【IT】勘違いしやすい5つの知識…「Macはウイルスの被害を受けない」「スマホの充電完了後は充電器から外すべき」etc
1 :
ニライカナイφ ★@転載は禁止 :
2014/08/12(火) 14:48:52.44 ID:???0 ◆あなたは大丈夫!? 勘違いしやすい5つのIT知識 - スマホの充電etc
「Macはウイルスの被害を受けない」「スマートフォンの充電完了後は充電器から外すべき」
――さて、これらは真実だろうか?
Business Insiderが「8 Common Tech Myths You Should Stop Believing Today」で、
ITに関する"よくある思い違い"を紹介している。
夏休みの余裕のある時こそ、IT関連の知識のおさらいをされてはいかがだろうか?
ここでは、Business Insiderが紹介している8つの"思い違い"のうち、5つを紹介しよう。
○Macならウイルスの被害は心配無用?
世の中で猛威を振るっているコンピュータウイルスはWindowsの問題であって、
自分はMacだから関係ないという方、それは間違っている。
今のところ、MacユーザーよりもWindowsユーザーのほうが多いからウイルス作成者は
Windowsをターゲットにしているだけ。
今後、ユーザーが増えれば、当然Macも狙われるし、実際に2012年には「Flashback」という
Macを狙うトロイの木馬型ウイルスが発生している。
これは、Javaの脆弱性を突くもので、Appleは駆除ツールの提供やアップデートを行った。
これを機に、「Macはウイルスとは無縁」とうたっていたAppleは
「安全性を内蔵」にメッセージを変えている。Macでもウイルス感染は起こりうるのだ。
○スマートフォンの過充電はよくない?
寝ている間にスマートフォンを充電する人は多いだろう。
しかし、「充電完了後も充電プラグを指したままだとバッテリを痛める」と
警告されたことはないだろうか?
Business Insiderによると、この定説、実は実証されていないのだとか。
スマートフォンの多くがリチウムイオン電池で、フル充電後は自動的に充電を
ストップさせるため、ダメージを与えると案ずる必要はないという。
であれば、安心してスマートフォンを充電しながら眠ってよさそうだ。
○継ぎ足し充電はよくない?
充電周りでもう1つ、残量を使い切っていないのに充電するとよくないという説を紹介したい。
Business Insiderによると、リチウムイオン電池は充電サイクルに上限があるが、
これは枯渇状態からフル充電になるまでを1サイクルと見ているのだという。
使っていくうちにバッテリの性能が悪くなったと感じるのは、
サイクルを重ねているからであって使い切っていないのに充電したためではないとのことだ。
つまり、継ぎ足し充電は問題ないと言えそうだ。
○メガピクセル数が多いほどカメラの性能はよい?
スマートフォンにも"12メガピクセルカメラ搭載"なんて機種が出てきている。
「今の機種は6メガピクセルだから、12メガピクセルなら品質は倍増する」と
思いたいところだが、カメラの品質にメガピクセル数は重要ではない。
画像の品質はセンサー(CMOSなど)が取り込むことができる光の量が重要となる。
一般に、ピクセルが大きいとセンサーは大きくなるので、取り込む光の量も増えて
質は上がることになるが、重要なのはメガピクセルの数ではなく、センサーの大きさなのだ。
○プライベートブラウジング=匿名でブラウジング?
各種ブラウザが「プライベートブラウジング(シークレットモード)機能」を提供しているが、
これを匿名でブラウズできる機能と勘違いしていないだろうか?
プライベートブラウジングは「履歴を残さない」「自動的にアカウントにログオンしない」
「ブックマークを読み込まない」といったことを行う機能であり、匿名機能ではない。
サービスプロバイダーや管理者はあなたの表示したサイトを追跡できる。
つまり、プライベートブラウジングでも訪問してはいけないサイトを訪問していると
その情報は追跡可能ということだ。
実際、Chromeのプライベートブラウジングが行えるシークレットモードの画面にも
「シークレット モードにしても、雇用主、インターネット サービス プロバイダ、
アクセス先のウェブサイトに閲覧内容が知られる可能性はあります」という
注意書きが表示されている。
マイナビニュース 2014年08月12日12時10分
http://news.livedoor.com/article/detail/9139229/
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 14:49:44.15 ID:t1/8DOsn0
>>1 >「Macはウイルスの被害を受けない」
そんな事言うバカは居ない
ほほうほう
つーか、昔は「ウィルス=Mac」って認識されていた時代があったんだけどな…。
閲覧内容が…
>使っていくうちにバッテリの性能が悪くなったと感じるのは、 >サイクルを重ねているからであって使い切っていないのに充電したためではないとのことだ。 >つまり、継ぎ足し充電は問題ないと言えそうだ。 要するに無闇に継ぎ足し充電することでサイクルを早めるって事じゃないの?
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 14:54:27.30 ID:myZ6yNvP0
スマホの充電後は、取り外せって画面に出るけど指しっぱがいいの?
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 14:54:49.43 ID:Pw3zVUKb0
「Macはウイルスの被害を受けない」これは、正解。 Macは、ハードウエアだな。
充電器に挿したままだと持ち歩けない・・・。
>>1 >今のところ、MacユーザーよりもWindowsユーザーのほうが多いからウイルス作成者は
>Windowsをターゲットにしているだけ。
>今後、ユーザーが増えれば、当然Macも狙われるし、実際に2012年には「Flashback」という
>Macを狙うトロイの木馬型ウイルスが発生している。
なら安心だ
今後ユーザーが増えるとは思えないからね
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 14:56:07.33 ID:t1/8DOsn0
>>7 自動的に充電ストップしたりする機種は問題ない
スマホなんて消耗品だ
バッテリーがヘタった頃に機種変更するのが良い
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 14:58:49.66 ID:AbFkAh9q0
でもウィルス作る側の事を想像すれば、まずwindows用を作って成果を調べるわな。 実際、意味不明な実行ファイルは、たいていexeだし。
ちょっと前だと MS Office を使ってなければウイルスにかからない(かかりにくい) とも言えたんだけど・・ 今じゃアドビ製品もヤバいからなぁwww もちろんJavaも(Javaなんて使っている人少ないか?)
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:00:44.12 ID:eXiadQ4I0
>>1 >今のところ、MacユーザーよりもWindowsユーザーのほうが多いからウイルス作成者は
>Windowsをターゲットにしているだけ。
プラットフォーム数の多さ=被害数の多さじゃないしw
例えばネット上のサーバーOSは圧倒的にLinuxの方が多いのに、クラック被害に遭うのは圧倒的にWindows鯖
要は出来が悪くクラックしやすいOSが狙われてるだけw
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:03:02.29 ID:4mb3Amx/0
>メガピクセル数が多いほどカメラの性能はよい? この文章でのメガは不要だと思う。
16 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:03:26.57 ID:sde9er8n0
(#゚Д゚)っ←実はAI
2012に1つウィルスが発生してるだけで MacとWinは安全性で変わらないみたいな言い草 もうデマゴギーだろこれ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:04:18.99 ID:mdkEjUmZ0
過充電はNGってバッテリー管理アプリがそう言ってるから信じてたんだが、嘘だったのかw
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:04:45.83 ID:FwWvOztW0
バッテリー充電に関する話はニッカド電池の話だな 充電したあと放置すると放電するどころかメモリ充電といって容量食ったまま その領域が使い物にならなくなる
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:04:56.39 ID:xuq7ZgHe0
フル充電の交換用バッテリを持ち歩きしない限り、枯渇状態まで使えないよ。
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:05:14.52 ID:AbFkAh9q0
Windowsは、共有のDefault shareをどうにかするべき。
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:06:08.01 ID:ZBySGTEq0
X Macはウイルスの被害を受けない ◯ 対策ソフトを入れてなくても大丈夫
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:06:08.96 ID:3m0UAOg50
PCは完全にスタンドアローン ネット接続はPS3のみ PS3はウィルス作製が殆ど無意味らしい プロしか作れないけど、作る意味が無いらしい
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:06:30.77 ID:kbZl3TAJ0
>>1 > 重要なのはメガピクセルの数ではなく、センサーの大きさなのだ。
これはちょっと勘違いが入ってるような
十分な光量がある場所での撮影なら結局勝負はピクセル数じゃね?
「レンズだろ」って話は抜きにしてさ
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:07:07.08 ID:Pw3zVUKb0
WindowsはOS。 マックは、ハード。 ハード影響うけない。
>これは枯渇状態からフル充電になるまでを1サイクルと見ているのだという てことは40%くらいから充電して80%くらいまででやめることを繰り返せば 良いということか?それともこれでも1サイクルになるのかな。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:08:04.74 ID:wNkL7XeF0
1年半ほど使ったアイフォン5だけど、車やバイクでも充電できるようにして こまめに充電してたらいつも丸一日使って残20%ぐらいだったのが午前中で20%切るようになった、 バッテリー寿命かと思ったけど彼女が、0%になって勝手にオフになるまで使ってから 100%まで一気に充電する、を2回繰り返せと言ったのでその通りにしたらまた いつも通り一日持つようになった、 身を持って体験したので継ぎ足し充電は問題ありだと思う。
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:08:13.06 ID:yxq82zm40
利便性を無視した上でLiバッテリーを長持ちさせる理想的な運用 ・0→100→0ではなく20→80→20のようにする。0や100が一番痛む ・上記を守った上で月に一回は100→0→100にする、そうしないと制御チップが0と100を忘れる ・使用せず長期保存するなら50、自然放電を考えると60が良い ・消費も充電も寿命を縮めるので使わない方がそりゃ長持ちする
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:08:19.87 ID:DPfgfWM10
MacはOS丸ごとUPDATEで情報を抜き取ってるだけや。 Windowsは、出入りし放題なのをウイルスで誤魔化してる
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:09:58.37 ID:lYHhV5id0
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:10:27.68 ID:AbFkAh9q0
コンピューター->右クリックメニューの管理->共有フォルダー->共有->C$とか全部削除 プリインストールされた状態から、ユーザーがこの操作するのかと。 気づかないと、ずっと全ドライブ共有だぞ。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:11:13.00 ID:QCpojW9x0
イオン電池の継ぎ足し充電は 充電量に関係ないんだね
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:12:02.12 ID:79rue9xP0
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:12:29.64 ID:4tfhyXe+O
ガラケーはウイルス大丈夫だよな
macは大人気 これも勘違いしやすい誤り
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:14:51.85 ID:L87oZ2Z+0
20年来Mac使ってるけど、こないだ初めてアドウェアとかいうのを 誤ってインストしちゃって面倒な思いをしたわ
スマホ自体が本当にどうでもいいから
充電済んだら外すべきだよ ノートPCのようなデスクトップモードはまだついていないから 24時間365日さしっぱなしはよくない
その過充電防止機能がちゃんと機能せずに発火する事故とかあっただろ 別に外すべき必要は無いとまで言い切る必要無いと思うけどな
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:20:06.01 ID:Ru8oJktb0
カメラの性能はレンズだ
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:22:09.02 ID:DTd8T+PB0
Macには Disinfectant ってソフトがあってだな...
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:22:53.26 ID:opXJWXok0
アップルの産廃なんか使ってるやつは頭の程度も産廃未満の価値しかねえからよ そりゃmacはウィルスの影響を受けないなどと恥ずかしいウソもつくわな
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:22:53.82 ID:kbZl3TAJ0
>>40 もう既に「レンズよりも画像処理エンジン」の時代に入ってるでしょ
一眼が廃れたのも、結局レンズ込みで画像補正の設計が可能なコンデジの性能が上がったからなわけで
>>27 それ電池のせいちゃう。
iOSバカだからそういった不具合が沢山ある。
バグと付き合う覚悟で使うのがiPhone
>○継ぎ足し充電はよくない? 過去のバッテリーのメモリー効果の知識と混ざってるのが原因で 充電サイクルに上限があるってのとは別の話だと思うなあ。
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:27:47.44 ID:GEnTzyV/i
過充電、継ぎ足し充電が良くないのは ニッケル水素電池とかニッカド電池とかだな リチウムイオン電池は大丈夫
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:29:11.26 ID:ChRe67p9i
>>6 トリクル充電を理解して無い奴が書いてそうだな。
>>27 詳しすぎる。たぶん、その彼女は夜になるとヒゲが生えてくるんじゃないか?
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:32:39.58 ID:/qM78UbK0
>>1 ただし、中国製・韓国製の場合は、
マルウェアやバックドアが仕込まれていたり、
発火や爆発の危険性があるので注意すること
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:32:44.25 ID:gNxYLrs10
>○スマートフォンの過充電はよくない? 充電器に置きっ放しにしても過充電にはならない。過充電防止回路は内蔵されてる。 故意にその回路を変更しないかぎりユーザーが過充電にする事はできない。 >○継ぎ足し充電はよくない? 昔のニッカド電池は教育効果があったが、リチウムはその効果は少ない。 気にする程じゃない。ただ、電池には寿命(充電容量の低下)がある。 それが、リチウム電池では、継ぎ足し充電で大きく変わるわけじゃない、 >○メガピクセル数が多いほど、、 >センサーの大きさなのだ 昔のセンサーの方が大きい場合も多いが、昔のセンサーの方が性能が良い訳もない。 これは、同時期に同じ技術で作った場合に限り、センサーの大きい方が性能は良いが、 そういうケースは起こり得ない。 画素数もセンサーの大きさもビット数も能書き垂れの自己満足用語。 また、レンズ性能が効くのは当然だが、スマホやデジカメでスナップを撮る大多数の普通のユーザーには カメラレンズの性能なんて気にする必要はまったくない。 レンズ性能の差が出る写真を撮る技術を持つ人は極めて少ないし、条件も稀、普通の人には関係ない。
そもそもLiIon電池なら内部できっちり充電制御してるから過充電などありえんよ メーカーが組み込んでる制御プログラムさえバグって無ければw
継ぎ足し充電が悪いってのは年寄りの迷信みたいなもんだろ
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:39:53.18 ID:0/estra80
>カメラの品質にメガピクセル数は重要ではない TVの品質にも画素数は重要ではないよな。 4kとか無駄。
Macのウイルスは地球を救ったことがある。 皆で称えよう。
>>53 中国とか韓国製の画質のひどさと発色の気持ち悪さは異常
普通の文系レベルのやつなんてmacとPCの違いなんか絶対わからんから、
>>1 のmacはウィルス被害が少ないってのはあながち間違いじゃない。
日本ってIT後進国だよなぁ何気に。
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:48:41.62 ID:Ar2ese3Z0
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:50:16.01 ID:WNwF84e60
結局Macは安全なのね。
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:51:05.19 ID:kM6/aplT0
>>24 機械が趣味な人にとって「どれだけ細かく写ってるか」「光学機器としての性能が現れているか」が重視されるけど
写真が趣味な人にとって鑑賞サイズに対する必要な細かさはどのカメラも持ってるし、暗所耐性はそれよりも助けになる
>>50 絶対ではなくてもセンサーの大きい方が有利には変わりない
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:52:32.09 ID:FXEMnM0Q0
ときどき完全に放電させたほうが良い
Macだと、1999年にAutoStart 9805を見たのが最後だな
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:54:55.69 ID:MsKS1/530
Macも90年代はウイルス沢山あって 古いMacに入れて遊んでた時代もあったな。
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:56:06.17 ID:TOgBBj2A0
>>1 >今のところ、MacユーザーよりもWindowsユーザーのほうが
>多いからウイルス作成者はWindowsをターゲットにしているだけ。
10年前にもこんな記事を読んだが、
相変わらずMacのシェアは増えず、相変わらずウイルスに感染しない
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:56:10.95 ID:gf1sPrAY0
25年マック使ってるけどウイルスに侵入されたこと一度もないな
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:56:37.47 ID:yEzs4l3B0
これマジ?充電に関しては常識にように言われてたやん
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:58:45.73 ID:gf1sPrAY0
だいたいなんだよトロイの木馬って、ホワイトベースのことか?
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 15:59:03.20 ID:Y9JK3P/P0
モスバーガーなら安心
何気に思ったけど 今のMacOSはUNIXベースなんだから 次のメジャーVerUpで、Android化したらいいんじゃね? スマフォのアプリがそのまま動くとかWindowsには不可能な芸当。 一気にMacが来る希ガス
まぁんなことできねーけど、 20-80%辺りを往復させてるのが、 一番じゃねーかなぁリチウムイオンなら
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:02:01.15 ID:bh+gdIubO
充電の自動切断がついて一気にバッテリーの寿命延びたよな
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:07:59.60 ID:gf1sPrAY0
保冷所はマカーなのか?
MacもOS8くらいまでは確かにウィルスの事考えなくて良かったわ
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:15:16.98 ID:t1/8DOsn0
>>70 macはFreeBSDベース
androidはlinuxベース
お前らの使ってるルータのほとんどが*BSDベースな
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:18:28.67 ID:F6pKMtuj0
8.1よりXPの方が高速で性能がいい。
まじかよ知らなかった
ウィルスに感染するのはMacOSだろ
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:21:27.63 ID:jegQetRr0
マカーは馬鹿で嘘つきだからな。
>>6 リチウムイオンは満充電で熱を持つと劣化するからなあ。
そら満充電を繰り返していれば当然劣化するわ。
>>1 リチウム電池が最も痛まないのは50%の状態。
そこから離れるほど二次曲線的に痛みやすくなる。100%と0%が最悪。
つまり満充電の状態は短いほど良い。空っぽの状態も短いほど良い。
100%で充電ストップされても、繰り返し100%維持の充電されるので
繋ぎっ放しはバッテリーを痛める。
85 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:25:14.48 ID:sde9er8n0
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:26:26.70 ID:YRL2jnX+0
>>26 別に良くも悪くもないよ。
充電と消費量は足し算されるだけだから充電するタイミングは関係ない。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:26:37.12 ID:xFBDDeb20
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:27:57.04 ID:t1/8DOsn0
>>87 過充電すると発熱するんだわ。だから異常な劣化起こる。
満充電で止まっても当然発熱してるから劣化はしている。
みんな
>>27 の彼女を特殊みたいな扱いしてるが、
小学生のときからラジオライフの定期購読者なうちの嫁みたいなのもいるんだぜ
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:32:44.83 ID:t1/8DOsn0
充電100%は過充電までには至ってない状態なんじゃねーの むしろ発熱状態が長引く使用方法がリチウムイオン電池にはダメージが大きいはずなんだが 放熱設計と防水設計は作り手を困らせる要求だよね
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:39:33.86 ID:x8WFfD5H0
過充電って言う意味じゃないんだよな。 100%あるいは100%に近い状態は劣化が著しいって事。 なのでなるべく早くその状態は脱したい。 またはそもそも100%になる前に充電をやめるのが理想。
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:39:41.10 ID:QZZbDPcp0
>>2 先日、銀座のアップストで青いTシャツのお兄ちゃんに言われたで。
機械に疎いババアでも
「それってウィンドウズの数が多いからであって……じゃないの?」
心の中で呟いた…
>>90 小学生の頃の愛読雑誌は、IOとラジオライフだったなぁ
その後コンプティークが加わったwww
昔のマックはウィルスあったけどな つうかウイルスよりも周辺機器やソフトウェアインストールしたら動作さなくなった経験しかない なんで対応うたってるドライバーいれただけで爆弾マーク出るんだよと
ウイルス対策してないマカはアホだと思うよ
Windowsユーザーの方がITリテラシー低い人多いから ウィルス作成者は、Windowsを狙うんだと思うんだけども
ちょっと古いけど、パソコンのOSシェア(2014年3月) 1 Windows 7 48.77% 2 Windows XP 27.69% 3 Windows 8 6.41% 4 Windows 8.1 4.89% 5 Mac OS X 10.9 3.75% 同じ労力かけるなら、ユーザーの多いところ狙うさ
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:55:20.53 ID:4nVriKwQ0
>>94 そうともいえない。
デスクトップOSに占めるWindowsのシェアは90%、MacOSは8%ほどだから確かに十倍以上ちがう。
一方Windowsの新種ウイルスは一日数万種増加していると言われるが、MacOSXはこれまでで数十種。一千万倍のオーダーで違う。
>>1 これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★
>>28 よくそういう事をいうけどさ
20→80を繰り返すって事は充電回数がその分増えるという事で
充電回数が多くなれば当然劣化も早まるから本末転倒なのでは
それなら0→100でなるべく充電回数減らしたほうがマシだと思う
そもそも表示上の100%が果たしてホントの満タンなのかって問題もあるがね iPhoneなんか満タン表示で再起動したら20%減ってたりするから信用出来ないのだが
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 17:07:49.57 ID:+Zy3FhHK0
>>100 そういうのは単なる比例関係では捉えられないからなあ、乗数がかかったものに対して比例したりするんじゃないの
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 17:08:11.74 ID:2kC1iJfe0
確かにMBPに一応ウィルスソフト入れているがあまり引っかからないな WINパソコンのほうが多く削除されるようだ 利用者が少ないからか
>>27 冬に購入したiPhone5Sのバッテリーの減りがやたら早くなったので試してみる
ありがと〜
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 17:11:51.99 ID:NwjMKP3B0
>>102 リチウムイオン電池は無関係かもしれないが、
完全に放電すると電池を痛めると聞いたことがあるな。
> 過充電はよくない? でもすっげぇ熱くなるぞ?だいじょうぶなのか?
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 17:12:47.79 ID:9gR+qQvY0
>>2 いるだろ
iPhoneはウィルスやスパイウェアと関係ない
って言ってるやつもいるくらいだし
>>102 満充電、深放電を避けるとサイクル寿命もグッと伸びるんだよ。
>>79 何が早いの?
GDI経由では遅いとおもうんだけど。
>>1 充電器繋ぎっぱなしが良くないと言われるのは過充電になるからじゃなくて
そのままにしてると一定量電池残量が減ったとこで再充電が開始され
それを繰り返すことによって寿命が減るから
継ぎ足し充電が良くないと言われるのは
残量を使い切って無いからどうとかではなく
こまめな継ぎ足し充電をする=短いスパンで充電を繰り返す=寿命が減るだから
あんたちょっとズレてるよ・・・
>>110 それは昔の電池の話じゃないのか?
今は過充電にならないように自動的に切れるようにシステムでなってるんだから
ユーザー側が80%で充電止めるとかそんな気を使う必要ないと思うが
それよりも充電回数を減らすほうが寿命には重要
マカーがウイルス
その充電回数とやらは何回なわけ?それ知りたいね
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 18:28:45.38 ID:MsKS1/530
Macの懐かしいウィルス AutoStart9805 1997年香港で発見され、1998年4月頃より日本のDTP業界を中心に猛威をふるっている新型のMacウイルス。 (ウイルスではなくワームと定義する説もあり) シマンテック社のアンチウイルスソフト、SAMのウイルス定義でAutoStart9805と名付けられ、 現在亜種(B,C,D,E)を含め5種類のAutoStart9805が発見されている。今後亜種が増える恐れがあるので要注意。 感染経路は、HFS および HFS Plus フォーマットのメディア(FD、MO、CD、CD-R、ZIP、JAZZ、等)を介して感染。 雑誌の付録CD-ROMが感染したら目も当てられない状態となるだろう。出版社の皆さん、厳重なチェックお願いしますヨ! あくまでも媒体感染なので、ネットワーク感染は無い。インターネットやLAN、BBSからは感染しない。 PowerPC搭載の機種のみに感染するので、68系のMacには感染しないが、そのまま感染メディアを対策無しの Power Macに持ち込めば必ず感染するので要注意。見つけたら必ず駆除してほしい。 QuickTimeのCD-ROM自動再生機能を利用してウイルスコードを実行。システムに DB、 および Desktop Print Spooler の不可視ファイルを作成し、30分毎にハードディスクに不審な書き込みを行い、 システムのブートブロックを破壊。最後にはMacが起動できなくなってしまう。 (最近発見された亜種は異なる名前の不可視ファイルを作成し、動作も異なるが、QuickTimeを利用してウイルスコードを実行するしくみは同様である)
充電サイクルは確か5000回程度は大丈夫。 んで、その回数は0〜100までで一回計算。 50〜100だと0.5回の扱いだと思えば良い。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 18:35:16.88 ID:2tBErKYx0
俺の使ってるKanjiTalk7はウイルスだらけかも
>>113 一応私も読んでいた、PS3まではゲーム制作会社で働いていた
旦那は世界の艦船とニュートン、ジャパツー、ラジオライフが愛読書かな?
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 18:58:25.99 ID:AG6OparK0
>>1 のネタ元の奴はアホか?
充電器繋ぎっぱがよくないのは満充電状態が続くとバッテリーの劣化が進むからであって
過充電になるからじゃないはずなんだが
そもそも満充電になったら自動的に充電を止めるなんて普通のリチウムイオン電池なら当たり前
>>102 満充電で劣化が早まるから8割程度で止めるのは正解だよ。
>>27 の彼女に知識があったのは、前の男が詳しかったと考えるのが普通だろ
>>120 Torだけじゃ足りんな。フリーのVPNを使えばほぼ完璧かな
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 20:20:26.06 ID:3N0j9XYw0
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 20:22:56.89 ID:JSQEvJhP0
Linux & NetscapeNaviの俺に、隙はない。
そもそも表示上の100%が果たしてホントの満タンなのかって問題もあるがね iPhoneなんか満タン表示で再起動したら20%減ってたりするから信用出来ないのだが
win95の時代はマックのウィルスのほうが多かったろ
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 20:45:17.51 ID:INHlmJBV0
>>130 だから何?
OS9の時代とOSXの今では全然違うだろ。
Linux はウイルス感染をうけない
>>132 LINUXはウイルス作るほどメジャーじゃないの間違いでしょ。
>>1 一番勘違いしてるのはスマホはウイルス対策アプリを入れておけば問題ないって思ってることだろ
Windowsの半分ぐらいしかセキュリティホールを塞げてないんだが
穴開きすぎてて対策アプリなんかあってもなくても変わらないレベル
Macと尾崎は信者がキモい
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:02:29.75 ID:bCUr+8lr0
そもそも、じぶんで電池交換できるようにした方が面白い。 ノートPCのバッテリーも殻割りして、自分で交換するw
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:04:28.15 ID:CV0OayJG0
オナニーをすると頭が悪くなる
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:05:20.57 ID:bCUr+8lr0
>>133 世の中のWebサーバの7割以上がLinuxで、
世の中の組み込みパソコン、マイコンに使っているOSはLinuxが9割という説がある。
そもそも、アンドロイド自体がLinuxなんだが、、、、
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:06:29.54 ID:rdDdOPlM0
>>1 継ぎ足し充電の部分は本当なの?
そこだけが気になる
1.確信犯 2.除湿 3.黄信号 4.ブルース・ウィリス 5.ネトウヨ
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:11:48.11 ID:CV0OayJG0
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:12:09.32 ID:AG6OparK0
>>140 リチウムイオン電池の継ぎ足し充電が問題ないってのは本当のはず
知ってたとか言うヤツに限って冷蔵庫に乾電池入ってる
コンピューターウイルスは人体にも感染する
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:14:48.95 ID:Ps0hCiRf0
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:17:14.17 ID:kSIZPV6T0
プログラムの講師やっとる奴が本気で言ってるわ MacやLinuxはウイルス対策要らないと 一応専門家だろうに、業務でサーバーとかいじる奴以外はその程度の認識なんだろうか
こんな事誰でも知ってんだろ、いくらなんでも・・・
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:20:45.76 ID:NwjMKP3B0
>>144 そういえば、B787のバッテリー発火の原因って、
低温下の析出によるショートだったみたいだな。
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:23:11.35 ID:oKSKIzcE0
日本犯罪史上最悪 凶悪ぶす女性犯罪者ワーストランキング 第一位 小保方晴子 ねつ造、詐欺師、ES細胞泥棒 早稲田の「ブランド力」を失墜 天才・笹井先生を自殺に追い込んだ マジキチメンヘラ殺人鬼 天才・笹井先生がお亡くなりになった事件とは、別問題である 「200回証明した」ウソ会見の証拠を 未だに出せないホントの糞人間 = 小保方晴子(真性きちがい) いまは、、「研究が手に着かない」とかほざいててw 何かどんどん美化していってませんか? 何が手が付かないですか! 普通の企業で働いてて、身内が亡くなったから 仕事ができ無いなんて理由で、遅れたり延期したり出来ません!!!! 法的に「逃げる事しか考えていない」ペテン科学者おぼかたはるこ (鼻の穴が目立ちすぎww豚女) STAP論文発表されてから、(株)セルシールド株価は、ストップ高。 (株)セルシールドに関わっているのは、大和、岡野、小保方、そして、笹井氏では? インサイダー取引を行い、株価を吊り上げたのは、明白? 後、定かではないが、、理研幹部にもいる? 笹井氏は、、口封じで殺されたのでは? 今後、明らかになるであろう! 第二位 徳勝もなみ キチガイ人殺し at 佐世保 (同) パク・クネ 更年期障害のチョン大統領らしいw 第三位 塩村文夏 子供が産めないブス(バカ丸出し議員) (同) チョン慰安婦とか言う「ただの売春婦どもw」 第四位 米軍とヤリまくりの、バカ女どもw 第五位 千野志麻 元チョンてれび 第六位 林真須美 第七位 木嶋佳苗 第八位 政治家の嫁 くそ詐欺師人間 = 高学歴だけが取り柄の政治家の嫁w 番外編 くそ女ランキング 1位、チョンと結婚したブサイク代表「関根麻里」 英語の発音を、ひけらかす為の結婚生活キモイ 2位、家事もできない糞主婦wwww 一家を支える金を稼ぐ能力も無い、劣化ブスな嫁 しね 育児も、ろくにできないw 公共の場では、助けてもらえて当然と勘違いしまくりのデカイ態度www 更年期障害で、35歳以降は地獄だぜww ブス嫁とは離婚が一番
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:23:18.69 ID:kSIZPV6T0
個人とかサーバー公開してるくせにアップデートが有っても内容追わずにせずに 1年とか電源付けっぱなしで放置しとるいい加減な野郎とか多いんだろうな アップデートのタイミングも、重大なセキュリティホールが見つかったからとかじゃなくて 「気が向いたから」みたいなやつとか。死ねば良いのに
ハードの不具合はソフトで解決できる
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:25:50.74 ID:2YhYRrhZ0
充電には仕様上の想定回数が決まっているが 継ぎ足しは1回と数えず、1回分の充電量を1回と数える ただ、継ぎ足して満充電状態にすると劣化が進むのも事実 * なるべく劣化させないよう、わざと満充電しないものもある だからといって継ぎ足ししないと減る一方で利便性を損なう ある程度の劣化は我慢して継ぎ足しするしかない 結論 : 問題がないということはないが、利便性を考えると 継ぎ足し使用の劣化は想定の範囲内
>>140 ニッカド電池はNGだったけど、それがないのがリチウムイオンてふれこみで普及し出した記憶がある。
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:31:57.01 ID:hefLalhn0
>>102 満充電とすっからかんで放置が1番電池劣化させるから、80%位までにして使うのが正解。
ただし、ノートPCみたいにAC電源に繋ぎっぱなしの機器は的面に現れるが、スマホを普通の使い方してたらあまり差はみられないと思う。
スマホの充電コネクターはデータ線だとか、データ線だとか、データ線だとか、データ線だとかと共通なんだからアヒャ
バカとは深く関わらないというのが人生におけるセキュリティ
マックで昔猛威をふるったオートスタートは DTP関連でこき使われたSEが腹いせにばら撒いたのが原因と噂された。 出所はD●P印刷らしいが。
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:37:22.34 ID:hefLalhn0
>>140 問題ないよ。
ただ、劣化を抑えたいなら80%位までにしておいた方が良い。
PCだと設定で出来るものが多い。
2chにはPCの知識が豊富な人が多い
ばかだな iphoneなんかは台数多いからな ウイルス作る奴も沢山いるだろ
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:49:05.70 ID:rNLcjnJ40
充電量が増えるにつれて流れる電流も減るのは バッテリー自体が持つ特性だろ。 充電器がやってるワケじゃねぇ。
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:51:29.96 ID:AG6OparK0
>>159 俺の使ってるVAIOとLet's noteにはその手の機能ついてたな
Let's noteは80%固定、VAIOのは80%と50%が選べるようになってた
50%を維持するのが一番劣化が少ないと聞いたからVAIOの方は50%充電一択にしてる
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 21:56:11.60 ID:hefLalhn0
>>162 充電シーケンスの終わり方は定電圧充電だから、満充電になればなるほど電流はへるけど、最終的にコントローラで止めるよ。
Macはウイルスよりもバグのが話題に登りやすい気がする この前の暗号化実はしてませんでしたバグとか 特定の文字列表示しただけで落ちるバグとか
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 22:06:26.45 ID:AhBSZzsH0
>>27 それはOSのバグだ
電池の劣化とは違う問題
使う側にしてみれば同じく不便だが
>>166 ウィンドウズなんか特定の漢字コードが使えないバグを
長年もってたろ
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 22:09:14.68 ID:YAkb8SRx0
性善説に立っていたゆとりMSの「悪いことをする輩はお巡りさんが逮捕してくれる!」と大股開きしてたWindowsは悲惨なことになってるもんな。 また強制アップデートが始まったw
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 22:51:57.80 ID:KZfMu1gY0
>>50 >昔のセンサーの方が大きい場合も多いが、昔のセンサーの方が性能が良い訳もない。
>これは、同時期に同じ技術で作った場合に限り、センサーの大きい方が性能は良いが、
>そういうケースは起こり得ない。
個々のセンサーについて言えば、同じ技術で作った場合、一般的には、
サイズが大きいほうが、高感度でダイナミックレンジが広いということは言えるんじゃない。
スマホカメラの場合、センサー全体のサイズが非常に小さいく、
iPhone 5s でも、1/3型(インチ)、縦横4.8×3.6mmしかない。
ちなみに、デジタル一眼やミラーレスでいう35mmフルサイズは36×24mm。
したがって、スマホカメラでは、個々のセンサーを小さくし、解像度を上げることが優先されてきた。
解像度を落として、感度を上げ、ダイナミックレンジを広げた最近の例としては、
ソニーのミラーレスの35mmフルサイズの α7S がある。
感度はISO100-102400で、昼間でもダイナミックレンジが非常に広い。
解像度を落としたので、当然、個々のセンサーは大きくなり、というよりそのために解像度を落とし、
構造的にも今までない技術がいろいろ使われている。
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/feature_1.html
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 23:13:48.13 ID:bCUr+8lr0
>>164 それ市場規模でお金換算ね、
Linuxは無料だからここに出てくるのは、サーポートの代金かな?
>地デジ対応テレビやHDDレコーダーなどのデジタル家電の普及率が高くなった。
これらの製品には説明書などにGPLに関わる記述があったり、
GPLなどのライセンスに従ったソースコード配布の案内などから、
ほとんどがLinuxを採用していることが確認できる。
同じLinuxカーネルを用いるAndroidが、
スマートフォン市場で57%の出荷比率でiPhoneをしのいだ
一寸見渡せば、近くにLinuxがあるよ、
linuxはよく見れば身の回りにってのが本当に増えた ちょっと高度な家電なら大体入ってるって感じ TRONの領域が侵食されてるのかと思うと少し寂しい
知ってた でもどうすることもできない現在
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 01:12:46.26 ID:enuI6kzn0
>>114 違う。
充放電サイクルでの劣化は充電・放電の度合いによって変化する。
100〜0%で使うよりは80〜20%で使う方が寿命は何倍も違ってくる。
イヤホンにセキュリティホール開けるみかん
ももにセキュリティホール開ける福島
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 01:35:50.40 ID:MYdj7KAe0
メーカーのダウンロードサイトをきちんとしてほしい。 東●の1620のサイトで何年もウィルスはいったままだぞ。
LINEで株売買できるようになるよ いろいろあぶない わろた
>>178 今のリチウムイオン電池は完全にからっぽにはならないし完全に満タンにもならないが
通常の使い方と80%止めで寿命に何倍も差が出るわけが無い
>>2 iPhoneだってウイルスあるけど
被害がほかとは比較にならないように
MacもまだWindowsとは比較にならんよw
ウイルスソフトは必要ないレベルはキープしてる
常時使うスマホなら満タンまでやってもすぐに80パーになるからだろ iPadやNexus7だったら100パーにして保管なんてやったら夏の暑さとダブルで効いてくる
>>184 そだね
ちょっとかじればipfwとかもmacOSXは普通に可能だ
各自が使用環境にカスタマイズしたものを書けばウイルス対策は変なソフト等入れないほうがマシ
>>2 appleが言ってたんだよ
ラーメンズ使ったCMで。
>>184 ウイルスソフトwww
馬鹿じゃねぇの?
>>27 docomoスレでOSアップデートして電池の動作が不安定になったらその方法をやってみろって書いてあったから携帯好きには割と有名な話なのかもしれないよ
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 07:16:43.96 ID:7IgNjJrm0
xpのときはウイルスバスター入れてもスパイウエア入りまくり、 最近の8,1とかはどーなの?セキュリティソフト入れなくても感染しない? Mac6年使ってるけど何もないからスキャンするのもアホらしくなってきた
慰安婦は妊娠しない コンドームは外すべき
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 08:42:28.17 ID:o0DhvyqX0
MacとWindows両方持っている どちらもアンチウイルスソフトを入れてるけど両方とも引っかかることはないな。 まあ、あまり怪しげなサイトやファイルのダウンロードをしないせいだが。
>>192 macもwindowsもlinuxも使い手次第
win8.1のディフェンダーだけでウイルス無縁な人は沢山います。
OneDriveは児童ポルノ保存してたら通報されて逮捕された人居るね^^
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 08:47:00.61 ID:fmU/SW3z0
ウイルスの心配がないからテレビに映る研究者や学者さんはマック使ってるんだと思ってた
>>1 糞林檎はCMまで打って「MACには無縁」とのたまってたなw
>24 素子のサイズ。 光量があろうが、1素子当たりの実面積が大きいと、光に対するダイナミックレンジが良い。 同じ技術、同じ素子レベルであれば、200万画素1インチと同じ画質を維持するには、800万画素の場合2インチの素子サイズが必要にある。 素子サイズは対角線のサイズなんで、素子そのものの面積は4倍な。
>>6 ちがうのですよ。
リチウムイオンバッテリは、充電深度が寿命に関係するんです。
なぜかというと、深度が深いほど発熱するから。
つまり、充電回数云々っては、ほんとは「温度」なんです。
浅深度充放電はあまり発熱しないので、気にしないでいいよ、
ということなんです。
逆に、放電しきってから充電すると、長時間発熱するので
バッテリの寿命には悪い。
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 09:09:25.69 ID:u8S3/34+0
>重要なのはメガピクセルの数ではなく、センサーの大きさなのだ レンズの解像度の方が重要じゃね? 安物デジカメだと、いくら画素数が多くても周囲十数ピクセルの 撮像内容は殆ど変わらない。ただし、センサを大きくすると、 必然的に焦点距離や口径をある程度大きくしなければならないから 結果的にレンズ解像度も上がる傾向になるが。
ああ、ガラスレンズは最高だ
最近のバッテリーはメモリー効果を気にしないで良いというのが、 メーカー技術者の見解なんだけれど、プロのカメラマンなどでは、 実際使ってみて違う感触を持ってる人が多いらしい。
カメラのシャッター音がもう擬音
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 09:59:48.99 ID:QLrg7x4N0
ハローワークが、入力訂正も出来ない職員のお笑い所とは知らなかった。(レベル低い) ハロワ = ハイワロワス かね、
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 11:13:11.44 ID:uas0W7ZB0
べつにウィルスが怖いからMac使ってるわけじゃないし。
継ぎ足し充電は勘違いしてたが、それ以外は勘違いするような項目か?
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 11:29:54.02 ID:mWuPatzT0
>>175 TRONがLinuxはそもそも立ち位置が違うからな。
仕様がオープンなだけでオープンソースでないし、インターネットの初期からプラットホームとして使われて来たunix系OSとは勝負にならんよ。
侵食されたんでなくて、そもそもネット家電にはTRONの居場所は無いんだ。
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 11:32:55.89 ID:m3e9pfJ00
おかしくなったら初期化すればエエねんて^^
満充電でも空でも悪いと思って50〜90%ぐらいで使ってた
>>184 使ってる人がいないだけだろそれ
万が一、マックとWindowsの人口が逆転したら、
Windowsの現状よりさらに酷いことになるだろうよ
みんなWindowsに流れて元に戻りそうだわw
>>200 放電しきった状態で充電なんて滅多に起こらないだろ
ほとんどの人はバッテリー切れた直後に充電してるわけで
(バッテリー切れ直後は当然わずかに電池が残ってる)
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 14:08:49.07 ID:y18i1N8B0
ロボットは万能
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 14:44:09.40 ID:PaW6QdkV0
>>1 >○スマートフォンの過充電はよくない?
中国製は当てはまるよ。
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 14:48:26.06 ID:i73enb320
>今後、ユーザーが増えれば、当然Macも狙われる なら、今後も増えないから安心ってことじゃん。
windowsユーザーはびっくりするだろうけど、 ほとんどのマカーは抗ウイルス常駐ソフトを使ってない。使ったこともない。
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 15:46:56.38 ID:FuwECJTK0
マカーも数がもう少し増えればウィルス作者の標的にしてもらえるだろう。
マカーは窓ほどユーザー数が多くないから ウィルス感染したマックをネットにつないでも それほど影響がないということでしょ。
マカーだけど20年近く使っててウイルスかからんわ Windowsだってそんなにウイルスかからんだろ? あっても稀なことなんだろ?
〜そうだ。 って・・・
>>96 WIN95パソコンにプレステ繋ぎたくてキャプチャボードつけたらリソースの割り当てがわからなくて何度も再インストールしたわ
>>71 >20-80%辺りを往復させてるのが、
>一番じゃねーかなぁリチウムイオンなら
そう。
一般的なリチウムイオン二次電池は、充電する際の上限を50〜80%程度にするとサイクル寿命が継続的なフル充電よりも伸びる。
中には、一旦100%充電表示にした上で「メーカーが設定した」100%値まで更に充電し続けるデバイスもある。
それがデスクトップモード
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 18:25:50.82 ID:GyIavZDO0
>>212 ならない。
そもそも、MacはUnixで、アプリは決められた安全な場所からインストールする、
これはLinuxも同じ仕組みで、インストールするアプリの安全が担保されている。
一方Windowsは、
『お客さんこのソフトは便利だよ、立ち寄ったから入れていきなよ』と、
スパイウェアをインストールする機会が多い。
>>2 apple自体が脆弱性を公表するアンチウィルスベンダー嫌うからな
脆弱性が認知されなければ、ウィルスの脅威もまた認知されないを地で行く
俺の富士通のスマホは充電完了後は速やかに充電器から外すべきだと思う。 繋いだまま数時間ほっとくと電源入れた時、92%ぐらいになってるw 放電してるのかな‥
>>228 機種によるけど100%になったら放電で90%まで下がったら再充電だと思う
富士通でもIS04(東芝)みたいなやつは放電したまま再充電してくれないけどw
ウィルスかかる とか言ってる奴いるんだなあ
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 18:56:00.71 ID:rogAOKzv0
セキュリティのためにウィルスソフト入れろって いわれると、もにゃっとなる(*・д・*)
セキュリティのためにMS Office、IE、Outlook使えって言われた時はモヤっとした フリーはなんでもダメってのはアホなおっさんの考えそうなことではある 互換性の事ならともかく、セキュリティにはほとんど影響ないよ
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/13(水) 19:08:56.83 ID:4Lzq87Hb0
MacでWindowsのウイルスを作っているんだろ
iOS向けなら増えそう
スマホって語感がオナホに似ていて、いつも言い間違えそうになる。
winPC安くなくなったしMacもこれからウィルスあるかもな
マックは原田の被害を受ける
ウイルス対策ソフト入れても、ウイルスの被害にあうことがあるよ。 万能ではないし、多くのウイルス対策ソフトにも漏れが多いwww あとOS自体にセキュリティホールがあると無意味だったり(今後XPが危険な理由) 新種のウイルスには対策できないんだよね。 マルウェアの方はほとんど野放し状態って人も多かったりするし(*.*)
ホームページとウェブサイトを正しく説明できるやつっていないよな IT後進国日本 バカテレビでもホームページはコチラ!w だもんなぁ
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 10:54:40.07 ID:rCQ/iVT40
バカ番組なんか視るからだ
>>238 お馬鹿な初心者からの質問。
そんなXP(利用レベル、ネットサーフィン。使用頻度は1日6時間/週4〜5)と
現在のスマホ(利用レベルはカラゲでしてた事と無料アプリで遊ぶ事。頻度は起きてる間毎日)は
どっちが危険?
下らない質問だろうから、「ケッ」って感じならスルーお願いします。
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 12:00:20.28 ID:xKS9YY940
>>239 クリックすれば同じ、
日本ではわざわざ区別する必要はないと思う。
プロでなければこだわる必要はない。
リチウムイオン電池の寿命を考えるなら、充電100パーにしてはならない リチウムイオン電池の劣化は、「空の時」と「満充電の時」に最も進む 一番劣化が進まないのは、充電8割程度の時 スマホや携帯買い換えたとき電池容量確認すると、ほとんどが約8割なのは劣化させないため
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 12:44:14.71 ID:36owCDFh0
Windowsは管理共有の仕様がウィルス
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 12:47:13.91 ID:1lhuFoLv0
> ○メガピクセル数が多いほどカメラの性能はよい? > スマートフォンにも"12メガピクセルカメラ搭載"なんて機種が出てきている。 > 「今の機種は6メガピクセルだから、12メガピクセルなら品質は倍増する」と > 思いたいところだが、カメラの品質にメガピクセル数は重要ではない。 > 画像の品質はセンサー(CMOSなど)が取り込むことができる光の量が重要となる。 > 一般に、ピクセルが大きいとセンサーは大きくなるので、取り込む光の量も増えて > 質は上がることになるが、重要なのはメガピクセルの数ではなく、センサーの大きさなのだ。 これは間違ってないけど、決定打ではないわな 重要なのはメガピクセルでもなければセンサーの大きさでもない どれだけ手振れ補正が効くかってこと ピクセルが多くてセンサーの大きくても、手振れ補正が効いてないと ぶれた画像がメガピクセルで繊細に記録される
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 13:17:01.46 ID:1Tz5JarAO
この前電車で充電器繋げたままスマホ弄ってるおっさんいたけど、いまだにあんな人いるんだな・・・ 緊急のときなら仕方ないけど、日常的にやってたら電池半年持たないなw
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 13:18:28.80 ID:AZQ2jtLj0
>>242 >クリックすれば同じ、
これって他の自称でたとえると、
切り身がそのまま泳いでるやつ、
米を洗剤で洗うやつと同じなんだよな
ことITに関する限り超絶に遅れてるんだよこの国
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 13:23:56.30 ID:MlVudURQO
もし自分がウィルス作ってばらまくような人間だったら 間違いなく安心しきってるMacユーザーをターゲットにするけどな
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 13:24:46.87 ID:waqL2RQd0
継ぎ足しを1サイクル扱いすると寿命は減ることになるじゃん。
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 13:29:40.81 ID:MlVudURQO
>>249 切り身で魚が泳いでると思っていようが
美味しくお魚が食べられることにかわりない
お前の論理だと魚食べるには生態全て把握しろと言ってるようなもんだ
米洗剤とかは全然話がちがうし
バッテリーは消耗品。割り切って使えばよい。
>>235 素股プレイのスマタにも語感が似ているし
いろんな意味で下品。
>>252 >お前の論理だと魚食べるには生態全て把握しろと言ってるようなもんだ
んなわけない。
日本におけるITは自分がかかわりがあるもののなのに、
最低限の素養がなくても、なぜか許される不思議な分野だという話だ。
切り身が泳いでる ってやつは100%池沼
仕組みをまったく知らないことがわかってしまう
米を洗剤で洗う ってやつも100%池沼
仕組みをまったく知らないことがわかってしまう
ホームページ連呼も100%池沼
仕組みをまったく知らないことがわかってしまう
MACユーザーがウィルスみたいなものだしな
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 19:08:55.79 ID:MnTfTSX70
>>257 別に不思議でも何でもないだろ
ブラックボックス化することで利便性が高まるのは
何もITに限った話じゃないし、昔からよくあることだ
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 19:15:20.77 ID:h8WxJFQD0
MacWindowsより 秋葉でださい癖になんの言語もできないやつがきもすぎる
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 19:20:57.96 ID:V8b2fo3r0
>>8 どういう意味?
被害を受けるのは人であってハードウェアではないってこと?
ウィルスはソフトウェアだからハードウェアは関係ないってこと?
ウィルスによって使用不能になるなら、被害が無いとは表現できないと思うけどね。
>>18 ちゃんと読め。
過充電は確実に寿命短くなる。
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 19:24:46.07 ID:StX1yY6f0
>>257 無知の方が有利になる不正は確かにある
結局、自分が出来ない奴が多いからだろ
かといってこういうのって教育で身につくモノじゃないし
俺オレ詐欺みたいにいくら教えても馬鹿には無駄
教え終わるころにはあっという間に陳腐化する
自学の習慣ついてないと身につかんよ
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 19:43:56.37 ID:StX1yY6f0
>>264 10年前くらいだと
>>8 は間違いではないし、判例で否定されてはいた
でも今は概念上の破壊も対象にされてるから
>>264 の表現で正解
有体性・無体性ってまだ議論分かれてるところではあるが
無体物でも認めてるのが最近の流れ
こういう言葉遊びって意味無いとは思うけどw
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 19:48:31.54 ID:zIKSlM0w0
>>1 >○継ぎ足し充電はよくない?
>充電周りでもう1つ、残量を使い切っていないのに充電するとよくないという説を紹介したい。
>Business Insiderによると、リチウムイオン電池は充電サイクルに上限があるが、
>これは枯渇状態からフル充電になるまでを1サイクルと見ているのだという。
>使っていくうちにバッテリの性能が悪くなったと感じるのは、
>サイクルを重ねているからであって使い切っていないのに充電したためではないとのことだ。
>つまり、継ぎ足し充電は問題ないと言えそうだ。
自分はこれをしてたらバッテリーが徐々にヘタってきて
その後はなるべく減ってから充電するようにして延命出来たと思ってるけど
単なる偶然+思い込みなんだろうか
そもそもバッテリーは固体差があるので気にしても意味ないよ
一応iPhoneにもセキュリティソフトが発売されているが トレンドマイクロだからな、これなら買わない方がマシだし ウイルスバスター自体がOSバスターだから始末が悪い
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/14(木) 23:44:25.12 ID:Mpc/zAdN0
>>249 おまえさぁ、
>ことITに関する限り超絶に遅れてるんだよこの国
1票の格差衆院1=2.5、参院1=5、で合憲な。
小学生に民主主義をどう説明すればいいのか、
晋三君は山口町だから5票ね、志位君は赤羽根町だから1票の価値ね、
頭おかしいだろう、最高裁判事の頭はウジが湧いている、腐ったマンコだ!
小学生に説明をしてみろ、御用判事ども!
原子力規制委員長は、『私は安全とは言わない』って、
安全基準をパスしたのに、安全とは言わないって、
頭くくく〜くっとるやろ!
頭が腐って、心も病んでいる。
ホームページとWebページの違いで、超絶に遅れてるんだよこの国 !
なんて騒ぐなよ。
身の回りを見れば相当に遅れているんだが、
それを容認しているんだから国民が、、、、、、、ぁぁぁ、、、
Macはウイルスに感染しないとか思ってるの相当な情弱だけじゃないのw
スマホは予備バッテリー持ってれば問題ないだろ。 えっ?電池交換できない欠陥機種があるの?
やばいです。シークレットモードと安心して、xvideo見てました。会社のパソコンで、、、
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/15(金) 07:54:01.39 ID:WhGU5iXB0
ウィルス感染どころか出所不明の.exeをわざわざダウンロードして実行する連中がいる Macでどのぐらいフリーソフトを使う習慣があるのか知らんが、フリーソフトを使うなら危険性は同じ フリーソフトならLinuxで公式リポジトリに入っているアプリケーションを使うのが一番安全
レンズにも解像度が存在している 200万画素相当の分解能しかないレンズにメガピクセルなセンサーつけても容量が大きくなるだけで意味がない メーカーは売りやすくするための確信犯なんだよね
>>275 >フリーソフトならLinuxで公式リポジトリに入っているアプリケーションを使うのが一番安全
ではあるがJavaをインスコするあたりからセキュリティレベルがゆるくなり始めるという
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/15(金) 10:20:15.58 ID:1dgxQ+yZ0
>>277 ご説の通りと思う。
しかし、Windowsに比べたら圧倒的に安全だろう。
UbuntuのUnityはスパイウェアだ使うべきではないと、リチャード・ストールマンが批判した。
Linuxには健全な精神があるんではないかな、
マイクロソフトが、企業提供のソフトがマルウエアの要素を持っているのに、
使うべきではないと批判した事は無いだろう。
マイクロソフトが百度(baidu)がスパイウェアだと批判していれば、使う人も減っただろうに、
全店禁煙にしたんだって?
え?
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 04:29:18.01 ID:JC2PKHpQ0
>>279 関係ないけどさ
ウィルスは生物かどうか議論あったけどいちおうウィルスは生物ではないといわれてるよな?
なのにウィルス兵器を生物兵器って呼んでたりするやん?
おかしいよね
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:05:38.91 ID:xAKS1TYF0
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:07:56.76 ID:xAKS1TYF0
>>1 >今後、ユーザーが増えれば
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:08:46.88 ID:i7a+cbQU0
マイナビらしいなぁw バカなマイナビ記者と、その記事を読んでるバカな読者向けだなw 日本は平和だな
厳密に言うと電源差しっぱなしは バッテリーを劣化させるよ
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:12:29.77 ID:eFGFmunMO
糞したら尻穴だけではなく周りもよく拭けボケ
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:13:51.84 ID:xAKS1TYF0
>>288 普通は100%になったら充電はストップするんやないの?
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:15:02.73 ID:3O1bM0Xc0
マック → パソコンのMac マクド → マクドナルド
厳密に言うと、ちょっと減っては充電、ちょっと減っては充電を繰り返すことになるから。 電源を落としてたら大丈夫かもな。
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:19:46.10 ID:xAKS1TYF0
ふむふむ
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:29:10.98 ID:Pk3W4MB20
Macは数が少ないからウイルスの被害を受けないってのは本当? こんなの言われたら「じゃあやってやるよ」ってなるのが嫌がらせ犯じゃね
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:40:03.25 ID:xAKS1TYF0
Macintoshといったら 一般人 高級オーディオのメーカだよね 意識高い人 椅子とか家具のブランドですよね かっこいい人 僕のコート、それですよ オタ ウイルスに感染しないPCですー こんな感じか
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:44:08.13 ID:l9FknKqDO
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 05:46:43.56 ID:7WHIcmOA0
>>44 iOSのバグというわけじゃなく、ほかの機器でも頻繁に起こること。
また、アホまる出しのアップル信者が必死に反論してんのかw
ところで、iphonとかipadとかimacとかiosとかの「 i 」ってなに?
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 10:06:27.45 ID:9BEzuNLx0
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 10:27:43.13 ID:8XKr4WuB0
>>287 マイナビ
ITmediaは三流宣伝サイト
見る価値がゼロ
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 10:28:18.70 ID:7sKb3Wpf0
バッテリー過充電に関しては、「実証されていない」=事実無根と 考えていいのか? うちの嫁のスマホは「置くだけ充電」だけど、乗せっぱなしにしてたら 異常にバッテリーの減りが早くなって、キャリア直営店の修理部門に 持ち込んで調べてもらったら「過充電でロックがかかった」といわれた。 んで、充電が完了したら下ろせと。 結局店で電池をフル放電して、そのロックとやらを解除してもらったら 完全に復帰したけど。
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 10:28:55.35 ID:WnWjhoYAO
>>299 インフォメーションじゃないの?
高速の看板にも「i」って書いてあるし
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 10:31:14.53 ID:WnWjhoYAO
>>302 浮気相手とのハメ撮り画像を吸いとられたかもな
客の端末を覗くいいわけだぞ
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 10:31:26.12 ID:dJl8MKzY0
PCを触ったことも無い友達がMAC崇拝してて笑った
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/16(土) 10:32:55.50 ID:IJTxrS6X0
リチウムイオン電池の継ぎ足し充電はいいのか。 なんだよ、今まで騙されて終わるぎりぎりまで待ってたわ
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 :
2014/08/16(土) 21:36:28.53 ID:1ai2WEAmi >>302 リチウムイオン電池は満タンとか空っぽに近い状態だと
劣化が早まるんだよ
過充電云々は関係ない
そもそもリチウムイオン電池は電池自体がコンピュータ持ってて、
それによって過充電にならないように充電を制御してる