【数学】国際数学連合の次期総裁に森・京大教授 日本人で初 [14/08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止
国際数学連合総裁に森・京大教授 日本人で初
【朝日新聞】 2014/8/12 13:35

数学分野の世界的学術機関「国際数学連合」の次期総裁に、京都大学数理解析研究所の森重文教授(63)が
選出された。日本人では初めてで、任期は2015年1月から4年間。11日に韓国で開かれた総会で決定し、12日、
同研究所が発表した。

国際数学連合は、「数学のノーベル賞」といわれる「フィールズ賞」を発表している。

同研究所によると森教授は名古屋市出身。京都大学理学部卒業後、米ハーバード大助教授、
名古屋大学教授などを経て、1990年から現職。代数幾何学の第一人者で、90年にフィールズ賞を受賞。
2004年には自然科学の分野で優れた業績をあげた研究者に贈られる「藤原賞」を受賞している。

総裁就任にあたり、森教授は「事の重大さに身が引き締まる思い。アジアを始め世界中の多くの新興国で数学が
発展していますので、その振興にも寄与したい」とコメントを出した。

ソース: http://www.asahi.com/articles/ASG8D35WCG8DPLZB003.html

関連ソース:
国際数学連合の次期総裁に森・京大教授 アジア人初 | 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12017_S4A810C1CR0000/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:13:36.67 ID:t1/8DOsn0
韓国人のほうが上だと証明されましたw
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:14:45.75 ID:X9R/i2QS0
>>2
早速チョンがファビョってて草はえる
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:15:03.71 ID:OKQeFeZ50
お願いだからネトウヨって言わないで!
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:16:33.95 ID:mNuBeoy/0
ネトウヨwww
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:19:55.90 ID:dj4Is/Yw0
よ! 国際雑用大将
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:21:34.20 ID:HtjlXLMo0
フィールズ賞ってノーベル賞よりも受賞者の国が少ないんだよね。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:22:53.31 ID:9N21kSIj0
ガチの天才やん

1969年に東京大学の入試が中止されたため、京都大学に進んだ。
このためフィールズ賞受賞時は「あのとき東大に進んでいたらフィールズ賞受賞はなかっただろう」と『科学朝日』で報じられた。

学生時代、指導教授からある数学書を薦められると1〜2ヶ月ほどで「読みました」と
戻って来てしまい次の数学書を薦められてはまた同じことを繰り返した。
「数学書を読むのが異常に速い」学生として強烈な印象を与えていたという。

大学時代は全問正解しても80点しかくれない教授の試験で120点を取り続けた。

大学への数学という受験雑誌の学力コンテストで1年間ほぼ連続満点を続けた
伝説の人となり、編集部が森君の答案を楽しみにしていた。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:23:14.26 ID:2Md4L7bP0
ABC予想を解決したと発表した人も京大研究所にいるんだよね?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:23:23.92 ID:EFxTgb600
日本で最初のフィールズ賞受賞者である‎小平邦彦教授のテレビ講義というのを
先日見た(もちろん録画。本人は故人)けど、話し方が下手なのが妙に数学者っぽくて
好感が持てた。ちょっと、どもるような話し方で、とつとつとしゃべり、口数も
多くないので別の数学者の質問に答えると言う内容だった。
「ああ、これが天才なんだ」という印象を受けた。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:24:10.26 ID:njjXNgAl0
といっても何がをして何が凄いのか殆どの人には分からない
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:25:21.81 ID:zqwx7HFV0
ああ、森君ね。あの子なら適任だよ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:27:08.58 ID:JbJwtuwNO
>>7
4年に一度しかも40歳以下だからね
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:34:05.07 ID:Fui+zoUk0
<丶`∀´>
   ↑
国連総長
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:34:18.65 ID:T7VFy9jb0
もうすぐフィールズ賞の受賞者が決定するのか?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:36:25.70 ID:JZpK/Es90
森君はワシが育てた!
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:37:56.72 ID:EIpLYSAz0
>>16
永田先生、盆のせいかこんなところでお遊びとはwwwww
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:48:43.45 ID:Ty+7sGbe0
で、リーマン予想解けたの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:51:34.68 ID:DR67DH+c0
数学オリンピックも事前に問題渡したり、採点させるのは
この際禁止して
一か所に集めて試験せい
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:52:41.96 ID:QMeQgNXp0
俺ら東大コミュニティの相違だが
森教授はそこまでレベルの高い研究はやってないんだよな
あれでフィールズ賞もらえたのはラッキーだった
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:58:01.68 ID:VvQdP4Uy0
国際数学連合はネトウヨ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:58:13.85 ID:DJvXFs6d0
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \ 
         /    し J _}i|{  し   _    \ 
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
   /           \      ` ` /    u      \   
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ  /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /
┏┓     ┏━┓┏┓┏━━┓┏┓┏┓┏━━━┓┏━┓┏┓
┃┃     ┗━┛┃┃┗━┓┃┃┃┃┃┗┓┏┓┃┗━┛┃┃
┃┃  ┏┓     ┃┃   ┃┃┃┃┃┃  ┃┣┛┃     ┃┃
┃┃┏┛┃   ┏┛┃   ┃┃┗┛┃┃  ┃┣━┛   ┏┛┃
┃┗┛┏┛┏━┛┏┛┏━┛┃  ┏┛┃  ┃┃    ┏━┛┏┛
┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗┛    ┗━━┛
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:58:27.01 ID:kunkAy/Q0
東大入試があのときつぶれてよかった
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:58:32.33 ID:EFxTgb600
実績としてはこの人のほうがすごいと思うけど。

伊藤 清(いとう きよし、1915年9月7日 - 2008年11月10日)
日本の数学者。「ガウス賞」の第一回の受賞者。
確率論における伊藤の補題(伊藤の定理)の考案者として知られる。

ピタゴラスの定理は別格として、「伊藤の補題」(Ito's Lemma)以上に世界中に知れ渡り応用されている
数学の成果は思い浮ばない。この成果は、古典解析におけるニュートンの微分積分学の基本定理と同様の
役割を、確率解析において果すものであり、「必要不可欠なもの」(sine qua non)である。
― 米国科学アカデミー
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:59:47.49 ID:1p1onNERO
すばらしい誇らしい
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:11:34.01 ID:hxF0VPn/0
自分いいすか?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:12:55.71 ID:T7VFy9jb0
>>24
伊藤清先生のほうが物理学や経済学など他分野へのインパクトは大きいね
ただやはり純粋数学界の中心的な課題というのがあると思うよ
一昔前は代数幾何とトポロジーがそうだった
そういう分野でないとどうしても取りづらい
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:20:16.86 ID:8fQzgSjh0
笹井さんとこういう数学の天才は
天才の種類が違うんですね
何が違うのか分からないけど
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:21:11.57 ID:YZf1OglR0
>>20
これが東大脳か
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:32:00.08 ID:eh1M7crP0
よぼよぼの森さんかとおもた
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:42:08.61 ID:Tel9gXRI0
この人、業績があって賞を受賞したけれど、
人間的にはいろいろアレな話を聞くし、
運営関係についても評判悪いし、
だいたい京大に勤めてるはずなのに名古屋で暮らしてるって噂だし、
何でまたこんな。

野依も森も、
非常に評判が悪いが受賞者なので周りが文句を言えない状態。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:43:20.30 ID:27ryssPd0
俺もこれから数学をやるんだ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:49:46.68 ID:vwWwDZe/0
導「俺もいいかげんジジイだしよろ、余生くらい研究させてくれ」
森「え、俺ッすか?」

こういうことだと思う
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:21:20.28 ID:fo9ueeWx0
この人東海中学・高校で数学がすべて満点だったと言われる
東海の天才
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:46:13.62 ID:ThcFjZY30
さすが京大
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:13:25.52 ID:KHGNehX20
>>30
森毅は燃えちゃったじゃん。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:17:18.11 ID:KHGNehX20
>>34
そんなレベルじゃなくもっと上
大学への数学で、今でも続く学力コンテストで常に一位
満点を取っても着眼点等も加味される順位では
森重文だけは誰も超えられないどころじゃなく

採点をする編集部が「今月は森君はどういう解答で挑んでくるんだろう」と楽しみにしていたくらい
満点より遙かに上を飛んでるような天才として知られていた
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:37:39.73 ID:D0/nVzKP0
>>20
> 相違だが

総意じゃなくて?

本当にお前、東大なんか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:39:32.16 ID:9b037avi0
こういう人は雲の上なんだろうな。
だがしかし、俺もDQN文化学では世界のトップレベルに並ぶ自信はあるねw
DQNの生態を間近で観察し続け、”彼らは原始人である”と結論付ける、

それは日本においては快挙です。かつてない独創的な意見だ。
世界レベルでは、チェザーレ・ロンブローソに匹敵するレベルだと自負しますね。

もちろん、嫌味ですよw

まあ、そういう話は置いておいてね、
もっとこういう人物が、独自の視点で意見を言うべきなんですよ、日本はね。

かつての弁論の雄としてその名を知らない人はいない福沢諭吉先生も、
普段は飲兵衛で、酒を飲んで講義をしていました。
さらには、ヘビースモーカー。現代の基準では考えられないコメンテーターだが、
当時の日本は実力が評価される学問を学ぶ徒にとって適切な文化だったと言えます。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:40:51.76 ID:bm0bPkKU0
なんで京大系の数学者に森姓が多いんだろう
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:50:21.72 ID:8r95/LA70
俺に届いたメール(笑

==
                     2014年7月17日
日本数学会会員各位、
関係の皆様、

拝啓

時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、来月ソウルでICM2014が開催されることは皆様ご案内の通りですが、
韓国側から日本人参加者が当初の見込みより少なく、参加を
呼びかけてほしいとの依頼がありました。ICM2014のウェブサイトは
下記の通りです。

http://www.icm2014.org/

また、この機会に日本数学会 並びに IMU国内委員会(日本学術会議
数理科学委員会IMU分科会)は、数学研究交流国際フォーラム
「ICM 2014 Japan Form」およびレセプションを開催します。
フィールズ賞、ガウス賞を始めとする受賞者、主要講演者、
IMU各国代表者、IMU理事、ICM2014組織委員をお招きし、
情報交換・国際交流を図る機会と致します。

詳細は、日本数学会のウェブサイト

http://mathsoc.jp/publicity/ICM2014_JapanForum.html

をご覧ください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

                           敬具

日本数学会
                      理事長 舟木 直久

IMU国内委員会
委員長 小澤 徹
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:52:42.97 ID:9b037avi0
私たちが学者に聴きたい意見は、くだらない幼稚な人権の話ではない。

もっと高度なレベルの話なんですよ。

マスコミ関係者は日本人の知性を馬鹿にしている。

分かりやすく砕いて解説すれば、たいていの日本人はその概要くらいは理解しますよ。

その点において、日本をミスリードしたのは間違いなく左翼でね、

特に法学系の人物です。

難しい言葉を使う事で自身のインテリジェンスをひけらかすようなおかしな文化を持込、

一般の人々へのフィードバックを与えなければ、当然孤立する訳でね、

東大も現在はそうならないように、いろいろ工夫してますよ。

インテリジェンスはフィードバックがなければ誰も必要としない。

そこの一番大切な視点は、必ず学者には持たせるようにすべきです。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:11:58.41 ID:9b037avi0
とりあえず、まず真っ先に議論してもらいたいのは、

「現行の受験制度はフェアかどうか」という議論ですね。

例えば、東大と京大、同時に受験できないのはどうなのかという議論です。

数学論を展開して、この重要な議題を熱弁してもらいたいですね。


そして、結論として導かれるであろう解にしたがい、

腐った学歴偏見は持たせないでほしいですね。


僕は移民させてくださいね。

あなたたちのフィールドでは、日本の学閥という閉じた空間での価値観だけが

発言力なんでしょうがね、

無為自然な自然科学の世界では、それは局所的な解でしかない。

安定はしていないが、モット酷い状態になるよりはマシというだけの話だ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:17:15.27 ID:HfW4FY3x0
死んだはすだが、と思ったら、毅じゃなかった
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:19:50.52 ID:9b037avi0
ちなみに、僕が掲示板でズバズバものを言うようになったのは、
間違いなく京都大学の能勢先生の影響です。

能勢先生は、自分が不思議に思うことは畑違いでも必ず発言されていた。
その姿勢を僕は素晴らしいと思いましたよ。

現代日本では無謀だとも思いましたがね。
でも、素晴らしいと思う姿勢の方が私にとっては影響が大きくてね。

そもそも、畑違いという発想自体がおかしいんですよ。


そこからして、日本の学問文化は狂いが生じている。

そもそも、慶応義塾が初学を物理学としていない時点で、
ニセモノなんですけどね。

まあ、協力してくださいね。僕はDQN観察はうんざりなんで。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:31:54.53 ID:JRwgjzjA0
最近、日本からフィールズ賞受賞者がでてない。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:36:57.24 ID:iuyqZqfQ0
私も京大の数学の森教授と言われると森毅先生だと思いました (私は毅先生の教え子なもので)。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:41:04.36 ID:GGeJcrusi
京大で数学の森といえば森毅と違うのか?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:01:46.69 ID:m/ZKOrO30
これから韓国のロビー活動が森氏を襲うことだろうな。
ソウルで決定したというのがまた怪しいムードを感じませんか。
我々が森氏を応援したからなのですよ、わかりますニカ?
てなぐあいに?
十分あり得る。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:05:56.11 ID:R45TdEDc0
榊原真輝
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:07:39.36 ID:NPzicIYd0
数学者や理論物理学者って若いうちに開花しないと
まず大成しないんだってな
人類がもつ可能性というポテンシャルが垣間見える分野だよな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:08:03.94 ID:9b037avi0
まあ私が一言だけ言いたいのはね、

物理学の世界ではシュミレーティッドアニーリングという発想が

普通の時代にね、この国はいまだに気味が悪い劣悪な局所解の

儒教文化、朝鮮文化になってると言う事ですね。

結論から言うとこの国は原始人の国ですね。

ま、おかしなナショナリズムの味方などしないことですな。

ましてや、モーギ様のような醜態を晒さない事ですね。

朝鮮が好きなら、朝鮮に帰る事ですね。そして日本語は忘れる事です。

学問は英語とハングルでやればいい。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:08:12.22 ID:KHGNehX20
>>48
森毅はほとんど何の業績も無いので
数学者ではなく数学教育者と言った方がいいような人。
何故教授になっちゃったのかというレベルの人で
数学の森で森毅が思い浮かぶのは
何も知らない一般人くらいなもんじゃないかな。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:11:02.44 ID:ZAUj9G7t0
>>53
俺もそう思う、少なくとも数学科出た人間ならむしろこっちの森重文を思い浮かべるだろうな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:11:16.93 ID:PP+AKpBe0
>>18
リーマン予想なんて半年前にとっくに俺が解いてる

だが、その証明を書くには、余白が狭すぎるので(ry.
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:47:46.01 ID:PP+AKpBe0
>>28
笹井さんの分野は自分はまるで全く違う分野だから詳しくは知らないけど
笹井さんっていうのはただの秀才ってレベルじゃないのかな?
少なくとも森重文さんとかフィールズ賞受賞者は笹井さん程度のレベルとは確実に別格

笹井さんてお金を取ってくるのにものすごく長けているんでしょ
あの分野って実験するのにものすごくお金がかかるから
笹井さんみたいにお金をひっぱってくる事に非常に長けているというのは
あの分野の人にとっては、ものすごく評価され求められる才能で
だから、笹井さんはお金をひっぱってこれるから、誰も何も言えない存在なのかと今回のSTAP問題見てて思った

今時の科学は生物、化学、物理どれもお金がすごくかかるから
リーダーに嫌われないようにしたり、グループの仲間とうまくやっていかなければならなかったり
研究にお金かからず己の身ひとつで戦えるのは数学と、あと素粒子理論くらいかな?今時の科学研究の中ではすごく珍しい分野なのかなと思う
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:55:53.51 ID:njjXNgAl0
生命科学系は数学的な頭の良さは要らないよ。
もっと起業とか経営とか共通するビジネススキルに近いものが要求される。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:43:11.25 ID:eQFWmigz0
>>43
同時に受験させた時期があって
ほとんど東大に流れたんだけど
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:53:14.14 ID:DfGfCvGe0
>>55
誰?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:55:53.46 ID:iut8okdA0
>>53
数理研の隣の建物で理博取って教壇に立ってるが、
失礼ながら存じ上げなかった>重文先生
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:15:26.16 ID:wkAEzJBJ0
>>56
そんなこと言ってるから数学の人間はずれてると言われるんだ。

笹井さんの分野の方が確実に役に立つよ。金がつくのも当たり前。
純粋数学なんざ役に立つかどうかも怪しいのに血税で数学者として飼ってやってるんだから、もう少し立場を弁えるべき。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:31:01.72 ID:Z5cQm4+80
>>56-57
山中さんがiPS発見するのに何億もの機材資材が必要だったのか 極論では試験管とそこらの薬剤だけだろ
交付金みたいなのは受け取ったそうだが助手数人を雇って数年続けるための普通の金

数学に必要な頭は暗記力 byアンリ・ポアンカレ

何やら数学と理論物理以外は頭が不要みたいな素人のバカ言があるが、
だったらその数学者と理論物理学者は生物学に参入してガンの特効薬や脳の謎やら研究しろよと

圧倒的に頭いいから全部一瞬で解明出来るんだろ 人類の至上命題だろうに なぜやらない 

仮にビーカーや薬剤すら提供してくれなくても超頭脳なんだから同様に紙と鉛筆で圧倒的な進展を図れるだろうに なぜやらない 
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:49:45.82 ID:FBahHYJu0
実家がタオル屋だっけ?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:53:07.71 ID:sioSkL9X0
>>47
私も線形代数は森毅先生でした。
当時「モリキ」と呼ばれていたような気がします。

彼が私に教えてくれた大切なことは、
バカ行列とメサバ行列、
それからフリースを着て料理しちゃいけないってことです。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:57:17.01 ID:0aP6W1IW0
今の数学ってもう実用性とは
かけ離れてしまっているから、
数学科がなくなっても誰も困らないだろ。
実用的な数学は、物理系や工学系の
人間で事足りるし。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:54:28.34 ID:GlMgzxtM0
明日フィールズ賞発表

望月京大教授、8月の世界数学者会議で基調講演

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72178150T00C14A6TJM000/

フィールズ賞くるか?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:58:22.43 ID:MiOflA080
森毅て伊藤雄之助とかいう俳優に似てた。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:00:47.56 ID:GlMgzxtM0
40歳までというのは受賞年齢なの?

それまでの業績ということなの?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:21:11.48 ID:fgw/xfz60
>>58
これか

ノーベル賞メッカの大看板が泣いている 京大理学部「大量補欠」の屈辱 1988年サンデー毎日
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0993.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0994.jpg

何事もフタを開けてみなけりゃ分からない、とはよく言ったものである。
そのフタを開けて、いま、ちょっとした春愁の気分に襲われてるのが京大理学部。
入試合格者の入学手続きを締切ったら、なんと大量の定員割れ。

河合塾大阪校の副校長
「やはり驚きましたね。理学部はなんといっても京大の看板学部でしょ。今年から複数受験が可能になり、
東大に流れる受験生がいくら多いったって、他の学部ならいざ知らず、理学部でこんなに入学辞退者が出るとは予想外でしたね。」

東大との併願が予想される京大でも御多分に漏れず、定員2716人に対し、合格者4118人。水増し率、なんと51.6%である。

ちなみに東大が16.1%だからいかに京大の水増し率が高いかお分かりいただけると思う。

入学手続きの締切は3月25日で、この日までに2708人が手続きを済ませた。(入学辞退が1410人)

学部別にみると理学部のマイナス61人を筆頭に、文学部マイナス10人、医学部マイナス8人など9学部中5学部で定員割れを引き起こしたのである。

京大全体の水増し率は多くても3割と思っていたら、それが5割でしょ。それでしかも多くの学部で定員割れなんて、もうメンツ丸潰れですね」(倉本副校長)

理学部の半数以上が入学辞退

問題の理学部を例にとると、合格者465人。入学手続きを取った受験生は230人だから、差し引き235人が入学辞退した勘定になる。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:22:18.22 ID:ThYPqtlh0
>>8
格好良すぎる
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:50:27.96 ID:UloQ+Rpf0
自分も京大出てるけど、レベルが違いすぎる。
この方に比べれば自分など、ミドリムシだとか、ゾウリムシレベルだわ。

教育県と呼ばれる田舎の県で、高校時代の模試では、
県で1番とか、数番以内だったけど、そんなものは、京大では、ほんと全く、何の意味もないのだ。

99%のゴミと、1%のエクセレントで成り立つのが京大。京大に入ったとたん、
(上には上がいて、そういうエクセレントにはなれないので、中途半端なゴミなりの生き方)
を、探さないといけない。高校まで意気高々に過ごしてきた、その落差があまりにすごすぎるのだが、しょうがない。

それが世間というもので、京大というもの。あそこは、自分がアホだということを魂レベルで自覚するために行く場所だ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:59:17.79 ID:ZrOqy9Dm0
リーマン予想ってラッセル・クロウの映画であるよな。
あれって結局、素数の組み合わせは無限で暗号に向いてるというほかに
何か意味あるの??
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:00:15.70 ID:UloQ+Rpf0
自分がアホだということが分かるのは、その瞬間は衝撃だが、
長い目で見れば、まあ、意味があるのかも知れない。

アホなりに仕事をして、アホなりに世の中に貢献しよう、と。
まじめにコツコツやろう、と。

世の中を変えるのは、上位1%の、エクセレントな人たちにお任せしよう、と。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:03:40.04 ID:ZGMPuRMa0
将棋が強いみたいなものだよね。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 05:50:29.92 ID:GlMgzxtM0
フィールズ賞
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 05:52:57.12 ID:GlMgzxtM0
@yamagatm3: Iranian woman wins maths' top prize, the Fields medal - New Scientist: newscientist.com/article/dn2604… スタンフォード大イラン人教授、女性で初めての数学フィールズ…
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 05:55:15.96 ID:GlMgzxtM0
望月京大教授、8月の世界数学者会議で基調講演

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72178150T00C14A6TJM000/


京都大学の望月拓郎・数理解析研究所教授は8月13〜21日に韓国ソウル市で開催される「国際数学者会議」で基調講演する。同会議は4年に
1回の開催で、21人の基調講演者の1人に選出された。日本学士院賞を受賞した「純ツイスターD―加群の研究」を中心に幾何と解析、代数が
融合する分野で打ち立てた新しい理論を解説する。

 望月教授は約8年をかけ総計1000ページを超える論文で同理論をまとめ上げた。この研究は柏原正樹京大名誉教授が1990年代半ばに提案、
解決に50年はかかるといわれた「柏原予想」という難問を解決し、内外で高く評価されている。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:39:09.51 ID:+h8usHE8i
>>71>>73
オレ発見です。ww
少し時間はかかりましたが、73さん
みたくなりましたね。
ちなみに、工学部です。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:42:49.95 ID:o+K7NRXc0
フィールズ賞ってヤバイやつじゃん
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:44:58.24 ID:o+K7NRXc0
27歳だけど今から勉強して京大いくわ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:55:37.71 ID:EPZ+LPSr0
いっぽう、もっちーはどこ吹く風でひょうひょうと研究を続けるのでした。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:22:51.54 ID:IEdEMxrJi
ラグビー部出身のイットのおじさんのことだと思ったw>森
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:53:48.68 ID:C1ugXN/W0
>>71
兄も言ってたなぁ。
京大には本当の天才がいるって。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:29:44.31 ID:cLZy+zYq0
東大ってほとんど偏微分でヘルダーの不等式をいじってるだけ。終わってるでしょ。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:46:59.12 ID:AFCaazaL0
>>65
実用性とかけ離れているというよりは
数学は何十年以上も先の事をやってるんだよ。
数学が進むと何十年後か先に科学が進む。

例えばアインシュタインが一般相対性理論で空間が曲がってるとか言ってるのは
半世紀以上前のガウスやリーマンの幾何学を勉強して
それを応用した上での事。

凡人には分からないけど、数学は何故か正しい方向に進んでいるんだよ。
数学的に意味があるとして研究されていくと何十年後、何百年後に
それが応用されて科学でも意味が出て来るんだ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:47:23.32 ID:oEP2TAzr0
>>68
受賞年齢。
だから実質は30前後までに業績をあげて、
35くらいまでに業績が専門家の間に知れ渡らないと受賞は難しいかと
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:50:17.00 ID:5YYpA/xI0
IUPACも日本人の総裁が誕生するはずだったのにな。しかも女性。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:53:31.27 ID:ki1VujdA0
もう20年近く前の話になるが、この人のAlgebraic Space理論の講義を受けたが、全く理解できなかった
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:54:04.88 ID:GlMgzxtM0
望月拓郎先生受賞できなかったな42歳だからな今年
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:55:28.50 ID:oEP2TAzr0
フィールズ賞は受賞しなかったが、並みのフィールズ賞受賞者より凄い数学者はいっぱいいる
なぜか世間では、数学は若いうちに業績出さないと大成しないって言われてるが
40超えてから凄いことやる人もいる。
まあそういう人は20代のときからそこそこ凄かった人だけど。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:56:42.06 ID:+zb41c120
>>71
京大には、本当の天才がたくさん居る。






天才ってのは、もれなくキチガイだけど。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:59:04.64 ID:mIVUg2Ej0
まいったなー。フィールズ賞獲ろうと思ってたのに
これだと日本人だから受賞できたとか言われちゃうなー。参ったわ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:59:21.41 ID:oEP2TAzr0
京大は1パーの天才と99パーのバカって言うけど、
東大にも同じくらい天才はいる。
ただ東大はそれ以外もそこそこの秀才なので、京大の天才のほうがより際立って見えるだけ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:07:45.80 ID:LSuzFlTT0
数学者はもっといまの数学教育をなとかするとこに力を割いてはしい
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:12:23.12 ID:K9lAbRYx0
>>72
これが解けたら、現在存在する暗号化技術がすべて無になる可能性がある
んじゃないの?
だから、そうした理由で既に解かれているけど世にお披露目できないとい
う説もある。
俺なんて、数学苦手だけど素数の出現の規則性が分からないっていうだけ
で何かロマンを感じるわ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:13:10.93 ID:k3U/d6SN0
>85
>実用性とかけ離れているというよりは
>数学は何十年以上も先の事をやってるんだよ。

それは言える。
現在あらゆる分野で必要不可欠な流体力学だって
元々は数学者が研究していた。
世間がすぐに数学者の頭脳に追いつけないだけ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:13:30.39 ID:/+WPkm+V0
毎日歯をみがかない数学者っていたよね
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:20:28.49 ID:K9lAbRYx0
>>96
今や世界の経済を動かしているのは、経済学でなく数学や統計学だしな。
ってか経済学に数学が不可欠
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:21:54.94 ID:EPZ+LPSr0
純粋数学をことさら有用性と結びつける必要もないよ

芸術のカテゴリーに入れるほうがいい

ゴヤの絵に有用性なんてないだろ

同じことだ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:21:55.05 ID:gB7vRGtk0
経済学w
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:24:17.63 ID:x93nD3GZ0
>>1 森・京大教授

森毅かと思ったぞw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:28:40.86 ID:x93nD3GZ0
>>1 99%のゴミと、1%のエクセレントで成り立つのが京大。

かつて理学部の定員が281人(?)とか、とにかく1の位が1である数字だった。
これは1人のノーベル賞受賞者を出せば、あとは廃人で構わないという風に在学生には解釈されていたw
ちなみにおれはもちろん廃人側で、いまは某地方大学で准教授w
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:31:06.32 ID:Ioi2bj3C0
どうでもいい
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:31:37.69 ID:l5zgUGZa0
一刀斎 まだ生きてたんかと思たw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:37:25.06 ID:+3V69wbuO
まったくうちの息子とは大違いだな
この間も息子が「2引く5ってどうやって計算するの?」と聞いてくるから
「何でそんな簡単な計算ができないんだ」と聞き返したら
「だって、2から5はどうやったって引けないんだもん」て言うもんだから
「そういうときは上の位から10借りてくるんだ」と教えてやったんだ
出来の悪い息子を持つといろいろと苦労するよまったく
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:43:21.13 ID:41ebRJVs0
>>53
世の中、「何も知らない一般人」が大部分を占めているので
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:50:13.47 ID:qynAy/z70
2014年 フィールズ賞
http://www.mathunion.org/general/prizes/2014

Artur Avila ブラジル・フランス
Manjul Bhargava カナダ
Martin Hairer オーストリア
Maryam Mirzakhani イラン

日韓はスコアレスドロー
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:50:59.72 ID:x7xvulhOO
>>71
森さんは、東海高校始まって以来の天才と高校時代から言われていたけど…。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:59:49.88 ID:AFCaazaL0
>>105
数学の論文の本数で歴史上2位と言われるポール・エルデシュは
既に4歳の時に負の数の概念に到達し
100-250は0より150小さい数だと言っている。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:05:35.32 ID:2acvYYsSO
国際数学連合て初めて知った
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:14:30.98 ID:GlMgzxtM0
>>53


半分ぐらいの数学者が森毅みたいなものだよ
30半ばから40ぐらいまでで最前線から取り残されて数学研究を諦めて
後は数学教育に専念したり教科書を書いたりする

藤原正彦なんてまさにそうだろ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:45:48.32 ID:OI1W7u5N0
>>62
どこまでアホなんだ貴様(きさまと読むんだよ)www

そんなつまらんことには興味が無いからに決まってんだろーがカスwww
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:59:03.01 ID:AFCaazaL0
>>111
森毅の場合はそんなレベルですらない
そもそも取り残される前に
若い頃も最前線を見たことすらない
そういう人

取り残されるためには、とりあえず一度は追いついていないとな。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:05:48.52 ID:avy7j/e+0
こういうのって会費とか高いんじゃないの?
だいたい数学それだけで儲かる要素ってどれだけあるの?
飛行機で海外に行って集まってって、その費用に匹敵するものってあるの?
それとも各国の税金からいっぱいもらえるのかな?
ただ白人には職業に貴賎があってこういうの優遇するんだよね
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:27:10.68 ID:nPF9O9sn0
ABC魔法陣の結果はよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:28:27.53 ID:8BcY6xoE0
大やけどして亡くなったと思ってたが・・・
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:31:32.42 ID:jPCNNrWZ0
最近、南チョンで数学者の会議やっていたのに、
これは火病にならざるをえないwww
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:35:14.89 ID:nR3e2zPX0
>Maryam Mirzakhani イラン

アジアで女性のフィールズ賞は初か
イスラム圏での受賞者も初?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:36:05.57 ID:qiA1/nyHO
森毅って数学教育が専門だったんじゃないの
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:40:00.34 ID:41ebRJVs0
>>118
アジアに限らず「女性初」のもよう
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:42:23.50 ID:nR3e2zPX0
>>118
アジア初どころか世界初のようだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140813-00000025-jij_afp-sctch
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:46:24.19 ID:x93nD3GZ0
>>116 

こんなこともあろうかと、iPS細胞で
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:17:38.04 ID:BRxSTvKn0
森毅はエッセイスト
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:28:22.12 ID:B4YljCpa0
>>62
マジレスすると、実験科学でも頭がいいに越したことはないだろうが
ま、偶然の要素も大きいし、いくら頭が良くても実験には一定の時間がかかるから
頭が良くない人とそれほど大きな差がつかない。
理論研究は頭さえよければ凡人の何千倍も何万倍も先に進める。
天才と単なる秀才とでは宇宙ロケットと赤トンボくらいの差がつく。
自殺した笹井は「論文執筆の天才」と呼ばれていたそうだが、
なんじゃそら?研究の天才じゃなくて論文執筆の天才?
つまり真の研究能力じゃなくて要領の良さがモノを言う世界なんだろw
それでもって金を集められればそのおかげで研究成果もついてくるとw
本当に超人的な頭脳を持った人が興味を持つジャンルじゃないよな。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:30:15.54 ID:x93nD3GZ0
>>124 「論文執筆の天才」と呼ばれていた

同業者は誰もそんな風には呼んでない。マスゴミの捏造。
そこ以外は同意。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:32:52.93 ID:7qsYD+eq0
中卒でフィールズ賞ってのをとった人いないの?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:34:05.56 ID:YGhmJr8r0
ハッキリ言って名古屋の私立東海高校のOB。
いつやるの?今でしょ?の林修氏も私立東海高校。
医学部進学者数全国一位になったこともある。

そんなおいらは、民間企業研究所のサラリーマン。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:39:38.18 ID:casq/2JL0
>>119
森毅なんて、いつもへらへらしながら

「ええね、ええね、何でも自由なんがええね」

朝日新聞御用達のサヨク。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:48:04.37 ID:B4YljCpa0
森毅ってのは数学の実績がないのはいいとして、
コメンテーターとしてもエッセイストとしても超つまんない
ステレオタイプのことしか言わないし書かない人だったな。
ありゃ、まだ大学の先生に権威があって
タレント教授が少なかった時代だから
有名になって持ち上げられただけでしょ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:56:56.89 ID:3m16WBrJ0
>>65
馬鹿だなあw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:49:46.92 ID:6qYa2reX0
いまさらやまとなでしこ見始めた自分にはタイムリーな記事
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:27:18.61 ID:DZRionQZ0
>>93
それが早稲田だと1パーの凡人と99パーのバカになるな
それでもバカなりに生きてゆけるからいいんだけれど
セーラー服着たりして
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:31:58.17 ID:GlMgzxtM0
>>119

数学の専門的な教科書も書いてるよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:39:08.66 ID:3h0FzDqn0
森くんのイメージ

小太り〜デブ
根は優しい
おっちょこちょいのB型
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:08:24.22 ID:qzg5ce4j0
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:13:35.25 ID:JtAGVneP0
>>38
東大を感じ悪くさせたくて書いてるだけでしょ、こんなあからさまなの
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:23:34.73 ID:G7k5rN6i0
>>124
笹井氏は京大医学部出てる。
凡百の数学者よりは頭がよいだろう。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:24:53.34 ID:qWtGMbnq0
>>31
ノイマンが典型だが、能力的に優れているかどうかと人格的に高潔かどうかは全く別の問題
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:29:37.15 ID:Y0QeHvdr0
数学の業績がなに一つないのに、すごいな。
数学教育学会なら納得できるが。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:43:42.14 ID:PNCFz96m0
>>110
日本地球惑星科学連合なんてのもあるぞ(´・ω・`)
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:57:46.26 ID:bKNsterJ0
>>133
書いてるけど高々教養(大学1,2年生)レベル
数学教育なんて自称だしね
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:12:16.58 ID:gsL6/gxn0
>>139
小倉金之助なんて人がいたね。
この人みたいに「数学教育」という看板をあげといたらよかったのに。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:16:17.54 ID:wt89h4KaI
京大の数学教師で森さんというと、あの森さんかと思った。
あの人は教養部の先生だったっけか。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:52:58.54 ID:T5K0+7Q20
>>137
高校数学までの伸びきったゴムが頭いいとかw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:56:22.39 ID:r3GY9O1nO
数学科に来たら100%鬱になるよ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:00:09.77 ID:Yo1Tt8D70
数学科の学生は
「明日セミナーだ マズイ、夜逃げしようか…」
こんなことを考えながら、みんな大人になっていくのです
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:02:38.24 ID:BCwo5EK10
昔お世話になったな。
あの時の授業はしんどかったなww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:04:24.72 ID:wd6Wt7sc0


149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:20:01.89 ID:S3J3Dtyr0
海外ドラマ ナンバーズみたいな数学の活かし方ってあんのかね?
フィクションだけど数学科教授が活躍するモノってナンバーズ意外知らん

ハードナッツは演技死んでるしな
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:32:42.38 ID:ykwL9qLj0
>>149
>ハードナッツは演技死んでるしな

いや、あれがいんだよ。続編まだかね?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:54:10.12 ID:7LqCLBL80
>>149
クレヨンしんちゃんだもんなぁ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:57:48.48 ID:j9H4uuws0
京都大学は快挙ばっかしでほほえましい
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:01:06.27 ID:L/SbdzVX0
>>129
『数学受験術指南』は面白かったよ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:05:09.75 ID:DBUPnO+nO
>>9
望月先生
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:44:35.23 ID:KdZBPwth0
>34
1回 数学で計算ミスして満点じゃなくて
先生が「森が間違えるわけがない 問題(と自分たちが
正解とした数値)が間違ってないか?」
って 会議したことがある

あと灘の生徒が『大数で凄い東海の森ってのを見に来た』って
修学旅行中に集団で東海まで見物にきてたよ

ちなみに 日本に戻ってきて名大で教鞭取った時
学部長から「3年ぐらい院生の就職先を探すしごとが意味の役割ね」
ッて言われて東海の同窓会で『数学より院生の就職先を探すほうが難しい』
ッテ愚痴いってた
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:46:44.21 ID:KdZBPwth0
下から3行目 意味じゃなくて君の打ち間違い
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:56:26.97 ID:LGeerYHJ0
笹井さんとの対比のスレをみて、容疑者Xの献身における湯川と石神を思い出しました。
湯川のほうは、実験に莫大なお金がかかりそうで、
一方、石神は刑務所でも研究はできるみたいな感じだったから。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:05:20.77 ID:EnaLMDoPi
>>20
あんまり数学詳しくないけど、「三次元代数多様体の極小モデルの存在証明」って
当時は理解できる人はほんのわずかと紹介されてたけど、今ではどうってことないってこと?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:48:14.28 ID:XLGh6E7j0
フィールズ賞は4年に1回しか無くて、しかも受賞出来るのはもっとも多くて4人
実際過去受賞者が2人だけの時がたくさんある
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:46:55.26 ID:IC/5LGFq0
必死で高校時代の逸話を語ってるのは誰だ?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>147
同意
どんな人かとコッソリ教室に忍び込んだらそれw
教室内では雑談もしない人だったのね