【京都】福知山市全域で避難勧告 自衛隊に災害派遣要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
 京都府福知山市は17日、府知事を通じて、自衛隊に災害派遣要請を行った。
浸水によって孤立した市民らを捜索・救助するため。派遣区域は同市堀区域となる。

 府内では17日午前8時半現在、福知山市全域や、舞鶴市加佐地区などで避難勧告が出ている。
 福知山市内では、17日午前5時40分までの24時間雨量が303.5ミリで、観測史上最大を記録。
同市聖佳町では17日未明、崩れた土砂が民家に入り込み、女性(76)が救助された。
頭を打つなどの軽傷で病院に運ばれ、意識はあるという。
同市によると、福知山市岡ノ地区でも土砂が崩れ、民家7軒に流れ込んだという。負傷者はいないという。


2014年8月17日12時17分
http://www.asahi.com/articles/ASG8K2S61G8KPLZB002.html
京都・福知山市全域で避難勧告 自衛隊に災害派遣要請
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:24:09.99 ID:r66KkL9Xi
そういや去年の今頃…
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:24:21.23 ID:vHLlQcEI0
福知山線遺族の怒り
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:25:01.81 ID:p27P50aq0
>>2
そういや花火の露店の事故もあったな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:25:36.01 ID:uXC4sFl+0
福知山って呪われてるな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:25:44.62 ID:ry28GMOT0
福知山は色々と大変っすね
住みたく無い街上位だな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:25:50.17 ID:v70IAjxp0
またか水害多いな福知山
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:26:12.34 ID:rGOe6rMk0
ひゃっはー
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:26:13.36 ID:iMMpgNY10
福知山の高校は甲子園で野球やってる場合じゃないだろ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:26:24.45 ID:NXfO/OKG0
>>4
花火は中止だけど花火以外の祭りは実施してるんだよな、ドッコイセとかいう祭り
結局祭りも中止かな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:27:18.86 ID:tX3LqSkJ0
>>1
福知山って去年もこんなんだったよねえ
露天の事件とかもあって散々な言われようだったな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:27:40.13 ID:ZSGmxjkS0
>>3
あのあたりは福知山線とは言わない
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:28:18.84 ID:Ji/Fkub70
>>5
脱線もするからな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:30:14.88 ID:AyqiHdWn0
明智光秀が怒ってるのかな?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:31:12.16 ID:v70IAjxp0
>>12
そうか?福知山線って言ってるが
宝塚線て言われてもピンと来ない
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:32:27.10 ID:iMMpgNY10
菅原道真の呪いかもしれんな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:35:42.88 ID:/raUS5X40
雷きた

まだ降るつもりかよ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:36:21.76 ID:MImGr7r30
毎回同じ場所が浸水するならそんな場所に住む方が悪いと思うけど、
値段が格安だったんだろうか?それとも騙された?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:36:45.82 ID:QOSSmtnz0
9条信者だけは助けませんwww

本人の思想・信条を尊重しますので、助けませんwww
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:37:04.23 ID:m1aahpWL0
路線名が福知山線であって福知山を通っているのはほんの一区間。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:37:42.28 ID:rBM+ZA5I0
去年の花火事故の神罰だよ。

これで遺族の無念も少しは晴らされるだろう。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:38:43.38 ID:yEC1jVjB0
プロ市民も自衛隊に助けてもらうのだろうか?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:38:56.10 ID:SfZiskBk0
京都は在日と共産党員多いからなあ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:39:57.69 ID:rBM+ZA5I0
>>18
福知山市街でこんなに冠水したことは過去20年ではない。

やはり神罰としか言いようがない。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:43:45.35 ID:xZ4WIweu0
土人の多い部落だから仕方ない
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:46:54.96 ID:VBJWxmSn0
買うにしても借りるにしても、土地の低い所はダメだな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:47:03.13 ID:xN5x7KXn0
去年はガソリン爆発商工会隠ぺいで今年は水害か
反日売国サヨクが蔓延る地域だから当然だな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:48:23.78 ID:q5C2qYHNO
左翼は当然、自衛隊の救助を断るんだろうな!
軍靴の足音で、寝られなくなるんだろ?
軍服なんて見たら、失神ものたわろwww
29ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/08/17(日) 13:49:05.76 ID:9RsAL6fx0
また 福知山か
人災天災の宝庫だな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:49:20.98 ID:uLjd65FW0
共産党は災害派遣に名を借りた軍事演習だって反対するんだよな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:50:40.53 ID:M9tII/oD0
京都の福知山,兵庫の尼崎,岡山の津山市は霊的には良くない地
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:52:02.21 ID:FMwqRIfo0
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:55:48.07 ID:xN5x7KXn0
サヨクどもが自衛隊に助けを求めている動画をうpしとけよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:56:24.11 ID:M9tII/oD0
もっと言うと,福知山,尼崎,津山を点として結ぶと,その中に何が見えると思う
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:57:25.68 ID:Ig/HQL7F0
在日だらけやん
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:57:37.27 ID:QYwHlxAI0
明智光秀の祟だな。早く名誉を回復してやれよ(´・ω・`)
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:58:26.42 ID:Ty0WxmUY0
都合の悪いときだけ自衛隊に頼るなよ
自衛隊は何でも屋じゃねーんだから
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:58:31.86 ID:lzCNPUUn0
またか去年も洪水あっただろう。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:58:54.30 ID:7HrY3zJ00
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、フクチヤマ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:59:23.04 ID:DlLtVwe90
>>22
沖縄県は中国に攻め込まれてみて欲しいよな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:59:55.99 ID:ryGGcYzm0
東京、千葉ならちょっと曇ったり天気が不安定だったりするだけなのに
そっちはそこまで凄いことになっていたのか
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:00:45.68 ID:5zpDVWpH0
自衛隊反対!災害派遣を口実にした派兵を許すな!
全国のボランティアよ福知山へ集合せよ!自衛隊をたたき出して住民を救助するぞ!
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:02:36.33 ID:rBM+ZA5I0
>>29
福知山線事故は無関係だけどな。
場所は尼崎だし。

まあ雨も止んだし、祭り終わりじゃん。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:05:49.02 ID:yxM50C8Y0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5254558.jpg
こんな事やってる自衛隊が、有事の際に役立つとは思えないんだが
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:07:14.81 ID:eDgkJPsD0
>>41
入道雲が「丹波太郎」の異称を持つくらいで
あのあたりは夏場に夕立がよく起こる
先週の台風通過で、さらに拍車が掛かった感じ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:11:03.00 ID:DrshxF550
福知山は地質学的に二万年前程度まで湖だったといわれ、伝説ではあるとき神様が川を掘削したので排水されて陸地になったという
つまり、元々湖で水が溜まりやすい地形
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:12:41.82 ID:tfDss5cN0
>>37
何でもやれ、カス
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:15:12.31 ID:sKGxe+650
チョンが河川敷占領して治水できないのは京都のお国柄だろw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:15:23.00 ID:39HBX55q0
「今年は洪水、去年は大火事 これどーこだ」
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:16:05.24 ID:AyqiHdWn0
>>46
神様が作ったものなら水浸しになるのも神様のお告げ?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:18:32.73 ID:MEQh04nq0
>>49
由良川なら去年も洪水やったで
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:19:54.81 ID:iMMpgNY10
>>48
京都全部が水没しても御所だけには水が行かないようになってますが何か?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:21:02.33 ID:zczkTtdXI
火災の次は水害とは
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:22:52.40 ID:rBM+ZA5I0
何にもない田舎だからな。

全国的な話題作りの一環だろ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:23:20.44 ID:AyqiHdWn0
被害の全容が分からないと心配だな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:24:03.63 ID:pBb6Z2Qy0
>>52
昨日冠水だったらしいがな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:25:21.58 ID:kjrV9B7x0
由良川の氾濫??

去年の被害者達が保障とかでもめてたな。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:25:36.57 ID:rl6Ix+ui0
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:26:56.90 ID:vRnT3MAH0
【政治】安倍首相が秘書官とゴルフ 夏休みに入ってから初めてのプレーにご満悦の様子
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408252667/


そんな大変なときにこの下痢は・・・
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:27:38.95 ID:a6NdiWdnO
福知山住みだがこんだけ浸水してるの見たの初めてや!昨日の雨と雷凄まじかったけど、うちは少し離れた山沿いやから大丈夫!市内はもっと凄かった見たい!あっまた雷が鳴ってる
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:28:19.94 ID:rl6Ix+ui0
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:28:56.16 ID:NlutH91c0
去年は疲れが溜ってたので花火大会見ずに15日の午後入ったとこでUターンしたらあんなことに
今年は16日日付変わってから、高速の割引狙いでUターンしたら今度はこんなのか
俺のせいかも
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:28:58.30 ID:AyqiHdWn0
てか氾濫した箇所補強したらどっかに弾みが来るんだね
防災って難しいね
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:29:31.40 ID:a6NdiWdnO
因みにケーキ予約して金払ってて取りに行こうとしたがケーキ屋も水没してて電話も出ない最悪や!
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:29:34.61 ID:7iFX4nQDO
>>60
山が土砂崩れ起こしたりしないの?一応避難準備だけはしときなよ?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:30:45.06 ID:lPD0XSJW0
去年は花火&水害、今年も水害? 人が住むところじゃねーぞ。修復に税金かかるしw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:32:41.66 ID:ub6/2KNS0
>>47
うぜえよ、反日チョン
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:36:14.97 ID:gLsPB+/q0
福知山っていい思い出がないな
仕事で大阪から呼ばれて言ったのに

今から昼ごはん食べるから待ってろとか
出る前にもつく30前にも電話したのに行ったらドタキャンとか
行ったら他の業者も何社も居て合い蜜とか
何故か子供の向かいに行かされたり
言葉は敬語知らないし
たまたまだとは思うけど福知山のイメージは悪い
まともな人に会った事無い
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:37:13.63 ID:GmnFwEai0
>>58
ころがってるの死体か?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:38:08.37 ID:rBM+ZA5I0
>>58
これは尼崎市での事故だよw
馬鹿なんだなあ
//pierce-news-oaa.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_52f/pierce-news-oaa/img_953628_1552556_6.jpg
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:45:37.68 ID:RG4DlgYf0
今回のは内水でしょ
結局堤防作っても水がつくんだよね
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:46:31.55 ID:F5KdDznX0
さとうの配送センターが機能していないから、今日は、近所のスーパーは日配品が届いていない。
鮮魚や精肉、パンとか。買い物にならなかった。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:49:55.42 ID:AyqiHdWn0
治水喚いてる奴多いけど遠い昔は元々川底だろ
雨降ったら増水して浸水するのは当たり前じゃないか
そうじゃなきゃ農地にする前に家建ててるじゃないか
河原でキャンプと根っこは同じだろ
長い年月で危機意識が劣化し先人の知恵も忘れ去ったんだよ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:51:18.81 ID:eEizcMNs0
お元気ですか日本列島のOP思い出したわ。バスが水没してるやつ…
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:52:40.31 ID:KKruK1VH0
綾部に住んでるけど、福知山は本当酷い状態・・・
どこ通っても通行止め状態だし、昨年の台風被害から全然改善できてねぇ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:53:03.67 ID:tk8LD5Ay0
有馬豊氏 … 初代福知山藩主。久留米に転封後に島原の乱に遭遇する不幸に遭う。
小堀政一 … 有馬家転封後に伏見奉行として福知山を統治。後に子孫が改易の憂き目に遭う。
岡部長盛 … 第二代福知山藩主。わずか3年で大垣に転封。鬼に遭ったとの口伝を残す。
松平忠房 … 第三代福知山藩主。2人の子がいたが長男は早世、次男は暗愚の為に家督を継ぐ事を許されず、養子に家を乗っ取られる。
朽木稙昌 … 第四代福知山藩主(朽木福知山藩初代藩主)。福知山に転封直後、天災が相次ぎ、5年間に渡って家臣の知行を半知しなければならない苦境に追い込まれる。
朽木稙元 … 朽木福知山藩第二代藩主。藩財政の窮乏に苦しむ。
朽木稙綱 … 朽木福知山藩第三代藩主。藩主就任からわずか二年で子供を遺す事なく逝去する。
朽木稙治 … 朽木福知山藩第四代藩主。実子に恵まれなかった上に、二人の養子は死去、継嗣に迎えた子も病弱の為に廃嫡と不幸が続く。
朽木玄綱 … 朽木福知山藩第五代藩主。享保の大飢饉に遭遇して領内で強訴が相次いだ上に、後継者問題のこじれから家中での発言権を喪失。
朽木綱貞 … 朽木福知山藩第六代藩主。統治能力に乏しく、血筋だけの馬鹿殿と称される。
朽木舖綱 … 朽木福知山藩第七代藩主。藩政改革に積極的に乗り出すが、就任後わずか7年で死去する。
朽木昌綱 … 朽木福知山藩第八代藩主。蘭学好きとして高名だが政治能力が低く幕府から役職を与えられずに終わる。
朽木倫綱 … 朽木福知山藩第九代藩主。早くから有能と見込まれて奏者番に抜擢されるが早世。
朽木綱方 … 朽木福知山藩第十代藩主。城下町の大火を始めとする相次ぐ災難に遭遇し、政治への意欲を失う。
朽木綱条 … 朽木福知山藩第十一代藩主。奏者番に抜擢されるも相次ぐ凶作で藩の財政悪化に苦しみ、本人も早世してしまう。
朽木綱張 … 朽木福知山藩第十二代藩主。領内で大規模な一揆が発生して奏者番を解任される。幕末期には佐幕側につくも戊辰戦争が始まる前に中風で病死。
朽木為綱 … 朽木福知山藩第十三代藩主。鳥羽伏見の戦いで幕府側として参戦しようとするも到着前に幕軍は降伏。新政府軍への降伏を余儀なくされ謹慎処分となる。

この通り福知山は呪われている
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:54:05.41 ID:jryNddbHi
いろいろあるな福知山
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:55:54.50 ID:rBM+ZA5I0
これで水が青く澄んでいたら綺麗なんやろなあ
//pbs.twimg.com/media/BvNoOCkCUAA139N.jpg:large

まあ昨今の公共事業は悪!みたいな風潮に踊らされて治水・防災工事を怠ってきたツケだろ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:59:20.58 ID:nAg0rkuQ0
>>31
津山と言うと、コラツカ?
尼崎と言うと、あの関係か。
福知山は、よくわからん。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:03:42.51 ID:nAg0rkuQ0
>>78
公共事業は悪!みたいに、
新東名高速道路や、
外環道路や、圏央道に反対してきた、
東京関係等に、結果が出てきているからな。
新東名に誰が反対したか、
調べるといいかも。
とにかく、治水、防災、高速道路、このあたりは、
絶対必要条件だよ。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:03:58.43 ID:dj7GOssj0
大袈裟、どうせたいした事ねーんだろ

って思ってニュース見たら街が水没しててワロタw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:04:19.68 ID:athhhThU0
>>31
この三箇所行った事あるけど特に何もないぞ?
知ったかのバカ?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:05:04.42 ID:rl6Ix+ui0
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:06:25.05 ID:a6NdiWdnO
バイパスがもうすぐ完成するけど、それどころか被害大きいからまた予算なくなるな!今日から仕事やけど行きたくないなあ!
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:06:47.96 ID:QOSSmtnz0
福知山って、昔から水害が多かったんだな。

http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/86059/86059-1_p1.html
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:08:21.80 ID:nAg0rkuQ0
>>64
>>84
そうなんだ。
ケーキはどうなるのか?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:10:26.62 ID:SCzN6Ur70
明日は、福知山方面の電車が減って、JR尼で大混雑が予想されます。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:10:38.03 ID:9hIAZFpz0
子供を河原にびたーんびたーんと打ち付けてたのも福知山だっけ?

大江山が近いし何かあるのかもな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:12:12.67 ID:9hLiBxpHO
昔から由良川の暴れん坊ぶりは有名で、水戸黄門で福知山が登場した時も、由良川の治水工事にまつわる話だったわ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:12:57.38 ID:AyqiHdWn0
治水喚いてる奴多いけど遠い昔は元々川底だろ
雨降ったら増水して浸水するのは当たり前じゃないか
そうじゃなきゃ農地にする前に家建ててるじゃないか
河原でキャンプと根っこは同じだろ
長い年月で危機意識が劣化し先人の知恵も忘れ去ったんだよ
本線治水しすぎて支流や用水路逆流させるだけだ
わざと氾濫させて貯める場所が無いと無理だわ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:14:46.79 ID:a6NdiWdnO
確かに福知山人は敬語使わないなぁ!全く知らない人でも普通に知り合いのように話す!それは言えてる!ワシもそうやからな!性格も腐った奴多い!自業自得やな!反省
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:19:16.09 ID:zS0Z/0Vp0
京都って河川敷、堤防下の不法占有が多い。
災害時に自衛隊出動するより
災害前に河川敷、堤防下の不法占有何とかならないのか。
年々、DQNが不法占有するケースが増えてる。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:21:54.04 ID:rBM+ZA5I0
>>86
金は支払い済みだからケーキは用意せんといかんだろ。
災害時には契約を解除するという特約事項は無いだろうし。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:23:29.98 ID:VJ4vAasC0
で、サヨクは自衛隊から救いの手を差し伸べられても断って潔く死ぬんだよね?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:24:10.67 ID:a6NdiWdnO
ケーキいらんから金返して欲しい!
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:26:29.37 ID:AyqiHdWn0
ケーキ作ったから取りに来いと言われたら・・・・・w
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:26:40.22 ID:d1LrH3rl0
たかだか300mmぐらいでこれかよ。
高知の1千mmとか降ると、沈没だな。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:27:20.27 ID:a7g1VTeK0
このへんて自衛隊反対色が強いところじゃなかったでしたっけ?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:27:54.02 ID:OKuW4VP80
>>91
とりあえず京都を名乗らないで欲しい
他府県の人が勘違いする

山陰本線の馬堀よりあとは京都じゃない
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:29:06.45 ID:MzFoTnxw0
>>85
かつてはしばしば増水する由良川の河川敷に鉄道を敷設したり・・・>福知山市
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:29:41.90 ID:zS0Z/0Vp0
京都は堤防の強度が落ちる不法耕作が蔓延してるから怖い
あまり酷いと何千万円も税金使って不法工作物撤去
おかしな輩に多額の税金使わないで堤防の補強、治水に税金使って欲しい
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:29:45.04 ID:6PWVRHxe0
女人禁制の祭りを破った呪いかな?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:29:59.11 ID:Sqhe14+q0
>>22
助けてもらった上に、毎日おにぎりばかり食わせやがってと文句を言うのが仕事です。(実話)
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:30:54.65 ID:qFxxgWLH0
>>99
京都人は狭量やなあ
あの辺があるから山の幸が豊富なのに
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:31:30.03 ID:rBM+ZA5I0
>>96
プロケーキ屋なら真心こめて作っとるで。
ならば万難を排して受け取りに行って心して味わわないと。
きっと一生の思い出になるようなケーキだよ。

>>98
それは京都市内じゃないかな?
福知山はむしろ自衛隊寄りだよ。
他に目立った産業ないしw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:31:50.59 ID:yfBg56dQ0
>>98
陸自の駐屯地あるけどな

>>99
その京都じゃない京都府民だが、言ってることは理解できる
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:32:13.12 ID:7ODkQek70
>>103
節子、それ引きこもりのアニオタや
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:32:35.66 ID:xZ5LrBtL0
>>104
心配しなくても丹波以北の人は京都市とは別の地域だってちゃんと説明するよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:33:33.79 ID:MzFoTnxw0
>>106
そして近所の国道8号線沿いには「福知山ソープランド」の看板が・・・・。

今はないけど。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:35:45.34 ID:4bXh/Raj0
先週あたりの高知よりひどそうだけど、ぜんぜんニュースにならんね。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:36:02.89 ID:AyqiHdWn0
何気に福知山の米美味いよな
丹後とか丹波とか有るけど福知山が一番美味かったわ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:36:22.86 ID:eIc5qTVF0
「丹波なる 吹風(ふくち)の山の もみじ葉は 散らぬ先より 散るかとぞおもう」ですか

くわばらくわばら
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:37:24.87 ID:a6NdiWdnO
大阪に例えたら能勢でも大阪!東京で例えたら東村山でも東京やからな!福知山も一応京都や
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:42:22.02 ID:R5ouCbR80
みなさん話を遮るようで申し訳ないです。
与謝野峠を通過して福知山三段池公園まで行ける道
ご存知でしたら知恵をお貸しください。
通行止め、土砂崩れ、情報が混乱しており把握できません…。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:43:36.22 ID:FteIGPGP0
>>1
これで避難勧告止まりなのか
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:47:15.18 ID:AyqiHdWn0
検問情報満点くんにツイートして見たら?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:50:49.07 ID:R5ouCbR80
>>116
ありがとうございます!ツイートしてみます。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:52:07.96 ID:B8nW7/Rn0
この規模の増水ってだいたい10〜15年に一度のはずなのに去年から連続だおw

去年増水した時には「15年ほど前にも見たなあ 次は2030年前後に増水するのかなw」
なんて思ってたのにw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:54:30.02 ID:a6NdiWdnO
与謝野峠の道を途中但東方面に右折して車通らない峠を抜けて下ったら府道に出るから府道真っ直ぐ行ったら9号線に出れるよ!与謝野の道真っ直ぐ降りたら水浸かってるから通行止めやと思う!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:56:11.62 ID:R9TOP6050
福がつく名前はだいたい逆に出る。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:57:25.00 ID:szgvSSoY0
>>22
辻元清美の支援団体であるピースボートは、自衛隊のソマリア派遣に反対していた。
ところが、ピースボートの客船がソマリア沖を通過する際に、海賊に襲われる危険が
あったため、彼らは当然のように自衛隊の護衛を要求した。
自衛隊は文句も言わずに、粛々とピースボートの護衛を行った。
ピースボートは、危険な海域を無事通過し、地中海に抜けた後、
「自衛隊に支援を要求せざるを得ない状況を作り出した」
自衛隊のソマリア派遣に対して、改めて非難声明を発表した。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:59:03.39 ID:4UYJgqIWi
民主の事業仕訳の結果が如実に出ましたwww
治水事業くらいケチらずやっとけっつーのwww
色々失った上に余計な金かかってんじゃねーかよwww
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:59:16.93 ID:ssoLn2ezO
>>3
釣り?
なんで尼崎で起きた事故で福知山が祟られんの?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:59:30.61 ID:R5ouCbR80
>>119
わざわざ詳しくありがとうございます!助かりました!
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:01:07.21 ID:QOSSmtnz0
>>118
地球温暖化の影響なのか、それとも単なる偶然なのか・・・
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:01:48.12 ID:HHGWX7OK0
福知山の治水は難しい。
これは高台に引っ越した方が現実的だな。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:01:54.65 ID:4bXh/Raj0
>>120
福が付く地名って、珪藻土(土だけど食べられる)が産出するから福と付くとのこと。
で、その珪藻土は、珪藻という水中の植物の化石だから、産出するということは、もとは水中だった土地。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:19:40.27 ID:DmvwKFgN0
福知山に家は建てないほうがいいんじゃないか?
去年もこんなだし
https://www.youtube.com/watch?v=G5qHswy-3fo
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:22:04.73 ID:tgFMxamY0
>>68
わかるわ〜
あそこの連中、なんか勘違いしてる奴ばっか
罰が当たったと思い、
今後は謙虚に生きなきゃまた来るぞとw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:23:20.95 ID:Gmtz+5ku0
福知山って悪いイメージしかないわ!
何回目?過去の教訓って言葉を知らない?
自衛隊は訓練を頑張って下さいな!
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:24:59.58 ID:CCRYT7Ug0
>>1 増税谷垣の選挙区に今年も天罰か。
復興税の税率上げて日本人に報復してくるかもね。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:25:35.26 ID:a6NdiWdnO
ケーキ屋から電話キター!店も私共も水没いたしましてまた後日連絡さしてもらいますだとさ!金だけ返してくれよ!
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:26:41.81 ID:xZ5LrBtL0
韓国人みたいなメンタルのやつがいるな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:29:39.22 ID:tgFMxamY0
>>99
いやいや、馬堀も名乗らんといて欲しいw
あそこは丹波
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:30:08.03 ID:nv5Tel2r0
>>121
http://bluefox-hispeed.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/16/bles9olcqaat40o.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/20/67/b0148967_2020428.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/11/Kiyomi_Tsujimoto.jpg/200px-Kiyomi_Tsujimoto.jpg
2011年9月10日に民主党に入党 届を提出し、
9月27日に入党した
(同時 に衆院大阪府第10区支部長に就任)。
10月20日、民主党政調副会長に就任。
http://img05.ti-da.net/usr/h/i/k/hikaritokage/%E8%BE%BB%E5%85%83%E3%81%A8%E9%87%91%E3%81%AE%E5%8F%B3%E8%85%95.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/93b4095b4741d16bf19070bd549f270e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/b6f8a29c4246813d7114984fcbccf395.jpg
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/27/stujimoto4.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200911/18/08/a0089908_118931.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/n/e/k/nekku2008/20110721111001b42.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/4bf569d1f23af1ee74288d37d1078fe4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/ce40ae0e35a99c994a7f30a3959e4a9d.jpg
http://www.ne.jp/asahi/nagumo/kaito/people/123-c3/123_ki.jpg
http://www.jackandbetty.net/upload/information/kakumei%20no_01.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/nihonsekigunonnatodoi1.jpg
http://bund.jp/img/kaiko/yasuda_okada.jpg
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h09/0011.jpg
http://img3.m-pe.tv/upld2/ryuhpjiken/material/ma-aae22f7b0e.jpg
http://averin-note.info/wp-content/uploads/2012/10/14462303_1101603970_110large.jpg
http://aquariusjapan.img.jugem.jp/20100726_2103279.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131229/06/zipang-analyzing/a5/cf/j/o0420029212796172255.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/9411d5c168c177f8f64766ffaadf0be3.jpg
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:31:02.22 ID:Gmtz+5ku0
>>47
日本から出てけよな!在日チョン!
それともまたガソリン巻くために福知山にいるの?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:31:39.23 ID:ceTqnQT60
福知山の大雨を近畿として放送するな
福知山は北陸扱いにしろ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:35:03.82 ID:B8nW7/Rn0
>>137
スーパーでさばへしこが売られているのは北陸

こうですね?良く判ります。
たこ焼き器がスーパーで売られていたら大阪
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:35:07.60 ID:tgFMxamY0
>>132
福知山ってこんな奴ばっか?
そりゃ浸かるわw
金・金ってこんな状態なのに
そんなガタガタ言うよう額なんか?
まだ、市内の人間の方がマシやわ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:36:26.69 ID:G5Qy9iuu0
>>88
聞いたことないわなんだそれ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:38:56.28 ID:FPvLhf160
自衛隊が来たら子供が怖がるしいつ市民に銃口が向けられるかと思うと不安
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:39:44.30 ID:KtO8Q5Sj0
たこ焼き器は関西全域で売ってる
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:40:46.29 ID:xRKNI2K60
福知山は、福井県
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:42:40.43 ID:sEEgXgd+O
なんか福知山ていいニュースないよね

完っっっ全にハズレクジだわ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:51:14.93 ID:rBM+ZA5I0
>>114
考えたけどどうしても無理だわ。
どのルートも最終的に川沿いを通らないと行けないから、通行止めになってる可能性が高い。
あと山手も土砂崩れに巻き込まれる可能性もあるから、家に居るか安全な場所に避難した方がいい。

どうしても行くなら宮津から高速乗って綾部で降りて、
烏ヶ岳の手前で車乗り捨てて山を越えてアクセスするしかないだろう。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:51:39.57 ID:CCRYT7Ug0
増税谷垣を執拗に国会に送り込み続ける悪魔のような奴らだ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:53:13.90 ID:s3m5DRgB0
>>127
へー
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:53:52.24 ID:v3MDdrsz0
【終戦記念】自衛官チンポ丸出し変態SM訓練画像が流出、ハメ撮りもあるよ!ついに防衛省が調査開始★10 [373518844]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408152268/
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:54:25.74 ID:rBM+ZA5I0
谷垣さんは生まれも育ちも東京で、ただ地盤が福知山と言うだけ。
土地には何の愛着もないだろうにねえw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:57:01.33 ID:xvZCu+4R0
福知山といえば色々悪いイメージしか沸かないんだけど

呪われた地域なのかな^^;
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:57:25.22 ID:7zN+4psM0
>>135
うわー
湯川れいこってけっこう真っ黒けだったんだな
どうりで昔からコメンテーターに起用されてたわけだ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:00:28.62 ID:S6N01Zqj0
福知山の爆発花火の犯人の判決でたけど、禁固5年だよ。
あれだけの事故を引き起こしておいて。
犯人は生野区在住だったんだけど、天王寺区に引っ越した一ヵ月後に
やっと名前がでてきた。
マスゴミは犯人の責任を追及しない。
こいつに対しての天の怒りだと思うね。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:01:46.56 ID:9+qmDxy+0
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:04:11.09 ID:rBM+ZA5I0
そういや俺も福知山の店に通販頼んでるんだけどどうなるのかなあ?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:05:27.02 ID:MyNDIcehi
福山市と間違える
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:09:07.09 ID:G5Qy9iuu0
>>153
ああ鬼の話か
市町村合併なんかするから……
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:57:30.84 ID:w0u9hqDui
>>3
あれは宝塚線
事故現場の尼崎では福知山線なんて言わない
社長も最初の会見では宝塚線と言っていたが、宝塚の有力者からイメージが悪くなるから止めろと抗議が来て福知山線と言うようになった
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:58:40.33 ID:tgFMxamY0
今、KBS京都でニュースやってるけど
自衛隊って派遣したん14人だけ?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:04:40.39 ID:GGCtKpk10
これだけ毎年大水害があって
郡部じゃなくて都市部なのに
どうして京都府は水害対策をしないんだ?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:08:55.69 ID:LnsBS9d60
堤防作ろうと思ったら何百億もかかるだろ
クソ田舎にそれだけの費用対効果は無い
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:12:11.98 ID:tt0MPtI5O
小橋建太の実家大丈夫か?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:19:02.84 ID:qAqpjRgM0
>>159 都市部だなんてお恥ずかしい・・・ 恐縮です
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:29:05.82 ID:+7Q8K8680
福知山成美さんの顔を未だに見た事がない。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:44:23.40 ID:vKZ7z/lH0
http://i.imgur.com/cHGj8Jq.jpg
なんかまた豪雨来てるけど誰か呼び寄せてんの?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:46:39.47 ID:p/X7o8SwO
県外住民だけれども、福知山の住民よ、無事か?
ネットで現地の浸水被害を見させてもらったが、どう見ても避難勧告ではなく、強制的な避難命令を出しても
良いぐらいの酷い浸水被害じゃないか。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:55:31.57 ID:ycZzDwH40
今回のは堤防とかあまり関係ないっぽい。
内水だからな。
短絡的に、由良川が〜!とか言ってる人いるけど、氾濫した訳じゃないから

処理できる許容量超えた降雨量
あんな豪雨になったらどこでも起こり得ると思うよ
京都市内も同じだったろ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:01:06.08 ID:B8nW7/Rn0
せっかく道路の水が引いたのにまた凄い勢いで降り出した…

道路の泥が流れるだけならいいんだが
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:03:12.77 ID:zBbJQ1Sh0
うえー大丈夫かー?
これ、よく独居老人とか死んでないな
お盆なのに福知山の巡回介護事業者はよく働いたんだな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:03:14.70 ID:B8nW7/Rn0
>>159
今年と去年がおかしいんだ

今年や去年クラスの水害は15〜20年に一度クラス
連続で来るとかないわ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:11:55.25 ID:seXbEFBQ0
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:13:42.37 ID:3CQDtLPH0
ベビーカステラファイヤーの福知山だな。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:14:06.92 ID:G7RJ56J30
>>132
これじゃ、福知山天罰って言われてもしょうがないわ
民度低w
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:16:12.57 ID:KKruK1VH0
9月にもう一発きそうで不安だ・・・
福知山が水没するとこっちも困るから勘弁してほしい
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:19:15.86 ID:yfBg56dQ0
>>166
前回は由良川の氾濫だったから、今回と水没した地域が違うものな
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:20:40.84 ID:seXbEFBQ0
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:27:34.03 ID:6lUetSoQ0
去年福知山関連で大江にどろかきボランティア行ったのに...

災難が続くね。

また出来ることはするわ。 
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:32:17.76 ID:tgFMxamY0
>>159
都市部w
ニュースじゃ飛騨高山>福知山だったなw
要不要は別にして、北部にはもう十分に金を掛けたよ、
たいして人も住んでないのに。
次は南部だよ、当然だけど。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:37:08.50 ID:zuDf8/9B0
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:37:11.22 ID:2ZiUZVx1O
ニュースでみたが、思ったより大変な事態のようだ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:50:29.74 ID:6bcwOYPT0
>>175
美人韓?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:54:49.35 ID:hFR4z7jW0
>>177
高山なんかドブ川の岸が削れて車が何台か流されただけなのにな
福知山は10万人水没して死人も出てるのに
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:09:29.15 ID:fQZ0nXHu0
さっきニュースに出てたけど、もう水引いちゃってるみたいだし
全然たいしたことないじゃん
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:13:40.59 ID:GX3Z+zYK0
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:26:23.07 ID:/wgPZhDM0
福知山人の気質は、京都よりもむしろ大阪に近い。
福知山出身の大阪芸人も多いはず。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:34:16.70 ID:zrB4tUn50
>>184ブラマヨや、チュートリアルは京都市内出身だけど大阪芸人て言われてるよな
お前の言ってることは意味不明w
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:37:01.93 ID:0zM8tcvd0
>>184
そうかあ?
摂津から見たら丹波の人間はちょっと陰湿で嫌みで京都人ぽいがな
言葉も摂津弁じゃなくて京都弁に近いし
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:39:33.33 ID:0eIqpm0x0
ふくちあんは無事か?
太陽は!?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:40:49.78 ID:62UlOb8n0
文化的には丹波だよな
福知山人は基本的に京都嫌いで京都より大阪や神戸に出かける
できれば兵庫県に入れてほしいと思っている
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:42:09.83 ID:0zM8tcvd0
>>188
中途半端に半分に割った意味が良くわからんよな
というか兵庫県自体割と意味分からんが
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:44:32.13 ID:FxQ2Vdhu0
谷垣ももとは兵庫県側だしな。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:46:15.58 ID:62UlOb8n0
>>189
京都は海を持ちたかった
丹波を全て兵庫県にすると丹後が飛び地になってしまうので
分割されたのだろう
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:47:18.73 ID:7BMJmNC+0
日勤教育のメッカだっけ?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:55:32.78 ID:rBM+ZA5I0
>>159
はい?
公共事業は悪というのが民意だったのでは?
その民意に逆らった政策など、民意の代表である首長や議員が進めることなど出来ませんよ?w
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:04:17.61 ID:AaOSlF0u0
>>183

中古車屋さん、儲かるな。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:06:32.01 ID:62UlOb8n0
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:08:42.08 ID:IIibk+230
車両保険入ってるだろ。
新車買えて幸運だな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:20:05.02 ID:XzMLcxWX0
>>183
特需や!
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:33:07.55 ID:CEzffYwyi
>>141
自衛隊が日本人に銃口を向けると思うの?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:34:26.00 ID:oaaxL+Bo0
天災保険に入っている人ばかりじゃないよ。
津波でも津波保険に入っていたの数%だけだったし
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:36:52.65 ID:Iel5ASe70
避難勧告を出すのいいけど、どうやって避難するんだ?
この前の四日市は、30万人を超えてただろ
現実的な対応なのか、極めて疑問
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:39:16.24 ID:WvudhYrm0
>>183
地味に自転車や三輪車とかも全損してるんだろうな
車二台で子供3人の家庭とか損失ヤバイんちゃうか
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:40:43.91 ID:TX7ryFh7i
雨だけじゃなく雷も凄まじかったけど全く話題にはならないな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:42:25.76 ID:e+VDfQTi0
あー関西人の不幸で飯が上手いwwwwwwwwwwww





めしうま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:45:37.63 ID:QnfsGTEPO
勝ち組のオオサンショウウオ兄貴がドヤ顔で一言
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:46:30.36 ID:OcmiGPrH0
>>200
静岡県民だけど
地震の際の為にどの地域にも避難場所がしっかり設定されてるよ
今日び逃げる場所はありませんなんてのが許される地域があるのかね
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:47:28.43 ID:OTeGPNDg0
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:48:23.36 ID:IeuE9vnq0
覆水は盆に返るんだな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:50:07.59 ID:vKZ7z/lH0
>>205
北千住とかは震災時の避難難易度「極めて困難・高確率で死亡」評価だけど、特に対策進んでない
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:54:06.59 ID:rBM+ZA5I0
>>208
足立区とか家賃安いんだからそれぐらい受け容れないとw
金ケチって何かあったら命捨てる覚悟で住んでると思えばいい。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:55:17.99 ID:ZqkAyZKg0
朝日新聞は全力で自衛隊派遣に抗議します!

市民団体も朝日新聞に賛同しています!

自衛隊の横暴を許してはなりません!!!!


災害派遣、断固反対!!!!  人民の味方、朝日新聞
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:56:09.76 ID:pzr+9Ufk0
>>208
品川の避難困難地域もそんな感じ、「煙にまかれる前に頑張って幹線道路にたどりついてねー」みたいなw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:56:38.88 ID:Iel5ASe70
>>205
短時間に30万人が移動できますか?
ってことなんだけど、どう考えても無理でしょ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:57:59.93 ID:2d6uOL5fO
去年、花火屋台爆発と水害で今年はデカイ水害か
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:58:06.15 ID:rBM+ZA5I0
>>211
品川区でそれは困るなあ。
富裕層を守らないと。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:59:48.54 ID:hPfTcPfa0
>>61
これマジ?
どこの東南アジアだよw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:00:30.02 ID:tgFMxamY0
>>203
はい上手ですねw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:01:32.67 ID:ZqkAyZKg0
>>211
いや、どこの都市でも避難所指定はされている。
ただし、周知されていない。
また、現実問題としてその場所にたどり着けないだろうって場所が多い。
変に指定場所に逃げると、余計にリスクが高い場所が多いのが現実。

ケースバイケースで、自己責任で逃げろ!幸運を祈る!!ってのが現実。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:02:28.44 ID:6bpAd80p0
在日多いの?
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:08:50.78 ID:0zM8tcvd0
宝塚では避難場所は標識に書いてあるな
京都では各家に周知されてたな
今は中野区に住んでるが何も言われたことないな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:09:46.65 ID:tgFMxamY0
>>181
10万とかサバ読み過ぎw
良いとこ8万ってとこだろ?
南部で言えば城陽ぐらいじゃんw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:25:40.57 ID:G7RJ56J30
>>181
どこにでもある10万(?)都市と、有名な観光地の違いかね
飛騨高山、つい最近まで交通の便悪くて発展に取り残されてたようなところがあるんで、昔ながらの街並みや文化財や風習が残ってるからな〜
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:09:07.35 ID:NlutH91c0
水没車から死者て、さっきNHKで言よった…かな?
ぼんやり見てたからちょっと分からんが
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:14:46.66 ID:NlutH91c0
ああ、スレ立ってたわ
水没じゃなくて排気口が水で塞がったのか
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:21:01.32 ID:goJe5sUh0
>>183
被災地該当の各新聞の社会面の下あたりが自動車ディーラーや損保会社等からの
今回の豪雨災害のお見舞いと相談受け付け窓口案内広告数段に渡って載りそう
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:55:56.04 ID:S/+Zcahq0
去年も浸水してなかったか
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:58:26.11 ID:yfBg56dQ0
>>202
綾部在住だけど、昨日は昼の3時くらいから今朝未明まで雷の落ちる音が響きまくってた
夜寝るのに苦労するくらいだった、福知山はあれ以上だったと思うとぞっとするわ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:05:42.72 ID:OJQTiYZR0
水没するような低地に住むのが悪い
まあ大体低地に住んでるのは貧民なんだよなw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:10:18.62 ID:q4/dpN900
>>227
今回は昔からの城下町全域だけどなw
旧大庄屋や商家とか、由緒ある富裕層はむしろこの中にあるぞ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:17:44.84 ID:vMwl2Jlg0
>>227
水没した地域は城とその周辺だぞw
もちろん城自体は石垣の上だから水は届いてないけど
230名無しさん@0新周年@転載は禁止
死んだ子供の呪いで関西の花火大会が軒並み中止になったり福知山が水浸しになってる

やはり在日特権で犯人をあまり報道しない事に対して怒ってるんだろうな