【国際】 増える訪日客、争奪戦に 旅行会社「大きな収益源」 [産経新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
 ■「体験型」充実/予約4言語対応

 旅行大手各社が訪日外国人客の獲得を強化している。訪日客は昨年、初めて年間1千万人を突破。
今年も前年を3割近く上回る過去最高のペースで推移している。各社は外国人需要の取り込みが将来
の大きな収益源になるとにらみ、定番の東京や京都などを巡るツアーにとどまらず、体験型ツアーなど
品ぞろえの充実を図っている。(森田晶宏)

 JTBは今年、昨年売り出した体験型ツアー「エクスペリエンスジャパン」のコース数を約700と、当初の
倍以上に拡充した。訪日客の多くを占めるアジアからのリピーター客を増やすのが狙いだ。

 コース拡充に円安や東南アジア向けのビザ発給要件の緩和が相まって、7〜9月の同ツアーへの申込
人数は前年同月比約8〜16倍と大幅に伸びた。特に「アジアからの訪日客には珍しい、フルーツ狩りを
組み込んだコースの人気が高い」(同社)という。

※2014/08/17時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
産経新聞 8月17日(日)7時55分配信 (産経新聞) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140817-00000085-san-bus_all

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★877◆◆
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408181031/102
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:17:59.68 ID:3UQ3rRmp0
い。K、
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:18:35.40 ID:Wg2w8ouc0
わざわざ暑い夏にこなくてもいいのに
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:19:57.17 ID:bzFsv0NX0
そりゃ外国人の土産は免税なんでしょう
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:22:16.54 ID:z5vBcrdm0
アルペンルートは豪雨河川氾濫ツアーになってないかな?
飛騨高山は自然の猛威を体験できたはずだ。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:22:34.28 ID:ORlt+kEP0
日本なんか来たって大して凄い景色の観光地があるわけでもないし
食事も納豆だの刺身だのの和食はキツいだろうし
物価は高いしジメジメ暑いし一つもいいとこないと思うけどな
何が楽しくて来るんだろう
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:22:42.14 ID:irE8rzlB0
日本の水を狙い森林や、不動産を買いあさる中国人。日本中に定住化する
中国人も激増し、家族の呼び寄せもはじまっている。
あまりに無防備な日本。観光立国などと浮かれている場合か!
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:22:42.38 ID:cII6FVzM0
ウエルカム
引きこもりには関係ない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:24:19.12 ID:WEteC1xI0
中韓はお断り
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:25:02.68 ID:UMo2pk1U0
(了)おわり
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:25:35.75 ID:z5vBcrdm0
>>9
韓国はともかく中国人の消費は半端じゃないらしい。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:25:51.95 ID:rBM+ZA5I0
>>4
JRもジャパンレールパスなら安く乗り放題だしね
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:25:52.91 ID:irE8rzlB0
日本に定住化する中国人、韓国人は100万人を突破!恐ろしい勢いで
激増している。観光すれば帰国すると思ったら大間違いだ!
不法就労、不法滞在、治安悪化、観光立国などと浮かれている場合か!
ビザの緩和に断固反対する!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:26:02.47 ID:Wg2w8ouc0
>>4
おみやげに消費税がかかったらおかしいからね
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:27:09.26 ID:nDJ0lU040
上野はもはや日本人がマイノリティ寸前
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:27:44.55 ID:rBM+ZA5I0
>>13
移民政策しようとしてるんだからちょうどいいじゃねーかw
金かけなくても移住してくれるんだからありがたい
こいつらに高い税金かければいい
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:29:20.21 ID:QaZ+/9N90
冬は毎日、うちの前の雪かき体験してって欲しいわ@豪雪地方
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:30:58.26 ID:ZEKBoXXY0
土地や水資源買うんだろというかそろそろ規制して無効にしろよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:31:05.34 ID:z5vBcrdm0
>>17
こう言ってはなんだが雪かきすると思う。
なんせ地吹雪が観光の目玉になるし。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:38:05.05 ID:F9rk+QEB0
中国人が来日してシナ製のもの買って行くんでしょ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:43:31.74 ID:J3StDiXN0
函館山の夜景見に行った時のアウェイ感は半端じゃなかった

どこもかしこも80%以上が中韓の人たちだったと思う・・

北海道はアジア客が特に多い感じ。どの観光地にも大勢居る。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:46:10.11 ID:rPpSNxGs0
在日なら勘弁してよ だね
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:51:19.10 ID:HpAb51ns0
博多駅は外人ばっかだなあ
中国人の親子連れから白人のバックパッカーまで
スリなんていないし
道に困ってたら誰かが面倒見てるのは日本らしいっちゃらしいが
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:59:12.23 ID:DEr9UzFP0
おそらくフクシマを払しょくせんと
外国からは相当お得にしてるんだろうなぁ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:06:57.91 ID:HpAb51ns0
いやいや
やっぱあのハングル標識だよ
英語標識だけでいいんだよ、うざいし
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:10:25.91 ID:bioCtXT70
来てもそのまま不法滞在犯罪者になる確率が高いのが支那チョン
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:10:40.63 ID:rBM+ZA5I0
>>24
お得でいいじゃない
今まではふんぞり返って来たいなら来いだったんだろ
それで外国から客くれば苦労しないわw
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:14:34.27 ID:bjyamLlN0
売国奴自民党のせいで日本にはもう外貨を稼ぐ力はなくなったんだよ。

後は、先人たちが残してくれた文化的インフラを使って観光業を頑張るしかないね。

ヨーロッパみたいに。

ITで新しい芽が出るかと思ったけど、売国奴自民党ら古い既得権益のクズどもに潰されたしね。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:55:44.24 ID:xaOXMwZbi
フルーツ狩りって楽しいか?
そんなに食べられないし、すぐ飽きるんだが…。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:02:47.46 ID:WUeUCNA70
てめぇらの金儲けのせいで害人犯罪が増えてんだよ!
恥を知れ旅行代理店!!
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:26:01.72 ID:Aa15JCmW0
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:29:33.06 ID:xOYq9XjR0
円安で外人ばっか楽しい日本
あっ、トヨタとか日本が貧乏になれば儲かる会社もあるか
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:46:30.26 ID:7L6ItM+00
>>32
近年で最も円安だからなw
コミケカタログでも英語と中国語、ハングル文字のページもあるし、
輸出が伸びずに外国人観光客が押し寄せるだけである。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:53:20.52 ID:sem3KLmt0
エボラさんも訪日してしまいそうで怖いよぉぉぉ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:06:33.34 ID:fYqPdhlO0
というか今までの外国人観光客があまりに少なすぎた

日本人の海外旅行者が膨大な数になっても訪日人数は全然伸びてなかったからな
日本人が一方的に海外で金を使うだけだった
36名無しさん@0新周年@転載は禁止
奈良京都を7月の平日に旅行してたら外人さんに3回も道を尋ねられた。
外人さん多すぎ、観光地歩く人の8割ぐらいいた
非現地人の俺にフランス語でナンチャラナンチャラ祇園プップッピドゥー?とか困るんだけど
まあ答えられるけど