爆発し、一家全員死亡しました

なお、エボラは終息に向かってるもよう・・・
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:28:55.31 ID:SytC5XdF0
>>186
公開したらカリフォルニアから人がいなくなるからだろうなw
つまりヤバイっw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:29:35.05 ID:llFAD8qK0
バカ高い医療費払うより鉄砲の弾1発で解決しちゃう国だからな
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:29:51.02 ID:IsIBBBz60
そういや大英帝国の研究所が少なくともエボラワクチン3万人分ないと封じ込めないっていってたけど
今現在の推移がそういうことなんだろうな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:29:53.75 ID:yPI9nvWoO
>>280
ワロタ w
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:32:45.39 ID:VAE7LW4Ci
イスラム国がアメリカにエボラテロしてきそう
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:34:47.59 ID:JzJ1rMGD0
>>285

西洋医学を否定するイスラムに巨大なブーメランが帰ってくるだけ。
アメリカの要人と金持ちは新薬で、影響なし。
アメリカがまた白人優勢社会復活できるね
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:35:39.20 ID:KRRTFWje0
痔が悪化した
鼻血も出た
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:37:40.31 ID:VAE7LW4Ci
>>286
治る薬なんてまだないだろ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:39:15.08 ID:UZc7GZvF0
日本も時間の問題だな,,,
無職引き篭もりだけが生き延びそして中国韓国に攻められ滅びる
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:40:44.73 ID:/E/lfIXI0
うん 日本も時間の問題だが‥
はやく 中国で大流行して ばたばた 死んでほしいわ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:41:32.96 ID:qyUk8snL0
盆休みに京都を観光してから喉が痛い
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:42:45.03 ID:ClFT4ivy0
カルフォルニダはエボラで全滅したらざまあ見ろだな
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:42:48.55 ID:s8S2tJFX0
奴らなら「エボラビーチ」とか作ってくれそうだが
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:43:49.08 ID:HeEOoT7b0
世界を見ても真剣に拡散を防止する意思が感じられない
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:45:35.94 ID:KAQO5Tob0
わざわざエボラに感染してアメリカにウィルスを持ちこもうとするイスラム過激派の自爆テロがないのが不思議

アメリカが鉄壁なのか、イスラムが馬鹿なのか
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:45:40.36 ID:2K4JDBrTI
>>290
先に基地外ネトウヨのお前が死ねよ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:48:09.37 ID:gbh5AH1a0
>>295
自爆テロ操る奴が感染したくないだけじゃね

馬鹿はおまえ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:49:08.13 ID:CTLpjBTh0
カリフォルニアだけで60人がエボラのテスト受けてるそうだ。
疑わしいのはCDCという国立感染症センターに送られたけど陰性だったとか。
299恐怖予言 ミカエル@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:54:12.98 ID:BqDbNE8B0
恐怖予言 「エボラウィルスひろめている真犯人」

中国でナゾの伝染病がはやり、何億人も死ぬ・・・
日本の九州の大学病院で、エボラウィルスがばらまかれる・・
アフリカで、エボラウィルスが、ばらまかれるだろう・・
東南アジアで、エボラがばらまかれるだろう・・・

真犯人は「フリーメーソン」

「フリーメーソンの人類削減計画」(じんるいさくげんけいかく)

フリーメーソンは、人類がこのまま増えつづけると、自分たちの贅沢(ぜいたく)な
暮らしが、維持できなくなると考えている・・・

自分たちがぜいたくなくらしをつづけるために、有色人種の抹殺を計画する!!
人類の3分の2は、聖書の予言どうりに、
フリーメーソンに、抹殺される・・・

「フリーメーソンの聖書殺人計画」が真相である!!      ミカエル
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:55:07.43 ID:KNO0lESl0
もう水際阻止は無理っぽいからサンクチュアリを考えた方が良いな。
北海道あたりを最後の砦にしたいところだが日本の行政能力では無理か。
”おおすみ”や”いずも”のような大型輸送艦に行政機能の一部を移して都市艦隊を作るか。
最近、多い都市艦で漂流するアニメの世界だが主人公が安倍なのがむかっ腹だなw
まあでも悠ちゃんを守らなきゃならんからしかたのない仕儀か。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:56:08.38 ID:Moyzu9Ta0
中共は?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:56:49.79 ID:JzJ1rMGD0
>>300
北海道は寒くてエボラ生き残りやすいから、不適格。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:58:17.19 ID:Ab33uFfw0
東京だとヤバい感染症の専門病院は駒込病院だったな
ここにもそろそろ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:01:34.02 ID:q/GcOVMJ0
>>112
車で3時間くらいの近さ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:03:22.57 ID:KNO0lESl0
>>302
隔離のしやすさを考えたんだが、じゃあ日本には適地はないな。
離島だと国土としては脆弱だしやっぱり艦隊か。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:03:59.64 ID:JPgglVOS0
【本当???】 インドカレーに含まれるスパイスに、エボラウイルスの殺菌性有り???
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:05:08.81 ID:g2ivEr3J0
ア、アメリカはゾンビ対策までしてるから大丈夫。のはず…です。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:08:19.88 ID:4C/VWQ7X0
さてと久々にバイオ5やって終わったからオペラクやるか
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:11:45.47 ID:X+iEAv490
冗談でなく、日本に来るのも時間の問題だろ、これ
爆発的に流行するかどうかは別にして
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:16:27.81 ID:KNO0lESl0
占いで世界的には勝利、日本も辛くも勝利って出たから実はあまり心配してない。
逆神で死神の占いだけどw
まあ被害が少しでも軽減されるよう自主防衛を促すために煽って回ってるだけだな、オレは。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:17:15.77 ID:hZuHs/Sy0
東南アジアでも発症の疑いあるみたいね

早期対応、出入国規制の徹底をしなかったからこうなる

パニックを抑える為?

発症者が出たからの方がパニックになるだろうが

日本にくるのも時間の問題
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:23:34.99 ID:a1cCIYZY0
先進国のどこかで発症者が出てしまうと、爆発的に世界に拡散して打つ手が無くなる
先進国と言うものが人と物の行き来で成り立っているのだから当たり前の事
なのに危機意識は低いときているからどうしようもない
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:25:44.14 ID:KNO0lESl0
しかし今年はエボラといいISISといいバケツ氷水といい、出所の分からんポッと出が世間を席巻する傾向があるね。
売れない芸人には狙い目の年か?w
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:36:22.91 ID:rQsOt2NG0
地震かみなり火事エボラ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:30:41.72 ID:puQRpsia0
>>305
青ヶ島
火山だし地熱あるし
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:08:59.87 ID:gD9ATLzCO
少なくとも今のWHOや医師団にそういうことを期待するのはかえって危険
軽んじられ全く信じられていないが、実は現地住民達の見解、
すなわち彼らが意図的にエボラを発生させ広めたというのは正しいからだ
では何故そんなことをしでかしたのか?
それは、世界中に様々な災厄を播き、そのどさくさに紛れて行おうとしている悪事だ
今奴らの側にいる者達にももうじき訪れることになり、騙されて利用されただけだったことがわかるわけだが、そのとき…
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:53:36.33 ID:hBcVODWg0
アビガンは作ってるんだろうか
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:36:09.52 ID:hJRFHOSlO
職場にファックス来てた
一応医療側のプロトコル

(1)エボラを疑うような高熱、頭痛、倦怠感、おう吐、脱力、下痢、リンパ節の腫脹、原因不明の出血etcがあり
(2)リベリアetc流行地に渡航歴あり
(3)エボラ患者の血液、体液、排泄物に触れる機会があったものが受診したら

隔離、連絡、検査、国立感研で抗体検査

陽性なら全国48施設だかの感染症指定施設に搬送、隔離、治療

うちはまずこういう症状の患者こないし
でも消化器内科とか 今まで通りのおう吐下痢患者きても一応問診ピリピリせんといかんのよ

都市部〜中小都市部で外国人もよくくるようなクリニックは規模に対して対応に手を取られる、きついね
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:22:48.90 ID:7rdMZU/40
>>318
日本の場合は国内での二次感染のが来るんじゃないか?
防護服で常に診察する訳にいかないし、常に待合室や診察室を消毒する訳に行かないしな
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 04:26:26.09 ID:PuDKInIC0
>>308
残念だが、2014年、エボラエピデミックは
誰にももう止められないだろ。

数ヶ月後には、この大航空時代に伴う、エボラがアジアに侵攻。
中国やインドのスラム都市で、
数百万人規模でパンデミックを起こし、
エボラパンデミックは、近代文明を完全に崩壊させる。

エボラパンデミックによる人類の終焉は、2016年1月
http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/7/8/78516e83-s.jpg
http://scienceblogs.com/gregladen/files/2014/08/Ebola_2014_total_cases_and_deaths_Aug4_update.png
http://i.imgur.com/WklU9QV.jpg
http://i.imgur.com/Sg4r6Mb.jpg
http://i.imgur.com/UKgtRTq.jpg

アフリカでのアウトブレイクが舞台だったバイオハザード5から、
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=1m35s
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Fwf7aPsM#t=10m57s

東アジアでのパンデミックが起きた
シナ南部大都市が舞台の、
バイオハザード6へ続く
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s


2013年の、アニメレールガンSで、
血まみれミサカ死体だらけ、
ミサカシスターズ死体だらけ血の海とかが出てきたのは 
エボラパンデミックの予言だったのだwwww
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/o/e/moeponzu/tv1367596539217.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/r/i/s/ris_box/0/425.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/r/i/s/ris_box/0/424.jpg
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130518/20130518150
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:31:54.16 ID:WNY6bp/00
バイオハザード7
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:19:59.40 ID:J9CNgxT90
>>318
その程度なんだね^^
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:05:39.36 ID:BHXz2QTQ0
エクバウイルスになったら捕まえてフレンドにして見せ物ゴリラにしてやるよ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:57:16.16 ID:6J/HNHI7O
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:05:57.05 ID:s9HcD1H80
   ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P37

・2013年7月23日、ドイツで腺ペストが流行
【2014年現在、中国では腺ペストにより3万人以上の人達が隔離中】

・2013年、出血性デングにより、7300万人の死者が出る可能性がある
(訳注 ジュセリーノ氏によれば、日本も影響を受けるとのこと。
また、現在ブラジルでは三型が流行しているが、このあと四型、五型
も現れるという)
【2014年8月現在、エボラ出血熱よって1000人以上の死者。
また感染者は未知数。】

7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
7300万人の死者が出る可能性がある 7300万人の死者が出る可能性がある
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 05:38:20.41 ID:oS9aIwST0
エボラは人類の半分を抹殺するまで脅威をふるうだろう
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:46:33.63 ID:IjtmJqXd0
そのうち中国がウィルスを入手して人工降雨ミサイルで風上に撃ちまくる予感
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:06:42.89 ID:EZ17p6bf0
>>325
いい加減うぜえよ
「可能性がある」なんて逃げを作って断言できない予言者なんてタダの詐欺師だ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:04:05.82 ID:YfhcdFGU0
>>95
羽田もロンドンヒースロウも荷物タグ照合なんかしないよ。
あくまで自己責任。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:34:47.45 ID:Fw4/CibF0
アビガン錠は日本陣アメリカ人主要諸国の順で配れ、日本の常任理事国入りに反対の国には一切くばるな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:46:02.42 ID:UVLyKlh60
常岡がシエラレオネ取材でうろうろしてるぞ
日本人の患者最初になるんじゃね
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:49:18.85 ID:w97Y7AEy0
アメリカ国防総省のゾンビ対策軍事作戦は実はエボラ想定だったんだな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:04:39.82 ID:zQN28/aj0
>>331
現地では逃げ出したくても逃げ出せずに感染して死んでいく人がたくさんいる中で、
何かできることがあるわけでもないのに自ら飛び込んでいくような馬鹿はもうどうにでもなればいいよ
日本人初の感染者が出たとなれば、政府もマスコミも黙ってはいられなくなるだろう
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:10:51.92 ID:lwcWgyNT0
>>331
彼はイスラム教徒だから、ユダヤ人の最新医療の治療は拒否しないとな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:21:12.51 ID:Q9F3WwJ90
>>331
こいつもディスカウントジャパンの一員?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止
法則発動か