【国際】台湾警察、不正B―CAS販売で男2人逮捕…海外での摘発は初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止
日本の衛星放送を全て無料で見られるよう不正改造した
「B―CAS(ビーキャス)カード」をインターネット経由で
日本向けに販売したとして、台湾警察当局は13日、
著作権法違反の疑いで台湾人の男2人を逮捕したと発表した。

不正カード摘発は日本各地で相次いでいるが、告訴していた
日本のカード管理会社によると、海外の関係者の摘発は初。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13037_T10C14A8CR8000/

*+*+ +*+*
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:55:45.39 ID:iNlUZMjr0
B-CASの独禁法違反はどうなったの?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:55:48.58 ID:AW2d5q470
意味がわからないよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:56:11.45 ID:Q30H9sof0
びーかすって読んでた。
びーきゃすだったのか。。。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:56:28.98 ID:6s2GSKCfO
>>1
途中までしか引用しないならそう明記しろボケカス

記事の続き
警察当局によると、2人は台湾で不正カードを作成、「BLACKCAS社」名の日本語サイトを通じ
2012年以降、約2万枚の不正カードを1枚約1万〜約5万円で販売した疑い。
著作権の侵害額は約1700億円に上るとみられるという。
警察当局は関係先から不正カード1万枚超やカードリーダーなどを押収、共犯者がいるとみて調べている。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:56:42.38 ID:P4CDeu6c0
>>2
今のところ独占禁止法に違反してないってことだよ
独占禁止法って、基本、独占していること自体を禁止しているわけじゃないんだよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:57:47.31 ID:28SQ69ae0
次は買った奴が逮捕かwア〜メンwww
8名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:57:50.61 ID:ZZ+VKurq0
いまごろガクブルの人がたくさんいるのかw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:58:08.54 ID:MRTem2iQ0
おおー
とうとうBLACKCAST捕まったか
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:58:46.96 ID:BoWI0SbP0
迷惑メール送るなよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:00:11.15 ID:h1topm6Y0
どっかの国なら愛国者として表彰されそうだなw
12唐澤貴洋 B-CAS@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:01:33.80 ID:wT5l5raJ0
まーた龍馬が逮捕されたのか
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:01:40.78 ID:ZivKC/iz0
これでいよいよBLACKCAS買った奴を一網打尽にするのか
胸熱だなw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:20:26.99 ID:txTYbabX0
パワーアップ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:28:16.57 ID:jDOicv7I0
>著作権の侵害額は約1700億円に上るとみられるという

これどうやって算出するんだ?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:42:59.47 ID:Yd9Gfkyd0
これって使ってたらバレるの?
購入ルートでバレるの?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:44:31.94 ID:FzI0XYVd0
>>15
全チャンネルを個別に申し込んだと仮定した料金じゃね?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:49:05.00 ID:5VB/52AK0
台湾は以前にもJ-WAVE関連で逮捕者が出てるから
安全じゃないんだぞーと忠告してたのになぁ

偽造BCASは購入者もタイーホされてるから
もし名簿が警察の手に渡ってたら… (-人-)ナームー
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:51:37.56 ID:MGuALaOQ0
自分で作ればいいんですよ。買ったら足がつく。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:06:19.71 ID:57VaiFnm0
B-CASカード自体が公正な競争を阻害するものだがね。
あのようなものを認めたこと自体が日本の政治家、国会議員の無能を証明するものとなっている。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:10:52.83 ID:57VaiFnm0
日本のマスコミはB-CASカードの胡散臭さをきちんと報道すべきだと思う。
そうでないと、朝日の慰安婦に関する嘘と同じことになってしまいかねない。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:15:07.75 ID:+hSpTpOe0
>>16
何か都合でも悪いのか?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:15:18.86 ID:ZtrJiHRJ0
素朴な疑問だが、なぜ日本の法律が台湾で有効?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:20:49.00 ID:8wrDXxuA0
>>23
著作権違反だから日本の法律じゃないだろ
ちなみに台湾でも頑張ればスカパーとか受信できるみたいだぞ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:36:01.93 ID:+Njg8A/n0
>>16
自分で正規のカードを改造する限りはばれないよ
怪しいところで買うとばれるけど
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:42:33.94 ID:RblFRm5l0
>>23
アメリカからの申し立ての可能性はあるね。洋画流してるわけだから。
なお、日本では著作権法違反に問われた例はないはずです。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:44:52.04 ID:lPBiYhCJ0
日台で犯罪者引渡し協定なんて結んでないと思うし
そうなると台湾の著作権法で逮捕したのか?
日本を無視して台湾法廷でB-CAS社の存在の正当性が争われるのか?w
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:15:34.05 ID:7a4mc/WV0
日本側に引き渡されることはないな。
台湾で罰金払って終わりだろ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:18:28.87 ID:se+Wj6C90
台湾の警察に購入者が逮捕されるんだよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:25:52.93 ID:em2nP48B0
まあ一通りBSやCSを見てもどうしても見なくてはいけない番組が無いのはわかっただろうから
違法カードを破棄して雄大に構えていればOK
購入したのであれば破棄じゃなくて破壊したカードを手元に残しておく
違法カードがTVに刺さってたら逮捕だよ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:30:11.04 ID:PdaY77di0
日本で捕まったのは私電磁的記録不正作出及び供用とかばっかで著作権絡みはいたっけ?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:32:23.62 ID:ImkKj1CQ0
>>30
内心ビクビクなんだろw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:37:01.87 ID:0aQHeRy20
>>32
そりゃそうだろ
警察が来ても大丈夫な状態にすればいいんじゃね?
今まで日本で逮捕さてれているのはTVに違法カードが刺さっている現行犯逮捕だってよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:41:08.10 ID:NNsXahMR0
ああ、(台湾国内の)著作権法違反の疑いってことか
なんかごめん勘違いしてた
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:42:47.97 ID:9CB0bWXT0
こういう対応は早いんですね〜
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:44:20.25 ID:E9HG7V6o0
これはこれ
海賊版の問題を駆逐すんのが先
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:49:23.36 ID:6Nt72Kcr0
スパム減らないねぇ。
未だにウチに来るスパムの半分を占めてる。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:14:51.33 ID:uhgA4zgj0
まるもの実績もあるしいきなり捕まらないとしてもカードの回収はあり得るね
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:36:35.98 ID:z9XUlONC0
bcasそのものが臭い
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:17:06.52 ID:1wH/GGTd0
B-CASカードにかかる費用って誰が払うのだろう。
著作権保護のためだから当然著作権者たちや権利団体が払うべきだよね。
まさか機器の購入者が払う仕組みになっていないよね。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:19:41.20 ID:RjEXK3Ye0
おもいっきり上乗せされてるじゃんw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:21:58.57 ID:VxiEY+/00
台湾でも法律に触れるのかこれ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:22:00.92 ID:Js+ydu9n0
BLACKCASで買った人間の情報は全部警察へ

全員しょっぴくのかな?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:23:48.16 ID:KMN9JvJm0
ていうかB-CASてどこの何者なのよ?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:24:53.12 ID:PdP4m8BfO
(-_-;)y-~
なるほど、これか。良くできてる。
CBっちゅうのは爆戦のことや。特攻機もCBなのかどうかは知らない。
たぶん、特攻機もCBやと思う。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:26:12.06 ID:mzJYlxb60
台湾製のTS抜きできるUSB接続して使うチューナーが有ったような名前忘れちゃった
それ関連?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:27:45.96 ID:PdP4m8BfO
シービー
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E5%B0%BE%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E7%94%BA)
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:34:42.88 ID:PdP4m8BfO
(-_-;)
問題は住所やな。
薩摩町紫尾十良、とらと読む予感がする。

筑紫君薩夜摩が虎麿と名乗る由来かいもしれん。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:35:48.52 ID:KKajwZseO
BーCAS無料、スカパー無料等の
なりすまし迷惑メールを送ってくる業者もしょっぴいてくれ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 04:58:50.72 ID:ucEL2J+R0
買収騒ぎの結末はこういうことかw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:21:11.67 ID:lmjOlzfJ0
黒CAS社「BCAS社に買収されました」 俺ら「ナイスジョークw」 黒「いやガチで」 ←マジだった件ww [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407935942/

【台湾】BLACKCASついに捕まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407943706/

BLACKCAS (Magic B-CAS) 76枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1402327896/
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:28:39.84 ID:vKqqHVWG0
購入者ざまぁwwwwwwwwwww
53づら@転載は禁止:2014/08/14(木) 06:39:32.63 ID:Id4lsKV60
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  1000人以上逮捕や
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  ここ数年はカードを隠さないとあっかん
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 06:55:29.93 ID:rl1w80di0
新カード配るとか、
新カードにだけ対応するアルゴリズムで電波流すとかって話はどうなったんだ?

結局改造B-CAS使うなってCMで脅すだけで終わりかよ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 07:03:28.65 ID:HilRYmVd0
56 ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2014/08/14(木) 07:06:50.71 ID:QZ+0L9xm0
>>54
朝鮮人みたく
思いつきで言っただけだろ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 07:14:39.87 ID:pXu/UB2K0
このカードって何の為についてんの?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 07:42:37.99 ID:RlATjy0V0
>>54
> 新カード配るとか、
金の問題
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 07:44:14.97 ID:YdXZ0i2p0
BLACKCASの送付先リストも押収

購入した奴ガクプルだなー!
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 08:47:13.02 ID:IIArNjtu0
 :||::
 :||::\ おい、ハイテク対策室、出て来い!  ドッカン  ゴガギーン
 :||::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン        ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ! 仕事だ仕事!
 :||  |___|      |_..(   ) l l ____│||::   (´Д` )  \ さっさと全員タイホしろ!!
 :||  |___|      |_「. B⌒ ̄ .l 京都府警|||::  / 総   \    \__________
 :||  |      |      |_|  l  ,/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄│||::  | |. 務 ./\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄| C .| ||│    ;,   │||; へ//| 省|  | . |
 :||::   :;  ; ,,        :| A :.| :||│ ガンガン (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      | S  .|.:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::   . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      | / | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:              / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:         ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:   :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:16:54.51 ID:crODtQGe0
これから数万人の購入者が逮捕されるのか
牢屋がいくつあっても足りないな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:37:01.80 ID:hxHK2G3H0
著作権法違反て親告罪だよね?
著作権の所有者じゃなくてカード管理会社が告訴できるの?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:56:36.07 ID:7hKC741a0
5万もすんのかよw
リスク犯してまで出す金額じゃねえな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:09.76 ID:0HjYFQpU0
送付する元を断ったのだからもう大丈夫だよね?
これで著作権収入増えた?ねえ?増えたの?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:28:14.76 ID:iFiCpqpY0
>>54
今使われているカードを無効にすると、
安テレビを売りっぱなしの会社が多数消滅で、見れない人と、使えなくなるテレビが一杯。
どのテレビでも使えるカードを供給すればいいけど、それって不正カードと同じ。
全ての機械で今のカードを使い続けるしか無いという。
何の為に、本体とカードを別にしたのかw
B-CASは自縄自縛の馬鹿
使わないでねってCMを流すことしかできないのが現状。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:39:47.68 ID:y+YfrlCS0
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:33.67 ID:5SI8qySl0
台湾は親日!(キリッ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:10.52 ID:6fJKuxki0
サテラ1とかの違法チューナー捕まえろや
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:50.81 ID:Wf4+qOAW0
買う奴は情弱
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:53:40.49 ID:JsCaKKWf0
台湾との協力体制しっかり気付いてるな
さすが民主国家台湾www
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:57:22.60 ID:f9hlfVHB0
買っただけで罪になるわけねえだろ。使ったかどうかだよ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:16:37.19 ID:y+YfrlCS0
>>71
視聴制限のお試し解除をした事が有れば分かると思うけど
データは送受信されてるぜそれがどう言う意味か分かるかな?
今すぐテレビを溶鉱炉に叩き込んで新しいテレビを買う事をお勧めするよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:33:12.00 ID:wP7bl6cR0
>>1
押収された名簿から日本各地で不正使用者が逮捕される事になる

覚悟しておけ2万人www
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:38.01 ID:eHroEpgu0
カード単体で売るB-CASが悪いんだわ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:41:20.88 ID:1kxXarrc0
アメリカで大麻売って買ったのが日本人なら逮捕できるって感覚に近いんだができるものなのか?
例えば外国の硬貨なら潰して資源にしても罪に問われないと聞いた
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:51:38.84 ID:aIknpKOK0
>>73
2万人ってどっから出たよ数字?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:54:51.27 ID:9B9e9IJr0
ヤフメに来てたyahoo.twアドレスの迷惑メールがパタリと来なくなったと思ったら、捕まったのかw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:56:14.45 ID:qXMJqTrG0
これって購入しても使ってないって言い張れば逮捕されないのかね
買った時点でAUTOなのかな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:03:04.59 ID:y+YfrlCS0
>>78
カード情報とカードリーダーの情報はクローラーで集められてる
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:03:49.61 ID:wuNz957S0
あと岡崎に感謝\(^o^)/オワタ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:05:07.85 ID:j/c+FfCV0
>>72
> データは送受信されてるぜ


テレビが送信してんの
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:07:58.50 ID:Bpt+aLfF0
>>81
誰が何の番組を視聴したかは送信されている
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:08:57.26 ID:+6CPWgnQ0
>>82
ユーザーに無断で?
大問題だなそりゃ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:09:42.35 ID:kLhHb1TA0
これ販売リストの大元を抑えるのが目的だから
駆っちゃった奴らはゴメンナサイする準備しとけよ
2万人全員摘発なんて数量的に不可能だが
それなりの数は見せしめでガサ入れ受けるから
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:10:36.28 ID:4Pr1xKTL0
>>82
どうやって送信してんの?
アンテナ線?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:12:12.68 ID:G6nFvy2t0
>>81
あれはテレビやレコーダーをネットか電話回線に繋いでて
自分で無料体験の申し込みする時にだけ
入力した情報とカード番号が送信されるだけだ。
ユーザーの操作無しに勝手に情報送るような作りにはなってない。
そもそもB-CASの裁判で不正カードの検知はできないって
WOWOWの証人が明言してる。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:14:57.79 ID:jsxlbI8b0
見る番組がない、WOWOWもロゴ入るようになって解約したし
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:15:30.21 ID:crODtQGe0
購入者wチェックアウト
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:25:47.11 ID:RlATjy0V0
>>86
ネットに繋げるテレビなら送るだけの仕組みは持ってる。
勝手に送ることが不正だからしてないだけ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:27:30.14 ID:X3nhwsKS0
GIGAZINE逮捕くるで
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:34:38.82 ID:9CB0bWXT0
これは震えて眠るしかないね
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:42:34.30 ID:WMTOvrCk0
ま、警察が計画的に全国で連携して動く場合
100箇所以上同時にガサ入れできるからね
見せしめキャンペーンならその方がニュースとしてインパクトあるし、まとめて狩られる
複数枚購入者もいるだろうし、被弾率は1%ぐらいだと思うが

ご愁傷様
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:53:16.95 ID:G6nFvy2t0
今まで国内のヤから買ってた人間もカードの放棄と
短期間の正規契約求められる位で
起訴とかされてないよ。
そもそもBLACKCAS側が顧客名簿残してない可能性もあるし。
見せしめ晒し上げは龍馬で一段落してると思う。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:06:45.95 ID:y+YfrlCS0
どうも誤解があるようだな
データの送受信とは位置情報などのたぐいの事ではない
使ったことが有るかどうかという履歴の事だ
これも誤解のない様に補足しとくが視聴履歴等のたぐいの情報ではない
使ったことが有るかどうかという履歴の事だ

分かるかな?
家宅捜査された時に
『買っただけです。使っていません。挿していません。』
『ってか私か使った証拠でも有るんですか?』
って言えないって事さ
使用した機器を回収されたら終わり

はい、さよなら
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:12:35.39 ID:WYafqYYh0
>>94
> 使ったことが有るかどうかという履歴の事だ

その履歴はテレビやレコーダーのどこに格納されるの
そもそもなんでそんな機能が実装されてるの
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:24:41.71 ID:jENLqNb80
今時テレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:37:20.47 ID:EtLw0C/i0
送受信されてるとかクローラで集めらていた情報が
この時間にローカル保存に仕様変更されましたカ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:19:59.57 ID:tdi4OYmd0
買った連中は強制捜査に備えて廃棄するか自宅以外に保管だな。
警察から連絡が来たら、「届いていない」、「紛失した」とか適当な言い訳しておけばいい。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:28:27.21 ID:2RKtIbFo0
>>98
日本の警察甘く見過ぎw
任意で警察行ってちょっと強弱つけた尋問されたらすぐ落ちるよw

で、逮捕の数百万の罰金は。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:32:41.44 ID:iULQETu5O
>>88 はどこのホテルに居るの? ん?チェックメイト? 分からん
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:33:14.34 ID:yOM6flSH0
>>98
無実でもゲロさせる日本の警察を舐めたらあかんw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 15:14:23.49 ID:kyi5eFtX0
これはもうスクールメイツやね
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 15:19:41.17 ID:voqXygCZ0
つまりまとめると

・視聴履歴とBカスカードの情報はユーザーに無断で(どこかに)送信されている
・テレビにLANケーブルを繋いでいない場合はアンテナ線を逆流してUHFアンテナから地方の送信施設にBSアンテナから放送衛星に向けて送信される
・それらの情報はクローラーで集められこの世に存在するテレビの情報を警察が握っている
・テレビやレコーダーにBカスカードの差し替えの履歴(個別の固有番号及び内容の書き換えの内容)が記録されるメモリーが基盤に取り付けられている
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 15:30:53.18 ID:RF5o9fDF0
>>82
ワロタw
どうやって送信すんだよww
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 15:48:33.36 ID:3uJ6oTFq0
日大の塩野目学君と岡崎君やばいの?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:13:30.50 ID:KKCEtIO60
>>93
名簿は残してるだろ
売れば金になるんだし
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:56:19.88 ID:O1k9GQmc0
Blackcasの逮捕より前から買ったと公言してる奴はちらほらいたけど、
そいつらですら見せしめ逮捕も事情聴取もされてないだろ。

みみずんだって、自分のブログで入手しましたって記事上げてるぞ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:58:10.00 ID:2RKtIbFo0
>>107
状況証拠から購入者リストや郵便履歴の物証になるからどうだろうねぇw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:11:30.13 ID:1Ze1Pg/m0
毎日不正CAS買いませんか、の迷惑メールが山ほどくる。
はやく業者根絶してほしいわ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:40:45.72 ID:/Xw05kvN0
>>93
サポート(アフターサービス)するんだから、名簿は残してるだろwwwww
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:46:25.97 ID:RmuRapjM0
国家として認めていないのに
なぜ台湾で日本の著作権を守る必要があるのか?
台湾での逮捕歴では日本が入国拒否をする理由にも出来ないだろう
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:52:49.61 ID:N3F1pxmn0
>>65
カードの形状を少し変えれば良かったのんだよ。住基カードと全く配列一緒なんだもん。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:31:36.33 ID:5R6AhFi/0
>>93
今までの購入者ってどういう判決なったんだろ?
販売者は結構厳罰っぽいけど
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:41:44.87 ID:pPxRX8AG0
>>113
そもそも裁判になってない。
不起訴処分だから。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:48:07.99 ID:WXnPhdQ20
欲しかったなぁ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:53:50.41 ID:5R6AhFi/0
>>114
なるほどサンクス
不起訴処分だと罰金なるのかな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:31:51.65 ID:CG5ebs7C0
榊原真輝
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:41:55.95 ID:XjtlJPoV0
>>116
刑事と民事をごっちゃにしてるでしょ
罰金と損害賠償は別の話だよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:06:18.09 ID:d/5npMAO0
>>114
不正なんたら供用で書類送検されながら不起訴?
これだけわかりきった犯罪行為、普通に略式起訴で罰金刑だと思うが
なんか根拠あるのか?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:32:33.58 ID:VAG52Xor0
遂に本丸のブラカスが捕まっタイワン
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:35:12.17 ID:F8jKG1x+i
>>119
不起訴なのは買っただけの人間の話で
売った奴はきっちり起訴されて有罪判決出てる。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:45:01.57 ID:eUmlH1eL0
>>119
6000人のうち24人が書類送検されたが全員不起訴
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:29:01.27 ID:v/w30mDd0
買った人は刑事罰より民事で訴えられたほうが怖いと思うよ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:42:27.08 ID:IPLQsnGr0
>>123
なんせ数百万の賠償金支払いだもんたなぁw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:58:51.43 ID:phKhVabW0
>>123
購入者の場合、B-CASの損害はゼロなので賠償請求は出来ません
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:00:56.30 ID:ck1MZ12J0
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:01:38.59 ID:v/w30mDd0
>>125
有料放送事業者は損害賠償請求する権利あるけど?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:03:08.46 ID:Yxn2jVrv0
見るものなんてないのにそんなリスク負いたくないねバカらしい
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:04:51.92 ID:BSOmyyWt0
購入者イモヅル
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:04:59.15 ID:Z8DZAjrQ0
朝鮮製のチューナーはどうなってる?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:07:21.43 ID:S4GqZRFv0
B-CASってまだ不正の対応できてなかったんだ・・・
つうかシステム的におかしいでしょ
有料番組の契約者には専用端末を貸し出せばいいだけの話で
利権の為に無料の地デジまで暗号化するからおかしな事になる
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:08:37.99 ID:v/w30mDd0
不正視聴での実例

WOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSATの3社は、
B-CASカードの不正視聴に係る民事訴訟の第一審判決について7月9日に発表した。
2人の被告に対する損害賠償請求が認められ、
全額(計339万6529円)の支払いが言い渡された。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1307/09/news133.html

買った人は震えて待ってればいいよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:12:45.66 ID:pPxRX8AG0
>>132
だからそれは売った奴に下った判決だろうが。
記事ちゃんと読め。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:13:31.28 ID:phKhVabW0
>>127
NHKの受信料裁判で個人の賠償が認められたケースは一件も無い
NHKは見ていないから損害は発生しないで通る
B−CASは有料放送は見ていないと主張すればそれで終わり

>>132
それ販売者の事例だから
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:15:16.87 ID:pPxRX8AG0
あ、間違えた。
譲渡だから売ったじゃなくて配ったか。
どっちにしろ買っただけの人間とは立場が違う。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:17:28.42 ID:Kpv1D5ha0
B-CAS不正改ざんプログラムをネット公開した男性に、240万円の賠償金支払い
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130731_609769.html

B-CASカードの不正視聴、被告2人に損害賠償全額支払いの判決
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1307/09/news133.html
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:25:58.74 ID:S4GqZRFv0
もう地デジとB-CASは撤廃してBS,CS,ワンセグだけでいいよ
新しいB-CASを作ってもまた破られるだろうし
地デジは電波の帯域が足りなくてフルHDすら送る事ができず
1440×1080iと解像度を削っている
これから解像度が4K,8Kになったらお話しにならない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:47:14.27 ID:g1DIYdoo0
一部の局は地デジをフルHDで放送してる
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:56:14.41 ID:MrSfNgsW0
>>137
衛星は台風・雪に弱いから日本で地上波なくするのは現実的じゃない。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:04:43.08 ID:S4GqZRFv0
>>139
今時、台風や雪で映らなくなるって事はないよ
災害時ならワンセグやラジオでいいんだし
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:07:47.70 ID:pPxRX8AG0
>>140
大嘘ぶっこくな。
パラボラに雪が積もったらまともに受信できないし
大雨降ったら受信レベルダダ下がりだ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:17:28.56 ID:S4GqZRFv0
>>141
雪が積もる所へ設置するなよwwww
天候が雪の時は雲が厚いという意味じゃなかったのか
予想外すぎるわ

大雨ごときで番組が見れなくるアンテナを家電量販店が売るはずないでしょ
単に設置の仕方が悪いのでは?
アンテナに雪が積もらないようにして角度をちゃんと合わせないとダメだぞ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:20:21.00 ID:MrSfNgsW0
>>142
> 大雨ごときで番組が見れなくるアンテナを家電量販店が売るはずないでしょ
情弱乙
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:22:47.57 ID:bVRAXixT0
通常時アンテナレベル50程度だが、雨降ったら映像が乱れる
台風時には見られなくなることもある。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:29:26.88 ID:v/w30mDd0
話が脱線してるで
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:34:02.14 ID:S4GqZRFv0
>>143
今まで大雨で番組が映らなくなった経験がないし
実況板でも今日は天気悪くて番組が観れませんなんて言う奴はいないよ
ちょっと映像が乱れる時があるというだけ

完全に番組が観れなくなるっていうのは設置の角度に問題アリかと
家庭用のアンテナは強風で曲がる事があるから
たまには位置調整をやり直した方がいい
殆どの人は一度設置したらそのままだと思うけどね
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:38:51.69 ID:MrSfNgsW0
>>146
「お前の経験」だけで物を語るな。カス。

NHKのBSに降雨対策用の低ビットレートストリームが何で入ってるのか足りない頭で考えてみろ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:57:46.62 ID:S4GqZRFv0
ID:MrSfNgsW0は建設的な話ができませんか?
実況板の話は「お前の経験だけ」該当しないと思いますが

>衛星は台風・雪に弱いから日本で地上波なくするのは現実的じゃない。
>NHKのBSに降雨対策用の低ビットレートストリームが何で入ってるのか足りない頭で考えてみろ。

低ビットレートストリームをご存知なのに
台風・雪に弱いから日本で地上波なくするのは現実的じゃないってどういう事なんですかねぇ
低ビットレートストリームがあるのなら地上波をなくして構わないでしょうに
言っている事が矛盾してますよ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:01:01.81 ID:MrSfNgsW0
>>148
低ビットストリームの存在すら知らなかった低脳君はもう黙っとけ。
ひどいときはそれすら映らなくなるんだよ。カス。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:09:03.61 ID:bVRAXixT0
>>148
一度「BSアンテナ 雨」でぐぐってみたら?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:09:07.03 ID:S4GqZRFv0
>>149
地上波をなくすと言うのは大変現実的な話なんですよ
低ビットレートストリームを用意しておけば
天候が悪い時でも番組が観れなくなる事はなくなりますからね

低ビットストリームの存在を知っていたID:MrSfNgsW0さんは
よく理解して頂けると思います^^
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:10:30.29 ID:bVRAXixT0
NHKよくある質問集より

Q BS放送の電波は、雨や雪の影響があるのか
A 放送衛星の電波は雨粒により反射や吸収が繰り返されます。
  このため、雨が強い地域ではBS放送の電波が受信アンテナに届くまでに弱くなることがあります。
  また、受信アンテナに雪が付着することで特性が劣化し、
  BS放送の視聴に十分な信号を得ることができなくなることがあります。
  BSデジタル放送の受信画面は、ある一定の雨の強さまで全く影響がないものの、
  それを越えると急激に劣化し全く映らない状況になります。
  そこで、雨による中断を低減するため「降雨対応放送(階層伝送)」という、
  低画質ながらも放送を継続することができる技術が採用されています。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:13:04.42 ID:bVRAXixT0
ワンセグや低ビットストリームなんかの低画質放送があるから、
雨でも放送見られるし、地上波いらないよね。
なんていってるなら、乱暴極まりない。
つかもう完全にスレ違いなんで該当スレでやったほうがいいのでは?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:27:03.28 ID:S4GqZRFv0
>>153
私の言っている事はその通りなのですが
乱暴極まりないと思った理由は何なのでしょう?

現状の強制的にB-CASカードを購入させる
利権にまみれたやり方のほうが乱暴だと思いますけどね
地デジを廃止して有料放送はレンタルの専用端末を通して視聴する方が
放送局は損害を被りませんし、違法カードで逮捕者が続出するといった事態は避けられるでしょう
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:31:45.21 ID:bVRAXixT0
>>154
つかもう完全にスレ違いなんで該当スレでやったほうがいいのでは?

もうこれ以上相手するつもり無いのであしからず。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:32:21.94 ID:1Ze1Pg/m0
BSは本質的に水分に弱いからな。周波数的に。気持ちは分かるが地上波廃止はさすがに無理。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:52:02.53 ID:jkbX9e+J0
雪って積もるだけじゃなくて空気中に大量に浮遊してるからね
アンテナ直接ついてなくてもほんとにブロックノイズだらけになるよ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:54:43.89 ID:L1iOQkiC0
GIGAZINEがやった事

凄い効き目の麻薬があります
輸入すれば合法です
味見しましたがたしかに凄い効き目です
みなさん、こんな凄い麻薬が輸入できるんですよ
アフェリエイトもクリックしてね
後からこれは違法だとわかりました
ごめんなさいテヘペロ

なんでこれで逮捕されないの?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:33:13.45 ID:hBsrosZ50
フリーオはおk?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:48:30.83 ID:QxAfEd6j0
>>159
なぜこのスレで聞く
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:19:03.14 ID:ia3Wx62d0
大本がようやく捕まったか。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:33:11.55 ID:hBsrosZ50
>>160
これも台湾で作ってるんじゃねーの?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:06:20.90 ID:Bci+q7UF0
こんなのを海外でやられたらB-CASも終わりだな。
治外法権で手も足もでないだろ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:29:02.26 ID:tyR9KsQ90
ブラカスの類似品って台湾以外にもあるらしいね
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:21:42.94 ID:kTZlZwL10
次は
http://xiaolongchakan.com/archives/3959743.html
こういうの摘発まってるよ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:43:35.81 ID:ohr4dXgZ0
>>109
競合がいなくなったのか、
むしろ逮捕されてから増えた気がするな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:55:48.78 ID:v7MsANTX0
>>25
>>16
>自分で正規のカードを改造する限りはばれないよ
>怪しいところで買うとばれるけど

ところが、カードリーダーを買っても
ガサがくる
詳しくはググれ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:23:10.42 ID:S9OKJaKW0
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:28:08.76 ID:fZ7amBh80
こいつらのグループか何かしらないけど、B-CASの犯罪者一派が
逮捕されてから、1日に60通は着てた迷惑メールがピタッと止まった
全員吊るせ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>167
e-tax用に買った人たち全員が家宅捜索されるのか
大変だな