【科学】 集団行動するロボット群を開発―ハーバード大 [WSJ]
1 :
Twilight Sparkle ★@転載は禁止:
Gビット?
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:20:43.55 ID:qEnlDiTV0
大量生産して武器つけてこの範囲の生物を殲滅せよって命令出したら出来ちゃうんだろうな。
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:21:45.09 ID:kUPssehV0
砂鉄と磁石でこういうのあるよな
ああ、1cmくらいのちっこいロボットのやつか
なんか見たことあるわ
これからすると粘菌とかほんと良くできてるよな。
エサ食って増えて、離合集散して最後は変形して胞子飛ばすんだぜ奴ら。
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:24:29.83 ID:ZILZsWP00
スタニスワフ・レムの無敵で40年前に着想されている。
彼は天才だった。
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:26:49.63 ID:m+yITRq30
> フラッシュモブ(ネットを通じて多くの参加者を誘い、さまざまな
> 公の場所で踊るなど一斉に行動する集団)
フラッシュモブって必ず「ネットを通じて参加者を誘う」ってわけじゃないだろ
全くの身内だけでやる人たちもいるんじゃね
アメーバみたいだな
「主が、『名は何か』とお尋ねになると、それは答えた。『わが名はレギオン。我々は、大勢であるがゆえに』」
>>8 対になるのが「巨大化」なんだよね
早川書房の世界SF全集では『砂漠の惑星』だったなぁ
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:40:46.43 ID:alxJTE4N0
層化人 ゾンビ 集団ストーカー あらゆる嫌がらせ
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:42:22.72 ID:tyEeFp4g0
解ります。やがてスカイネットを構築して、人類をロボットが滅ぼすんですね?
人工の虫だな
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:43:54.72 ID:ak10Jkap0
ソフトバンクのロボットはハゲの指令で集団で暴れるようになってるんだ
やっと試作完成したんか。
これ最終的にはナノレベルで粘土みたいに自在に変形するの目指してんだよね。
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:45:55.81 ID:1V92ednl0
以下、タチコマ及びフチコマ禁止
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:50:13.85 ID:/ASa99kY0
永久機関の内蔵は、必要不可欠だな。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:54:22.23 ID:IpN0QHCVO
2の10乗かよ。そろそろ2進数から脱しないと、人類に新しい未来はない。
スターゲイトのレプリケーター または ヤッターマンのゾロメカかな
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:12:28.01 ID:fFMACQbdi
レイズナーの後半に出てきた白いSPT
無人機だったかな?
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:14:14.12 ID:HrESyI+/0
>>1 それ日本でも30年位前に「三目群作り」って名前のロボット群で実験してた。
たぶんマービンミンスキーの心の社会の影響下、後のエージェント指向プログラミングのロボット版みたいな感じで作られたんだと思う
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:14:33.34 ID:VbVf4iVa0
ロボット・スウォームか…
サンドウォームを思い出すわね
あの映画はなぜコケたのか…
アメリカ人はロボットを恐れる。
一番最初に兵器に応用されてしまうから。
やるのはアメリカ人自身だけどな
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:16:27.65 ID:HrESyI+/0
>>6 30年位前にEPSONが開発したマイクロロボットもそんくらいのサイズだったなぁ。
スタンドアローンコンプレックスか
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:36:38.46 ID:L1OqA4aD0
それぞれに簡単な基本ルールを設定すると、全体として機能する仕組みができることもあるだろうな。
昆虫の集団行動とか見ているとそう思う。
「燃える昆虫軍団」(1975)
顔認証システムも軍事転用されてる。
人工頭脳 顔認証 協調行動 グーグル
後はスカイネット法案可決だけ。
ただの群れをつくるロボットなら沖縄万博の時すでにあったりする。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:55:21.64 ID:Rdb8Hftx0
ガンダム一機で十分
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:06:24.58 ID:g1DQH78fO
秋元が48体オーダーしたらしい
東北大の誰かもやってたなこういうの
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:56:27.56 ID:tK5LyHc40
ここまで、
銀河帝国軍みたいなのを想像したら違ってた(´・ω・`)
無し…
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:02:38.56 ID:kiEdOnM10
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:03:35.51 ID:KcRnA4e60
おまいらのコミュ力はロボット未満
画像、キモいわ、ボケッ。
あー、キモかった。
バカンティ・ロボ
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:56:44.83 ID:kvFTGBdE0
ロボット兵団か
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:20:22.82 ID:agk1cz+v0
この前の…人間の脳の神経など全てをほぼリアルに再現したようなロボット
等を含めて、さらにこれらが合体(内在)することで…
本当に想像以上に様々な可能性を秘めているだろうな…と想います☆
後のT−1000である