【経済】7月の全国百貨店売上高 2.5%減 4か月連続マイナス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
日本百貨店協会が19日発表した7月の全国百貨店売上高は、
全店ベースで5448億円だった。既存店ベースでは前年同月比2.5%減。
消費増税の4月以降、4カ月連続で前年実績を下回った。台風の上陸など天候不順が響き、セールの立ち上がりにあたる初旬の客足が鈍った。
 ただ6月(4.6%減)に比べると減少幅は縮小した。同協会の井出陽一郎専務理事
は「消費増税の反動減は確実に和らいでいる」との見方を示した。
 品目別でみると、美術・宝飾・貴金属が8.0%減。消費増税後の4月から6月まで2ケタ減が続いていたが、
減少幅が縮小した。一方、来店客数が落ち込んだ店が多かったため、食料品が2.5%減と6月からマイナス幅が1.3ポイント広がった。
 地区別では大阪が0.7%増と、消費増税後、地区として初めて前年実績を上回った。あべのハルカス近鉄本店など大型店の増床が寄与した。
 外国人向けの免税品売上高は39.8%増の52億円と引き続き好調だった。
年初から7カ月間の累計では329億円と13年の免税売上高(384億円)に迫っており、
井出専務は「このままのペースでいけば前年比5割増は確実だ」と見ていた。
 同時に発表した東京地区の百貨店売上高は1374億円。既存店ベースでは1.4%減と4カ月連続のマイナスだった。
 足元の動向については、台風などの影響により「8月上旬の全国百貨店の売上高は
(前年比)5%程度のマイナスで推移している」(同協会)という。ただ後半は東京地区を
中心に売上高が回復しているといい、井出専務は「消費意欲は堅調で、
後半の盛り返しを期待する」と話していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2014/8/19 15:57
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19H6H_Z10C14A8000000/
百貨店売上高2.5%減 7月、天候不順響く
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:26:40.23 ID:3WwDZCj00
これは安倍ちゃんGJだね^^
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:27:43.93 ID:nTM1IfiW0
はいはい通販通販
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:28:07.10 ID:jgID7QWc0
百貨店なんて使わないからどうでもいい
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:28:36.75 ID:RCdMCMKF0
安倍ちょん増税GJ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:30:02.89 ID:RSeuW6Vo0
百貨店 「台風のせい!台風のせい!台風のせい!」
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:30:28.52 ID:l7GO1Qh20
地元の百貨店はイオンが来て壊滅的な感じ
来年あたりにはデパートの無い県庁所在地になりそう
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:31:51.72 ID:+9mhxl1H0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:35:33.96 ID:IJ2vwqrj0
高いものが飛ぶように売れるんです・・・あれっ?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:35:46.90 ID:/jptKXUn0
前年比だと10月以降は消費税決定後の駆け込みがあるから8,9月も減なら終わり
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:38:09.73 ID:APSVpdXJ0
 地区別では、大阪が0.7%増となり、増税後、地区として初めて前年実績を上回った。
あべのハルカス近鉄本店の増床やJR大阪三越伊勢丹の改装前セールなどが好調だった。

 しかし、それ以外の地区はマイナスが続いた。大都市1.4%減に対し、地方が4.9%減で、
地方の回復ペースに遅れが顕著だ。

 商品別では、天候不順の入店者数減のため食料品の減少幅が大きくなったものの、衣料品、
身の回り品など主要項目の減少幅は縮小している。4月以降2けた減が続いていた美術・宝飾・
貴金属が8.0%減となったほか、化粧品が0.3%増になるなど、「復調の兆し」(同協会)もある。

 8月について、同協会は「前半は台風や大雨などが週末に集中し、全国で5%程度、東京地区では
2%程度のマイナスになっている」と分析。ただ、後半の巻き返しで、「東京はプラスに転じるほか、
全国も前年実績に迫る水準に回復する」と見込んでいる。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:38:31.53 ID:43qhR2eh0
ボーナス上がった企業が多いって話だったのに7月これでは壊滅的じゃね?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:39:22.32 ID:4g0VZYo30
4月末あたりは貧乏な日本人の代わりに金持ちの外国人観光客が高級品買ってくれるから無問題
って高笑いしてたがなw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:39:50.39 ID:ud+m1lt10
7月以降はまた伸びるとか言ってた安倍とか安倍とか安倍とかどこ行ったの?
消費税パンチがじわじわボディーブローのように効いてきたぞw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:39:58.40 ID:pO6iVbXr0
外国人が買ってなきゃ壊滅的だろうな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:40:12.39 ID:SguDMFxh0
社員にノルマ課して売らせろよ。
やる気が無いだけだろう?お前ら。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:41:00.70 ID:aLtWKhbH0
昨年度7~9月の売上が落ち込んでいたから、今年の7~9月は対前年で増えた、っていうオチでは?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:42:01.44 ID:GQ8LT8hm0
>>1

あれ〜?

ボーナスで7月から急上昇回復じゃなかったの?


安倍チョンw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:42:10.10 ID:j/mbjRREO
日本百貨店協会
って胡散臭くないか?
倒産するデバートもあるよな。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:42:14.16 ID:a7Jvl64+0
8月も台風のせいにできるね
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:42:42.41 ID:JLl0NqIX0
消費税上げないとダメって言ってた谷ちゃんに文句言って下さい
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:43:03.91 ID:APSVpdXJ0
日本百貨店協会/7月の外国人観光客売上39.8%増

日本百貨店協会が発表した7月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致会委員店(46店)
での免税手続き売上高は約52億4576万円(前年同期比39.8%増)となった。

1店舗平均売上高は、約1億1404万円。購買客数は7万4648人(47.1%増)、1店舗平均1623人で、一人当たりの
客単価は7万273円(5.0%減)だった。

http://ryutsuu.biz/sales/g081916.html
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:45:14.46 ID:hXEefG8/0
いくら景気がよくなろうが
百貨店自体が斜陽産業だからどうしようもない
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:45:35.50 ID:GwrckJfU0
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:46:34.53 ID:4g0VZYo30
もはや百貨店は外人(中国人)頼みだな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:46:54.88 ID:lTxObO2+0
酷い大本営
1.台風が上陸した中四国には
  全体の売上に寄与するだけの大規模な百貨店はない
2.お中元予約時期の7月は寧ろ好天続き

つまり台風がーー
は大嘘です
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:47:29.52 ID:eZp76VO40
はい、アホゲリノミクス終了




         @マダム・ムラサキ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:47:40.66 ID:hkMkxEmk0
こんなに景気いいのにウソだわー
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:48:43.43 ID:971N4ZZ7I
>>12
意外に傷は浅かったって話。8月・9月売上げがプラスになると政権としては心置きなく増税出来るって訳。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:49:06.79 ID:o8wU/ukz0
素直に増税の影響って言えばいいのに
繕って消費意欲は好調とか誤魔化すからさらに消費税上げらちまうんだよ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:49:07.90 ID:KzrLy0vK0
こりゃもう9月にすべてを賭けないとな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:49:44.58 ID:APSVpdXJ0
来年は9月にも連休があるから楽しみだわ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:50:14.51 ID:5oLzCm2ui
ん?緩やかな回復基調じゃないのかよwwwwww
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:50:40.21 ID:hkJL7DMQ0
いつまで大本営放送を続けるのか楽しみになってきたw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:51:29.53 ID:K55OKEJv0
9月は内閣改造後に大臣から溢れたやつらが内乱を起こすだろう
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:51:32.11 ID:lTxObO2+0
次の統計は

エボラがーー

かよw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:51:45.81 ID:N0TQnXbo0
年収2000万円以上だが、
贈答品以外に百貨店を利用する用事がない。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:52:26.06 ID:Zt80ZdSg0
4−6のGDPは年率マイナス6.8%
でも内訳を見てみると家計最終消費支出は実に前期比マイナス19.2%
http://s1.gazo.cc/up/96714.jpg
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:52:41.49 ID:3PuMST2M0
メイドインジャパンは日本の民間人には買えないから・・・
もっと公務員給与を引き上げるべきだよ
彼らは貧乏人と違って良い物にはお金払うからね
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:53:38.27 ID:K55OKEJv0
>>37
洋服や宝飾品は買わないの?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:54:15.56 ID:5oLzCm2ui
大丈夫www 均せば成長しているからwwwwww
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:54:48.43 ID:NfUwzwA60
百貨店なんて何年も行ってないや
もう無くてもいいんじゃないかって思う
みんな何を買いに行ってるの?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:55:14.50 ID:hXEefG8/0
>>40
今それをデパートで買ってるのはお年寄りだけだよ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:55:36.13 ID:j8yd8N/rI
お中元やお歳暮は贈収賄や便宜を図る事になるからな
このような慣例は違法になり易い
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:55:49.37 ID:K55OKEJv0
>>42
洋服
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:56:47.97 ID:FnNoMwDH0
日本を取り壊す
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:57:10.51 ID:NfUwzwA60
>>45
ふーん
洋服は通販でしか買わないな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:57:36.24 ID:JQM/7caBi
アベノミクスが安倍に破壊された
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:57:40.86 ID:4g0VZYo30
買い物の9割がAmazon
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:57:47.33 ID:1Jnl2rDd0
正社員の非正規化がすすむな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:57:53.66 ID:A8BMs7z30
ボーナスが出る7月には回復すると聞いた
想定の範囲内
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:58:01.22 ID:0snSH5N8i
天気が良ければ、みんな行楽地に出掛けて客足が鈍ったっていうくせにw
今年は冷夏で〜来年は猛暑で〜
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:58:11.80 ID:K55OKEJv0
>>43
若者もいっぱいいるよ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:58:37.93 ID:DubR6ac50
ならしたらデッドクロスしました。
55 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/19(火) 19:59:00.23 ID:yKVg95Ze0
デパートといえば昔は伊勢甚だったのがいまじゃその場所には
京成百貨店 
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:59:42.25 ID:N9AW7v/K0
当たり前だのクラッカー
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:59:44.14 ID:/ZtDAKmk0
7月上がらないなら8月は爆上げだな!
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:01:00.97 ID:K55OKEJv0
>>47
通販で買ったら試着できないからやっぱ似合わないとか
着た時のイメージや感触が全然違うとかないの?
カットラインで同じサイズでも肩がきつかったりするでしょ?やっぱ試着しないと
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:01:09.72 ID:vh63TmxbI
景気条項無視して、
みんな反対してた増税をアベ政権が強行したからね。

もう均してもマイナスって言うね。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:02:06.08 ID:+CnjV7/i0
食品と飲食。
巧みな増税で景気の過熱を防いだ名宰相という事にしておくか。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:02:17.68 ID:s9q684gb0
想定がなんなのかも分からないが
想定の範囲内だろwwwwwwwww
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:03:31.93 ID:EjlLAMYy0
安倍チョン年金使って株価支えて大満足(笑)
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:03:45.27 ID:y78xur1s0
10%でトドメだろ?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:04:07.38 ID:itu/MItT0
アベノミクスの恩恵を受けてるであろう層が利用する百貨店でもこれか
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:04:44.68 ID:VxzfaGbt0
8月はマイナスで終わるよ
9月はもあまりパットしないだろうね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:04:47.06 ID:fd6AHpBV0
7月とか関係ないだろ
そんな感じに毎年減少推移していくってのが自然な分析
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:05:30.11 ID:MFwh8AMe0
百貨店業界も反アベノミクスを打ち出した方がいいと思うんだけどねぇ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:05:48.29 ID:JNMYkGcH0
安倍さんナイスw
日本衰退していってメシウマw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:06:48.18 ID:APSVpdXJ0
ラビ・バトラ博士:
腐敗した政府は人々により多く支出させようとしますが、より多くの賃金を
払おうとはしません。物を買うためにより多くのお金を借りてもらいたい
のです。私の助言は、世界中で最低賃金を徐々に引き上げ、1969年のレベル
にすることです。あらゆる国における最低賃金の上昇は世界的に消費者の
需要を増やし、空回転している工場の生産を増やすでしょう。より多くの
人々が適切な給料で雇用されるでしょう。中国や日本のような国は、過度に
輸出や海外の需要に依存することはなくなるでしょう。自国の需要基盤が
拡大するでしょう。アメリカでは、給料が増えて担保を支払うことができ、
住宅メルトダウンは止むでしょう。もちろん、利益は落ちますが、1969年の
正常なレベルに戻るだけです。1969年には企業は雇用に魅力を感じていま
した。今日でも同じでしょう。雇用は賃金に依存するのではありません。
それは賃金と生産性の対立、どれだけ売り上げがあるかに依存するのであり、
それは消費者の需要に依存しています。

http://sharejapan.org/sinews/magazines/lutefl/fkmww5/4yqzfi
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:07:37.07 ID:/neYZCaN0
大きくジャンプするには一度かがまないとダメだろ。
ここ数ヶ月はそのためのマイナスなんだよ、
いざとなれば数字なんていくらでもいじれるし。
そのあたりは中国なんて得意だろ。
ちゃんとした数字を出してくる日本はまだましだよ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:08:30.79 ID:Nwb1LD8+i
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
 麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/


7月21日
 首相による再増税の判断は年末までとされているが、甘利氏は
12月1日発表の7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html

ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:09:10.48 ID:MGqXffso0
緩和して来てるじゃねえか馬鹿
増税されるだろ買うな愚民共
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:09:15.34 ID:3Lc0anke0
消費税が何パーであろうが、年収300万以下だと百貨店なんかいかないだろ?
なのでこの数字は、中間層が買い控えしてるってことだよね
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:09:16.44 ID:6TG1QLCX0
ならせば上がってるんじゃない?
これはあべちょんGJだね
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:09:25.69 ID:K55OKEJv0
洋服を買うことが大好きだったのに安倍のせいで買いにくくなった
なぜ洋服を買うたびに8%の罰金を払わされるのか!
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:10:50.76 ID:eZp76VO40
>>70
かがんでからジャンプするには大きな筋力が必要なんだぜ?
増税でハムストリングと靭帯やってる日本にはきつすぎるだろ?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:10:53.84 ID:k3VvM0Kk0
アベノミクスは一般国民には何のメリットもないクズ政策。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:11:33.88 ID:xEJnqX570
株価じゃ有るまいし
個人消費がかがむ必要は無いでしょ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:13:26.36 ID:K55OKEJv0
洋服の税金を廃止しろよ!
衣服を身につけていなかったら逮捕するくせに
衣服を買ったら罰金とかふざけんじゃないよ!
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:13:56.33 ID:Rl9lx1EF0
均してもマイナスなの?
次はどう出る、糞官僚
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:14:27.18 ID:K9RU1UcP0
やはり中国人観光客に頼るしかないな
あいつらメンツやブランドにこだわるからデパートはそっち狙え
と言いたいところだが店内に中国語が氾濫すると途端に安っぽくなるというジレンマ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:14:57.39 ID:x9zf2+m00
実効税率が上がって所得が減ったんだから消費が伸びるわけないだろ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:16:06.17 ID:llmFhLhp0
政府といえども、民間の統計まではインチキ出来ないか?^^
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:16:54.06 ID:ErrssktC0
キャピタルゲイン来るぞ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:18:06.18 ID:v3TCaDli0
日本経済破壊工作員
安普三
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:18:23.75 ID:Vh+Na/Go0
安倍チョンの自爆テロ炸裂中wwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:19:51.44 ID:3rYB/n710
追加の緩和政策をしろや
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:20:46.38 ID:Zt80ZdSg0
コレでよく唐揚げ作ってた時は電気代が跳ね上がった
「去年に比べて10%増加しています」とか
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:22:25.70 ID:Zt80ZdSg0
誤爆スマソ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:24:36.22 ID:RSeuW6Vo0
百貨店 「台風が悪い! でも消費増税の反動減は確実に和らいでいる!外国人がたくさん買っている!だから大丈夫!」
安倍 「アベノミクスのおかげだよね。消費税10%でも大丈夫だね^^」
百貨店 「アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!(白目)」
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:25:42.41 ID:9WaG0/8f0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:26:20.65 ID:3v+ElFfB0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     10%に増税してもいいかな?
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:29:11.94 ID:zQl8BYRA0
わざわざ高い百貨店で中国産の服なんて買わねーよw
それと北海道・九州物産展飽きた
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:38:34.08 ID:/N+k0Y5I0
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

           ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        /   増 :::::\
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄  税 ::::: ::::::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::\
     (      10% ::::::::::::::::::::::::::)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| NHK&マスコミ
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     消費税賛成★洗脳報道
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /     ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆   
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
      /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、          
     /:::::::::空前絶後の大企業財務省の僕ゝ、

法人税減税★財務省職員⇒★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:39:57.37 ID:bwVZ+Axg0
セブンやアマゾンは好調だから百貨店が時代に合ってないだけじゃないの
御用聞きに相談しなくてもネットで調べたりアマゾンのレビュー見たりすればいいわけだし
ショーウィンドウとしては最高なんだけどな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:39:58.59 ID:YJb/B/t30
ならせば大幅プラスなんだろw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:40:06.00 ID:CHg4NEm00
a
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:41:04.36 ID:Ykhxti4F0
でしょうね
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:42:47.87 ID:JkHnda9o0
地方が4.9%減て深刻じゃないか
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:54:44.09 ID:eZp76VO40
あ・・あほ
べ・・別次元のあほ
し・・死ぬほどあほ
ん・・ん〜、あほ
ぞ・・ぞっとするほどあほ
う・・嘘みたいなあほ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:54:51.01 ID:ED9oMLAh0
owata
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:58:30.85 ID:m5GOOlCi0
俺の中ではすでに民主を超えてる無能政権
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:00:50.42 ID:L5Rw4MFZi
>>102
民主が無能とか言ってる時点でおまえが無能
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:10:00.66 ID:MVNZ6FuE0
>>103
民主は無能ではなく有能だよな


日本を破壊することにかけて
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:11:15.89 ID:RAZ1wVSA0
民主は有能だろ
理研も仕分けされた方が良かった
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:11:52.40 ID:EnkOvhNKO
>>104
逆に自民党は日本を再生し続けてきたな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:11:55.98 ID:w0vwur1N0
これって3%アップしてるのに売上は2.5%減ってことでいいのかな?
てことは実質約5.5%減なんじゃないの?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:13:45.49 ID:wi7JhOtL0
>>38
家計消費は去年から均してもマイナスなんだ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:16:11.38 ID:MVNZ6FuE0
>>108
庶民の家計なんか知ったこっちゃない 、だろうな

サラリーマン増税をやらかした人だから、脳内の美しい国のためなら
庶民は我慢しろ

ホシガリマセンカツマデハ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:17:58.73 ID:j8yd8N/rI
デパート就寝組は悲惨
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:20:38.94 ID:e92ORM1t0
>>1
あら〜大変
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:25:15.86 ID:AYrcIghw0
新宿のデパートもそんなに込んでないしな
活気あるのデパ地下くらい?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:29:26.26 ID:e92ORM1t0
接客を最小限にして費用を価格に転嫁することを抑えているスーパーはそれなりに混んでいるな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:39:21.36 ID:RdGvoQD6O
8月は西日本の天候不順でマイナスになる
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:44:09.00 ID:RGWQ4pKI0
外人が消費のばして「売上回復」ってちょっと違うよな。
日本人の購買力が落ちてるって問題。

おまけに外人は免税商品も多いし、秋からまた免税拡大だろ。
統計があがって「景気は回復してる」ってNHKが言いだすぞ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:47:19.43 ID:Vr2MeBoS0
警察官 年収・給料・給与:813.5万円

平均年収:813.5万円
平均給与月額:49.3万円
ボーナス:221.9万円※
分類1:地方公務員
分類2:一般職
人員:248,834人
平均年齢:40.7歳
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:49:15.62 ID:DVOaHwNOi
スーパーに比べてデパートは円安で
外人が多く、好調なはずなんだけど
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:53:23.36 ID:9U6owxih0
最近の百貨店て外国人ばっかじゃん?

外国人いなきゃ、2.5%減なんてもんじゃないだろ

日本人は消費税のお蔭で百貨店で買う奴なんてすくないからどうしようもない
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:56:36.67 ID:mgB+5WFQ0
なんでおれ百貨店の宝石売り場なんかに就職してしまったんだろ。。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:00:57.34 ID:/N+k0Y5I0
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   貧乏人はSHINE!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j     弱者はSHINE!
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /  自民党は金持ちのための政治
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./      
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ          大企業のための政治しかしないYO!
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:07:02.95 ID:ngZfu78o0
>>119
おばさん相手にきつい商売だけど
外商じゃない分だけ楽だと思うよ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:09:57.89 ID:7Pn+0jxH0
>>117
てことはスーパーはもっと壊滅的状況なのかしら。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:13:32.42 ID:FzKtC+FAO
>>119
夏は涼しく冬は暖かい、素敵な職場じゃん。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:14:55.23 ID:N0TQnXbo0
>>40
服はスーツは量販店、私服はユニクロ。
宝飾品なんて一切買わない。腕時計なんて不要品。

年収2000万円の約4分の1は税金だしね。
とても無駄遣いできる身分じゃない。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:20:46.74 ID:bMMvnDiCO
>>124
夏休みの宿題そろそろやっとけよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:23:54.29 ID:ts/h6gsi0
この前まで久々に売り上げ好調と言ってたのにな
かわいそうに安倍に殺されたか
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:26:15.81 ID:FhXzOvX7O
まさか台風とは想定外だよな 増税やむなし 安倍ちゃん支持ニダ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:27:04.83 ID:N0TQnXbo0
>>125
俺も貧乏学生の頃はそういう反応してたなw

才能ある者の努力は必ず報われる。お前も頑張れよ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:29:52.44 ID:4nhLg92C0
百貨店はトイレしか使ってないw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:31:44.89 ID:+FDh66F60
なんと昨年の7月もマイナスだったんだぜ
もちろん一昨年もな
要するに過去最低売り上げ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:32:21.96 ID:yHVHHLon0
公務員優遇 + 重税 + 社会保障削減

社会主義と資本主義両方の悪いとこ取り

これがアベノミクス
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:33:49.41 ID:w0vwur1N0
お歳暮、お中元の風習もなくなったしな。
百貨店の包装紙に価値もなくなった。
個人商店と百貨店とスーパーしかない時代なら需要があったんだけど。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:34:13.63 ID:v3TCaDli0
>>105
捻れ国会にしてしまった事が本当に悔やまれる

派遣規制改善も、自民党に妥協せずに更にもっと良いものに出来たと思う
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:35:41.60 ID:PoSPOt7B0
去年比でマイナスとか終わってんな
景気腰折れしてんじゃん
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:36:24.95 ID:RGWQ4pKI0
>>130
>なんと昨年の7月もマイナスだったんだぜ

マジそれ?
ソースは?
まあ、地方のデパートは終わってる。
イオンに人が集まってる。若い人。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:37:54.87 ID:+FDh66F60
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:38:05.49 ID:PoSPOt7B0
>>133
ねじれてなかった期間に、あいつらが外人参政権を本気で通そうとしてたことは、絶対に忘れない

まあ、今はどこの政党が政権取ってもねじれさしておくのがいいわ
はっきり言ってろくな政党が無いから、せめて現状維持しとけ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:39:56.17 ID:v3TCaDli0
>>134
土建屋ジャブジャブと公務員給与をきょねんより大分アップさせてこれだからな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:43:41.21 ID:PoSPOt7B0
>>138
財政出動しても結局土建分野で局地バブルが起きただけで
世間一般には大して金が回らなかった

物価が上がり始めてるところに、収入が追い付いていないだけでも問題なのに
消費税まで上げやがった
間違いなく日本は貧民化への道を突き進んでいますわ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:44:18.21 ID:RGWQ4pKI0
>>136
ありがとう。
あらまあ。去年も落ちてたとわ。

名古屋横浜ぐらいか景気がよかったのわ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:45:32.31 ID:WzPIHKVo0
>>137
だから参院選挙前のねじれ状態の方がましだったというわけ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:46:42.65 ID:4g0VZYo30
よじれ国会
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:46:48.60 ID:4oCjajtN0
>>20
順調にいけば9月も、運が良ければ10月も「タイフーガー」と言える
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:09:58.78 ID:BNPZaP+YO
これから何十年も同じことを、オウム返しする羽目になる
145名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:14:23.13 ID:z7weuz3g0
銀座のデパートや高級ブランドは中国人が多い
白人バックパッカーが多いのに驚いた
バスで移動しネットで情報入手し
安い居酒屋や100均で消費し金は使わない
外人旅行客がカジノや高級旅館で
消費するのは妄想じゃないか
かえってロクでもない外人(アジアでも白でも)
不法滞在増えるんでないかと
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:19:19.98 ID:bMMvnDiCO
>>128
年収二千万稼げてるオマエの職種と年齢言ってみ。
量販店のスーツに腕時計無しで済むって、自宅から一歩も出なくても全て完結する
20代の個人投資家ですかwwwwwwwwwwww
その格好でまさか外資系リーマンとか経営者とか言わないよなwwwwwwwwwwww
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:20:24.89 ID:wJd9sxQ80
不買が心地よい昨今(´・ω・`)
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:32:36.81 ID:gA1Ju2cg0
百貨店売り上げ(2014/3)年間ベース
http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/view_past_data?month=03&year=2014
東京 2兆230億円
横浜 4512億円
大阪 1兆536億円
京都 2964億円
神戸 1992億円
関西合計(1兆5492億円)
名古屋4800億円 ←味噌ブルー ドケチ乞食貧乏
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:42:28.74 ID:5PyFo6fI0
>>146
>>128
図星を突かれてそっと閉じ

普通年収2000万ぐらいじゃ恥ずかしくてこんな所でも公表なんかしたくないからな
社会不適合者の引きこもり投資家だよw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:47:35.65 ID:aNpJcnr40
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 08:29:23.43 ID:Sm9Th43i0
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

           ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        /   増 :::::\
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄  税 ::::: ::::::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::\
     (      10% ::::::::::::::::::::::::::)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| NHK&マスコミ
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     消費税賛成★洗脳報道
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /     ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆   
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
      /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、          
     /:::::::::空前絶後の大企業財務省の僕ゝ、

法人税減税★財務省職員⇒★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業x
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 08:41:55.05 ID:jKRltB0eO
中小企業が6割賃金アップとか10月から景気は回復するとかウソノミクスここに極まれりw
まあ景気が悪いままでも消費税10%に上げるんだろうけど
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:44:17.99 ID:Cp+3pIl60
大阪は増税の影響を受けてもまあまあ景気いいんだな。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:55:51.17 ID:jzMkE0h10
経済に明るい証拠だでよ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:59:50.32 ID:cGYqfCNF0
百貨店は食品売り場以外スカスカだよね。都心も地方も
昔と違って百貨店でしか買えないものってなくなっちゃたし
他でも何でも揃うしね
むしろいつまで今の形態で頑張るんだろうか
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:53:31.82 ID:zlU9ilV90
>>153
大阪は橋下改革が大成功しているんでね
なんだかんだ言いながらあれほど実績のある政治家もおらんですよ

問題があるとすれば国政で通用するかなんだけれども
総理じゃなく行革大臣あたりのポストには最適じゃないかな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:44:45.77 ID:qv4DA0yAO
>>152
ベストって
【政治】甘利経済再生相「10%への消費増税について、予定通り引き上げることがベストだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408533905/
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:09:27.48 ID:jhGyannr0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:51:42.61 ID:srVoi7ET0
これは安倍ちゃんGJだね
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:55:24.99 ID:dCtioyyo0
【経済】コンビニ、消費増税後の回復鈍く 7月0.7%減収 スーパーや百貨店も連続マイナスで「7月にはプラス」の見通し外れる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408577335/
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:56:18.07 ID:1RO+88O00
安倍ちゃん
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:44:02.65 ID:18PNKU8b0
下手なゴルフやってるんじゃねーぞ経済は
OB連発しやがって
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:06:29.33 ID:RLtdMhnd0
前年同期も超低水準であったため増税の影響があってもプラスになると思われていたがまさかのマイナス
散々4〜6はマイナスでも7月以降プラスに転じるといわれていたのに-2.5%で結構深刻
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:14:31.57 ID:isE2BqQ8i
大阪、東京だけ回復っていうなら消費税は東京大阪だけ上げればいい
地方は逆に減税で
地域経済が活性化する
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:27:26.30 ID:5oaRhebU0
>>137
政治家なんかろくな仕事しないんだから
捻れさせとけって書いたら
憲法改正されたくないブサヨですね 
ってレス貰ったよ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:19:53.21 ID:ggesXQAdi
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
車を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう

国内経済が夏場に回復しなければ、政府は来年の消費税増税計画を見直す必要性:浜田内閣官房参与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00007249-wsj-int
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:45:34.27 ID:wbZlUniT0
百貨店勤務だけど内部の情報と少し違うな
1割ぐらい減ってるはずなんだが
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:21:10.69 ID:C86Jzq0P0
>>167

内部告発、乙

嘘には三種類ある。 嘘と大嘘、そして統計である。
Benjamin Disraeli ( ベンジャミン・ディズレーリ: 1804- 1881 )
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:35:02.52 ID:IPChE5nX0
いやだから、駆け込みの反動ではなくて、
節約のフェーズに入っているのだと、
何度いえばわかるのか。

財布の中身の減りが大きいというのは、
うすうす感じている人が多い。
節約しなくちゃ、となる。

いいかげん気づけ。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:44:00.19 ID:y+mq+qYg0
大阪は市内にイオンとかあんまりないからな
中心部駅前にイオンの京都神戸はもう駄目だと思った
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:06:19.01 ID:C86Jzq0P0
夏が終わって気温が下がっても、冬になっても札が溶ける速度は変わらんよ
財布には火がついた状態だからな
懐はその頃には凍っているだろうがw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:35:37.68 ID:x1m5ac4S0
一昔前のデパートは家族やカップルで行くレジャースポットだった事がわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=K7TmvzVVeTo
それがバブル期あたりから、ブランド品の展示場のように成ってしまった。
今は、ブランド品はネットでも買えるし、エクセルやドンキホーテのような並行
輸入業者も増加してる。
バブル期は多くの若い人が、デパートでブランド品は買ったけど、現在はそう
ではない。ブランド品売り場に行くと若い人が少ないでしょう。
それと、若い人のブランド離れ。ブランド品よりもSNSやネットゲームや
コミケの方に興味があるみたいです。

現在のように顧客のブランド離れが進むと、苦境に立たされるようになる。
バブル期の客は高齢化し、若い人達は駅ビルや一日遊べるイオンやショッピングセンター
に行っています。

デパートは低迷してるのは、景気が悪いのではない。ビジネスモデルが時代に
合わなく成ってる。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:49:50.26 ID:x1m5ac4S0
>>172から今は同じ事をイオンやラゾーナ川崎のようなショッピングセンター
がやってます。00年前後に規制が緩和され、地方都市は郊外に、都会は工場
跡地に大規模なショッピングセンターが出来た事が原因だと思う。
又、観光地にあるアウトレットの影響も大きいね。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:55:47.05 ID:9XYxyEjC0
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

                      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
       ,..、..、          /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___    /:::::==  ★   `-:::::::::::::::ヽ
 |       ∪ ̄    |    :i:::::/,,=≡, ,≡=、、  l::::::::::::l
 |      バ        |    ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ   l:::::::::!|
 |       カ      |    .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |::::::::i
 |      が        |    (i ″  ィ____.i i      |::::::i|
 |      見      |     ヽ   /  l  .i    ::::i_
 |      る        |     ヽ  `トェェェイ (   丿<NHK洗脳報道⇒増税賛成
 |      N      ト、     ヽ  `ー'´.   /
 |      H     r、.| ヽ、   ,rヽ\____/人l
 |      K       ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l .. | \`'../   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /."      l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ 7       /l
                  くo   \ l::::::/       /

安倍財務省指導 → NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆


安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ
g
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:00:50.82 ID:gogrNXaf0
三菱東京UFJ銀行 今里北支店 8月22日現店舗閉店(8月25日以降、今里支店内に移転・営業)
ローソンストア100 枚方宮之阪店 8月22日9時閉店
庁内食堂 ホルト(大分市役所地下) 8月22日閉店(昭和52年創業)
盛岡地裁内 食堂&売店 8月22日閉店
四川 うえの(静岡市駿河区) 8月22日閉店
ギャザーズインザパーク モルダヴィータ 西宮阪急店 8月23日閉店
麺処 hachi 8月23日閉店
ハートイン彦根店(彦根駅西口のコンビニ) 8月23日閉店
無印良品クイーンズ伊勢丹仙川店 8月24日閉店
サンドラッグ クイーンズ伊勢丹仙川店 8月24日閉店
ヘルフェン クイーンズ伊勢丹仙川店 8月24日閉店
フリップミュージック本川町店舗(広島市中区のCDレンタル店) 8月24日閉店
DHC広島パルコ直営店 8月24日閉店
アインズドラッグ玉ノ井店(愛知県一宮市) 8月24日閉店
ANKROUGE町田109店 8月24日閉店(開業4年)
ヴィレッジヴァンガード大宮ステラタウン店 8月24日閉店
ヴィレッジヴァンガード イオン相模原SC店 8月24日閉店
adakinu(イオンモール盛岡 専門店街2F) 8月24日閉店
チャイハネ山口おのだ店 8月24日閉店
CUBE SUGAR イオンモール春日部店 8月24日閉店
ニコー(佐賀県内にあるスーパーマーケット)大和店 8月24日閉店
ニコー 兵庫店 8月24日閉店(これで全店閉店に)
メガネのタナカ サンリブ久留米店 8月24日閉店
ベイジェジェ自由が丘店 8月24日閉店
大中 京橋店 8月24日閉店
大中 サントムーン柿田川店 8月24日閉店
かまどや清水店 8月24日閉店
らーめん まる玉 アリオ川口店 8月24日閉店
ユニクロ 横浜上郷店 8月24日閉店
立ち飲み 音呑庵 8月24日閉店
粋更kisara梅田ハービスENT店 8月24日閉店
コジマNEW日立南店 8月24日閉店
HEAVEN AND EARTH(SHIBUYA109ABENO内) 8月24日閉店
銀座三越10階 テディベア 8月24日閉店(2000年開店)
H・L(HAPPY LIFE) BAGLES(天王寺区玉造元町) 8月24日閉店(平成16年オープン)
OLIVE des OLIVE ダイナシティ小田原店 8月24日閉店
SWEET.B 梅田EST店 8月24日閉店
Discoat 池袋サンシャインアルパ店 8月24日閉店
ミカヅキモモコ下北沢店 8月24日閉店
Bud's Kitchen(武蔵野市まちぐるみ子育て応援事業の絵本設置店第一号店) 8月24日閉店
レピピアルマリオ伊丹昆陽店 8月24日閉店
日本天運学会 メディアジュ店 8月24日閉店
あそびの広場 ダイエー松戸店 8月24日閉店
ザ・シューズ和歌山榎原店 8月24日閉店
こびきや河渡店 8月24日閉店
えびつラーメン(宗像市) 8月24日閉店
カネヒロ 久米川店(東村山市にあるディスカウント店) 8月24日閉店
Linetta広島店(広島PARCO店内) 8月24日閉店
ぶぶか大宮店 8月24日閉店
啓文社リサイクル館高須店(尾道市) 8月24日閉店
アモスタイル東急プラザ表参道原宿店 8月24日閉店
CECIL McBEE 横浜みなとみらい店 8月24日閉店
ボンズ大和新庄店 8月24日15時閉店
芝寿し まっとう車遊館店(CCZ店) 8月24日閉店(来年、いなほ工業団地に本社移行のため)
クラフトハートトーカイ氷見店 8月24日閉店
カラオケ ガモン 8月24日閉店
つけ麺 真中(イオン綾川店内) 8月24日閉店
マックスバリュ 神田久志本店 8月24日19時閉店
チカラめし 西川口店 8月24日15時閉店
LIZ LISA 近鉄四日市店 8月24日閉店
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:02:14.35 ID:gogrNXaf0
白金台 東急ストア 8月25日閉店
カラオケTOWNリクエスト(御殿場) 8月25日閉店
西沢 大橋店 8月25日閉店
MARK IS みなとみらい店 8月25日閉店
豊ちゃん(築地市場内食堂) 8月25日閉店
ミニクロワッサン(八木橋百貨店内BF) 8月26日閉店(地階食品売場の改装のため)
フォション喫茶(八木橋百貨店内BF) 8月26日閉店(地階食品売場の改装のため)
新星堂サンシャインアルパ店 8月27日閉店(10月にサンシャインシティアルタ1階に再オープン)
ホリスティックガーデン磐田店 8月27日閉店
チヨダ光明池ダイエー店 8月27日閉店
茶寮あきもり(札幌市中央区) 8月27日閉店
フラワー&ギフトブティック「エーデルワイス」 8月27日19時閉店
ノンブルアンペール 広島パルコ店 8月27日閉店
VanityCrash!天神ビブレ店 8月27日閉店
ドン・キホーテ東雲店 8月28日閉店
Janiss(ララガーデン春日部) 8月28日閉店
たんす屋 十三店(大阪市淀川区) 8月28日閉店
日本の御馳走 えん コレド室町店(東京都中央区) 8月28日閉店
MARK IS 町田東急ツインズ店 8月28日閉店
セブンイレブン北本下石戸下店 8月28日23時閉店
喫茶室ルノアール 阿佐ヶ谷南口駅前店 8月29日閉店
100均イルピアット京橋店(大阪) 8月29日閉店(開店10周年)
吉野家 船橋本町店 8月30日閉店
リラクゼーションサロン こ きゅう 8月30日閉店
ひろせ酒店(池島で唯一の立ち飲み酒屋) 8月30日閉店
ネイルサロン プリンセスネイル 8月30日閉店
麺屋 一燈 ラゾーナ川崎店 8月30日閉店(契約満了の為)
スリーエフ 池上中通り店 8月30日閉店
餃子とローストチキンの店 モモヤン(横須賀・追浜) 8月30日閉店
キングストア谷地頭店(函館市) 8月30日閉店
えむかちゃ(大阪・空堀商店街) 8月30日閉店
ジャンヌトロワ(文京区) 8月30日閉店(人手不足のため)
カルディコーヒーファーム岸和田店 8月30日閉店
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)PLAZA GINZA店 8月30日閉店
とりまる羽根町店 8月30日閉店
やるき茶屋 町田南口店 8月30日閉店
ファミリーマート 中野鍋屋横丁店 8月30日閉店
オリジン弁当 岸里店 8月30日閉店
石焼らーめん 火山 西岡店 8月30日閉店
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:02:50.00 ID:sQqf66dk0
>>176
ミッドウェイ以降の日本軍のようだ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:04:22.42 ID:Q0HTKS6+0
なんだ安倍ちゃん大勝利か
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:05:54.20 ID:heNuskQB0
まあ、百貨店は置いておいて
減りようのないスーパーもマイナスだから本物だぜ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:07:34.92 ID:Pkt9k1bQ0
川口のまる玉なくなるのか…
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:13:00.84 ID:0rZkmugv0
そもそも消費が伸びるわけないよな

工場はどんどんなくなって、サービス業ばかり。
飲食店とか服とか、生活に必須なわけじゃないし。
スーパーやコンビニもいたるところで乱立。

低賃金の労働者ばかりで、消費税がアップとなれば、
消費が上向きになる理由がない。
実力主義とか新自由主義ってアメリカ見てても、
一部に富が集まるだけだし。

生活考えたら、消費なんて抑えるわなあ。
もともと無駄なものばかりなんだし。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:13:37.49 ID:LAQbx1260
ミッドウェー海戦以降の日本軍は。

1942年(昭和17年)6月5日-7日 ミッドウェー海戦で日本軍敗北
6月7日 日本軍、米アリューシャン列島キスカ島に上陸、占領。
6月8日 日本軍、アリューシャン列島アッツ島に上陸、占領。
6月8日 日本軍、アリューシャン列島アッツ島に上陸、占領。
6月16日 日本軍、ニューギニア島ポートモレスビーの連合軍基地を空襲。
6月20日 伊26潜、バンクーバーのカナダ軍基地を砲撃。
6月21日 伊25潜、オレゴン州アストリアの米軍基地を砲撃。
7月 日本軍、フィリピン全土占領。
8月 イギリス領インドで反英暴動。
8月7日 米軍、ソロモン諸島のガダルカナル島、ツラギ島、ガブツ島、タナンボゴ島に上陸(ガダルカナル島の戦い、連合軍の本格的反攻始まる)。
8月8日 第一次ソロモン海戦
8月24日 第二次ソロモン海戦
9月9日 伊25潜より発進した艦載機がアメリカ本土のオレゴン州を空襲。
9月15日 伊19潜、米空母ワスプ撃沈。
9月29日 伊25潜より発進した艦載機、アメリカ本土のオレゴン州を再度空襲
10月 英米、中国における治外法権撤廃を声明、不平等条約を廃止。
10月 重慶で英米中ソ対日作戦会議。
10月11日 サボ島沖海戦
10月13日 ヘンダーソン基地艦砲射撃(ヘンダーソン飛行場艦砲射撃)
10月26日 南太平洋海戦。米軍の稼動空母が0隻になる。
11月12日 第三次ソロモン海戦
11月30日 ルンガ沖夜戦
12月8日 ニューギニア島バサプアの日本軍全滅。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:27:25.47 ID:R9xEJRMj0
大阪では伊勢丹が閉店してしまったよ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:46:04.00 ID:bHx6frrP0
アベノミクスで景気は全然回復してないってことか。更に悪化してる
んじゃねえのか?
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:53:19.01 ID:fZ8AkxQ60
イオンとか食べ物の値段おかしいくらい安いからやめて欲しい。ピーッコックや京王がイオンまみれでショック。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>185
安全的な意味で、買うの怖いよな
作ってるメーカーもイオンから異常に価格圧力かけられているみたいだし
何かイオン以外に幸せになってる奴いるの