【生物】南極に2メートルのペンギン化石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
英紙「デイリー・ミラー」は12日付の報道によると、アルゼンチンの科学者が南極地域で発見した
数千万年前のペンギンの化石から見て、当時のペンギンは人類よりずっと背が高かったと伝えた。

アルゼンチンのラ・プラタ博物館の研究者によると、この種の古代の巨大ペンギンは、約3700万年前に
身長は2mで、体重は121キロに上ったとみられる。
現在、地球で一番身長の高いペンギンはキングペンギンで、平均身長は1.35メートルに上る。

体型が大きいペンギンは40分間も潜水することができるという。

(翻訳 崔蓮花)

http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/f/7f66e_1416_b6579203_d82901f9.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/9149342/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:27:41.49 ID:bfht+KLS0
テケリ・リ!
テケリ・リ!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:28:23.95 ID:2Prq7UbV0
前しっぽの大きさは?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:28:36.93 ID:v+SEaKwJ0
人間も8mくらいあったんだろ?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:28:51.08 ID:+uxf6cpq0
進撃の巨ぺん
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:29:33.21 ID:Wa1mc+vM0
で、古代文明を・・・。
7広告クリックお願いします/転載禁止@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:29:46.27 ID:o4ZGZIBC0
>>2
ちょw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:30:03.88 ID:pbhw12Jq0
イルカがせめてきた!!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:31:00.74 ID:KVCke1220
ヤクルトのマスコットやろ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:31:46.15 ID:pLfAh6il0
ペンギンつうかダチョウみたいな体型だったんじゃないの?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:32:07.56 ID:yRGONmnE0
メガペンギンか
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:32:08.61 ID:3EZepPhs0
>>1
> 身長は2mで、体重は121キロ

体型のわりには軽いな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:32:24.08 ID:EwxGzNtD0
3年前はペンギンでした
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:33:15.78 ID:dG4/9uQr0
弱点はうなじ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:34:03.80 ID:ncXT1hiU0
突かれたらいたそう
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:34:12.11 ID:7bGXCMsq0
旧支配者
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:34:33.14 ID:qt33ewgL0
1m35pで十分でかいわ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:34:56.17 ID:VAG52Xor0
遺伝子操作をして指をくっ付けてやりたい
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:35:12.38 ID:FTvkD6Ef0
神宮行けば会えるだろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:35:29.43 ID:CV0MdRmV0
そんな・・・
この氷河の壁は50mもあるんだぞ・・・
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:36:28.61 ID:cL5Jn+y+0
数千万年前にはそのガタイが必要であったという事だろうね
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:36:29.99 ID:c2Ee1hlQ0
ハイエロ粒子を注入すると人間になる
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:37:17.80 ID:2MNLHjfD0
>>5
声出た
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:37:28.43 ID:7yACudwV0
ネットしない人は巨人がいたことをたぶん知らないよね。
(ムー読者は別だけど。)
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:37:32.62 ID:PQWpHz4k0
ペンギンの手みたいな部分ってヒレなんだってな?
じゃあ手はどこにあんの?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:38:11.37 ID:8W77bF8o0
>>2
早い、早いっすよw
27馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/15(金) 21:38:35.26 ID:1aUxJwFE0
日本のお使いペンギンが欧米で報じられる! 超絶カワイイ!
http://rocketnews24.com/2011/01/18/日本のお使いペンギンが欧米で報じられる!-超絶/
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:38:52.69 ID:Qwtko3AfO
確かにムー読んだら世界観変わったわ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:39:09.30 ID:b0ML4hZn0
ペギラよりずいぶんと小さいんだな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:39:42.56 ID:464tY6Bq0
今でも殴られると骨折するらしい
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:40:06.69 ID:ei352ngMi
>>1
画像のは盛り過ぎだろ。
3m近くあるぞ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:41:10.53 ID:itayUr1u0
マリオ64に出てくるアイツか
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:41:24.47 ID:N4q5CnRI0
エンペラーペンギンよりキングペンギンの方が大きいんだっけ?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:41:41.33 ID:DlRu6xP2O
後のペギラである
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:42:07.38 ID:oC6+bNEC0
>>22
健全ロボ乙
36暇つぶし ◆Naoki28pY. @転載は禁止:2014/08/15(金) 21:42:54.96 ID:/vokhnbC0
画像は無いの?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:44:31.38 ID:p7by0CZ00
ペンギンの足はウンコ座りみたいな状態で立っているので、もし膝を伸ばす事ができたら身長はもっと伸びる
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:45:19.66 ID:/ZJFrqoy0
噂のトルクーヤってやつか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:45:35.87 ID:AHuzvqRP0
原発事故の影響がこんなところにも…
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:45:52.61 ID:+pKtpFeU0
辰巳出版もびっくり
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:46:10.30 ID:fSCHUrbj0
南極2号
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:46:25.82 ID:6u8lNLKe0
クラウチw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:46:40.85 ID:Ek/ymihk0
ん〜可愛いかな?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:47:30.37 ID:E0nDOzlW0
きょうてえペンギン
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:49:04.01 ID:KVCke1220
>>44
ぼっけえ上手い
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:49:13.53 ID:QCOkTO1e0
>>33
コウテイ(エンペラー)ペンギンの方がでかい
記事で130cm、とあるのはおそらくコウテイの間違い(キングは80〜95cm)
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:49:52.15 ID:D1cOBDgP0
>>9
おいい・・・
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:50:07.67 ID:kFr75Pjn0
2メートル言われてもピンと来ない
フライドチキンにしたら何P分なんだ?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:50:29.19 ID:jruDVfQA0
バカな子供は体操着の上着膝の中入れて座ってたよな。
まあかつての俺のことだが。
ペンギンは骨格上からしてそんな体勢してるらしい。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:50:42.54 ID:aTE2rRY40
一番でかいのは皇帝ペンギンじゃろが
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:50:49.11 ID:dzvTTM4X0
>>1
ペンギン「先輩、ちーっす
みたいな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:51:05.86 ID:MiAaBy4Q0
ToDo?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:52:32.30 ID:S/fikw4d0
高低ペンギンっていうくらいだから
いろいろいたんだろ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:53:52.67 ID:gUgTk5+20
2mなんて、猛獣だろw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:54:24.71 ID:p7by0CZ00
現在にこのサイズのペンギンがいたら確実に人間襲って食ってるな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:54:32.96 ID:QXq/WdRw0
でもペンギンて生臭いよな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:55:03.28 ID:yj2CSAjZ0
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:55:33.26 ID:jl1Yu8aV0
昔は低重力だった説って本当なのかな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:55:39.60 ID:9EVL0EU30
>>57
凶暴だな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:58:01.87 ID:5mKEM8WdO
王様<皇帝<???
教皇?GOD?
付けるなら何だろ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:58:30.36 ID:w4q0Y70k0
古のもの
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:58:33.02 ID:CLg7TcXD0
昔は巨大だったという生物が多いけど、例えば気圧が今より低くて単に膨張してただけ。
種類としては何も変わってないってことある?エロい人教えて
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:59:15.28 ID:eB69+g2t0
>>1
さすがにここまででかくねーだろ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:59:46.17 ID:+EkybNr+0
体重は121キロに上ったとみられる
なぜ120キロではいけなかったのか?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:59:55.57 ID:/PhVbX+U0
>>57
おい、それは鳩だぜ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:00:49.71 ID:Z0+ybZD70
化石って縮尺が変わったりしないの?
水死体はすんげー伸びてるし
干物は縮んでんじゃん
泥が岩に変わる間に寸法が変わったりしないの?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:00:53.27 ID:qlIIGVse0
恐竜
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:01:08.77 ID:P3xhY+J00
>>65
www
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:01:56.68 ID:DUZXXNI10
>>57
マジ畜生ペンギンやな・・・
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:01:56.88 ID:P3xhY+J00
>>66
骨だからふやけたりしないやろ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:02:08.56 ID:E0RLHTczO
見たいわその2mペンギン
ひなモフモフしてみたい
キレた親につつかれて大怪我しそうだけど
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:02:44.60 ID:i9NDKUlM0
そりゃ飛べなくなるわ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:02:57.04 ID:5mKEM8WdO
>>58
雷竜の仲間はあの脚の骨では、体を支えきれないとか、翼竜はあの翼と骨じゃ空を飛べないとか
言われてるみたい
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:03:02.55 ID:NVmIzzD00
昔はなんでも大きかった
今残ってるのは、象ぐらいだな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:03:06.67 ID:Z0+ybZD70
>>64
もとの文がポンド表示で、多分、270ポンドだからだろう
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:03:17.66 ID:U1eXcMbd0
今より寒かったってことなのか
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:04:06.07 ID:ybEm1zYW0
古代のイモリは4メートル
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:05:37.98 ID:/PhVbX+U0
>>75
それだと122キログラム以上やで
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:05:57.74 ID:1v+dmBCT0
エルボーされたら吹っ飛ばされそう?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:07:24.42 ID:zL1ZQKaIO
(´・ω・`)こんなんが数千びきで迫ってきたら泣くわ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:08:23.92 ID:D5ESdG9g0
ニンゲンかヒトガタのご先祖だろ
どっちがどっちかわすれたけど
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:08:43.84 ID:x7KYkO5+0
ペンギンの交尾は、ちょっと滑稽
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:08:56.43 ID:yVV3GFPk0
>>1のおっさんがドナルドに見えてしまったw

ドナルドはね、今のマックが嫌いで、ペンギンがだーいすきなんだ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:09:22.64 ID:YNSG1t410
(  ^Θ^)これは朗報
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:09:48.10 ID:h9u+1LJR0
>>48
最近の住宅の部屋のドアが2m
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:10:01.95 ID:uCmBUOts0
食べられちゃう(´・ω・`)
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:10:32.41 ID:x7KYkO5+0
>>56
油膜に覆われているから
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:10:38.03 ID:Z0+ybZD70
>>70
ふやけるよ
デビラとか水に戻すともとの魚の3割り増しくらいに大きくなるよ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:11:02.81 ID:XiElk4Qp0
問題はなぜ小さくなったかだ

将来人類も50cmくらいになるかもしれやぬ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:11:51.24 ID:Z0+ybZD70
>>78
ブリティッシュ・ポンドだからな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:13:43.22 ID:D5ESdG9g0
>>89
ポールシフト説だっけ?
南極はもともと暖かい土地だったってやつ

温暖な土地ででかい図体で生きてた→急に寒冷地になったので体小さくして熱の損失を防ぐ必要で小さくなった
とかどう?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:13:52.82 ID:dTCfoKAu0
>>85
二昔前の襖だと175cmが多かったな。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:18:10.06 ID:EtDkde550
二酸化炭素が増えて地球が温暖になった→それを吸う植物が巨大化した→それを食べる草食獣も巨大化した
→巨大化した草食獣を捕食する肉食獣も巨大化したって説は聞いたことあるな
恐竜の話だけど
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:19:17.76 ID:Ri/yflD+0
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:19:55.19 ID:jqIUtdjV0
>>12
皇帝ペンギン
体長は100-130cm、体重は20-45kgに達する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3

皇帝ペンギン換算だと160kgくらいになるんでそれよりは随分スリムだな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:21:41.15 ID:km/XTjDH0
背中にファスナーは?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:22:29.58 ID:GKVPPhXe0
巨大だとどん臭さも倍増しそうだw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:22:57.79 ID:cnRFsMIO0
>>57

ツバメだと信じてたんだがペンギンだったんだね
また一つ賢くなったよw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:23:54.24 ID:mpCuPu+90
キウキウキシキシ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:26:20.80 ID:hkvV6W8P0
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:26:25.24 ID:sNmuIFM60
それでも翼は退化してるのかw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:26:56.39 ID:GV3ZIFFH0
狂気山脈のやつ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:27:52.07 ID:sNmuIFM60
>>100
このgifも古いよな
10年は経ってない?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:29:32.47 ID:3yqYufQZ0
小さいほうが食糧危機に耐えやすい

アメリカ人の燃費の悪さは異常
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:30:22.21 ID:5890MPT60
後のペンギン帝国である
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:30:43.10 ID:KcLT2mcu0
これはまずいな。

ついに、古代ペンギン人の秘密に人類は気付き始めたか。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:31:34.83 ID:S6bnIlur0
福一の影響が南極にまで・・・
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:31:36.72 ID:jqIUtdjV0
>>103
90年代からあるよ
あと足出すVerもあるな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:33:26.86 ID:5OGtTk4K0
足のver.を期待して開いた
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:33:35.88 ID:u2XC7Mab0
現存するコウテイペンギンだって130cmくらいは行くぞ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:34:02.22 ID:uCyWwtxF0
生物は基本的に巨大化してたけど数十万年前くらいから氷河期が訪れて、
餌を相対的に大量に食べなければならない巨大生物は大量に死滅してしまったんだよな
それと同時に頭脳の発達化が進んで、体が小さいことがデメリットにならなくなってきた(体が小さくても,捕食して捕食されない知能を得た)
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:34:22.40 ID:6gLkcuRj0
2mで121kgってヒョロヒョロだろ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:35:40.75 ID:Rdb8Hftx0
それペギラの子供や!
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:36:34.24 ID:Mro5p/+30
>>94
血を吸われそうだ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:39:11.34 ID:StqlZIbBO
何回か、見た記事だな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:40:05.77 ID:joLtkr33O
人間を頭から
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:47:21.48 ID:VYsDrwKj0
(´・ω・`)でたー
すごすぎー
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:47:53.24 ID:UW6xZIIqi
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:51:12.35 ID:S6bnIlur0
ペンギンて強いの?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:52:16.48 ID:Z42Ac5ww0
プロ野球選手

ファルケンボーグ   200cm 106kg
メッセンジャー   198cm 121kg
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:52:26.20 ID:eUr4geGx0
  
ペンギンって膝が腹の肉に埋まってるんだよな・・・・・
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/260/2014/9/a/9a8274b2e252244487cf0b889be08c32541f35661391081385.jpg
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:53:21.61 ID:A+uJM6p0i
それで、何人分の唐揚げを作れそう?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:55:53.32 ID:A+uJM6p0i
>>114
コウテイペンギンとオウサマペンギンは別種なんだな。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:56:42.10 ID:Ri/yflD+0
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:57:00.89 ID:UlOUtfOz0
>>9
へえ、あれ2メートルもあったんだ!
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:57:30.89 ID:j0Uma3An0
ナマケモノのでかいやつみたいなもんだな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:58:04.44 ID:UlOUtfOz0
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:59:10.66 ID:ITrk8Fn80
>>12
多分飛べた
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:02:21.01 ID:j/dEgbXe0
新生代なんだ
まだ恐竜のなごりみたいなものででっかくなったんかなぁ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:04:13.24 ID:jtQQo5Xc0
ノアの大洪水以前の地球は今よりも小さくて重力が小さかった
このペンギンはその頃の化石だな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:05:05.20 ID:k5+/8DUY0
画像見る前から嘘だと解るこんなの
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:05:24.66 ID:bwiiCX1H0
可食部多そうだ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:05:56.65 ID:Dy2MLmrF0
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:06:46.67 ID:eWdK8nxg0
たまたまジャイアント馬場さんが発掘された感じだろ?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:07:44.71 ID:ZojkaSAB0
俺のチンギンも高くしてほしい
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:07:54.48 ID:R8hmRV2N0
>>1
倉内さんもやっぱでかいな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:09:12.60 ID:WUNLZbGY0
>>49
上着を膝の中に入れるってスゲーなお前
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:09:34.11 ID:cL5Jn+y+0
ペンギンは南極に住んでなかったら人類に食い尽くされてただろうな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:12:01.08 ID:qt/9GFdp0
2mのペンギンがタタリ神になってもあーんまり迫力ないな。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:12:50.67 ID:GG1MTbxDO
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:13:34.42 ID:bezfKJxb0
自転速度が早いと
遠心力で赤道に近いほど重力は低くなるよね
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:13:57.19 ID:RhovLsnr0
人間の祖先はペンギンと聞いたことがある
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:14:38.87 ID:9yw4bSSbO
南極で何か見つかると無意味にワクワクするな

なんちゃらインパクトこい!
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:15:47.99 ID:Ey6pxufkO
>>105
健全なレスでなりより
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:16:50.78 ID:CGkWJ5dO0
馬場より小さいし、軽い。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:17:22.40 ID:JCsujI7K0
やっぱ元々恐竜だからでかいの?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:17:54.61 ID:1rGYvwk/O
>>2
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:19:36.77 ID:Jh/VxCd30
使徒が眠ってるんだよ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:20:26.07 ID:h3COfkD50
>>100
お茶噴いたwwwwww
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:20:37.59 ID:dzvTTM4X0
>>121
ペングゥイン可愛いw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:21:13.58 ID:jI3G3d4g0
>>1
そんなにデカいわけないだろう、馬鹿。 2m以上あるじゃないか。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:21:30.98 ID:qJ/N60Yh0
ダイミダラー、カムヒヤー!
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:22:02.70 ID:gIxOF7GJ0
いいなぁ、巨大ペンギン脇の下に入って暖めてもらいたい
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:22:15.47 ID:JCsujI7K0
>>153
圧死
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:22:31.97 ID:WtGhhaOA0
大統領ペンギン
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:25:18.84 ID:pVAWMetu0
中共の下では清朝以前の王朝を連想させるので、皇帝という言葉は訳語でも使えないんだよ。
これ豆な
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:25:56.31 ID:G4Q+2cJq0
もしもペンギンがとっくに絶滅してたとして
ペンギンの化石を発見してもそれを正しい骨格で
再現できる術がないらしい
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:26:36.48 ID:gIxOF7GJ0
>>154
やっぱそう?あと臭そうなのがなw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:26:51.23 ID:Gr1gEnO7O
ゾッとした
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:28:31.82 ID:dtkXUwt40
大昔にいたというジャイアントペンギンでなくか?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:28:39.61 ID:6jzHyNZe0
昔は重力少なかったんだろ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:28:46.37 ID:A3AlD2eY0
>>60
神ペンギン
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:29:31.50 ID:obxIwywS0
>>119
ものすごく強い。
ライオンを一撃で倒し、トラをも瞬殺する。
腹部に長さ20センチの鋭い突起物があって、
これで相手に一撃を加えて即死に到らせる。
動物園で飼育しているペンギンは、この突起物を短くしているため、安全。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:31:43.18 ID:0Cou4gAl0
体調2mのペンギンに海中で猛スピードで近づかれたら恐怖以外の何物でもないな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:31:57.15 ID:5zaQKPjv0
>>91
寒いところのほうがでかくなるのは常識だろ。
一辺が二倍の長さの立方体は体積は8倍だが表面積は4倍。
それだけ表皮から奪われる熱は少ない。

マレーグマとシロクマの比較とか、高校の生物で習わなかったか?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:33:05.08 ID:A3AlD2eY0
>>92
鴨居を超える時に、ちょっと頭下げないと頭ぶつける古い物件ってあったよな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:33:05.61 ID:ke+VjeV20
ダイミダラーで知ってた
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:34:03.67 ID:snNKeC6t0
>>46
だよねえ
つうか普通間違えるかね
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:35:29.47 ID:5zaQKPjv0
>>118
‌ルーニー?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:36:18.86 ID:dtkXUwt40
>>66
骨…
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:37:31.20 ID:daurVkgy0
3700万年前の俺の子孫のペニスはきっと1mあったはず
なのに俺のっていったいなんなの
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:38:32.09 ID:dtkXUwt40
>>165
寒いところで小さくなるのは耳とかだよね
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:38:43.28 ID:vnP9or7nO
東京にも2メートル近いペンギン居るじゃん

ヤクルトスワローズに
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:41:00.84 ID:KPxspu3F0
ペンギンじゃなくて
古のものだろう
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:41:45.36 ID:g1OJMTp00
>>1
でか!
着ぐるみっぽいなら可愛いが
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:42:16.58 ID:qXISYBvO0
こんなでかいペンギンがいるもんかよ。
地球膨張説ってやはり正しかったのかな。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:44:29.42 ID:6HcwRgHL0
骨格だけだとペンギンもニワトリも区別がつかない
南極から発掘されてもペンギンという保証はない
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:45:18.68 ID:5aEd4l/30
可愛いなぁ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:45:26.32 ID:A+uJM6p0i
>>156
一人称の朕を庶民に禁止した始皇帝の時代から何も違っていないな。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:46:28.28 ID:p7by0CZ00
>>62>>66
・重力変化説
昔の地球は今と重力が違っていて巨大生物でも普通に生活できたって説

・地球膨張説
地球のサイズが今より大きくて遠心力も強かったので、遠心力の働く赤道上では体重の重い生物でも生きていられた
膨張した原因はマントルの動きが今よりも活発で、温められた風船のように内部のマグマが膨張していた
縮小した原因は隕石の衝突か火山の噴火で地球内部の膨張したマグマが地表に開いた穴から外に出たせい

・地球縮小説
地球のサイズが今よりも小さくて自転が早くて遠心力が強かった
昔より今の地球が膨張したのはマントルの活動が活発化して温められた風船状態になってるから

・化石膨張(縮小)説
水に入れて膨張する玩具と同じように、化石も地中にある内に地中の岩石の成分を吸収して巨大化した
或いは深海に沈めた発泡スチロールのコップが深海の圧力で縮小するように、化石も地中の圧力で縮小した

・気圧説
昔の空気の比重は今と違って水に近い状態だったので、巨大生物になる程浮力を稼げて有利に動けるので巨大生物が沢山いた

・水中生物説
巨大生物は多かれ少なかれ水中生活していて体重の負担を減らしていた

・酸素説
酸素濃度が今よりも高くて、体重が重くても運動するには不利ではなかったので巨大生物でも生きていけた

・月面生物説
巨大生物の大半は重力の軽い月で生まれて生活していて、月に異変があって月の地表から地球に向けて大量の生物の死骸が降ってきた

・体重の計算間違え
猫の体重を基準にしてライオンサイズまで大きくしても、巨大化させた猫よりもライオンの方が体重が軽いので、
昔の生物の化石の体重も既存の生物を元にして体重推測しても計算結果とは違ってる説
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:58:03.55 ID:jH7nC3OT0
グレートオールドペンギンか
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:58:32.50 ID:GzhDTYjO0
>171
おまえの年はいくつだ?
183 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/08/16(土) 00:02:15.78 ID:ocaMNLbV0
>地球で地球で一番身長の高いペンギンはキングペンギンで

コウテイペンギンだろデタラメ書くなw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:05:41.71 ID:kdr4tVys0
>>157
未来人がペンギンの骨格見てもウンコ座りみたいな姿勢で尻を引きずって歩いていたとは思わないだろうな
普通の鳥類と同じような姿勢で復元模型作って「重心が後ろに来ていてバランスが悪い」「バランスを取る為には尻尾の方が重くないといけない」
「化石になってない尾羽が巨大で長くて重かったんだろう」って感じでクジャクの羽を大袈裟にしたような尾羽が付けられるだろうな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:08:34.18 ID:xL4TWq0p0
>>183
そんな誰でも知ってるような事すら知らない馬鹿が書いてる記事じゃな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:12:47.05 ID:b587pR5G0
そいつらが南極の白熊を駆逐したわけか
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:14:04.79 ID:bvnBVdXG0
>>60
法皇か天子か天王か天皇じゃね?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:14:39.27 ID:PkyM4x0ii
>>183,185
日王のことを天皇と僭称するジャップの言いそうなことだwwwwwwwwwwww
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:17:10.60 ID:bvnBVdXG0
まぁ天皇の称号は中国の天子からきたって 希ガス
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:22:55.91 ID:Y4UbWO8s0
ペン!ギン!
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:26:04.67 ID:44LbUNwN0
昔は酸素濃度が高かったから
トンボも2mぐらいあったらしいじゃん
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:28:19.28 ID:FuHBYD/o0
巨大人類に興味を持って検索したら進撃の巨人と読売巨人軍ばかりという結果だった。
検索を繰り返す事数分、ようやくギガントピテクスに辿り着いた。
巨大ゴリラかよwww
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:28:31.97 ID:/JAlqMHL0
さすがのペンギンも2mあったらこえーな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:33:05.64 ID:yEhZv9cP0
つーかなんで空飛ぶことをやめたんだよ
ダチョウといい鶏といいバカじゃねえの
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:34:51.30 ID:fcBtSOFa0
樽みたいな形で頭に触手が生えていて、翼もある生き物も発掘されたらいいのにな。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:37:52.21 ID:kdr4tVys0
>>194
地上にいた方が飛ばなくて楽だからに決まってるだろ
お前だって空飛ぶよりも陸にいた方が楽だろ?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:41:16.90 ID:5wOO3IT70
>>1
クラウチ?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:42:40.24 ID:lICtfrPf0
でっかw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:48:19.32 ID:wW8YawIC0
ペギラは実在したのか
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:48:47.92 ID:+/GFD1r+0
>>180
月面生物説って、その中でもとびきり異色な感じだな。


そんなことマジで言ってるやついるのか。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:49:51.36 ID:QmL4ahLB0
>>1
写真のペンギンは3mくらいあるだろw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:50:08.17 ID:SBO4aOH60
>>194
とりあえず十字懸垂を出来るようになろうか・・・
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:50:53.64 ID:3gYeSer70
>>135
可哀想だから評価する
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:54:40.34 ID:kdr4tVys0
>>200
元は恐竜の重さを計算して歩く事が不可能って記事が出た事から発展した仮説だからな
歩く事すら不可能な体重の生物が何故昔は歩き回っていたのかって疑問に答える形でこのような面白い説が出た
結論は体重計算が間違っていたってだけだけど、地動説も昔はトンデモの部類の学説だから固定観念で否定するよりは頭を柔らかくして面白い説を楽しむ位の方が良いと思う
視点を変えれば新しい発見の切っ掛けになるかも知れないしな
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:56:05.17 ID:ZEep9zm20
なんかこの記事いい加減すぎないか
ググッて出てくるペンギン情報と色々違いすぎるんだが
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:56:57.22 ID:928xhgfT0
>>192
一つ目の巨人なら居たぞ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:11:21.37 ID:xd0TO1pDI
昔アヒルは体が大きくて
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:12:31.70 ID:B3uvSsH70
そんなでかいなら凄い勢いで泳ぎそう
209保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/08/16(土) 02:13:42.51 ID:zRhbh3eJ0
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:14:51.70 ID:xiA/Edyf0
スレタイ見て写真見て想像したら怖すぎワロタwww
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:23:18.44 ID:B10lCtvc0
生存戦略ー!
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:24:49.08 ID:zgqiLON40
なぜ比較対象がクラウチなんだ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:43:09.95 ID:w2chvi3V0
こんなにでかいのにペンギンだったのか…
ペンギンの羽根って一体いつ退化したんだよ…
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:32:20.80 ID:beybGyztO
もう怪獣じゃねぇか
群れならシロクマなんてしゅんころだな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:50:07.72 ID:xR128ZyZO
>>105
ペンギン村
216(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:13:06.75 ID:f86UxknG0
もっと早めに直立をアキラメて、腹ばいのトド体制に移れば
クジラかアザラシのニッチをゲトできたのに....

緑豆にいやがらせを受けることはなかっただろう
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:21:52.63 ID:IbwwJf/Y0
>>180
おお、いろんな説があるね
ありがとう
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:02:44.19 ID:hut9Kj4I0
ペギミンHを早く!
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:03:00.83 ID:nKD8R5L60
地球の環境に合わせたサイズだということだよな。
恐竜のように大型化して、次の哺乳類もいったんは大型化したが、おそらく小惑星衝突とかのために
環境が激変して現在のようなサイズになってきたとか。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:05:06.89 ID:Ku1fuBSI0
>>213
ダチョウとかモアとかでかくて退化してる種はあるからな
つかデカイからこそ飛べなくなった可能性もあるし
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:07:30.92 ID:/1kAZeFY0
全長100mのなまけものもいたんだし
昔はこれぐらいの大きさは珍しくもないだろ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:09:42.86 ID:yLPA1kSt0
>>12
一応鳥なんで骨格が軽いんだろ?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:12:10.59 ID:uvTZa5TE0
ペンギンって食えるのか?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:13:41.42 ID:NdxIR6gc0
>>223
昔乱獲されてたって聞くからなぁ
そこそこ食えるんでね?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:13:44.58 ID:/lFjxPTd0
で、そんなでかい奴の卵の大きさはどの位?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:15:02.77 ID:7nzuQAwZ0
>>24
ガニメデの……
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:18:58.16 ID:/trUYQ20O
>>221
そんなもんいるかw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:19:21.86 ID:WOYpSQS3O
リアルペンギン帝国
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:20:34.94 ID:JXj91XcvO
2mの前しっぽのペンギンかよ。膣が破けちまうぞ。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:40:28.68 ID:nYMwbnb+0
ラブクラフトだかア ランポーだかにそんな話しがあったね

盲目で巨大なペンギンが吠えてる描写を読んだ気がする
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:46:40.32 ID:T2wxtLdy0
>>58
大気密度が高かったって説もあるぞ
月は初めからあったとおもうんだがな
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:55:58.31 ID:aZSBGODQO
鳥類が恐竜の一種だとかいうけど、極地域とか寒冷地適応した恐竜っていなかったんかな?
単純に爬虫類の仲間でもオサガメだったか海亀でかなり寒冷地にも行くのがいるけど…どうなんだろ?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:58:20.79 ID:Pypjj2Mm0
これクラウチか
なら2m以上あるだろ
クラウチが2m超えてるんだからよ
嘘ばっかり
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:05:21.75 ID:5d/xBjai0
>>232
恒温動物じゃないと難しい気がする。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:30:18.05 ID:7XROzeGY0
狂気山脈スレだと思ったのに
映画まだー?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:47:56.53 ID:5akGFAJE0
>>13
鎌ヌンチャクだっけ?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:34:55.94 ID:fBYA8Q9g0
ヒトが食べられていたかもしれないし、2mもの大きさの古代のペンギンが現代にも残っていなくてよかった。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:56:54.04 ID:aZSBGODQO
>>234
恐竜って恒温動物だろ?
オサガメも準恒温動物だったかで恒温性を持ってるらしいしな。
何を考えてるかってえと、隕石の冬で恐竜類が滅んで、魚類・両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類・昆虫・植物・菌類・その他もろもろ現生してるのに
恐竜類だけ滅ぶってのも合理性に欠けるなってだけなんだけどね
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:57:32.60 ID:ldyvQ0LS0
小さなしろくまの子供とか襲われるんじゃないか
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:00:27.58 ID:/rCz97lf0
参考画像がどうみても2mどころじゃないんですが
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:08:38.01 ID:wJxRB3Sa0
何で古代生物はかくもデカイのだ?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:10:19.44 ID:QneMMMgK0
狂気山脈
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:19:08.51 ID:yiXaxYlj0
何でこんな他のペンギンを捕食してそうなデカさのペンギンが絶滅するんだ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:21:01.33 ID:rNAkE6MC0
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:22:40.09 ID:O/xxOC3P0
2mあったら現代だったら肉食動物にもそうは負けないだろうけど
3700万年前だとディアトリマとかもっと攻撃に特化したのが闊歩しているような時期か。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:22:44.44 ID:rdjyJlmy0
ペンギンだけじゃなくて他の生き物もデカかったんでないの
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:24:09.83 ID:YhyEJMTx0
なんでも最初はデカくてコンパクトに進化するもんな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:25:49.38 ID:TPbHBPd40
>>243
大きい方が強いけど、小さい方が燃費がいいのよ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:26:18.54 ID:UnnL08z40
生き残る奴らはそうだな。
スマホはデカくなってるからそのうち死ぬな、代わりに腕時計とか亜種が沢山出てきたけどそっちの方に移行してくんだね。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:26:41.27 ID:5zy22TFJ0
>>243
捕食対象が減りゃ巨体を維持できなくて自滅
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:37:36.37 ID:lxw3tGIQO
ペンギン状の恐竜と違うの?w
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:39:20.41 ID:UQXm0Fl1i
>>241
史上最大はシロナガスだろ?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:40:11.15 ID:/PglKR9+0
ペンギンは漢字で書くと

人鳥

豆な
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:49:44.07 ID:pGpdp/iB0
>>1 キングペンギン

現存種で最大はエンペラーペンギン(皇帝ペンギン)だろ!
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:49:47.64 ID:PNKWOWnm0
昔サンリオのキャラでペンキンさんていう巨大ペンギンあったな
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:52:43.25 ID:pGpdp/iB0
>>252 真正粘菌(数km)
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:53:42.44 ID:4pVwuT+i0
>>253
Qさまで宇治原がドヤ顔で答えそうだな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:59:47.65 ID:OQ7HcAwn0
>>250
そういやデカいサメのメガロドンも居ないね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:02:52.63 ID:jr5q/eY90
ペンギンならいくらでかくても勝てそうな気がする
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:06:50.03 ID:nj2FRYbzO
クラウチよりでかいやないか
英国人クラウチのコラ好きだな
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:09:11.26 ID:BHLg4ZSD0
重力説は考えにくいな。
酸素が宇宙に逃げてしまうから。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:11:13.28 ID:fT7SPG700
>>1
写真2メートルどころじゃないだろw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:12:02.72 ID:heaG6Tcy0
酸素の濃度が今より多い時代には
猛禽類並みの大きさのトンボや
大型犬並みの大きさのムカデが
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:14:28.90 ID:UQXm0Fl1i
>>263
地球全体がハンカチカプセル。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:18:47.54 ID:cWUZfPpw0
>>2
人類とは思えない早さ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:30:33.02 ID:KtOJOAyS0
生存戦略しましょうか?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:32:31.23 ID:qY77zv2B0
エド並みのペンギンか、体重は、もうチョイかなw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:33:12.84 ID:D/v2yC0f0
難局か
きっとロドリゲスの大軍に滅ぼされたんだな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:40:07.10 ID:+sVQsQQ+0
テケリ・リ……テケリ・リ……テケリ・リ……
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:45:52.32 ID:2j9UvNab0
マカロニペンギンは二つの卵を産み、大きい方だけが孵化するという・・・
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:59:04.21 ID:gu+18nyX0
>>31
隣の人Hyde さんだから
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:08:26.78 ID:P2E7sSiD0
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:14:14.97 ID:YYoNQReb0
                ,、/`ー―‐- .、
            {: : : : : : : : : :§、
           /: :/ ⌒ヽ '⌒ヽ::.
              i: :/ ◕'     ◕' }::.
.            |: :ゝ  <三> ,/: }
             ,': : :`ヽ、 , 、 / : : '.
.            i: : : : ;.イ ̄ ̄ゝ=、: : :i
          |.: :. :./|:::::::::::::::::∧\|
      γ⌒ヽ!:n∩n :!::::::::::::::::n∩nl\
        乂戔人廴__ノ  ̄ ̄ ̄廴__ノ
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:14:48.35 ID:ffyxyW7y0
ペンギン帝国の前尻尾体操による世界制服が、始まろうとしていた・・・
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:19:24.63 ID:89XE211K0
>>243
やっぱりデカイといろいろ不利なことがあるんだろうなw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:26:56.91 ID:EqXOPaZN0
オーストラリアにはウサギくらいの大きさのバッタがいるしな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:27:45.05 ID:sXd9+VH00
縮尺間違った
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:29:21.50 ID:bGdV9Sbp0
俺と同じくらいの身長のペンギンか
でかいなw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:29:39.14 ID:gQ79rX/3O
それは神宮球場にいるやつの仲間だわ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:03:52.37 ID:erC/ypXy0
体重が軽いのは当然
当時南極は寒くなかったから
脂肪もいらなかった
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:07:19.87 ID:KcDKrSiA0
キングペンギンとか皇帝ペンギンとか、やたらと高い地位の名前ついてるな。
語源は肥満のくせに。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:15:34.87 ID:JopMIYKcO
俺は毎月、月刊ムーを買ってますが、先月号は巨人特集あった気が。
大きな恐竜が実在したなら、ヒトや動物も巨大な時代あったかもだしなぁ。
そんかわり、巨人が居たなら人口はかなり少ない時代だから巨人が成立出来たってヲチかもだけど。
今みたいな人口じゃ地球が窮屈過ぎるしw
二階くらいの身長ならモアイ象も苦にならず並べられただろうし。
素人だから重力問題とかは知らないけどー
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:35:40.83 ID:G1aFiZMB0
校庭ペンギンさん
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:22:23.64 ID:tv2b6AHn0
ペンギンかわいいなw

ttps://www.youtube.com/watch?v=Czr3escvvdg
 
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:35:25.00 ID:eQDbDBRw0
>>2
いあ!いあ!
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:59:16.09 ID:ofMj78h80
名前は聖帝ペンギンか天帝ペンギンで
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:04:01.80 ID:xLrvAOM9i
こーれーみーよがーしな(シーナ)
いーちーごーがふーたつ(ハイハーイ)

もーんもーんしてたら、揉んで翔んだ問題はおっけー
ちーかーずーきたーいな(イーナ)
むーてーきーなふーたり(イエイイエーイ)

きゅーんきゅーん感じた純でウブな純情なプリティ
ぅーんぎゅんぎゅん!
ぅーんやんやん!

恋して笑ってぺんぎん娘ワンツースリー!
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:23:20.95 ID:HCP1/uCB0
>227
大阪城と同じ大きさで、味皇ってのもいるよ。
ペンギンかどうかは知らんが
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:31:20.80 ID:HCP1/uCB0
>247
重厚長大から短小包茎は、科学の正しい道スジ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:57:13.68 ID:xt+ymLJx0
>>282
大丈夫かアンタ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:34:55.42 ID:/eHl7EzO0
健全なアニメか
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:38:05.70 ID:VSQnhMLU0
>>1
>>現在、地球で一番身長の高いペンギンはキングペンギンで、平均身長は1.35メートルに上る。

こう言うウソを書いてはいかんな。地球で一番身長の高いペンギンはエンペラーペンギンだ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:46:05.25 ID:P9e2YFa60
わかったAGM-119撃ってくる
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:02:06.06 ID:oUJbJ4d70
2mのペンギンのフリッパーの一撃、車のドアも吹き飛びそうだな.....
爪や牙がなくても、熊より怖くね?
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:57:56.61 ID:O+7QqEY40
BEAUTIFUL MONEYでも読んでペンギンの凶器っぷりを再勉強するか
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:00:21.43 ID:gu+18nyX0
南極にエベンキ?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:18:01.80 ID:faT0u+soi
ペギラの子
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:41:05.77 ID:/kafAJC+0
>>95
スリムもへったくれもなく

骨格を王様ペンギンや皇帝ペンギンに当てはめて体重を算出してるんだから
標準的なペンギンそのものでしょ

骨以外情報がないんだから
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:47:42.16 ID:U3MKSvry0
情熱のペンギンごはん
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:53:20.55 ID:KliggqRe0
数千年まえのペンギンと現在の人類とで身長を比較することに
どんな科学的意義があるのか
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:33:21.81 ID:cJtMJNvs0
そもそもペンギンに確定したわけじゃないし
骨格標本でこの部分がこうだったらペンギンって確証があるわけじゃない
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:37:02.00 ID:4hhUttkE0
>>282
うんと昔は月が今よりももっと低い軌道を回ってたので、
それが地球の重力を一部中和して、そのために人間も動物ももっと大きかったんだよね。

だから単に人間が大きかっただけじゃなくて、月が頭上にあるときにモアイ像を持ち上げることによって、
よゆうで旧巨人は巨石を持ち上げたり移動させたりすることができたらしい。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:39:18.33 ID:4hhUttkE0
>>300
落ちてきた雹とタバコの箱を比較することにどんな意義があるのか。と同様。

大きさを感覚的に理解できるという科学的意義があるんでないかい?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:42:46.39 ID:gqtkq4XA0
ムーの読者ですか?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:48:34.40 ID:4hhUttkE0
>>304
たしかそんな名前の専門雑誌だったと思う。今はもう
てに入らないだろうけどな。
よみたければ古書を漁るといい。読んで
みもしないで批判、冷やかしは良くないよ。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:03:03.07 ID:SDUbKohJ0
ムーをガチに信じてるなんてメンヘラだろ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:56:23.45 ID:yifQhN4T0
モアイが建ったのってせいぜい2000年前くらいじゃないの?
巨大ペンギンと一緒に話すには時代が違いすぎやしないか
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:21:53.76 ID:4hhUttkE0
>>307
うその歴史だから。2000年前っていうのが。  故意に最近の事にして隠蔽してる。
その証拠に2000年前の技術ではあれだけの数の石造やピラミッドなどの巨石を
だんだんに積んでいくには、どうしても強力な筋力と巨大な体躯、
より軽い重力が必須と考えるのが自然。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:21:07.83 ID:kdwIe6BP0
>>44
さすが大都会岡山
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:55:56.24 ID:cJtMJNvs0
>>308
重力変化が体感できるほどの潮汐力が働いてたら
干満差が100m以上あるから船でモアイを運べるよ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:58:40.14 ID:4hhUttkE0
>>310
今はもう失われた太古の文明の遊びで、タテヨミというのがあってなあ。

>>302 >>305 >>308
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:16:20.14 ID:SDUbKohJ0
真性ムー信者やべえな
313名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>30
ペンギンが?人が?