【訃報】哲学者・木田元さん死去 85歳=ハイデガー研究の第一人者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止
毎日新聞 8月17日(日)21時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140817-00000075-mai-soci
 20世紀を代表するドイツの哲学者ハイデガー研究の第一人者として知られる中央大名誉教授の木田元(きだ・げん)さんが16日、
肺炎のため死去した。85歳。通夜は19日午後6時、葬儀は20日午前10時半、千葉県船橋市習志野台2の12の30の
古谷式典北習志野斎苑。喪主は妻美代子(みよこ)さん。

 新潟市で生まれ、3歳の時に旧満州(現中国東北部)に渡り、少年期を過ごした。海軍兵学校時代に終戦を迎え、佐賀、
東京などを転々とし、闇市の露天商を手伝うなどした後、父の郷里・山形県へ。同県立農林専門学校(現山形大農学部)
在学中、ドストエフスキー作品に影響を受けて哲学を志し、1950年に東北大文学部哲学科へ転じた。

 中央大教授を長く務め、ハイデガーの主著「存在と時間」に焦点を絞って独自に読み解いた「ハイデガー」を刊行。
メルロ=ポンティら現象学の哲学などを研究した。99年に退職後も、ハイデガーやメルロ=ポンティの原書を読む
読書会を続けるなど後進の育成に努めた。

 主著に「現象学」「「メルロ=ポンティの思想」「偶然性と運命」「反哲学入門」、自叙伝「闇屋になりそこねた哲学者」、
エッセー集「ピアノを弾くニーチェ」など。他にフッサールやカッシーラーらの翻訳も数多く手がけた。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:26:04.63 ID:zZr8Gkpq0
研究ってかただの翻訳家?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:27:04.06 ID:NUOlRpT60
存在なき存在論
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:30:08.74 ID:1usQ+avY0
「ハイデッカー」のバスと勘違いして開いてしまいました。
ごめんなさーい。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:34:30.93 ID:3EqBwV+Z0
毛唐のパクリ
6...@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:35:52.12 ID:c9IfIIPO0
哲学者って何一つ生産的な仕事しない人です。定説です。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:36:10.03 ID:0qaKjqdo0
「ハイデッカー」の電車と勘違いして開いてしまいました。
ごめんなさーい。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:37:00.27 ID:zUTbkZ5+0
メルロ=おポンティ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:37:29.04 ID:2LirONPq0
恨哲学の人だっけ?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:37:52.82 ID:GTLpHM7x0
>>6
日本に哲学者がいるとは思わんけど
時代が変わるとき、思想が大きく動くものだよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:38:06.25 ID:XHcHWhdh0
超どうでもいい
哲学自体がクソだし
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:38:37.62 ID:+dNKFFtG0
>>6
本を書いたり大学で講義を開いたり生産してるけど
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:40:38.40 ID:c3RvVhaw0
>>6
文系の学問なんて非生産的なものばかりだろ
14 【沖縄電 - %】 @転載は禁止:2014/08/17(日) 21:41:01.77 ID:lk0e3uotO
期待して開いたが酷い書き込みばかりで悲しいよ( TДT)
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:41:03.39 ID:G3CSuEMg0
この人はなんか新しい哲学を提示できたのかね
先人の解釈と講義だけ?
ハイデガーの研究してるだけじゃなくてこの人が研究されるようなことはしたの?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:41:11.86 ID:a/CGDhwF0
哲学とかぬかすヤツって、「人生とは〜」とか言うワリには
どうしてどいつもこいつも不幸そうな顔してるの?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:41:41.67 ID:gCLPY5/qO
実存とか懐メロみたい
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:42:31.05 ID:Oddm4MnL0
『ザ・シンプソンズ』っていうアメリカのアニメで、
「就職難に陥っているのは、哲学科出身の学生ばかりではありません」
「役に立つ学生も就職に苦しんでいます」
というセリフがあったのを思い出した。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:42:38.68 ID:mzHimDoN0
ハイデガーはナチス支持者で反ユダヤの差別主義者
マルクス主義の敵対者でもある
ハイデガーは徹底した批判に晒されねばならない
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:42:58.28 ID:WLsBUch40
>>16
そもそも不幸な奴しか哲学やらない
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:43:06.32 ID:+yJXvCCIO
ああ、あの人か
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:43:21.15 ID:bGNGXLua0
ハイデガーも先人の解釈と講義だけですけど
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:43:57.58 ID:mzHimDoN0
>>16
幸福そうな顔をしているやつらは無知だから幸福だと勘違いしていることを知っているからだよ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:43:58.26 ID:as/EEmt20
ハカイダ―に見えた老眼のおっさんが通りますよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:44:02.65 ID:WE7H4CEe0
ありゃ今号の文藝春秋で対談載ってたの読んだばっかなのに
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:44:09.32 ID:LxlYYFpI0
知らないのだが
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:44:13.40 ID:AYVM8jVC0
>>1
ごめん、もう死んでるかと思ってたので驚いた
なんか仏教の人と誤解してたみたい
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:44:27.97 ID:E0OM7x7s0
「反哲学入門」は入門書としては面白かったよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:45:07.36 ID:gCLPY5/qO
>>19ナチ党員だから批判しなきゃならないって何故ですか?マルクス主義もナチズムも大差ないでしょ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:45:29.59 ID:eptUMVx/0
新しい土着性への展望は中央リニアを中止にすることで
開かれるんでしょ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:45:35.87 ID:TfMKSG/o0
>>27
中村元かな?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:45:58.45 ID:mzHimDoN0
>>29
俺がマルクス主義だからだよ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:46:11.16 ID:Psz/SjYa0
ハイデガーは戦後もユダヤ嫌ってたな。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:46:30.46 ID:FQ2sSnpi0
あらま、とうとうお亡くなりになったか。合掌。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:47:11.44 ID:gCLPY5/qO
>>32ナチもマルクスも大差ないよw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:47:13.37 ID:yBfC96ve0
哲学とは美しき知ったかである
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:47:30.67 ID:fZ0h0OLK0
>>15
日本の大学の文学部でやってるのは、西洋の学者の研究の紹介だけだよ
独自の思想とか考え方、分析方法を提示した日本人なんて殆どいない
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:47:40.81 ID:ZDKJqTbA0
爆問に出てた人かな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:47:52.35 ID:mgaVzGUv0
よく知らんが、西洋のものを翻訳、紹介するのが主な役割だったせいか
日本の哲学者って西田、和辻、井筒あたり以外は
国内で権威のある人でウィキペディアで日本語のページしかないような人ばかりでないの?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:48:12.85 ID:a/CGDhwF0
>>23
2ちゃんにもいるんだねー こんな勘違いした危ないバカヤローが
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:48:16.34 ID:jNCsk+ovO
闇屋で稼いだ金で大学行った人だっけ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:48:45.79 ID:m1nTnh9b0
>>1
ご冥福をお祈り致します 先生の功績なしに現象学の日本普及はありえなかったと思われます
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:49:20.11 ID:8Ltlxo1h0
この人のハイデガーの解説本は読む価値がある
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:49:32.10 ID:iiiRAeqf0
ソウデッカー研究の第1人者はオレだ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:50:30.58 ID:mUfeTdPP0
哲学やってた犯罪者が最近どこかでみたけど忘れた
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:50:52.06 ID:ONqsgisF0
他人の哲学に詳しいだけで、当人の哲学はどうなの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:50:56.19 ID:mzHimDoN0
>>35
どの意味で同じと言えるか?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:50:59.46 ID:AYVM8jVC0
>>31
それそれ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:51:23.01 ID:0SGLi8sx0
>>6
非生産的といえば、哲学にかぎらず世の中の多くの仕事は非生産的だぞ。
人生そのものが非生産的であり、もしそれが生産的であるとしたら、
子孫を残すことと、後世の人々に役立つものを発明したり作ったりすることだけだろ。
50 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 21:51:57.34 ID:7qb2+rr50
木田ちゃんお隠れしたか!! なんと…
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:52:00.32 ID:Sw4XvGv/O
いい先生でしたよ。直接講義を受けましたが、人生どう転ぶかわからないといってました。この道に入ってなければヤクザの親分になってたと。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:52:01.38 ID:Psz/SjYa0
>>45
倉敷誘拐監禁はカント。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:52:10.23 ID:VskoJquG0
数時間前にハイデガーの話から罵詈雑言にしか聞こえないお小言を
頂戴したばかりでいきなり何なんだと思ったら、こういうニュースがあったのか。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:52:12.87 ID:XtDsGF+T0
哲学って物理できる人しかできないらしいな
つまり物理できない大多数の人にとってやくにたたない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:52:48.89 ID:k8576xKZ0
ご冥福をお祈りします。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:53:13.72 ID:XtDsGF+T0
>>51
一角の才覚を持つ人間だって自負はあったんだな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:53:20.16 ID:L1g4b9r30
なんだ、この無知蒙昧な書き込みの山は。

おまえら、木田元の本を読んでないだろ。
乏しい知識と、足りない頭で勝手なことを書くな。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:53:42.93 ID:mzHimDoN0
>>49
同意
人間いつか死ぬし何やっても無意味
革命だけに意味がある
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:54:19.16 ID:G3CSuEMg0
>>54
物理というより数学だな
数学は厳密に言うと哲学の一部なんだ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:55:04.54 ID:LxlYYFpI0
学者と哲学者は違うだろ
学者は哲学者の本を読んだ人にすぎない
この人は学者でしょ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:56:09.24 ID:mzHimDoN0
>>59
基礎的な学問はすべてやるべきだろう
理系なら物理、数学、化学、生物学、地球科学、天文学、情報科学あたりは必須
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:56:34.25 ID:/qlqIvgJ0
>>59
>>数学は厳密に言うと哲学の一部なんだ

学としては数学の方が早いんじゃないの。
ガウスやヒルベルトが、自分のやってることが哲学だなんて思ってたかね。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:56:40.26 ID:IRRxn6f/0
>>39
哲学に限らず社会科学や人文科学は全般的にそうじゃないの
自然科学では結構世界的に名のある人多いけど
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:56:46.58 ID:WLsBUch40
ハイデガーとかちゃんと理解できる人世界に7人ぐらいしかいないんでしょ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:57:21.88 ID:n32GDjLK0
実存主義だっけか。工学部だった俺にはハードルが高すぎた。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:57:34.12 ID:XtDsGF+T0
>>64
お前の事をちゃんと理解出切る人もそれくらいしかいないよ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:57:36.05 ID:mzHimDoN0
>>64
くそ簡単だよ
サルでも読める
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:58:51.61 ID:aU9fG+Ex0
>>59
逆だろ。学問は数学から始まったのだが。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:58:59.71 ID:t2AY8gd/0
訃報(とほう)です。  <元ミス慶応 よ・し・え
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:59:31.98 ID:LxlYYFpI0
日本の哲学者って吉田兼好かな
71 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:00:01.10 ID:7qb2+rr50
>>70
オレは宮沢賢治だと思う
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:00:52.71 ID:IRRxn6f/0
>>68
農学より先だという証拠はあるのか?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:01:02.81 ID:hWuWJynC0
>>2
しーっ!
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:01:18.93 ID:xAyg1x9E0
ブスが晩年に言い寄るわけよ。
そして受けて立つと。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:01:40.75 ID:8Ltlxo1h0
>>52
倉敷誘拐監禁犯は現象学やポストモダン哲学で多様な価値観を学んでいれば犯罪を犯さなかったかもな
もっと怪しい価値観にとらわれてもっとヤバイ犯罪を犯してたかもしれないがw
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:02:08.17 ID:sKGxe+650
誰々研究しか出来ない日本の文系の先駆者だな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:02:45.56 ID:6c4wnHPe0
文系なんて大学を廃止しろよ
こんなものの何が国益に貢献するんだ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:03:05.52 ID:IRRxn6f/0
>>75
そんなの学んでないって言うか哲学に全く明るく無い多くの一般人は幼女拉致監禁などしませんが
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:03:19.38 ID:1BDr/HOJ0
日本では数少ない哲学者と呼べる学者さんでした
ご冥福をお祈りします
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:04:21.09 ID:fA9E/3ZGO
>>1

内容のあるオリジナル文章を書けなかった爺さん
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:06:56.84 ID:xFt7XuNX0
読んだこともない低脳どもが、
少ない語彙で雑言を吐く。

しょせん便所の落書きとは思え、しかし日本の縮図でもある。
薄ら寒い話しだ。 

木田元
キダ ゲン
ゲン キダ
元気だ
ありがとう。
82熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:07:10.37 ID:VPfAmVcr0
 
下らない学者の割りには、しぶとく長生きしたな。

ただ、下らなすぎると、意外と長生きするよね。
植物人間的な。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:07:52.48 ID:zhkXKOqwO
×哲学者

○文献学者

体系的な哲学を提出したのは西田鬼太郎とか西田幾太郎。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:09:13.67 ID:LAUKgV/l0
木田元の特徴を3行でおながいします
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:09:31.62 ID:eykvhpG90
>>82
それならお前は5万年は生きそうだな
よかったな、長生きできて
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:09:43.45 ID:mzHimDoN0
カント哲学は最近読んだ本によると、叡智界の現象界に対する優位、因果律を無視する自律的な倫理の命法の絶対的性格が危険性を孕んでいるらしい
つまりその命法が他の犯罪的なものに置換されても現象界からの批判はできない
いかなる異常行為もそれに無条件に従うべき絶対的命法への服従として実行できることになる
カントの厳格な倫理学は倒錯した「反倫理」をも成立させてしまう
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:10:20.44 ID:l3RjMXPN0
でも木田元の本から5冊ぐらい読めば一般的には十分でしょ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:10:39.07 ID:PF3HOqOS0
ゲンさんってあれだろ
哲学者よりも大工として有名な
そんなに高齢とは思わなかった
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:11:52.09 ID:LemXF40k0
現象学読んだけど覚えてねえ
90熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:12:02.29 ID:VPfAmVcr0
 
気持ち悪い鉄道オタクとかが著書読んでそう
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:12:38.81 ID:9H/mbikw0
>>60
何学者?
92 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:14:02.41 ID:7qb2+rr50
>>86
カント先生は「こうしたくなっちゃうってのはただしいんだからしとけw」
ってのであって 倫理ってものに対して誠実なんだよ そういうのが
むかつく人もいるらしいが オレはくみしない ああしないんだぜ!!
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:14:23.19 ID:XtDsGF+T0
>>81
サル山に登る導き書らしいな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:14:52.15 ID:/qlqIvgJ0
この人の文章って、本当に解説文なんだよな。

人柄は良さそうなんだけど。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:15:21.00 ID:70KIqCbh0
ジミンガーとコクミンガーは数年前よく聞いた。

ハイデガーは初めて聞いた。
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:16:50.23 ID:VPfAmVcr0
 
「哲学」とか言ってる時点で、まあ気持ち悪いけど、
「カント」とか「ハイデガー」とか言ってるやつは、まだマシな部類だよな。

それでもキモいけど。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:17:41.52 ID:xAyg1x9E0
哲学も含む日本の文系は、全て輸入学だろう。
単なる輸入もの。
理系だってベースはそんなものだが、しかし最前線で貢献できてる部分もあるから
ノーベル賞もらえてる。
だからそれらがない文系は哲学含めてどうしようもないね。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:17:44.67 ID:3kbqbvMiO
>>89
読みきった?
途中で寝落ちしたか、
一応読みきったかも覚えてない…
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:17:59.70 ID:/qlqIvgJ0
>>96
お前、フランス系とか一番キライだろ w
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:18:15.48 ID:8nEeGYpX0
>>95
ハイデガーくらい押さえとけよ。無教養な。
「存在と時間」は20世紀前半における最大の哲学書と言われてるくらいだぞ
101熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:19:12.72 ID:VPfAmVcr0
>>99

だって、共産党員じゃん。

カントやハイデガーは「バカだけど真面目」なものは感じる。
ニーチェも「幼稚だが真面目」なのはわかる。

基本的には反キリストの巣。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:19:33.31 ID:SmPIyVGQ0
大学の時、ニーチェのニヒリズムの講義を聴いた。
ショックで1ヶ月くらい放心状態で自主休講。
その後の講義が、『力への意志』。 どうつながったのか未だに分からん。


講義してるときは、青白いちょっと病的な感じだったが、10年くらい前エディアで見て
あまりの変貌に唖然とした。 

    ご冥福を祈ります。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:19:54.63 ID:qzFGEU/D0
>>84
ハイデガーを主に研究。「存在と時間」の未完部分の補完を試みる。
メルロ=ポンティやフッサール、カッシーラーなども研究。
ニーチェ流の哲学史観を基に著した「反哲学入門」などが出色。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:20:20.61 ID:wfxzSfdR0
>>58
革命?、早うやれや!
105 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:20:38.03 ID:7qb2+rr50
>>103
そこは四行にするところだろう…
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:20:45.03 ID:70KIqCbh0
>>100
すまぬ・・・すまぬ・・・
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:20:52.94 ID:eXqMNuBC0
すげえな、このスレ。
木田元のことも知らずに
青臭いことほざいてる。

この人がいなかったら
日本でのハイデガーの理解がどれだけ遅れていたか。
正直、まだ生きてたのかとは思うけど、
ご冥福をお祈りします。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:20:53.32 ID:m0zwtsPt0
「ドイツのxxはこう言っていた」とか「xxという言葉の意味はこういうことである、というのが通説である」
とかを暗記してくだけだろ >哲学w
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:21:14.33 ID:/qlqIvgJ0
>>101
君の反キリストっていうのは、反アメリカのことだろ w
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:21:56.92 ID:XtDsGF+T0
>>102
感受性豊かだなあ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:22:03.14 ID:wfxzSfdR0
>>35
どちらも日本社会に必要無い連中だからな。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:22:17.48 ID:9yp3PFXS0
>>6
母親のように何にも生産しない
人たちですが
いないとたまらなく生きていけません
113熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:22:43.67 ID:VPfAmVcr0
>>109

結果的には重なるところも多いが、
結局、「ドイツ」だ、「フランス」だ、って言ってるやつは駄目なやつじゃん。

フランスの学者は共産党員、ドイツの学者はナチス(のちにフランクフルト学派)。

どっちもゴミ。
今となっては明確な事実。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:23:52.69 ID:hC6DemSi0
>>94
20年前この人岩波新書の現象学にチャレンジしたけどサッパリ分からなかった
あんまいい印象ないわ
そもそも現象学のいい入門書なんて無いけれども
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:24:35.81 ID:xAyg1x9E0
ナチス!ナチス!ナチス!!!
116 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:24:36.56 ID:7qb2+rr50
>>107
ご教授おねがいします!!
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:24:38.41 ID:9yp3PFXS0
>>113
日本人は東京電力
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:24:46.24 ID:mzHimDoN0
>>113
左翼ではない知識人は珍しい
ハイデガーは左翼ではない方の一人だろう
だから嫌われる
119熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:25:13.61 ID:VPfAmVcr0
 
「哲学」(笑)とか言ってる、バカなドイツ人やフランス人よりも、
聖書読んでるアメリカ人やユダヤ人の方が、
はるかに学術的にも実用的にも優れてる事実をよく見てもらいたい。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:25:42.13 ID:c182My6h0
クリゴハンガー
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:25:46.39 ID:8nEeGYpX0
>>106
すなおな奴だなあんたw
ニーチェやサルトルは知ってるだろ。ハイデガーはそのあたりと同等のビックネームだから覚えとくといい
122熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:26:15.61 ID:VPfAmVcr0
>>118

「ナチス」も結局、左翼みたいなもんなんだよ。

一言で言えば「駄目なやつ」。
一言で言えば「欧州人」。
一言で言えば「人間の屑」。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:26:22.55 ID:TT+EIlNO0
ハンナ・アーレントと不倫してヤってたのはどう解釈してたんですかねえ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:27:23.91 ID:8Ltlxo1h0
>>118
ハイデガーはナチス党員だったからネトウヨ側
カントはサヨクに通じるものがあると思う
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:27:35.56 ID:A+1LaiN80
この人を正当に評価できる人はおらんのか?
哲学を1mmも知らん奴らが、どうせクソと決めつけている
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:27:38.92 ID:WLsBUch40
>>121
それにひきかえおまえは自分が書いたわけでもないのに偉そうに教養人ぶってるよな。実際はどんぐりのせいくらべなのに
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:27:56.25 ID:aTMxtGm20
パイデカーかと思ってスレを開いてしまいました。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:28:13.59 ID:+BMiiU5F0
   ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< おれの名はハイデガー  
   UU"""" U U    \_________
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:29:30.89 ID:LwHafKo+i
>>16
幸福は他者にも幸福か?
他者の幸福は幸福か?
幸福に見えることは幸福?
幸福に見えない事は不幸?
他人の事はわからない。
自分の事はわかってない。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:29:34.81 ID:a3XyjZ6e0
ハイデガーって存在と無を書いた人ですよね?
131 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:29:49.19 ID:7qb2+rr50
>>124
オレはカント先生もハイデガー先生も好きだよ 
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:30:01.84 ID:8nEeGYpX0
>>126
教養有る無しで言えば有るほうだな。どんぐりのせいくらべは否定せんが。
ま、お前みたいな汚らしい絡み方はしないけどな。教養あるんで。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:31:08.99 ID:LaiPEB4b0
人の研究って何かちっさいよな
誰々様はこうおっしゃりましたとか
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:31:26.01 ID:Ud8rQ/ke0
生い立ちからして極左な考えなん?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:32:26.82 ID:mzHimDoN0
ナチス党がドイツの政権を掌握した1933年の4月21日、ハイデッガーはフライブル
ク大学総長に選出された。5月1日の「国民的労働の日」をもって、22名の同僚教授
とともにナチス党に入党した。5月27日の就任式典では就任演説『ドイツ大学の自
己主張』を行い、ナチ党員と
してナチス革命を賞賛し、大学をナチス革命の精神と一致させるよう訴えた[6]。ま
たこの式典ではナチス党歌「旗を高く掲げよ」が演奏され、ナチス式敬礼を非党員
にも強要して物議をかもしている[7]。10月1日にはフライブルク大学の「指導者」
に任命され、大学の「強制的同一化」を推進した。また国際連盟脱退やヒトラーの
国家元首就任を支持する演説も行うなど、学外でもアクティブな活動を行った[8]。
フライブルク大学の同僚で世界的な化学者であったヘルマン・シュタウディンガー
や、かつて自分の友人であったエドヴァルト・バウムガルテン(ドイツ語版)の密
告も行っている。しかしハイデッガーの「改革」は大学内に内紛をもたらし、混乱
を収拾できなくなったハイデッガーは1934年4月23日に総長を辞任した[9]。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:32:46.03 ID:2fv2uEt+0
哲学なんぞはどうでもいい
フッサールに教わったのにナチに尻尾振るし
アーレントとずるずる不倫するし
人間的にはろくでもなかった
137 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:33:23.58 ID:7qb2+rr50
>>136
哲学者にとってろくでもない振る舞いは自慢話なのサ!!
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:34:12.83 ID:wfxzSfdR0
>>72
いわゆる「学問」が、農業のような世の中の実益に資する事を学術的手法によって研究し始めたのは、人類の歴史からみたら、ごく最近のことやからな。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:35:34.90 ID:XtDsGF+T0
>>137
なんでそういう傾向強いの?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:36:13.17 ID:QoRgOnN30
中央大学では何学部で講義を担当しておられたのかな?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:36:13.84 ID:Xg6H5W3y0
哲学者の密室
142熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:36:13.98 ID:VPfAmVcr0
>>139

反キリスト、無神論、人間の屑だからに決まってんだろー
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:36:26.22 ID:Z25epk7z0
二回生の時フランス語購読がメルロポンティーの「知覚の現象学」だった。
年度末レポートを書かなくてはならなくて「メルロ=ポンティの思想」を
読んだがかえって訳が分からくなった。
「反哲学入門」は読み物としておもしろく、西洋哲学での「主観」「客観」
概念の歴史的変遷などためになった。
ハイデッガーについては古代ギリシャ語にさかのぼっての印欧語族の
言葉遊びにしか思えず
木田先生の諸入門書を読んだが、未だに訳が分からない。(n‘∀‘)η
惜しい方が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:37:05.40 ID:/qlqIvgJ0
>>142
福音派、大いに吠える w
145 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:37:18.18 ID:7qb2+rr50
>>139
なぜならば哲学は「問いの空間の創出とその創出された問いの中で右往左往する
思考作業」なので 一般社会とのすりあわせに苦労しがちだから どうもそれで
無理する人が多いんじゃないかって感じ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:37:27.43 ID:G3CSuEMg0
みんながみんな哲学にはまったら社会が進まなくなるが
100万人に1人ぐらいはこういうこと考えぬく人がいてもいいんじゃないの
日本で120人
哲学科のポストとしてはこんなもんだろw
147ハイデガーの「黒ノート」@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:37:43.67 ID:mzHimDoN0
http://georges-canguilhem.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html

今回の 『黒のノート』 はハイデッガーが1930年から書き始めたもので、本人が公表を希望していたという

そこでは恐ろしいレベルにまで達している反ユダヤ主義が哲学にまで高められている、とある

以前の記事にもあるが、これまではどちらかというと類推や関係者の証言を基にしたものが多かった

そして、ハイデッガー主義者たちはご本尊の反ユダヤ主義を否定してきた

しかし、今回は1,200ページにも及ぶ本人による著述なので、最終的なところに行き着く可能性がある

すでに検討した人の話によると、彼の反ユダヤ主義は疑いようがなく、悪意に満ち、有害でもあるという

ユダヤ陰謀論の立場を採り、ヨーロッパ文化のユダヤ化と闘うことを考えていた

ヨーロッパ文化とは、個人主義、理性主義、民主主義、科学的厳密さ、そしてユダヤ・キリスト教を含むものである

その上で、第二次大戦をユダヤ人に対する戦争と主張している

ナチスのプロパガンダと完全に重なるのである


国籍を持たないコスモポリタニズムは反ユダヤ主義者の一つのテーマである

ハイデッガーは、ユダヤ教は 「存在」 に行き着かないと考えていた

人間が世界内存在であるとすれば、世界を持たないものは人間どころか動物以下であるとしたのである

7年前にも批判的な立場を採ったエマニュエル・フェイ(Emmanuel Faye)は、検討の結果こう言っている

「それは存在論や必然性、さらには運命論に帰する議論で、この本における省察の最悪の部分である」

今やアングロ・サクソンの国ではほとんど読まれていないが、フランスでは未だに擁護者がいるという

この記事を書いたロジャー・ポル・ドゥロワ(Roger-Pol Droit)は、こう問いかけている

これだけの証拠が蓄積していても不十分だと言うのだろうか?

更なる証拠を待たなければならないのか?

そして、21世紀の哲学はハイデッガーなしでできるし、そうしなければならない、と結んでいる
148熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:38:25.24 ID:VPfAmVcr0
>>144

いや、福音派もおかしいんだよ。

ただ、左翼やナチスよりはマシって話。
ただ、あれも厄介だが・・・
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:38:55.89 ID:l3RjMXPN0
木田元だけ読んで哲学の不毛の大地に行かなくて済むようにするのがbest
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:39:31.20 ID:/qlqIvgJ0
>>143
後期のハイデッガーって、ほとんど語源解釈みたいなことに哲学的解釈くっつけるだけで、シンパを唸らせてたという感じ?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:40:04.62 ID:SshRv8ED0
>>145
ああなるほど
だから哲学は極めたとかほざいた挙句、
小学校で児童が気絶するほどぶん殴ったりするんだな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:40:37.88 ID:IRRxn6f/0
>>138
要するに農学と数学はどっちが何の根拠をもって先だと言えるの?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:40:42.29 ID:qzFGEU/D0
人の研究は〜って良く聞くけど、誰々を通しての哲学研究ってことだし。
それに、先人の築いた事柄を踏まえるのって哲学に限らず、アカデミズムの常道だし。
哲学のビッグネームもそれぞれ先人を研究して、それを発展させたり、時にはそのつもりで後退させたりしてるし、
埋もれてた先人を再発掘することで、新たな道が開かれることもあったりする。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:42:08.29 ID:GHJesrQC0
よく分からないのでSFに例えるとサイバーパンク以前の作品みたいなものなの?
155 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:42:22.32 ID:7qb2+rr50
>>151
正直そんなもん 哲学者は碌でもない 
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:42:43.37 ID:iYLeJykD0
>>2
学者の任務は「翻訳」だ。
人文学は「人の書いた文章の発見と翻訳」
自然科学は「自然現象を人間が理解できる形に翻訳」

>>6
博士号Ph.DはDoctor of Philosophyで「哲学博士」が本来の意味。
古代ギリシャからの伝統で、西洋ではある分野を極めた人物は哲学博士になるようだ。
日本人には関係ないけどね。
日本人は金儲けしか考えない人たちだから、工学部を世界で始めて発明する人たちだ。
理学部が戦前から流行ったのは儲かるだ。
だから日本では儲からない哲学分野は人が少なく程度が低くなりがちになった。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:43:52.52 ID:/qlqIvgJ0
>>148
じゃあ、伝統的でありながら、世俗的には寛容の精神に富み、しかしリベラルには流れない、堅実な長老派あたりか w

成功者も多いし。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:44:33.78 ID:8nEeGYpX0
>>152
"古代エジプトの分数"について調べてみると数学のほうが先ではないかと思うようになるかもしれんな
159熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:46:01.30 ID:VPfAmVcr0
>>157

改革派とか長老派が一番マシなんだけど、
それも、もう駄目なんだよ。

もう、新時代だからな。

つまり、「○○派」なんていう必要がなくなる。
キリスト自身が統治するわけだからな。

どっちにしろ、マルクス主義者(笑)だのナチス(爆笑)など論外。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:46:54.71 ID:/qlqIvgJ0
>>158
プラトンが幾何学を最高としたくらいだからねえ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:46:59.24 ID:6l4kVjD10
まあ哲学なんて堅苦しい方向で難しい念仏唱えるより
家にある家電やらPC周辺機器、日常でありがちなこと例に挙げれば
俗世は、ああなるほどねー、例えうまい!。とそこで完結する。
今の世はそれでみんな納得でしょ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:47:16.98 ID:GHJesrQC0
>>158
文学部只野教授によれば、文学における思考実験てのは全て、物理学などの理系からの発見された哲学や体型を文字情報の中でシミュレーションする作業らしい
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:47:33.72 ID:ixQvt+eS0
木田先生のハイデガー関連本は面白かったです
御冥福を
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:47:48.81 ID:Tut4C84h0
じゃあここに集いし賢者どもは西部邁をどう評価する?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:47:51.73 ID:j24r3OQf0
どんなに偉大な人だろうと、同じ一人の人間を研究するのが一生の仕事って虚しくないか
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:48:22.93 ID:puV3PeNC0
キリスト教徒の哲学者もいっぱいいるじゃん
スピノザとかマルブランシュとか
キリスト教より座標のほうが役に立つけど
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:48:27.13 ID:bDwN9dIA0
今の哲学って存在意義がない
哲学って昔は科学とほぼ同じ意味だったけど
科学的なものがすべて除かれて残った偽物が現代の哲学だからなあ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:48:31.15 ID:LAUKgV/l0
>>11,143
ですよね〜 正直プラトンまでは理解できる あとは何言ってるんのってかんじw
ググッテみたら反哲学入門ってのは西洋哲学はクソってことを言ってるらしいwww
だとしたら木田元さんはまっとうなんだが、ハイデガーの第一人者という紹介は迷惑ナンジャマイカ
169熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:49:00.08 ID:VPfAmVcr0
>>164

典型的なマルクス主義者。

つまり「下種」。
座り方見た瞬間にわかるとおり、「下種」。

下種なので、当然のごとく無神論者。
弟子(爆)も「オカマの出来損ない」みたいのばっかw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:49:10.63 ID:IRRxn6f/0
>>158
シリアのテル・アブ・フレイラ遺跡では紀元前9000年頃の農業跡があるらしいけどそれは農学の証とは言えないの?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:49:33.27 ID:mzHimDoN0
>>161
ジジェクが難解な哲学をハリウッド映画やミステリやSFを題材に解説しているよ
ジジェクはオススメ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:49:55.89 ID:8nEeGYpX0
>>160
エジプト式分数はギリシア哲学より前だぜ。
さわりだけ言うと、エジプト式分数は「獲物を多人数に等しく分けるため」に発達した。
狩猟時代から数学の萌芽があったと捉えられる。狩猟時代だからつまり農耕より前ではないか、という話だ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:50:05.26 ID:/qlqIvgJ0
>>166
スピノザが?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:50:39.65 ID:m0zwtsPt0
>>164
評論して座談会して一生を終えるのかな、って感じだな
175 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:51:32.00 ID:7qb2+rr50
>>164
西部さんは日本がこのままの感じで存続してほしい
民もみんななるべくいい感じで暮らしてほしい そのために
こんな感じで考えたり行動したほうがいいんじゃね?って
思想家だと思った
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:52:11.57 ID:qzFGEU/D0
>>168
クソなんて言ってない、風評被害は止めてくれ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:52:25.28 ID:RCCa+mNg0
>>72 天文や暦学はもっと最初ではないのかな。
ただし農業に暦は必須だったので、それらを農学に含むというのなら話変わるけど。
それから農業やってなかった頃の狩猟民族の世界観と、農業を開始した頃の農業観ってのは
方向性や内容は異なってても、いわゆる近代科学的ではない実用的認識であり、
更に宗教観も含めてその多くを絶対遵守させてたって事では、そんなにレベル的に
違いはなかったのではないかなどと思っている。
科学的な進歩はないのだが、与えられた環境を活かしてその中で生活するという意味では
どちらも同程度には優れてたのではないのかな。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:52:27.02 ID:8nEeGYpX0
>>170
シリアの遺跡のことはよく知らないので確定的なことは言えないが、
農耕からは幾何学が発展するかもしれないね。作物の作り方よりも前に畑の広さをはかるほうが先だろう、と考えればだけどね。
179熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:53:01.84 ID:VPfAmVcr0
 
ただね、西部進の「全体性を求める」というのには同情する。

「キリスト教会」(笑)は全体性を放棄しているので、
若い人がマルクス主義に流れたのは、悲劇とはいえ、ゆえないことでなかった。

が、「全体をキリストが統治する」時代が来たのだから、
左翼(無神論)やナチス(民族主義者)どもに、

 弁 明 の 余 地 は な い。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:53:29.35 ID:YUHW5GtN0
木田元が死ぬわけねえだろ、そんなこと信じねえよ
「俺はゲン・キダ!」
これマジで本人が言ってたネタ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:54:40.27 ID:mzHimDoN0
>>179
キリストなんて現れないでしょう
まあ宗教だから別にいいけど
不可能ゆえに我信ず、ってか
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:54:47.51 ID:IRRxn6f/0
>>177>>178
もしかしたら農学より石器時代の工学の方が古いかも知れない
石の自然的性質を把握し、削ることでその自然的特性を変化させ、ある目的のために応用する
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:54:53.70 ID:s8ICax5j0
評論して座談会して一生を終わるのも、
書類つくって会議して一生終わるのも、
日本的サラリーマンとしての現存在だからOK
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:55:02.12 ID:4vYmnnL80
>>37
だよな
日本で哲学者名乗る大学の先生でオリジナリティ発揮した人皆無ゼロだもん
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:55:28.34 ID:LAUKgV/l0
>>164
朝生では、もってまわった質問をしたあげく言葉の定義にまで話を広げ
あげくに西部進が持論を展開しはじめると、一斉に参加者から失笑を買う人物だったな
186熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:56:19.45 ID:VPfAmVcr0
 
昨日まで、「ハイル!ハイル!」言ってた知的障害者が、
大学教授やれるのがドイツのレベル(笑)

で、そいつを翻訳して教授だと言ってるのが日本のレベル(爆笑)
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:57:05.65 ID:3kbqbvMiO
>>180
このスレの中で一番興味深いレスだわw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:57:05.75 ID:8nEeGYpX0
>>182
それは工学といえるのか…?
189熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 22:57:51.18 ID:VPfAmVcr0
>>181

いや、もう天上にまで来てるからね。

「王が地上に来るから道を平らにせよ」というのが、今の状況だ。
すでに来てるものを「宗教」(笑)とか言っても意味がない。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:58:31.37 ID:9L0W+ybCO
>>6
人の脳みその中だけでやってんだから宇宙がどうしたこうしたよりはマシだろ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:58:36.50 ID:YUHW5GtN0
>>184
では西欧でハイデガー以降にどれだけオリジナリチーとやらを発揮した哲学者がいるのかいうてみ
ドゥルーズ?
デリダ?
あれは精神分析学だよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:58:48.27 ID:Sw4XvGv/O
>>140
基本文学部だか、私は法学部でしたが般教の哲学取ったら八号館で木田先生がおしえてました。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:58:52.79 ID:/qlqIvgJ0
>>179
2014年8月17日

2chに、洗礼者ヨハネあらわる。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:59:50.60 ID:61vUzluP0
クマゴローは俺がキリストだというんだろ
否定するやつは地獄の火のなかに投げ込まれるものである、とかさ
もう少し隣人を愛したほうがいいよ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:00:08.97 ID:IRRxn6f/0
>>188
工学とは言えないのか?
磨製石器やら打製石器など原材料の自然的特性に応じて石器を作り出す
石包丁、尖頭器等の形状に応じて目的も使い分けた
工学じゃないのか?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:00:14.06 ID:a3XyjZ6e0
哲学者と政治思想家の違いが判りません!
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:01:00.99 ID:dBL7Ax0O0
望ましくない職業だよ
198熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:01:40.70 ID:VPfAmVcr0
>>194

結局、左翼だのナチスだのが言いたいことは、「俺が神だ」ということだ。
間抜けな連中だ。

だから、連中は神から何もいただけないのだ。

哀れではないか。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:01:53.62 ID:8nEeGYpX0
>>195
工作の技術を工学というのならそれも工学といえるのかもしれないが、いまの工学というカテゴリからは程遠くない?
それに対して数学は最初から数学だったといえるのではないかと思うけど。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:02:32.66 ID:j9+dMAry0
お前らまじでどうでもいいことで議論してるな。工学がどうとか。
これが哲学スレか。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:03:07.35 ID:LAUKgV/l0
>>196
ググッテみたら哲学とは 古くは真理認識の学問一般であって
  近代くらいから物理天文等近代科学に分化し
  哲学に残ったのは
  存在論(形而上学),認識論(論理学),実践論(倫理学),感性論(美学)など
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:03:53.81 ID:zGtxtYdp0
とりあえずエンペドクレスとか面白いと思います。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:03:58.06 ID:B/i780H/0
入試でこの人の文章よく使われてたよね。中村雄三郎、加藤周一、木田元は御三家だった
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:04:20.72 ID:8nEeGYpX0
>>200
ハイデガーをわかってる人間なんて皆無だし哲学っぽい雑談になるのはしゃーないわな
ハイデガーを理解しうるのはフッサールからやらんといかんし、山としては険しすぎるからな
205 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:04:28.54 ID:7qb2+rr50
>>196
ざっくり言うと哲学者は考えるのが目的 政治思想家は考えた結果を知らしめるのが目的
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:05:12.36 ID:/qlqIvgJ0
>>201
今どき、文系の学部でやってる論理学なんて骨董品みたいなもんだろ。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:05:29.32 ID:IRRxn6f/0
>>199
どの学問的領域も本当に初期のものは原始的だろう
原始的というか単純なものであれば学問とは言えないのか?
ある一定の複雑な構造をもって初めて学問と言えるのか?
その複雑さの程度は?言葉で表現するとどの程度?その根拠は?
208熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:05:56.18 ID:VPfAmVcr0
 
『存在と時間』などと言ってるが、
「存在」とはキリストの体のことだし、
「時間」とはキリストの血の流れのことだ。

ナチスで「ハイル!ハイル!」言ってるバカに何を聞きたいのか?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:07:01.95 ID:8nEeGYpX0
>>207
明確に線引できるものではないよ。
技術と学問の違いは、いうなればArtisan(職人)とArtist(芸術家)の違いと同じようなものだ。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:07:12.79 ID:a3XyjZ6e0
>>205 あんがと
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:07:39.28 ID:NAi/MhYr0
宗教なら、実践を伴うので、良し悪しは別にして少なくとも社会に影響力があるのは理解できる。
現代における哲学の意味がよくわからない。理屈が難しいのは分かる。
ただ、誰も理解しない論文を書いているだけのように思える。
誰か、哲学が存在する意義を説明してくれ。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:07:42.26 ID:GjcUs6FY0
>>196
思索の世界に生きるのが哲学者。
施策で世界を変えようとするのが政治思想家。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:07:46.44 ID:IOI88GWA0
>>206
今や論理学はコンピューターサイエンスや人工知能の分野だからなw
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:07:54.56 ID:IRRxn6f/0
>>209
じゃあ数学が学問の始祖とは言えないね
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:08:12.00 ID:CTYCDv1E0
>>196
哲学は政治とは直接関係ない分野もあるっちゃある
専業だと科学哲学のクーンとかかな
パラダイムが用語だけ独り歩きしてるけどw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:08:43.84 ID:8nEeGYpX0
>>214
ああ、それは言えないと思うね。そういったのは多分数学が得意な数学好きの御仁だろう。
217熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:08:59.39 ID:VPfAmVcr0
>>211

医学、経済学、地球科学、哲学は「神を否定するため」に存在するんだよ。

当然、無駄な努力だし、見事に崩壊してる最中だ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:09:14.35 ID:cLNpXeiY0
>>211
>哲学が存在する意義を説明してくれ。

その問いに答えるためだろw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:09:33.93 ID:n3FIa0QI0
>>205
結果を知らしめるように心がけないと就職できないと思うんだけど哲学者
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:09:45.86 ID:RCCa+mNg0
>>195 それを否定するつもりはないのだが、
しかし現代の工学と基本的に異なるのは、その技術のひとつひとつに
「意味」を持たせてたのではないかという事だな。

それらは、狩猟民族が密林などで生きていくためにあった
いわゆる「野生の思考」のようなものについても、単なるサバイバル術以上に
その上位の存在を設定してそれによる禁忌をもってして、そのルールを守らせてたと
いうような側面と通じるのではないかと思える。

基本的に何も禁忌はないのだから、純粋にそれを探求せよなんていう、
工学も含む学問環境が一般が成立するのは結局もっと後の時代まで待たなくてはならない訳だよね。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:09:46.51 ID:YUHW5GtN0
>>208
言葉によって狂ってしまう人間という愚かな存在の歴史を刻印している哲学は学ぶに値する
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:10:17.75 ID:4vYmnnL80
>191
> >>184
> では西欧でハイデガー以降にどれだけオリジナリチーとやらを発揮した哲学者がいるのかいうてみ
そりゃ一人もいないでしょ ただの一人もいない
つーかハイデカーの評価は難しいがハイデカーも師匠フッサールも認識論の枠に限定すればオリジナリティは乏しいドイツ西南学派の延長線でしかないから


> ドゥルーズ?
> デリダ?
> あれは精神分析学だよ
ありゃニーチェの亜流でしかない
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:10:20.85 ID:hxt9fpXZ0
時代が下るほど残りカスになって行くんだよな。
まだ存在意義はあるのだろうか。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:10:32.01 ID:TVTTnIRx0
>>20
誰かが言ってたな
信じるのが宗教
疑うのが哲学
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:11:16.47 ID:IGUS193u0
>>196
大差ないと思います
自由度は哲学の方が↑ 経済学では
よく御用学者なんて言葉を聞きますが
思想によって分類される哲学はそうした
インターフェースとしてはもっと親和性が高いハズなのです
職業としてそれをよしとするのか有難迷惑とするのかは
また別の話題でしょうが
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:13:09.52 ID:n/yh5AUl0
ハイデガー理解しようと思ったら哲学の勉強どれくらいしたらいいの?
いきなり原書読んでも理解できないよな?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:13:31.86 ID:YUHW5GtN0
クソッ
だんだん実感してきた
彼の現存在はもうこの世界内存在ではないのか
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:13:38.35 ID:xbhUavUTO
知らねえよ
日本の哲学者はつまらない
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:14:02.49 ID:SYYfd6YhO
>>49
無職らしい詭弁だな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:14:03.65 ID:RCCa+mNg0
>>221 穿った意見だと思えて、感心したのだが、
そういった観点に立った「間違いばかりの哲学史」みたいなのは本として出てるの?
読んでみたいのだが。
普通に哲学史を通読すれば分かるだろうみたいな、意地悪な意見はやめてね。
しかし誰かマジで書けばいいのに・・・・。
哲学界における、「ジャグゥワーと呼ぶべきだな」っていう人になれるかもよ。
231熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:14:29.15 ID:VPfAmVcr0
>>221

いやー、まさにそこなんだよw

確かに、「哲学者(笑)」とかいう死体どもの、おかしな所に突っ込みを入れるたびに、
神の存在を強く確信できるので、その点はよい点だ。

>人の子の来るのは、いなずまが東から出て、西にひらめくように、ちょうどそのように来るのです。
>死体のある所には、ハゲタカが集まります (マタイ伝)
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:15:17.78 ID:LAUKgV/l0
存在論(形而上学)はビッグバン以降の物理学で説明され
認識論(論理学)は脳科学で説明される時代だとすれば

哲学には存在する意味もないね わけわかんない難しいクソになった
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:16:01.95 ID:GjcUs6FY0
>>211
意義があるから哲学が存在するのではなく、
哲学は存在することに意義がある。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:16:08.99 ID:IRRxn6f/0
>>220
うん、現代工学と古代工学とはその辺に差異があるのかも知れないけど工学は工学だと思うんだ
パッとした思いつきで作れるようなもんじゃないし石器って
あの情報が著しく乏しい時代、深い思慮と試行錯誤、探究によって作り出されたものだろうし
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:16:21.29 ID:NAi/MhYr0
>>217
現代において、神がいないってことは、ほとんど自明に思える。
もしそうだとすると、それらの学問は本気なのかね?

>>218
レトリックとしておもしろい回答だと思う。
しかし、真理を知っているのなら真面目に教えて欲しいよ。
236 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:16:40.33 ID:7qb2+rr50
>>226
ハイデガーと同じもしくは同じような思索した人ならば
「ああこのことかw」とわかる それが哲学
いや日本語しかわからんし…というなら…オレも同じ…
訳を待つしかない… 
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:16:44.18 ID:UqxSx3OV0
>>102
どんな講義だったのか気になる
ただ本を読んだり独学で学ぶのと、生涯を研究に費やしてる教授の講義はやっぱり違うよね

退職したらもう一度大学行きたいな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:16:51.72 ID:8nEeGYpX0
>>226
ドイツ哲学の系譜をおさえとく必要がある。カント、ショーペンハウエルのことを大体理解した上で、フッサールを完全に理解し、その上でハイデガーを読む。このレールを外れたら読書時間の無駄に終わる。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:17:39.60 ID:jil8WPpwI
尻で椅子を温めながら言葉遊びするのが仕事の糞野郎がお亡くなりになったのか
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:17:40.16 ID:KHWjJ4m2i BE:462497468-2BP(0)
実はうちの大学の先生がハイデガーの専門家で読まされたんだが、さっぱり分からなかった。
ニーチェとウィトゲンシュタインは深淵な意味は分からなかったが、面白かった。

わかり得ぬことは語ってはならない。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:18:02.38 ID:NAi/MhYr0
>>233
なんか、オリンピックみたいだね。
242熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:18:22.95 ID:VPfAmVcr0
>>235

それらの学問が、
「神はいない」(最上位の「存在しないもの」を「存在しない」と言えるわけないだろ)
という誤謬を信じさせることに貢献しているのは事実だ。

この木田元とか言うやつも、当然、悪魔に取られた者である。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:18:26.86 ID:/qlqIvgJ0
終末待望論者って、結構いるもんな。
244 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:18:33.48 ID:7qb2+rr50
>>211
存在する意義なんかないよ哲学には どっちかというと
「存在とはなにか?」「意義とは何か?」と考えたくなっちゃう人が
右往左往する思索が哲学だから
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:18:39.83 ID:RCCa+mNg0
>>234 石器時代文化に分類されないのかもしれないが、
南米のあの異常にピッタリ合わさった巨石建築。
あれどうやってあんな事やれたのか、解明してくれよ。
文明的位置づけもだが、それ以前にあんなのどうやって実現されたのか
誰もが知りたいはずである。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:18:50.96 ID:8nEeGYpX0
>>240
そう習ったの? 「語りえぬものについては沈黙しなければならない」で俺は習ったが。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:19:02.21 ID:3TaiQLI20
ハイデガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:20:07.09 ID:bZJBj8Gf0
哲学の研究なら分かるよ
だが哲学者の研究って何か意味があるの?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:20:12.09 ID:KHWjJ4m2i BE:462497468-2BP(0)
>>238
フッサールで挫折だなw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:20:12.89 ID:VGYtH2Kv0
>>1
素粒子論的人間存在ではお世話になりましたありがと
251熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:20:14.93 ID:VPfAmVcr0
>>243

「待望」も何も、もう終わってんだよ。

「消化ゲーム」やってるときに、それを消化ゲームと知らないやつは、
優勝してないやつだ。

早く優勝者の輪に加わってほしいものである。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:20:24.66 ID:cLNpXeiY0
ていうか、狭義の「哲学」ってとっくの昔に終わってて、今は「現代思想」って言うだろ。
哲学を疑問視すること自体がすでに陳腐なんだよ。
それでも真理真実を求めざるを得ない人間の性と、それを否定してみせて悦に入る人間の性は
わからんでもないが。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:20:57.37 ID:IibQ+ovQ0
>>240
わからないから黙ってた小学生をぶん殴るウィトゲンシュタインのダブスタ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:21:12.66 ID:IRRxn6f/0
>>245
インカ帝国の石垣のことですか?
考古学は完全に無知でございます(´・ω・`)ゞ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:22:02.46 ID:/qlqIvgJ0
>>251
>>「消化ゲーム」やってるときに、それを消化ゲームと知らないやつは、優勝してないやつだ。

非常に正統的な神学理解だな w

カール・バルト・熊五郎だね w
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:22:05.34 ID:KHWjJ4m2i BE:462497468-2BP(0)
>>246
もじったんだよ。
だって全く分からなかったんだもん。
ハイデガー
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:22:22.10 ID:8nEeGYpX0
>>249
そうだね、学部生の多くがフッサールで逃げ出す。
うちの大学でも2年の時に「ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学」を読まされて、ふるいにかけられたよ。
かくいう私ももちろんそこで挫折した。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:22:25.45 ID:IibQ+ovQ0
哲学史ならラッセルのを読むのが一番面白い
あれ読むと哲学は勉強する必要ないという気になれるからオススメ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:22:30.09 ID:suAikc/R0
なんだかなぁ
人物研究の第一人者って哲学者じゃなくて歴史学者だろ

自ら哲学者として名を馳せる人はいないの?
ハイデガーは有名だけど木田さんとか一般人は知らんだろ
それとも哲学者ってのは過去の哲学者の研究が本業なの?
ハイデガーも過去の哲学者の研究をしてたの?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:22:55.10 ID:NAi/MhYr0
>>242
要するに、あなたは神がいると思っているんですか?
261熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:23:34.15 ID:VPfAmVcr0
>>255

そういう言葉遊びじゃなくて、本当に終わってんだよ。

アベノミクスだって駄目だろ?
資本主義が終わってんだから。

資本主義が終わって、真っ先に消えるがマルクス主義(爆)。
オマケに消えるがの民族主義(笑)。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:23:52.81 ID:uG4zIZAfO
>>238
カント読む前にヘーゲル、ヒューム、デカルト、スピノザ、アリストテレス、プラトン辺りの全部読んどかないと読書の無駄に終わるくね?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:24:18.84 ID:/qlqIvgJ0
>>253
(笑)

まあ、ウィトゲンシュタインって、ハイデッガー以上に過大評価されてるよな。

一つ覚えのバカにしか見えないが。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:24:21.18 ID:NAi/MhYr0
>>244
右往左往するだけなら、なんかつまらんよね。ありがとう。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:24:25.08 ID:4vYmnnL80
>>252
だなあ
一番わかりやすい例を上げると自然哲学
20世紀21世紀でそんなもん必要ねえよってなった
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:24:25.80 ID:RCCa+mNg0
>>252 認識とは何かとか、思考とは何か、またそれらは何を前提としているのかという考察が
基本にあるんじゃないのかな。
でもそういうのは最新の脳科学なんかとの連携でやった方がいいと思うよ。
人間の脳が如何に騙されやすいかなどの、科学実験とその証明は多数あるもの。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:25:08.08 ID:+ABn1to60
>肺炎のため死去した。

肺でかぁあああ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:25:15.76 ID:EwJz3AEX0
聞くところによるとハインリヒ・ヒムラーのバイブルだったらしいが
269熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:25:18.67 ID:VPfAmVcr0
>>260

「いる」も何も、毎日、指示を受けては、「王道」を整えてるよ。
神が王座について直接統治するからな。

ただ、「王道を整えてる」仲間はたくさんいるし、
「そうとは知らずに協力してる悪人ども」もたくさんいる。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:25:58.61 ID:YsM886MH0
ハイデガーって道元さんの影響受けてるんだろ?
正法眼蔵を読んでたとかなんとか
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:26:03.66 ID:/A0w/pD80
先生はいつまでも元気で生きるような気がしてた

長い間ありがとうございました
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:26:06.07 ID:ZIfN6svR0
>>232
>哲学には存在する意味もないね わけわかんない難しいクソになった

哲学は、すべての学問に通ずる学問なんだけど、他の分野から分離し
独立した学問になってからおかしくなってる。

専門家して特化していくと現実から離れて行き、理念・理想だけが先行し
どんどん理屈倒れになっていくという学問の典型例。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:26:14.64 ID:8nEeGYpX0
>>262
デカルトとプラトンは必須かもしれんが、それは学部生レベルでも大前提だからねぇ
ヘーゲルもカント理解の役に立つだろうけど必須ではない感じ。ヒュームとスピノザはわかんねw 俺読んでないからw
274○@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:26:38.47 ID:4Exhc5Pf0
 正直、現代哲学は視線科学のニッチにのみ生きているだけだと思う。
 古代ギリシャの自然哲学は面白いのだけど。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:26:48.86 ID:/qlqIvgJ0
>>269
2chでの活動もその一環か?

こんなとこでやっても、あんまり意味ないと思うけどな。
276 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:27:40.70 ID:7qb2+rr50
哲学は必敗の思索だからなw それが誇らしいってのが哲学者だけど
不毛ってのもよくわかる
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:27:50.57 ID:j9+dMAry0
そもそもフッサールってなんやねん。また神の話してるのか?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:28:01.14 ID:+ABn1to60
>北習志野斎苑

これは発音する際に長く伸ばさないように注意しないといけない
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:28:16.34 ID:VVfRYogq0
量子力学、相対性理論、素粒子論、宇宙物理学
こういうのあるんだからもう哲学はいらんだろう
280熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:28:18.74 ID:VPfAmVcr0
 
デカルト、パスカルまでなら何とかなるんだよ。

座標考えたのデカルトだろ?
あれ、「十字」のことだから。

多分、「ヘーゲル」まではセーフ。
19世紀、フランス革命あたりが分水嶺。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:28:31.47 ID:RCCa+mNg0
>>275 そいつは統一協会か、元その信者。
だから結局相手にしてはダメだよ。
せっかく文系の学者になるなら、100年後に誰かに研究されて、その人の商売が成り立ち、その人の生活を支えるような学者になりたいぜよな
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:29:04.38 ID:u8gCh3b90
>>259
哲学そのものにもうネタが無いから、人物研究をするしかないだろ。
かといって哲学の形にはまらないと大学に職を得ることは出来ないし。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:29:34.67 ID:8nEeGYpX0
>>277
フッサールは人名だよ
エドムント・フッサールでググればよい
現象学という屋上屋を精密に構築した「上のほうにいるひと」だな
285熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:30:07.86 ID:VPfAmVcr0
>>275

ここは「実験」みたいなところあってね。

ただ、無意味ってほどでもないと思うよ。
ただ、「体系性」は無理だね。

「ビラまき」程度の話だな。

「道の工事しながらビラ撒く」くらいの感じだなw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:31:22.25 ID:uG4zIZAfO
>>243死を先駆するのは企投の過程でしかないんだぜ?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:32:43.29 ID:EOlqWVpe0
>>6
学ばないものにはわからないのです
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:33:40.91 ID:7y++Wz0Q0
工学部出身だけど教養科目で受けた哲学の講義は全然ついていけなかった
講師の方がなにを言ってるのかサッパリわからなかった
工学部のアホな脳味噌には難しすぎたわ
お前らみたいにちゃんと理解できてる人間は尊敬するわ
289熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:34:02.15 ID:VPfAmVcr0
 
「終末論」とか言ってるやついるけど、
「資本主義は終わった」と言えば、かなりの人が認めるよ。

「ゼロ金利」「ゼロ成長」って、それが証明してるでしょ。

「インフレ」で極が満ちたら、「神に立ち返る」ターンが始まる。(放蕩息子の帰還)

それは、ノアの洪水のときもあったし(おそらく身体能力のインフレと飽和)、
キリスト初臨(律法のインフレと飽和)のときもあった。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:34:37.78 ID:H60Q0mFY0
存在と時間、世界一難解な哲学書って言うから読んでみたけど
案の定判らんかったw
解説書は面白いんだけどねw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:34:39.06 ID:8OcKwSCN0
ハイデガーより長生きな
ハイデガー研究者
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:35:03.96 ID:VX6lQL8v0
ドイツの大学の自己主張、すげえ政治家に受け良さそうな内容だし実際ナチに受けた
日本も金がなくなってきて文学部なんかはリストラ筆頭候補だから、
ハイデガーの真似すればいい
現実の役に立つとかそういうことまったく気にする必要なくなる
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:36:26.25 ID:8nEeGYpX0
>>288
哲学の講義がさっぱりわからないのは、むしろ脳ミソが健康なあかしですよ。
哲学に向かう人間なんてのは「道端の石ころにつまづいてしまった人間」であって、尊敬に値するようなものではない。
「そんなくだらんことに悩むなんて気の毒ですなぁ」というスタンスでいればいいよ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:37:03.97 ID:GjcUs6FY0
>>288
理解できない講義は、講義してる奴が理解してないから。
理解できない翻訳本は、翻訳してる奴が理解してないから。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:38:30.48 ID:NAi/MhYr0
誰か天才的な哲学者が現れて、現代物理学の迷妄を打破してくれんかね。
物理学の理論を哲学的に追いかけるような哲学者ではなくて、
物理学者が、自分の理論を作るために追いかけてしまうような哲学者に出てきて欲しい。
そうすれば、哲学も馬鹿にされずに済むと思う。
296熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:38:40.85 ID:VPfAmVcr0
 
女って鋭いところあって、「哲学」って言うだけで嫌な顔するよね。

「鉄道オタク」と言ってるのと同じだから「正解」なんだけどw
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:39:23.40 ID:VX6lQL8v0
>>288
ラッセルの西洋哲学史は字が小さいけど異様にわかりやすいよ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:39:39.03 ID:KHWjJ4m2i BE:462497468-2BP(0)
>>290
ほぼ拷問に等しい。
どうやってリポートを書いたか、なぜ単位が取れたか謎w
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:39:52.58 ID:t2uwXSZv0
学生時代木田さんの本に世話になった。
「存在と時間」を苦読しつつ木田さんや細田さんの解説や注釈がありがたかった。
ありがとうございました。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:40:29.47 ID:0tKCMv1p0
哲学いらんって言っている奴いるが、日本人の民度の高さは江戸時代以来の
哲学教育の賜物だぞ。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:40:34.78 ID:YV7M8EY/0
>>294
そういう単純なもんじゃないけどね 聞き手習い手の
キャパの問題も多分にある 当人の問題意識、経験とかねえ 
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:41:06.90 ID:8nEeGYpX0
>>298
それ先生のほうも「いくら無茶苦茶なレポートだからって単位をあげないなんていうおとなげないことはしたくない」って思ってると思うよ。
うちの先生がそうだったからw
303 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:41:16.27 ID:7qb2+rr50
>>300
おそらくこのスレで言っている哲学とは違うと思う
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:41:27.81 ID:z1WU/UPg0
>>300
日本人は哲学を身体化しているから、いざという時にあんまり騒がない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:41:36.98 ID:/qlqIvgJ0
>>295
無理だろ。

高校の微積分も怪しい連中に w
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:41:42.24 ID:sEeXF/Gl0
http://livedoor.blogimg.jp/mediaterrace/imgs/6/f/6f3b81d3.jpg

まりあ†ほりっく EDテーマ 「君に、胸キュン。」
https://www.youtube.com/watch?v=yGRSDp__drQ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49584.jpg
君に胸キュン
http://www.youtube.com/watch?v=pNi-GyGxWrw

http://homepage1.nifty.com/Jailbreakers/image/cod4_2.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49647.jpg
「君に胸キュン」
http://www.youtube.com/watch?v=0bJwjlo1-KY
http://image.rakuten.co.jp/akio/cabinet/compass/ranger-3.jpg

数え方なのかなんなのかまだ良く考えていないが。
数え方の方向性 に関するセンス もいれて考えると面白そうな気はしてる (゚∀゚)
それを冷たい言い方としての愛という言い方をしてもいい。
そうでないと 感覚量は 意味として同じにすらなる。 場合がある。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:42:02.99 ID:YV7M8EY/0
>>295
龍樹やりゃいいよ だいたい事足りる 
308熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:42:21.68 ID:VPfAmVcr0
>>299

じゃあ、『存在と時間』から何を学んだか言ってみろよ、お前、あん?

「ハイル!ハイル!」言ってたアホから、何を学んだか言ってみろ。
まあ、言えるわけないわな。
中身なんぞないんだから。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:43:05.46 ID:8nEeGYpX0
>>300
道徳教育のの賜物というならまだしも、哲学という語自体は明治初期に日本に入ってきたPhilosophyの訳語だぞ。むちゃくちゃなことを言うなと。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:43:14.17 ID:z1WU/UPg0
>>303
キリスト教を抜きにしてどうやって心を安定させるかってのが西洋の哲学だから
日本人はすでにそれを血肉化している
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:43:37.89 ID:OtdoA/M30
哲学書なんてお経と大差ないんだから、
転読しただけでも単位やればいい
みんなでページをめくりまくる
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:43:43.31 ID:p5mr5gn70
こんな化石哲学よりポスコロ・カルスタのほうが大事
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:44:21.11 ID:etojEIYC0
神羅カンパニーの治安維持部門の総括だろ
ガハハハ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:44:22.40 ID:4vYmnnL80
>>259
>>283

「反哲学入門」は抜群におもしろかったなあ
でも哲学者とかいう評価にはならないよね
優秀な哲学研究者ってかんじ
それでいいじゃね
おそらくはご本人もそれで嗤って納得するだろうし
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:45:17.67 ID:sEeXF/Gl0
>>305
写真を見ながら聞いてくれ。
歌詞のそのままとなるだろう。
その両義性の部分 バビロニアの0の問題だよ 俺はそう思う。>>305 x= χ+0[i]の問題だ。
ビセキはマッタク不要だ。割り算だよ。あるいは ビセキ。 循環分数だっけ、ラマヌジャンだったのあれ。
ようしらんが。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:45:42.90 ID:OtdoA/M30
ハイデガーの命日に存在と時間を買うと、
四万六千回存在と時間を読んだ功徳が積める
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:47:18.74 ID:jhCIBe8q0
フッサールって語感がかわいい
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:47:33.71 ID:dwN5Evqc0
諸科学と宗教をひっくるめて包括するのが哲学。
森羅万象を扱うのが哲学。
よって哲学をバカにするものは世界、ひいては自分をバカだと言ってる愚か者。
319 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:48:45.94 ID:7qb2+rr50
>>317
そのとおり クサンチッペってなんか臭そうだから悪妻っぽいけど
悪妻じゃないと思う 名前で損してる
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:48:53.52 ID:rvEm+WHD0
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:49:15.30 ID:NAi/MhYr0
>>316
四万六千日、お暑いさかりでございます。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:49:36.53 ID:Cwn04MEk0
最近のドイツ人
なんか哲学やってるのかな?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:49:47.08 ID:KX/4ynRl0
>>314
おいらも学生時代に「反哲学」は読んだ。
具体的な内容は覚えてないけど、なんつーか、
実存主義研究の大家がポストモダン風の議論に
中途半端に片足を突っ込んで「今風の議論も理解してますよ」アピールを
してるだけのような感じで、知的刺激は全く受けなかったな。
全部どこかで読んだような内容だったし。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:50:09.80 ID:sEeXF/Gl0
全ての記号は関数と見ろ。数字も =も。
そのように見ることをしてならない理由が無い。 ある種の分布関数であるはずだ。
操作、状態、述語 その他全て関数()の形式と完全に形式を束縛する条件をかけるが
それで考えてみてクレイ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:50:23.26 ID:YV7M8EY/0
>>309横。
まあ、哲学という文言や移植の件は、棚に上げてね。
多くの日本人には、現実的に生きる、という姿勢は浸透してると思う
けどなあ
論理的思考云々ではなしに、「仕方がない」という諦念を持ってる人は多い
成せばなる、ではなく、なるようになる、なるようにしかならん、というような。 
不条理を受けいれるのはうまい国民だと思うよ プラマイの評価はあるだろうけど
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:50:45.91 ID:QOIHrxJW0
「哲学者」と「哲学の学者」とは区別しないといかんぞ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:51:15.40 ID:1BDr/HOJ0
>>316
こうやって日本の仏教は哲学から因習になり下がっていったんだな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:51:34.79 ID:FQ2sSnpi0
まあいくら科学が発達したって、哲学の必要性はなくならないよw
科学が無限に発達したところが、核爆弾の性能やミサイルの性能が
もっとよくなるだけのことで、平和の創造はできないからねw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:52:51.14 ID:sEeXF/Gl0
先のビデオで 感覚量ならず 意味論において区別できなかったなら
ソレを扱えない。
少なくとも 快楽主義では不可能だ。 エレファントマンを 楽しむだろう。
その問題だ。
愛 あらんことを。
そのベクトルを 必然化できるか? 出来ると思うね。
安定は 方向を持ち 平衡論的記法は 安定状態を前提とせざるをえない。
是非以前にすら だ。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:53:05.25 ID:7y++Wz0Q0
哲学科って自分で哲学をつくる若しくは組立てる研究をするの?
それとも歴史上の哲学者の哲学書を研究するの?
無知なのでいまいち哲学科の研究成果というものがイメージできない
アウトプットとして出てくる成果って例えばどんなものなの?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:53:09.77 ID:4vYmnnL80
>>300
それは「哲学」というより世俗の習俗を律する道徳倫理とかの問題だな
「哲学」関係ねえって
332   @転載は禁止:2014/08/17(日) 23:53:37.38 ID:Of0M7g4t0
                     
中国や欧州で偉大な哲学者が生まれた背景には、民度の低い、膨大な数の

DQN人民たちによって社会が対立、混乱するのを少数の天才が悩み、

「どうしたらこのDQNどもの社会をまともにするか?」

と考える中で生まれてきた。

特に中国がそうだ・

一方、民度の高い人民が仲良く、平和に暮らしてきた国には

哲学が不用だったので、偉大な哲学者、思想家は必要とせず、

生まれなかった。

日本などがその典型である。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:53:37.57 ID:/qlqIvgJ0
>>330
読書感想文
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:53:45.31 ID:UIN1RWcU0
表向きの顔は立派だったが……
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:54:13.97 ID:Y4zfoKeq0
この人って何回死んだっけ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:54:23.11 ID:8nEeGYpX0
>>325
日本人の持つ諦念というのは、西洋人のように自然と対立してこなかったからこそ培われた素養だと思うね。
西洋の学問は哲学も含め自然との相克から生じ発展してきたものだった。自然と調和していた(らしい)日本人には、
西洋的な学問、特に哲学は必要なかったと捉えるのが良いように思う。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:54:40.36 ID:FQ2sSnpi0
このひとも小林秀雄の読み手であったね〜
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:55:52.06 ID:YV7M8EY/0
>>330
>>アウトプットとして出てくる成果
暇を潰せる 人生の全て=暇 
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:57:01.62 ID:KX/4ynRl0
木田さんの哲学研究に特に刺激を受けたことはないけど、
ハイデガー問題に関して、「あの当時の知識人は、ファシズムか共産主義か、どちらかしか
選択肢がないような時代だった。今の時代の価値観で判断しては、あの時代を理解できない」
みたいなことを書いていたのは、さすがだなと思った。

木田さんは別に、ハイデガーのナチス協力(一時期のみだけど)を擁護して
そう言ったんじゃないけどね。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:57:23.46 ID:t9I/7AQ50
>>338
なるほど、だから貧乏人は哲学科へ行っては行けないんですなあ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:57:34.93 ID:uG4zIZAfO
>>330
デリダ論ならデリダの新しい読み方発見したwww
どーりで後期は変な書き方するとオモタわw

糸冬
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:57:44.42 ID:VVfRYogq0
自分はどうしてこの世にいるんだろう?
宇宙てなに?時間はなぜもどらない?
そういうこと考えたことある奴はみんな哲学者
そこらへんのオバサンでも哲学者はふつうにいる
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:58:07.49 ID:pwfKtQNv0
哲学は必要な学問と思うが、日本で10人いれば十分。

それ以上は無駄だ。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:58:18.15 ID:8nEeGYpX0
>>330
哲学科の学生の多くが出すアウトプットとは、「僕が独自に悩んでいたと思っていた○○」は何百年も前に既に着想されていた○○でした、ということである。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:58:52.26 ID:fizXwOjS0
この世で最高の哲学者は仏陀
なんせ、人間の苦しみの原因を発見したんだから。
仏教は哲学、宗教じゃない。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:59:05.39 ID:sEeXF/Gl0

なお僕は
連盟が64 8バイト二本 を超えた65国
連合が192 12バイト二本 を超えた193国
この点で何らかのカスプとなっているように見えることが気になる。
日本は65国目か? 連盟の最後の数字がソレだった。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:59:09.96 ID:VVfRYogq0
わざわざ大学で予算つけて研究するようなもんじゃない
ひとりひとりが考えればいいだけ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:00:02.29 ID:xEvOHp5G0
ハイデガーが語る親鸞さん

「今日、英訳を通じてはじめて東洋の聖者親鸞の歎異抄を読んだ。
『弥陀の五劫思惟の願を案ずるにひとえに親鸞一人がためなりけり』
とは、何ん と透徹した態度だろう。
もし十年前にこんな素晴らしい聖者が東洋にあったことを知ったら、
自分はギリシャ・ラテン語の 勉強もしなかった。
日本語を学び聖者の話しを聞いて、世界中に拡めることを生きがいにしたであろう。遅かった」
『中外日報』(昭和38年)
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:00:33.19 ID:PoxYMtaQ0
>>10
日本人の習性として、何かの役に立たないことができないんだろうな
そういうわけで哲学研究者は多いが哲学者というのが皆無に近い
哲学だって役に立たないことはないが、何かの役に立てるために哲学やるというのは哲学者とは言わんしな
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:00:35.18 ID:RQ4kpF+Q0
>>342
比喩的にはそうかも知れないけど疑問が生じたときにそれを解くために粉骨砕身しない奴なんて学者じゃないと思うよ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:00:41.23 ID:NgyzX0Ss0
>>336
>>日本人の持つ諦念
明らかに、日本的無常観からだよ 諸行無常の片手落ちではあるけど、
まあいいんじゃないかね 宗教も思想も、土着化(血肉化)してなんぼやから。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:00:58.78 ID:QPf+gnzEi
哲学はやることで、殺人とかを思い留まるなら、その分は悪くない
ただ、それだけ。重要なのは、人間に対してどれだけ幸福にするのに貢献すること、
これは、哲学者もそうでない者も少なくとも子供のとき「正気」と感じているものと関係し、
哲学をやることで狂気になるなら、やらない方がいい
パウロが自分は愚かを選ぶと言ったのは、そういうことだろう
353 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:01:00.29 ID:ixZhpwV90
>>342
いや それは入り口にいるだけ そっからしつこく考え抜く
悪く言えば頭のおかしいのが哲学の世界にぶっこめる
よってオススメできない んで他者の哲学の研究をバカにする
人もいるかもだけど そういう研究もすごく大事
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:01:01.03 ID:O55WKrqn0
>>345
ブッダは14無記といって形而条学的な問題や不可知論にはくみしなかったんだが
まあ竜樹はバカなんだよ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:02:15.25 ID:i22HNHej0
>>344
まあそうだろうけど、自分は思春期頃からなんとなく考えてたことが
某哲学者の理論にそっくりだったことが嬉しくて、
大学で哲学を勉強したけどね。ショーペンハウアーだけどw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:02:17.00 ID:3FZ4HCly0
>>351
血肉化してなんぼというのはそのとおりだね。
西洋哲学なんていう輸血はいらんかったんやと今なら言えるわ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:03:03.41 ID:+WZjKo/90
英文学の学者は、英語の小説が書けないのと同じで、哲学者に哲学をしろと言うのは間違いで、大した哲学は出来ない。田舎の主婦の方がまともな哲学ができる
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:04:25.63 ID:48raXOfT0
>>156
自然科学は翻訳ではなく創作だぞ?

だから、同じ現象でも異なる理論で説明できる。
359熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:04:46.80 ID:mMDdNkmh0
>>352

結論を言うと、「ヘブライズム(愚かさ)」と「ヘレニズム(学問)」は完全に両立する。

ヘブライズムは「縦」で、ヘレニズムは「横」で、その交わりが十字だ。
ヘブライズムは「頭から足先までの胴」、ヘレニズムは「広げた両腕」とも言える。

ただ、パウロのときは無理だった。
だから、彼は哲学を捨てて、ヘブライ的なものに集中した。
(だから彼は片目が見えなかったのだろう)

パウロのときは無理だったが、キリストの統治下では、当然可能である。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:04:50.97 ID:wt08hGPb0
>>295
哲学者ってのは昔からバカにされてきたんだよ。
少なくともソクラテスの時代からそう。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:04:54.62 ID:xEvOHp5G0
ハイデガーが語る親鸞さん

「自分の側には日本の哲学者、思想家だという人が三十名近くも留学して弟子になった。
ほか のことではない。思想・哲学の問題を随分話 し合ってきたが、
それらの接触を通じて、日本にこんな素晴らしい思想があろうなどという匂いすらなかった。
日本の人達は何をしているのだろう。
日本は戦いに敗けて、今後は文化国家として、世界文化に貢 献するといっているが、
私をして云わしむれば、立派な建物も美術品もいらない。
なんにも要らないか ら聖人のみ教えの匂いのある人間になって欲しい。
商売、観光、政治家であっても日本人に触れたら何かそこに深い教えがあるという匂いのある人間になって欲しい。
そしたら世界中の人々が、この教えの存在を知り、
フランス人はフランス語を、デンマーク人 はデンマーク語を通じてそれぞれこの聖者のみ教えをわがものとするであろう。
そのとき世界の平和の問題に対する見通しがはじめてつく。
二十一世紀文明の基礎が置かれる」
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:05:15.41 ID:VfBHevg/0
>>342
そういうのは、理論物理学やってるような遥かに頭のいい連中が、真剣に考え、真剣に答えを出そうとしてる。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:05:22.27 ID:3FZ4HCly0
>>355
そういう喜びはたしかにあるね。キルケゴールなら「これが絶望なのか」という感じで。
自分の中の「モヤモヤしたもの」に既に名前があったということを発見することは喜びではある。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:05:32.67 ID:9coRBaka0
日本の哲学は哲学学。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:05:33.66 ID:p9E4CmCh0
批判はゲイの証
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:05:46.75 ID:m4UtTr8T0
毎日決まった時間に起きて、
同じ時刻の満員電車に詰め込まれ、
決まった仕事を済まして帰宅して寝る、
これカントを血肉化した成果
日本の通勤通学者は大哲学者
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:06:14.21 ID:fOeEQZZQ0
この人の哲学入門書で勉強しました。
合掌
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:06:23.70 ID:2b/a9HOq0
オナニーしてる人を見てオナニーするみたいな感じだな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:06:32.38 ID:jzXpG3940
改 きちんといいなおす
連盟が64 8進2バイト を超えた65国
連合が192 8進2バイト+1バイト を超えた193国
二進法の行列で縦横逆にいっただけでおなじだよ
進方の掛け算は 状態数としては同じだでいんで。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:07:06.70 ID:rZDpsMmD0
ハイデッガーは存在とは死すことと見つけたりみたいな人
往生際は悪そうだけど
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:07:09.36 ID:oeJPci5y0
個人的には「哲学」という言葉に偏見と嫌悪感がある
だが、この先生は海軍兵学校や農学校で学んでいるから、ある程度信頼できる経歴だな
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:07:26.38 ID:z4h5AmhW0
>>336
まことにその通りだけども
そこのところ説明するのは難しい
哲学は宗教との歴史的関係なしにはあり得なくて
そこのところ複雑
373熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:07:37.91 ID:mMDdNkmh0
>>368

それを読んでるのが、ここで「お世話になりました」とか言ってるバカw

2chで顔が見えないのが幸いだな。
どんだけ気持ち悪い顔してるか。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:08:34.77 ID:m4UtTr8T0
>>361
これ読んでたらハイデガーは池田大作を日本唯一の哲学者って言いたいのかと思ったけど、
よく考えると大作は日蓮だから落選してんだな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:08:37.48 ID:VC1mq/vx0
ほんとにお世話になりました
376熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:08:52.16 ID:mMDdNkmh0
>>371

どっちもロクなもんじゃねえだろw

大譲歩して「農学校」までだな。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:09:20.68 ID:3FZ4HCly0
>>372
西洋的な哲学の宗教との関係はニーチェが出したあの答えで決着ついたから、もうそれでいいんじゃない?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:09:43.58 ID:i22HNHej0
>>371
敗戦直後は、盗んだ物を闇市で売って生き延びてたりしたそうだけどね。
まあ時代が時代だから、本人の責任はあまり問えないけど。
379。、@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:10:10.59 ID:KvepTo+Xi
>>211
その意義以外の意義があるかないか考えるのが意義があるかないかを考えるのが意義があるのか考えるのが・・・
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:11:02.48 ID:EILUUCBL0
>>330
哲学のアウトプットは、自然や人間のあり方に関する新しい見方を示すことではないかと思うよ。
たとえば、時間や空間は、自分の存在とは無関係に、世界に厳然として存在しているというような考え方に対して、
いやそうではない、時間や空間は、自分の内部にある認識の枠組みであるとかなんとか、
色々思考実験して結論づけるのが、典型例のように思えるけどね。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:11:08.11 ID:gpPfNIi/0
哲学者なんて小学生でもホームレスでもなれるからな
何もしてないのと一緒
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:11:20.53 ID:9coRBaka0
士官候補生が闇市で盗品売買か。戦争に負けたくねぇなぁ。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:11:56.06 ID:90SEw9eS0
普通に哲学語れるおまいら、凄いな

これだから2ちゃんは面白い。
384熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:12:10.04 ID:mMDdNkmh0
>>382

「泥棒が士官候補生だから負けた」んだよ。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:12:19.21 ID:KTBgbeFW0
哲学者がもたついてるから時間も空間も物理学者にさらわれたじゃん
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:12:35.62 ID:jIsIwPgk0
ロッキー刑事かと思った
387 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:13:15.90 ID:ixZhpwV90
>>379
ふざけて書いてるのかもしれんが実際そんなもん それでもチャレンジする
思索するのが哲学といわれてて オレもそうだと思う
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:13:28.72 ID:9coRBaka0
>>381
テキトーなお題目並べて数式貼り付けたら立派な哲学論文w
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:15:11.60 ID:9coRBaka0
>>384
なるほどw
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:15:50.94 ID:fMvvieb70
農学校出て終戦後は山形かどこかで闇商売やってたんだよね。
哲学に目覚めて結局哲学者に。。
お堅い哲学者と思っていたら疾風怒濤、波瀾万丈の人生。
哲学に興味があったので色々お世話になった。
合掌。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:16:24.74 ID:jzXpG3940
テクニックの問題でいうなら ワーキングエリアのバイト数の必然
自由度の数の問題だ。
ある概念から一つをオミットするという事は 1バイト減 半分にすると言う事だ。
平衡論的議論でもそうだ。
あとは何処の概念が生み出す の機能か の速度論の問題になる。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:17:25.32 ID:i22HNHej0
>>390
まあ、かのデカルトも、傭兵をやったり貴族の愛人(ヒモ)をやったり、波乱万丈の人生だったけどね。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:17:25.37 ID:3FZ4HCly0
>>391
あんたさぁ、主治医の先生とちゃんと話してる?
394熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:17:29.84 ID:mMDdNkmh0
 
大体さ、「お世話になった」とか言うなら、
「思想の核心部分一つでも、ねじ込んで書き込んでおこう」と思うもんだろ?

だから、屑なんだよ、こいつら。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:17:48.52 ID:zubG5jmz0
タモリも早大の哲学科だから
この人の死はショックだろうなぁ

合掌
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:17:50.87 ID:tiz/mkYV0
>>1読むと哲学者じゃなくて哲学者研究者っぽい
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:18:17.09 ID:Jv0vg1KK0
ハイデッガーは三木清や九鬼周造と交流があり、日本の思想に
関心をもった哲学上のビッグネームってことで、日本人の
関心も強かったわけだねw
398 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:19:31.92 ID:ixZhpwV90
ハイデガーは名前が格好いいってのがやはりアドバンテージだな
「オレはハイデガー哲学者だ!」 確かにそれっぽい
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:19:35.40 ID:jzXpG3940
そして平衡論 A=¬A のブレイクポイントパタンによって
機能=ワーキングエリア=概念 愛 =A

A=¬Aとしてマッチする 以外ない。
愛=機能=¬機能=¬愛 
この形式の愛を 愛’エロスと名づける。
400熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:19:42.51 ID:mMDdNkmh0
>>397

「ハイル!ハイル!」やってたバカは日本にでも逃げるしかねえだろ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:21:43.28 ID:BvI5fRyD0
立派な先生がパラダイスへ旅立たれた
これはこの世の損失

あらゆる理論・説明・主張はアジテーションである
カント派より
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:21:56.51 ID:Jv0vg1KK0
>>400
ハイデガーは亡命なんぞしとらんぞー当時のドイツのインテリは
ナチスが嫌で亡命したのも多かったがね。
403熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:22:10.92 ID:mMDdNkmh0
>>401

いや、地獄にいると思うけどな。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:22:52.27 ID:VkzUO2PB0
もうとっくに亡くなっている人というか
忘れていた人だけど
学生時代に彼の本はよく読んだな〜

彼の本から存在論に関して特別感銘を受けたことはないが
ハイデガーの志向を知るという意味では
これからも形骸化せずに残っていくとは思う

お悔やみ申し上げます
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:23:14.73 ID:VfBHevg/0
マジレスすると、これから先、哲学は分析系の哲学がアカデミズムの一隅でホソボソと研究されるくらいで、従来の哲学体系は、哲学史講義の中でのおさらいという感じになるだろうね。
論理学はすでにそうだけど、認識論も存在論も、理論物理学と数学の最先端研究の独占領域になると思う。

あとは、せいぜい倫理学くらいかな。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:23:43.33 ID:fMvvieb70
>>392 まあ、かのデカルトも、傭兵をやったり貴族の愛人
 知らなかったわ。 哲学者ってカントのイメージが強すぎるのかな。
意波乱万丈な人生じゃないと哲学も開眼できないような気がする。

 三木清は高校の頃、影響を受けたなあ。九鬼周造『いきの構造』はとても面白
かったけど、パクリ説もあったような・・詳しい人いれば教えて。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:24:37.23 ID:CDCgn0b80
>378
親父さんが満州国の高級官僚で、抑留されて帰国出来ず、海軍兵学校も廃校になり一人で放りだされた
わけですな。「闇屋になりそこねた哲学者」は特に前半は面白いですなぁ。生松敬三さん小野二郎さんについて
教えていただきました。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:24:39.01 ID:BvI5fRyD0
>>403
地獄という「観念」に囚われている貴方に対しての
同情を禁じ得ない
409 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:24:53.69 ID:ixZhpwV90
>>405
適当なこというと それでも扱いはまだ「いいんじゃね?」って感じだと思う
正直哲学にアプローチする人が増えたらヤバい気がするし
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:25:16.12 ID:ItMSWXxK0
>>364
本当の哲学こそ哲学学。何故なら、哲学は先行研究者の成果の上に成り立っているから。
まあ、物理学も同じだけどね。ニュートンが「私は先行の偉大な物理学者の肩の上に立っている」
と言ったみたいに。哲学というと哲学者が勝手に言いたいことを言っているみたいに考える人が
多いが,決してそうではない。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:25:28.08 ID:jzXpG3940
一般に
{ [愛[愛]] [愛[機能]]  [機能[愛]]  [機能[機能]] }/[[]] form
は 「少なくとも考えられうる」
 概念が相互作用する というなら その形式がなくてはならない。
そして象徴されることは出来る どっちよりってくらいでも。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:25:45.28 ID:i22HNHej0
>>402
日本に来てたドイツ哲学界の大物といえば、ユダヤ系のカール・レーヴィットだな。
彼が日本に来た理由の一つは自国でのナチスの台頭に警戒してのことらしいが、
日本がナチスと同盟を組んでしまったんでアメリカに逃げたけど。
413熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:25:55.71 ID:mMDdNkmh0
>>408

「囚われる」も何も、存在してるに決まってるでしょ、そんなもん。

お前は「行く側」だから否定したいんだろうが。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:27:43.44 ID:YgMrDRRY0
>>406 ニーチェなんて過激な事を言ってるようで
早くから大学で教えてはいたが、早くに引退。
それで年金生活を地味に続けながら、あれら著作を書いたんだよね。
年金制度で金が出てなければ、その慎ましい生活も維持できずに
何も書かないまま、生活に追われて死んでたかも。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:27:55.52 ID:PoxYMtaQ0
>>392
方法序説によれば哲学やるために傭兵やってたようだがな
タダであちこち旅行できて余暇を思索に充てられると
旧日本軍みたいな組織だと難しいことだろうな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:28:14.34 ID:VfBHevg/0
>>409
問題は、アプローチするほどの実質もすでに残っていないということだよ。

美しい過去への追想しかない。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:30:32.27 ID:3FZ4HCly0
>>416
100年先ならまだ残ってるかもしれんが、500年先には歴史学や文献学に一部になってるかもしれんね
418 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:30:35.32 ID:ixZhpwV90
>>414
にーちぇといえば妹萌えだな
>>416
哲学に対してそこまで思ってるのならたいしたもんだけど 
正直期待してないからなぁ いやそういうことじゃないというなら
申し訳ないが…
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:30:42.89 ID:Jv0vg1KK0
>>412
ナチスと違って、日本はユダヤ人を特に迫害してなかったんだから
日本にいてもよかったのにねw まあ、アメリカと戦争やる日本に
いたら、爆撃なんかの巻き添えで死ぬ可能性もあるから、アメリカに
いったのは正解だったろうね。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:32:10.93 ID:aeCVGnhD0
日本語による哲学ってほんとに可能なんかなあ
西洋の持ってきても日本語にすると意味通じんし
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:32:20.50 ID:kFe204Po0
ハイデッカー仕様バス
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:32:22.57 ID:xVMYrde80
哲学関係のニュースだといつもこんな感じだな
ここぞとばかり自分の知っている・話すことのできる限りのことをダラダラしゃべる連中が湧いてくる

これが哲学か
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:32:42.46 ID:SZxzEIG40
哲学ってなんで故人の墓守みたいな奴がコピペ論文書いて教授とかやってるん?
理系じゃ新規性ゼロだと任期を全うできずにクビだぜ。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:33:27.82 ID:EILUUCBL0
>>422
それは、哲学に限らないよ。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:33:30.87 ID:3FZ4HCly0
>>422
2chだしそんなもんでしょ
おまけにご病気の人まで寄ってくるしよ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:33:55.12 ID:jzXpG3940


問題は この四分方+1 もしくは 一分法/3+それ1 と他の分法 の基本記号の進法
の最小公倍数あるいは不可能性 と 溢れた桁 の否定定義 の有無 そこの問題だと思うよ。
三つ 知らずヨツ 
四つ 知らずイツ
七つ 知らずヤツ
八つ 知らずココツ
九つ しらず ト
と言った具合の 5W1H+χ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:33:57.62 ID:whY7Zq6IO
日本人に哲学はムリ。だからいつまでも中世奴隷民族のまま。
428熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:35:06.34 ID:mMDdNkmh0
>>423

「ゴミ屑の最後の城」だからな。

「哲学」って聞いただけで笑っちゃうわ。
「ゴミ屑です」って自己紹介してるようなもんだからな。

で、やっぱり中身も見事に「ゴミ屑」。
429 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:35:16.85 ID:ixZhpwV90
>>422
かなりまともなアプローチが多いと思う たとえばツィ…
いややめておこう
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:35:19.20 ID:SFYGwu6G0
ハイデガー、読んでも全く分からず、離脱。
金と時間の無駄だった。
431熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:37:04.02 ID:mMDdNkmh0
>>430

『存在と時間』じゃなくて『金と時間』ってタイトルにして、
最後、「こんな本を読まないことが大事だ」とか書いておけば誉められたのにな。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:37:37.46 ID:vqr8eqSLO
ハイデッカー
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:37:38.26 ID:Jv0vg1KK0
だいたい日本人は世界の片隅にいて、独創的な哲学なんか無理って
思われてきたからねw そういう下馬評を覆そうと、日本の哲学者は孜々として
努力してきたが、やはり独創的な哲学を創造するためには天才が必要で
天才というのは、そう簡単には出てこないわけだねw
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:38:08.88 ID:Iqyukm3B0
>>420 翻訳や解釈学ではなくて、独自のものを作ればよい。
非西欧という意味では、その基が仏教であってもいいだろうし。
しかしそんな事やった人は殆どいないね。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:38:21.05 ID:JZybAy/z0
こんなものがニュースになるのなら、ありと
あらゆる科学者の死もニュースにしとけよ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:38:40.97 ID:31SsksiL0
授業とってたけど内容をほとんど覚えてないな…
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:39:06.36 ID:fMvvieb70
ハイデッガー哲学と葉隠の武士道論は良く似ていると思うんだがどうよ?

『存在と時間』は学徒動員の特攻隊員に読まれたと聞いたが。
438熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:39:50.70 ID:mMDdNkmh0
>>437

「駄目なやつはすぐに武士とか言い出す(ハイデガーの場合はナチス)」
という点では似てるな。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:40:10.29 ID:BvI5fRyD0
>>413
「宗教」「感情」共に害悪の証明たる悪の権化とカテゴライズすべき存在
それら両者の主張する「地獄」なるものを肯定するオノレが其の「地獄」とやらに
堕ちる唾棄に値する空虚な・・・何某かの支配下にある・・・俗物の出来損ないだろう

仮に「地獄」なるものが(実にばかばかしい)存在したとしても
オレは行かないし何よりオレには全く縁がない何故なら存在しないからだ
オノレが好き好んで行けば良い

レス番もオノレにお似合いの数字だな
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:41:20.60 ID:i22HNHej0
九鬼周造はすごい哲学者だったと思うけどな。
『いきの構造』は「がんばった習作」みたいな感じだけど、
時間論なんかはほとんど現代物理学の多世界理論みたいな感じだし。

日本で一番有名な哲学者といえば西田になるんだろうけど、
木田さんも生前、「日本で最高の哲学者は九鬼」と言ってた。

ちなみに、サルトルにドイツの現象学の動向を最初に教えたのは
ハイデガーと面識のあった九鬼という説もあって、興味があって調べたら、
なんとそれを研究してるイギリスの研究者の英語の論文まであって、びっくりしたことがある。
441熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:41:23.18 ID:mMDdNkmh0
>>439

お前、まず文面が汚いんだよ。
危ないよ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:42:38.61 ID:jzXpG3940
在 [ ] 内-在 [ [ ]]
手なもんかとも思うがよく知らない。 on Mann
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:43:53.19 ID:RdSynXEx0
そりゃ哲学は西洋の思考法なんだから日本人がやるなら西洋研究になる。
そしてそれは東洋に哲学っっぽい考えが無いと言うことでは無い。
それはともかく西田哲学はいつかやってみたいわ。
最後に著書は面白かったですご冥福をお祈りします。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:45:33.23 ID:BvI5fRyD0
>>441
そんな反論しかできないのか?バカが
しかも反論になっていない所が空虚なオノレのレベルを証明してるぞカス
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:47:32.65 ID:PXsZHr740
この前の岡山ロリコン事件スレといい今回のスレといい、
ねらーの哲学素養を垣間見るいい機会だw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:47:42.09 ID:fMvvieb70
>>438 ハイデッガー哲学と葉隠の武士道論

滅亡の美学という点で似てると思うんだよね。偶然の産物だろうけど。
日本型ファシズムとナチズムとの思想的な親和性があるとしたら
ベースがどこにあるのか(騎士道精神やゲルマン魂と武士道精神)
ド素人的には考えてみたくなるんだよね。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:48:22.94 ID:jzXpG3940
A: 『 [ :|+⇒     ]: |+←  とする二元⇒四元法が 平衡論的記法 』

⇒A  ←/[ [χ_k]]  と言ったかんじ。
448熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:48:28.33 ID:mMDdNkmh0
>>444

だって、内容がないんだもん。

「ウルトラクイズ」で、○×クイズってあるだろ?
あれだって半分近くは地獄に行くんだよ。

お前みたいな反キリスト(マルクス主義、民族主義、拝金主義など)は、
間違ってる側にいるのだから、そのまま地獄行きなんだよ。

「確信がない」時点で、概ね、地獄側にいると思ってください。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:49:04.39 ID:Iqyukm3B0
哲学で、実生活に影響出たのって、
アンガージュマンとか言ってたサルトル世代くらいではないのか?
450熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:50:20.27 ID:mMDdNkmh0
>>446

ドイツは欧州では「東の方」でしょ。
ロシアはもっと東だし、日本も世界全体で東側。

東側は「専制君主の縦組織」で、「軍」に向かいやすいね。

もちろん、そんな幼稚なことじゃ駄目だから、
どっちも、アメリカに木っ端微塵にされたわけだけど。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:52:03.76 ID:cJ42lOcS0
哲学とかこの世に必要あんのか?
数学とかならまだ文明の発展に役立つから分かるが
こんな屁理屈こねることが学問として認められてて不思議でしょうがない
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:52:52.14 ID:RdSynXEx0
実際には世界は感情と胃袋で動くっていう現実を哲学はどうしても覆せなかった。
何というか意味のある負け犬の学問である。
453 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:53:11.09 ID:ixZhpwV90
>>451
無い というかそういうまっとうな感想(感覚)が多い世の中じゃないとヤバいと思う
454熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:54:12.98 ID:mMDdNkmh0
>>452

最低の分析だなw

「哲学」(笑)こそ、「ゴミ屑どもの餌」だろ。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:54:45.92 ID:fMvvieb70
>>440 ちなみに、サルトルにドイツの現象学の動向を最初に教えたのは
ハイデガーと面識のあった九鬼という説もあって、興味があって調べたら、
なんとそれを研究してるイギリスの研究者の英語の論文まであって、びっくりしたことがある

 これすごい話だね。フランス人にはあり得ない研究発想だww

フッサールやハイデッガーが九鬼経由でサルトルか・・
現象学と実存主義の関係も気になるね。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:55:50.91 ID:MRuDJvux0
なんかソシュールとかの構造主義は理路整然としてて科学的思考って感じなのに
ハイデガーはフィクションかなんかにしか思えない、ってか微塵も理解できなかった
457熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 00:56:04.95 ID:mMDdNkmh0
 
例えば、「サルトル」で画像検索してみな。

あの顔で天国行けると思う?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:56:07.59 ID:Iqyukm3B0
>>451 根本的認識がどうなってるのかなどは知るべきであると思える。
しかしそれならもっと脳科学などとの連携をやって、
おかしいものはおかしいとか、これはよくある誤謬に陥ってますねとか
そういうので先に体系化して欲しいと思う。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:56:59.69 ID:jzXpG3940
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:57:28.79 ID:RdSynXEx0
>>454
そう言う視点もあるだろう。
しかし類い希なる知性が一生を掛けて作り上げた思想はやはり見事なものだよ。
ただし無意味に思える人間にはゴミだ。それは正しい。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:58:49.97 ID:BvI5fRyD0
>>448
哲学に添った書き込みなのに安物のナショナリズムをカマしてくる辺りが低レベルなオノレの
アカデミックプアー加減を物語ってんな

>だって、内容がないんだもん。=オノレが理解する事が出来ない
という事

コテがキモイ上にどんだけ御立派なカラミ粘着なんだ?カス
つかオノ汚ねぇババアだろ?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:59:00.65 ID:i22HNHej0
まあ、哲学っつーかそっち系の議論にまったく興味がない人or敵意さえある人に
一つ例を出すと、ジョン・ロールズという社会哲学者の理論は
現代国家の社会福祉観に大きな影響を与えたけどね。なお、「社会」哲学と言っても、
根本は認識論とか、いわゆる分析系の「心の哲学」とか議論が
ベースになってるから。

日本でも有名になったマイク・サンデルが政治哲学界で
有名になったのも、ロールズ理論を根本から否定する議論を
提示したから。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:00:12.41 ID:2P/gqNzi0
>>448
ウルトラクイズって40代?
464熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:00:20.94 ID:mMDdNkmh0
>>462

そういう、「アメリカ系」の連中は「かなりマシ」だよ。
下らないけど。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:01:02.81 ID:D4DykvK40
哲学ってまだやることが残ってるの?
物理や数学、神経科学なんかのほうが哲学っぽいことをやってると思うけど
466 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:02:33.54 ID:ixZhpwV90
>>465
残ってないともいえるが始まってないとも言われてる
そんなもん
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:03:11.48 ID:8m/2l0d80
機械学習とか自然言語処理をやってる者だけど
サールの「心の哲学」を読んで唖然とした
哲学者ってのはあんなに下らぬ議論をやってんのかとw
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:03:17.89 ID:RdSynXEx0
>>462
あれも欠点のつぶし合いしてたら訳分かんなくなってお前等何してんの状態だったな。
本質的にイデオロギーとは一線を画すはずが、その取っつきの悪さから最も冷遇されてる宗教とも言える。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:06:06.28 ID:jzXpG3940


2)192   192=20×192
2) 96…0 192=21× 96+20×0
2) 48…0 192=22× 48+21×0+20×0
2) 24…0 192=23× 24+22×0+21×0+20×0
2) 12…0 192=24× 12+23×0+22×0+21×0+20×0
2) 6…0 192=25× 6+24×0+23×0+22×0+21×0+20×0
2) 3…0 192=26× 3+25×0+24×0+23×0+22×0+21×0+20×0
2) 1…1 192=27× 1+26×1+25×0+24×0+23×0+22×0+21×0+20×0
0…1
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:06:54.06 ID:wh3KRQVW0
経歴はとても面白いし座談記事もなかなか読ませる人だった。
でも本は解説書ばかりで
(ハイデッガーについての本は読んだことがないけど)
たとえば田中美知太郎とか加藤尚武のようなはみ出した本はお書きになってないのよ。
哲学の堅実な専門家で、
俺は事象をこう捉えたいという意気が見え隠れするような冒険する哲学者ではない。
ともかく、読ませる本を書いてほしかったな。
471熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:07:32.45 ID:mMDdNkmh0
>>470

東北人が字を書けるだけマシだろ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:08:26.28 ID:fMvvieb70
しかし基本、ナチス時代に亡命しなかった学者や文化人(いわゆる国内亡命者)
は大別すると@フルトヴェングラーのようなノンポリか
Aマイネッケのように老齢者となったか、
Bナチス御用学者か迎合者

 のどれかだな。Aは別として特にBはクソが多い。
ただハイデッガー哲学は学ぶ価値は遺しているとは思う。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:08:49.32 ID:BvI5fRyD0
>>448
オノレ一人で死後大好きな「地獄」とやらへ片道切符の旅しろや
「感情」「宗教」に思考までコントロールされているオロカモノ君

オレ等カント派はパラダイスで宜しく楽しくやってんからよ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:09:03.84 ID:qxQV7ABS0
現存在(sein=be=ある)とは、どう言うことで”ある(sein = be)”のか?
この問いの中に既に"現存在(sein=be=ある)"という概念が"現存在(sein=be=ある)"してしまっている。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:09:13.65 ID:wwDM0nt30
>>470
木田が書いてるのは入門書かエッセイだもんな
大森や廣松みたいに読ませる文章ではなかったわ
476熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:10:07.33 ID:mMDdNkmh0
>>475

要は「ナチスよりはマルクス主義の方がマシ」ということ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:11:34.04 ID:BvI5fRyD0
>>448
〜追伸〜
「訃報」のスレだという事を忘れるなよ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:11:51.23 ID:fMvvieb70
後文最初の「現存在」は“Dasein”じゃなかったっけ?
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:11:52.29 ID:CFK7hwzJI
哲学を志す者はまず、Lesson1 としてハイデガー
木田先生の功績は大きい
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:12:22.81 ID:4iKiumXgO
広松は晩年文章がお経みたいになった
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:12:23.16 ID:EILUUCBL0
>>470
>・・・冒険する・・・
哲学者にとって、それは冒険なのか。素人としては、なんかショックだ。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:12:43.21 ID:sTCrUGGk0
合掌
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:13:33.72 ID:22LI2bvl0
哲学者の地位が低い
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:13:54.17 ID:Rb6C+gXd0
>>224
ネットで托卵の実績数を知ったためか
最近は自分の子が本当に自分の子か疑うやつ増えたよな
しかもいまは簡単にその判定ができる
そこで他人の子だと判明したらその不幸な男は殺人者になるか哲学者になるかどっちかだな
485熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:14:04.41 ID:mMDdNkmh0
>>473

やっぱ、カントとか言ってるやつも駄目だな。
いや、大概ダメとは思ってたけど。
まだマシな方だし、「何とか」と思わんでもないが。無理っぽい。

>>477

いやいや、「地獄へ行ったこと」をみなで確認するスレじゃないの?
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:15:32.76 ID:qxQV7ABS0
実存哲学なんぞ哲学(エピスチーム)じゃないから
ただの変な宗教文学。

認識論哲学だけが哲学(サイエンス)だから
つまりマルクス主義には復活の可能性が米一粒くらいはある。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:16:35.12 ID:I7Dc1zmg0
大学の美学芸術学でハイデガー哲学を習ったなあ
「芸術とは直観である」
488熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:16:45.19 ID:mMDdNkmh0
>>486

> つまりマルクス主義には復活の可能性が米一粒くらいはある。

いや、これはないんだけど、概ね妥当な評価だな。
489 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:17:10.98 ID:ixZhpwV90
>>486
まるちゃんは復活する目があるとある学者が言ってたな
それはそのとおりだと思う 
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:17:21.15 ID:Jv0vg1KK0
哲学者なんてのは、哲学がはじまった当時から、世間から「役立たず」と
罵倒されるのが宿命なので、そういう罵倒を甘受できる人間でないと
哲学者はやれないわけだねw
491熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:17:54.61 ID:mMDdNkmh0
>>487

くだらねえw

「芸術とは総合によって、神の栄光を示すこと」ですよ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:18:15.33 ID:jzXpG3940
493熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:19:02.09 ID:mMDdNkmh0
 
いまや、完全な「オタク・ビジネス」。

「世界最大の哲学者は?」と聞かれれば、「秋元康」と答えておけ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:20:23.25 ID:qxQV7ABS0
いにしえより いまにいたるまで

日本に 哲学なし

( 中江兆民 )
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:20:34.92 ID:BvI5fRyD0
>>485
オノレは「リアルアホ・クレイジー」認定だ、この世でたった一人「地獄行き」確定な
暴れたキャ他所でやれ

あらためて・・・
先生のパラダイスへの旅立ちはこの世の損失です
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:21:02.96 ID:I7Dc1zmg0
>>491
残念ながらそれはトルストイの時代のもの
現在美学は死んだと言われて久しく
芸術学さえ過去の学問
・・・というか哲学者のお遊びだよw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:21:22.81 ID:EILUUCBL0
"芸術は爆発だ"の方がかっこいい。
498熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:22:31.07 ID:mMDdNkmh0
>>496

それは変わるもんじゃないんだよ。

ただ、その言い方は正しいところもあって、
「現代の芸術家は、神に反逆することで、神の栄光の木漏れ日に寄生している」
とは言える。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:22:33.22 ID:i22HNHej0
>>489
いつの時代でも揺れ戻しがあるもんだよ。
フランスでも、ポストモダン系が猛威を振るった反動で、
サルトル再評価の動きもあるし。政治屋サルトルじゃなくて、
哲学者サルトルとしての。ま、サルトルほどクズで魅力のある哲学者も
なかなかいないから、その面でも単純におもしろいけどね。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:24:34.24 ID:NzMws8W10
哲学スレってクイズ大会になるな
501熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:25:53.97 ID:mMDdNkmh0
 
現代の代表的・哲学者「サルトル」の顔を画像検索して見てみなよ。

あの顔ですよ。
「トップ」であの顔ですよ。
ハイデガーなんて、まだマシな方ですよ。不細工だけど。

サルトルを画像検索して、
「ああ、哲学とか言って神に反逆してたら、地獄行きなんだな」と実感してください。

インターネッツって便利だね。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:26:09.46 ID:cxo76J1b0
学者はこれくらい謙虚が良い。
TVでしたり顔で語る学者みてると反吐が出る。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:26:12.11 ID:I7Dc1zmg0
>>498
その後進化してるのは確か
孫子の兵法と同じ
「いまだに通用してる」のは確かだが「現代戦」はそれ以上があるのと同様
神との対話を持ち出すところが哲学者のお遊びなのさw
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:26:25.87 ID:RdSynXEx0
ロック、ルソー、カント、ヘーゲルそしてマルクスと言った系譜で現代国家論理が築かれてるから、
全ての哲学が無意味と言うわけでは無いけどね。憲法の原理は奴らから来てる。

マルクスは人間疎外は克服不能の基礎を作り上げたことで再評価されるんじゃないかなw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:28:22.50 ID:cxo76J1b0
論理的思考が効果があると考えるならば、
哲学は有用だろうね。しかし今は直接的にはなんら役に立たない。
ドストエフスキー言うんだから、神学(キリスト教)や文学へのアプローチを
試みたんだろうか。

小林秀雄いうように、日本人じゃキリスト教はわからんよ。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:28:23.08 ID:U7E5KKCp0
スレ伸びてても、まともな書き込みはないな。
橋下みたいな反知性主義ばかり。
昔の二ちゃんはもう少しまともな奴がいたと思うが…

熊五郎とかバカな大学生?
507熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:28:41.83 ID:mMDdNkmh0
 
もう資本主義は終わっているので、
マルクス主義の評価が定まる日は近い。

「連中は資本主義の寄生虫であった」ということ。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:29:32.59 ID:2LCNksRc0
「まあ、大学の哲学科に入る人間は、比較的まじめで、あまり小説も読まない。
要するに少し頭が堅くて悪いのが入ってくるんですよ(笑)」
「きまじめで融通がきかないから、視点を変えて物を見ることができないんですね」
「本人も、自分のような頭の悪い人間が全部わかっちゃありがたみがなくなるから(笑)、
わからなくて当り前、わからないからこそありがたいといった意識があるんですよね、本当に」
509 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:29:34.33 ID:ixZhpwV90
>>506
どんな書き込みがまとも?どうか書き込んでくだされ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:30:05.17 ID:cxo76J1b0
いまだ大審問官は本当の意味で自分は理解できてないと思うね。
511熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:31:07.53 ID:mMDdNkmh0
>>506

ね、ね、「知性的」だと、サルトルみたいな顔になるの?

怖いねー
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:31:27.95 ID:U7E5KKCp0
>>509
木田元を読んでもないのに批判しているやつばかり。

キダタローの方が偉大だとか言い出すんじゃないか。熊五郎はw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:32:44.68 ID:i22HNHej0
>>504
>マルクスは人間疎外は克服不能の基礎を作り上げたことで再評価されるんじゃないかなw

その辺のマルクス復興は、大昔にアルチュセールとあの時代のフランス左翼がやってたんじゃないの。
自分は一切読んだことないから、よく知らないけど。

あ、今思い出したけど、1990年代以降の政治哲学の共同体主義理論に
大きな影響を与えたカナダのチャールズ・テイラーは、元はマルクス研究の
マルクス主義者だったな。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:33:17.28 ID:Jv0vg1KK0
世間から「役立たず」と罵倒されるのが哲学者の運命なわけだが
ただの役立たずが哲学者の名誉を求めて、哲学者のふりをしたがる
ケースも多いので、そうなると、ますます哲学者の名声は地に
落ちるわけであるねw
515熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:33:50.76 ID:mMDdNkmh0
>>512

そういえば、こいつもモーツアルト論書いてるな。
馬鹿の癖に。

小林秀雄つながりなんだろうが、
あの出来損ないの小林に「学んだ」とか言ってる時点で、
よほどアホなわけだ。

アホだから哲学とか言ってるわけだけど。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:36:01.76 ID:MVc931yf0
小林のあとにモーツァルト論を書ける神経がすばらしいな
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:36:07.53 ID:cxo76J1b0
小林秀雄なんぞわからんわ。
ドストエフスキーもわからん。
babymetalが海外で売れてる理由もわからん。
518ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:36:15.07 ID:a3BbgJR30
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:36:39.16 ID:qxQV7ABS0
"There's sort of myth about jazz improvisation or improvisation of any kind.
and I think a lot of people think that it just comes out of blue or out of inspiration
that you suddenly hear this melody in your head and play it.
it's partially true but you are all musucians and you know as well as anybody does that.
Inprovisation is really a sort of sped up composition and putting together things you already know."
(John Schofield. Improvisation master class at Barklee music school, Boston,US 1984)

芸術とは切り張りだ!(ジョンスコフィールド:バークレー音楽大学)
科学とは切り張りだ!(オボちゃん:利権の理研)
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:36:48.60 ID:Jv0vg1KK0
小林のモーツァルト論だって、あれが決定版というにはほど遠いし
他のひともどんどん書いてかまわんだろうw
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:37:03.67 ID:U7E5KKCp0
>>513
あなたは結構まとも。知識があるね。
522 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:37:23.50 ID:ixZhpwV90
>>512
ツィ…と違ってずっとちゃんとしたレスポンスが多いと思うよ2ちゃんねる
ただし○○○に関してはコメントできない よく知らんし 
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:37:47.42 ID:iZEkRjVV0
現代の哲学は言葉遊びと屁理屈のオンパレード
524熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:38:16.84 ID:mMDdNkmh0
 
小林秀雄とか百田尚樹とかもそうだが(並べたら怒られるがw)、
わざわざモーツアルト取り上げて交響曲40番を扱うやつはアホ。

大したことないの、バレちゃうねw

あと、三島由紀夫を肯定してるやつは、その時点でアホ。
これは便利w
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:38:20.00 ID:RdSynXEx0
>>513
知識の白地図を埋めると言う意味はあったんだけどねえアルチュセール等の仕事は。
まあ哲学の仕事はそれが全てのような気もするが。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:38:52.79 ID:DxveFZ4d0
髪は死んだ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:38:57.97 ID:ZwqPqvpQ0
このスレを見れば、みんな分かってない物事をどれだけ自分のイメージの中で歪めて語るかよく分かる
くま五郎みたいなのはもう手遅れだが、「ひっかかりすぎ」だよ
反知性主義の典型的な戦略
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:39:05.63 ID:cxo76J1b0
モーツァルト論はいいからbabymetalが売れてる理由言えよ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:39:16.03 ID:GPNFgcgA0
小林秀雄で生女房しか覚えていない俺は死んだ方がいいな
あと中也とのいきさつしかしらんわ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:39:26.81 ID:I7Dc1zmg0
専攻だった芸術論しかほとんど知らんけど
ハイデガーは当時から好き嫌いが激しかったし仕方ないかもね

オッサンになってこんな話題聞くの久しぶりだから懐かしくなって書いてしまった
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:40:01.61 ID:5iWLtih90
学問は孫引きがないと成り立たない
532 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:40:45.86 ID:ixZhpwV90
アルチェセールって何?
533熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:41:56.18 ID:mMDdNkmh0
>>527

そういうけど、俺、東大卒だよ。

木田元より偏差値高いじゃんw
いや、「反知性」とか言うならだよ。

何のことはない、「反知性」を「反マルクス」で使ってるだけ。
確かに「痴的」だね、マルクスは。

マルクス主義。わかるよ。
下種はそっち行くのわかるよ。「安易」を選べば、そっち行くんだよ。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:43:02.36 ID:cxo76J1b0
>>533
なんだホリエと一緒か。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:43:29.60 ID:IYVHeGka0
新宿古着屋ワタナベに雇われた無能探偵トリオ♪
集団ストーカー工作(核爆)がお得意だそうです♪

さぶちゃん(尾行するたびボロを出す→探偵に一番不向きなタイプ)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵1:http://i.imgur.com/bvYA5WG.jpg

ファミマ君(駐車場でジーッと待機するだけ→あんまり役に立たない)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵2:http://i.imgur.com/NVHxZgC.jpg

ブルトーザー哀川翔(黒塗りカローラで出陣するも怪しすぎて通報され逃走→ビビリ)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵3:http://i.imgur.com/68H0Ne0.jpg




新宿古着屋ワタナベに雇われた無能探偵トリオ♪
集団ストーカー工作(核爆)がお得意だそうです♪

さぶちゃん(尾行するたびボロを出す→探偵に一番不向きなタイプ)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵1:http://i.imgur.com/bvYA5WG.jpg

ファミマ君(駐車場でジーッと待機するだけ→あんまり役に立たない)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵2:http://i.imgur.com/NVHxZgC.jpg

ブルトーザー哀川翔(黒塗りカローラで出陣するも怪しすぎて通報され逃走→ビビリ)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵3:http://i.imgur.com/68H0Ne0.jpg




新宿古着屋ワタナベに雇われた無能探偵トリオ♪
集団ストーカー工作(核爆)がお得意だそうです♪

さぶちゃん(尾行するたびボロを出す→探偵に一番不向きなタイプ)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵1:http://i.imgur.com/bvYA5WG.jpg

ファミマ君(駐車場でジーッと待機するだけ→あんまり役に立たない)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵2:http://i.imgur.com/NVHxZgC.jpg

ブルトーザー哀川翔(黒塗りカローラで出陣するも怪しすぎて通報され逃走→ビビリ)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵3:http://i.imgur.com/68H0Ne0.jpg
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:43:41.66 ID:Jv0vg1KK0
三木はハイデッガーの弟子だけど、今では左翼のマルクス主義哲学者として
知られてるのではないか〜? 三木についてはどう考えていたのかなあ木田氏は。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:44:34.56 ID:4iKiumXgO
アル中で嫁さん締め殺した哲学者もいたな!!
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:46:29.67 ID:HcgUn5M10
くまごろうは甘いな
海軍兵学校は身体能力も高くないと入れなかった
木田は闇市で生き抜いた男でもある
くまごろうなんか秒殺されちゃうぞ
木田元はあの世でマルチンとやっても余裕で勝つと思う
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:46:45.35 ID:ZwqPqvpQ0
>>533
東大卒でも分からないことの方が山のように多いでしょ
人と比べて知性があると言うのも、まあこの際自由だよ
くま五郎の知性はそういうもんなんだね
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:49:10.33 ID:RdSynXEx0
>>532
マルクス再評価を頑張ったフランスの哲学者と言うか歴史学者、かな。
とかく粗の多いマルクス思考を科学的なものに近づけたり、思想の転換は歴史的背景が関係すると言ってた。
面倒見が良くてフーコーの師匠だったりもするが、WW2のPTSDが元で晩年が悲惨。
541熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:49:19.96 ID:mMDdNkmh0
>>538

言ってることわかるけど、軍人なんか所詮は軍人ですよ。
闇市は所詮は闇市ですよ。

軍人、闇市、哲学、地獄。

エリートやな。


>>539

「反知性主義」ってやつがいるから、
「反マルクスを反知性主義で片付けようとしてるのバレバレ」
と言ってやっただけだよ。

馬鹿だからマルクス主義者の癖に。

あんなもん、誰でもわかるわ。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:50:27.49 ID:vBMiWCOt0
日本ではトップクラスの哲学研究者
この人の本はよく読んだ
合掌
543 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:51:04.10 ID:ixZhpwV90
>>540
ほう そんな偉いおっさんがいたわけだなアルチェセール
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:51:06.38 ID:sTPL5JCe0
>>513
>チャールズ・テイラーは、元はマルクス研究の マルクス主義者だったな。
へー、その後にカトリックになったのか?
545熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:51:50.76 ID:mMDdNkmh0
>>542

ほらな、内容ゼロだろ。
「よく読んで、すごいと思った」なら、少しは内容を言うはずだろ。

「内容はないよう」ということを雄弁に語ってるね。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:52:01.15 ID:qxQV7ABS0
マルクスの「二十歳の原点」は「勤労生活ははたして幸福か?」という高校の卒業論文、思春期の実存哲学から始まる。
そしてエピクロスとヘーゲルとスミスとリカードゥをごった煮して
産業連関表(拡大再生産表)をハイゼンベルグより先にエクセルで作って
有沢広巳がアメリカから金を借りて傾斜生産方式で日本を経済大国に押し上げた。
そして理研の甘利の情報幾何(相対性理論)で非線形産業連関表という複雑系へ進化中。

マルクスの復活も何もない。「オリンピックの経済効果は?」という問いの中に
マルクスは生きている。哲学とはこういうものだ。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:54:39.32 ID:i22HNHej0
>>544
その辺はよく知らないなあ。すまないけど。
テイラーはヘーゲリアンにはなったけど。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:54:41.16 ID:XMPHoMV00
その前にハイデカーはガチでナチスだったのに
その事は触れないんだよねw

意地でもなかった事にしたい訳だw
549熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 01:56:33.77 ID:mMDdNkmh0
>>546

> マルクスの復活も何もない。「オリンピックの経済効果は?」という問いの中に
> マルクスは生きている。哲学とはこういうものだ。

まさに、その通りだね。

「オリンピックの経済効果は?」とか言ってるのは、
たいていマスコミ(テレビ・新聞)だけど、
あんなもん、「マルクス主義の城」(崩壊寸前)ですよ。

「経済効果は?」とか言ってるやつが、「キモ〜い」と思われてることをそろそろ知るべき。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:56:57.33 ID:LmPxWvWN0
日本の知性に貢献した人だね。ありがたいね。

ハイデッガーってまだわかないけど

プラトン最高
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:57:57.52 ID:YM3VXuSy0
自伝の面白さでいうと木田はアルチュセールに負ける
アルチュセールの自伝はめちゃくちゃだからな
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:58:44.31 ID:i22HNHej0
>>548
木田さんはハイデガーのナチス加担にも言及してるよ。
特に力を入れて調べてたわけじゃないみたいだけど。
V・ファリアスの論文以降、ハイデガー問題は
フランスの哲学者とかドイツのハーバーマスとかが
盛んに論じるトピックだったから、日陰の哲学史家を自認する
木田さんはあまり口を挟みたくなかったのかもね。
553熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:02:48.21 ID:mMDdNkmh0
 
>98年から02年まで朝日新聞書評委員を務めた。
>主な著作に「現象学」「ハイデガー『存在と時間』の構築」「哲学と反哲学」など。

うわ、こいつ朝日におったんやん。

やっぱり、ゴミ屑同士の嗅覚は鋭いものがあるね。
「犯罪者の臭い」がするんだろうねー
気色悪いねー
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:03:37.60 ID:+gum2biM0
>>533
東大の何学部何学科卒?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:04:39.34 ID:AJbCGvYE0
マルクスは図書館の人だった・・・
レーニンは土地を手放した地主だった・・・
スターリンは強盗犯だった・・・

ソビエト万歳
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:05:13.96 ID:XMPHoMV00
ハイデガーはもうかなり古いだろうけど今の哲学って
どんな事やってるの?

真理探究は自然科学に奪われてるし認識論的なものは
脳科学や情報工学に奪われそうだし・・・

ハーバーマスとかサンデルとか見たいな実践的な政治哲学
とか社会学的な感じになってるのかな?
557熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:05:28.99 ID:mMDdNkmh0
 
「うわ、こいつ屑」と思ったら、絶対に、朝日かNHK絡んでるもんなー

あいつら、ホント嗅覚鋭いわ。
だてに犬HKなんて呼ばれてねえわな。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:05:42.03 ID:qxQV7ABS0
>「オリンピックの経済効果は?」とか言ってるのは、
>たいていマスコミ(テレビ・新聞)だけど、

不正確なので訂正させていただきます。
”「オリンピックの経済効果は?」とか言ってるのは、
ほとんど(東大法経の)役人だけど、 ”
マスコミは役人の書いた原稿を読み上げているだけ。
559熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:07:06.60 ID:mMDdNkmh0
>>556

「自然科学」も全然ダメよ。

哲学やってサルトルみたいな奇形になるか、
科学やってホーキングみたいな奇形になるか、
真理はキリストであると知って神の国に行くか。

人間には自由がある。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:08:24.19 ID:U7E5KKCp0
>>541
あんたにあったスレがあるからそっちに行けよ。
橋下スレとかw そっちでマンセーとかしとけwwwww
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:09:31.75 ID:XMPHoMV00
>>559
その前に自然科学を理解出来てるのか?

結構哲学系の人って科学を理解しないで科学批判したり
マルクスみたいなバッタモノを科学的とか言ったりするからさw
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:09:35.12 ID:YM3VXuSy0
くまごろうはジャンポールとかマルチンの弱っちさに満足してないで、
レスラーのプラトンとか傭兵のルネに打ち勝つ努力をしろ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:10:25.97 ID:yyrfbBAN0
ハイデって何?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:11:30.44 ID:EILUUCBL0
>>559
仏陀を信じたら、どうなりますか?
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:12:47.32 ID:i22HNHej0
>>562
プラトンは若い頃に地元のレスリングの大会で優勝したことがあるらしいな。超小話だけどw
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:12:53.29 ID:v0HDVbGV0
海軍兵学校だったけっかあ。

で、終戦直後は
闇市の親分をやって、金を稼いで、

田舎に帰って代用教員をやっていたら、

長野大学だかどっかの大学が農学部の学生を募集していて
学費が安いのでそこに入って、
哲学に目覚めて、

京都大学だっけっかあ。

記憶が曖昧だが。
567熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:13:07.07 ID:mMDdNkmh0
>>561

俺も一応、理系だったからね。

ただ、量子論とマルクス主義(経済学)って同じもんなんですよ。
「無価値な相対主義」っていうかね。

自然学ならニュートン、文学ならシェイクスピア、音楽ならモーツアルトあたりが、
もっとも神に近く、それ以後は「離れる一方」という感じだな。

だから、今の学者なんぞ屑だらけですよ。
こんなもん、同意する人多いですよ。
568熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:14:58.30 ID:mMDdNkmh0
>>564

釈迦本人が「私はその場しのぎだ」(方便)と言ってるわけだ。

「何のその場しのぎか」と言えば、
「キリストを知り、キリストが来るまでのその場しのぎ」なわけだ。

2014年現在の日本で、キリストを知らない人は、(ほとんど)いないわけだから、
「知っているのに拒否するなら地獄行き」ってことになる。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:14:58.54 ID:U7E5KKCp0
>>567
あんたみてると
無知は罪だなと思うねw
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:15:03.75 ID:LyoUYR9b0
>>561
自然科学を理解するとはどういうこと?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:15:48.73 ID:XMPHoMV00
>>567
量子論も一応は実験でそれなりに間接的には
実証されてんだけどなw
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:15:49.38 ID:qxQV7ABS0
情報化のグローバリゼーションの中で
マルクス「ドイツイデオロギー」の交通(intercourse=鉄道と電話線)という人間関係を支配する物質的基礎の概念は重い。

「光電話線は金融帝国主義の先兵である。」

マルクスを読んではいないだろうけど福沢諭吉の「Good-By Asia (脱亜論)」にそのエッセンスが詰まっている。
福沢はマネー(=プロミス)を正解していた。

この困難を認識論(科学的解決)でなく実存主義(ナチス、日本軍国主義)で解決しようとすれば
再び戦争の時代が回帰する。
573熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:18:37.33 ID:mMDdNkmh0
>>572

インターネットは「神殿」なんだよ。

お前みたいな、薄汚いマルクス主義者からすると、
「金融帝国主義の支配のツール、なんたら、かんたら」(爆笑)とか言うが。

下劣な上に馬鹿。

これがマルクス主義。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:18:40.50 ID:XMPHoMV00
とりあえず自然科学は物質を相手にしてるんだからさ・・・
人間は自由だとかそう言う話とゴッチャにしちゃダメでしょうにw

脳科学とか色々有るけど現実的に心の問題は科学の担当外だから
そこは分けて考えておくれw
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:19:14.94 ID:RdSynXEx0
>>572
むしろハンチントン的に戦争だらけですけどね今。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:20:04.50 ID:EILUUCBL0
>>568
えっ、地獄行きですか?そりゃ、参ったな。どうしよう。
イエズス様を拒否はしないけど、お釈迦様の方がもっと好きってのは駄目ですか?
577熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:20:07.13 ID:mMDdNkmh0
>>574

そんなことないよ。

量子論は「人間が見ないものに位置はない」とか言うわけで。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:20:26.40 ID:U7E5KKCp0
>>567
同意する多い、そういうのが反知性主義なの。
もっと勉強しろ!
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:21:37.01 ID:XMPHoMV00
>>577
量子論理解するには言葉じゃなくて数式で考えておくれ!
そうしないととんでもない間違いするからw

自分はちと無理だったけどさw
580熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:23:02.25 ID:mMDdNkmh0
>>576

はい、絶対にダメです。

キリストは神であり、人です。
その言い方は神に反逆してしまっています。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:23:37.98 ID:qxQV7ABS0
科学とは唯物論的認識論哲学のことで
つまり自然法(Law of Nature)のことで(テクネに先立つもの)
だから人権(Natural law of human)のことで
立憲主義(constitutionalism)のことだ
分析的経験の多数者の共有がとりあえずその存在の否定を保留する。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:23:40.01 ID:i22HNHej0
>>574
現代の認知心理学の実験と統計と結論導出は、手法に関しては完全に「科学」だけど。

目に見えないものを扱うって点では、ブロックマン流の操作主義って意味では
物理学と同じだろうに。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:23:45.97 ID:/2ZRpAXd0
きもいっすwwwwwwwwww

新宿古着屋ワタナベに雇われた無能探偵トリオ♪
集団ストーカー工作(核爆)がお得意だそうです♪

さぶちゃん(尾行するたびボロを出す→探偵に一番不向きなタイプ)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵1:http://i.imgur.com/bvYA5WG.jpg

ファミマ君(駐車場でジーッと待機するだけ→あんまり役に立たない)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵2:http://i.imgur.com/NVHxZgC.jpg

ブルトーザー哀川翔(黒塗りカローラで出陣するも怪しすぎて通報され逃走→ビビリ)
新宿古着屋の集団ストーカー工作だってよ(核爆)探偵3:http://i.imgur.com/68H0Ne0.jpg


キチガイきめえwwwww
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:26:37.90 ID:XMPHoMV00
お釈迦様の方便の意味は全然違うだろw
難しい事言っても理解できない相手には理解出来るように
噛み砕いて説明するしか無いって事だろ?

量子論だって数式を理解できなければ無理なんだけど
仕方ないから噛み砕いて言葉で説明してるだけなんだしw

そう言う噛み砕いた話しを聞いて理解出来たと思い込まない
ように謙虚な気持ちを持たなきゃなw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:27:54.52 ID:EILUUCBL0
>>580
でも、イエズス様はやさしいから、許してくれるように思うんですが・・・?
586熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:29:41.49 ID:mMDdNkmh0
>>584

あのね、同じことなの。

キリストは「難しいから噛み砕く」なんてことはないの。
真理そのものだから。

「噛み砕く必要」がないの。
そのまま食べられるから。

あなたも、こうやってキリストを食べてるわけだ。

まずいぞ、マルクス主義者の餌は。
今は「反原発」とか言うとるわ。
そのうち、食うものすらなくなる。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:30:09.04 ID:XMPHoMV00
>>581
あの〜今の自然科学は人権とか立憲主義なんか範疇に無いよw
そう言うの眼中に無いから行き過ぎて倫理違反にならないよう
社会から歯止め掛けられてんだって・・・

ガチ理系の人がいたら袋叩きにされるよw
588熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:31:07.14 ID:mMDdNkmh0
>>585

やさしいだろ、こんだけ猶予くれてるんだから。

木田元だって85歳まで見てくれたわけだ。
最後まで反逆したようだが。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:34:07.64 ID:XMPHoMV00
キリストが真理そのものなんていっちゃったら科学も哲学も
根本的な所から意味なくなってしまわない?

ハッキリ言ってそんなの反則だよw
と言うか無茶苦茶だわな・・・
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:34:12.77 ID:I7Dc1zmg0
>>584
そういえば空海も理趣経の借覧を申し出た最澄に言ってたね
「文字とは月を指す指にすぎない」
(指を見て月を知ったとは言えない)
最澄に嫉妬して断ったような書き方されてる本もあるけどなあ
591熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:35:56.02 ID:mMDdNkmh0
>>589

それね、歴史も哲学も自然学も、すべてがキリストの一点で交わるから大丈夫。
逆に言うとキリストからすべて出ている。

10本も20本も500本も直線があって、
それがすべて一点で交わってたら、偶然とは言わないでしょ。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:36:38.48 ID:iP6SW76W0
タモリが哲学者とハイデッカー式のバスとは関係ないと坂道の本で書いていたその人か
593名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:38:12.39 ID:I0B33VnD0
木田元さんの翻訳にはお世話になりました
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:38:25.87 ID:XMPHoMV00
>>591
何か凄まじいまでの古い欧米のキリスト原理主義者って
感じがするよねw

今時欧米でもそう言う価値観や歴史観は独善過ぎで間違ってたと
再考されてるんじゃないの?
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:40:29.83 ID:qxQV7ABS0
いわゆる脳科学と呼ばれている(英語ではCognitive Neuro Science)分野では、
これは物理主義(あるいは唯物論)と呼ばれるのだが、
「心」とは「筋緊張の束」のことである。
これは、個々人の感性、体験的分析能力の問題だが、全く正しい。

440ヘルツ近傍で4:5:6振動比の音を聞けば耳の中で1と2の振動比の非線形音が聞こえる。
4/4:6/5:6/4の振動比=マイナーコードを聞けば、「悲しい」と言語表現される心的状態を直感する。
(もちろん和声を正確に識別できない個体も少なからず存在するが)
この物理原理は2次の非線形数学で簡単に解ける。

「心は物理の対象ではない」というのは科学・知の放棄で、神秘主義への逃避であり、「ナチス」への道だ。
科学(認識論哲学)とは実有的体験の共有とその体系化のことだ。
596熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:41:05.25 ID:mMDdNkmh0
>>594

「原理主義」というか、単なる事実だからね。

あと、今、「原理主義者」って呼ばれてる人は、
全然「原理主義」じゃないよ。

聖書だけ読んで、「他は知りましぇん」で終わり。
それで合ってればいいけど、ちゃんと、そのせいで間違ってる。

神がすべてを統治しているのは当たり前じゃないですか。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:41:20.16 ID:RdSynXEx0
神が居れば神に責任を擦り付けて、悪を簡単に正当化する。
神が居なければ、善悪が無くなり獣に墜ちる。
要するにどうしようも無いね。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:42:30.39 ID:I0B33VnD0
f
599熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:43:29.62 ID:mMDdNkmh0
>>595
ほらな、こういうマルクス主義者の文面なんぞ、汚くて読めないだろ?
満足してるのは、書いた本人だけw

>>597
大体、「悪」って書いてる時点で、神を前提にしてるわけだ。

神が存在しないなら、何が悪なんだ?
善も悪もないはずだが。

ほらね、馬鹿でしょ、マルクス主義者は。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:44:42.00 ID:R4hOIkip0
明日もジハード早く寝よう
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:47:00.52 ID:YM3VXuSy0
>>599
簡単だよ
悪っていうのは反革命のこと
マルクス主義とキリスト教は馴染みがいいだろ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:47:01.00 ID:XMPHoMV00
>>595
専門家や科学者はその態度でいいけど一般人は分けて考えた方が
いいと思うよw

実際まだ心とは何かは脳科学では全然解明できてないでしょうに
まだ相当乗り越えなきゃいけないハードルがあるのに過剰評価
してしまったら昔の真理行動学だったっけ?

連中が教育で無茶やらかした悲劇を繰り返してしまうんじゃないの?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:48:02.64 ID:bevo1+W90
エェ――ヽ(・ω・`)ノ――!!
ご冥福をお祈りいたします
604熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:48:06.46 ID:mMDdNkmh0
>>601

> 悪っていうのは反革命のこと

ああ、そういうことかw

スターリンとフルシチョフで入れ替わるから大変だね。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:49:55.96 ID:Jm8k5aqH0
意識の問題は面白いよね
クオリア
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:50:58.25 ID:XMPHoMV00
まあ科学者や専門家は徹底的に突っ込んで新境地開拓にいそしんで
くれればいいけど一般人は程ほどで良いんじゃないの?

その程ほどさ加減があるから仏教の方が心地いいw
607熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:53:49.90 ID:mMDdNkmh0
>>606

だから、「新境地」がもうないの。

で、仏教って、「現存する偶像を潰す」ところまでなのね。
つまり、「偽者を破壊して安楽を得る」という。
ただ、もう「破壊する偽者」までなくなるからね。

それだと(霊的な)食べものがなくなって飢えるよ。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:54:15.70 ID:cBkiE3an0
>>591
ああ、哲学史をそういう風に全て自分の都合のいい一点に集約して
後世になって猛批判を浴びたヘーゲルってのがいたな。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:54:26.95 ID:V2kyuTrr0
木田さんがどう庇おうと、ハイデッガーのナチス傾倒は看過しがたい事実
日本の哲学者はなぜか心酔者が多いけど、日本のだらしない風土のエクスキューズになるから?
ハイデッガー教は馴染めない人間にはまったく馴染めない
610熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:55:30.84 ID:mMDdNkmh0
 
学生に「ハイル!」って言わせてたらしいね
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:55:57.20 ID:LJBctoII0
結構なビッグネームだからそれなりに伸びるんだなと思ったら
キチガイやキチコテが無駄に伸ばしてたのか
612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:58:02.55 ID:mMDdNkmh0
>>611

屑学者だから、誰も何も論じない。

頭の悪そうなオタクが「お世話になりました」とか書くだけw
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:58:02.88 ID:XMPHoMV00
>>607
いやまだまだ有るでしょうにw
今の科学的方法論でも解明途上のものは沢山あるし複雑系や
カオス理論的なものも21世紀後半には正規の科学的方法論
まで練り上がる可能性もあるし!

そうなれば更なる新境地が開けるはずだよ!
キリストこそ真理だとかマルクスだとかそんな所で止まってるから
先に進めないんじゃないの?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:59:22.06 ID:i22HNHej0
>>608
連中のヘーゲル批判は近親憎悪みたいなもんだからな。
マルクスはもちろん、ニーチェのキリスト教批判だって、
20代のヘーゲルのキリスト教批判とほとんど一緒だし。

20代のヘーゲルの草稿は20世紀になるまで公刊されてなかったから、
ニーチェが歴史上初めてああいうことを言い出したように見えただけ。
615熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/18(月) 03:00:42.11 ID:mMDdNkmh0
>>613

「もう、ない」から、木田も死んだの。

「複雑系」とか言ってるけど、
「単純」だから科学なのであって、
複雑なものは単純化しないといけないんだよ。

テレビだって先なんかないよ。
経済はゼロ成長ですよ。
AKBの後に音楽業界続くと思いますか。

黙って死ぬのが、悪霊に取り付かれた連中のキモいところ。
「一人でも道連れにしたい」というのが連中の最後の願望。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:00:49.59 ID:RdSynXEx0
>>599
別に神が居なくても悪はある。
神を使う論理はトートロジーに過ぎない。
そもそも誰が神を代弁するかで結局破綻する。
617熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
>>616

それは簡単だよ。
一つには「矛盾がない」のが神だよ。
すべての善の源だから、他にも色んな言い方はあるけど。