【東京】 「港南」「高輪」「品田」…山手線新駅の名前は★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
2014年08月16日 14時34分

 JR山手線・品川―田町駅間に半世紀ぶりにできる新駅の名前は何になるのか――。地元を中
心に早くも論争が盛り上がっている。

 開業は2020年頃までにとずいぶん先だが、周辺地域の活性化にもつながることから、商店街に
とっては大きな関心事。正式決定は駅開業の1、2年前とされるものの、早くも臆測、思惑が入り乱
れて綱引きが繰り広げられている。

◆猛烈アピール

 新駅の予定地は住所でいえば「港区港南」。同名の駅もないことから、本来なら本命視されるは
ずだが、黙っていないのが高級住宅街などを抱える周辺地域だ。

 東側には由緒ある地名の「芝浦」。近くには慶応大学の三田キャンパスがあることから「三田」を
推す人たちも。その中で、活発な動きをみせるのが「高輪」だ。

 地元商店街はポスターを貼りだし、猛烈にアピール。旗振り役となっている地元商店会長でレスト
ラン店主(51)は、すでに1000人分以上の署名も集め、「すぐに動かなければ後れを取る」と必死だ。

※2014/08/16時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
2014年08月16日 14時34分 Copyright ?? The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140816-OYT1T50055.html

★1: 2014/08/16(土) 19:55
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408186556/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:03:49.98 ID:OfMOdhQv0
東日暮里が良い<丶`Д´>ニダ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:04:55.92 ID:P9J7kzJZ0
高輪でいいんじゃないか
港南なんて田舎の港町ってイメージしか湧かんしな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:05:23.85 ID:r7mIlz6P0
場所はどこなのか。それすらよくわからない東京都民です。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:06:00.75 ID:YWP8be1f0
品田・・
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:07:20.19 ID:we8+IhLx0
こんな駅いらねえんだよ
むしろ駅なんて減らせ
山手線は多過ぎる
東京・新宿・品川・上野
これだけでいいんだよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:07:21.21 ID:esLOh9a10
横浜に港南区があるじゃんか
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:08:00.64 ID:/GgwMP7b0
前スレ>>992
確かに訴えられてるけど最終的に最高裁で原告敗訴になってる
論争はもう今更だし新駅に泉岳寺駅は大丈夫なのでは?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:08:45.30 ID:cO+a3Lll0
金融特区中央駅でいいよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:09:36.12 ID:9/VcUfE/0
>>5
>品田・・

ビンタ駅…
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:10:09.99 ID:cziO0Q1R0
>>8
ダメだよ。
原告が敗訴したのはあくまでも東京都(泉岳寺駅は東京都交通局)が相手であって、
JRに敗訴したわけじゃないから。
JRだってわざわざモメる駅名はつけない。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:10:23.83 ID:A0+Qghpk0
海浜高輪でどうだ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:10:58.42 ID:buz9cf9W0
高輪口でいいと思うけどな
でなきゃ高輪大木戸がいいな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:11:02.01 ID:muvIGfF00
ぶっちゃけあんな何もないとこ駅いらないくね?
田町でさえ空気なのに
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:11:42.72 ID:G2JwRjPj0
入管前
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:11:59.14 ID:n2t25yef0
そもそも車庫の跡地が新しい街になるんだよね。
駅名もそれとセットで考えないといけないのでは?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:12:05.42 ID:/GgwMP7b0
>>6
渋谷と池袋と大崎はいらねえのかw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:13:00.21 ID:fUZcD72D0
幸福の科学駅で。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:13:07.10 ID:yOL/XvfW0
品川と田町の間にあるんだから
川田でいいじゃんw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:13:18.03 ID:zmMsw4/M0
>>623
「川田」で決定
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:13:25.86 ID:Rd4cvJse0
「山手」駅でいいよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:13:35.19 ID:YSKAgJ8O0
キラキラネームでいーじゃん
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:13:44.46 ID:/GgwMP7b0
>>11
なるほど。背景勉強になりますた
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:14:07.58 ID:qv3MpJ7li
芝浦で決まったんじゃなかったの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:14:45.86 ID:Vas6B3aa0
泉岳寺でいいじゃん
浅草線の駅にも直結するんだろ?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:15:07.14 ID:jjh2T/ww0
高輪マダムのフェロモンで高輪に決まるんだろう
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:15:13.74 ID:YJgboseB0
>>24
ばか。これから公募するんだよ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:15:29.90 ID:/GgwMP7b0
>>24
地名の芝浦は田町駅の北東にあるから矛盾するんだよな
つかこの説明三度目だ・・・w
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:15:33.93 ID:9UBh1Sju0
高輪は既に 高輪台(都営浅草線)と白金高輪(メトロ南北線と都営三田線)の
マイナー路線で使われてるのに、強欲だな。さすがだぜ。

東京サウスゲートシティ(ザ・南田町北北品川港南高輪泉岳寺スペシャル)

くらいやらないと納まりが付かないか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:16:47.12 ID:9UBh1Sju0
>>14
品川の港南口だってほとんど何もなかったのに今はあの賑わいだからな。
今回はそれ以上の「街」を新しく作るんだから、新駅が必要なんだよ。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:16:54.21 ID:VLxdo8ZD0
芝浜がいいな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:17:05.25 ID:p2cTQIOo0
品川駅を巨大化させて品川駅のままでいい
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:17:06.78 ID:cziO0Q1R0
>>27
「品川駅まで徒歩10分」って駅名にすりゃ、なんか不動産捗りそうじゃね?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:17:48.54 ID:YJgboseB0
経済効果期待するなら、山の手風な名前にしたほうがいい。
JRは川区上大崎に目黒と強引に付けたように、
敢えて麻布とかにするほうが良かったりするわけ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:17:51.81 ID:2+xFcjuK0
2020年山手線新駅

でいいんじゃね
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:18:27.11 ID:xx+tBLZdi
各駅停車ではなく山の手線も快速もあったら良かったのにな
新宿→池袋→上野→東京→品川→渋谷だけでいいよね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:18:40.60 ID:fUZcD72D0
高輪と三田で、高三駅。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:19:36.85 ID:jjh2T/ww0
>>29地下鉄と山手線では
高校野球とメジャーリーグくらい違うって感じてるんじゃないか?
不動産の資産価値も上がるんだろ簡潔ないからわからんけど
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:21:01.05 ID:YJgboseB0
うちの土地があるんだけど
どれくらい上がるかだな問題は。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:21:04.03 ID:iDfrzqLI0
 
下水処理場前
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:21:30.88 ID:/GgwMP7b0
泉岳寺
芝浦山手
海浜高輪
三田高輪

芝浦駅案はそばに芝浦浄水センターってのがあるから間違いではないか・・・
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:21:38.89 ID:MVHss9De0
こうなん、たかわ、しなだ
合ってる?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:22:43.12 ID:jjh2T/ww0
>>37
JR高三駅
JKかよw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:22:49.30 ID:4MJA/FOdi
続くんかいw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:23:06.76 ID:muvIGfF00
>>30
あんな所に街作ってもダメだろうな
品川は新幹線とか特急止まるから価値あるけど
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:24:09.59 ID:oNXGodBT0
泉岳寺駅前駅
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:24:32.13 ID:cziO0Q1R0
新三田でよくね?
JR西がイチャモンつけてきたら、アッチ変えさせちゃえよw

阪神尼崎は1905年からあったのに、国鉄尼崎はわざわざ改称して戦後同名駅にしたぐらいだから、
まあ文句は言わないだろ。大久保駅もモロかぶりだし。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:25:30.62 ID:BAgEz+hq0
ニュー田町
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:25:51.57 ID:YJgboseB0
10年後の移民見越して
円都(イェン・タウン)
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:26:39.29 ID:/GgwMP7b0
動く歩道つけてくれるかどうか重要
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:26:53.69 ID:2+xFcjuK0
>>48
駅前にホテルができたら

ホテル にゅぅぅぅう た〜ま〜ち〜
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:26:57.93 ID:3x/UwOAQ0
真・北品川
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:27:40.86 ID:cziO0Q1R0
>>50
西口だけじゃねえの?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:28:21.67 ID:P8cZJBrb0
国分寺と立川の間だから国立って知らなかったわ
国立の何かがあるのかと思ってた
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:28:30.13 ID:j4Wv8fN90
なんか最近流行りのカタカナとか英語のださいキラキラネームになりそう。

プリンセスタウン
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:28:39.88 ID:xk4dBaRa0
新駅の住所は「港区港南」
2020年オリンピックの未来に向けてという意味もこめて
「みなとみらい駅」がピッタリ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:29:24.08 ID:A0+Qghpk0
第三新品川
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:29:30.64 ID:il6/4Exx0
>>48
どこのラブホだw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:29:51.19 ID:1tvZdZ+i0
品田

シナだ?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:30:23.60 ID:muvIGfF00
あそこ芝浦でもないし
最低だけど品田しかないと思う
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:31:34.16 ID:YJgboseB0
東京ベイステーション
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:32:44.49 ID:cziO0Q1R0
>>60
そもそも品川駅が品川じゃないし。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:33:07.53 ID:jjh2T/ww0
都バス路線図見たけど泉岳寺が一番近いんだね
モメてなければ泉岳寺もあり得たのか
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:33:10.89 ID:saa2ESjn0
京浜東北線の快速は新駅に停車するんだろうか?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:33:19.65 ID:xk4dBaRa0
もう「ドラえもん駅」でいいよ
港区だし
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:33:26.39 ID:3x/UwOAQ0
http://youtu.be/KLOspSozqGY
このあたり?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:35:16.90 ID:/GgwMP7b0
>>64
するっぽい
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:35:28.19 ID:CbEfqSWb0
竹島にしてもう島の方は諦めろよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:37:18.69 ID:/GgwMP7b0
みなみ東京
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:37:20.75 ID:iJf9BdW60
車内アナウンスでコーナンと言われたらホームセンター思い出すな
芝浦か高輪が分かりやすい
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:37:43.96 ID:cziO0Q1R0
>>66
位置的にはそこのすぐ南側。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:38:12.77 ID:wYamxokx0
白金...ハイソな街を連想させるナイスな名前
三田...既に都営が使用
港南...品川駅に同名の出口有り
高輪...品川駅に同名の出口有り
芝浦...対岸に海芝浦、新芝浦が存在
泉岳寺...一度は揉めた名称
伊皿子...本命か?
新品川...使える?
新田町...田町電車区跡
西田町...それは、西にある。
東品川...LOOK EAST
品川北...
田川...
新東京...
品田...品田(ゆいttps://www.google.co.jp/search?q=%E5%93%81%E7%94%B0%E3%82%86%E3%81%84&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP522JP522&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=Jo3vU5_WE4Hc8AX5uYCIBg&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1141&bih=606
田山...…田山(真美子ttps://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%B0%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E7%BE%8E%E5%AD%90&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP522JP522&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=jYzvU-i1JsHq8AWVtIKIDw&ved=0CAgQ_AUoAQ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:38:27.65 ID:muvIGfF00
>>68
100年後に秋葉原のマンセー橋みたく起源主張されても知らんぞ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:38:36.81 ID:S7RKLQXO0
品田はねえわw
泉岳寺・高輪・芝浦のどれかでよろ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:40:21.09 ID:/GgwMP7b0
訴訟で揉めてても泉岳寺がやっぱかっこいい
というかしっくりくるんだよなあ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:40:42.60 ID:64RIocQy0
天王洲アイルみたいなインパクトある名前がいい。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:40:50.48 ID:BWLKJW0c0
品田が有力候補だっていうんだから笑っちゃうわw 安易すぎるw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:40:51.98 ID:wYamxokx0
>>74
白金も
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:41:04.35 ID:XsG5+7yf0
北品川だろw
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:41:14.60 ID:BAgEz+hq0
品田がいいアル ( `ハ´) 
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:42:12.32 ID:wYamxokx0
仮称は新田町(駅)なんだけれど…
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:42:16.61 ID:BWLKJW0c0
メトロ的に高輪芝浦とか白金芝浦とかそんな名前になると予想
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:43:04.31 ID:cziO0Q1R0
>>76
天王洲アイルは、天王洲アイル計画後に出来た駅だからな。
行政のアイデアであって、別に鉄道屋のアイデアじゃないからなぁ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:43:10.94 ID:YJgboseB0
田町とか品川ってなんか下町イメージだよな。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:43:50.48 ID:8JEbfbQNi
公募で思う存分殴り合えば(比喩ですよ)いいんじゃね?
どうしても○○に決めたいならそいつ等が必死に投票活動?応募活動?をすりゃいい。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:44:05.75 ID:MCyFPUg00
JR高輪駅でいいだろ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:44:55.62 ID:nEnTyBbr0
高級感が欲しい

芝浦ヒルズ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:44:58.04 ID:ZZTeW7dz0
お年寄りでもすぐ覚えられる”満州”がいいにょ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:45:23.62 ID:xk4dBaRa0
石原都政だったら粋な名称になったかもだけど
今はあのハゲだからなあ
韓国語の駅名にするかもね
「この駅を日韓友好のシンボルにしたい」とか言って
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:46:09.71 ID:wYamxokx0
>>87
高輪ヒルズ
どうよ?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:46:23.24 ID:iJf9BdW60
泉岳寺駅って京急線にあるけど
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:46:26.06 ID:YJgboseB0
南東京
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:46:47.73 ID:xx+tBLZdi
五輪も関係してるから、輪は入れた方が良い
となるとやっぱり高輪だわな

新高輪とかでも良いんじゃね
プリンスホテルの宣伝みたいだけどww
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:46:56.97 ID:nEnTyBbr0
>>89
三田→二田→ニダ(笑)
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:47:17.14 ID:Tc+TckCj0
港南は横浜の港南区とイメージがダブるし品田はさすがにダサ過ぎてありえないから高輪一択だな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:47:37.29 ID:YJgboseB0
South Tokyo St.

グローバルで移民もくることだし英語でもいいんじゃね?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:48:21.80 ID:64RIocQy0
平成品川駅

年号使ってみるとか。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:48:58.16 ID:wYamxokx0
TYOでいいだろw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:50:05.09 ID:64RIocQy0
新高輪王子宿駅
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:50:21.87 ID:/GgwMP7b0
泉岳寺
芝浦山手
浜高輪
東高輪
三田高輪
三田新町
西芝浦

東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、○○、品川と
発音が4、6、4、6、3、□、4と続いているから新駅の発音は5音以上8音以内
漢字3文字またはひらがな5文字以上がいい
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:50:33.58 ID:S9MrrCJQ0
経済効果とかいろいろ含めるとイメージ的に高輪しかないかな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:50:39.26 ID:b2lQUD7T0
港南は横浜のイメージだな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:51:08.93 ID:YJgboseB0
東京湾の南という意味でも横浜だわな港南は。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:51:30.91 ID:cziO0Q1R0
直近新設駅で武蔵野線の「吉川美南」駅があるんだけど、そこって「(仮称)吉川新駅」だぞw
仮称なんてアテにならん。
しかも正式名称案のトップが「吉川なまずの里」(落選)だわ。
油断してテキトーなこと言ってるととんでもない駅名になるぞwww
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:51:46.70 ID:d5ieviBk0
あのあたり、交通量だけでなんにもないからなあ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:52:09.19 ID:as2yvZ3P0
港南って食肉センターがあるとこだっけ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:52:42.50 ID:/GgwMP7b0
芝浦運河
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:53:19.22 ID:JahwKEla0
桝添駅
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:53:28.05 ID:nEnTyBbr0
>>90
高輪もいいね

山の手線にも、超富裕層向けって

駅がほしい
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:53:29.20 ID:LB74nSFdO
三田はすでにあるんだから港南か高輪で
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:54:01.52 ID:/GgwMP7b0
>>101
高輪がつくのは別に構わないけど高輪「だけ」は避けたい
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:54:09.18 ID:wYamxokx0
慶大前
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:56:14.97 ID:cQG9MGz50
安重根生誕の地
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:56:48.23 ID:/GgwMP7b0
その前の駅が品川なのに、次の駅が高輪って読みにくくね?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:59:55.56 ID:FR/Qav8j0
南田町か北品川でいいよ
正直覚えられん
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:59:57.42 ID:c3rUJKKJ0
駅名「品川迄十分」ワロタw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:00:53.87 ID:jDYpr3GfO
やっぱり泉岳寺だろ。
都営で使っているんだから寺側も反対しないだろ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:01:20.17 ID:/GgwMP7b0
南芝浦

田町駅の北東にある芝浦の南にあるから間違いじゃない
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:01:41.01 ID:bMhAf2S90
リアルで80歳過ぎてるんだが
昔のあの辺りは、秋のススキがきれいだったんだよ
当時はススキの原と呼ばれていた

そういう味のある駅名にしてくれるとありがたい
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:01:41.73 ID:wYamxokx0
しながわ新都心
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:01:42.80 ID:YJgboseB0
>>104
たいして重要でもないマイナー駅と天下の山手線の主要駅では
話が全然違う。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:01:42.65 ID:cziO0Q1R0
全然関係ないんだけど、この曲思い出した。
https://www.youtube.com/watch?v=ehT48ONFd0g
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:01:48.75 ID:92Bw4G720
ぬるぽ駅
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:02:12.52 ID:cziO0Q1R0
>>121
新大久保 西日暮里
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:03:56.65 ID:wYamxokx0
SGW48
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:05:38.84 ID:xx+tBLZdi
新高輪や東高輪は過去の事例と照らし合わせもあり得るな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:07:27.59 ID:muvIGfF00
高輪なんかしたら100%品川駅の高輪口と間違えるぞ
地理的にも反対の山の方だし違和感ありすぎ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:07:46.13 ID:P8cZJBrb0
そのまま山手新駅でいいんじゃね?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:08:05.08 ID:NE24QgaY0
京急の品川より南にある北品川に対抗して品川北駅にしよう
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:08:33.51 ID:9Y+bN7bG0
方角とかx丁目とか新とか付いていなければ良い。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:09:46.99 ID:/GgwMP7b0
北京北駅とかパリ北駅とか国の玄関駅である例を考えるとちょっとなあ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:09:55.30 ID:cQG9MGz50
>>119
姥捨山
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:10:06.61 ID:lKQM4ywc0
新東京
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:10:58.58 ID:iJf9BdW60
此処は何処駅
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:11:23.10 ID:OF1r8p2o0
渋谷も再開発してるんだよね?

その事についてtvでインタビューされてたオバサンが
 不便なので便利になってくれればうれしい みたいな事を答えてて
なんか人間の欲は底なしだなって感じた。

渋谷で不便なんて
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:12:57.04 ID:cziO0Q1R0
>>130
札幌市営地下鉄ディスってんのか?ああん?
北12条
北18条
北27条
北37条
西11丁目
西18丁目
西28丁目
南郷7丁目
南郷13丁目
南郷18丁目
北13条東
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:13:39.59 ID:c+w8Ls8i0
絶対に揉めるから
北品川か南田町だと文句でないだろ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:13:43.09 ID:bMhAf2S90
>>132
初耳ですね

>>135
おそらく不便なのは東横線渋谷駅のことでしょう
あそこも少し修正が入るようです
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:13:56.79 ID:52eWQdEY0
南田町 東高輪 新港南 芝浦 

芝浦も言われるほど離れてない。境界までは約200m。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:13:58.42 ID:cziO0Q1R0
>>136
×27/37
○24/34
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:14:58.72 ID:wYamxokx0
奥津軽いまべつ
新函館北斗

みたいなのは反対です。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:16:31.88 ID:xx+tBLZdi
>>135
乗り換えが不便ってやつじゃなくて?
今までJR、東急、地下鉄半蔵門線とかの
乗り換えが不便だったんだ。
工事してもっと不便になった。みたいな噂も聞くがww
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:16:42.06 ID:cziO0Q1R0
>>138
渋谷って全面的に東急が開発してるエリアなんだよ。
だから店舗見せながら歩かせないといけない。
そのためにわざわざ構造を複雑にしたんだし。
慶太の会社だぞ、歩き逃げなんか許すわけねえじゃん。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:17:49.85 ID:bMhAf2S90
ここだけの話なんですが
実は、オリンピック駅という名前がかなり有力だとも聞いてます
2020年開業を含め、思い出という意味では印象的かもしれませんが
地元の人はがっかりですよね
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:17:52.91 ID:xk4dBaRa0
JR山手線・品川―田町駅間にできる新駅の名前が「三つの輪(みつのわ)駅」になることがわかった。
これは、地名である高輪の「輪」、2020年に開催される東京オリンピックの「輪」
そして、アジアをはじめとする世界友好の「輪」の3つを合わせたもの。
また、山手線30番目の新駅という点からも「三十(三重)」、環状線の「輪」の意味も込める。

なお、荒川線三ノ輪駅との混乱を避ける意味から「つ」を入れて「三つの輪」となった。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:18:29.31 ID:wYamxokx0
>>143
五島時代の遺産を食い潰している会社w
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:21:24.70 ID:CvOXawT0O
「伊皿子坂」で
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:21:58.76 ID:ozkJie6FO
じゃ港南高輪駅で
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:22:41.47 ID:/GgwMP7b0
泉岳寺
東高輪
南芝浦
芝浦山手
高浜運河

東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、○○○、品川
漢字3〜4文字、発音が5つ以上7つ以内の駅名を探したいところ

いっそのこと地名のほうの港区港南の港南を改名すればどう?
港ないのに港南なんて横浜港南と揉めるもとだわ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:25:57.77 ID:jjh2T/ww0
>>145
ドラえもん駅でいいよ
ってのとID変えてこいよw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:27:06.08 ID:xk4dBaRa0
虎ノ門近いしドラえもん駅でもいいよな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:27:51.93 ID:VnJvFSFG0
湾岸山手
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:30:49.33 ID:/GgwMP7b0
湊高輪(みなとたかなわ)

湊・・・海辺で人や物の集まるところ

港なんて書くから客船が集まる誤解がある
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:31:14.10 ID:9Y+bN7bG0
>>136
まぎらわしすぎる。
どうしてそうなった。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:32:26.14 ID:xk4dBaRa0
そこで、当編集部でも新駅名を予想してみた。補は2つ。
まず、「東京サウスゲート駅」だ。

東京都の都市開発構想で掲げられている"東京サウスゲートの形成"にちなみ、そのまま駅名として命名するのでは。
東京オリンピック開催で見込まれる外国人観光客にとっても、漢字の駅名より、横文字の方がわかりやすい。
そして、何だかかっこいい。

続いて、「たかはま町駅」。

新駅が設置される場所は、高輪2丁目、港南2丁目にかかる地域。
このあたりの旧地名を辿ると、高輪の名は戦国時代にも文献が残っているという。
一方、港南は江戸時代の地図ではまだ海だった地域で、埋め立てられたのは大正時代であり、
昭和に入って高浜町と命名されたらしい。

駅名由来にありがちな旧地名からの命名とした場合、高輪は京浜急行線でかつて高輪駅があったため、
高浜町の方が選ばれる可能性が高い。
加えて近年、漢字をひらがな表記にして地名とする向きもあり、
「たかはま町」として山手線初のひらがな駅名が命名されるかもしれない。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:32:41.00 ID:7SAugM8G0
>>54
国立音大があるじゃない
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:35:08.81 ID:dB9KdsMv0
新都心たかのわ
たかのわベイサイド
高輪芝浦オリンピック記念
とうきょう港すぐ近く
車両基地跡
東京芝浦港
海風そよぐ高輪新都心
2020高輪五輪記念
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:36:18.33 ID:c+w8Ls8i0
よく知らんけど
山手だけじゃなく京浜東北の駅も作るんだろ?
そうなると港南台があるから港南はあり得ないのでは?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:37:22.96 ID:Zregy4PB0
尖閣子でいいだろよ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:37:33.81 ID:JiroCI0N0
国立をみならって、
品田、川田、川町、品町のどれかで良い。

はっきり言えることは、既存のネームバリューにこだわる必要はない。
いや、こだわってはいけない。なぜなら、新たな街、新たなバリューをここに
創るからだ。
国立と聞いて、周辺違った独特なハイソなイメージわくだろ?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:37:59.59 ID:xx+tBLZdi
>>157
たかなわだよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:38:41.21 ID:/GgwMP7b0
>>158
京浜東北線が直通する根岸線を考えると港南は無理だわな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:39:25.61 ID:S4azvwPB0
高級感なら白金ヒルズ最強だろ
プラチナ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:40:26.50 ID:dB9KdsMv0
東京でも高輪など関係無い所に住んでたから間違って覚えてた吊りたい
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:42:45.53 ID:/GgwMP7b0
>>155>>157
漢字駅名が伝統的に多い首都圏は新規路線以外で
1つだけひらがな駅、カタカナ駅はつけづらいと思われ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:42:49.16 ID:Iv9+KPF00
「港南」が嫌なら
「下水処理場前」しかないじゃん
「高輪下水処理場」でもいいけどさ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:46:10.09 ID:S4azvwPB0
たかなわでは読み間違える人続出だからないな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:46:31.78 ID:xx+tBLZdi
>>160
国立は響きが良いけど
その候補の中に格好良いのがない
一番マシで川田かな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:46:46.63 ID:dB9KdsMv0
>>165
さいたま〜は例外みたいなものか

実際のところ「高輪」に一文字二文字何か付けて決着すると思っているが
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:47:36.94 ID:cziO0Q1R0
芝浦開発でJR東が不動産買いまくってる点からすると、芝浦が名前に入りそうだけどな。
JR東は芝浦をブランドとして東側のどうでもいい土地をガンガン買って売り出してるし。
もう、山手線は国鉄じゃないんだよね。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:49:53.18 ID:/GgwMP7b0
>>170
その場合は南芝浦がいいかな
芝浦駅だと田町駅の北東にある芝浦で行くのに芝浦駅で間違えて降りる例が多発しそう
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:52:36.58 ID:jWO34HFW0
>>72
ハイソなのは白金じゃなくて白金台だし
地理的に尾根一つ向こうの地名つけてる時点で察し
173名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:53:40.67 ID:JiroCI0N0
>>160
自己レスだが、
独自の街作りに更に主眼を置くなら、既存駅名を全くもじらず、突飛なのも良い。
例えば、東京湾ダーランド駅とか。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:53:52.06 ID:YJgboseB0
オリンピックって言うと東戸塚オリンピック思い出しちゃう
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:54:43.02 ID:IxhoA4FO0
>>6
まあいらねえと思う駅もチラホラあるけど、それだとあまりに足りないの多いだろ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:54:46.28 ID:xx+tBLZdi
川田に決まったらミヤネ屋の女子アナが喜びそうだな
宮根が「あんた関係ないやん」みたいなやり取りありそう
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:55:44.11 ID:S4azvwPB0
尖閣とか名付けると駅テロが起こるの?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:58:47.58 ID:vUPg+Wpd0
港区なんだから品つけなくていいよ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:59:06.94 ID:jWO34HFW0
ここまで「江戸境」なし
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:01:10.41 ID:qlFmne8l0
>>97
完成前に年号変わったりしてw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:02:09.03 ID:cO+a3Lll0
東京駅には止まらないリニアが品川には止まるんだから、横浜と新横浜のような関係から見て
新東京駅になる。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:02:33.63 ID:YJgboseB0
港区ってどちらかと言うと西麻布とか六本木のイメージがつよくなる
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:02:57.75 ID:BdK/thMR0
>>181
じゃあ、ネオ東京駅で
 
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:03:43.96 ID:Q/KP+vBM0
46人の侍駅でどうだ!
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:04:54.99 ID:tAY4Zl4O0
東京は活気がええなあ
大阪なんかこれやで…

【大阪】 JR新快速茨木停車へ 大学・商業施設・スタジアム…続々誕生 [産経新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408186253/
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:06:39.45 ID:8QUEpzLJi
>>182
お台場も港区なんだよな
港区台場だから
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:07:42.38 ID:WGJlE4Ubi
名作落語 痴楽つづり方教室の「恋の山手線」はどうなるの
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:08:04.33 ID:tAY4Zl4O0
築港駅
南港駅
弁天駅
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:10:37.06 ID:St3SmQ+mO
とりあえず「品田」はないw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:12:03.31 ID:Iv9+KPF00
品川区にあるのに「目黒駅」なんだから
港区だけど「北品川駅」や「江東駅」があってもいい
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:19:51.43 ID:jWO34HFW0
>>190
明治時代に帰れw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:20:40.84 ID:cziO0Q1R0
>>190
「南土浦駅」にしたら朝から晩まで珍走団で埋め尽くされそうだな。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:21:56.28 ID:cO+a3Lll0
>>183
いいね。ネオ東京駅がいい。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:22:08.85 ID:4Ln22O2q0
新北品川北駅
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:24:03.94 ID:qlFmne8l0
とりあえず高浜にしておこう
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:25:12.50 ID:jjh2T/ww0
窮地に追い込まれた小保方春子大先生が大逆転するかもしれないじゃないですか
その時は「ごめんね」の気持ちを込めてSTAP細胞ありました駅で
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:28:43.72 ID:jjh2T/ww0
ごめんね晴子だったorz
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:32:37.48 ID:4eCxBOj20
東京特許許可局前

新開発地に同局を設立すればエエ。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:33:22.74 ID:Xl4eKaL00
住友でいいだろ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:39:49.13 ID:Xg6H5W3y0
必要ないのに馬鹿が利益誘導の為に作った駅

こうしろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:40:16.63 ID:cziO0Q1R0
>>198
今どき、車掌アナウンスじゃなくて自動アナウンスだから噛まないぞ?
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:45:00.95 ID:il6/4Exx0
このスレ見てて気がついたんだけど、海芝浦って芝浦と関係なくね?
なんであそこが芝浦なの?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:46:11.00 ID:Xg6H5W3y0
>>201
ドリフの志村けんの幽霊みたいな声で喋る人が西武にいるよ
聞くたびに、まだ死んでなくて良かったと
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:49:46.99 ID:LZ88Ql1h0
>>41
浄水前
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:51:45.46 ID:bDwN9dIA0
大木戸駅
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:57:46.11 ID:al8WadUKO
高輪や芝浦といった東京ローカルな地名よりは、泉岳寺のほうが歴史的(赤穂浪士の墓碑)にも全国区で親しみやすいけどね、じじばばには。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:10:16.10 ID:f9LlKuA1i
高輪大木戸でいいじゃん。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:10:48.76 ID:ahIx0+LA0
線路を東側に施設するとは知らなんだな。
2か月くらい前に新駅ができると聞いたとき俺は、「泉岳寺駅前郵便局前」ってのを考えていたんだが、
この駅名だと、ちーと無理があるな。

でだ。
港南…ちーと離れているんだよね。 北港南なら考えてもいい。
高輪…ちーと離れているんだよね。東高輪なら考えてもいい。
三田…ずーと離れているんだよね。ちーと論外。
芝浦…ちーと離れているんだよね。南芝浦なら考えてもいい。

新泉岳寺…「新」はダメ! 東泉岳寺なら考えてもいい。
新品川…「新」はダメ! 北品川なら考えてもいい。
南田町…「みなみだまち」って濁って読んじゃうんだよね。

品田…品川と田町の間か? 「しなだ」か。んー、いいなこれ! 俺の頭の中では急浮上だ。(^J^)
東京サウスゲート…東京の南方の入り口って意味か? 奇抜すぎ。
えどみらい…なんや、遊んでるんかい!
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:14:54.87 ID:n1V6sMNRi
>>154
むしろ市民にとってはわかりやすい。
頭に碁盤の目があるから。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:17:24.20 ID:MCyFPUg00
>>209
札幌とか京都の地名って慣れると旅行者でも凄く解りやすいw
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:24:55.88 ID:B8E1S4QYi
ネックストステーションイズタ・カ・ナ・ワ
ザドォイズレフトサイドゥウィルオープン
プリーズチェンジヒィアフォ
ザケイキュウラインェンザアサクササブウェイライン
プリーズウォンチュステップゲリーブザチョレイン
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:25:41.94 ID:wAMIgIa60
「泉岳寺駅前郵便局前駅」で。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:29:06.40 ID:SQgqWNaI0
前スレで言われてたけど、地元民からするとあそこが高輪ってのに違和感プンプンなんだわ
芝浦が1番シックリくるんだよな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:30:34.64 ID:b6nlsu4V0
あのあたりを指して普通なんと言えば通じるかというと…まあ芝浦だな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:34:36.74 ID:SQgqWNaI0
>>170
その通り
奴らが推したいのは何か?が重要
高輪なんて今更推すわけがない
土地があって活気があって新しい場所
芝浦なんてアイランドができたここ7年くらいに成長してきた町なんだから芝浦の名前を使わないわけがない
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:36:09.86 ID:4HVkZ+dL0
京急に北品川駅あるよね?
だから
高輪駅がいいなぁ。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:37:09.83 ID:SQgqWNaI0
海芝浦とか新芝浦とかなんだと思ったら神奈川じゃねえか
あんなの無視に決まってんだろ
相手にならない

芝浦なんて芝浦ふ頭駅以外にあるのか?
それが一般民の認識
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:37:32.11 ID:2JlbqYZ2O
泉岳寺駅でいいと思うけど・・外国人向けに江戸色出して・・
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:39:15.31 ID:oNNwr45C0
泉岳寺以外にはオフィスビルしかないところだよね。
あそこに停まっても大多数の人には時間の無駄という感じ。。。。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:39:38.93 ID:SQgqWNaI0
ちなみに品川駅の港南口にある住所は港南のあの食肉市場も芝浦食肉市場って呼ばれてるからな
山の手のあそこらへんは芝浦認識が一般的
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:40:14.04 ID:mZLOlxUNO
大木戸がいいな。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:41:48.54 ID:QKa1vGeMi
芝浦だと芝浦工大に落ちたからなんかイヤだ
三田も慶應大学を連想してしまうから駄目

だから東高輪じゃないと駄目
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:42:56.94 ID:2rk0G34d0
普通に芝浦だね
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:43:29.57 ID:7rimOr+a0
南東京駅ってどうよ
新東京駅でもイイけど

浄水場駅でも大木戸駅でも
江戸所払い駅でもイイよ

落語にも出る地名だから
由緒正しい名前かSF地名がイイ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:44:58.18 ID:QKa1vGeMi
南東京駅はアリだけど
新東京駅は外国人を混乱させてしまう
とかで無理だと思う。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:48:56.64 ID:xNlHhL4F0
檀君駅
もしくは李俊臣駅
または安重根駅だな

もちろん駅前には従軍慰安婦の少女像を建立するのを忘れずに
あと、駅前での気持ち悪いネトウヨのヘイトスピーチは厳禁な
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:50:21.27 ID:7rimOr+a0
実は浜松町駅にも芝浦出口があるし、
これ以上芝浦の名称使うと
浦和状態で混乱する

ここは新東京駅と書いて、ネオトキオと呼ばせたい
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:50:58.01 ID:082Nhela0
もー、めんどくせーから「田町の次」で良いよ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:51:49.43 ID:p0vv0cWf0
やはり港南だろ
東京は港町だということを再確認できる
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:53:02.68 ID:kaNmbZdw0
下水処理場前
くさそう
実際臭い
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:53:55.37 ID:RTadEloW0
高輪三田白金芝浦に66年間住んできた俺の親父が言うには
あそこは芝浦駅らしい

つまり芝浦駅で決定
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:54:13.67 ID:2rk0G34d0
>>217
芝浦は芝(港区の地名)の埋め立て地の意味
東芝は東京芝浦電気の略
海芝浦駅、新芝浦駅は東芝工場用の駅で芝浦は東芝の意味
つまり根っこは同じ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:54:48.07 ID:uGLP/GmE0
だったら港南♪だったら港南♪港南だったらこーなった
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:55:15.34 ID:lj/WUMcJO
JR横須賀線の新川崎駅は、「幸」(さいわい)とか「夢見ヶ崎」とか候補があったのに、新川崎にしちまって、様々な混乱を引き起こすこととなった。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:57:17.04 ID:2oiv85nTO
ネオトキオ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:01:01.52 ID:/T9vvYc9O
「駅」
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:13:47.46 ID:F0bfpAyc0
土地的に高輪と芝浦の境くらいのところだけど
高輪は品川駅高輪口でつかっちゃってるから芝浦でいいよ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:15:50.38 ID:eNkgPdI10
新泉岳寺
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:19:24.98 ID:HFeRvg840
あの辺は「高浜」だな。
「高浜町」として地域感を出してもいいな。
従来の地名と位置的に混乱しないのと覚えやすいのもいい。

浜松町、田町、高浜(町)、品川

はまりもいい。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:24:29.60 ID:slHwD6AW0
JR高輪でいいだろ
変な駅名作るな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:25:44.15 ID:7KJ6PkRN0
一般的に場所がすぐイメージ出来た方が
違和感無くて受け入れ易いけどね
高輪、芝浦、泉岳寺あたりだったらどれも納得
面白くもなんとも無いけど
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:28:55.36 ID:WRm/JbUm0
字を「高縄」に戻さないと
読み間違いが続出するぜ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:38:13.56 ID:HFeRvg840
「高輪」は「高輪台」「白金高輪」との乗り換えで混乱する。
「芝浦」は田町に芝浦口があって位置的に混乱する。
「泉岳寺」は京急が「京急泉岳寺」と改名してくれるのと連絡通路をつくるなら。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:49:25.88 ID:pDc3QHFE0
ブランドイメージ的には高輪がいいな
他の駅に高輪口があっても駅名では無いんだから混同はしないだろ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:49:45.02 ID:GSAm1El90
NY駅は?
注目されるよ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:50:52.32 ID:xwqw58TV0
つきのみや駅
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:52:42.43 ID:HuCPuZfl0
>>6
需要が見込めるから作るんだろ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:00:28.65 ID:RTadEloW0
>>244
高輪のブランドって?
高輪って底辺じゃないのか・・・
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:04:12.80 ID:HuCPuZfl0
>>242
何で、「高縄」じゃないのだろ
元はそうだったというのなら
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:05:45.25 ID:pDc3QHFE0
>>248
そうなの?高輪って高級住宅地のイメージだが。行ったことないけど。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:06:05.60 ID:E6SYxnt9i
芝浦は横浜市鶴見区に
芝浦って名前が付く駅がいくつかあるから良くないと思う。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:07:55.33 ID:ZZirisoxi
JR西の新駅は、複合駅名ばっかりだし、
こっちもそうなりそう。
「港南芝浦」とか。
まあ「川田」も複合駅名なんだが。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:09:25.58 ID:fKkcgqwI0
>>147
伊皿子坂、いいね
他の候補とは明らかに一線を画す感じがして
歴史的にも由緒ある地名みたいだし
高輪とか品川が入るとどうしても既存の駅の2番煎じの印象がぬぐえない
でもJR東のことだから北品川とか東高輪とか平気でやらかしそう
北浦和南浦和東浦和西浦和のように
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:13:19.46 ID:xwqw58TV0
芝浦和
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:14:18.29 ID:GS922Agg0
>>1
仮にその候補からなら漢字1つづつ取れば良いじゃねーか
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:14:57.71 ID:h/ddASIJ0
鈴ヶ森
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:15:45.86 ID:MObN39mZ0
>>91
その泉岳寺の乗り換え駅なんだが
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:21:58.24 ID:PB1l8A/J0
えどみらいww
みなとみらいのパクり感満載w

東泉岳寺とかでいいんじゃね
新とか言われても、20年後にはどっちが古いとか新しいとか
記憶されてないかも知れないし、
既存駅名を流用するなら、素直に方角入れたらいいと思う。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:22:31.75 ID:mLjDKs760
もう、野村證券研修センター入口前駅でいいよ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:23:41.55 ID:2XJjNo7s0
リアル北品川駅
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:24:06.49 ID:B/8IK7Fti
>>256
絶対あるとオモタ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:24:59.28 ID:6dmlk9DN0
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:27:12.76 ID:B/8IK7Fti
まあ三田か芝浦だろうな。高輪と言われても違和感あるよ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:29:39.89 ID:anOYhCMxO
港芝浦高輪大木戸駅
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:30:44.05 ID:jWO34HFW0
>>263
線路の向こう側に近いからと言う意味?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:33:17.08 ID:uPTROVG+0
白金、月見、札の辻

これのどれか頼む。これの理由がわかるのは鉄ヲタw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:33:53.25 ID:B/8IK7Fti
>>265
高輪=品川駅のイメージがある。それだけの個人的な理由。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:34:43.25 ID:2XJjNo7s0
赤穂浪士駅
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:35:17.95 ID:67NFPDdbO
>>263
新駅の降り口は高輪だけどね。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:35:30.22 ID:XNEeBMTf0
>>6
鶯谷は必要だろ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:37:01.94 ID:jWO34HFW0
>>267
高輪四丁目は高輪辺境扱いだったな
がきんころ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:40:35.34 ID:rpGGX7G40
泉岳寺でいいだろ
乗換駅なんだし
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:43:26.90 ID:E6SYxnt9i
品田だとスーパーの品出しのバイト思い出す
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:49:51.89 ID:8Tn9fd4b0
「風俗」駅でどうだ(´・ω・`)
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:51:47.16 ID:B/8IK7Fti
>>274
それどんな鶯谷?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:54:58.71 ID:7av1HnCU0
港南高輪
JR泉岳寺
高輪台下

どれか
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:55:14.76 ID:s7dyyQM80
龍スレかと思ったら意外に違ったな
品田にはこのイメージしかない
ttp://www.gpara.com/files/contents/c_s1357571605_40.jpg
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:58:31.89 ID:zSeigGqp0
(旧)屠殺場北でいいんじゃね?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:04:45.97 ID:B/8IK7Fti
>>278
今も品川は屠殺場じゃね?もう牛さんはいないの?
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:06:30.62 ID:pBltt9Uj0
やめて欲しい駅名
JR泉岳寺、さくらんぼ泉岳寺、ふれあい泉岳寺、こうなんプラーザ、こうなん新都心、ますぞえ新都心
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:07:49.51 ID:ciRtdHX/0
芝高輪
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:10:13.86 ID:u8gCh3b90
泉岳寺だと裁判になるかもなんだろ。
それなら品田が一番無難なのかもな。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:11:03.61 ID:CTYCDv1E0
ターミナル品川駅の北側なんだから北品川一択だろ
南田町はありえないわ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:12:49.92 ID:rAyK0UXI0
>>283
わざとだろw
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:13:07.31 ID:1SrorfBN0
普通に泉岳寺でいいよ
乗り換え駅なのに、鉄道会社ごとにわざわざ名前変えるのやめてくれ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:13:41.47 ID:B/8IK7Fti
>>282
何故に裁判?神田とかフツーに色々駅がなくね?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:14:39.34 ID:u801AJzR0
高輪はあり得ない。
たか「な」わってなんだよ「な」って。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:18:20.38 ID:yk2JpcO10
港南?横浜に港南台ってあるよね
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:20:13.33 ID:oL/C80uR0
(  `ハ´) 東京駅の南、つまり南京駅アル
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:21:08.21 ID:muvIGfF00
それより有楽町、田町、大崎を廃止すべき
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:23:17.49 ID:Hq3YCee30
高輪台駅と混同する輩が出そうだから高輪は止めた方がいい
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:25:11.02 ID:ADwy3DbY0
江南駅!
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:25:32.09 ID:B/8IK7Fti
>>290
大崎は乗り換えで必要だろ?まあ埼京や湘南新宿が品川乗り入れしてくれるなら要らんが。

要らんのは日暮里と西日暮里だろ?あれ駅見えてるじゃねーか。どちらかにしろと言いたい。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:26:11.41 ID:PBx7aD4j0
多分いろんな妥協で
周辺の有力地名は採用されないだろうな
芝高浜とか古い地名になるんじゃないのかな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:27:13.32 ID:ahIx0+LA0
んじゃ「たかの輪」
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:27:31.01 ID:HuCPuZfl0
>>290
需要は多いぞ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:28:46.89 ID:Hq3YCee30
>>290
今 異常とも思えるくらいタワマン建てまくってる大崎を廃止したら暴動になるぞw
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:33:09.23 ID:nENmbZ2Z0
思い切ってネーミングライツにしたらどうかしら。「次は平成夢ステーション高輪、平成夢ステーション高輪、わたみの提供で運行いたします」
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:34:18.22 ID:/6DBMUB90
コーマン高輪
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:35:12.90 ID:ccgSqwI/0
一番品が良さそうな高輪で決まり
芝浦とか三田とかは貧相でダメ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:37:09.05 ID:brqY2zG90
>>300
高輪ってそんな品良くないよw
高輪警察は犯人捕まえられないで有名だしw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:38:39.76 ID:7rimOr+a0
>>294
月見
っつー名前が歴史ある
高輪にするならちゃんと隣接してる芝浜が妥当

でも開発規模が、一つの町名じゃすまないから
今後この駅をどうしていくか考えて付けるのが良いんじゃないかな
今後周辺にどんな施設を持ってくるか、どの施設を残すか

つーことで、リニア始発駅置くなら
新東京駅=ネオトキオステーション
南東京駅=サウストキオステーション
豊葦原駅=とよのあしはらえき

リニアないなら
芝浜駅、大木戸駅、はなすすき(花薄)駅、月見駅
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:39:45.62 ID:AUeVT9vz0
だから品川駅を巨大化させて取り込め
北ホームと南ホームに2回止まる
で、動く歩道でもつなげる
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:41:01.16 ID:brqY2zG90
住人からすると、あの場所は高輪ではないよなあ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:41:32.72 ID:HuCPuZfl0
>>300
高級住宅街の多い地名=品がいい というのは余りにも短絡思考ではないのか
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:43:27.93 ID:zSeigGqp0
まぁ現品川駅を高輪駅に改称して新駅をなんか別の名前にしたら?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:45:49.96 ID:67NFPDdbO
>>306
高輪大木戸
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:45:55.51 ID:Hq3YCee30
舛添がバカだから 変な横文字になりそうな気もする
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:46:28.03 ID:SYfD5D3w0
JRの山の手線なんだから
ネーミングは保守的なんだろうな
目黒駅でも実際は上大崎だし
芝浦にちょっとかかるくらいでも芝浦駅が無難だろ
知名度的にも、あーあの辺ね、というイメージが湧きやすい。
90%コレで決まりですよ。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:46:47.51 ID:Ucx2YbeF0
田町電車区でいいだろ、もう
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:47:29.23 ID:4eCxBOj20
>>201
自動アナウンスも時々噛んだのを流して
乗客も思わずニッポリ笑う。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:50:36.49 ID:PBx7aD4j0
>>308
2020年にちなんで

0=○=弧

ニコニコ駅とか前衛的でいいな
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:52:25.73 ID:l9ZAoRCl0
今の品川駅は港区で品川区じゃないよ。
もともと品川は江戸から東海道53次の1つ目の宿場町で、
その中心は今の京急の新馬場から南のあたり。
京急の「北品川」駅は宿場町品川の北にあるから歴史的に正しく
新しい駅の「北品川」はありえない。JRは自分の土地なんだから
操車場跡 とか 元車両基地 なんてのがどうよ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:53:12.92 ID:bDwN9dIA0
港芝浦
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:56:45.94 ID:uL8Kfun40
スウヰチヤアド駅とかハイカラだな
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:57:24.02 ID:MObN39mZ0
>>275
川崎「うちだろ」
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:58:33.01 ID:8fonUcv+0
>>144
>実は、オリンピック駅という名前がかなり有力だとも聞いてます

IOCが許すまい。少なくとも無料では。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:59:56.98 ID:vZ2hgxW40
横浜市営地下鉄に港南中央駅がある。
しかも港南区合同庁舎前。
港南は紛らわしいからやめてほしい。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:04:01.19 ID:WnVPjTFC0
芝浦港南三田高輪でいいんじゃないの、表記の順番は後で協議することにして
そうしたら付近の住民誰からも文句は出ない
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:05:08.87 ID:MObN39mZ0
横浜の港南と間違い易いなら
コーナン駅でどんなもんだろ
新開発でホームセンター入れればいけるべ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:05:27.42 ID:jWO34HFW0
>>298
ワタミくらいじゃ幸福の科学の札束攻勢には勝てん

ネーミングライツはやめい!
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:08:40.36 ID:5BBQEjV40
あんな何もないところに駅を作っても・・・ていう意見があるが
これを見るとメリットはありそうだね

http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20120918/E1347897078567.html?_p=2
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:08:40.26 ID:9SohSOGhO
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz駅で
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:09:29.59 ID:PBx7aD4j0
>>319
なんか森進一の歌の歌詞に出てきそうだな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:09:48.36 ID:D/au9f320
北品川、南田町
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:11:51.90 ID:MrW8JaEB0
もうさ
間(あいだ)駅でいいんじゃね
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:12:02.84 ID:5BBQEjV40
「品川車両基地跡」駅

長すぎてだめか・・・
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:12:28.22 ID:G2LDuOQcO
田町―品川
田川駅…ルイルイ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:12:34.13 ID:Rort63xw0
>>20
知ってますよ(ニヤリ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:14:28.21 ID:zSeigGqp0
山手線の駅だから多くても3文字までじゃね?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:14:54.43 ID:MrW8JaEB0
なんで新駅の話出たの?
正直地元の人不便してないでしょ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:15:10.39 ID:D/au9f320
>>327
車庫駅でいいなw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:15:44.43 ID:3AmH7ttx0
五輪真弓に任せろよ駅名
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:16:12.01 ID:B/8IK7Fti
>>331
品川田町間は歩くと結構遠く感じる
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:17:12.85 ID:ahIx0+LA0
「品田」もいいが、「芝高浜」ってのもいいな。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:17:30.00 ID:a3uQsLSj0
新江戸
新東京
このあたり?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:17:44.60 ID:h63J7zU80
別に漢字じゃなくても、横文字でも良いんだろ?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:17:46.87 ID:MrW8JaEB0
>>334
間に泉岳寺あるやん横浜側にも東京側にも対応してる
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:18:14.43 ID:DqPQTfpS0
成金
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:18:35.76 ID:8fonUcv+0
品川駅の北だから、北品川駅にしようぜ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:18:41.48 ID:i/h+NCtd0
>>336
どこにあるか一発でわからんじゃないか
やっぱ地名がいいんじゃないかなっと
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:19:12.29 ID:95BjPELg0
武蔵野線の華麗な駅名一覧

東:東所沢、東浦和、東川口、東松戸
西:西国分寺、西浦和、西船橋
南:南浦和、南越谷、南流山
北:北府中、北朝霞
新:新小平、新秋津、新三郷、新松戸、新八柱
本:府中本町
人工駅名:武蔵浦和、越谷レークタウン、吉川美南、船橋法典
複合地名:市川大野
固有地名:新座、吉川、三郷
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:19:42.58 ID:V74qdEfb0
よし、わかった! 国道15号駅!
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:19:44.46 ID:Q1WgkevR0
駅周辺の再開発地域の名称(愛称)が決まってから
それを駅名にすれば良いじゃん
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:19:57.14 ID:MrW8JaEB0
車両基地はどっか移転すんのか?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:20:17.34 ID:zSeigGqp0
>>340
京急が譲らないだろう。
新駅辺りは全然品川でもないし。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:20:52.77 ID:jPQC0Ig20
JR北品川駅でいいんじゃね

まぁシンプルに行くなら港駅だな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:22:29.69 ID:5BBQEjV40
>>345

>>322を読んでみて
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:26:14.60 ID:ZspayIKK0
品川駅が港南口と高輪口なんだから港南駅高輪駅なんて絶対不可だろ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:27:31.74 ID:lwzcn2Ro0
場所的には泉岳寺に乗り換え出来るのかな?
出来るなら駅をつなげて普通に泉岳寺駅でいいと思うんだが

高輪と三田のどっちかにするとモメるし芝浦は主に田町から逆の浜松町の間だろ
港南は駅の反対側で山手線だとかなり遠いし何より排水処理上やトサツ場の印象が悪い
やっぱ泉岳寺が妥当だよ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:28:23.21 ID:E5XnwOWd0
>>348
田端は余裕あるんだな
完成したら品川終着なくなりそう
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:28:57.66 ID:lwzcn2Ro0
>>347
そのギャグは地元民にしか通じないw
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:29:00.60 ID:DSvXR4qx0
>>344で。束が都合いいように決めればいい
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:29:02.31 ID:pDc3QHFE0
>>342
西浦和・武蔵浦和・南浦和・東浦和の浦和四連発が特にわかりにくいと言われるな
慣れれば返ってわかりやすいと思うんだが
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:29:26.97 ID:ZspayIKK0
>>350
港南口の屠場なんてかなり爺婆でないと全く知らん
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:30:37.42 ID:anOYhCMxO
出会い駅
成就駅
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:30:47.92 ID:ZspayIKK0
>>354
南浦和の西口の北側で待ち合わせと電話で言われて
おまえは確実に行けるか?
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:31:46.41 ID:4VZHD6K90
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:31:59.20 ID:lwzcn2Ro0
>>355
今も食肉センターあるじゃん
かな〜りケモノ臭いぜ?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:33:15.12 ID:jinyHOZ40
>>6
何という山手線特急w
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:33:34.07 ID:MrW8JaEB0
京急本社駅で
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:36:04.47 ID:ZspayIKK0
>>359
屠場はあるけどそんなこと誰も知らんよ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:37:17.72 ID:jinyHOZ40
山手線新駅のご案内。品川駅から徒歩5分です。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:39:15.26 ID:Hq3YCee30
>>362
東京食肉市場まつりの大盛況ぶりを知らんだろ?w
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:39:16.89 ID:t+MOWnOJ0
>>359
ってか港南口は相当なビジネス街だぞ
デカい会社ボンボンあるし
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:40:49.65 ID:km19ZK4n0
三田も高輪も芝浦も少しズレてんだよな。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:40:54.03 ID:3CQDtLPH0
下水処理場前か屠殺場前で良いのでは?
ソニー前はどう?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:41:06.05 ID:brqY2zG90
>>359
行ったことないっしょ、君w
中入ったことあるけど、品川は全然臭わないよw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:41:35.46 ID:lwzcn2Ro0
泉岳寺の駅名裁判の件を今知った

どう考えても泉岳寺駅なのにJRだけ名前が違うと面倒だなぁ…
都心の溜池山王と国会議事堂前や永田町と赤坂見附みたいな感じになるのか?
普通に乗換駅なんだから問題を整理して分かりやすく泉岳寺にしてくれ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:42:29.43 ID:MrW8JaEB0
http://www.tmmc.co.jp/tuikagazo/com/kaisya.jpg
知らん人が見たらここで牛豚がさばかれてるなんて思わないよな



東京入り口駅でいいと思う
他県の人も品川から東京のイメージ強いだろうから
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:42:42.86 ID:l1rkyVx90
芝浜だな
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:43:06.28 ID:boGyNnis0
地下鉄に白金高輪があるからなあ
なんで白銀と高輪を分けなかったんだろう?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:43:47.12 ID:76Wnqh/70
輪田
わだと呼ばれずにリンダと呼ばれる。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:44:39.69 ID:lwzcn2Ro0
>>368
まぁ車使ったりフィリップスあたりに用事がなかったりするならあの臭さに触れることはねーだろな
あそこ車停めやすいんで俺はよく使うんよ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:45:11.12 ID:76Wnqh/70
>>367
食肉市場バス停で降りても何も臭わん。
ソニー前も全く。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:45:41.90 ID:Taml5cvpI
新品川駅
新トンキン駅
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:45:56.97 ID:brqY2zG90
>>374
それ、気のせいw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:46:56.45 ID:vtpamgG00
外人向けに
討ち入り駅とかで
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:48:53.52 ID:Taml5cvpI
オリンピック21世紀駅
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:48:55.76 ID:5BBQEjV40
「第一京浜」駅は?
「青梅街道」などと同じパターンで
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:49:17.69 ID:ZspayIKK0
臭かったらインターシティがあんなにビルができるわけ無いだろが
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:49:24.28 ID:lwzcn2Ro0
>>377
タイミングの問題なのかなぁ…
確かにいつも臭い訳ではないから対策は頑張ってるんだろうね
主に夜駐車すると感じるから昼は電動の脱臭装置とか動かしてるのかもしらん
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:50:42.84 ID:VlcG22/40
朝にあの辺りを歩くと家畜を載せたトラックが何台も通って、荷台の牛さんや豚さんと目が合うんだよな・・・
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:51:10.56 ID:ZspayIKK0
>>382
おまえそれ自分の加齢臭
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:52:29.50 ID:9Y+bN7bG0
たしかにはじめて品川に降りた時は何も知らなくて
生肉の匂いが立ちこめていて何事かと思ったな。
ゼンチクのでかい敷地なんかがあって色々と理解した。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:52:46.34 ID:52eWQdEY0
南田町
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:53:12.38 ID:KsEfhqOF0
本来は品川駅が高輪駅であるべきなので
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:53:18.99 ID:brqY2zG90
>>382
気のせいじゃなかったら君の車の臭いだなw
そもそもそんな外気に触れるような非衛生的な場所で
肉は触れないw
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:55:53.60 ID:X3uuQXTY0
放出駅でいいだろ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:59:11.84 ID:5Qvt9n9P0
鉄道唱歌の歌詞にも、「右は高輪泉岳寺〜」とある。

よって新駅名は、「高輪駅」にするしかない。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:59:51.06 ID:KbMtF2F40
土蔵相模
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:00:36.99 ID:lwzcn2Ro0
もしかして地元じゃ食肉云々は差別問題とかとも繋がってて
物理的な臭気処理の話じゃなくて「キムチくせえ!」みたいな差別的な響きがあるのか?
それならそういった意図は一切ないし不快にさせたことは謝る

でも臭いもんは臭いよ
とにかく夜9時ごろに旧海岸通のセンター前の駐車枠に停めてみ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:01:23.04 ID:3CQDtLPH0
前は中日新聞のビルがあったよな。

>>389
何故はなてん?
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:01:29.63 ID:ydgA4nLw0
品川駅とつなげて動く歩道を設置で品川駅三田口
ホームに関しては品川駅三田口で良いんじゃないか
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:02:15.84 ID:HuCPuZfl0
>>361
京急からの広告宣伝費ウマー
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:02:44.31 ID:olSgHMLx0
関係者から聞いたが、カタカナ表記する可能性が高いと言ってたな

ダサくね?w
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:03:45.57 ID:brqY2zG90
>>392
物理的に臭いがしないってだけ。
そのあたりの生まれ育ちだし、中も入ったことあるけど
臭いが外でしたことはないなあ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:03:49.22 ID:8fonUcv+0
空気が淀む時間帯だと獣臭さを感じることもあるとか、そんなのだったらありそう。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:04:12.10 ID:lwzcn2Ro0
>>396
カタカナ駅名だけはやめてほしいなぁ〜…
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:04:37.22 ID:NewtiJN/0
最有力・・・芝浦駅
有力・・・・海岸通り駅、高輪駅、カタカナ名前の駅
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:05:28.72 ID:jWO34HFW0
>>366
電車区を横切らなきゃいかんて言う意味では外れてる
横切った先はがち高輪だけど
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:05:35.68 ID:lwzcn2Ro0
>>397
俺も昼に感じた事はない。やっぱビジネス街だからその点はシッカリしてるんだろな。
夜は人が居ないからか下の搬入所の窓が全開になってるんだよ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:07:21.14 ID:+RvwR28d0
七英雄の名前の元ネタとして上手く合うので
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:08:35.59 ID:MrW8JaEB0
港高輪か三田高輪でいいんでない国道15沿いなのに芝浦とか港南はないだろ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:08:40.22 ID:uGxMr75P0
ここで映画評論家、品田雄吉さんから一言 ↓
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:09:20.19 ID:Hq3YCee30
アジアヘッドクォーター特区とかいう訳の分からん計画が進んでるからなぁ そっち系の名前になりそう
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:09:20.21 ID:jWO34HFW0
>>404
駅としては線路の逆側らしい
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:09:24.93 ID:ahIx0+LA0
>>42
>こうなん、たかわ、しなだ

誰も答えてないんだね。お待ち。
こうなん、たかなわ、しなだ
だよ。
高輪:これを「たかわ」でも「たかのわ」でもなく、「たかなわ」と読むのか?
高輪の地名は、戦国時代の軍記物語の中に「高縄原」として書かれていることに由来する。高縄とは高縄手道の
略語であり、高台にあるまっすぐな道を意味している。ちょうど丘陵の中心部を南北に走る二本榎通りが、あた
かも高いところに張った縄のようであったからと伝えられる。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:09:48.33 ID:lwzcn2Ro0
駅名を何にするかで揉め事が起こったらカタカナ駅名になる危険性があるな
誰にも思い入れのない浮いた駅名にすれば誰の地元エゴも満たされないから
それに対する嫉妬で怒り出す人も抑えられるって事で
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:09:56.27 ID:wfzzANHx0
港南でいいじゃん
住所どおり
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:10:09.57 ID:8k5SAjT5i
高輪でいいんじゃね
白金高輪って駅あるけど
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:10:23.86 ID:olSgHMLx0
芝浦も高輪も単独ではなさそうだけどな

芝浦高輪なら妥協できる人が一番多そうだし、イメージもいいと思うけど
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:10:37.30 ID:5Qvt9n9P0
一 汽笛一声(いっせい)新橋を
  はや我(わが)汽車は離れたり
  愛宕(あたご)の山に入りのこる
  月を旅路の友として

二 右は高輪(たかなわ)泉岳寺
  四十七士の墓どころ
  雪は消えても消えのこる
  名は千載(せんざい)の後(のち)までも

三 窓より近く品川の
  台場も見えて波白く
  海のあなたにうすがすむ
  山は上総(かずさ)か房州か
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:11:00.11 ID:MrW8JaEB0
>>407
ん、泉岳寺と接続するなら駅は高輪方面じゃないの?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:11:14.28 ID:Z/rv24DP0
>>301

>高輪ってそんな品良くないよw
>高輪警察は犯人捕まえられないで有名だしw

高輪は犯罪が少ないから、たまに発生すると、慣れない高輪警察がドジ踏むだけだ。
それ程、治安が良く、ハイソな街だぞ。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:11:36.79 ID:ydgA4nLw0
ところで港南側にはいけるようになるのかな?
昔の品川駅は改札に入らないととんでもなく大回りしないと
港南側に行けなかったんだよな〜
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:11:46.98 ID:ZspayIKK0
高輪口港南口があるんだから高輪港南は論外
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:12:14.89 ID:lwzcn2Ro0
>>404
高輪が付く他の駅は丘の向こうの桜田通り沿いだから15号線の更に向こうに
また高輪系の名前が付くのはちょっと離れすぎてて変な印象だな俺は
ましてや三田は田町慶応のイメージが強すぎてこれまた離れてるし
地図上の地名と駅名のイメージはなかなか重ならんな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:12:21.00 ID:uGxMr75P0
>>413
なんだ、明治時代に駅名は決まっていたんじゃないか。
愛宕高輪で決定。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:14:27.19 ID:MrW8JaEB0
>>418
高輪警察を高輪台、白金高輪とトライアングルで囲むからいいと思うんだが
一番近くの学校も高輪でしょ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:14:55.59 ID:Z/rv24DP0
芝浦高輪なんて、あり得ない。
芝浦的な高輪なんて、想像するだに、ヘドが出るわい。
形容矛盾もいいところ。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:15:01.57 ID:olSgHMLx0
「ひらがな+カタカナ」のコンボでいいよ、もうw
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:15:24.09 ID:jWO34HFW0
>>414
再開発に併せて線路を向こうかわにがっつり移設するんだとさ(予定)
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:15:43.57 ID:lwzcn2Ro0
泉岳寺(駅ではなく寺の方)の関係者とちゃんと事前に話し合って訴訟を事前に回避して
普通に浅草線接続の泉岳寺駅にするのが一番自然ではある
法的な問題だから素人の俺にはよく分からんけど利便性と分かりやすさではそれが一番
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:16:35.60 ID:MrW8JaEB0
>>423
京急も移動すんの?
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:16:36.71 ID:cwpVzqJJi
Asakusa Tera Eki
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:16:39.49 ID:U5wOq0kK0
ジュゲムよろしく全部組み込んでしまえ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:17:34.98 ID:b6nlsu4V0
周辺の土地を再開発することが決まってるなら、その再開発地帯の名称を付けるのがいちばんわかりやすいのでは
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:17:42.55 ID:5Qvt9n9P0
>>419
そう、「高輪高校」も近くにあるし、
「高輪駅」が最適だと思う。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:18:10.31 ID:lwzcn2Ro0
>>421
芝浦は今でこそアイランドとかで金持ちっぽいイメージが作られたけど元はブルーカラーの街だし
高輪に昔から住む人は一緒にされるのは抵抗あるだろね
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:19:33.45 ID:qmMgi5Uv0
三十個目なんだから三十駅でいいよ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:19:38.38 ID:wfzzANHx0
京急泉岳寺駅に接続するなら泉岳寺駅でもいいな
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:20:12.46 ID:jWO34HFW0
>>425
泉岳寺駅はそのままのはず
泉岳寺と新駅を結ぶ通路(現状の電車区の幅くらい)を整備することになってるはず
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:20:19.32 ID:67NFPDdbO
>>423
港南側に車庫線を寄せて高輪側に商業ビルを建てまくります。駅も高輪側が正面です。
江南側に出口を作っても有るのは下水処理場だからな。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:21:02.22 ID:olSgHMLx0
2ちゃんでもこれだけモメるんだから、実際に決める人は裏金、接待とかスゴイんだろうなw
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:21:06.89 ID:3CQDtLPH0
>>430
部落民の街
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:21:48.01 ID:lwzcn2Ro0
高輪駅になったらタクシーで「高輪まで!」と指示してそのまま寝ちゃったら
丘の向こうの泉岳寺に連れてかれちゃう事になるのか…
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:22:06.31 ID:pyWeWcgS0
>>430
なら芝浦になりそうだね。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:22:14.57 ID:Z/rv24DP0
>>428
元田町車両センター駅
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:22:52.08 ID:5Qvt9n9P0
今更だけど、
「田町」「浜松町」のネーミングセンスも、どうなんだろう。
「三田」「浜離宮」等の方が、おしゃれなイメージだったと思う。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:23:23.78 ID:CPBqwNhM0
再開発が芝浦側で進めるんだから
高輪じねーな。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:24:03.62 ID:jWO34HFW0
>>434
まあ、高輪側といっても現状の住所的には港南のはずだけどね

行政側が柔軟なら再開発区域を高輪一丁目に分割移転すべきと思うけど、
いろいろ問題あるんだろうな
このままいけば、再開発区域は港南の飛び地っぽくなるね
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:24:31.93 ID:YcDPiDZY0





もう、竹島駅でいいよ


444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:25:12.40 ID:j6Vva4mI0
北品川に決まってんだろ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:25:21.06 ID:X2G8uBIF0
平成新東京国際駅だろ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:25:23.64 ID:jWO34HFW0
>>440
田町は歴史的に田町にできた駅だからだろ
統廃合で田町の地名は無くなっちゃったみたいだけど
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:25:43.51 ID:lwzcn2Ro0
芝浦っていったら俺的には田町から浜松町方面のイメージしかねえわ
それが正反対の品川方面に出来たら北品川駅に並ぶ時空の捩れが発生する
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:26:53.55 ID:RZqyhqeI0
新駅「次は品川」
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:27:09.94 ID:MrW8JaEB0
>>433
それ結局品川から歩くのと変わらないってオチか?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:27:56.12 ID:XCkjiREC0
御殿山
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:28:13.34 ID:5Qvt9n9P0
>>440自己訂正
浜松町駅の横は、「浜離宮」ではなく「芝離宮」でした
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:28:26.14 ID:/3dcMmET0
ネオトーキョーステーションがいい
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:29:55.39 ID:5Qvt9n9P0
>>450
御殿山は、品川駅の南西側でしょ。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:31:12.64 ID:jWO34HFW0
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:31:35.18 ID:X2G8uBIF0
>>451
他のヤツが間違いに気づかない名称を駅名にするのは
無理があるってことだな。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:31:38.41 ID:lwzcn2Ro0
そういえばこないだ泉岳寺トンネル通ろうと思ったら閉鎖されてたな
俺が通ろうとしたタイミングで一時的な工事で閉じてただけか?
位置的にあの辺に駅が出来るんだろうしもうあのトンネル自体が潰されるのか?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:31:56.99 ID:znLjsIF+0
東京に江戸駅ってないよな?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:32:01.74 ID:VuxOiJra0
>>371
駅に神社作って、わざと財布を置いていけば「夫婦円満」
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:33:17.24 ID:jWO34HFW0
>>456
きっと台風来てたんだろう
あそこはあっという間に水没する
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:33:17.27 ID:3jAPMS6V0
新駅から品川駅までを大開発

将来は丸の内化w
先月の週刊新潮より
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:33:31.22 ID:Hq3YCee30
位置的には「高浜運河駅」ってとこか
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:33:59.29 ID:XaVr/ooe0
ところで山手線の読みはヤマテセンとヤマノテセンのどっちなんだろう
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:34:18.53 ID:MrW8JaEB0
>>454
これなら四ッ境とかどうかな
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:34:34.88 ID:5Qvt9n9P0
>>462
ヤマノテセン
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:35:25.39 ID:YcDPiDZY0
新駅の名前だ「新駅」だとおしゃれじゃね?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:35:34.16 ID:pyWeWcgS0
日暮里は成田空港入口駅に変更しろよww
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:35:57.47 ID:Bi28HaJk0
高浜運河って、よくジョギングしている人いるけど、
橋下なんて鳥の糞粉が舞っていて、
よく走りたくなるな、と思うわ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:37:00.32 ID:MrW8JaEB0
JRはよくわからん
東北通らない京浜東北線
横須賀の中心街から離れてる横須賀線
紛らわしいだろうなあ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:37:49.53 ID:YUqOMkGa0
新泉岳寺でOK。
京急駅が先にあった新子安の前例あり。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:38:08.27 ID:t+MOWnOJ0
>>460
しかもそれ海側な
高輪側はもう開発しようがないから
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:38:55.15 ID:Z/rv24DP0
あの辺にビルを所有している両フィクサー、糸山英太郎と故笹川良一に敬意を評し、
黒幕駅
でいいよん。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:39:11.82 ID:XCkjiREC0
>>453
こまけぇこたぁ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:39:17.79 ID:vlot8MWL0
>>468
東京から先大宮までが東北線なんじゃねーの?
鉄じゃないから間違ってるかもだけど
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:39:23.76 ID:O9ODwcUfO
>>408
もともとタカノワと発音してだろうが
音便でタカナワ

Nの音+ワは音便でばけやすいね
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:40:27.22 ID:3CQDtLPH0
>>456
あそこはすぐ冠水するからな。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:47:00.75 ID:lzmaZzKf0
特定の強欲な地域とか団体に与するくらいなら、それこそ品田とかカタカナ駅名の方が良いと思う。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:47:27.10 ID:lwzcn2Ro0
>>459 >>475
雨の日ではなかったなぁ
今普通に通れる?
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:48:37.16 ID:xZTTG9vO0
揉めない駅名の本命。

『新駅元車庫北品川芝浦高輪三田』

こうすりゃ山の手線最長駅名も獲得できてメデタシメデタシ!
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:48:45.84 ID:ehO/2MC80
え、高輪とかダメでしょう? でも高輪になったら地価爆上げでしょうねw
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:48:57.84 ID:lwzcn2Ro0
>>476
それが一番最悪のケース
カタカナ駅名って大体そうやって出来てるんだろうな
地元エゴが渦巻く糞みたいな地域ですよっていう看板が残されるって事だ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:52:25.01 ID:qUqo0nnB0
>>473
そう。

京浜東北線の線路の所属
横浜以南…根岸線 横浜〜東京…東海道本線 東京以北…東北本線

もともとあった東京〜桜木町の京浜線という電車を
東北本線の大宮まで乗り入れさせたので京浜東北線となった。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:53:24.51 ID:3CQDtLPH0
>>477
大雨でなければコンクリのヒビ割れ直していたのでは?
間抜けなミニバンが引っ掛かったとか。高さ制限1.5mだしな。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:53:30.18 ID:aESV1WIO0
地元商店街、ほとんど瀕死状態だよ。
ポスターと言っても自宅のPCで
プリントアウトした貧相なもの。
皆が騒ぐほどの活動じゃないよ。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:54:34.64 ID:pyWeWcgS0
羽田空港入口
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:54:56.31 ID:F1O8AYYM0
>>6
せめて秋葉原は残さんとw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:55:54.77 ID:XV87Mxxj0
>>484
成田にもいけるぞ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:58:00.53 ID:14E66eC40
新駅設置に伴い山の手線を東へ移設する予定なので、
新駅予定地の住所は芝浦4丁目。
従って駅名は芝浦が有力。
近くに芝浦小はあるが、芝浦の中心地域ではないので
新芝浦、または高浜橋という線もありそう。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:58:38.42 ID:XV87Mxxj0
ピコーン
空港入り口駅で
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:58:54.16 ID:1nN+a6mo0
品川を含めて人の交通結節点として遠い未来まで発展出来るポテンシャルがある。
港駅でどうだろうか。
それでは鉄道マンのプライドが許さないから駅駅だな。

結局、JR北品川か泉岳寺に落ち着くかもね。
京急の駅名の方が変だ。本品川か何かに変えろよ。

でないなら、JR東の青写真の名前か。育てる街にふさわしい名前。
あるいは、リニアを東北へ通す代わりにJR東海に実質命名権を与えるばーたー取引もあるかも。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:02:10.86 ID:qUqo0nnB0
>>489
京急の北品川駅は北品川4丁目にあるから間違ってない。
品川区の北端。
むしろ港区なのに北品川とつけられたら、それこそ地元が黙ってないだろう。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:02:41.80 ID:vlot8MWL0
>>487
駅の位置はもう少し南じゃね?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:02:50.58 ID:3CQDtLPH0
>>489
元々京急の北品川が正しいの。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:03:45.81 ID:XV87Mxxj0
>>489
JRの品川駅のがおかしいんだよ
北品川は住所が北品川
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:04:03.15 ID:G0Ypk4Ux0
ネーミングライツを売ったらどうよ、山手線の駅名なら
1000億はくだらんぞ トヨタ自動車駅、日立製作所駅
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:05:59.17 ID:4/lf0ecv0
一番センスのいいネーミングは「高輪」しかないでしょう。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:06:16.98 ID:vlot8MWL0
>>489
新駅に東大阪駅と命名するくらい
意味の名前付けてどうするw

東大阪は大阪にあるけどさ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:06:37.38 ID:e9lju/5/0
もう二郎本店前駅でいいよ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:07:07.68 ID:XV87Mxxj0
つうかそれなら品川駅を高輪駅に
新駅を芝浦駅にすればいいんじゃね
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:08:21.49 ID:sXQQzJWA0
>>446
よく考えると、駅の名の地名を無くすとか凄いな
都立大とか学芸大とか今は無いものの由来が結構多いな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:08:24.08 ID:oNNwr45C0
>>248
高輪はいわゆる「山の手」だよ。丘の上。
昔に江戸の大名の武家屋敷がたくさんあったところなので、まとまった敷地の公園やホテルがある。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:08:34.28 ID:XV87Mxxj0
新○○みたいな駅名は衰退の第一歩
新川崎と新横浜みるとそう思う
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:09:05.04 ID:t+MOWnOJ0
>>498
それだ!
港区なんだから品川駅なんて名前いらないな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:10:11.64 ID:vlot8MWL0
>>494
つ 幸福駅
>>500
寺町なイメージもあるぞ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:10:40.57 ID:t+MOWnOJ0
>>500
いや知ってるよ
AAであるじゃん
高輪は我々なんちゃらの中で最弱フハハハハ
みたいなの
そんなイメージしかない
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:12:09.37 ID:kIh3txfH0
新三田で
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:12:11.47 ID:6N5hTQOw0
新品川とかつけそう。
素直に高輪でいいだろ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:12:17.89 ID:MrW8JaEB0
丘の上ってそんなにいいかね
横浜済んでると坂でウンザリするんだが
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:12:27.29 ID:XCkjiREC0
芝浜
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:14:41.44 ID:vlot8MWL0
>>507
実際隣町の白金と白金台あたり歩くと
その街並みの違いを実感すると思うよ

○○台と付いてるところはハイソな街並みで
低地川周りはコウバとかが隣接してたりする
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:15:02.56 ID:4/lf0ecv0
丘の上でも下でも「高輪」が一番いい。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:15:19.38 ID:jpgCB69J0
よそう、また夢になるといけねぇ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:15:35.03 ID:qmMgi5Uv0
芝浜財布駅
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:16:41.18 ID:3wrahhu8i
プリンス高輪
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:18:00.90 ID:ElNboqzs0
江戸
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:18:04.30 ID:H2ss8Qxu0
芝浦ゴールド駅
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:18:46.98 ID:3CQDtLPH0
高浜橋で良いんじゃないか?まだホルモン屋あるぜ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:19:05.28 ID:vZ2hgxW40
>>355

芝肉駅
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:21:46.43 ID:NVqCgQu+0
JRの主張→芝浦を売り出したい
高輪民の主張→高輪つけろ

妥協の産物で芝浦高輪になりそうな予感
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:24:29.39 ID:lwzcn2Ro0
地元エゴのぶつかり合いで揉めて揉めて
最後は誰も利さないサウスウォーターフロント駅に決定

最悪wwwwwwwww醜悪wwwwwwwwww
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:25:04.53 ID:XCkjiREC0
>>471
「つぎは〜 しなたま〜 しなたま〜 日本のフィクサーは お乗りかえです」
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:25:12.40 ID:MrW8JaEB0
どんな施設つくるのかね
結構難しいと思うぞ、普通のショップモールじゃ他から人奪えない
山手線のみなら特に
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:26:49.05 ID:NVqCgQu+0
なんでショップモールなの?普通に企業本社とかが入るでしょ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:28:02.10 ID:MrW8JaEB0
>>522
それこそ品川で充分になりそうなんたが
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:29:41.70 ID:1nN+a6mo0
>>490,492,493
分かってるよ。
ネーミングが重要なのは100年の時を超えて影響する。
だから港区だから港駅と言って見たまで。
港区に港は無いのにね。
フェリー発着港もないよね。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:29:58.26 ID:NVqCgQu+0
>>523
立地が足りんでしょ
山手線路沿いに拠点を持ちたい企業は山ほどある
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:31:06.23 ID:MrW8JaEB0
オリンピックにちなみ山手オリンピア駅だな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:31:26.46 ID:NVqCgQu+0
>>524
湊高輪(みなとたかなわ)はどうだ?

湊・・・海辺で人や物の集まるところ。船ではないところがポイント
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:32:19.63 ID:lwzcn2Ro0
東高輪
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:32:23.02 ID:ahIx0+LA0
おすすめは、「品田」か「芝高浜」

既にある別の広い範囲を指す地名や、遺跡や寺院の名前はあまり好ましくないので、港南、高輪、芝浦、泉岳寺、
東泉岳寺、高輪大木戸などは残念ながら消える。
「新」を頭に付けるのは愚の骨頂。
そこで、東西南北のいずれかを頭に付けると、それなりの妥当性が生まれる。北港南、北品川、南三田、南田町、
東高輪、西芝浦とかだ。
こういう名前は、港南、品川、三田、田町、高輪、芝浦という地名から受けるイメージが先行する。
将来を見越した都市開発をする構想からすれば、「品田」という新しい駅名を作るのもいい方法だ。
もう一つ。駅ができる住所は、港南1丁目か芝浦4丁目。
港南1丁目・・・芝高浜(芝の高輪の浜辺)元々この地は芝高浜町が起源
芝浦4丁目・・・元々この地は西芝浦町が起源
だが、西芝浦は上記の理由で棄却。残ったのが、芝高浜。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:32:35.53 ID:CB6drbUm0
泉岳寺
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:33:18.23 ID:NVqCgQu+0
品田は文字が貧相なイメージ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:33:58.00 ID:2OCj/cs7O
めんどくせーから泉岳寺にしとけよ
浜松町=大門
田町=三田

超うぜえ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:34:53.21 ID:vZ2hgxW40
>>531

だよな

下品の品だし
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:35:05.91 ID:6N5hTQOw0
品田なんて何処かわからない合成駅名こそ愚の骨頂
芝高浜か、ずばり芝浜駅だ。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:35:52.04 ID:qmMgi5Uv0
山手線沿いならいくらビルがあってもいいよ
不動産は50年単位で考える
何といっても新しい山手線駅前なんだからな
たぶんもう二度とないわ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:36:14.26 ID:qUqo0nnB0
>>524
そこはさておき北品川のくだりが
どう見てもわかってる発言に見えなかったので突っ込んでみました。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:36:42.72 ID:zBbJQ1Sh0
結論・「北品川」の京急がすべて悪い

>>72
伊皿子はバス停の名前ならいいと思うがw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:36:48.81 ID:PvRx5pqP0
「北品川」でいいじゃん

で京急の方は「元祖北品川」に改名。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:36:51.35 ID:e8Gv2tOFO
品田のセンスのなさに閉口…
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:37:30.97 ID:MrW8JaEB0
多分地元の人以外は
品川駅ば品川区ってイメージなんだろけど

実際の品川区って何があるの?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:38:39.02 ID:Ej0M30r60
区の名前で、

「港駅」
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:38:53.05 ID:XDyRsFhJ0
球場みたいにネーミングライツ売ればいい値段になりそうだな
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:40:52.91 ID:sGld2FAc0
二十一世紀
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:41:01.10 ID:NVqCgQu+0
>>529
港南がこのあたりの地名にあわない、「新」は使いたくないのはのは同意だが
品田をつけるのは一番反対だし発想が安直

高輪、芝浦、泉岳寺、高浜、三田あたりの名前は使いたいがそのままではセンスがないので
東高輪とか芝高浜とか、方向や芝とか湊とか一文字添えてつけるならあり
芝浦高浜とかは読みがちと長い気もするがね
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:41:16.24 ID:zBbJQ1Sh0
>>499
都立大も学芸大も住民投票した結果、大学はなくても駅名は存続させるってことになった
両方とも大学できる前は別の名前だったんだが、旧名に戻ることもなかった
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:41:20.86 ID:lwzcn2Ro0
>>542
ソニー駅か…
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:41:32.11 ID:PvRx5pqP0
>>540

目黒駅
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:41:43.38 ID:3CQDtLPH0
品田なんて有り得ないだろ。アホじゃないのか?

>>527
洟みたいで嫌だな。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:42:09.79 ID:uGxMr75P0
品田にはロが8個あります。7個だろうって? 田の字の外周も一個と数えるのです。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:42:54.67 ID:lwzcn2Ro0
>>545
スカイツリー駅も業平橋のままであって欲しかったなぁ
あれはいつまで存在し続けるんだろう?何百年もあり続けるのか?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:43:19.07 ID:vIUzhmui0
品川駅は港区、目黒駅は品川区
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:44:16.34 ID:NVqCgQu+0
>>548
あんた近眼でしょ?w
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:46:25.88 ID:zBbJQ1Sh0
駅の名前ってのは人の記憶や利用歴と深くリンクするものだから、
個人的にはこれから開発する街にできる新しい駅に古い地名をつけるのには違和感がある
自分は周辺住民だけど「東京サウスゲート駅」とかでいいと思うよ
TSG駅を出て坂を上ると古いお寺とかいっぱいあって面白いねー、でいいんじゃないかと
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:46:32.55 ID:1nN+a6mo0
>>527
へー。
オレ的にはちょっと良いけど、
ほぼすべての人には慣れるには時間がかかるだろうな。

山手線の駅名を並べてみて違和感無いかな?
西日暮里とか環状線なのに自虐的になるなよと応援したくなるくらいだ。
合成語の駅名では起点になりきれないかもと危惧する。
合成語では無いなら初めに戻るけどちょっと良いかも。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:47:37.02 ID:lwzcn2Ro0
>>552
俺乱視なんで品川と品田はマジで見間違えるかも…
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:47:53.45 ID:Bi28HaJk0
現実はここで挙がったどの駅名でも
ないような気がする。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:48:28.17 ID:NVqCgQu+0
乗り換えできるという意味なら泉岳寺駅があっているんだけどね
あとは東高輪、湊高輪、南芝浦、芝浦高輪しかないな
芝浦高輪はメトロや都営みたいなイメージだが
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:49:33.91 ID:lzmaZzKf0
駅名は鉄道事業者が決める、裁判所が正当と認めない限り、異議や働きかけは認めないって法律作れよ。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:50:41.20 ID:ymv5agX70
札の辻でいいだろ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:51:17.75 ID:7r0nCzb00
石原慎太郎に決めてもらおーぜ。

公募の「ゆめもぐら」破棄して、「大江戸線」で強硬決定。

ホント、良かったよ。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:51:30.85 ID:NVqCgQu+0
品田って品川の川に三を付け足したように見えてとくに外人は混乱するかもね
漢字も発音もローマ字も似てるし
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:51:50.29 ID:zBbJQ1Sh0
>>556
東京都のオリンピックに向けてのなんちゃら計画のコア部分だからね、ここ
都民の意見も聞く形とってるけどサクッとオカミが広告代理店に捻らせた変な名前をつけると思うw
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:52:30.34 ID:LjcGXgCfi
今はJRが大学名の駅名は付けてないはず
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:52:31.87 ID:lwzcn2Ro0
>>562
東京オリンピック・トゥエンティー・トゥエンティー駅!
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:54:00.38 ID:oNNwr45C0
埋立地方面を開発するのだろうから、そっち側の地名になるんだろうね。
橋か地名に「品川」とかつけるのかな。品川高浜とか。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:54:09.44 ID:NVqCgQu+0
>>559
生麦かよ。K札の辻斬りみたいで嫌だ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:54:59.96 ID:Bi28HaJk0
オリンピック→五輪→輪→高輪
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:55:10.58 ID:B/8IK7Fti
>>560
ゆめもぐらはないわ。なんだそれ?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:55:28.19 ID:rn/+tqew0
>>556
先に再開発地区に新しい街の名前を命名して
その名前をそのまま駅名にするパターンだと思うよ。

りんくうタウン駅とかみたいな感じで。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:55:34.32 ID:NVqCgQu+0
駅名の一部に品川はできればつけたくないなあ
芝浦高浜。このほうがまだいいかな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:55:50.81 ID:NtXksN8i0
>>10
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)  駅
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:55:57.10 ID:V0xFksnN0
北品川駅→元祖北品川駅
品川駅→本家北品川駅
新駅→銘代北品川駅

これでいいと思う。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:56:12.62 ID:t0UdiJ2y0
>>563
学芸大学の無い学芸大学駅みたいなのが増えても困るしな

他にこの手の駅ってあるのか誰か補足トリビアよろ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:56:34.15 ID:NVqCgQu+0
>>560
「ゆりかもめ」に対抗心燃やして「ゆめもぐら」にしたんだっけ?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:57:28.61 ID:7r0nCzb00
>>568
今の大江戸線は、公募で、東京環状線「ゆめもぐら」って決まってたんだけど、
当時の都知事の石原慎太郎が却下して、再選考になった。

石原が「大江戸」推し、その後、大江戸線に確定。

「ゆめもぐら」のネーミングは、その後、行方不明。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:58:02.85 ID:7P6OnZNVO
>>540
大崎、五反田、目黒、大井町
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:58:59.00 ID:ahIx0+LA0
品田は安直、という意見があるが、いいじゃないか。
今の国立(くにたち)駅は、国分寺駅と立川駅の中間に作った駅で、生まれた当時は安直だったはずだ。
今では教育施設がある高級住宅街というイメージがある。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:00:10.26 ID:XNEeBMTf0
南巣鴨
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:00:10.76 ID:rn/+tqew0
>>568
都営12号線の名称公募→1位の名称が東京環状線
→名前が固いと役人が愛称を「ゆめもぐら」とつける
→石原「環状運転しないのに環状線とか詐欺か!考え直せ!」
→石原お気に入りの5位だった大江戸線に決定、大江戸が愛称的だと愛称なし

ちなみになんで環状運転しないのかというと
役人の発想で新宿付近の線路を無理やり自分たちに便利な都庁方面に曲げたので
外回り内回りとも練馬方面にしか行けないトンネル構造になっちゃったから
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:01:11.22 ID:zBbJQ1Sh0
都営浅草線の既に2つある乗り換えトラップ、大門→JR浜松町、三田→JR田町につづいて
泉岳寺→JR?駅が増えるとなると、もう嫌がらせレベルだよなあ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:01:38.68 ID:Bi28HaJk0
>>577
高輪はもともと高級住宅街だが。
品田にしたらイメージ崩れそう
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:02:07.86 ID:ymv5agX70
>>540
運転免許試験場
でも東陽町の方が便利だから行ったことがない
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:02:55.14 ID:NVqCgQu+0
>>577
国立(クニタチ)は国が立つとも読めて非常に縁起がいい言葉なんだよ
品田はそれがないし、下品のとも読めるし、口(荷物)が沢山集まって倉庫街という意味か?
俺は嫌だ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:03:27.30 ID:XNEeBMTf0
それより鶯谷をどうにかしてくれ
降りずらい
根岸でいいだろ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:03:57.78 ID:Bi28HaJk0
根岸駅は横浜に実在
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:05:24.27 ID:/pPyB+CUi
あんな埋め立ての場所、高輪でも何でもない。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:05:49.10 ID:NtXksN8i0
>>572
なんで品川じゃなくて北品川なんだよw
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:06:29.17 ID:NVqCgQu+0
>>577
下品=高台にある高輪の下にある品田
高輪の下にある品田=下品田(げひんだ)とも読めて非常に縁起が悪い

よって却下
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:06:43.07 ID:t0UdiJ2y0
>>579
ウィキペだと大江戸線は2位得票とあるけど

なんにせよ東京環状線はともかく「ゆめもぐら」は無いわ
E電の二の舞になるところだったな

大江戸線があっさり定着したのも意外といえば意外だったけど
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:06:43.28 ID:xzVQdBLeO
東京寄りという意味で東品川駅
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:06:59.86 ID:5mqaI5lp0
どうしても港南にしたいんなら港南台駅を改称しろよ
路線は違うが直通運転してるのにほぼ同名の駅名はまずいだろ

昔の町名使って日野駅に変えよう
中央線?知らんがな
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:08:12.30 ID:gRuFKfIM0
「しながわ新都心」 でいいよ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:08:51.23 ID:Qsf0BJS00
>>591
港南台住民としては却下。
594Tsuruemon03@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:08:57.57 ID:+dRWyuUFO
私は「お上の御政道の過ち※を命を賭けて正す」赤穂浪士の心意気に感銘し、これを少しでも意識して欲しいとの願いから『泉岳寺』派です。

叶わなければ、泉岳寺所在地の江戸期の旧地名『高輪』を第二候補として支持します。

※浅野・吉良を「東照神君家康公以来の幕府伝統」喧嘩両成敗と判ずべきを誤り、浅野乱心として一方的に断じ吉良お構い無しとした綱吉公の手落ちを示す。その後の流れはご存知のはず。日本人なら。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:09:34.10 ID:xzVQdBLeO
文字数多いとどうせ略して呼ばれるよ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:10:57.07 ID:NVqCgQu+0
>>589
大江戸は2江戸時代から由緒ある単語で
江戸城築城以来大きく拡大していった江戸の町の広がりと繁栄を示す雅語であった

大江戸は古風に見えるが年寄りには意外と親しみのある言葉らしいよ
一応ループしてるしネーミングとしては悪くないんだよなあ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:11:24.69 ID:2pjuxrB30
つーか、山の手線にそんなに駅必要か?
新宿と代々木なんてひとつの駅にしたほうがいいだろって距離だし
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:11:26.73 ID:lXWe1dPB0
本当の高輪で
「本高輪」 ほんたかなわ
東京の地名らしいキレの良さがあり
"にほん"の語感が滲むところもまた良い
どうでしょう
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:13:05.83 ID:NVqCgQu+0
>>598
神奈川の本厚木みたいだなw
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:13:14.07 ID:ymv5agX70
>>596
光が丘も練馬も江戸はおろか大江戸ですらねぇ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:14:24.17 ID:LxlYYFpI0
なんで今更、ここに駅が出来るのか不思議
なんで最初から無かったの?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:15:11.62 ID:Qsf0BJS00
人が住む場所じゃなかったからだろ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:15:34.84 ID:b6nlsu4V0
>>577
そんな田舎の駅と山手線新駅を一緒に考えないでくれ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:15:41.67 ID:XaVr/ooe0
新田町だと死んだ町みたいで嫌だな
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:16:23.18 ID:NVqCgQu+0
>>601
もともと車両基地のための土地だったから
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:17:52.98 ID:2OCj/cs7O
港区下水処理場前

これ以外認めない
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:19:25.46 ID:Qsf0BJS00
下水処理場は再開発と連動して地下化するらいしが、
で、空き地になった地上に何かが出来る。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:19:41.85 ID:NVqCgQu+0
>>606
下水処理関係者以外降りないな、ウンこれはやめたほうがいいね
高輪民も地下鉄使うわw
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:19:42.71 ID:wRs6Nq470
新駅の住所は、高輪と港南だな
芝浦より南だった。

昔、芝浦4丁目に住んでたが新駅から200mぐらいか
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:19:49.66 ID:Ej0M30r60
>>606
都バスかよwwww
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:21:36.14 ID:MrW8JaEB0
空港線が充実してるから天空橋でいいよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:22:16.02 ID:2OCj/cs7O
不評だな>港区下水処理場前

じゃあ「京浜急行電鉄本社前」
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:22:32.64 ID:4pkqkEyIi
みらい
きずな
カタチ
ふれあい
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:23:07.05 ID:NVqCgQu+0
>>609
南芝浦なら別に抵抗ない
本来の芝浦の南に位置してるので
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:23:16.62 ID:Ej0M30r60
>>612
都バスかよwwww
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:25:49.04 ID:LxlYYFpI0
東京一過密ダイヤの山手線にさらに新駅が出来るとは思わなかったわ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:25:55.30 ID:ymv5agX70
>>610
JRはやらんけど交通局なら板橋区役所前とか文京シビックセンター前とか平気でつけるぞ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:26:29.00 ID:MrW8JaEB0
この周辺って京急グループのビルだらけなんだよな
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:26:36.01 ID:DQUxgSqw0
各界慶應義塾関係者の強い働きかけで三田になるのでは
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:26:58.41 ID:t8fQQqpF0
>>1
個人的に「高輪」推しだけど、「芝浦」か「港南」が勝ちそうな悪寒がする。
「港南」は字面的に味気ないから、せめて「芝浦」の方に頑張って欲しいわ。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:26:59.01 ID:5VS0UoW70
「おっさん駅」で
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:27:54.75 ID:EzH6PQ9H0
これが東武だったら品川区駅とかにするだろうな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:28:42.25 ID:DcK+wOuj0
機能的には「第二東京駅」
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:31:27.63 ID:1nN+a6mo0
ネラーなら電車に依存せずに暮らせるはず。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:34:20.06 ID:LxlYYFpI0
こういうのってどんな駅名でも、本当の意味で受け入れられるのは
何十年もかかると思うよ
もう今の小学生では、新駅を勝手に作った駅として認識するだろうし
彼らが死ぬまでそれは変らない
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:34:39.32 ID:NtXksN8i0
>>609
4丁目ならまだいいけど1丁目なら新駅が芝浦駅とかになったら悲惨だぞ。

あそこで降りたらまるまる一駅以上分の路離を再移動する羽目になるのだからw
逆端の方だと田町どころか浜松町の方がむしろ近いってくらいだからな。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:34:58.13 ID:DycWZtN90
山手線なら、白金や高輪かな
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:35:03.55 ID:2OCj/cs7O
高浜公園前
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:36:38.48 ID:wRs6Nq470
新田町駅でいいよ。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:36:51.27 ID:qmMgi5Uv0
五輪駅でいいよ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:37:05.46 ID:usP2XJ/JO
高輪高原駅
高輪早稲田駅
高輪新品川駅

↑これだけはやめてね
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:37:48.68 ID:oNNwr45C0
>>612
実態はそれだよなあ。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:37:52.47 ID:NVqCgQu+0
1位・・・泉岳寺
2位・・・高輪
3位・・・芝浦
4位・・・三田
5位・・・高浜

36位・・・港南

最下位・・・品田
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:39:15.69 ID:U4ulA6fl0
昔の京成みたいに
JR東日本京急泉岳寺駅前駅
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:40:12.56 ID:Id65bGaX0
>>600
そのとおりなので光が丘〜新宿間の部分開通時は
大江戸線ではなく12号線だった
都心部をめぐる部分が路線の過半を大きく超えるようになって初めて大江戸線になった
放射部分は大江戸に向かう路線として大江戸線の名前はありだろ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:42:22.16 ID:NVqCgQu+0
もう東高輪、湊高輪、南芝浦、芝浦高浜、泉岳寺のうちから決めちまえよw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:43:24.28 ID:LxlYYFpI0
新宿・代々木・原宿・渋谷・恵比寿・目黒・五反田・大崎
品川・(ここに何か入る)・田町・浜松町・新橋・有楽町・東京
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:43:32.44 ID:2OCj/cs7O
>>636
港区下水処理場前も入れろよ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:43:51.77 ID:3NrPMyTF0
南田町か北品川でいいじゃん。北品川ってもうあったっけ?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:45:36.14 ID:wRs6Nq470
超田町駅でいいよ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:45:42.43 ID:NVqCgQu+0
>>638
冗談で言ってたのなら評価してたんだがマジで言うなら引くわw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:48:07.77 ID:lwzcn2Ro0
下水処理場を押すならドブ溜まり駅
液じゃなくて駅だから間違えるなよ!
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:49:50.59 ID:NVqCgQu+0
もう泉岳寺でよくね?
よく知らんけど大阪の貨物列車の操車場の一部を使ってできた久宝寺駅とかいうのも
寺という名前使ってるし
なんか品川の隣に泉岳寺駅ってのがしっくりくるわ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:50:33.34 ID:IvVvvdEi0
港南は横浜だから却下
新田町で何の問題があるの?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:52:58.91 ID:NtXksN8i0
>>631
早稲田ってより東海や明治だな(場所で言えば高輪台の方だけど)、だから
高輪明治とか高輪東海とかw
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:54:46.59 ID:qmMgi5Uv0
>>637
その間に入れるなら芝浦が一番しっくりくるかも
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:56:52.86 ID:MrW8JaEB0
>>644
死んだ町言われる
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:57:02.56 ID:NVqCgQu+0
>>626
「次は芝浦、芝浦。芝浦1丁目方面へは浜松町駅が最寄りです」とかアナウンスされるのかw
アナウンスは内回り限定にしないと外回りだとアナウンスに気づいて仰天する客が続出するぞwwww
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:58:19.84 ID:MrW8JaEB0
>>646
鶴見線に海芝浦というのが
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:58:58.17 ID:lzmaZzKf0
ビジネス客だけが相手なら駅名なんてどうでも良いと思うけどな。

要は大崎駅とか品川駅の港南口みたいな、工場街の進化形みたいなのがもう一個出来るだけなんだろ。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:59:54.93 ID:MrW8JaEB0
>>648
しかも京浜東北併走区間で乗り換えが面倒と
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:00:28.32 ID:NVqCgQu+0
>>644
前スレよく出てた品田案も口(荷)の集まりで倉庫街なのかとか
高輪の下町で下品田(げひんだ)が縁起悪いとかあるしなw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:01:48.25 ID:aNSRpnDaO
札の辻でいいだろ
由緒ある地名だし
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:02:32.83 ID:SQMx0LiZO
ひらがなの駅名だけはやめてほしい
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:03:29.22 ID:9BcXbYroi
「山手最新」が良いと思う。モメない。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:03:36.76 ID:lwzcn2Ro0
>>654
とうきょうおりんぴっくざせかんど駅
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:04:39.21 ID:h0YkVbjN0
高輪プリンス駅
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:05:13.73 ID:NVqCgQu+0
>>653
K札の辻斬りみたいで不吉
今で言うネズミ取りか。時代が悪かったな
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:05:36.26 ID:RZqyhqeI0
>>1
東西の新線構想も飛び出た「品川再開発」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140817-00045048-toyo-bus_all&p=1

■ 目玉は山手線新駅

ただ、品川再開発の目玉は何といっても、JR東日本が20年の開業を目指す「新駅」とその周辺地域の開発だろう。
約20万平方メートルの品川車両基地を再編し、13万平方メートルの再開発用地を捻出。
田町駅と品川駅の間、泉岳寺駅の東南方向に、山手線と京浜東北線が停車する新駅を造る。

ガイドラインでは、その周辺に国際交流拠点となる施設群を建設することを目指す。
具体的には国際会議場などの確保と明記されている。

JR東日本は、「改定ガイドラインの内容とも整合をとりながら、当社の品川開発の具現化を図っていきたい。
1年程度で道路などの都市計画の素案を作りたい」としている。新駅周辺にはオフィスビルや商業施設・住居棟などが
建つと予想されるが、東京国際フォーラムのような大規模イベントや展示会を開催できるコンベンションセンターを造る可能性がある。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:06:36.93 ID:pdIm70GC0
>>644
新駅名に新○○、東・西・南・北○○は
あまりに安直で地名をディスってるからという理由でJRが止めた
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:07:13.44 ID:MrW8JaEB0
>>657
品川駅のが近い…
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:07:50.90 ID:H3JTxlyF0
新駅を、「羽田空港口駅」
日暮里を、「成田空港口駅」
これがベスト。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:09:19.63 ID:MrW8JaEB0
>>662
JRから羽田行けねー
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:09:54.32 ID:lwzcn2Ro0
泉岳寺駅って名称に訴訟リスクがあるなら泉○寺駅でどうだろう
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:10:25.52 ID:NXfO/OKG0
>>659
新設国際会議場「とうきょうスーパーアリーナ」
新駅名「とうきょう新都心」

これでどうじゃろ?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:10:45.43 ID:mZLOlxUNO
芝浦って芝浦下水処理場とか芝浦食肉市場とか嫌悪施設の名称に当たり前についてるからなあ。
武家屋敷や由緒ある寺院や皇族の屋敷だらけだった高輪とはイメージが大違いすぎる
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:10:48.63 ID:H3JTxlyF0
>>663
新駅をモノレール乗換駅に
浜松町モノレールは廃止
668あ@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:10:48.83 ID:9oFNlhsK0
>>135
ヒカリエとか開発されてめっちゃ不便になったよ
あらあかんわ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:12:13.04 ID:a2Lv3mq/0
>>659
国際交流拠点はいいが成田からも羽田からも結局品川乗り換えに…
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:12:36.64 ID:NVqCgQu+0
>>664
○は丘の下に山と書くってかw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:12:46.39 ID:6r196Aeb0
>>666
高輪(笑)
お前住んだ事ないだろ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:14:07.20 ID:6r196Aeb0
>>640
仕方ねえな
それでいいや
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:15:08.41 ID:1nN+a6mo0
>>663
JR東京駅京葉線みたいに
大阪の阪急みたいに
みなとみらいみたいに
動く歩道で
つないでもらいたいものです。
今の貨物線を空港旅客線にする前提ですが。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:16:18.51 ID:PaEK0gtE0
>>266
月見と言うのは、亀塚公園の処に華頂宮邸が有ったからか?
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:16:38.32 ID:sqMJaCKH0
>>110
三田から一駅乗って
田町で降りて乗り換えて三田で乗る
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:16:41.48 ID:a2Lv3mq/0
>>673
浜松町まで歩道つくるの?
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:17:12.11 ID:2OCj/cs7O
通過駅
山手線以外止まりません
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:17:56.69 ID:sqMJaCKH0
>>137
北品川駅と繋げて乗り換えできるようにすればいいんじゃね
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:18:18.14 ID:lwzcn2Ro0
>>670
じゃあ白水丘山土寸駅にするか
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:18:44.97 ID:H3JTxlyF0
>>676
浜松町のモノレールは老朽化してるから、モノレールは新駅発着でいいじゃん。
ホーム2つにして、何本家でも山手線始発電車作ればなお良い。
日暮里もこのさい成田空港口駅に改称して欲しい。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:19:51.50 ID:HF6yKgTg0
大木戸駅って名前どっかで使ってる?
無けりゃあそこは大木戸だろう

伊能先生も高輪大木戸を中心に測量したらしいしな
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:19:57.43 ID:B/DZ+aeM0
とりあえず漢字はやめてカタカナにしよう
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:19:58.64 ID:a2Lv3mq/0
成田エクスプレスは品川から地下入るし新駅は通過かな
東海道もこの距離で止まらない

京浜東北も快速通過しそう


正直山手線しか止まらない駅ってしょぼい駅多くね?
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:20:02.97 ID:lwzcn2Ro0
>>678
それは乗り換えに便利だなw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:20:39.55 ID:NVqCgQu+0
芝浦がJR推しなのとイメージ的に南芝浦とか芝浦高浜になりそうだな

言葉の意味も山手線の駅名を羅列したときの響きもいいので
個人的に東高輪、湊高輪(みなとしばうら)は捨てたくないなあ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:20:43.67 ID:DJLqb9Fg0
環状線で説明してくれ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:21:09.25 ID:a2Lv3mq/0
>>680
まず用地買収できるのか?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:21:33.23 ID:wQRWfWox0
セシウムまみれトンキン
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:22:12.21 ID:1nN+a6mo0
>>676
田町から南進して品川に行く前に東に逸れる貨物線を
羽田に行く旅客線にするとしてですよ。
遠いかな。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:23:42.85 ID:lwzcn2Ro0
>>685
泉岳寺って名前が使えないと全て中途半端な位置だよな
南芝浦とか東高輪とか方角が付くのは仕方ないか
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:23:59.76 ID:/HN7PQeN0
私企業や近隣施設由来の名前だと移転や名前が変わった際面倒
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:24:45.08 ID:sqMJaCKH0
大塚と池袋の間にも駅作れないかな
駅もないのにいつも山手線と埼京線が止まってるぞ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:27:16.24 ID:1nN+a6mo0
貨物線を下水処理場の南端を通過するように
付け変えたらどうよ。
品川が結節点として
首都圏南面の玄関になれる。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:28:56.20 ID:qmMgi5Uv0
周囲の建物とか施設の名前を見ると西側は高輪で東側は芝浦が多いな
どっちかでいいんじゃね?
新都心駅とか名前負けしそうだし国際会議場駅も長いし
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:29:01.89 ID:a2Lv3mq/0
JR的に空港貨物を旅客に変えても大丈夫なのか?
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:29:20.18 ID:wi048MIdO
地方の人は高輪→コーリンとしか読まない
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:29:51.76 ID:NVqCgQu+0
>>690
高輪も三田も芝浦も品川も同じくらい離れてるからね
港南は横浜が先に使ってるから無理くさい
新駅に一番近い地名は高浜になるね
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:30:31.16 ID:gMJlyjeD0
高輪に1票!!
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:30:40.49 ID:NXfO/OKG0
>>696
コーリン鉛筆って潰れてたのな
いつの間に
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:32:14.66 ID:gMJlyjeD0
つか、そういえばあそこって泉岳寺じゃね??

泉岳寺でいいやん
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:32:33.44 ID:NVqCgQu+0
地名を結合するパターンなら芝浦高浜が無難かな
三田高浜とか高輪高浜とか舌を噛みそう
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:35:45.16 ID:3jrrew5L0
>>19
じゃあ、「と」じゃね?
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:36:51.79 ID:NVqCgQu+0
>>682
私鉄やバスならともかくJRは命名で漢字のみの駅名を堅守してる
ましてやカタカナはもっとありえない
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:39:06.21 ID:lwzcn2Ro0
>>703
センガクジなら訴訟リスクを避けられるんだろうか?
こっそりセソガクヅに変えた方が無難だろうか?
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:39:19.38 ID:rIolIiLc0
ニュー品川パラダイス駅
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:39:48.46 ID:2ggJ9K380
>>1
さいたま新都心
ひたち野うしく
越谷レイクタウン
 
レベルの残念な駅名になりそう
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:39:58.32 ID:2OCj/cs7O
新品川
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:40:48.55 ID:gYqtjAyPi
位置的に、といっても正確な位置は知らんけど、高輪駅、高輪台駅、泉岳寺駅あたりじゃないの。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:40:54.66 ID:ymv5agX70
>>660
新…はともかく上中下、区役所前、本町、箱根○○ならいいだろ
710オクタゴン@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:41:37.54 ID:ATneapY/0
三田泉でいいんじゃね
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:41:43.83 ID:NVqCgQu+0
>>704
むしろ訴えられそうな気がするが
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:42:30.97 ID:lwzcn2Ro0
>>711
そうか……orz
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:42:32.34 ID:tHtqCOJx0
オリンピックを使うのが難しいのなら五輪は?
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:43:18.89 ID:wHYYPxgQ0
獄門島
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:43:38.12 ID:PaEK0gtE0
>>671
坂下は駄目だが、二本榎通り沿いなら確かに寺町かつ昔の御屋敷町だろう。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:45:35.36 ID:lwzcn2Ro0
伊皿子下
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:47:32.06 ID:dGsZKX9G0
>>79
京急にあるし、ありえん
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:50:13.83 ID:lwzcn2Ro0
南北に北品川駅を擁する港区の駅
それが品川!なんという超次元ステーション
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:50:22.16 ID:a2Lv3mq/0
コーナン駅か
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:50:58.67 ID:lKQM4ywc0
駅前にオリンピックたててオリンピック前。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:52:55.56 ID:lwzcn2Ro0
>>720
隣接する私企業名を関するならやっぱりJR京浜急行電鉄本社前駅だな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:52:57.78 ID:MdcMesTD0
しながわ新都心
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:53:42.26 ID:lzmaZzKf0
>>703
越谷レイクタウン
空港第2ビル
りんくうタウン
スペースワールド
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:55:38.53 ID:a2Lv3mq/0
>>721
ドウシシャがあるよ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:56:03.40 ID:ymv5agX70
>>723
もっと古い駅でもあるな

さいたま新都心
御茶ノ水
八王子みなみ野
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:57:12.62 ID:7HrY3zJ00
次は泉岳寺、泉岳寺、都営浅草線はお乗り換えです。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:58:52.18 ID:lwzcn2Ro0
>>726
やっぱそれが一番自然だよなぁ…
寺の関係者と話しを付けてそうすべきが俺の結論
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:00:32.96 ID:a2Lv3mq/0
JRと京急って併走区間多いのな
マジで客取り合いすごそう
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:02:09.89 ID:2Y8Ps5Ip0
位置を考えたら「北品川」
流れを考えたら「南品川」
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:04:48.37 ID:ymv5agX70
>>728
横浜以北は京急トロいのでJR圧勝
横浜〜横須賀はJRが使い物にならないので京急圧勝
横須賀〜三浦は選択の余地がないので京急オンリー

こんな感じ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:07:10.42 ID:a2Lv3mq/0
>>730
横浜〜横須賀って
横浜〜逗子までは客が違うだろ
横浜市の海側と山側に別れる
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:07:40.28 ID:NVqCgQu+0
>>716
伊皿子坂はおしゃれそうだけど
品川方面の通勤客や商業の駅に反対方向にある明治時代由来の地名つけるかな?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:07:48.89 ID:aaDcFzBF0
◎港南高輪
○高輪
△芝浦
▲港区(××市駅みたいな感じ)
×品川駅北

三田は地下鉄駅・福知山線と重複
泉岳寺は地下鉄の時に揉めたから回避
港南だけだと何港の南か分かりにくい
北品川だと既存だし、そもそも品川駅含め品川区にはない。
新田町や南田町は地名にない。(誤読の危険もある)
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:08:34.23 ID:H91RBl2W0
七戸十和田とかみたいに長い駅名になりそう
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:10:48.52 ID:qmMgi5Uv0
泉岳寺はケチが付いてるしイメージがピンスポット過ぎて
国際会議場とか置く駅にはふさわしくない
高輪は西側で別の地域イメージが強い
これから東側を重点的に再開発するなら芝浦か芝浜か高浜が無難
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:11:16.99 ID:6r196Aeb0
>>733
港南高輪はないだろ
そんな山の手の駅ができるわけがない
芝浦と高輪の一騎討ちだよ

とにかく◯◯▲▲ってのは落選な
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:13:24.36 ID:lwzcn2Ro0
デベロッパーが芝浦をねじ込んで地元民バトルは金持ちが勝利して
芝浦高輪とかの合成地名になりそうないやな予感
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:14:06.82 ID:NVqCgQu+0
>>733
京浜東北線も走る根岸線に港南台という駅名がある

湊高輪とか南芝浦のほうがまだ可能性あるような気がするが
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:15:17.17 ID:a2Lv3mq/0
京浜東北線はどうなるのかね基本的に山手線線併走区間は停まるけど
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:16:54.08 ID:gMJlyjeD0
>>705
場末なカンジを醸す絶妙なネーミングっすねw
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:17:14.71 ID:JJZu/s0b0
伊皿子坂はいい地名だよな
討ち入り駅でもいいけど
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:17:57.59 ID:A5Qk7yRO0
コーナンはやめとけ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:18:06.21 ID:lwzcn2Ro0
>>729
今一歩ひねって西品川だな
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:18:07.31 ID:a2Lv3mq/0
テロリストの墓の近くで国際交流か
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:18:16.23 ID:6r196Aeb0
>>737
芝浦を売り出したいんだから芝浦になると思うけどね
何が1番良さそうじゃなくて、何になりそうか考えなきゃいかん
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:18:29.70 ID:JGicfNO10
芝浜はどうでしょう
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:18:44.01 ID:NVqCgQu+0
>>737
合成名にするならJRが機先を制して芝浦高浜とかやったほうがまだマシだな
今ならまだ慶大関係者や本格的に動いてなくて高輪民の署名1000人規模で済んでるらしいしなw
落としどころは動く通路設置で利便性向上させるとか
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:18:46.51 ID:7mBF792u0
港南?
みなと美南 でいいんじゃないの?
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:20:42.80 ID:lwzcn2Ro0
>>744
日本は江戸時代からテロを許さず皆殺しにしてた事を国際的にアピールするため
セップクテロリスト駅
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:20:49.49 ID:NVqCgQu+0
芝高浜はどうだ?
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:20:58.41 ID:a2Lv3mq/0
そんなに湊にこだわるなら
みなとみらいでいいべ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:21:08.75 ID:cw8i8Jbx0
相鉄の「ゆめが丘」みたいなセンス無いのは止めて欲しい
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:23:07.39 ID:lwzcn2Ro0
>>752
その手の戦後昭和的なお花畑感を払拭すべく逆に「帝国商都駅」
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:25:21.88 ID:TPamJ4gNI
首都大みたいに
新駅南東京()
にしよう
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:25:44.54 ID:NVqCgQu+0
>>751
横浜高速鉄道にその駅名使われているんだが?w
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:26:14.93 ID:a2Lv3mq/0
>>752
相鉄の駅名って後付けネームみたいなの多くね?
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:29:57.83 ID:GSAm1El90
「幸福」駅って流行ったじゃん?
なら「裕福」駅はどうよ?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:31:10.62 ID:2OCj/cs7O
品川北駅
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:32:38.53 ID:NVqCgQu+0
また、そんな、北京北駅、パリ北駅みたいな・・・
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:35:00.24 ID:yxEVt6cU0
品田って何かと思ったら品川と田町くっつけたのか。
まぁ国立の例があるから無くは無いか。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:35:25.59 ID:sGld2FAc0
いずれ戦争に巻き込まれて空爆されて廃墟になってしまうのになぁ。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:36:09.81 ID:NVqCgQu+0
>>760
高輪の下町で下品田(げひんだ)呼ばわりされて縁起が悪い
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:37:00.70 ID:gVU4tv/y0
これに決まってる「地下道」
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:37:55.57 ID:WDYe/wAm0
キラキラネームで話題性を
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:39:58.34 ID:zG7BRknX0
韓国との友好を込めて、韓国駅、そのままだけど
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:41:36.42 ID:75QZP3Wr0
新地名とか新駅名とか外来語の日本語訳とか見るたびに、日本人の言葉使いのセンスは退化していると思うな
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:42:03.80 ID:a2Lv3mq/0
SuicaやPASMO利用する人はコンビニで支払いするときはそのカードの名前で言ってくるけど
はやかけんとかICOCAとかmanacaの人は「Suicaで」って言って来るのは何故か?
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:43:11.28 ID:V5V3X5Uv0
山の手・京浜東北とは違う海寄りで
場所的には本芝浦ってとこだろうね
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:43:23.46 ID:5XtRRJSg0
>>358

本名:井桁卓真 (いげた たくま)

年齢:41歳 (1973年4月9日生)
職業:ニート 
顔写真:http://www.youtube.com/watch?v=Fz7dn1ikizU
学歴:新潟県佐渡市立金井小学校 〜

住所:埼玉県鶴ヶ島市南町2-1 かわつるグリーンタウン新鶴 4号棟403号

携帯:080 - 4372 - 0089

IPアドレス: 123.217.109.152 
ホスト名: p3152-ipbf1207souka.saitama.ocn.ne.jp

現行スレ
【41歳無職電波】井桁卓真part19【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1406651957/
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:43:43.55 ID:2OCj/cs7O
DASH駅

基礎工事からホームドアまでTOKIOの5人で行います
軌道工事は枕木に犬釘で
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:43:43.64 ID:LGmoQntt0
いいね、ドラえもん駅に一票
いっそ船橋もふなっしー駅に
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:46:13.47 ID:NVqCgQu+0
>>770
高輪1号線から駅改札口まで動く歩道の設置もよろしくw
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:46:40.12 ID:V3OFxrHC0
港南にあるなら港南でいいだろ
山手線の駅名なんて配慮もカッコよさもいらないよ
港区なんだから単に港だっていい、かぶらないし
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:48:50.90 ID:1nN+a6mo0
駅名ってどういう基準でつけられているのだろうか
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:50:14.17 ID:GSAm1El90
南アルプス市やさいたま市やグンマーに習って
北しながわー
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:50:33.09 ID:FhhSnokE0
どうせ京急の駅と接続させるんだろ?
まぎらわしいから「泉岳寺」で統一しろよ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:50:48.15 ID:a2Lv3mq/0
>>774
鉄道業者の勝手
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:51:22.29 ID:GSAm1El90
>>776
泉岳寺「ィャ」
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:51:36.06 ID:r6Ii1iw70
品田って何?かっこいい名前ではないな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:55:05.11 ID:GSAm1El90
>>779
更に半世紀後...上品田駅と下品田駅に分割される事に
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:56:42.98 ID:NVqCgQu+0
>>773
横浜の港南台駅も通る京浜東北線が港南駅をつくるのはありえない
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:57:01.64 ID:2OCj/cs7O
田森(タモリ)駅
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:58:33.16 ID:P+PsNOFN0
□田△駅でいいのにな
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:58:40.15 ID:V3OFxrHC0
>>781
だから別にそんな配慮いらんと思うがなあ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:59:14.29 ID:n+eIwiDX0
>>568
ゆめもぐら知らないの?
大江戸線の愛称か正式名称か。
都営ゆめもぐら線になるところを慎太郎の一声で
大江戸線で押し切った。これは慎太郎よくやったと思った。
青少年センター廃止したのは愚だったが。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:01:50.16 ID:NVqCgQu+0
>>784
だって京浜東北線が走る東京と神奈川に港南という駅名がつくんだぜ?
事業者側が紛らわしいだろうなと考えるのが普通
まだ芝浦駅のほうがいいな
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:02:18.01 ID:fHv4J0XMO
あんまりそのあたりに用事無いから「用無し駅」でいいよ。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:02:28.57 ID:b6nlsu4V0
このさい人名というのも斬新かもしれないな
石原駅や安倍駅にすると特亜がうるさそうだから小保方駅とかで
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:04:03.00 ID:FhhSnokE0
>>784
普通にまぎらわしいだろ
「港南駅で待ってる」 なんて約束したら
3割の外国人は横浜の港南台へ 2割の外国人はホームセンター・コーナンに行きかねない
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:04:07.64 ID:H3JTxlyF0
>>785
嘘くせえ、ただの候補の1つじゃね? それに大江戸線より東京環状線のほうが良い名前じゃん
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:06:23.65 ID:sqPMy1+E0
「高輪ゆりかもめの里」駅

これしかない。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:07:35.62 ID:pghVaa3C0
何であそこに駅がいるのかわからん
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:09:21.32 ID:a2Lv3mq/0
>>792
あそこに駅作らないで施設造ると京急に客持っていかれるからじゃね
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:10:17.96 ID:P+PsNOFN0
馬尺駅
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:15:09.42 ID:o4W/hJoLi
>>793
そうだろうな
まあ山手線で最後の新駅だろう
他の駅間でまだ余裕あったっけ?
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:16:09.81 ID:sqPMy1+E0
>>794

バージャック駅か。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:17:18.49 ID:NVqCgQu+0
>>792
ビル密集してるのに東京〜品川間の平均駅間距離が田町〜品川だけ倍長いから
それと京急泉岳寺駅から高浜運河方面へ抜ける地下道がある
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:17:34.16 ID:VCMDKbic0
三田と高輪を合わせて 三輪
素麺みたいだな
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:17:58.83 ID:67NFPDdbO
近くの地名からとって
幽霊坂
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:19:58.67 ID:NVqCgQu+0
>>795
山手線での駅間最長距離が田町〜品川間が2.2km、次いで品川〜大崎間が2.0kmくらいかな
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:20:53.77 ID:a2Lv3mq/0
>>800
他はもっと狭いのかよ山手線恐るべし
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:21:24.82 ID:FhhSnokE0
「目黒で待ってて」と言われて目白で降りるバカがたくさんいるのに
「港南」と「港南台」じゃ更に間違う奴続出だろ
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:22:28.62 ID:NVqCgQu+0
>>789
実際神奈川に10店舗ぐらいコーナンあるんだよなw
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:22:57.51 ID:Ry5Vbcyr0
JR泉岳寺にして乗り換え便利に、なんてことしてくれないよね
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:23:26.54 ID:wrAMtevb0
新町田
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:24:49.25 ID:a2Lv3mq/0
>>804
今の線路だと泉岳寺は真横だけど東よりに駅作るから乗り換えしにくいみたいよ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:25:40.15 ID:9/VcUfE/0
>>802

「新宿で待ってて」と言われて原宿で降りるバカとか
「田町で待ってて」と言われて田端で降りるバカとか
「渋谷で待ってて」と言われて四谷や千駄ヶ谷で降りるバカとか
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:26:41.94 ID:2OCj/cs7O
ハロー!キティー駅
駅全部キティーちゃん
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:27:04.09 ID:3BZlFhtB0
品川駅に港南口があるから港南は却下だな
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:29:10.87 ID:BDzm4jaf0
地理感覚から考えると、「泉岳寺」一択となる。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:29:48.47 ID:a2Lv3mq/0
>>810
泉岳寺から少し離すのに?
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:30:13.19 ID:NVqCgQu+0
品川あたりで「港南で待ってて」と言われたらどこで待つか100人アンケートとりたい
絶対3つか4つぐらい場所が分かれるだろw
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:32:27.08 ID:zBbJQ1Sh0
>>808
キティーさん駅なら本社のある大崎や
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:37:34.62 ID:Tjy0YR9H0
>>798
ハッテン場になりそうw
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:38:50.48 ID:duIIKZf+0
北蒲田でいいよ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:39:45.73 ID:2OCj/cs7O
>>813
本社移転誘致
駅ナカ本社ビル建てれば良い
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:40:50.14 ID:B/8IK7Fti
>>812
品川駅港南口の階段(歩道橋)のあたりかな?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:41:27.48 ID:YJgboseB0
渋谷で待っててとは普通言わん

渋谷のハチ公とかモアイ像で待つとかならあるけど
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:41:37.34 ID:NVqCgQu+0
>>801
短いのなら日暮里と西日暮里間の0.5km
羨ましいというより東京まで降りない客はイラッとくるだろうなw
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:41:44.45 ID:L7YGeTLI0
ええい近くにでかい会社の本社とかないの?
その名前でいいよ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:44:34.64 ID:YJgboseB0
芝浦△
高輪⚪︎
港南△
白金△
ミナト⚪︎
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:44:45.01 ID:Taml5cvpI
バカンティー駅
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:45:43.03 ID:neboo7CP0
芝浦
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:46:33.05 ID:Tnn2gDev0
考えるの面倒くさいならオークションで売ればいいんじゃないの
信じられないくらいの高値が付きそうだし
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:46:51.06 ID:B/8IK7Fti
>>822
全然面白くない。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:47:11.91 ID:BDzm4jaf0
>>820
だから泉岳寺が一番手近で、既に近い場所に別の線の同名駅もあるわけです。
揃えないとかえって分かりにくい。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:47:33.24 ID:YJgboseB0
湾岸
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:48:05.37 ID:5Mbg5hT+0
浜(離宮)駅
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:48:12.38 ID:NVqCgQu+0
>>817
高速バス乗り場
弘前へ行く弘南バスも品川から出てるからなw
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:48:28.11 ID:B/8IK7Fti
>>824
でも近くにないしなんの関連もない会社の名前つけるのはいろいろと迷惑でしかないだろうな。買う会社は限られるよ
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:48:52.76 ID:f56Meaqgi
>>820
マルちゃんで有名な東洋水産なら港南口にあるよね。マルちゃん駅ダサ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:50:44.18 ID:5jwHBJLI0
横浜の港南区に港南台駅があるしなあ
高輪はハイソ感wがあっていいんじゃないの
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:51:21.10 ID:YJgboseB0
新東京はありだな
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:51:35.37 ID:B/8IK7Fti
>>827
まあ湾岸なんだけどあのドラマでお台場のイメージがある。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:51:36.62 ID:1gb+DOJO0
コーナン
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:53:33.47 ID:L7YGeTLI0
>>832
客「高輪プリンスホテルはどこですか?」
駅員「一駅歩いた駅前にありますよ」
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:54:51.85 ID:7rimOr+a0
そんなに高輪が良いなら
とさつじょも高輪ってつけたらどうよ?

武家屋敷の後、チョンや田舎者が集まって
みっともないったらありゃしない
江戸っ子からは笑いものだよ
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:56:08.44 ID:/RaRuP0R0
泉岳寺じゃダメか
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:56:59.49 ID:qlFmne8l0
先に開発地域の名称を決めて、それを駅名にすればいい
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:58:08.03 ID:L7YGeTLI0
国際会議場にして惑わすか
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:58:25.94 ID:YJgboseB0
東京のサウスゲートになるのは間違いないから
南か新という字を入れるべき。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:58:47.14 ID:MzFoTnxw0
>>835
サザンポートw
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:59:03.81 ID:KBLT4SKYO
>>801
新宿駅はホームによっては目の前が代々木駅だよ
中央線、山手線と埼京線、湘南新宿ラインのホームがずれているためだけどね。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:00:35.70 ID:L7YGeTLI0
>>841
大田区は東京じゃないと申すか
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:00:49.36 ID:5jwHBJLI0
>>838
泉岳寺駅と連絡させるなら○○泉岳寺駅って名前の方が分かりやすいね
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:02:26.69 ID:KBLT4SKYO
>>790
国道16号が東京環状だから紛らわしいと却下された
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:02:38.29 ID:JSRG4dHq0
>>792
JRの元操車場?を再開発するから。
先行投資。
絶対駅が必要になる。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:03:44.24 ID:1MvEpX2m0
いっその事
全然関係ない名前にして欲しい

プリンス・オブ・ウェールズ駅とか
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:04:25.31 ID:d8tyTLLY0
糞使いにくいモノレール浜松町を廃止してこの駅で乗り換えにしてくれ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:04:40.80 ID:VmQqL9Ws0
今の線路上に駅を造るんだったら、高輪や泉岳寺でもいいと思うが、
東側に線路を移動させて造るんだから、芝浦一択じゃね?
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:05:33.14 ID:neboo7CP0
どう考えても芝浦
ぎりぎり芝浦公園
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:07:28.66 ID:2OCj/cs7O
東に移動?
やっぱり港区下水処理場前か
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:08:09.88 ID:axI6d7sH0
どう考えても新駅自体が不要。既存の駅から2Kmやそこら歩くのがなんだと思う。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:09:14.58 ID:L7YGeTLI0
高輪がうるさいなら品川を高輪に変えれば文句出ないだろ
元々高輪駅あったんだから
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:09:41.81 ID:5jwHBJLI0
>>850
そういうことか〜
だったら普通に考えて芝浦一択だね
でも芝浦って倉庫街なイメージだから、そうはいかないだろね
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:11:15.77 ID:0nS098Ta0
真・田町
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:11:23.41 ID:L7YGeTLI0
>>853
周りに他社の駅が無ければその理屈でいいけど
わざわざ再開発して潤うのが京急になったら笑い話にもならんぞ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:13:21.81 ID:+4SiLtvZ0
>>820
なんたって京急本社だろ
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:14:48.67 ID:5Mbg5hT+0
浜芝浦駅
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:16:40.32 ID:2OCj/cs7O
東京芝浦駅
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:17:46.81 ID:neboo7CP0
>>855
天王洲とか竹芝桟橋を参考にすればお洒落タウンに変身するだろ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:18:35.61 ID:7rimOr+a0
湾岸駅
わんがんすてーしょん

これならガイジンでも読めるし発音しやすい
Shibaura 最初のS音を発音出来ない仏語圏、いばうらと読んで迷子
Konan 米軍関係者は横浜近辺に行く
Takanawa 隣駅に行くよね、普通。品川高輪口のホテル

リニア乗換するなら、ネオトキオ駅がいいよー
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:18:40.90 ID:3jAPMS6V0
「東京サウスゲート計画」の一環として
2007年11月に
都市整備局が港区港南の品川駅操作場の開発計画を発表。

駅名は「東京サウスゲート駅」でよか。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:19:24.03 ID:u6NfEsdd0
新北品川
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:19:38.60 ID:YJgboseB0
じつは品川六本木間に地下鉄の計画もあるわけ。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:20:52.33 ID:9VnoO7eVO
>>845
今より線路を東にずらすから
地下鉄泉岳寺駅から離れるよ
だから新しい地区の駅として新しい名前が求められるんだと思う
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:22:23.48 ID:o/aEsHPO0
>>136
北27条じゃなくて北24条だよ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:23:41.33 ID:LxlYYFpI0
大崎、品川、田町・・・・

このへんに降りたこと無いわ
新幹線でなんで品川を通るのかさえわからなかった
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:24:15.97 ID:+4SiLtvZ0
>>861
違いは東京湾までには至らない点はあるが
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:24:34.23 ID:T89nUuEq0
裏大久保
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:24:47.20 ID:o/aEsHPO0
>>154
引っ越してきた人間だけど
紛らわしいと思ったことはないよ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:27:09.98 ID:B/8IK7Fti
>>868
品川駅はJR東海の基地だから、
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:27:36.23 ID:NVqCgQu+0
>>859
あの辺りは埠頭はあっても浜なんてないよ
名前詐欺w

芝浦高浜ならJRの東側の地名をくっつけただけなので問題ない
もしくは南芝浦か
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:29:27.40 ID:+4SiLtvZ0
てか浜なんて台場、大森海岸くらいじゃね?
あとあったっけ?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:31:03.80 ID:2OCj/cs7O
どう見ても・・・
今の線路の東には下水処理場しかない・・・
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:32:13.39 ID:7YWSp1UN0
普通に泉岳寺でいいだろ、だいたい今騒いでる奴は痴呆出身のカッペだろ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:32:57.61 ID:NVqCgQu+0
>>850
駅名に芝浦がつくのは反対しないが
東京駅からの駅名の並びから漢字3〜4文字、発音数5〜7が響きがいいんだよな
東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、○○○、品川

南芝浦か芝高浜か東高輪がいい
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:37:30.10 ID:NVqCgQu+0
>>876
過去に駅名を巡って裁判沙汰になった
OKもらえたら言うことなしだが
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:38:34.94 ID:5jwHBJLI0
東西南北の付く駅って発展しないイメージw
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:38:56.79 ID:zBbJQ1Sh0
>>876
お寺さんがOKならそれが一番いいと思うよ

しかしお寺さんも東京都交通局と最高裁まで争った実績がある以上、
「山手線の駅になるのなら大歓迎です」とは思ってても言えないだろうしなw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:40:50.44 ID:KDtGZw2A0
東側の芝浦をとって「東芝」がいい。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:41:41.55 ID:NVqCgQu+0
湊高輪(みなとたかなわ)、湊芝浦(みなとしばうら)

湊・・・海辺に人や物の集まる所
港・・・船舶が安全に停泊できるようにした所
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:46:50.76 ID:L7YGeTLI0
>>879
東京「せやろか?」
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:50:38.27 ID:L6EHmDVD0
元地名からいうと「新芝」か「高浜」の2択です。
「しんしば」は「しんばし」と紛らわしいので、「高浜」のほうがいいですが、
四国などにもあるので、後ろに開発コンセプトの特区をつけて「高浜特区」でいいのでは。
(ついでに開発地自体の地名もそう改称しましょう)

既存のもう使われている地名「芝浦」「高輪」「港南」の境にあるので、どの地名をつけても紛らわしくなります。
「泉岳寺」は固有名ですので、旧国営のJRの駅名にはなじみません。
それにもうありますしね。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:54:48.89 ID:neboo7CP0
高浜って原発かと思ったw
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:54:49.17 ID:tQwE+iZx0
>>881
それで東芝からネーミングライツ代をふんだくろう
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:57:42.62 ID:L6EHmDVD0
>>885
あ、原発があるのか。うっかりしてた。
じゃ、だめだ。事故ったらイメージ最悪になる。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:58:18.94 ID:Sges42wT0
てかまさかだけど東京都民でもない奴が書き込んでるわけねえよな?w
これは都民だけの話だ。未開な田舎っぺ野郎どもは引っ込んでろよwww
当然、区外にすんでる奴も田舎者。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:03:05.83 ID:+4SiLtvZ0
井の中の蛙
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:03:33.55 ID:OK7BCl3fO
準品川駅
芝浦水再生センター前駅(まだある?)
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:03:41.28 ID:fUZcD72D0
ほれ泉岳寺の駅名裁判の情報
これ見ると泉岳寺は全体無さそう
地下鉄の駅名だけで寺に運行の問い合わせとかで業務に支障をきたすってことだから
山手線の駅名になったら推して知るべしですね

http://s.news.mynavi.jp/series/trivia/263/
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:05:30.57 ID:Nb3IRkOm0
田品でもいい。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:07:17.62 ID:47DvVTjo0
まあすっきりした名前がいいね。
町の名前を二つくっつけたサーティワンのダブルみたいなのは嫌いだ。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:09:42.39 ID:VmQqL9Ws0
>>884
そういう古い地名を尊重してほしいな。
英語のカタカナの駅名とか、反対にダサいと思う。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:10:22.60 ID:3CQDtLPH0
>>872
電気も西から引っ張って来ているので周波数が違う。
あくまで東日本とは別会社。

高浜なら高浜橋で良いじゃん。このバラックにまだホルモン屋がある。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:11:22.72 ID:3jAPMS6V0
新駅(山手線を東端に移動)の横に
国内最大級のオフィスビル・品川シーズンテラスが
港南1丁目に建設中、2015年完成。

都心最後の大開発と云われる品川駅大操作場
そに出来るタワマン4棟、オフィスビル群、
商業施設等のアドレスは港南1、2丁目
よって新開発地港南の名は外せないだろう。

>>1 ◆猛烈アピール 隣接の「高輪」なら

港南高輪
高輪港南
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:11:50.07 ID:OK7BCl3fO
>>375
いやいやいや臭うよ〜
気温と風向きにも寄るかもしれないけど
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:11:52.59 ID:H3JTxlyF0
>>891
税優遇などの恩恵を受けてながら公共に協力しない寺の姿勢ってどうなんだろうな
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:12:19.19 ID:76Wnqh/70
>>382
それは海風と陸風だな。
風が薙いでる日は、昼と夜では陸と海の温度変化の差で風向きが逆になるんだ。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:12:58.25 ID:H3JTxlyF0
平成新駅
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:16:18.64 ID:Taml5cvpI
品川インターシティー駅
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:16:51.22 ID:kH/cuSu80
新網駅
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:18:53.39 ID:QiB1yR+v0
>>862
有楽町線新木場駅の仮称がその「湾岸駅」だったな
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:20:11.42 ID:5HrI/OuB0
>>884
>「泉岳寺」は固有名ですので、旧国営のJRの駅名にはなじみません。

東福寺(JR奈良線)涙目
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:21:02.76 ID:NVqCgQu+0
>>896
港南がつくのは無理だな
京浜東北線が運行する路線に根岸線の港南台がある
同じ路線の東京と神奈川に港南があったら乗客が混乱する
とくに神奈川民から苦情待ったなし
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:21:56.68 ID:r9BXssV00
芝浦系も鶴見線と間違えやすい気がする
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:22:33.21 ID:XCkjiREC0
西日暮里は道灌山でも良かったな。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:23:32.66 ID:rBM+ZA5I0
かもめ駅だな。

泉岳寺かごめから命名した。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:24:11.50 ID:0Fdka6ep0
よっぽどカッコいい名前にしないと「品川のとなり」いわれ続けるからな。
気合入れて命名したほうがいい。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:28:37.05 ID:NVqCgQu+0
>>884
吉祥寺、高円寺、国分寺、西国分寺、塔寺、宝積寺、妙法寺
善光寺、元善光寺、定光寺、高蔵寺、笠寺、大聖寺、
法隆寺、紀三井寺、道成寺、大安寺、東福寺、中山寺、猪名寺、
観音寺、善通寺、松尾寺、金蔵寺

いっぱいあるわけだが
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:30:54.89 ID:GtFfihTd0
新品川・・・JR東海のリニアに嫌がらせで

薩摩藩邸東・歴史マニアは歓喜
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:31:51.80 ID:L6EHmDVD0
>>910
泉岳寺には残念ながらいわゆる門前の「寺町」がない。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:32:30.33 ID:SODnPGTk0
松本零士に999のノリで決めてもらえよ
「昨日の歌をうたう星」とか「ミーくんの命の館」とかあんなノリで
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:36:34.73 ID:HFYqR7GH0
「偽泉岳寺」じゃ言いにくいか
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:37:25.14 ID:H3JTxlyF0
泉岳寺は横着だな
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:38:31.33 ID:NVqCgQu+0
港南・・・根岸線と勘違いする
芝浦・・・鶴見線と勘違いする
しながわ新都心・・・宇都宮高崎線と勘違いする
高浜・・・原発と勘違いする
高輪・・・都営三田線、浅草線とつながってない。駅から高輪まで坂を登る必要がある
三田・・・都営浅草線とつながってない

もう泉岳寺でいいよw
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:40:02.19 ID:HFYqR7GH0
品川駅のひとつ北なんだから、北品川というのはどうだ?
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:40:12.67 ID:tQwE+iZx0
>>912
その前に、既にその名前の駅があるんだから、寺町が無いから何なんだって話になるわ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:41:42.24 ID:0fyZnXiw0
山手線ってんだから、山手って駅があってもいいんじゃね?
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:41:56.74 ID:NVqCgQu+0
>>917
今度は京急と揉める予感
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:43:17.17 ID:N/sLIp6q0
超南浦和
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:43:29.71 ID:ObuJEySW0
品川の隣りで



庄司駅
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:44:55.79 ID:+4SiLtvZ0
>>917
首都圏に住んでいないだろw
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:48:13.25 ID:+4SiLtvZ0
>>919
横浜に同名駅
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:49:16.36 ID:bDwN9dIA0
松芝駅
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:51:05.04 ID:ip/cciEf0
港南は横浜のイメージ強すぎるわ。
北品川で良いんじゃね?
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:52:32.67 ID:ip/cciEf0
>>919
それも横浜の山手のイメージ強すぎ。
元祖山手か横浜山手だもん。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:52:41.83 ID:uoqKJ8KE0
泉岳G駅でどうだ

これなら寺も文句つけれまい
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:53:58.34 ID:RPLDqsd+0
しながわ新都心
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:55:17.69 ID:XXnRXg/V0
地名はありきたりだから、なんも関係ない名前を付けたらどうだ?
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:57:11.29 ID:OvHWyPAK0
じゃあ芝浜駅でお願いします
風情を感じさせていいだろ?
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:59:23.50 ID:/a3fNtf30
1.泉岳寺
2.高輪大木戸
3.田町車庫跡
4.伊皿子
5.魚籃坂下
6.芝浦浄水場
7.京浜急行電鉄本社前
8.高輪神社
9.提灯殺し
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:59:40.31 ID:r9BXssV00
「港」一文字でいいよもう
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:03:21.05 ID:A0nSsBP30
>>877
その並びで言うと響き的には宮内庁とかよくね?
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:03:28.37 ID:YJgboseB0
というか全然山の手じゃないじゃん。坂下じゃないの?
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:04:19.07 ID:tvipNFek0
そんなことより大森にもう一本電車増やして
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:04:48.45 ID:+4SiLtvZ0
>>928
ゴキブリかよw
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:05:54.93 ID:boGyNnis0
下水処理場のところに駅を作って誰が利用するんだ?
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:07:14.76 ID:YYdKn6ph0
>>931
夢になりそうだね
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:07:30.74 ID:YJgboseB0
>>938
これから再開発でいろいろできるんだよ
そのままなわけないじゃん、想像力に乏しい奴だなww
w
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:07:31.64 ID:/a3fNtf30
>>938
操車場をビル街へ開発。
品川の海側みたいにする。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:09:04.85 ID:F1O8AYYM0
>>941
地元民としてはもはや別世界なんだよな>品川港南

だからと言って対して便利にはなっていないというw
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:09:49.55 ID:boGyNnis0
>>941
ああ、再開発するのか。
だったら泉岳寺とか高輪とは別の町なんだろうな。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:12:08.86 ID:YJgboseB0
山手線てのは日本でもっともメジャーで乗客数世界一の路線なんだよ。
経済波及効果桁違いに大きいからそこらのマイナー路線や地下鉄の新駅と
同じように考えてはいけない。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:12:30.92 ID:3yf2av4WO
高縄って東京の中でも高級住宅街というかハイソなイメージがあるんだが。
六麓荘や、芦屋や、葉山やみたいな。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:13:26.77 ID:BMA6EjIsi
JR泉岳寺
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:15:04.50 ID:67NFPDdbO
>>926
京急の品川駅を南に出て次の駅が北品川駅
南北に北品川があって混乱するだけ。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:17:26.01 ID:KBLT4SKYO
>>944
正式には東海道本線だけどな。
山手線は正式には品川〜新宿〜田端間だよ。
それが東海道本線(品川〜東京)、東北本線(東京〜田端)に乗り入れてるだけ。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:17:28.03 ID:JnjbPy8Y0
公募にしたらって普通に思う。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:17:39.59 ID:C+vyggYwO
水再生センター駅
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:18:40.80 ID:6dmlk9DN0
芝浦、泉岳寺のどれかだろうが、JR的には芝浦だろうな
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:18:55.15 ID:F1O8AYYM0
>>945
まぁ高輪はそんな感じで間違ってないかな
橋(八つ山)超えると全然変わってくるがw
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:21:34.84 ID:t5PNeutq0
品田ワロタw 新潟県柏崎市に多い苗字だな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:23:22.08 ID:6r196Aeb0
>>951
ですなー
芝浦で確定だと思うよ
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:24:14.38 ID:YJgboseB0
http://flood.firetree.net/?ll=35.6751,139.8669&z=7&m=9
海抜20メーターくらいに設定すると高台の高級住宅地か否かわかりやすくなる。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:24:22.69 ID:JMVCLil00
内部では「胡蝶台」に決まっている。
あとは屁理屈付けて決定するだけ。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:25:21.76 ID:6r196Aeb0
>>945
んな事ないよ
港区の中でも下位グループ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:25:56.18 ID:fXtzw8Ya0
山の手
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:26:57.18 ID:ZqkAyZKg0
いっそのこと、命名権をオークションすれば良いんじゃないか?
条件は下記の通りで。

・入札最低価格は10億円(入札時に最低1000万円の入札保証金必要)
・駅名は、駅の廃止まで変更されない。
・命名は落札者の任意だが、公序良俗に反しない事をJR側で審査し拒否する場合がある。
・最大6文字まで。


ところで、仮にお前らが落札できたとして、なんて命名する?w
俺は死んだ飼い猫の名前にする。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:29:01.70 ID:Q2CN+Qau0
トメ とか 終了 とかでいいじゃん
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:33:52.32 ID:NVqCgQu+0
>>951
せめて南芝浦にしてほしいところだな
山手線外回りで芝浦1丁目行くのに
芝浦駅で降りてから田町駅で降りた方が近いと分かると
利用客から文句が出るよ
しかも田町で降りて東京寄りの北方向に歩かないと芝浦1丁目に行けないとかw
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:34:13.92 ID:2OCj/cs7O
港区下水処理場前芝浦
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:35:53.85 ID:6r196Aeb0
>>961
アイランドからは田町の方が近いからな
ケープでさえ田町の方が近いかも
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:37:02.43 ID:NVqCgQu+0
>>962
下水処理場のイメージが先行して駅できても地価只下がりw
ガキにうんこ処理場前とか言われそう
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:37:49.49 ID:NaxDOIAj0
東北の土人は
東京に入ってくるなよ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:40:00.18 ID:kxHf9V/W0
高輪と書いて「たかなわ」って強引だよな
どう読んでも「たかわ」だろ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:40:11.27 ID:RkPDCE0j0
東京、新橋、浜松町、品川、大崎、恵比寿、渋谷、原宿、新宿、高田馬場、池袋、
巣鴨、田端、日暮里、上野、秋葉原

山手線の駅は以上で十分
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:40:39.52 ID:ou8lFyvQ0
屠殺場前
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:42:40.41 ID:6r196Aeb0
>>967
大崎w
田舎者w
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:43:19.01 ID:SQgqWNaI0
>>967
巣鴨田端西日暮里いらなくね?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:43:25.86 ID:6dmlk9DN0
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:44:49.33 ID:3CQDtLPH0
>>932
>9.提灯殺し

泉岳寺トンネルを駅の通路に利用するのは面白いね。不便だけど。
大森のも低いけど、地獄振りはこっちだね。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:44:56.91 ID:F1O8AYYM0
>>969
今は埼京線あるから、そんなこと言えんだろ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:45:42.34 ID:kBpUlNtm0
芝浦でいいよもう
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:46:12.05 ID:26/LrtZI0
港田
どうせなら
「香典」でいいだろ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:47:51.71 ID:NVqCgQu+0
>>931
芝も浜もないんだが・・・
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:47:58.18 ID:qlFmne8l0
>>967
鶯谷、上野、御徒町、秋葉原、神田、新橋、五反田、渋谷、新宿、新大久保、高田馬場、池袋、大塚、巣鴨

これで十分
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:49:15.73 ID:SQgqWNaI0
>>973
埼京線w
田舎の象徴じゃねえかw
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:50:11.49 ID:+3ZqTEY+0
>>971
品川駅前を通ると血なまぐさい匂いがする時があるよね
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:50:40.79 ID:NVqCgQu+0
>>978
湘南新宿ラインもあるぞ
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:50:42.09 ID:F1O8AYYM0
>>977
鶯谷、御徒町いらなくね?
新大久保なんてそもそも駅自体いらん
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:51:24.17 ID:YSKAgJ8O0
芝浜ってなんで芝浜なの?地名だったの?
落語の話
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:51:56.24 ID:NVqCgQu+0
>>977
原宿と日暮里はさすがに必要かと
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:52:13.38 ID:F1O8AYYM0
>>978
そのあたり使ってないから何ともw
乗り換えようにも山手線使ったままの方が早かったりするしな
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:52:15.94 ID:vg9wH6tE0
長野はつけないのか
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:52:16.11 ID:YJgboseB0
鴬谷って元渋谷区民のおれから見ると
猿楽の隣町のほうと混同しちゃうんだよね。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:52:17.59 ID:RkPDCE0j0
>>977
東京と品川がない時点でアウト
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:52:34.17 ID:vybsEv6t0
>>6
新大久保は要らないね
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:52:38.82 ID:2B9mlOQf0
下水道局前でいいじゃんw
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:52:46.86 ID:fUZcD72D0
>>937
俺はゴルゴかと思ったw
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:53:06.45 ID:bQ5hXlFh0
>>931
財布拾得日本一の駅になりそうだな
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:53:24.17 ID:THQ0L5RJ0
新東京西成 が良いと思う。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:53:36.97 ID:Mn29mwab0
第一京浜駅が一番しっくりくるよ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:53:53.86 ID:NVqCgQu+0
>>987
ワラタ
俺も気づかんかったわw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:54:22.22 ID:KE/d1t460
>>967
大江戸線に乗り換えるときは代々木駅は必須なんだが・・・
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:54:28.33 ID:RkPDCE0j0
もう新東京でいいよ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:55:46.25 ID:3CQDtLPH0
>>977
山手線の始発駅はあくまで大崎なのに。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:56:22.61 ID:ymv5agX70
>>967
赤羽、板橋、新宿、渋谷、品川だけでいいよ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:56:33.43 ID:iHfnrNVRO
999
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:57:05.86 ID:RkPDCE0j0
千昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。