【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
1 :
Twilight Sparkle ★@転載は禁止:
◆継続交渉が難航 6事業者は打ち切り決定
静岡県東部・伊豆地区のケーブルテレビ(CATV)で、四つの在京民放キー局のテレビ番組が、順次、視聴
できなくなっている。地区最大で、沼津市などが放送地域のTOKAIケーブルネットワーク(沼津市)では七月二
十五日から見られなくなった、下田市などの六つのCATVでは九月末、他でも来年三月末が放送期限。民放
キー局が「県内に系列局があり番組が重なる」と、CATVの区域外再放送の継続に同意しなかったためだ。
四局は、在京民放キー局のうち、テレビ東京を除く日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ。
伊豆東部を中心に県東部・伊豆は難視地域が多く、CATVが発展した。昭和五十年代前後まで東京波の番
組しか映らず、年配層は東京波へのなじみが深い。
「今まで見られたのに見られなくなる理由が分からない」。難視地域でCATVに加入している熱海市の成毛
康男さん(66)は憤慨する。「外出先が静岡じゃなく首都圏」と話し、見るのは東京波という。
CATV事業者が民放局の番組を流すには、局から同意をもらう必要がある。アナログ放送が終わり、地上
デジタル放送に移行した二〇一一年、在京民放局側との交渉は難航した。
※2014/08/12時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
2014年8月12日 :中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140812/CK2014081102000081.html
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:01:18.97 ID:/qTJoTnu0
BSで見ればいいじゃん
外国人のほうがテレ東番組にくわしいってどうなってんだと思うわ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:03:39.68 ID:ROeDTcaL0
つーかキー局放送はBSで全国で流せよ。
唯一テレビが生き残れる道だぞ?
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:03:57.71 ID:nqT263Aq0
東京熱でも見るか
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:04:06.20 ID:kc1Cscg60
ミニFMとかもそうだけど、災害のときに頑張りますとか
役所の職員にぺこぺこしたり、市議会議員を接待したり
何のメリットとがあるのかとおもったら、
こういう事業者になってると、タレントや歌手と仲良く
なれてタニマ二気取りになれrつだってな。税金にたかるな
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:04:40.80 ID:6IWFdo+s0
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:05:01.42 ID:YEqfud4+0
大雨や雪の時の報道が東京のことばっかりだって嫌がる人もいるんだから
これはこれでいいんじゃないの?
伊豆なら地元波で見ればいいだけの事
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:06:56.26 ID:szxAc0vu0
紺野あさみを出せよ!
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:07:33.42 ID:Kd1hwi5t0
静岡ローカルと関東広域、両方見られるのが良かったんだろ
まあ、今はネットがあるので、昔ほど反対意見は出ないだろうね
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:10:41.01 ID:z9CMvI8U0
>>2 静岡県はホワイトリストに入って無いから、BSでは見れない。
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:11:45.09 ID:xVqaY3+nO
NTTのひかりテレビはどうなんだ
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:15.36 ID:rtYxtRGk0
静岡の地元局があるなら別にいいじゃんな
内容はキー局と大して変わらないだろ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:26.99 ID:boh4sE260
浜松なんだが2か月前ぐらいからテレビ愛知がうまく受信できない
中継局のアンテナ方向変えられたのかなあ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:15:26.59 ID:jf+fmrnq0
静岡にいるんだから静岡のテレビ見ろよ
しかも重なる番組がすげー多いんだろ?
キー局にする意味がわからない
ていうかキー局見ても面白いの数えるほどしかないぞ
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:15:35.74 ID:8aquowrU0
TVKとは違うのか
愛知県民だけど浜松のテレビつまらなさひどいレベル
昔は愛知県の電波はいったそうだが
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:16.70 ID:XuCCKjid0
>>4 地方局の反対がある。
BSで東京キーを見ると、ほとんど地元地方局を見なくなる。
静岡県の熱海や下田もそうだろ、アナログ時代はVHFの東京波を見ていて、UHFの静岡波を見ていなかった。
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:37.49 ID:QuAQBeEFi
softcasでええやん
利権酷過ぎ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:40.12 ID:poHTkqOf0
>>14 NTTはフレッツテレビ
ひかりテレビはNTTぷらら
>>16 一部番組だけ
アニメとかほとんどない
みんなBSアンテナ立ててる
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:35.75 ID:ypyRVJAMO
伊豆の東半分は神奈川県にすべき
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:45.71 ID:CFgN/Ebui
>>3 テレ東はキー局じゃないから区域外でも大丈夫だお。
長野でも見れる。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:55.60 ID:XuCCKjid0
>>16 スポットCMが、かなり違う。
ネットセールス以外の深夜の番組が違う。
土日はテレ東の遅れネット番組が流れる。
静岡の名誉のために書くが、静岡県はテストマーケティングに選ばれやすいので、新製品のCMは東京より早い場合もある。
伊豆民は今すぐ神奈川への併合を求める
住民投票をするべきだな。
神奈川県になれば堂々と首都圏をなのれて
テレビもすべてキー局になるぞ。
これ幸いと、TV見るのを減らせばもう少し良い人生が送れるかもしれないのに。
これ、気象現象が合わないんだよなあ。
伊豆半島東岸は、相模湾に面していて気候が関東と同じ。
いわゆる箱根ブロックが働いて、関東と東海甲信は、日本海側と太平洋側くらい違うことがある。
箱根の西側の静岡市の気象は、関東とは全く違っていて、
伊豆の天気は、静岡地方気象台もよく外す。静岡の報道だと、地元の天気が当たらない。
もう少し穏やかだが、浜松周辺でもこのことはある。豊橋の予報のほうが当たることがある。
天気の問題ってかなり大きくて、
三重県伊賀地方が、みんな大阪局を見たがるのは、
津とは全く天気が違い、滋賀南部と奈良県北部の間のような天気になるから。
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:20:36.68 ID:IhyKmeZt0
BS CSは南の衛星。日本には南へ山を抱えている家庭が
ごまんとある。ほとんどが受信不可と思っていい。
衛星からの反射波を北から受け止めて流す衛星の打ち上げを!!
俺んちの事だわ。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:21:31.55 ID:uzgxGU130
>>21 ローカル局が反対してキー局の再送信をやめさせたんだけど、ローカル局をみるようになるかっていうと
糞つまんねーからテレビすらつけなくなるというオチ
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:23:03.86 ID:CFgN/Ebui
ローカル局いらねえって話なんだよな
TOKAIってソフトバンク系だからかサービス悪いんだよね
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:25:50.94 ID:ajvYjVfc0
伊東テレビクラブ ゎ
区域外再送信だっけ
確か総務大臣に裁定申し込めるんじゃなかったっけ
うちの方も7月からキー局みられなくなったけど
午前中なんか通販しかやってねーよ
地元局がみせたいのは通販なんだーバカじゃね
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:26:55.29 ID:5kKyeGEB0
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:26:57.38 ID:tYWMguft0
>>30 JRも関東系の東日本だしな。
通勤や通学や買い物、宿泊客も神奈川や東京だろ。
電力も50ヘルツの東京電力だしね。
小田原と合併して相模県になったほうが利に叶う。
ちょっと東京に目が向き過ぎなんじゃないの。
天気予報だってローカルと近接の関東方面フォローするだろ。
うちは関西だけど関西ローカルで良いけどな
全国ニュース(東京中心だけど)やって関西ローカルに切り替わるのでちょうどいい
テレビ大阪とKBS京都とサンテレビが見られるのでアニメも見放題
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:29:19.90 ID:5kKyeGEB0
大阪はいいんだよ
たかじんとか見られるし、あそこは番組作りもユーモア取り入れて楽しくやろうとしてる番組も多いから
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:29:52.27 ID:+GIHWmAV0
NHKは、CATV使って、押し売りしてくるからねぇ
「ケーブルテレビつけてますよね?衛星契約してください」
止めてくれとテレビ会社に言うとそれまでなんだけど、
そんなこと説明しないから、払わないといけないものかと
勘違いしてる高齢世帯なんかいいかも。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:34:43.32 ID:T5twP2SK0
ローカル局の番組がつまらなさ過ぎてテレビは消えっぱなし
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:36:51.28 ID:z0qf6+YW0
ローカル局見るくらいならネット見るよ
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:37:58.24 ID:rSc0/aI90
>>27 サイレントヒル人が大手食品メーカーの新商品テスターにされているのはガチだが、
CMは昔からずーっと同じローカル物ばっかりな印象
今話題のハッピーグルメ弁当と言えば?
これに答えられないサイレントヒル人はモグリw
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:38:07.37 ID:tfJgouRI0
東京熱は?
電波利権、ネット時代に化石のような県域放送。少しは電波料を他先進国並み払って競争しろ。
ネットで見れるだろ
静岡ローカルは、東京波の電波が悪い時のバックアップ。
>>27 「甲信駿財界は、戦国武将ゲームをリアル社会でやってるらしい」という冗談がありましてねw
静岡新聞SBSグループ(大石家)
山梨日日YBSグループ(野口家)
信濃毎日SBCグループ(小坂家)
それぞれ地元財界を完全に掌握していて、しかも相互に不可侵同盟を結んでる。
ほんと、動きが武田氏や今川氏の時代の戦国武将そのまんま。
この関係が、テレビ局の動向に直接反映する。
安定はしていて、その意味では地元貢献してるんだけど、
安定しすぎで十年一日みたいなところがあって、広義のコンテンツ産業としては、不満の大きい所。
この3県は、「他県の人が、その県域のテレビを見たがることが全く無い(県民を取りこぼす一方)」という、
ちょっと悲しい共通点もある。
戦国で例えれば、「信長や秀吉に斬り込まれる」ということは、まだ起きていない。
せいぜい、読売と中日が地味に東西から食い込んでるくらい。
ソーセージおじさん住んでるもん
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:22.42 ID:354Tm17k0
>>51 そこに住んでる人らはつまんないやろな
良かった関西で
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:59.58 ID:eX1fg+eg0
久しぶりに東京行ったらすげーよ
夜中じゅう番組やってるじゃん!!
バブルだよバブル
それに比べて静岡は・・・
ただ土日、一人暮らし向けアパートにハイエナのようにNHKのサービサーが俳諧してるのは
びびった
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:39.09 ID:OPj7MHHN0
BSで流せよ
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:52:22.78 ID:uS8V5dCM0
テレビなんかはツマランから見ない
ウチのオヤジはなぜかテレビ漬け
やっぱり団塊世代はセンスがないって本当だと思うわ
地形を無視した放送エリアなんかやめちまえよ
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:55:11.08 ID:DmRNr/q10
場所にも寄るだろうけど
東部だったらスカイツリーの電波を直接受信できないか?
伊豆東部沿岸に住んでる奴は自前でアンテナ立ててみると案外東京系映るかも
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:06:16.15 ID:uVx6cM060
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
> 東部だったらスカイツリーの電波を直接受信できないか?
> 伊豆東部沿岸に住んでる奴は自前でアンテナ立ててみると案外東京系映るかも
↓ここで受信エリアの目安がわかるみたいです
http://dpa-tv-area.jp/map/ これによると、小田原中継局(真鶴)で熱海ぐらいまで受信できそう
CATV局みたいに八木アンテナ8連装で受信レッツチャレンジ
>>62 スピルオーバー対策でアナログみたいに地域外に飛ばさないように気合い入れてるって鉄板で見たけど、すごいな
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:38:58.59 ID:/Jcbj5B80
郵政民営化の時、公共のものは採算度外視で遠隔地にも同様のサービスするべきとテレビ局は言ってなかったか?
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:39:11.70 ID:riJBLnAi0
>>8 >>11 こんな理解力の無い馬鹿ばっかりだから、トンキン土民とかって言われるんだよな。。。
「東京のことばっかりだ」って嫌われるのは、全国放送で東京ローカルネタするからだろ。。。
例えば、東京の番組内で「只今、岡山の○○市内が洪水で大変なことになってます!」とか、TOPニュースで延々と放送されて嬉しいか?
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:42:11.57 ID:gfK3CEes0
伊豆の山中標高700mに住んでいる。東京方面に室内アンテナ向けて見ている。
感度悪いため見えたら見えなかったり。
静岡方面はどちらに向けても何も見えない。
子供の頃、駿豆線原木駅付近と駿豆線伊豆長岡駅付近に住んでいた友人の家に銀英伝を見るためだけに通いつめたな(´・ω・`)
まだ見れるの?あの辺りは
県東部の嫌われっぷりは凄いな。道路ができれば一気に発展する可能性があるのに
ずーと放置プレイ。とりあえず伊豆市は紛らわしい伊豆の国市を何とかしろ。
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:50:47.55 ID:rgZEkJ6u0
>>66 嬉しいというか興味深いけどね
「岡山の人大変だな」と
>>70 旧韮山町から函南駅経由で浜松町に出勤してるよ(´・ω・`)今夏休み
東京の地上波放送流すだけで金とってるCATV業者もいる 山梨とか
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:33.77 ID:6geYV8av0
まあうらやましい。
うちの方も、
毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪。
それだけでいいんだけどな。
韓流東京毒電波なんか、ネットしてきてほしくない。
伊豆大島は東京波見られて、下田は静岡ローカルになるのか?
都市圏横の地方県は基本地元チャンネルとか見もしないものだよね
山口ナなんかも、TVは九州局だけで育った人ばっかだろうし
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:16:19.80 ID:d0yK51Su0
ソニーのロケーションフリーを買って、東京に住む親戚や友人に
それを設置してもらえばいい。
贅沢言うな。徳島なんて・・・
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:26:56.64 ID:OCrqR5Bq0
>>66 四国や近畿が台風で大変なことになってるのは心配しながら見てたけど?
基本嫌なら見なければいいと思ってるから
なんでテレビにしがみつきながら文句言ってるのかわからん。
>>75 東京都だからな
小笠原諸島も在京キー局とTOKYO MXが見られる
>>41 関西で例えるなら淡路島の東側で香川県高松市や岡山県のローカル放送しか入らなくなるようなもの
実際の今までの生活圏は関東(神奈川県だから)で熱海市なんかはほんの数kmで神奈川県
伊豆半島の特に東側は他も書いてるけど神奈川県の飛び地みたいなもの
それも橋では無く地続きだから余計にね
82 :
24@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:38:54.15 ID:ZVMYKEFd0
>>2 あれももうすぐ終わるんだろ、難視聴対策の放送
>>59 伊東市で東京タワー並みの高さの斜面で20素子使ってるけど
スカイツリーキー局以外にMX、TVK、チバテレ、テレ玉と受信可能です
大雨には弱いけど
静岡のローカル局ってこんな感じ
・金がないから取材が静岡市近郊ばかり(西部・東部離反へ)
・だからすぐネタが尽きて、静岡市民も飽きる
・そこらのしょぼいSCに取材班が殺到し大々的に特集
・金がないからワンピースのループ再放送(静岡名物キテレツループ)
・金がないから古いCMがずっと古いまま
・さっぶいウケ狙いのローカルCMの多さ
・売上自体100億もなく経済的貢献度も極めて低い
・本社前の通りを「テレしず通り」と勝手に名乗ってホルホル
・とにかく静岡の番組は、ローカルらしい面白さが無い
>>30 地勢図的にあわないんだよね
気候も、地域の纏まりも、感覚も違う
東海北陸でくくられると
全く関係ない情報を聞かされる破目になる
NHKも名古屋放送局からローカル情報流したりする
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:22:12.81 ID:ri1wbqY+0
熱海・伊東市内のケーブルテレビは来年4月1日以降のキー局配信継続については現在協議中であるが、
もし、キー局配信を打ち切ってしまったら解約者が続出すると思う。
ちなみに熱海・伊東中心に伊豆東海岸はキー局を直接受信できる場所が多い。
>>86 ところが、純粋に理系的に言えば、広域圏は名古屋のほうがまだマシ。
静岡市内(あるいは静岡中部)は、
関東平野とは全く気候が連動せず、まだ名古屋のほうが多少は連動するから。
テレビ板でずっと愚痴ってる「しぞーかを東京局直轄にしろ」という話は、
伊豆東岸以外、文系的、というかハッキリ言えばお国厨的な話。
丹那トンネルを越えると、関東から新潟入りする場合に匹敵するほど、
しばしば天気が一変するのは、
静岡県民じゃなくても、普通に東京大阪移動する人なら知ってると思う。
NHKなんかだと、甲信は東京管轄なんだけど、
飯田市あたりになると、渋谷発の気象関連のニュースは全く使い物になってないはず。
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:36:25.04 ID:ri1wbqY+0
伊東でNHK名古屋放送局のニュースなんかは見たくない。
伊豆以外って、その伊豆の話でしょ?これ
伊豆暮らしで、NHK静岡のニュースをたまに見るとすごい新鮮
静岡に引っ越してからTVをほとんど見なくなった
んで横浜に出張行ったらビックリしたわ
深夜アニメとかさ
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:57:18.10 ID:hKWC9NCQO
ごてあらぽー食いながら、テレビ見るコンコルド人間です。
ヨロシコ
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:06:04.21 ID:M20e8RGe0
ローカル局でも天候含め結局ほぼ中部西部の話題しかやらないし
関東方面に仕事や買い物行く東部伊豆民には正直意味ないんだよね
キー局の情報の方がまだ興味あるってカーチャンがよくぼやいてた
静岡県が二つに割れてる原因はTVにもあり
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:07:48.16 ID:ri1wbqY+0
コンコルドとかのくだらないCMを見るとがっかりする。
地震の揺れ方も違うんだよね
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:12:15.57 ID:zxbvWjsu0
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:15:19.49 ID:ys9DbeQ60
>>2 テレ東、テレ朝、フジテレビとかBSでやってるのと、地上波と全然違うもん
ね。特にドラマやアニメとか。フジ以外では、ネトウヨどものフジ叩きで
流せなくなったおば様御用達+スポンサーからの援助のドル箱の韓流ドラマ
をBSに移してるんじゃね?って局も多いし。まだフジは韓流の量から言えば
マシそうな感じ。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:16:14.94 ID:nsBwmnUF0
>>95 見てないの知ってるからやってこなかったのかもしれんな
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:18:49.49 ID:wbVJvbJ20
国勢調査によって静岡県で唯一、関東大都市圏に含まれている熱海だけは
議論の余地はあるかもしれない。熱海の他市町村への通勤通学者の最大
流出先も神奈川県の湯河原町だし、JRも丹那で分断されているから静岡東部を
含めた静岡県との関係性は相対的に小さい。拡大解釈で考えても伊東まで。
残りの東部地域は富士市が静岡・浜松大都市圏に含まれ静岡市と一体の
経済圏を構成しているし、都市圏流動が西から西へと向いているから議論の余地は無いだろう。
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:22:37.60 ID:WJiio1Ya0
富士に守られし土地。
富士山はうちらの物
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:24:00.20 ID:Uaew/PpG0
伊豆の東部って、伊東や稲取とか文化がググっと
遅れてる地域でしょ
住んでる奴らも問題意識遅れてるし、ますます陸の
孤島だわ
富士川以東の東電エリアまで関東にいれてくれ
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:25:59.39 ID:WJiio1Ya0
地震の時は東京よりも計画停電が多かったわ
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:26:40.45 ID:DqQ32IxBO
凄いな東京依存
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:27:12.81 ID:L72p2gNg0
軽井沢に別荘が欲しいけど、東京民放が見れないから無理。
東京民放が視聴できる避暑地はどこさ?
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:32:49.24 ID:nGkOGF2F0
熱海だと東京からのリタイア組かもなぁ
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:37:39.94 ID:1YgyXrKh0
>>4 地方局に番組を売れなくなるし
地方局は経営を維持出来なくなる
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:38:14.02 ID:ctus+MqE0
ここの2ちゃんで無い方の街BBSを台風通過中見てたが、ローカル局は警報出て
るさなかでも通販番組垂れ流してたw
熱海は東京睨んだリタイア組、移住者が多い。
財政力指数は1超えてて不交付団体だが、同時に高齢者率も高く過疎地域並。
だが、支出のほとんどが年寄り向けなどで出て行ってしまうため、
経常収支比率は非常に高く、自由に使える金が全然ない。
だから市役所の耐震問題すら長年解決していない。
国から金貰ってないけど自由に使える金も全然ないという
なんか座して餓死する老人のような悲惨な都市。
不思議なことにローカル局の方がずっと品が良い。
在京は「ゲヒンでゲスなゲドウ」とゲゲゲのキー局化してる。
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:42:33.98 ID:wbVJvbJ20
通勤通学流動
熱海市
1位:湯河原町 613人、2位:(東京都)特別区部 567人、3位:伊東市 544人
⇒東西方向は全て{東}に向いている。関東大都市圏の構成市。
函南町
1位:三島市 4245人、2位:沼津市 2428人、3位:伊豆の国市 1862人
⇒東西方向は全て【西】に向いている
三島市
1位:沼津市 8305人、2位:長泉町 3512人、3位:裾野市 3117人
⇒東西方向は【西】に向いている
沼津市
1位:三島市 5252人、2位:富士市 4296人、3位:清水町 3620人
⇒最大流出先は三島市なので東へ一歩戻るが、三島は西を向いているので、
富士市方向に都市圏が連続していると考えられる。
富士市
1位:富士宮市 9599人、2位:静岡市 7347人、3位:沼津市 7209人
⇒東西方向の最大流出先は静岡市。静岡・浜松大都市圏の構成市。
熱海だけは都市圏の連続性が東に向いているので、議論の余地がある。
打ち切りが決定していないのも、そういう要因があるのだろう。
東部地区の他都市は都市圏の連続性が西に向いているので、静岡県としての一体性が高い。
認められる余地はまず無いだろう。
ローカルってうざいときあるもんなぁ
youtubeで見ればOKだね
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:19:30.61 ID:nGO00jVM0
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:20:48.87 ID:YMbKzzIt0
静岡市内のCATVのキャッチコピーが「テレビ東京が見れます」とバスにでかでかと書いてあった
>>107 関東の自宅にレコーダー置いてネットで映像転送すりゃどこでも大丈夫でしょ
静岡が関東キー局に勝ってる部分
たかじんの何でも言って委員会 をやってる
静岡が関西テレビに勝ってる部分
日曜朝のDB改とワンピースがフジテレビと同時なので関西テレビより早い
>>25 伊豆って本当はどっち県の領土なの?(´・ω・`)
>>119 その自称自慢を聞くと、昔、愛知県豊橋市に住んでた頃のことを思い出すよw
あそこも県境の町で、微妙に電波が越境して漏れる(デジタルの今は知らない)
静岡側で、愛知のテレビを見てる人は普通にたくさんいる。ところが逆は皆無。本当に滅多にいない。
これは、各家のアンテナの方向をみれば一目瞭然。
豊橋市民は、必死で三重のテレビまで拾おうとするが、静岡のテレビには誰一人関心がない。
そんな中、豊橋市内に住んでるのに、静岡側にアンテナを向けてる奇特な家があって、
彼がドヤ顔で言うのが、「笑っていいとも増刊号が一週間早い!静岡のテレビは素晴らしい!」だった。
名古屋局は、なぜか一週間遅れていた。理由はわからない。
でも、それを聞いて、アンテナの向きを変えて静岡のテレビを見ようと考えた奴は、
誰一人存在しなかったとさ。
テレ東みれなくなるのか・・・
ほとんど静岡の放送見たことないんだよなぁ
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:39:26.49 ID:8yrH/KwB0
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:42:46.24 ID:vYTcAQLvO
静岡から独立せ
>>122 テレ東「以外の東京キー局4局」が見られなくなるという話。
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:43:52.68 ID:wbVJvbJ20
>>122 >四局は、在京民放キー局のうち、
>テレビ東京を除く日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ。
テレビ東京は残る。
見れなくなるのは県内に系列局があり番組が(ほぼ)重なる4局のみ。
>>111 いやもう普通に交付団体だろ。富裕は長泉町ぐらいじゃね?
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:44:12.80 ID:uOmoHk0gO
>>62 ていうか熱海と湯河原ってケーブルテレビやコミュニティFMセットだったような…
厳密に分けるのかな?
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:46:53.35 ID:nJkWej/40
熱海に住んでるけど
東京の地上波見られるぞ。
テレ東 MX TVK ちばテレ テレ玉まで見られるけど
>>1の 熱海市の成毛 康男さん(66) って 爺は、ホントに熱海に住んでるのか?
アニメはこれからずっとキテレツ大百科しか見れんの?
伊豆諸島でも(BSで)観られるというのに・・・
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:54:27.29 ID:v7t13PZc0
静岡県は、東京・名古屋圏に人を取られて人口が減ってるそうだが、その理由がよく分かるな
知事も何とかしろよ大問題だぞ
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:54:49.32 ID:lIvLKxjM0
ほんとローカル局は糞だよな
公共の電波占有してるくせに義務を果たさず通販番組ばかり流しやがる
おまけにケーブルテレビの広域再配信まで邪魔しやがって田舎者は文化的に取り残されろってか?
総務省は利権団体と化したクズの味方してないでなんとかしろやマジで死ね
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:55:45.43 ID:nJkWej/40
>>132 昔から 熱海は、アンテナ立てれば普通に見られるぞ。
年取って熱海に移り住んできて、CATVの営業に勧誘されて、調子こいてCATVに入ったクチじゃないのか?
アンテナ立てれば 熱海伊東最強。
静岡テレビとか けんみんテレビとか 静岡朝日放送とか クソテレビ局は、見られないけどな。
伊豆半島は神奈川県に編入したほうが良い。
人の流れも文化も関東だろ?
静岡の情報よりも東京の情報の方が役に立つ。
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:06:16.72 ID:BxC03T2d0
>>4 地デジ転換がポイントだったな。
送信側や受信側が莫大なコストをつぎ込んで地デジ化したけど、そんなことせずに希望する家庭へ
BSアンテナとチューナーを無料配布し、全局BSに切り替えた方が安上がりだったよ。
もっとも、そんなことすると地方局が潰れるけど。
>>131 キテレツはやってないよ
ワンピースならやってる
むしろキテレツをやってるのは東京MXの火曜18時30分だろ
伊豆はもともと昔は小田原と一緒の県(足柄県)だったんだよ
それがどういうわけか切り離されて駿府に併合されちゃって
>>138 「平成新局の開局」と、「BSの民放無料型放送(CMの合間型)の開放」の順番が逆だった。
BSのアナログ1,3,9,11,13,15chを、民放を先にキー局に割り振っておけば、平成新局は要らなかった。
あとは、老舗局間のJNN協定(NNNなども同じ)を、どう緩めていくか、という話だけで済んだ。
これは旧郵政省の失政なのだが、バブル期には失敗が確定してる。
平成初期には、もう身動きがとれない状態だった。
郵政・総務省の電波行政の近視眼的発想は異常。
せっかくUHF半分空けたのに、4K5K用に使わず、別用途に割り振ってしまった。
これで、次世代テレビ放送の世界的出遅れは、完全に確定した。
孫正義だとか、手前味噌でいい加減なことを言ってくる奴らは、さっさと無視すればいいのに、
こういうところだけ、総務官僚は妥協するんだよねw
貴重な地上波を使ってテレビショッピング垂れ流しとかね
そんな局はCSで十分だ
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:24:57.05 ID:jf+fmrnq0
県内のテレビ局が地元重視で番組作るのは当たり前
そんなに東京のテレビ見たいなら近いんだから引っ越せよw
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:26:50.60 ID:Yh6H7PHq0
>>143 在静が重視してるのは中部地区のみだけどなwww
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:29:09.46 ID:nG7gFdp20
>>137 通勤通学者流動(流出先)
熱海市
1位:湯河原町 613人、2位:(東京都)特別区部 567人、3位:伊東市 544人
伊東市
1位:熱海市 1584人、2位:沼津市 530人、3位:伊豆市 451人
伊豆の国市
1位:三島市 3148人、2位:沼津市 2656人、3位:伊豆市 1889人
伊豆市
1位:伊豆の国市 2505人、2位:三島市 1247人、3位:沼津市 962人
伊豆東部の中でも熱海市については人の流れは神奈川・東京に向いていると言えるが、
他市については伊東が熱海と連続している程度で、残りの都市は三島や沼津と都市圏が
連続している。
>>113でも検証している通り、三島・沼津の都市圏連続性は函南までは続くが、
熱海には跨がず富士市との繋がりが強い。その富士市は静岡・浜松大都市圏を構成しているので、
伊豆全域が関東と連続している訳ではない。
>>140 伊豆は元々駿河国に含まれて居なかったのは事実だが、足柄県の歴史は5年しかない。
歴史的経緯が深いかと言われると地域区分としては浅い。
>>16 細かい部分で違う。
深夜放送が早く終わったり、深夜に演歌や温泉めぐりとかの、
夜中に起きてる若者に需要のない番組を流してたりする。
あと馴染みのない県内ローカルニュース流したり。
東京発の番組だと、一応どんなものでも見れるレベル。
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:29:37.02 ID:qQRoxj0G0
地域に密着する地元テレビの視聴率が悪く
経営が苦しいのは東京キー局が
映ってしまうからだ!
⇒つまらないからです
>>143 伊豆半島で住民投票したら神奈川県編入が実現するぞ。
静岡県に所属するメリットなどゼロ。
熱海とか素の放送だけだと本当に何にもないからな
アニオタがアニメ見たいなら住むなと言う位だから相当なんだろうと思った
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:31:34.60 ID:uOmoHk0gO
ところで熱海って関東の視聴率調査のエリアだったような…
>>143 その地元局から相手にされないパターンがあるから嫌がられるのでは?
静岡地区の視聴率調査は静岡と浜松だから沼津や伊豆に媚びても数字が取れないし。
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:32:53.66 ID:WJiio1Ya0
なんか関係者が来ている?
トンチンカンな所から持ってきた数字を元に考えたんだね
失敗だったね。
お気の毒様
熱海はMXが映らないのが残念
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:33:32.52 ID:nG7gFdp20
>>150 ビデオリサーチ社の静岡地区の視聴率調査エリアは、
静岡市、清水市、富士市、焼津市、藤枝市、庵原郡、志太郡岡部町のエリア。
間違った事を言ってはいけない。
カメ~ハメ~波!
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:34:26.84 ID:HNfdtCoz0
東部民「俺達は関東を見ている静岡の番組なんか見るか」
テレビ局「じゃあ東部の情報は少なめにしよう」
東部民「静岡の番組は俺たち東部を軽視している!情報も少ない!」
こういう事?
>>66 東京には、各企業の本店支店があるので、全国から人が集まっている。
東京在住の岡山出身の人には、必要なニュースだろうよ。
それに、大きな事件や災害のニュースって、知り合いがいない地域の事でも普通は心配して見るだろ。
東日本大震災や阪神淡路大震災の時とか、他人事として見てなかったぞ。
>>147 岩手の話だけど、日テレ系列局なのに地元ローカル枠の
時間帯てのがあって、ガキの使い全盛時なのに放送せず、
岩手ラーメン店味巡りとか、どっかの部活が全国大会に行く
ドキュメントとか放送していた。
他にも○○市長に聞く、なんて誰も見なさそうな番組流したり。
ローカル放送だとこんなの見せられる。
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:38:45.26 ID:PJpMyaud0
静岡東部って左翼の巣窟だからなw
東京波で見られちゃ不味い番組でもあるんだろwwwwww
青森の大間町なんてずっと函館のチャンネルを見てたりした
テレ朝系の中継局が出来たのは地デジ移行時になってようやくだ
電波ってのは県単位で単純に分割できるものではない
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:46:36.13 ID:mNT32E+o0
AT-Xとディスカバリーがあれば大体大丈夫
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:46:47.29 ID:eG+T6F4k0
>>116 ×小学生の試合まで
○幼稚園の試合まで
調査不足、やり直し
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:47:17.48 ID:WJiio1Ya0
>>159 東京の人?
東京人は日本で一番日本のことを知らない地域だから気をつけたほうがいいよ
騙されやすくて視野が狭いのに進んでいるつもりでいるからヤバイ
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:50:12.49 ID:uOmoHk0gO
>>153 スマソ。
ただ沼津や伊豆を相手にしても数字は取れない。それどころか浜松を相手にしてもダメってことだね。
つまりグルメとかをやるなら静岡市周辺メインでやらないと数字には全く結びつかないと。
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:50:33.32 ID:WYAnlAvb0
地方局はキー局連中や新聞社からの天下り先なんだから潰すわけにいかないんだよなw
視聴者側からしても今時東京ローカル以外でキー局の番組見る意味もないと思うが。
そんなに見たけりゃ
高〜い鉄塔建てて
上にアンテナつけて
スカイツリーの電波掴めばいいやん。
静岡のローカル番組
静岡第一テレビ(だいいちテレビ):「静岡○ごとワイド」 ※関東は「news every.」
静岡朝日テレビ(あさひテレビ):「ピエール瀧のしょんないTV」 ※関東は「初めて○○をやってみた」
静岡放送(SBSテレビ):「静岡発そこ知り」 ※関東は「私の何がイケないの?」
テレビ静岡(テレしず):「くさデカ」 ※関東は「もしもツアーズ」
東部伊豆の住民は見てないのか
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:52:27.14 ID:rTqeEx+J0
BSの難視聴地域向けもやめるんだっけ
何やってんだか
ますます観なくなるだけだろう
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:54:38.96 ID:rTqeEx+J0
>>164 東京のローカルニュース観れば良くわかるよなwww
まともなニュースやってない。というかニュースですら無い
重なって都合が悪い理由がよくわからんけど
系列局の広告契約に影響が出るからかねぇ
でも伊豆なんて電波の状態が良くなさそうだから
ケーブルの利便性は高そうなんだけどね
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:11:18.82 ID:MpX7cH2o0
TOKAIは高いから解約したほうが手っ取り早い。
東京のテレビなんてアンテナ立てて見れるしね、
昔と違ってデジタルだからゴーストもノイズもない
熱海とか伊豆東部は、一応、関東向けの別荘リゾートも兼ねてるから映らないと都合悪いかもな
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:16:38.39 ID:uFf5ZVDG0
地上波です見たい番組あるか?
旅番組や昔の時代劇再放送など、BSの民放は健全だよ。
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:18:25.56 ID:6MCL2TVH0
地方のTVは東京で見られないじゃん。
おあいこだろ。
せめて関西圏の番組を東京で流して欲しいんだけどな〜。
>>174 軽井沢などの関東向け別荘リゾートのCATVも、契約切られてる
だから、熱海や伊豆も同じかと
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:26:52.81 ID:nG7gFdp20
>>174 熱海・伊東の2市については認められる感じもする。
熱海は湯河原と生活圏が一体化しているし、静岡県内のどの市町よりも
東京特別区部への通勤通学者の数が多いし、神奈川の色が比較的強い。
地理的・文化的・経済的な一体性があると有利に働くし、アンテナを立てると
東京波が入る所が多いのも有利。そして何といってもビデオリサーチの
調査エリアでは熱海市・伊東市が現状は関東地区に含まれている。
ビデオリサーチとのエリアが不一致になる事は考え難い。
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:27:31.19 ID:jDKY+1eC0
キー局の番組を観るための人口流出クルー?
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:30:06.48 ID:nJkWej/40
>>152 ウソ? 熱海だけど 今 MXで競馬見てるぞ。
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:34:27.82 ID:aDZR22Hy0
地方局制作の番組は関東はキー局じゃなくて独立局が流してるよね。
とくにMXが吉本新喜劇を毎週放送してる。助かるよ観たいと思っていたから。
茨城県だけは独立局無いよね。
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:36:18.46 ID:+exEv+EX0
>>134 名古屋圏の人口は減少してる
多分静岡の人口減が大きい要因だろうけど
地方で独自の番組やればいいのに
何処行っても東京の情報が流れてるあの違和感
テレビなんてキー局を全国で見れるようにして、あとは地域ごとに地元U局を1〜2個
作ればそれでいいじゃんとしか思えんけどな。
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:42:47.78 ID:nG7gFdp20
>>180 熱海は場所によって全然違うんだよ。MXどころか地デジが厳しい場所があるから揉めてる
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:48:51.41 ID:BLJXrvmZ0
>>184 その独自番組がクッッッッソつまらなくてですね
結局キー局の二番三番煎じみたいなのと
いかにも台本がありますよとわかるつまらんギャグほざく情報番組とか
いらんのですよ
キー局見てた方が楽しい
ローカル局の独自番組なんてどれも低予算丸出しの糞番組しかないもんな。
箱根〜伊豆にある複数の静岡局中継所の物理周波数を、ツリー波と同一にすることで
越境受信を不可能にする努力がついに実りましたなw
※ただし、御殿場局の移転と周波数同一計画は、難聴多発ということで没になりましたw
>>184>>188 体力があるからなのか、その独自番組をゴールデン枠でやってしまうんだな。
さすが、東京新橋に変な形の自社ビル所有するだけはあるw
キー局も微妙そうだからどっちも見る気ないけど。
>>188 探偵ナイトスクープがキー局制作かどうかは微妙
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:19:52.54 ID:PJpMyaud0
>>186 それは人口移動の話だろうが。
経済面では、静岡県は東京志向でも名古屋志向でもなく自主独立・海外志向の傾向が強い。
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:29:49.62 ID:Yh6H7PHq0
>>192 海外志向って聞こえは良いけれど
中国とか韓国とかじゃwww
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:35:10.30 ID:POH1sEQL0
勘違いかっぺざまぁw
>>143 悪いが東京にも家があるんだ
伊豆は別荘なんで
>>191 ナイトスクープも今や笑っていいともと同じで惰性で放送。
ネタ切れでマンネリ化してネット時代で使命終了。
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:47:45.89 ID:aDZR22Hy0
地方局制作の番組は関東はキー局じゃなくて独立局が流してるよね。
とくにMXが吉本新喜劇を毎週放送してる。助かるよ観たいと思っていたから。
茨城県だけは独立局無いよね。
やっぱり見られなくなっちゃうのか
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:54:40.24 ID:kQ7SVkJM0
難視聴地域だからケーブルはありがたかったが
サテライトが出来たんで地上波で映るな
ビデオ契約までしろと抜かしたんで 即効で解除したが
30素子3m長さのアンテナは長すぎるわ・・&ブースターでつ
ナイトスクープはマンネリながら時折良いのも有るな
意外と侮れん
長らく伊東、熱海のあたりで暮らしてきた人は
今更静岡市、浜松市の情報ばかりのテレビ番組は退屈だよね
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:05:23.25 ID:S0lSRwFR0
>>174 ニュースじゃなくてローカル情報番組だよなw
行列の店とかデパ地下とかスポットとか
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:06:39.81 ID:S0lSRwFR0
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:11:20.26 ID:72XTqJ/l0
今どき貴重なテレビを見たい、って願う人がいるのに打ち切るのかww
都内だがビルのせいで電波ぐちゃぐちゃでケーブル入ったぞ
伊豆は山の影響ないのか うらやましい
テレビの地上波ってきほん全部ケーブルにしちゃえばいいのにな。
基本的に電気通ってないところってないんだからやろうと思えば出来るだろ。
それで開いた帯域を他で使うほうが効率的な気がするんだが。
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:54:51.31 ID:Ii5u/Xs00
>>203 地元のテレビ観る人にローカル局だけ観せたい!
↓
キー局の区域外再送信やめさせたよ!
↓
これでローカル局の視聴者が増えて勝つる!
↓
視聴者「クソつまんね、テレビ消す」
↓
地元のテレビの視聴者自体が減る
貴重なテレビ視聴者が減っただけという
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:58:17.21 ID:/cqg62xo0
わたしのペット
よこちのペット
かわいいかわいいお友達
よこちのー
ペットは―
おーとーもーだーちー
よーこーちー
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:02:01.25 ID:MsC13ybk0
長野県の某ケーブルテレビが長野朝日放送が開局したのにテレビ朝日をそのまま垂れ流してた事があったような
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:07:32.62 ID:AZaDu0KR0
東北地方はCATVによる区域外再送信が意外なほどに普及しなかった。
一番恩恵を受けるはずの青森県と福島県ですら消極的だった。
ケーブルテレビ入ってなかったけど、普通に東京キー局入ってたよ。
実家は南伊豆。
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:16:34.94 ID:AZaDu0KR0
>>40 東北地方からすると神奈川県以西は関東地方というよりは東海地方の延長という感じがする。
>>143 その地元重視が県庁所在地重視になりがちなのだよな。
静岡県の場合浜松市に本社のあるテレビ局がないのはおかしい。
大学の時、「伊豆は首都圏!(キリッ」って言ってた同級生いたけど、ざまぁwww
静岡ローカルの広瀬麻知子と牧野結美を見られないのは人生の半分を失ったようなもの
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:26:01.98 ID:88qqJJUBO
旧静岡市、旧清水市エリアのトコチャンネル静岡(旧静岡ケーブルテレビ→ドリームウェーブ静岡)と焼津市、藤枝市、島田市エリアのTOKAIケーブルテレビは、地デジ化と同時に「テレビ東京」の再送信がなくなった。
唯一の東京の局がリアルタイムで見られていた。
リーマンショックがなければ、静岡県にテレビ東京系の局が開局あるいはテレビ愛知でカバーしていた。
テレビ東京自体、系列局のない地域に「番組販売」をして収益をえているし。
静岡ローカル局で2〜3週遅れで放送されるのはまだましで、1ヶ月以上遅れて放送されるものもあるから、イベントなんか紹介されてもとっくに終わっているものがある。
BSでは電波来てるのにキー局見れない地方ってもっと怒り狂っていいと思うよ
>>157 もともとガキ使全盛期の日曜22:30の枠は地元優先(今でもそうだけど)
当時広島も大阪もローカル番組やられて涙目だったw
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:55:57.87 ID:akZe1BdM0
ツカイスリーの電波届かないの?
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:58:51.23 ID:uVx6cM060
>>212 県内第二都市の沼津市にもないのに、ど田舎の浜松市にテレビ局が出来る訳がない。
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:00:27.97 ID:ImcxzCnQ0
小笠原村父島では、今期深夜アニメの100%が見れるのに、
静岡県ときたら・・・・
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:02:53.79 ID:88qqJJUBO
日テレの「ガキの使い…」が春の改編で系列の静岡第一テレビでは金曜深夜に移動して、自社制作のスポーツ情報番組に。
もともとローカル枠に設定されている時間だし。
名古屋の中京テレビも自社の番組をやっているし。
キー局と同じ時間同じ物を放送しているネットセール以外は(特に深夜枠)バラバラだろう。
テレ朝のタモリ倶楽部も二週遅れで木曜深夜にやっているし。
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:03:10.77 ID:R45TdEDc0
榊原真輝
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:04:29.29 ID:H6nfFFDK0
ウチんところではアナログ時代はテレ東の再送信をやってたのにデジタルになったらやめちゃった
以前はテレ東が県内に新局を作るんじゃないかって話があったけどそれも無くなった
沼津住みの俺がここにいる!
7月25日以降、テレ東とTVK以外は静岡ローカルしか見れなくなった。
日テレとかの深夜アニメとか見れなくなったし、ついにアニメ不毛県を実感することになったわ。
>>214 広瀬のしょんないTVだけはガチだわ!!!!
逆に静岡から全国に輸出されてるくらい。
広瀬かわいいよ広瀬(以下リフレイン)
静岡のゆるさを思い知れ!!!!!!!!!!!!
広瀬麻知子名場面その3
https://www.youtube.com/watch?v=un_ErrdZuqI
>>174 熱海は神奈川に編入するしかないな
隣だし
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:44:03.69 ID:HGNeirS+0
山梨県、東京のテレビみるのにはCATV加入が必須月3000円。
ほぼ90%の世帯で加入してるんじゃないかな。
独占だから、強い。高い・・。
なんとかならんかね。
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:54:14.51 ID:WJiio1Ya0
テレビ東京ぐらいしか見るの無かったのに
地デジになってから見れなくなった。
テレビ局は時代を逆行している
NHK静岡でローカルニュースが見られれば静岡の民放なんて用なしだろ
この地域は
>>209 山形の米沢市のCATVは地元民放4局揃った後も仙台の局を再送信していた
地デジ開始でチャンネルが被るまで
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:00:21.40 ID:x++h8qXK0
関西だけどキー局の番組なんてほとんどいらない。
特にZIPとかいうクソつまらん番組のせいで、読売テレビのすまたんが圧迫されていい迷惑。
あんな電車の中吊り読んでるだけみたいな番組はイラネー
>>225 江戸時代から伊豆地方は相模や武蔵と繋がりが深いから、平成の大合併の時に湯河原町に吸収合併されれば神奈川県になるチャンスはあったけど、もう無理だろうね
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:02:35.64 ID:MsC13ybk0
スカイツリーの電波は静岡県までスピルオーバーしてる?
昔は東京タワーの電波が静岡市まで届いてたとかいう話
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:05:05.62 ID:hnX3WBVS0
最近のアニメが東京MX+BS11ってのが定着して地方のアニヲタもだいぶ救われてきている。
だからテレ東でのOAが決まるとみんなガッカリする。
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:05:27.03 ID:bZSiJJM/O
地方はまだまだテレビが娯楽。
むしろ東京はニュースだけ流しておけばいいから、地方を充実させた方が
広告効果高いんじゃねの?
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:08:27.09 ID:POH1sEQL0
>>233 テレビが娯楽なのに見られる局が少ないかっぺって…
静岡までスカイツリーからの電波は届いているよ。ただ同一chの在静の中継局に潰される
>>230 何で静岡に編入されたんだろう。
相模の方がしっくり来るんだが。
淡路島が近い徳島じゃなく兵庫に入れられたのは
徳島との確執のせいと聞いたが。
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:14:52.35 ID:XGwWo9Ld0
箱根を越えて熱海に入った瞬間、方言が静岡弁だからな
北関東が首都圏ではなく東北に近いのと同じで、伊豆は静岡に近い
>>237 >>伊豆は静岡に近い
いやいや、県東部(沼津周辺)から見ると、
熱海を含む伊豆東海岸方面はまったく違うよ。
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:27:44.34 ID:PJpMyaud0
>>236 伊豆の中心は三島と韮山なんだから静岡県に編入されて当然だろうよ。
>>238 静岡の中での細かい違いはともかく、関東から見れば静岡弁でしょ
もっと言えば名古屋弁、三河弁に近いオーラも感じる
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:38:12.55 ID:M20e8RGe0
>>241 静岡東部は大半が「じゃん」がつく神奈川西部に近い言葉
御殿場とかが小田原藩だった影響があるのだろう
それが「ずら」になるのは富士くらいから西側だ
>>226 でもそんだけ払ってでも見たいっていう人は全国にいっぱいいるわけよ
ついてもに中日新聞も停止してくれる
「関東甲信越と静岡」:○静岡
「東海北陸地方」:○静岡
「東海地方」:△静岡
>>224 tvkネットのしょんないTVを見てて、
「CMになんか違和感→在静局見てるんじゃった」といつも思う静岡出身の俺。
tvkCMが静岡より静岡分強めなことがあるけどw
そんなtvkがまさかSDTにまけてしまうとは、、、
>>231 系列にワンランク上の有料chもってるからね。最近はBS-JAPANでネットするのもあるけど、、
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:41:20.68 ID:BcBodBes0
>>242 語尾「じゃん」は元々愛知県の三河地区で使われていた方言だろ。
それが愛知から神奈川まで東海道沿いに掛けて流入したと言われ、
愛知東部・静岡・神奈川までがじゃん文化圏。
神奈川自体が東海文化、中京文化の影響圏だからね。
>>183 日本は山がちで、小規模局でやたら帯域を食うので、単純比較はできない。
それにしてもだ。しつこく繰り返してしまうけど、
チャンネルを増やさなかったから、UHF帯域後半はガッツリ空いたのに、
それをあっさり孫の便宜に供するだとか、総務省は一体どういう了見なんだ?
UHF後半は、同じUHF用八木アンテナで十分に受信可能なんだから、
テレビのスペックが上がるたびに、UHF前半と後半を交互に使えば、
4K5Kそれ以上も、余裕で帯域確保ができ、かつアンテナをいじらなくても
テレビの買い換えだけで受信できたのにな。
ほんと、なにやってんだ?
>>236 廃藩置県の当初は相模国と伊豆国で足柄県になったけど、数年後の県毎の経済力や人口の調整や住民からの要請など全国的な県境見直しの際に足柄県が廃止されて、伊豆は神奈川県に編入を要望していたらしいが静岡県に編入され、相模は神奈川県に編入された
当時の神奈川県と静岡県の規模だと2つをどちらかに纏めて編入するより分割して編入のがバランスとれたんじゃないかな
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:46:58.55 ID:INKo57ee0
三島駅近辺のマンションは多いところでは半分くらいが新幹線で東京方面へ通勤している
から、今回の在京キー局再放送打ち切りは大問題になっている。
朝のテレビ番組は時計代わり+天気予報、交通情報収集に慣れきっていた世帯を直撃。
朝7時台の三島発上りこだまの本数は併走する東海道線よりも多かったりするし、生活が
東京密着を見越して、都内から引っ越ししてくる人たちも多い。
静岡県では急速な人口減が問題になっているんだけど、移住人口の低下にも影響しそう
な話なんだわ。
とりあえず、静岡ローカル局は朝の番組で首都圏の交通情報と天気予報を流せ。最低そ
れくらいしないと東京通勤組は誰も朝のテレビを見なくなるぞ。
誰かまた国家権力に潰されたけど
まねきテレビみたいなんやったらいいやん
>>249 朝のテレビなんてほぼ100%東京発じゃね?
ローカル枠はあっても1〜2分でしょ
まぁそれでも東京のテレビなんか全然、見たくないわ
アニメくらいやろメリットあるの
>>212 もともと、歴史的には相模と伊豆は一体に近く、
相模と隣接する武蔵南半は、文化圏的にかなり東海寄りになる。これは鎌倉期以来の伝統。
関東は、ダダッ広い平野にみえて、実は古い利根川の流路で文化圏が完全分断されている、という話は、
いろんなところで提起されている。関八州一体にこだわって、これを否定したい人も多いみたいだけどさ。
なので、その感覚は正しいと思う。
東北人がしばしば感じる、東急沿線のアウェー感はここに由来するもので、かなり歴史が長い。
>>210 東北は、「関西人が思い込んでいるほどには、東京マンセーではない」んじゃないかと、俺は思っている。
本当に東京マンセーで、地元を全部売り飛ばす勢いなのは、甲信越と静岡なんだ。
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:09:38.71 ID:/o+EzqwF0
>>253 関西と関東の境目だから
ここは関東属性を強く主張しておかないと何かと不都合なんだよ
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:19:07.78 ID:L99P9BXm0
歴史的に言えば鎌倉幕府の直轄地は遠江(今の静岡県西部)以東だから、
静岡県全体が関東地方と言えば関東であったと言えなくもない。
いまさら歴史的なものとか関係ないだろ。
生活圏や街のつながりだろ。
神奈川あたりが東京よりも静岡よりとかありえん。
おおむね熱海、東伊豆あたりは感覚的に東京よりだよ。
東京に行くことはあっても静岡に行くことなんてねえもの。
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:23:18.35 ID:oTlzSTuz0
スピルオーバー潰ししてないNHK-G東京 27chとEテレ東京 28chだけは静岡市のほぼ全域と焼津市の一部でフルセグ受信可能
静岡(伊豆あたり除く)が北関東より不人気だったのは、民放キー局が観れないというのも地味に大きかったと思う。
ここまでテレビが落ちぶれた今の感覚からすると大袈裟に聞こえるかもしれんが、いやマジで昭和の頃は。
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:26:35.06 ID:/o+EzqwF0
西行っても何にも無いんだもん
延々行ってやっと静岡市
なんか広いだけ
静岡と浜松の間なんか茶畑しかないしな。
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:31:17.94 ID:VSWs1ORSO
だぶるからって言ってもエブリは4時からやってないしアンパンマンも観れなくなっちゃったし。こっちも3時はらららだのゆうがたーげっとだのダサいローカルしか観るものなくなって萎える
もっと遠い、グンマーの水上温泉・草津温泉ですら見れるでw
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:32:03.34 ID:zH8AVNGN0
>>30 三重県伊賀地方は、大阪への通勤者も居る、実質的に近畿圏でしょ。
一方の津は東海地方。
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:32:36.22 ID:YtqEseMk0
伊豆「俺らは関東」
東京「は?誰お前ら」
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:34:11.90 ID:3a3lLvPQi
>>263 しかも伊豆とちがって直接受信できるしな
急行で大阪まで通勤できる
新幹線使ってなんとか東京まで通う伊豆とは状況が違う
>>256 熱海だけは通勤通学者の数が神奈川+東京>熱海以外の静岡県全市町。
丹那で街の繋がりが切れている。箱根・丹那は峠だからどうしてもそういう事が起こる。
関ヶ原・鈴鹿峠から始まり愛知、静岡と連続してきた街の緩やかな繋がりが、
箱根・丹那で切れる。東海地方(≠中京圏)としての街の連続性が突然切れる。
峠の影響力は大きい。
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:38:41.05 ID:/o+EzqwF0
箱根八里は馬でも越すが
越すに越されぬ大井川
>>258 最初の郵政省の構想では、なんと民放1局県扱いだったからな>静岡
VHFだけを割り振っていた最初の構想では、
東京…5(本来は4だった。テレ東は特殊な後発局)
大阪…4
名古屋と福岡…3
札幌、仙台、広島など主要な地方都市(正しくは県域)…2
その他僻地…1
こういうことだった。
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:49:54.16 ID:r9TEJWLx0
>>267 地理的に言って河川では街の繋がりが切れる事は無い。
架橋すれば簡単に人の行き来が出来るから。
更には海を隔てた下関と北九州が一つの都市圏になるくらい。
街の繋がりは今も昔も峠で起こる。鈴鹿峠・関ヶ原〜箱根・丹那間に、
箱根・丹那を超える街の繋がりの切れ目が無いくらい、ここは断絶が大きい。
箱根関から西が東海地方とされる最大理由だろう。
東京キー局を全国で見られるようにすれば
地方に住もうとする人が増えると思うマジで
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:53:01.32 ID:Qc+2YtfB0
>>269 東海道五十三次とか大井川を橋で越えたきおくは無いんだが
>>269 文化圏は、峠道は北アルプスレベルで険しくない限り、簡単に越える。
川も、川が流れてるだけなら簡単に越える。海峡や内湾もしかり。簡単に越える。
近代になるまで、文化を隔絶させていた最大の地形は
「湿地帯」
これだよ。湿地帯こそが最大の難所で、これがあると文化圏が両岸で完全に分離してしまう。
一見川が分断するようにみえるが、
実際には川ではなく、下流域の広大な湿地帯が分断している。
本州中央部太平洋側では、「木曽三川」と「古い利根川・荒川」が文化断絶のポイントになっている。
他の川は、巨大湿地帯を持たないのでラクラク越える。
文化圏とか関係なくキー局見れるんならどこ住んでても見たいよww
伊豆が東京圏のテレビから切り離されてしまうと、本当の田舎の漁師町になってしまうだろうな
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:12:24.11 ID:KEICZcps0
結論:地方局は地域にとって有害
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:14:40.75 ID:cVlc1ZW10
>>1 ちょwwwwwwおまwwwwwwwww
テレトーに謝れwwwwwwww除くなwwwwwwwww
テレビ東京だけ見れれば問題ない。NHKも要らない。
テレビ東京になら受信料払ってもいい。
30素子パラスタックで解決だな。
山陰になる方は残念。
てか、テレサロに昔から専用スレあるし。
福井は2局しかない。70km離れた金沢に向けている。20素子アンテナとブースターで映る。福井は逆方向でも電波強いのでOKです。
>>249 JRだって対関東方面は別会社で不便だし、もはや旧東ドイツみたいなもんなんだよ静岡は
三島なんか動けるうちに家処分して神奈川でもグンマーでも行ったほうがいい。
箱根に壁作られてからでは遅い
トンキン局なんてチョンマンセーの地方出身者の集まりだろ
観光客に必要なのは地元局のおもてなしだ
>>88 軽井沢でもNHKの天気予報は長野局に切り替わるよ
山間部だから細かく発表されるのは助かる
渋谷発の関東甲信越の天気は近隣に出かける関東人のための天気予報だ
福島と静岡が入っているのはそのためだろう
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:24:11.94 ID:wqO5j3Yi0
このスレ見てると東京コンプレックスが酷くて少し引く
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:26:04.07 ID:R2/ToHIK0
そりゃ未だにテレビ見てるような地方住みだから…
地上波デジタル化して、結局、既得権益者の利権を強固にしただけ〜
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:29:19.06 ID:6nRP6aoh0
伊豆半島の神奈川編入運動が始まるなwwwwwwww
東部なんて足手纏いでしかない
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:32:47.13 ID:pJl1psvB0
大室山の頂上からすぐ其処に見えるのは
伊豆大島でいいの? あれが初島なのかな?
目の前なのな、竹芝から行くと夜中沖で
停泊して13時間かかるんだそうだけど w
大室山って面白いね、あそこはいいw
御殿場はどうなっているの?
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:41:15.58 ID:drZ70pNK0
陸の孤島東部
望ましいね
東京に関係無い地区で何故東京の番組を見なければならん
東京の店の宣伝もくだらねぇバラエティも必要無い
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:00:31.35 ID:6PizlL1F0
>>265 伊賀地方と大阪まで直線距離だと50キロちょいしかないからな
・視聴率を取れる人気番組を差し置いて、クソつまらんローカル番組を優先
・かつ、そのローカル番組の質は何十年経っても上がらないままなのが大半
・系列外の番組は何故か本放送からのタイムラグが2週間より短くならない
・ゴールデンタイム以外はテレショッピングばっか
と、地方局に思う事は色々あるけれど、
東京住まいでいる事を前提にした話題ばかり流すキー局の全国ネット番組も無いなとは思う。
そもそも、田舎に住むのが悪い
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:11:38.01 ID:9VInERSM0
どちらにせよおまえら文句出るんだから最初からテレビ消しとけば?
そんなにブツブツ言いながらもテレビみてるなんて友達テレビしかいないの?
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:12:52.05 ID:CN0cpzdg0
オラはうどん県出身。
小学生の頃から対岸の岡山と
セットで結構チャネル多かっ
たけど、永らく8(関西テレビ)
系列が無かった。
試しに屋根に登って関西方面にアンテナ向けたら、うっすら在阪局が映ることがわかって、
無線雑誌に載ってた多素子やスタックアンテナの作り方を参考に、8専用アンテナを自作。
夏休みの工作で設計書と現物を
展示したら、結構ウケた。
別に全部見れなくても問題なくね。
キー局からアニメ不毛の地まで一気に駆け下りるのか
TVが見れないのは何ら問題ない
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:34:48.95 ID:5Bplwg+p0
静岡県大会で聞く方言
熱海・伊東 ほとんど小田原・平塚の浜ことばだべ。
富士・静岡・御殿場 ほとんど甲州弁ずら。
磐田・浜松 ほとんど名古屋弁だぎゃ。
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:37:23.27 ID:MhxV7gFni
テレビ、まったく見てないわw
ネットがあれば、俺はテレビはいらないな。
テレビ如きで今の時代、どうのこうのなるもんなのかね。
昭和の昔ならともかく、ネットの時代にさ。
多分ネットインフラさえ維持されれば、地方は全然情報インフラ問題ないよ。
日本中、世界中に繋がってるのがインターネットなんだし。
テレビはまぁ見たい人が衛星テレビで見るとかそんなのがいいんじゃないか。
公共的な情報インフラは完全にネット>テレビだと思うからさ。
テレビの情報なんて物凄く限られてるし、偏ってるし。
娯楽として楽しみたい人が見ればいいだけでしょ。
ラジオは有料ながら他地域局が聴けるようになったと言うのにテレビは…最後の既得権維持に必死?
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:42:26.12 ID:0KJVPcs10
>>296 今も昔もテレビに文句付けてる奴ってろくに娯楽もない年金ジジイみたいな連中ばっかりだよ
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:43:28.07 ID:sHJoW5ydO
>>299 深夜アニメなんてキー局でさえ各局で視聴率最低なんだから
あの枠こそ必要ないよね
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:45:26.88 ID:5Bplwg+p0
>>303 熱海で インターネットで、radikoでニッポン放送聞こうと思ったら 圏外ですって。
電波じゃ一番強く入るのに。
ふざけてんのか?
静岡だけどテレ東系列を見れるようにしてくれ><
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:49:26.93 ID:BlbhSGav0
御殿場のTV事情はどうなっているのかな
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:57:50.97 ID:U1AaIigz0
台風で東京が被害にあってるニュースが流れるたびに「東京ローカルなニュース流すな!」の大合唱だったじゃん。
お前らの希望通り、脱東京出来て良かったな。
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:11:39.49 ID:M1Iny+Zw0
トンキンイラネー
茨城や栃木でも都内と同じテレビが見れるほうが驚き
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:25:56.72 ID:OxwApB0P0
テレ東とtvkも再送信やめてほしい
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:32:44.53 ID:n9w9x3rBO
>>305 ところが最低はMLBなんだな
鉄道フィラーより低い
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:34:53.99 ID:4yCNb7+K0
>>301 甲州弁も静岡弁も東海東山方言だから区分としては同じ方言と言える。
広く言えば名古屋弁と同じ仲間。
〜だがやみたいな関西弁の変異は静岡では使わない。
ただし静岡は全域が方言の東西境界である糸魚川浜名湖線より東に位置するから、
県内同士の差は全国レベルではあまり無い。
田舎もんの分際で
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:39:09.09 ID:R8dSdkfBO
東京メトロポリタンTVとテレビ東京は見れるようにすべし!
ケーブルテレビ局が生き残れる道はこれしかないで!!
もし他局が横やり入れてきたら、孤独のグルメやばらいろダンディ流せといってやればよろし。
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:44:09.99 ID:1imed9kY0
浜松辺りの知人も地デジ前は名古屋のTV番組観れたのに、そうじゃなくなって
静岡の番組クソつまらんって言ってるな
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:44:55.48 ID:CJMF92vwO
こういうスレには必ずアニメアニメ言うやつが現れるな
そんなに見たいのか
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:48:58.42 ID:54GFsTDpO
神奈川県民だけど、昔々、田牛(とうじ)ってところの民宿に泊まった時、静岡なのに関東キー局が全部映ってたんで不思議に思って民宿のオバチャンに聞いたら、アンテナを大島の方に向けると映るのよ〜、って教えてくれたのを思い出したw
当時の夏の田牛は鄙びた良いところだったけど、最近はどうなってんだろう?
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:20:58.50 ID:ajt8owqM0
>>317 東部も同じ
在静番組になった途端、替えるか消すかしてるのが殆どだ
両方視聴できるから良かったのに、なんで時代と逆行する事するんだろうな
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:26:57.53 ID:oiRVGD5n0
>>59 完全デジタルで難しくなった。
熱海や東伊豆の中継局のチャンネルを、わざと東京親局と被らせて、越境受信をしにくくさせた。
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:35:20.99 ID:qFoDSE2j0
>>256 熱海や東伊豆の人が静岡市内に行くわけがないのはもちろんだが、
だからと言って東京に行くわけでもない。
東京横浜圏は平塚・厚木までで、小田原まで来るともう自主独立の地方都市になる。
東海道筋というのは、自前の産業基盤を有するだけに都市文化が及びにくいんだよ。
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:36:51.46 ID:80pX411s0
TVを見る人数ってのはどんどん減少してるような世の中なんだけど
ローカル局は貴重な視聴者の「キー局見たい」って声を無視して自前ローカル局の利益確保に走るなんて何考えてんだい
視聴者がますます減る策しいてんじゃCM単価は上げられないヨ
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:38:05.21 ID:jA0mVs350
総務省や民放連は今まで区域外再送信への対応が甘かった。
電波が入るという理由で東京から300kmも離れた所でもキー局が
再送信されていた。電波が入る、結び付きと言った曖昧な理由では際限がなくなる。
総体としては東京一極集中を緩和させる為にも、地域免許制度は必要。
NHKも北関東の県域化が進んでいるし、地域放送化は時代の流れ。
北関東も一部の南部はともかく、東京から100kmも離れた所が関東圏の放送なのが本来おかしい。
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:40:05.78 ID:CG2v7zaS0
>>210 長野県や静岡県や山梨県と比べると、
福島県は怠慢だな。とくにテレ東の視聴で不利な状態。
青森は青森市はアナログ時代はフジとテレ東。デジタルでフジは視聴可能。
テレ東系列(tvhテレビ北海道)と契約しなかったのは残念だ。
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:41:07.14 ID:Bb8uthrb0
伊豆の人たちにも、北陸新幹線のニュースがバンバン流れて、興味を持ってもらうことができる。
ラジオのradikoみたいに、TVもネットで有料配信すればいいのに。
料金低めでワンセグ画質ならいけるんじゃないの?
radikoの場合、ローカルCMもそのままで、それ聞くのも楽しかったりするw
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:44:03.94 ID:fxs8qg98i
民放2局しかない宮崎県よりましだろw
2県で3局しかない鳥取県島根県よりましだろw
1局しかないのに他の地方の民放7局が写る徳島県より悲惨だろうなw
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:44:09.64 ID:noF//PeV0
>>324 経済実態に合わせたら、
東京波から分離だと、
群馬.栃木.茨城は民放2〜3局地帯だな。
県内放送なんて見るのはスポパラとしょんないTVくらいだもんな
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:46:02.85 ID:KCvqgP7/0
もう在京キー局(テレ東含む)が揃ってネット配信すれば良いのにな
既にラジオは有料で全国配信してる
ジャニとか煩い芸能事務所のタレントが出る番組を除いて
不可能じゃないはずなんだか
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:50:46.49 ID:80pX411s0
つうかCMなあ
リアルタイムでTV見る場合CMタイムは雑用タイムで見ないよな
録画の場合は最初から切っちまうか早送り
どれだけの効果があるんだか知らねえが効率悪い部類なのに料金はバカ高いよな
静岡って延々とキテレツ大百科流してるところだっけ?
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:51:55.00 ID:ajt8owqM0
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:52:18.84 ID:GrHzFv5b0
三島辺りまではセーフ。悲惨なのは中部
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:56:04.55 ID:jmtDeocW0
お金を払ってまで、CATV使ってまでテレビを見たい、という
今時貴重な人達を切り捨てるのかよ
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:56:42.08 ID:sAm54l4C0
地方局なんて一県に一つありゃ十分だろ
チバテレビやMXを見習え
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:00:50.73 ID:h03/JWCci
>>329 千葉は内外格差が凄まじくなるな。
東京のおこぼれ電波が見れる浦安市などの内側と、いまだ2局な千葉市を含む外側。
いや、瀬戸内や山陰みたく、チバラギ相互乗り入れで解決か。
伊豆だと首都圏からの旅館ホテル宿泊の観光客から
クレーム出る事案になりそうだな
リゾートに来て予定してたテレビ番組見るって
何しに来てんだとは思うけど
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:04:43.04 ID:h03/JWCci
>>337 税金でズブズブになれってことですね。わかります。
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:06:24.22 ID:h03/JWCci
>>339 リゾートや温泉の客は、分別のある大人だけじゃなくて、
特に夏休みとかだと、区域外送信とかの事情がわからない子供も来るからな。
子供にとって、いつも見ているアニメが見れないって相当なことだからな。
>>324 キー局による東京一極化への批判もあるが地方局だってコンテンツさえ良ければ黙ってても見てくれる。
だけど今の静岡局レベルでは無理。
そもそも交通やネットが普及した世の中で未だに県域放送に拘ること自体意味がない。今の施策は何の努力すらしない地方局を保護する為に国民に犠牲を強いるものだ。
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:07:38.72 ID:XJxyy8j7O
>>332 実況を見てると全国ネットのCMでは意外とそうでもないけどね。
そこまで言って委員会みたいな地域別CM番組だとそういう傾向があるかも。
(本当なら関西ローカルのCMの話が出てきそうなもんだが全然出てこない)
ゴミなんかキー局イランからMX映せくそTokai
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:11:17.81 ID:woXxg86lO
伊豆って大昔は貧乏な家はSBSとNHKしか見れなかった
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:11:31.42 ID:Z5Tx7I4c0
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:13:11.06 ID:R8dSdkfBO
長野市のように、自分達の視聴率喰われるのが嫌だから、圧力掛けてキー局やテレ東とかの再送信拒む、って例もあるけどな。
SBC、信濃毎日新聞、テメーらのことだ!
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:13:40.74 ID:CJMF92vwO
>>331 それが許されるならケーブルだって許されてるんじゃね?
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:14:24.45 ID:h03/JWCci
伊豆以外の人「え?伊豆って神奈川じゃなかったの?」
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:15:47.68 ID:XJxyy8j7O
>>210 福島は4局化が早かったし2局の時も
福島テレビ…TBSメインだがフジ系もネット
福島中央テレビ…日テレメインだがテレ朝もネット
…だったからあぶれる番組が意外と少なかったかも。
あと昔は、今の秋田福井徳島でのTBS系のようなスポンサーネット以外は番組供給しない…って考え方があまりなかった。
Jコムも今まで見れたのが、突然みれなくなっちゃうことある
ニュース専門とか困る
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:17:38.47 ID:jVfJaczi0
日本の地方局は実質的にキー局の支局だからな。
大阪が少し頑張ってるくらいか。
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:20:25.00 ID:0nibCmfr0
俺は富士市民の23歳(静岡県東部)だが
物心ついたときからケーブルテレビだったから
小学生の時
ポケモンが木曜7時に見れて当たり前と思っていた
友達は週遅れで朝にやってるとかって言っててビックリした記憶がある
土曜日プールから帰ってきたら
逮捕しちゃうぞがやっていたし
アキハバラ電脳組がやっていたし
小学校高学年になると
シャーマンキングやってたし
テニスの王子様とヒカルの碁やってたし
それが当たり前だと思っていた
>>324 それ、近畿圏のNHKがもう40年位やってる。文化番組などは、関西関西を連呼するが、
ニュースや情報番組は、広域圏なのに、県域化を徹底してる。
ところが、評判があまりよろしくない。明治政府が強引に決めた「県域」の矛盾が噴出するから。
西宮市民が、宍粟や豊岡の話を延々聞かされても困るし、
長岡京市民が、福知山や舞鶴のニュースばかり聞いても意味が無いのだ。
そう。そうなんだ。大崩海岸から由比海岸までしか影響を及ぼせない、どっかの都市の県域局と同じ現象。
>>325 東北人は、そこまでガッついて「花の首都TOKYO情報」を見る気がないんだろう。
意外だけど、本当にそうなんだろうね。東北は意外に精神的自立が進んでいる。
>>210 福島は長野よりも民放4局化が早かったからな。(長野朝日は平成新局)
海沿いなんかだと相馬では仙台波、いわきでは東京波がアンテナでクリアに見られるからCATVが普及しなかった。
>>354 意外なところで独自路線をとってる地域もあったりする。
スーパーJチャンネル5時台をネットしてないのは関西以外では静岡だけだし
フジ系の月7、金7やテレ朝の火7、TBS系の水7水8水9はローカル編成可能枠。
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:24:08.78 ID:uMKgsCJ40
民放テレビ局は広告収入を得るために放送をしているんだから
BSでキー局が放送始めたら地方局の経営は成り立たなくなって
キー局しか残らなくなる
>>342 今のローカル局は7割以上、東京からのネット番組に依存していて、
殆どキー局の地方支社と化している。関西ですら5割が東京からのネット番組。
弱小局ではコンテンツのレベルを保つ為に東京局に依存する理由もあるが、
それに付け込んだメディアの東京支配が一極集中を加速させたと言っても良い。
>>357 影響云々は地域放送と全く関係無い。むしろそのような大都市への中央集権的な
発想がメディアを駄目にした。地域放送も東京型の大都市集中型放送を行っている局は
問題がある。地域放送を行う以上、何処に線引きをしても遠くの情報は
その境界部では必ず入る。県境そのものが矛盾しているのではなくて、
何処かで線引きが必要となる以上、意味があるなしは関係ない。
民放キー局や準キー局は、衛星全国放送に放送免許を変えろ。
NHKは、地上波サイマル放送以外の衛星放送はスクランブル化だ。
地域地上波は、地域民放(娯楽+教養)と、地方NHK(総合+教育)の
各一局マルチ編成4CHで十分。
衛星データ蓄積&エラー補正ネットデータ方式の放送形式で悪天時での
電波障害も緩和。テレビチューナーも新コーデック(H.264/265)に変更。
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:28:58.11 ID:dHLVJc4e0
あまんちゅに憧れて伊豆に移住しようかなと考えてたが、思いとどまって極正解だわ
東京波のない伊豆はただのど田舎だわ
タクシーも小型車メインと田舎丸出しだし、東北・北海道・九州とあまり変わらないわ
21世紀にもなって、地域によって見れない番組があるなんて変な話だわな
地方局の利権絡みなのかな?
そもそも静岡県って珍しいよね。
一県だけの視聴エリアなのに、いちおう民放4局あるって。
人口も中途半端に多いんだよな。300万人台の県って静岡だけだし。
>>360 でも、名目だけ「ローカル頑張ってます」と言っときながら、
ローカルニュース枠本体に、「テレ朝本局の、ローカル向け東京グルメ情報」の尺を、
何食わぬ顔で平然と混ぜてくる静岡局も、大概なものだと思うけどね。
あれ、実質ローカル枠じゃないよ。
静岡ローカルグルメ情報で、なんでテレ朝の女子アナが東京下町で天丼食ってんだよ?
旅行中にはじめてみたときは、正直お茶を吹いた。
おぼろげに覚えてる女子アナの顔からしてたしか朝日系だと思ったなあ。間違っていたらすまん。
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:32:51.54 ID:h03/JWCci
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:33:24.56 ID:WYugMg0i0
>>357 県域局は県庁所在地に一極集中してはいけないと思う。
たとえば青森県は八戸市に青森朝日放送とFM青森があるとバランスが取れる。
>>358 なるほど
静岡は裕福だから割と早く民放4波の系列局が揃ったが
テレ東だけは無理だったなあ
岡山にもあるのに
アナログ時代は西への送信は中継回線で県内素通りなんだから
もったいない話だと思ったな
電波マニアにはわざわざ回線の電波拾ってアニメ見てる奴とかいたな
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:33:32.82 ID:PIGodIUO0
>>319 いまの地デジだと映るのかな?
伊豆半島東部・南部あたりなら新たなアンテナを建てて
大島に向ければ映りそうな気もするけれど。
>>266 昭和9年に丹那トンネルが開通するまでは、鉄道での往来自体が存在しなかった訳だからね
更に、分割民営化後は会社境界と言う新たな関所が発生してる
>>368 いや、北海道とか沖縄は、地理的に当たり前かなと思って勝手に特別枠にしちゃってた
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:35:20.88 ID:JvfrEpAk0
橋田スガコ先生の山の上の邸宅にTVカメラが入った時、
スガコ先生、静岡のテレビみてないって明言してたよなw
高性能指向性八木アンテナを東京にむけてるんだもんw
こんなものの予算の事は気にしないだけの資産もってるし
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:35:21.74 ID:qFoDSE2j0
>>357 > 意外だけど、本当にそうなんだろうね。東北は意外に精神的自立が進んでいる。
そうかなあ。
東京からの施しを分配する拠点として県庁所在地がヘゲモニーを取れるか否か、
という違いに過ぎないように思える。
「東京と対等に商売が出来るんだから文化的にも東京と対等になりたい」
「東京と直接商売しているんだから県庁所在地のニュースなんか見たくない」
>>362 今更つまらない地域放送しか選択肢を与えられない地方民の権利はどうなるのか?
県域放送見るかキー局見るかは住民に選ばせれば良い。今まで見れたんだから。
その結果地方局が倒産してもそれは自己責任。ただしキー局の中にも倒産すべき局はあるけど。
>>4 系列の地方局が反対するから地上と同時放送は無理でも
ニュースやスポーツ以外なら時期ずらしてBSで再放送するとかもっと積極的にできるのにな。
通販と寒流ばっかり。
>>366 関東、中京、関西、岡山香川、山陰以外はみんな単独でしょう。
静岡より人口の少ない岩手、山形、宮城、福島、長野、新潟、石川、広島、愛媛、長崎、熊本、鹿児島も単独で4局ある。
むしろ静岡クラスの人口ならばもう1局あってもいいかも知れない。
その代わりCATVのテレ東系再送信は完全排除で
静岡の4局化は、決して早くないんだよね。
伊豆東半分は当然なんだけど、浜松市民が名古屋局ばかり見てるのは、
2局時代のガッカリっぷりが、未だに背景にあると聞いたことがある。
>>369>>375 山形県に、テレビU山形という、大変に興味深い例がある。
当時、山形の政財界を押さえていた山形新聞社トップに嫌われてしまい、
山形から遠く、文化圏も全く違う酒田に本社を「置かざるを得なかった」
ところが、睨みつけた彼が死去して、山形新聞グループの方針が変わると、
テレビU山形は、当然のように山形市に実質本社を移してしまった。
県域局は県庁に集まる、というのは、致し方ない事情のように思える。
テレビというのが如何に社会主義的な「規制産業」か、ということをよく示す例だと思う。
福島県などが今でも散らしてるけど、あんまり機能してないみたいなんだよな。
>>376 地域放送しか?今はローカル局の番組編成の7割以上が東京依存という
異常状態。殆ど東京キー局と同一の番組編成を行っていると言って良い。
ローカル局の自社制作番組は大都市圏の局を除いて1割もない。
「今まで見れた」「結び付きがある」という理由で東京から100kmどころか
200kmも300kmも離れた地域で東京からの情報を流し続けた。際限のない再送信は
地域放送が形骸化し、放送の多様性が無くなり、最後には東京一極集中を生む。
子供の頃観光行った地方がテレビ局違うってショックだった
グンマーも都内とほぼ同じ…
山梨もデジタルになる時に交渉が難航して
CATVでテレ東が映らないという危機があったが、なんとか交渉がまとまった
その上MXまで見れるようになって、前より見れる局が増えた
>>381 笑っていいともを青森で夕方見た時のショックは今でも覚えてるわ。
>>378 あれ、鹿児島とか4局あったっけ。
なんせ宮崎2局の印象があまりに強くて・・・
つーかよく考えると以外とあるね。失礼した。
帰省先の広島でテレ東、MX、テレ玉、TVKが映ると言うとうらやましがられるが
アニメほとんど見ないので、ありがたさがさっぱりわからん
386 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:51:04.87 ID:XJxyy8j7O
>>380 コミュニティFMですら総放送時間の5割までは特定の局からの番組配信を受けていいんだが?
平日の朝昼夕方以外は実質J-WAVEのネット局(つまりJFN加盟の県域局とほとんど変わらない)ってコミュニティFMもあるし。
>>384 今は4局が普通だよ。たいてい、欠けていたのはテレ朝系だったから、
テレ朝と朝日新聞が、バブル期に背伸びした結果だけどさ。
>>386 最近のコミュFM局のgdgdっぷりは異常。
衰退著しい山形市中心部で、JWAVEが街頭垂れ流しになってて、
首都高の渋滞状況を垂れ流してたのには吹いたw
配信してもいいから、もう少し内容を精査しろとw
>>386 それは見直す必要がある。県域ローカル局は一応、全国向け情報と
地域情報の両方を流す必要があるから、一定比率の全国情報も必要。
東京発の放送を0%にすべきとは思わないが、全国情報の制作も
大阪や名古屋、札幌や福岡と言った局に分散すべき。現に土曜朝の大阪発の
番組や、ミヤネ屋は好例だ。そもそも全国向け情報をほぼ全て東京が制作する
という事が間違っている。
J-WAVEは原則的に全国情報ですらない東京ローカルの情報を放送する局だから、
コミュニティFMで放送する合理的な理由はないな。
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:57:24.83 ID:h03/JWCci
>>387 >首都高の渋滞状況を垂れ流してたのには吹いたw
>配信してもいいから、もう少し内容を精査しろとw
コミュニティーなんて、自前で報道部なんて持ってないのが普通だから、しかたないんだよ。
おまえんとこのさくらんぼテレビも、開局のときはフジテレビのニュースが垂れ流しだったらしいけどなw
>>380 別に何百キロ離れてようが東京キー局見たって良いじゃない。これまでの結びつきとか経緯を無視して地方民は文化多様化の為に地方局だけで我慢しろってこと?
再送信規制強化は地方局とネット収入が入らなくなるキー局のエゴだ。
しょうもないローカル番組を中途半端に入れられる位ならキー局そのままのほうがよっぽどましだよ。
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 10:59:37.77 ID:sR4xdd9+0
まあ、なんていうか、このご時世に、どこの地方でもあたりまえに、キー局の番組全部見られない格差があるとか言う状態が
既に相当ふざけてるんじゃないかと思うんだけどね。
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:01:30.24 ID:h03/JWCci
>>388 コミュニティーで半分が垂れ流しOKなのは、
そうでもしないと経営が成り立たないから。
J-WAVEからネット保証料もらってるか、自前でスポンサーを見つけてるのかは知らんけど、
前者ならコミュニティー局にとっては安定収入になるし(地方テレビ局と同じ)、
後者なら、自主制作よりスポンサーを集めやすいってことだからな。
ただですらコミュニティーって、税金ズブズブのところでない限り経営基盤が脆弱だしな。
今じゃキー局叩き(東京・関東中心主義批判)がさかんだけど
ちょっと前までは地方の独自路線やめろ、もうキー局の放送そのまま垂れ流せ
って意見が多かったな芸能とかテレビ板だと
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:03:42.73 ID:Egu01inMO
東京MX視聴希望
5時夢は月2〜3回行く東京のセカンドハウスで録画している
テレ東番組もしかり
>>389 さくらんぼとか要らんと思う。
宮城山形は、岡山香川型の「相互乗り入れ」で揃えるべきだったと思うけどね。
鍵はフジ系より日テレ系だろう。
服部の爺さん、あれほど権勢を振るっていたのに、
日テレを説き伏せて仙台に進出する野望は、持っていなかったのだろうか。
60年代のうちに手を打っておけば、宮城テレビを作られなくても済んだと思うんだよなあ。
ちなみに、俺は山形県民ではない。
出張で行った山形で、変な街頭放送に吹いただけだ。
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:05:45.99 ID:Z5Tx7I4c0
ローカル局とキー局が両方提示されてる状態で地方民がキー局を選択して視聴してたのに多様性が無いとかわけがわからない
キー局のみを視聴できたわけではないのに
>>390 しょうもないローカル番組と言えば、月曜の19時30分からフジ系で素人のカラオケを10年も放送されて苦しい思いしたなぁ。
震災以降無くなったけど、大阪や名古屋の自主路線とは比較にならないほどの低レベルな糞番組だったわ。
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:06:34.94 ID:h03/JWCci
>>393 キー局の番組がつまらなくなったからな。
だからといって地方局の番組も同じように劣化してるけど。
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:07:04.77 ID:Z5Tx7I4c0
>>393 独自路線番組が中学高校の文化祭レベルでつまらないの
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:09:50.78 ID:h03/JWCci
>>395 当時は仙台と山形の結びつきって、今ほどではなかったからじゃね?
今でこそ仙台市と山形市は隣同士で、高速バスが頻繁に走ってるけど、
当時は愛子(あやし)とかあの辺は仙台ですらなく、ただの寒村だったようだからな。
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:10:59.96 ID:ajt8owqM0
全国のローカル局も見たいやつは居るだろうし
キー局だけで良いというやつも居る
見たいチャンネルを個人的に選んで購入できれば文句無いのに
伊豆って昔から相模との繋がりの方が強かったイメージあるんだけど
神奈川じゃなくて静岡に編入されたってことはそうでもなかったってこと?
>>391 ほんとに改めて考えるとすごい格差だわな。
今でこそ、民放はもう観るに耐えないし代替えの娯楽はいくらでもあるしで、もうそこまで
テレビの占める重要度なんて大したもんじゃないけど、昔はほんと、テレビ観れるかどうかって
けっこう重要だったもんなぁ。
自分も学生のとき東京に住んでたけど、で、実家は一応5局あったけど、深夜とかとくに、
ネットしてない番組とかあって、帰省時にそれ観れないのが辛かったもんなぁ。
>>396 区域外放送を認めると際限がない。
例えばリニアによって東京・名古屋・大阪を超巨大都市圏(スーパー・メガリージョン)として
一体化しようとする動きがあるが、これも名古屋や大阪が東京と同一都市圏であるほど
東京との結びつきが強い、距離的に近い、通勤も出来るから区域外再送信を認めるべき
という論理が成立する。
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:12:32.43 ID:h03/JWCci
>>399 そりゃ地方局にとって、大半の独自路線番組の意義って、電力会社の受け皿だもの。
つまり、電力会社が番組を持つことによって、原(検閲により中略)批判させないための番組だから、
内容なんてはっきり言って何だっていいんだよw
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:16:28.36 ID:woXxg86lO
伊豆の人間から見たら駿河湾の向こうなんて死ぬまで足を踏み入れる事のない外国
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:16:28.65 ID:h03/JWCci
>>402 明治初期はまだ鉄道がなかったから、メインルートの東海道は伊豆半島を通らなかったから。
当時の伊豆半島は文字通り陸の孤島で、海路がメインで、関東との結びつきが弱かったのであろう。
>>401 radiko.jpプレミアムのようにある程度制約を行った上での能動的な受信媒体、
地上波の補完として有料配信は1つの形としては否定しない。
ただしローカル局の番組編成は全国情報と地域情報によって構成されているので、
全国情報に該当する部分はマスクを掛ける必要性は恐らくあるだろうが。
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:21:12.21 ID:qFoDSE2j0
地方のローカル局の発信力は、民放全局束になってもチバテレやテレ玉に勝てない地域が少なくないのでは?
こうなると、地域自身の情報発信はNHKに頑張ってもらって、
民放は気象情報とCM以外は全部キー局の放送をそのまま流した方がいいんじゃないかと。
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:21:18.07 ID:Z5Tx7I4c0
>>404 あらゆる地域であらゆる地域ローカル見られるようにすりゃ多様性なんて確保できてしかも平等になって地域格差も無くなるのにそれをしないのは
単純に利権の話でしかないですね
視聴者の事は全く考えもしないで、あるのはローカルとキー局の縄張り確保だけ
あらゆる地域の番組があらゆる地域で視聴できるようになったとして一番視聴されるのはどこだと思う
やはりキー局なんだよ
ポッドキャストってなに?
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:26:00.08 ID:qFoDSE2j0
>>402 伊豆の中心は三島と韮山なんだから静岡県に編入されて当然だろうよ。
それに、相模だって自前の産業基盤を持っていて東京横浜にそれほど依存していないし。
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:26:25.90 ID:h03/JWCci
>>409 テレビ草創期の思想としては、全国放送はNHK、地域放送は民放って棲み分けを想定してたようだけどね。
おそらく、全国ニュースや娯楽番組はNHKでやって、
民放は今の栃木テレビとか群馬テレビみたいなのを考えてたのだと思われ。
だからこそ、民放は県域免許になってるわけで。
今では思いっきり逆になってしまったけど。
>>410 メディアによる東京支配、東京一極集中を回避する為にはある程度の制約も必要。
しかもむしろ利権に甘んじているのは東京キー局だ。
最も巨大なエリアパワーを独占しているのが東京キー局。これこそが利権の塊。
>>413 その通り。思想的にはNHKが全国情報、民放は地域情報。
だからこそNHKは全国単一組織で運営され、民放は地域によって会社が分かれている。
熱海だと仕事も生活も東京志向ってのが多いだろうな。
境界地域の悲劇だ。
小田原中継局の電波を自前で拾って頑張るしかあるまい。
>>403 5局圏で、それを「格差」というのは、俺には信じられないよ。
若い頃のおまえさんの「脳内が長渕剛化」していただけだと思う。
何が何でも、フジテレビの深夜番組を見たい!見られないのは格差!だとか、
俺には、以前を思い出しても、今の状況を鑑みても、全く理解できない。
5局圏くらいになると、地方局に個性があって、制作力もそれなりにある。
名阪+札岡福それぞれ、得意な点と個性があるから、
何が良い点か、5都市一律に述べることすらできない。
東京のほうが不利に感じることすら、たくさんある。
キー局は地方性を犠牲にするから、ある意味面白くない。
これは、MXの土着化でようやく改善されたが、昔はもっとひどかった。
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:41:21.02 ID:h03/JWCci
>>417 飛躍でもなんでもなく、地方局はできればキー局の垂れ流ししたいんだよ。
そっちのほうが儲かるから。
そういうわけにはいかないから、しぶしぶ自主制作もやり、
原(検閲により中略)の口封じしたい電力会社と、自主制作枠を消化したい地方局の思惑が一致して、今に至る。
なお、今では電力会社はスポンサーを降りたから、
地方局から見た自主制作番組は、ただの金食い虫に成り下がったけど。
地方もコアタイムの番組はほぼキー局同時ネットだから
特に差は無いけどな
深夜の構成がだいぶ違うし
24時間化してないからつらいが
深夜の映画枠とかは地方は豊富にやってたりする
TXから一方的に番組供給を絶たれたサンテレビが潰れずに残っているから、意外と地方局って生き残れる希ガスw
CATVはタヒに絶えるかもしれないがな。
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:48:59.73 ID:h03/JWCci
>>420 あれはサンテレビだから残ったようなもので、奈良テレビとかテレビ和歌山とかが同じ立場ならつぶれてた。
サンテレビには阪神戦という強力コンテンツがあるからな。
>>418 アメリカ方式だな。キー局は自前の直接放送をしない。あくまで番組販売に徹して、
実際の放送はローカル局がやる。系列には属するが同じ会社ではない。
日本で行うなら、キー局が、番組制作局と関東ローカル局に分割されることになる。
これも一つの解決策だろう、という気はする。
でも、多分これに猛反発するのが在大阪局だろうなあ。
独立U局は厳しいよな
和歌山とか通販番組ばかり流してるとことかどうすんだろなあ
通販もネット時代だし
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:52:46.17 ID:/dV83S8d0
しぞーかの地方局ってキー局の深夜番組をほとんど放送しない
系列外のテレ東の深夜番組の方がむしろ多いくらい
>>420 地デジになって難視聴地域が増えてるみたいだから
結構生き残るんじゃないのCATV
うちも地デジがダメでCATV入れてる
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:53:22.05 ID:Z5Tx7I4c0
>>414 回避とかいう前に日本全国でローカル全局とキー局流して視聴者がどの局のどの番組を選ぶかやってみてよ
多様性は充分確保する策であり、視聴者にこの局のこの番組を見ろと強制するものでもない
視聴者は自分にとって面白い番組がみたいのであってキー局であろうがローカル局であろうが関係ない
面白くなければチャンネルを替えるか消すだけ
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:55:21.35 ID:h03/JWCci
>>422 テレ東が実質的にはそうなってるけどな。
収益の大半が、テレ東がない地域への番組販売らしい。
だから、テレ東は系列局を増やしたがらない。
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:55:40.46 ID:qFoDSE2j0
地元の放送局の自社制作番組より、縁もゆかりもない神奈川の高校の合唱コンクールの方が面白い。
こうなってくると、資金と指導者を与えて地域文化を涵養するところから始めないとならない。
だったらローカル番組なんてものは全部NHKに作ってもらった方がいい。
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:55:42.41 ID:IUaKd71V0
静岡県の韓国化
>>422 でも在阪局制作番組もいつも同じ顔ぶれなんだよね。
東京キー局も酷いが在阪局の人材枯渇振りも重症だ。たかじん亡き後は特に顕著で未だに番組名から冠名すら外せない状況。
あと、ABCの高校野球偏重はもう時代遅れ。
基本はネット配信と衛星放送にしちまえばいいんだよ
既存のままでは設備コストが大きすぎる
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:58:38.50 ID:9joLCwo0O
今月、下田に泊まったらMXが見れてビックリしたわ
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:01:23.76 ID:h03/JWCci
>>427 そりゃ、今まで電力会社にへーこらするためだけに枠を埋めたようなもんだからな。
根本的に視聴者目線で番組を作ってないんだよ。
電力会社をなだめることと、いかに低予算で番組という体制を整えるかだもの。
その結果、お試しかみたいなコンビニステマ番組の雛形みたいな番組ばっかり。
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:04:39.71 ID:h03/JWCci
「お試しかみたいなコンビニステマ番組」の雛形みたいな番組ばっかり。
であって、お試しかが地方製作って意味ではありません。念のため。
大半の自主制作なんて、外食や温泉の情報番組とかでしょ?
店への取材は、店のほうも宣伝になるからって、取材費いらずでただで取材できるからね。
>>429 在阪局で水準を維持してるのは、夕方の関テレのワイドニュースだけだと思う。
あの禿のキャスターの中の人、やめちゃったんだっけ?
あとはgdgdな感じ。往年の輝きはない。
夕方の情報番組を見ると、その局というか、
その都市の、今現在のコンテンツ制作力がある程度分かる。
最近は、名古屋、仙台、福岡あたりがなかなか。札幌と大阪は沈滞気味。
あと、高校野球は、ABCの押しの弱さの現れ。
朝日新聞直営の大会なのに、どこも系列ネットできないんだもん。あれじゃダメだ。
近畿圏以外の人は、高校野球はNHKで見るものだと思ってる。
BSに馴染みが薄い爺さん婆さんは、京都旅行で「民放で高校野球が映る」ことにびっくりするよ。
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:06:33.28 ID:h03/JWCci
>>430 衛星放送って、落雷とか積雪とかの悪天候に弱すぎるんだよ。
娯楽装置としてはそれで良くても、情報インフラとしては脆弱すぎるんだよ。
>>425 それはアンフェアな比較だよ。キー局制度は官僚による「利権」によって作られたもの。
このシステムは世界に類例のない、日本独自の制度。
しかもキー局は全国番組編成権を独占している。大阪や名古屋の局はキー局になりたくても、
東京の「利権」によって制約された。大阪や名古屋の放送局が全国番組を行おうとすれば、
キー局に「お願い」しなければならない。キー局に対抗する為に放送対象エリアを拡大しようとしても
東京の「利権」によって制約される。結果、番組制作能力は東京の「利権」によって東京に集中した。
キー局とローカル局が対等な勝負をするのは良いけれど、その場合はキー局制度を廃止の上、
放送対象エリアをフェアにしてから成立する話。今の君の論理は、霞が関の官僚の意見にしか聞こえない。
>>217 それを頑なに守り一応成功したのが名古屋ってことか
>>1 > 日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ
どれも見ない方がイイTV局じゃ・・・
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:10:38.96 ID:WYugMg0i0
>>395 仙台には河北新報があるからさすがの山形新聞でも進出は難しかっただろう。
山形新聞は井の中の蛙だったのだよ。
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:11:57.98 ID:h03/JWCci
>>434 札幌の自主制作番組がやたら評価が高いのは、局に製作能力が高いからではなくて、たまたま天才が現れたから。
どさんこワイドだって明石英一郎という天才がいたからこそだし、
どうでしょうだって大泉洋一派がいてこそ。
証拠に、札幌テレビも北海道テレビも、それ以降のヒット作は出てないしな。
札幌テレビに至っては、明石がラジオから退いてから、どんどん北海道放送に追い詰められて、今では抜かれてしまったしな。
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:13:24.19 ID:NJI5Rycm0
>>348 TXの再送信は続いていなかったっけ?
>>430 事実上値上げか・・・
NHK受信料制度が続く限り。
NHKなし民放BSのみ:無料
NHK-BS+民放BS:有料
これが選択できれば良いんだが・・・
>>392 J-WAVEの場合はコミュニティFM側が一定額を支払えば衛星で配信される番組を自由に受けていい方式。
(東京のCMと配信できない番組はフィラー処理。エリア内人口が最高クラスでも月200万円まではいかない)
ローカルCMや自局コーナー、もちろん特番や緊急情報も挿入は自由。
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:15:10.65 ID:eQnW8WG7i
地元のテレビを見よう!
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:17:31.72 ID:h03/JWCci
>>436 >キー局制度は官僚による「利権」によって作られたもの。
キー局制度に官僚もクソもないだろ。
単に、自主制作ができない地方局と、全国展開したいキー局との利害一致でしかないんだから。
別に地方局が系列に入る必要はない。
ただ、系列に入らなきゃ、番組を自ら製作するなり購入するなりし、
なおかつ自前でスポンサーを見つけなきゃならないからな。
だから、系列に入る。それだけのことだよ。
系列に入れば、キー局からネット保証料ってのがもらえるから、経営は安定するからな。
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:20:30.34 ID:h03/JWCci
>>442 つまり、番組を購入するってことね。
コミュニティー局だって、地元の市長や警察署長が毒にも薬にもならない話をする番組より、
J-WAVEの番組のほうが、スポンサー営業もしやすいだろうからな。
バカだな
テレビ黎明期はフェアな状況が存在したのに生かせなかったのはなぜかと言うことだ
キー局依存は地方の自主的な意思であり
お願いしてキー局に入れてもらったくらいなんだから
最初から競争なんか成立しないしする気も無い
東京一極集中を排除するために県域免許にしたが
独自に放送網を構築できる経済力が無かった
独立局見れば明確だが
キー局が無いと地域では1局維持できるかすら怪しいわけだ
放送網を維持するには莫大な投資が必要になる
キー局の支援が無ければ複数も開局できない
>>444 >自主制作ができない地方局と、全国展開したいキー局との利害一致でしかないんだから。
的外れだね。自主制作ができない地方局を生み出したのが官僚であり、東京の「利権」。
放送対象地域は自由に設定する事ができない。国が免許を出した範囲内でしか、
許可が降りない。この時点で例えば大阪本社の放送局は、東京局に比べて圧倒的に
不利になる。放送対象地域の人口の多さが、局の体力と比例するから。
大阪・京都には映画制作の拠点があったし、キー局制度がなく放送対象エリアが
フェアならば自然と健全な競争が起き、大阪にキー局があったとしても制作会社は集まっていた。
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:24:41.51 ID:BDk7GsZV0
>>436 むしろ日本テレビなんて、1社による全国放送を目論んでいたわけだが。
今でも正式社名が「日本テレビ放送網」というくらいだから。
結局NHK以外に全国放送が認められなかったので、今のネットワーク制度はそのあたりの妥協の産物。
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:25:00.53 ID:/o+EzqwF0
「あにょはせよダイちゃん♪」
とかやっているけど何あれ?
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:26:18.09 ID:/o+EzqwF0
いきなり韓国語でケンカ始める焼肉か何かのCMもある
キー局で集中製作すれば予算も人材も集中できるから
番組の質も上がるし多様化できるんだよな
効率が良い方が選ばれるのが資本主義
所詮娯楽なんだからさ
屁理屈なんかどうでもいいわけだよ
地域主権もクソもあるかっての
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:29:04.51 ID:bCew9mfX0
インターネット使って日本中全ての放送局が見れるようになれば良いのに。
北海道の人が沖縄のローカル局の放送を見れるとか。
>>446 日本の放送行政でフェアな状況があった事はただ1度も無い。
当時は郵政省の管轄だが、放送エリアを重複しての免許申請は
認められた事が無い。
>>451 資本主義ならば対等な競争をすべきだよ。例えば大阪の放送局も
東京と同じ放送対象地域人口が与えられていれば、競争によって
大阪局が番組制作の主役になる事も考えられる。
キー局は「利権」によって東京に置かれたと言っても過言ではない。
>>452 結局これだよね。
維持費プラスアルファ程度の料金は払うよ。
>>451 東京一極集中になって余計に質が落ちるだろ
県ごとになってる地方のテレビ区割りを廃して
関東や関西みたいに広域圏を作り
強い地方局が出来れば多様性は生まれていくだろう
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:31:12.90 ID:h03/JWCci
>>451 テレビ局に限らず、東京の一極集中は、原因ではなく結果であることがわからない人が多すぎる。
いや、わかりたくないのかもしれないけど。
テレビ番組だって、大昔は大阪製作のもかなりあったけど、
東京製作のほうが視聴率が取れるから淘汰されただけ。
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:32:45.58 ID:dZkY5kqKO
>>449 ぐーてんたーくも言ってるだろwwwwwwwwwwwwwww
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:33:01.68 ID:m9KEZa6/0
>>456 君はアンフェアな部分、都合の悪い部分をさっきから無視しているね。
「放送対象地域の人口の多さが、局の体力と比例する」
「キー局は全国番組編成権を独占している」。この部分を無視している。
放送対象地域は官僚によって定められたもので、民間企業に自由はない。
アンフェアな競争を強いられた結果、番組制作機能は東京に集中した。
例えば三重県の名張市は奈良との県境にあるためか
映るチャンネルが東海圏だったり近畿圏だったりしてるんだろ
静岡県だから東京のチャンネルは映さないってのを今さら強制してもねえ
>>436>>444>>447 最初に民放ラジオとして開局したCBCとMBSも、TBSの開局を心待ちにしていた、という事情はある。
(名古屋や大阪でも、コンテンツ制作力は足りなかった)
もちろん、地域主義を貫かせる方針だった郵政省の中の人も、
県域に無理ゲーな放送局を乱立させるつもりはなかった。
最初の構想は、
>>268に書いたとおり。
制作力の高い大都市には、大きさに応じて、複数の民放局を認可する。
僻地県は、NHKに対抗する民放を、1局だけ認可する。
官僚の青写真としては、それなりによく出来てる。
ところが、これに猛反発する奴らが、昭和後期に藁藁と湧いてきた。
ID:+YL77uSZ0のような、格差ガー!格差ガー!と叫ぶ奴らだ。昭和後半には普通のことだった。
結局、U帯域開放も、平成新局も、
ID:+YL77uSZ0的な、悪平等主義の流れに郵政省が折れただけ、という面が強い。
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:34:00.24 ID:/o+EzqwF0
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:34:00.90 ID:h03/JWCci
>>452 それを認めてしまえば、事実上のキー局の支局である地方局の存在意義がなくなるw
で、キー局でなくなった地方局がどんなものかを知りたきゃ、
一度群馬県に行って群馬テレビを見ればわかると思う。
もしくは栃木県へ行ってとちぎテレビ。
>>395 JNN:東北放送
NNN:山形放送
FNN:仙台放送
ANN:山形テレビ
TXN:テレビ東北
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:34:44.36 ID:BDk7GsZV0
東京も大阪も民放テレビの資本は読売・朝日・毎日・産経なわけで。
まあそのように免許したのは政治と行政なのだが。
>>455 ならば伊豆半島の東半分は関東広域圏だろ。
浜松あたりは中京広域圏になるから静岡ローカル局の存在意義はかなり薄れる。
>>463 群馬テレビ・とちぎテレビはあれでもうまく回ってるほうだ
テレビ神奈川・岐阜放送・テレビ和歌山がひどい
>>447 本物のバカだなあ
なぜ県域単位に分割した免許にしたのか
その理由ってのは東京一極集中
中央集権の排除を目的としてるんだよ
対象地域を自由に設定できたら東京資本が強いんだから
もっと独占されたろね
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:36:56.14 ID:Z5Tx7I4c0
もうテレビ局と新聞切り離してテレビをそれぞれ独立資本にすれば
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:37:16.52 ID:sdq97sf6O
>>369 JFN系のエフエム青森の本社は青森市で八戸市ではない。八戸市のコミュニティエフエムと間違えているのでは。
青森朝日放送は開局当時は八戸市本社、青森市放送センターだったが今は全て青森市。
報道部があるテレビ、ラジオ局は県庁所在地にないと不便なめんある。
県警、県庁などの記者クラブが同じ建物内あるから。常駐記者を出せないところはきつい。
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:37:53.09 ID:dKfudEDJi
>>460 三重の名張から大阪までの距離と
静岡(東部伊豆含む)か東京までの距離って全然違うぞ
あと名張は一応関西圏にも入るから近さのレベルが違う
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:38:12.42 ID:dZkY5kqKO
>>462 こんにちはダイちゃんじゃね?知らねーよwwwwwwwwwwwwwww
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:39:18.25 ID:/o+EzqwF0
>>468 目的はそれだったかもしれないけど
上手く機能してないと思う
>>466 東北とか九州とかで一つのエリアにって意味
静岡は一つの県ではあるけど
それだけでちょっとした広域圏の規模がある
全部が静岡市に集中してるから
当初の計画とおりに静岡朝日テレビが浜松に設置されてればな
>>463 それは地方局の営業努力の問題でしょ
ただその地域に住んでいるからといって、つまらん番組しか見れないのはたまらん
技術的に全国放送ができるのだから、無料がまずいなら有料でやればいい
>>468 例えば大阪本社の局や名古屋本社の局が全国放送を行う権限を持つ、
もしくはキー局になるのならば東京「一極」集中は起こらない。
テレビ黎明期は大阪も経済力があったし、競争がフェアならば自然と資本も集まる。
君の意見は頓珍漢にも程がありますよ。
>>468 なんで番組の中央集権を打破しなければならないのさ?
どちらも見れるようにすればいい
>>459 局の収益力は視聴者数に比例するが
資本力は比例しないって事を理解しろバカ
東京の裕福な企業が出資して不採算覚悟で独占を仕掛ける事はありえる
そもそも投資は赤字リスク覚悟でやるものだ
資本力があって勝負に出られる所は強い
HTBやMXみたいに
全国の地方局に自社番組を売るような局以外は
基本的に1県に1局あればいいレベル
480 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:41:47.97 ID:dZkY5kqKO
そんなことよりパチンコCMの異常な多さをなんとかしる
コンコルゲンまじうぜー
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:42:00.92 ID:h03/JWCci
>>268 東京は4のまま。いや、3だった。
なぜなら、当時のテレビ東京、じゃなかった東京12チャンネルと、
当時のテレ朝こと日本教育テレビ(NET)は、教育局だったから。
もっとも「アニメは情操教育」「野球は物理」ってこじつけたようだけど。
あと、大阪の毎日放送と、北海道の札幌テレビは準教育局だった。
札幌に準教育局があったのも、北海道で1エリアじゃ広すぎるゆえの特殊事情だったのであろう。
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:44:21.03 ID:vK5/R3w20
>>478 それは大阪、名古屋、その他の地方も同様の話。
そもそも大企業が東京一極集中していたのも意図的なものだから、
これも同時に解消する必要がある。大阪発祥の企業は多い。
ブロック経済でないのだから、東京企業が大阪本社の局に出資する事もあり得る。
全くフェアな競争でないのに、アンフェアな比較をしているのが君。馬鹿はどっちだ?
静岡県民はキー局はあきらめてMXを大事にしたほうがいいよ
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:46:20.21 ID:skzffMWR0
>>16 ワイのばあちゃんがスーパーニュースみてたのに
その時間帯アニメだから激怒状態
まぁテレビ東京とテレビ神奈川は見れるから
系列含めればそのまんまなんだけど
>>478 要するに地域局の利権に関わるから、その地域の住人はつまらん番組しか選べないのを我慢しろ、ということか
>>476 歴史と現実を直視しないのはアホだな
お前は世界地図見てロシアとアメリカがでかいのはフェアじゃないとか言いそうだな
ロシアとアメリカを正しくフェアに分割できる存在があるとも
フェアかどうか評価できる尺度があるとも思えんがね
県域免許制は独占と競争を制限する目的で始めた事だ
たしかに広域圏や県の経済力を無視して体力的な公平さは無い不完全なものだったが
国の指導なら行政区域で分けざるを得ないのも道理といえる
しかし実際に経済力的にフェアな区割りとやらをして競争させたとして
何十年もたっていれば結局は独占が進行しているのではないかね
>>484 夕方のニュースは17:54から見れるだろ
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:48:30.80 ID:oa7GP2aUi
つか、まだキー局制度なんて妄想を振り回す馬鹿がいるのかw
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:49:06.29 ID:h03/JWCci
>>475 うん、だから地方局不要論につながると言ってるんだが。
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:49:58.97 ID:/o+EzqwF0
県の中に西文化圏と東文化圏の境目がある
>>481 教育局は込みで入れたよ。
テレ東だけ別枠にしたのは、狸穴町が最初の構想を練った段階では、
関東の12chは米軍専用枠で、そもそも使用不可だったから。
そもそも、最初のV割り振りの段階では、12chは入ってなかったのだろうと思う。
>>489 地方局がつまらん番組しか作れないなら淘汰されればいい
地方局を維持するために住人の選択肢を制限するのは横暴だわな
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:51:02.07 ID:skzffMWR0
>>487 そら5時前からのを見るために決まってるじゃないか
ニュース はあまりみなくて特集のを見てる
地方だとその時間帯地方ニュースやるから見れなくなった
>>470 福島だと福島中央テレビ(日テレ系)と福島放送(朝日系)、ふくしまFM(JFN)は郡山に本社あるぞ。
県庁や県警本部の取材は福島支社が担当してるけど別に問題ないな。
静岡や山口あたりも県庁所在地以外に本社のある局があったような
>>493 17時台はスーパーJチャンネル以外薄っぺらいから見る価値なし
every.の16時台とかNスタやスーパーニュースの全国ニュースは内容濃いからわかるけども
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:54:37.52 ID:c/xhkYGv0
80年代なら深夜放送の質と量でキー局の需要はあったと思うけど、今はないでしょ
県域免許と資本制限が大資本進出のネックになっているとは言え
地方局がいらないなら儲からん地域には大資本も進出しない公算が高く
テレビ局が無くなるから地域番組もクソも無い
CATVか何かで配信される中央の番組だけになる
>>486 アメリカの考え方は自由主義における競争こそ公共の利益を守る最良の方法。
放送事業も同じ考えだ。自由主義こそ公共の利益が最も守られる。
新聞事業も国が一方的に配達範囲を指定している訳ではないが、
ジャーナリズムは守られている。
国が一方的にアンフェアな区割りを指定する道理はない。
フェアな競争をしてもいないのに、競争させたとして…の話は不要。
都区内でもTVK見れるようにして
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:56:28.30 ID:h03/JWCci
>>491 ああ、そういうことね。
しかし、なぜ当時は教育局なんてもの設定しようとしたんだろうか?
教育局に限らず、当時の民放は自治体とかも出資する今の第三セクターを想定してたんだろうか?
純民間で教育局なんて、誰が見ても破綻するのはわかりそうなんだけどね。
>>494 山口は山口放送が周南市(旧・徳山市)にあり
他の局も本社は山口市だが周南市内にもスタジオがある。
静岡は全部静岡市内に本社があるが
静岡朝日テレビは当初は浜松に本社が置かれる予定だった。
静岡県は徳島県のように何で柔軟に考えられないんだろうかね?やっぱ知事がアレだからか?
徳島県では今でもCATVさえ入れば在阪局は視聴可能。
ちなみに徳島から大阪や神戸までの距離は熱海東京とほぼ同じ。
LCVも終わった。20年以上歴史があって普及率が80%あったのに、域外放送の中止トラブルで会社が売り飛ばされたくらい
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:58:42.72 ID:h03/JWCci
>>496 テレビ自体の需要(ry
ってのは、言っちゃいけなかったか?
キー局の需要が減った分、地方局の需要が増えたわけでもないからな。
どうでしょうとか、たかじんの委員会とかだけ見たら勘違いしやすいけど。
>>407 廃藩置県の当初は現在の神奈川県西部と伊豆は足柄県というひとつの県だった。当時神奈川県は相模川の東と
現在東京都の多摩地区が一緒。伊豆の東岸は海路にしても相模、江戸の方向を結びついているが、経済的には
三島、沼津や狩野川地域のほうが平地が多いぶん強く、西向きの地域だから、多摩が東京市とくっつき、小田原
足柄が残りの神奈川とくっつけられたときに伊豆は静岡にもっていかれた。。
今でも半島の東西の交通事情は明治のころとあまり変わってない。峠道はどこも険しく、メインルートの天城峠が
降雪すると雪慣れしてないから難渋するよ。最近はよく降るしね。
>>502 徳島も系列がある読売テレビは再送信されていない。
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:00:10.52 ID:oa7GP2aUi
単に、かつて小売流通業が通った道を数十年遅れで放送業界も体験してるだけだな。
ちなみに、総務省は域外発信ドンドンやれ、という方針
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:01:23.91 ID:h03/JWCci
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:01:24.39 ID:c/xhkYGv0
>>504 言っていいともw
深夜放送に楽しみを求めていた層は大半がネットにいるでしょ、今は
「医学部の法則」というのがありましてねw
ある政策が「県域」「県に1つ必ず置くべき」という方針にやたらこだわる時、
そこには、西南日本出身の政治家・官僚が暗躍している、
という明治以来の基本法則がある。
「県」という単位は、奈良時代の令制国の変形なので、
未だに発想が8世紀で、どうしても西日本のほうが細かくなる。
だから、県単位で何かを設置すると、西南のほうが密度が濃くなる。
医学部(これは医師の密度にまで影響している深刻な問題)
空港(1県1空港論で、クソ空港が量産された)なんかが有名だ。
まあ、放送行政はそれほど顕著でもないけどね。
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:02:50.60 ID:uIoDa/ZGO
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:04:11.38 ID:/o+EzqwF0
>>507 >ちなみに、総務省は域外発信ドンドンやれ、という方針
そうなのか、意外だ
>>482 だからフェアとか何なのさw
何でも後出しの現在の視点で考えるんじゃねえよ
だいたい人口で勝負が決まるってんなら
テレビ開局「当時」に大阪に東京と同じ人口基盤を与えたとして
その後は東京への人口集中でどうにもならんだろw
歴史の流れや全体の環境とか必然性を無視して語っても無駄だっての
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:04:49.68 ID:oa7GP2aUi
あと、なんか勘違いしてるのが多いが、地上波の放送エリアは排他的営業エリアじゃないよ。
そのエリア位は放送届かせろよという意味
もう地域独占なんて止めたらいいのに。
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:05:29.68 ID:XJxyy8j7O
>>500 今のEテレ(硬派な教育番組だけじゃなく子供向けバラエティや文化芸術関係もやる)みたいな番組編成なら成り立つと思ったのでは?
あとTOKYO FMが東海大学の実験局(通信制高校の学校放送を含む)からスタートしてるように自治体や学校、一部企業に教育番組に金を出そうとする動きがあったのも確か。
>>506 そうでしたね。地元民からすこぶる評判悪いけど。
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:07:08.05 ID:wm72p6ff0
まあ沼津までは関東だよ
だからむしろ静岡ローカルの方を映さなくて良いわ
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:07:15.66 ID:/o+EzqwF0
地上波デジタルは完全に愚策だったな
衰退する業界に自ら止めを刺しにいった
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:09:17.24 ID:uIoDa/ZGO
免許制度は戦前のNHKによる東京集中と政府管理を廃するためなんだがな
地方分権を目的にしてるのに
区割りを作ったのは東京中心者の陰謀だとか言われてもねえ
自由競争にしてたらテレビ局は東京キー局だけになり地方局は無かったかもしれん
地域主義どころじゃないわけさ
その方が地域局が少なくて番組自体が見られないよりはマシだったろうけどね
>>500 純粋に、公益(公共精神)を求めようとしたんだろう。
官僚的公益性を民間に求めて失敗する例は、昔からある。
そして、放送というのは「中途半端な鵺的性格」と相性が悪い。意外に総合性がない。
これは、FMで民間外国語局を開局しよう、という政策で、
総務省はまたもや大失敗をした。
gdgd化した東京局が、JWAVEが逃げたニッチを獲得して生き残っただけ。
名古屋は潰れ、大阪は買収された。
日本語と外国語が混交する外国語局は、絶対に失敗することは目に見えていたのに。
言語の混交は必ず失敗する。
このことは、JODK(朝鮮放送協会)の初期に、すでに明らかだったのだ。
日本語と朝鮮語を混ぜて放送したら、まったく聴取者が伸びなかった。
分離して2放送にしたら、日本人(内地人)も朝鮮人も喜んで聞くようになった。
こんな、昭和初期にわかってるような失敗を、またも繰り返す。それくらい「公益性」という言葉は呪術的。
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:10:43.01 ID:qFoDSE2j0
>>518 確かに沼津は静岡とはあまり関係ないが、東京とも全然関係ない。
東海道筋の地方都市は自給自足の色彩が強い。
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:12:09.25 ID:gul1k8d30
>>513 東京一極集中は意図的に行われたもの。
元売り集中体制などの意図的な東京一極集中体制があった。
「その後は東京への人口集中」と言った結果論は、
フェアな自由競争を行った前提の上でしか成立しない。
大阪、京阪神本社で全国に飛躍する企業はいくらでもある。
自由競争ならばそういった事も可能だ。
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:12:49.35 ID:oa7GP2aUi
>>522 んじゃ、BSやCSはなんで県域制度じゃないんかねえ?
>>508 >>511 隣の目黒区なのよん。マンションの場合は
UHFアンテナ買って付けないとダメかぁ
529 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:15:21.64 ID:9aOD9QWZ0
一極集中が嫌いといいながら かたやローカルTV局いやだ東京が
いいっていうのもなんだか
東名阪に広域圏があるのは不公平な区割りと言えるが
しかし当時テレビを待ち望んでいた住民からすれば
都会のテレビ局のおこぼれが受けられるなら受けさせろってのが本音だ
行政として先行開局できる地域はまとめてしまえってのは
判断としては正しい
他地域とのフェアな競争とかバカな話だ
復興と成長への時代にそんな概念すら無いわ
>>528 東急ケーブルテレビで再送信してないか?
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:18:01.93 ID:/o+EzqwF0
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:18:48.74 ID:WYugMg0i0
>>470 県庁や警察の情報を流すことがメインになってしまえばそれは権力の広報機関でしかないし、
NHKと差別化できなくなる。地方民放は地域のコンテンツを育てることにこそ存在意義があるはず。
青森県でもデーリー東北や陸奥新報が地域紙の割に力があるのは地域情報にそれなりの
需要がある証拠だと思う。
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:18:48.98 ID:h03/JWCci
>>516 >今のEテレ(硬派な教育番組だけじゃなく子供向けバラエティや文化芸術関係もやる)みたいな番組編成なら成り立つと思ったのでは?
そういう制限のない一般局と、制限のある教育局とでは、ハナから経営面で差がつくのは子供でもわかること。
にもかかわらずそんな制度があったのは、やはり自治体からの出資も期待されてたんだろうね。
で、1局エリアにおいては、その局にも自治体の出資による教育番組をやることが期待されてたのかもね。
実際はそんなことは実現せず、日本教育テレビ(今のテレ朝)ですら、
「洋画は海外文化を紹介する教養番組」とか強弁して乗り切ったぐらいだしな。
(ちなみに、その教養番組は、日曜洋画劇場のこと。)
地方局は必要だろ地方のお祭りや花火大会中継とか
各スポーツの県大会の生中継だとか重要だろ
地方局1局とNHKと後はBSがあれば事足りるだろ
むしろ地上波キー局がいらない
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:20:32.99 ID:oa7GP2aUi
いわゆる地方局の鉄塔ビジネスには経済界からも批判が出てるし、総務省も何とかしたいと思ってる。
「地方局従業員の失業対策すればいい」という声も
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:21:41.83 ID:h03/JWCci
>>527 県域制度なんて有名無実化したからだろ。
でも、どんな法律は法律は法律だから、地上波は今でも県域を維持するってこと。
もちろん、官僚や政治家たちの子女の就職先のためでもあるがw
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:22:39.85 ID:WYugMg0i0
>>534 結局のところ1940年体制は東京を頂点としたピラミッド体制だから県庁所在地に一極集中するのは
無理もないことだと思う。
青森市は県庁所在地としては人口減少が激しいから、いずれ経済機能の八戸シフトを求める意見
が強まってもおかしくないと思う。
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:23:00.25 ID:5Bplwg+p0
伊豆東海岸民は、
あっぱれ神奈川大行進
5時に夢中
いい伊豆みつけた
だけ見れればよい。
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:23:15.03 ID:oa7GP2aUi
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:23:52.10 ID:kGIuuian0
そんなに見たければ東京に引っ越せよ
消える東京に見えた
まあある意味、正しいのだが
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:24:43.66 ID:h03/JWCci
>>535 やっても見てくれないんだもの。
昔はそれなりにあったんだけどな。雪祭りとか。
このスレに関係者いるだろw
詳しすぎる。
546 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:25:31.88 ID:IxsdiP/Ai
まぁローカル局があるキー局は良いとして、
テレ東が映らないのは困るな
@静岡市民
東京熱が消えたら困るが
これなら、どーでもいいや
548 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:26:54.62 ID:oa7GP2aUi
>>544 いわゆる業界通ぶったのはいるけど
関係者はいないでしょ
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:27:01.07 ID:I7C1VjUR0
統計上、東京の10%通勤圏は平塚あたりまで。常識的な東京通勤圏はこの範囲までになる。
あとは物理的には新幹線定期券が東京から浜松では発売しているので、
理論上は浜松まで東京通勤圏であるが、統計上は平塚あたりまでだ。
小田原より西では小田原都市圏を構成し、自立している。
小田原都市圏には湯河原が入っている。
沼津も沼津都市圏を構成し、自立している。
静岡の都市は
静岡⇔富士⇔沼津⇔三島←函南|熱海→湯河原
という関係性があるので、函南以西は静岡・浜松方面との一体性が高い。
もっとも三島と浜松に直接的な繋がりが強い訳ではないが、関係性は西に向いている。
伊豆の中心都市は他の人も言っているが三島・韮山であるので、県の区割りとしては静岡が最も適切。
>>526 自由競争とかいう割には共産主義的思考だな
フェアな環境整備そのものが絵空事だと気づけないのは現実主義者ではない
かつてはお上主導で利権上等の恣意的な政治が行われていたのであるが
手法の全てが利権目的に悪だとは言えないのだよ
それがたとえ不完全であってもそれも当時の歴史の必然であり
タラレバ言っても仕方ない
放送規制の根本にはGHQの方針があり
現実離れともいえる地方分権の理念が含まれていた
だが戦後復興から成長期に入ってさらなる上を目指す国家として
利用できるものは何でも利用しなければの時代に
東京の強い資本を利用しないなんて選択肢があると思うかね
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:31:54.15 ID:/o+EzqwF0
静岡って空白地帯だな
新幹線で通り過ぎる時、ただ時間がかかるだけで何も無い無駄地域と感じてる人が多い
せっかく通るのに何も無いなんて
>>549 ずっと同じことばかり言ってるな
>>416 いやまぁ、信じられんでもいいんじゃない?
そんなものは個々で違うんだし。
だれもオールナイトフジなんて限定してないがw、まぁそれも含めて
当時の首都圏の深夜は豪華だったよ。それに引き替え、地元は深夜は
相変わらず砂嵐だったからな。十分な差だよこれ。
まぁ他の人も書いてるけど地方局はその地域では県庁、地方紙や地域ボスとズブズブだから、キー局再送信で既得権を奪われるのが困るんだろうね。
今や地域情報はネットで間に合うからキー局コンテンツを直接流されたら倒産する局も出るだろう。
キー局含めて規制産業だから役所の匙加減一つで経営環境などいくらでも変わるし、今みたいなテレビ局なら無くなっても特に問題ない。
554 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:37:52.06 ID:PjhxQonui
J:COMだと地元のMXのほか、テレ玉、チバテレ、tvkも映るから嬉しい。
探偵ナイトスクープも見られる。
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:39:18.59 ID:R2/ToHIK0
>>535 変な古舘風味の中継とかいらないんです
ごーぉぉおぉる!
うるせーよバカ
花火をテレビの画面上で観て何が楽しい
ちっちゃいお花がぽこーんぱこーん、シャーぁーー
花火は現地で観るもんだ
お祭りだって現地に行くもんだ
スポーツ関係はスポーツやってる人の親族しか観ない
>>528 マンションな時点で終わり。
今映らないなら個人でできる方法はなし
557 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:42:06.65 ID:5Bplwg+p0
東伊豆で
孤独のグルメ
おにぎりあたためますか
趣味バカ
は、見れればよい。
ブギウギ専務もなまらおもしろかったな。
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:42:41.58 ID:HSw22U9i0
>>553 視聴者の囲い込みをかけたいんだろうが、肝心の視聴者はネットに流出するだけだと予想
まあその方が制度見直しとかかかっていいんだけどさ
地方が自主的に番組を作りたいとかじゃないんだよな
地方局側は「人気のキー局番組を流すのは俺達だ」ってことなんだよな
他所から買ってくる方が安上がりなんだしさ
作るとしてスポンサーがつかなきゃしょうがないし
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:49:23.50 ID:fIgwL4dk0
静岡の民放は見れるんでしょ?猶予期間もあったわけだし
何が問題かわからない
砂嵐と深夜の映画劇場がイヤなのです
静岡は4局あるから大して変わらんのだけどね
都会人気取りができないのとテレ東が見れないのがいかんのだな
深夜アニメは非合法な手段で見てください
即時アップされるから大丈夫!
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:56:42.88 ID:cyIrwAMR0
徳島ならCATV未加入だと地上波民放一局なんだから贅沢言うなw
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:00:07.58 ID:oa7GP2aUi
北朝鮮辺りで「外国の放送を聞くな」と言われてるのと一緒なんだけどね
>>562 テレ東は、昔から地味にキーポイントだよ。
歳がバレるが、昔でいえば、ヤンスタとかやってた当時、うちんとこじゃまだ観れなくて
どんだけ悔しかったか。
行政指導じゃなく単に在京局が自系列局のために配信拒否しただけだもの
商売上の都合による自主的な判断だから自由経済だよw
>>564 同じ周波数でぶつけてくるなんてのは
完璧に旧共産圏がやってた手法だよな
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:06:14.07 ID:/o+EzqwF0
>>560 何でわざわざ分からないって書きにくるのかワカラン
すみません。名古屋の面汚し、中日新聞がまた全国ネットであほな記事を流してしまいました。
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:10:43.60 ID:rojupPHG0
>>4 普通にBSで在京民報6社を含めて流しているって
申し込まないとスクランブル解除が出来ないけどね。
タイター日本地図では伊豆半島はギリギリセーフ
もうアナログ時代のスピルオーバーは期待できないからねえ
CATVだと意図的な商業利用でもあるし
当の在京局に契約拒否されりゃ仕方ない
浜松は愛知に編入、伊豆は神奈川に編入にしろ
これで静岡局の客が増えたのだから
広告料も引き上げて東京並みの24時間放送をやるべきだろう
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:16:20.69 ID:/o+EzqwF0
富士箱根伊豆で独立
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:19:39.78 ID:rdk9Xto20
中日新聞の
東京憎しは
異常だからな・・・
今まで見てた番組が見れなくなるってのはなあ
もし静岡でやってたとしても数ヶ月遅れとかじゃもうね
足柄県
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:26:41.82 ID:sDOA3Tmz0
沼津市民だが・・・
とにかくローカルの番組がつまらんのよ
ニュースですらつまらん
番組すべて作り方が下手だし
出てるキャスター・アナウンサーも喋りが下手
東京に比較的近いから意外に出稼ぎタレントでも
名の知れた芸能人が多いってのだけ良し
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:44:15.87 ID:I7C1VjUR0
>>573 静岡県内に箱根・丹那を超える街の繋がりの切れ目は無い。
そもそも静岡は県外の大都市の影響力が及ばない地域。10%通勤圏は、東京都市圏は平塚
あたりまでで、名古屋都市圏は何と大府あたりまで。つまり尾張と三河の境に都市圏の境が
ある。1.5%都市圏で見ても、熱海ですら関東に入っている(丹那以西は入らない)のに、中京
には東三河の一部すら入らない。名古屋市は愛知県の中でもほぼ西端に位置し、都市圏の
規模が小さい、更には三河は独立した経済基盤(TOYOTA)があるので、愛知の東には
東京に対する熱海ほどの影響力すら名古屋は及ばない。東三河自体が東三河県庁なるものを作り、
愛知県から独立した動きを示している。
>>579 ただ民放4局地区のニュースは東京の人間が民放の夕方ニュースに
事ある事に求めてるストレートニュースではあるんだよね。
そのかわり最初の数項目5分先行してるNHK以外、同じ内容が4局同時に流れることになるけど…
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:48:53.04 ID:BcYHC7Y10
>>193 ホンダ、ヤマハ、スズキにとっては中韓は海外の一地域でしかない
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:56:15.88 ID:BcYHC7Y10
>>219 古いデータで話をされても
沼津の西武は既に撤退してる(跡地はパチンコと吉本・・・)
行けばわかるが富士急は存在しないに等しい
584 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:56:35.44 ID:k+KfowJe0
適当な動画サイトでみればいいじゃんww
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:01:42.20 ID:zwDuoI2A0
テレビ静岡、朝日はエンタメ・報道もしっかりしている。
SBSだけ大学のサークルのノリでブスアナが夕方のニュース内で名曲紹介とかいって
踊りながら地元の紹介なんぞしとるわw
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:01:58.31 ID:BcYHC7Y10
>>239 徳川の地である駿河と幕府直轄の伊豆とをまとめるのは当然だと思う
その経緯を無視して相模と一緒とするのは無理があるだろうしね
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:03:58.63 ID:BcYHC7Y10
>>242 伊豆には「ずら」がかなり残っているずら
テレビ業界全体の視聴率下がる
↓
広告料を下げる
↓
パチンコ・消費者金融などもスポンサーしやすくなる
↓
在日勢力がますます番組内容に口出しできる
↓
テレビの左翼化は止まらない
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:06:26.03 ID:gZtKQTpYi
しょんないTVだけは面白い
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:06:53.36 ID:rojupPHG0
>>586 明治維新直後、相模を含む関東の大部分は韮山の代官所が管轄していた
そういう意味では伊豆が関東から切り離されている現在がおかしいと言えばおかしい。
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:09:27.51 ID:15YKm42y0
そんなに見たかったら
首都圏に引っ越せばいいだろ
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:11:51.74 ID:BcYHC7Y10
>>272 東部伊豆地域が静岡中部と断絶されている理由はそれか
富士市でさえ遠くに感じる理由が浮島沼にあったとはな
>>591 東伊豆は首都圏だろ。神奈川県に編入すべき。
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:13:02.34 ID:jcl3QyJ80
へたに東京のテレビに慣れてると打ち切られた時に大変だな
俺みたいな民放2局の宮崎人だとケーブルTVに加入しても鹿児島の2局が観られるだけで
しかも番組も全然面白くないので地上波離れ余裕でした
観るのはスカパーばっかり
系列局で見られるんだったら必要ないでないの
ちほうそうせい
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:17:43.27 ID:oa7GP2aUi
多分、次に来るのはNHKの縮小と事業の「民間委託」
当然、委託先は地方民放
つまり、先がない地方経済からの広告料金より、受信料を横から奪う方が特
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:18:53.38 ID:I7C1VjUR0
>>593 日本における首都圏の範囲は、首都圏整備法において厳密に定義されている。
東伊豆は首都圏ではない。都市圏としての東京都市圏も、平塚あたりまでしか
入らない。各種統計でも50km-70kmの範囲が東京圏とされ、茨城の県南部が
東京圏とされる事はあるが、基本的に北関東も首都圏では無い。
東名阪以外だと全国ネットの番組を作れるのは
せいぜい北海道と福岡の局くらいかな
599 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:26:24.32 ID:D38/HH0+0
スカイツリーからの距離でいえば、千葉県の南の先端(野島崎)と熱海までの距離は同じくらいだし
もしかしたらCATV経由じゃなくて直接受信できるって話じゃないの?
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:40:33.33 ID:lH0Pr/+z0
>>599 アナログ時代は直接受信出来た場所でも
デジタルでは物理チャンネルが在静の電波と被ってて無理になったらしい
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:40:46.44 ID:oa7GP2aUi
>>597 法律を引っ張ってくるなら、
せめてその条文は理解しような
BSって東京民放局の停波いつだっけ?
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:45:19.38 ID:D38/HH0+0
>>600 んな馬鹿なw
どこにアンテナあるの?
指向性完全無視かよ
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:53:49.94 ID:SebbivMh0
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:54:32.60 ID:lH0Pr/+z0
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:57:58.96 ID:KCvqgP7/0
>>602 難視聴対策BSは来年3月末で終了
それまでに地デジ難視聴地域が解消するとは思えないけどな
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:04:32.20 ID:ajt8owqM0
そもそもコンテンツ不足やら、番組作りに金も手間もかかるから買った方が早いってニーズを補う為に
ニュースネットのキー局やら他所から番組を買いはじめたのが地方局の歴史。
囲い始めてそれも難しくなるなら、地方局にとっては逆に試される展開になる。
ラジオ見てみろ。ニュースネットに加盟してる地方局でも独立を保ち各地好き勝手に番組作りまくってる。これが本来のあるべき姿。
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:09:00.95 ID:I7C1VjUR0
>>604 通勤通学流動(流出先)
浜松市
1位:磐田市 19215人、2位:湖西市 9015人、3位:袋井市 3431人
(4位:静岡市 2364人、5位:豊橋市 2220人)
浜松はどちらかと言うと東寄り(湖西よりも磐田、豊橋よりも袋井・静岡)の傾向が強い。
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:14:06.03 ID:ajt8owqM0
>>594 甲斐の国に一時期住んでたがCATV糞高くて入るの馬鹿馬鹿しいからスカパーばっか観てた。
ローカル番組は競争の無いぬるま湯に浸かってるのが丸分かり。まるで学芸会だった。
612 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:29:51.44 ID:I7C1VjUR0
>>610 通勤通学流動(流出先)
静岡市
1位:富士市 5876人、2位:藤枝市 4804人、3位:焼津市 4658人
(4位:沼津市 2071人、5位:浜松市 1468人)
富士市
1位:富士宮市 9599人、2位:静岡市 7347人、3位:沼津市 7209人
静岡市と富士市は東西方向に最大の流出先。都市圏としては相互依存の関係。
自治体単位としては富士市から見ると静岡市との繋がりは沼津よりも強いし、
静岡市から見ても焼津市よりも富士市との繋がりが強い。湖西から富士まで続く
静岡・浜松大都市圏の東端でもある。ここには現実的な境界は無い。
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:34:58.49 ID:NJI5Rycm0
>>563 さすがに地デジでは直接受信は無理ってことか?
県外波がよく受信できるイメージだったが・・・
>>597 首都圏:関東(1都6県)+山梨
東京圏:関東のうち東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:37:08.13 ID:kdZDYziP0
テレビは終わるメディア これからはラジオの良さを見直すべき
ていうかラジオをもっと充実させてくれ
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:37:41.87 ID:uIoDa/ZGO
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:40:48.48 ID:I0zNF19O0
都市圏じゃない本当の地方はキー局とほとんど編成変わらずに夕方のニュースだけ独自ってのが多い
で、地域密着型のニュース番組は結構人気があったりする
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:44:06.74 ID:h03/JWCci
>>608 ラジオも夕方から早朝は、まるっきりキー局の垂れ流しだけどね。
ただ、TBSを流すかLFを流すか、またはQRかの選択の余地があるだけで。
FMに至っては、ほど東京FMの垂れ流しと言っても良いぐらいだし。
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:54:48.34 ID:KCvqgP7/0
>>614 ラジオはPCとの相性が良い
仕事しながら聴くも良し、サーフィンしながら聴くも良し
ラジコやるのが遅過ぎた
海外のラジオはずっと前から配信やってたのに
危機感出てやっと配信始めたもんな
619 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:58:12.57 ID:ajt8owqM0
>>612 なんで伊豆地区には反応してあげないの?
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:58:27.38 ID:h03/JWCci
>>618 遅れた原因は音事協とかJASRACとかそのあたりだよ。
要はラジコの分の著作権はどうするかってやつ。
こいつらがIT社会のジャマをするのは、今に始まった事ではないけど。
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:02:55.72 ID:wJmFQr7K0
地方は作っている奴の趣味が悪いのか、肝心のローカル番組がなあ…
関西のナイトスクープとか、北海道の水曜どうでしょうとか頑張っているのもあるんだが
面白いものが作れる人はサブカルに優しい東京に逃げ出すイメージ
東京のちゃんとした放送局でも文化放送は地上波とは別に動画付きのネットラジオもやっていて
全国放送でそれなりに成功しているから、他の局もプロ野球チームの二軍みたいなノリで
ネットラジオやればいいのにって思うわ
文化放送のネットラジオ 超A&G+
http://www.uniqueradio.jp/agplayerf/newplayerf2-win.php
熱海最北端付近の住みだが、昔っからテレビ電波で苦労した覚えがない
どんどんのCMもtvkも見られた神々の地だった
地元に系列局があれば問題ないだろ
系列局がなければ欠落してる分を隣県の局で補う必要があるが
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:07:19.87 ID:h03/JWCci
>>621 そりゃ、テレビ局の高給やステータスじゃなく、娯楽番組を作りたいなら、東京へ行くしかないからな。
地方じゃ制作してるのは報道とスポーツ(それもママさんバレーとか市民マラソンとか)ぐらいだもの。
あとは、飲食店やホテルの仕様に合わせるだけの番組だしね。
625 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:09:53.39 ID:noZr3v3L0
国家的大罪を犯した新聞社の社長だまあテレビのゴールデンタイムで全国民にむかって
謝罪するのが筋だろう
>>16 まず、東部ネタをあまりやらんのよ
あと少しずれるけど、いつぞやの計画停電、東部って東電管轄なんだけど
それ以外の静岡は中部電力管轄もあってか、あまり触れないのよね
そんな感じで地味に首都圏情報が必要なときがあるんだな
静岡とかほとんどキー局同時ネットか購入番組流してるだけじゃん
静岡県って、アニメは「キテレツ大百科」しか見られないらしい
深夜アニメが好きな人は、とても耐えられないだろうな
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:18:07.43 ID:iOBiB+LPi
>>626 後は熱海や伊東がJR東日本の管轄って事も
エリア的には静岡県内では微々たる物だから静岡民放にCMなんて打てないし
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:22:35.26 ID:gs2YR5KI0
地方局って存在意義あるの?
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:25:01.18 ID:pJl1psvB0
伊豆の大室山の頂上から
すぐそこに見えるのが伊豆
大島でしょ?
あんなに近いんだから電波
でもケーブルでもお金かか
らないんじゃない?
あんまり
632 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:32:17.37 ID:KKwYfSI+0
安心してくれ。もう速攻TOKAI解約した。
解除料5000円もとられるんだぜ。
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:33:35.07 ID:h03/JWCci
>>628 深夜アニメってDVDやブルーレイを売るためのプロモーションで、制作委員会の枠買い取りだからなぁ。
つまり、制作委員会が枠を買った地区以外は、局が放映権を買って自らスポンサーを探さなきゃならない。
首都圏以上に若者率が少ない地方で、深夜アニメにCMを打つスポンサーがいるか?って話だし、
深夜アニメを流すぐらいなら、マイナーな映画でも流したほうがマシってことになるわけよ。放映権が安い分。
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:34:36.08 ID:K5AXF0uK0
それでなくてもTV見る奴が減っているのに。
深夜アニメならBSでもやってるのが多いだろう
やってないのもあるけどな、フジのノイタミナなんかBSから撤退したしw
637 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:59:21.00 ID:sDOA3Tmz0
沼津市民の感覚だとさ
TVで静岡市周辺の店・施設の紹介されても
「いや、遠いから興味ない。同じ時間かけて行くなら
鎌倉・横浜・都内に行くよ」って思う
まして浜松なんて隣の県(愛知)の話って感じだな
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 18:02:05.67 ID:mywu8HjF0
地上波テレビ放送の地域の縄張り、
こんなもの先進国の日本は廃止されるべき。
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 18:08:54.05 ID:05rMIVNf0
富士市民から言わせりゃ魚臭いヌマンキー情報よりは静岡のがマシ
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 18:12:53.28 ID:iOBiB+LPi
静岡県内に限って言えば県内経済が破綻して放送局も倒産ってシナリオとは程遠いのがね
(メガ地銀の一つの渋銀やおさむちゃんのスズキがぶっ倒れないと無理無理)
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/13(水) 18:16:00.13 ID:IqAyBrBc0
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 18:29:11.75 ID:sDOA3Tmz0
沼津や三島・熱海市民が西に行かないもうひとつの理由として
富士市辺りまで行くと街中の空気が臭い
吐き気がするほど臭い
原因は近辺に多い製紙会社のせいだと思うんだが、
はっきり言って人の住める環境ではない
糞ヤー公も多いしな
>>643 函南の市街地辺りから既に排ガス臭い。丹那盆地は牛糞臭い
新東名のお陰で富士近辺ぶち抜けるのが快適すぎる
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:25:59.20 ID:BcYHC7Y10
>>637 浜松よりも都心の方が実際の距離も時間も近いしな
646 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:36:38.80 ID:LFWFpX1G0
>>613 「東京圏」って言葉は一般的じゃないな
都内への通勤なら宇都宮や水戸からは難しくてもでも手前の小山・土浦から
普通電車での通勤は十分可能だし
それに茨城南部は東京メトロ千代田線と直通してたりする
てか「首都圏」の定義に何故山梨が入ってるか分からんw
>>628 静岡出身のアラフォーでアニヲタの知人が
「静岡に異動になるとアニメ見れないから本気で会社辞める」
って言ってたな
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:38:44.84 ID:VZAsquDR0
テレビなんて見なくていい
洗脳から解けるべきだ。
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:39:06.61 ID:6EKG0HPn0
>>431 下田は伊豆大島の電波を直にキャッチできると聞くが、マジだったか
つか、東京島しょ>>>>>>>>>>>>>>しぞーか東部伊豆ってすごいな
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:44:26.50 ID:6rlyon6+0
クソ面白くもねえテレビなんて見ないんだからどうでもいいよ
くだらねえ番組垂れ流しやがってながしやがって
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:45:13.99 ID:O2TLjWRB0
>>8 それはないわwwww
地方のローカルネタよりもまだ立川や国立だな
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:53:17.48 ID:vo6ptezm0
東海岸用に、伊豆大島に静岡局のアンテナが立ってるんだなw
あと他に知ってるので、岩国用に、広島県江田島に山口用のアンテナが立ってる
見る見ないの話は別にしても、ここまでやると馬鹿馬鹿しい。県域悪
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:02:56.72 ID:2tYl2Iqr0
>>620 >遅れた原因は音事協とかJASRACとかそのあたりだよ。
まだ、こんなのを信じてるのがいるのか・・・
ネット化が遅れたのは地方局が嫌がったからだよ
皆東京の放送を聴いちゃうじゃないかとね
その証拠に
-------------------------------------------------------
ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る
―― ラジオの同時送信を評価する声が多かった一方で、聴取地域の制限に関しては落胆の声が目立ちました。
なぜ、制限をかけるのでしょうか。
中村教授 法律的な問題は特にない。善し悪しの話じゃなく、もともと県域免許でビジネスをしている放送業界の
戦略の話。なぜ、やらないのかというと、それは業界のルールやしきたりがあって、みんなが破ってしま
うと、ビジネス全体が成り立たなくなるから。
―― 音楽著作権の管理団体など、権利者は地域制限にこだわってい
るのでしょうか。
宮澤部長 いや、全然。権利者側は地域制限そのものには特にこだわってい
ません。こだわっているのは、放送局自身ですね。やっぱり自分たちのビジ
ネスモデルにすごく影響が出てくることなので。
---------------------------------------------------------------
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100225/213021/?P=4 このテンプレ話見たことあるだろ?
以前は出てくると、必死になって潰そうとしてたのがいたが
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:10:26.43 ID:2tYl2Iqr0
>>607 総務省が域外発信を奨励してるのはここいらでもわかる
----------------------------------------------------
Q:ネットを通じて区域外送信を行うのは、県域免許制度と矛盾しないのか。
A:県域免許制度はあくまでも放送の話。ネットは縛られない。
日本のコンテンツを海外に発信するという意義もあり、是非海外展開を検討いただきたい。
---------------------------------------------------------
ICPF 情報通信政策フォーラム
http://icpf.jp/ H25春季セミナー『メディアの未来』
第3回セミナー「ラジオネットワークの強靭化について」
質問してるのはラジオ局関係者、
回答してるのは総務省職員(茅野民夫:総務省情報流通行政局地上放送課課長補佐)
このセミナーはラジオに関する話だから、回答もそうだが
テレビも同様な話と見ていいだろう。
別にこの件に限らず
「県域免許制度だから云々」を強調するのは民放関係者で
「そんなものは地上波放送電波以外では何の意味もない」
というのが総務省を含めた外野の見解
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:25:04.15 ID:ajt8owqM0
>>655 丁寧にありがとう
地元のCATVに電凸した人がいて、総務省が決めた事だからどうにもならない
と言われたって書き込みがあったんだ。
総務省が公の場で嘘を言うとは思えないし、
これでCATVが嘘をついた(もしかすると交渉なんてしてなかった)事が分かったよ。
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:26:52.15 ID:0s4wACc+0
>>165 それは単純に人口分布の問題だろ
放送時間が限られる以上、人口の多い地域の話題に片寄るのは仕方がない
てか、「地元の話題をやってくれない」なんて話なら在京キー局なんて静岡の地方局以上に伊豆の話題なんてややらんだろ
精々、地元民が求めない観光情報位だろうし
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:31:38.70 ID:IqAyBrBc0
>>646 >てか「首都圏」の定義に何故山梨が入ってるか分からんw
上野原あたりは通勤圏内であります。
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:36:48.15 ID:2tYl2Iqr0
>>656 ただ総務省としても「送信元の同意無き地上波再送信」
は原則認可できないからね、
放送法上そういうことだから、勘違いしないようにw
当然、送信元が地元局だろうが、同意しなかったら
再送信(CATVで放送)はできない、そういう法律だからね
というか、いわゆる「区域外再送信」を行おうとするCATV局に
対して、地元地上波局がよくやる嫌がらせが「地元局再送信拒否」
逆に「同意があれば」北海道の地上波を沖縄のCATVで再送信しようとも
一向に構わない、これもはっきり言っている。
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:43:17.77 ID:asDRc3sj0
「いい伊豆みつけた」ていう番組なら知ってる
在京局にしても地域局にしても
スポンサーから視聴者数に応じた金を取ってるからな
いくら見るのはタダでもCATVが商用利用して勝手に流されては困るし
系列局の視聴者を減らして収益を脅かすのでは損だからな
>>659 今CATV側が申請すれば総務省側が間に入って裁定出すことできるんじゃなかったっけ?
区域外再送信
まぁ、裁定で不同意のパターンもあるけど
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:16:23.30 ID:HDrA/xcM0
むしろ良い事じゃん 東京キー局なんていらんよ
664 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:21:57.65 ID:2tYl2Iqr0
>>662 大臣裁定の申請は可能ではある
けどそこに至るまで、かなりの手間と時間がかかる
「十分な協議(協議拒否された事も含め)を経て」
という条件が付く
だから、体力がない中小のCATV局にはとても負担
大抵、送信元の地上波局は「地元地上波局の同意」を条件にするし、
それを受けた地元地上波局は大抵「放置して無視」する
*総務省側には「現在協議中」と回答するというのも定石
そういう状況を数か月以上経て、やっと裁定申請が受理される
実際に裁定が下るのはさらに数カ月先だから半年から一年の持久戦
そこまでやる意味があるか?という話
まぁ大臣裁定引っ張りだして再送信許可取り付けたのに未だに再送信してないCATVもあるしね
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:42:39.34 ID:pUw0MB7+0
>>367 それ、朝日で合ってるよ。
テレ朝「スーパーJチャンネル」で放送した特集コーナーを2〜3週遅れで、静岡朝日テレビで流している。
場合によっては「新・東京見聞録」のサヘルとアランが静岡で見られたりするw
それから静岡朝日テレビで流しているのは木曜だけで、毎日というわけじゃないよ。他の曜日は
ローカルネタをちゃんとやっているから。
木曜のその枠も他のコーナーに比べると、すごく浮いているから、はっきり言って止めてもらいたい。
テレ朝から番組を無理に買わされているのかなあ。
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:47:15.58 ID:2tYl2Iqr0
地域社会では、大抵地上波民放には地元銀行やら地元新聞やら電力会社やら
強力なバックがある、都道府県庁ともつながりがあることが多く
しかも比較的大きな資本がある、つまり地元の大物
一方CATV会社は良くて市区町村の後ろ盾程度、下手をすると
個人企業に近いことも、当然資本は零細で、地上波民放の子会社
なんてことも
当然地域社会での力関係では勝ち負けは明らかで
まともにやりあえば、当然CATVのほうが吹っ飛ぶ
地方CATVは何気にTV局資本とか県内大会社入ってる所とかもあるけど
逆にそういうところが区域外再送信でやりあうか?って言われたらまぁ
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:00:16.82 ID:sdq97sf6O
山梨県の民放テレビは、日テレ系の山梨放送とTBS系のテレビ山梨しかない。
そのため、昔からケーブルテレビの普及率が高く、フジとテレ朝とテレビ東の区域外送信をしている。
山梨県であと2局民放テレビ局を作ると経済基盤が弱くて共倒れになるので作らなかったのか?
静岡は、テレ朝系と日テレ系のどちらかを浜松本社にという話があったが、静岡市になってしまった。
仮にテレビ東京系が開局していたら本社は浜松になっていたかもしれない。
浜松本社はK-MIX(静岡エフエム放送/TOKYO-FM系)だけ。
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:06:00.76 ID:P4CDeu6c0
テレビ番組なんて、動画サイトで十分だろ
利権って地方の奴らが一番恩恵にあずかってるものじゃないか
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:13:47.02 ID:10j2wlR/0
>>645 その言い方は語弊がある。沼津から東京と浜松はほぼ距離が同等。
JR在来線の場合は静岡地区の方が評定速度は速いので、到達時間も
ほぼ同等で、むしろ浜松の方がやや近い事もあるくらい。
沼津から東京が近いとするならば、沼津から浜松も近い。
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:14:05.00 ID:YncTKL/I0
そんなに東京キー局好きなら神奈川県境にアンテナ設置して
そこから自宅までケーブル伸ばしてみればいいだろ
>>667 山形の場合、米沢のCATV局が取材した旅館火事の映像をテレビユー山形がもらったりしてたから
必ずしもCATVが格下とは限らない
>>667 > つまり地元の大物
地方民はこうした地域ボスを倒さないと明るい未来は無いよ。
676 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:26:48.26 ID:sdq97sf6O
★開局した順番と系列
@SBS静岡放送→TBS系列
ASUTテレビ静岡→フジ系列
BSATV静岡朝日テレビ(開局時は静岡けんみんテレビ)→テレ朝系列
CSDT静岡第一テレビ→日テレ系
>>672 同じ時間かけて行くなら
鎌倉・横浜・都内に行くだろ
浜松で買う物なんてないだろ
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:09:27.36 ID:LFWFpX1G0
>>658 なら水戸も宇都宮も高崎も十分通勤圏で「東京圏」になるわw
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:11:08.59 ID:ajt8owqM0
>>659 お前の説明分かりやすいよ
ホントありがとう!
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:11:40.91 ID:21uwqcDD0
そもそも地方で東京の情報や番組なんか見たくもないのに垂れ流しだけは辞めて欲しい
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:12:50.90 ID:tX94uGNU0
くだらないバラエティばっかりの地上波イラネ
代わりにBSの紀行番組ばかり見てる
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:31:58.14 ID:n1OGYdVu0
東京、神奈川、埼玉、千葉
大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀
愛知、岐阜、三重
これ以外はかっぺ
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:37:43.06 ID:uutblhDc0
>>659 地元ローカル局が東京キー局を再送信させないから見られない
という事
>>678 横浜まして鎌倉なんかに行くわけが無い。
地元に無いものは御殿場で買うだけだよ。
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:44:24.04 ID:LW+E1NHA0
>>666 関西ローカルMBS、ボイス取材班の渾身のネタを、
関西で放送後、数日〜数週間後に、
あたかも自らの取材であるかのように報じる、
TBSみたいなもんか。
報道特集とかでも、何回そんなの見かけたかw
あと、震災後の原発内部映像を『独自!』とか、
フジテレビがやってたけど、
いやそれ、関テレでやってたやつやん・・と、
爆笑した記憶有るわ。
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:50:29.83 ID:LW+E1NHA0
ところで、
和風総本家は、
テレビ大阪発・全国ネットな。
豆助だけにマメな。
昼間にちらっと覗きに来たみたいだけど、変な工作員が出てきてる。
いくら、諮問してる教授陣やら何やらの御用意見を貼り付けて、
「総務省は自由競争を信奉する、正義の味方ですキリッ」と力説したって、
あんなチャンネル割当を認可してる点で、本音の真意はバレバレだろうよ。
本気で自由競争を求めるなら、あんな、隣県のチャンネルを尽く潰し倒すような割当てはゆるさないはずだ。
あそこまで露骨に「越境受信は許さない」という態度を貫いて、
CATVに限っては、なんぼでもやってくれだとか、常識的に考えてネタ発言でしかない。
ただのお国厨なのか、ほんとに中の人につながるのか、どんな人なのかは知らんけど、
ほんと、そんなだから、「狸穴町のへっぽこたぬき」と未だにいわれるんだ。
しっぽが丸見えなんだからw
別に丸見えでもいいんだけど(政策は透明な方が良いに決まってるw)
しっぽが見えてるのなら、無理に化けて正論を振りかざす評論家ぶるのは、よしたほうがいいw
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:56:12.64 ID:LW+E1NHA0
>>683 なんでそこに琵琶湖しかない滋賀と、
(滋賀=琵琶湖の別名)
架空ってか伝説としては語られるけど、
この世に実在はしない奈良が含まれるのかが解らん。
人っ子一人いないとこでしよ?その両県
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:02:08.78 ID:XK0Wo0eqO
しょんないTVで我慢しなさいw
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:19:16.83 ID:vd1gFmFt0
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:22:47.79 ID:vd1gFmFt0
>>685 御殿場なんて辺ぴなところへ行くのは
御殿場・小山の人だけです
裾野民も行きません・・・あっ、須山民はいくかw
だいちゃんとかいうおっさん臭い着ぐるみなんなんだよ。
動きが変だよ。
>>691 松村の歴史ネタの回は密度濃かった
ローカル番組にはもったいない
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:29:14.71 ID:oiCVxGht0
>>669 県内第二都市の沼津市にもないのに、ど田舎の浜松市にテレビ局が出来る訳がない。
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:33:14.89 ID:QQkp+xK7i
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:35:02.76 ID:C7CuKqWs0
トンキン波が断たれるなんて、慶賀すべきだろ
不満を言うやつは本物の馬鹿か
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:37:14.51 ID:HQZSITEq0
>>698 地元ローカル局ぐらいしか喜ばない措置
視聴者は不満だらけ
>>689 在静の工作員がしょっちゅう話題そらそうと必死だよな
キー局つぶしをした結果元の低かった視聴率がさらに落ちて必死なんだろうなwww
>>672 局所的な表定速度だけ上回っていても、沼津から浜松までの直通本数自体が少ないけどな
殆どが興津・静岡・島田での乗り換え強制
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:06:25.36 ID:4OHOYv2u0
>>18 静岡のテレビ局ってすごい内向きなんだよね。
夕方の番組とかも隣接する神奈川とか山梨やら愛知の話題はほとんどない。静岡市とその周辺オンリー
なんか、きもい。
>>702 無駄に広いんだからしょうがねえだろ
旧国分法で遠江・駿河・伊豆の3国
幕藩体制でも藩と幕領で20ぐらいに分割されてた
>>700 いやその人TV局じゃなくて中央がリケンデーって言ってるだけだから
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:59:26.26 ID:QQkp+xK7i
>>702>>703 内向きとか広いとかの問題ではなく、単に制作費の問題で、局のある静岡市中心になる。
静岡市のラーメン屋を取材するのと、下田市のラーメン屋を取材するのとでは、
どっちが経費が安く済みますか?って話。
これは在静局に限らず、北海道でも同じ。
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 02:04:11.79 ID:4GcCQe870
映ったら映ったで「東京の事ばっか」と文句を言うくせに(´・ω・`)
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 02:07:55.50 ID:pYj/YbsG0
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 02:33:48.93 ID:vI6geT/iO
真鶴岬からの電波は届かないの?
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:24:12.04 ID:6Vm7oa1c0
>>672 東海道本線営業キロ
東京(0.0km)
品川(6.8km)
沼津(126.2km)
浜松(257.1km)
沼津〜浜松間(130.9km)
若干浜松の方が遠いけど、今見てみたら浜松行の便は東京行よりも多くあるみたいだし、それほど苦労せずに沼津からは行けるみたいだ
でも東部の人達の十中八九は浜松ではなく東京方面に用を見出す
それにこの距離なら新幹線を使うだろw
三島で乗り換えたとしても都内の方が速くないか?
それに新宿へはかつてあさぎりが御殿場線経由で直通していたしね(今は御殿場発着になってしまったが)
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 04:44:09.83 ID:v7TXSaJ10
東部には厚木や町田とか、小田急沿線方面に所用のある人もたまにいるよね。
御殿場経由の人、小田原経由の人、東名利用の人、それぞれだけど。
近所の人で町田通勤の人が、異動前多摩センターまで通ってたのもいる。
@沼津・三島
712 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 04:55:35.34 ID:oiCVxGht0
>>710 そもそも、沼津市民が田舎の浜松市に行く理由がない。
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:03:27.21 ID:k5upVfFD0
>>712 沼津にはもう西武も富士急も無いんやで・・・
>>371 下田でも須崎より北側だと素子の多いアンテナなら大島ではなくて東京方面に向けると映るし、伊東市の知り合いは14素子でも映るどころか室内アンテナでも一部のキー局は映る
元から映るところはそもそもケーブルなんか契約しないし
東京で放送してる深夜番組は流さずにデパ地下グルメとかは垂れ流しする地方局
天皇ご一家の夏のバカンスで東京のテレビ見れなくなるわけね
717 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 08:17:46.09 ID:kF7GOtEI0
静岡東部は関東扱いで良いと思う。
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 08:34:13.50 ID:fzylr+i00
静岡県って何地方だか忘れる
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 08:49:56.24 ID:BRRD79Na0
福岡だけど、
ケーブルテレビが難視聴対策で在京キー局流してるから、よく見てるよ
ローカル番組とかソフトバング焼き豚中継とか、
糞番組しかないときは助かるw
テロ朝の相棒祭りとか、ローカルじゃやってないしな
2015年3月で終了するのが残念
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 08:50:18.62 ID:Zlc4l/Zg0
アナログ時代は簡単にできた、隣県局受信も地デジになったらかなり厳しいもんな。
来春にはBSでの同時放送も終わるし、ろくなもんじゃね
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/14(木) 08:58:44.71 ID:O57qLU0Q0
722 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:22:47.76 ID:KtZmfTuU0
723 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:27:41.20 ID:KtZmfTuU0
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:30:21.30 ID:KtZmfTuU0
地方局のオーナーってのは、各地の重鎮であり名士なんだよ
そいつらの機嫌を損ねると政治的にも経済的にもいろいろ不都合だから
地方局を潰すようなことはできないのが現状
わざわざ地上デジタルやってんのも同じ理由
総務省や民放連は今まで区域外再送信への対応が甘かった。
電波が入るという理由で東京から300kmも離れた所でもキー局が
再送信されていた。電波が入る、結び付きと言った曖昧な理由では際限がなくなる。
その結果、地域放送が形骸化し、放送の多様性が無くなり、最後には東京一極集中を生む。
総体としては東京一極集中を緩和させる為にも、地域免許制度は必要。
/ リャクシテ、コンコルゲン \
\ /
\ __________/
| |
| | パヤパヤ >
< ドンドン? リャクシテ、コンコルゲン >
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:39.65 ID:G4Ku9jdS0
>>623 スポットCM
ミニ番組
深夜時間は違うな。
このスレで問題なのは、1953年から東京波を視聴していた人達が、強制的に静岡波に移行させられる事だろ。
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:37:49.99 ID:JsCaKKWf0
テレ東ガンバレ!!
早期リタイア後の移住先を考えると箱根あたりがベストかなぁ?
伊豆高原も少し考えたんだけどインフラが弱そうだし
>>21 ラジコはプレミアムやったけど地方局が逆に盛り返してる印象だけどね。
コップの中のナントカで、凄く小さな波しか起きてないけど。
732 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:42:40.62 ID:JsCaKKWf0
これってチョン対策じゃね?
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:44:07.54 ID:zZ9+0JMM0
>>726 逆だと思う、
東京キー局をNHKみたいな全国免許にしなかった郵政省の怠慢だろ。
地方の地域情報は、NHK総合みたいに基本は東京からの垂れ流し、1日数回ローカルコーナーを設ければ対応出来た筈だ。
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:45:39.54 ID:tTC5nkKU0
>>733 それで言論統制構造の完成たなw
チョンチュン大喜び
735 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:47:51.22 ID:ZGRi7KqE0
>>671 日本中の利権を集めてその上に胡坐を掻くのが東京なんだが
>>734 で、地方局の独自な情報って何かあるの?
言論統制っていうからには当然何かオリジナルでかつ重要度の高いコンテンツがあるんだよな。
地方紙の社説だって通信社の引き写しじゃねーか。毒にも薬にもならないローカルネタなんて一日数度で充分だよ。
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:57:20.11 ID:tTC5nkKU0
>>236 伊豆=神奈川 駿河=静岡だと沼津と三島の間に県境が走ることになるぞ
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:10.98 ID:3hqayFnc0
そんなに見たければ引っ越せよ田舎者
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:54.58 ID:KtZmfTuU0
>>32 地上波なんてそういう意味では役割終わったんだよな
地上波は各県1局+政令市1局にして
キー局も3つに統合して
全局BSでサイマル放送すればいいのに
あと放送大学とかスポーツとか専門局はいまのままで
地上波NHK1局+キー局3局+県域1局+政令市はもう1局+実家のあたりの県域もう1局登録くらい
これで十分
>>253 東北はシャイだけど、独立独歩の気概はあると思う。
昔は遠方からの客人を歓迎したのと
東北で聞く関西弁は、あまりいいイメージに聞こえない(小馬鹿にされる感じ)から
東京マンセーに見えるだけでは。
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:01:21.09 ID:vI6geT/iO
>>32 ローカル局が倒産して困るのは地元の人間なんだがな
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:01.25 ID:ckHlBdqP0
カンブリア宮殿、BSで見れなくなってたのか
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:42.92 ID:VmGT6Auz0
いまどき貴重なテレビを見たい、しかもお金払ってCATV入ってまで見たい人を
切り捨てるのかw
748 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:08:14.83 ID:QWiEuX130
情報統制の進んだこの4局ははっきり言って
ナチス宣伝相だから観ちゃ駄目だよ
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:10:34.38 ID:6l76kpN00
>>510 地方空港については結局羽田線があるかどうかだけが問題なので
たまたま区割りと需要が同じベクトルをむいたってのはあるけどな
東京周辺や新幹線沿線は空港の優先度が低いだろう
医大については、東大が頂点で全国にシマ、という状況だったのを
自分のシマを増やしたい阪大や京大が1県1医大のスローガンのもとに
おし進めたってのもあるだろうけど
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:11:18.22 ID:q4p+GoDG0
>「今まで見られたのに見られなくなる理由が分からない」
すぐ下に書いてあるじゃないか
ロランC東京局停波
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:13:34.40 ID:YqwP4EIX0
伊豆は首都圏(キリッと言うが、はっきり言って遠い。
関東地方の端である北茨城ですら県境で東京から180kmしか無い。
伊豆は距離的には最大で静岡中部どころか静岡西部まで行くのと同等で、
時間的には浜松どころか豊橋よりも遠く、名古屋の一歩手前の岡崎に行くのと
同じくらいの時間が掛かる。
東京−南伊豆町石廊崎(208km、3時間37分)
東京−掛川市倉真(208km、2時間29分)
東京−愛知県岡崎市岩津町(308km、3時間37分)
754 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:55.01 ID:+0HkNrW00
TBSとテレ朝は外した方が良いのでは?
それぞれ「毎日、東京とねつ造の朝日新聞」だからな〜
>>387 地方局が新規開局した時点で、系列キー局や県外局の再送信を辞めさせるべきだった
756 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:21.05 ID:O57qLU0Q0
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:22:02.45 ID:bJJTtQTG0
(⌒) < さて東京では・・・
/ ̄ ̄| ハ,,ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
,___| =========ヾ
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
(⌒) < お隣の韓国・・・
/ ̄ ̄| ハ,,ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
,___| =========ヾ
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
(⌒) < 焼肉の東京苑
/ ̄ ̄| ハ,,ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
,___| =========ヾ
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
(⌒) < 台風が東京を過ぎてよかったですね、東北も頑張って
/ ̄ ̄| ハ,,ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
,___| =========ヾ
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:22:46.01 ID:6l76kpN00
>>755 そうすれば大好きなキー局の企画をパクッても
バレる事無くお山の大将でいれたもんなw
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:27.58 ID:qvWeblBH0
>>753 文化的、経済的つながりってのもありますしねえ。
伊豆諸島が静岡県じゃなくて東京都に編入したのもそれが理由だし。
西部の人間からすると感覚的に「伊豆は関東(西伊豆は除く)」。
関東の話だけど、
MX、テレ玉、TVK、チバテレはセットで見れるようにしてほしいな。
お互い行き来してるから、ニュースや観光情報はほしいことが多いと思う。
311の精油所?火災とか、チバテレしかやってなくて、
2chの実況スレが最新の情報だった。
>>753 でも心理的距離は全然違うよ。
海水浴や、近場に気軽に1泊旅行と思うと
伊豆半島全域と沼津・御殿場までは選択肢に入るし、
友人に聞いて情報収集も出来るけど
由比から向こうはすごく遠く感じるし、みんな知らない。
静岡東部の一部地域とこのスレの常駐者は
東京の情報ばかりありがたがる典型的な東京盲信地域だな。
地元よりも東京の方が大事なんだろうな。
地元の話題よりも、三軒茶屋や代官山の話題をありがたがる地域。
地元の天気よりも東京の天気のほうが気になる地域。
茨城や群馬、栃木でNHKが東京キー局放送廃止したときも同じような騒動があったな。
一部の東京盲信県民が、俺らはキー局がない田舎者じゃないんだ!
キー局を流せ!とね。
キー局放送が見られることが、首都東京様のおひざ元にある都会人の証っていう考えか。
東伊豆は関東からの行楽客の落とす金で食ってるからな
かつては職場や地域の団体旅行と言えば熱海や伊東が定番
金持ちの週末の別荘地でもあったし
763 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:33:52.31 ID:YqwP4EIX0
>>759 そういう感覚論は関係がないと思うな。ビジネスの世界では東京から見ても、
まだ浜松>伊豆南部の方が近接性がある。距離的にも大差ないし、時間的には
伊豆南部よりも浜松の方が近い。更には新幹線もある。伊豆が経済的に発展
しなかったのも、東京から見た経済的優先度は静岡中西部>伊豆だから。
>>760 そうかなー?関東圏道路マップには静岡西部まで入っている。
ネットでは静岡は長いを連呼する東部伊豆の人間による風評被害もある気すらする。
地図を見れば分かるが、実際はかなり近い。
系列ローカル局がほとんどない山梨は東京キー局をCATVでそのまま見れるのか?
765 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:35:02.58 ID:1AQOlz110
>>749 @地方新聞社社員、朝日読売新聞社社員、東京キー社員の天下り先が無くなる。
A地方のドンの名誉が無くなる。かつての北海道の岩澤や山形の服部や、今の仙台の亀井・一力など。
佐世保の殺人女子高生は母親の父親が地方新聞社の社長で、母親はツテで地元地方テレビ局の社員。
静岡だとテレビ静岡の社長は、いいともディレクターをしていたブッチャー小林さんだね。
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:40:45.64 ID:1AQOlz110
>>761 通勤や買い物、観光客の往来は静岡市より神奈川県や東京との結び付きがある。
静岡市のレストランやイベントの情報よりは、東京の情報のほうが有りたがる。
>>740-741 これはTVに限った話ではないが
静岡県が社会減で全国1位だか2位だかになってるのは
結局それなんだよね
「嫌ならどこへでも行け」の結果
>>760 沼津民にしてみると吸収した戸田村に行くのに、山坂道で1.5〜2時間
そこそこ運転して旅行気分なのに夕方に流れるチャイムが「同じやないか〜い!!」とズッコケたわ
それに引き替え、新しく通った伊豆縦貫道と新東名使えば同じ時間でも余裕で関東圏内
そりゃ関東寄り情報欲しがるわけで
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:39.26 ID:bZO/5z/L0
>>767 え?外国人労働者や派遣の首を切ったからだろ?
経済力に陰りが出てきたのは事実だが、今までは人を集める側の県だった。
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:52:25.66 ID:EyhhnnYs0
東京マンセー地域は地元が衰退しようが、人口が減ろうが
東京だけが発展すればそれでOKって思ってるんだろうな。
特にひきこもってアニメばかり見てるから地元の方言も話せないヲタクに多いな。
全国キー局だけの放送になれば、それこそ首都圏方言以外の方言は完全に無くなるな。
ここまで東京だけの情報で全国が支配されることに魅力を感じるわけ?
東京の行列のできる店とか、東横線沿線ブラブラ歩きとか都内の格安スーパーとかの
情報をそんなにみ見たいわけ?
在京キー局限定ニュース番組ってそんな放送ばかりだぞ。
あとなぜか、夕方の在京キー局限定ニュースの特集には、必ず、大阪のヒョウ柄おばちゃんとか
大阪の生活保護問題、大阪の公務員問題、大阪のゴミ屋敷、福岡の不良少女、広島の警察と暴走族の闘い
北海道厳冬のホームレス
この話題は定番だよな。
771 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:54:18.56 ID:GmVlJL8w0
通勤時間帯の新幹線三島駅
上りの新幹線は10分に1本ある。
でも下りは30分に1本。
静岡ローカルより、東京キー局の情報のほうが重要。
静岡ローカルになってみて、ゴールデン以外はローカル見ない。
772 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:55:15.09 ID:EyhhnnYs0
甲信越の東京マンセー地区って、
山梨:郡内
静岡:伊豆
長野:東信(佐久・軽井沢)
新潟:下越・中越
っていうイメージだな。
長野:伊那飯田→親名古屋
静岡:浜松→親名古屋
新潟:上越→親長野
ここは東京マンセーとは違う地域だな。
773 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:55:57.91 ID:bZO/5z/L0
>>761 東京からの施しを県庁所在地で各地へ分配する、
そういう構造を免れてきたからこそ、県庁所在地に求心力が無いんだろう。
三島あたりの人は、静岡にお伺いを立てなくても、中央を相手に直接商売が出来る、
だから静岡の番組なんか見たくない、という状況が見て取れる。
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:58:35.64 ID:EyhhnnYs0
でも、神奈川に隣接する、熱海じゃキー局は普通に受信できるんじゃないのか?
神奈川越境通勤が多い熱海ならともかく、その他の地域は、東京に通勤しないんだから
キー局なんていらないだろ。
NHKなんて、関西や中京でも、一県一放送局なのに、
関東だけは、広域だな。
でも、北関東はキー局から切り離された。
千葉、埼玉、神奈川もキー局から独立する話もあるな。
その頃には、首都圏ネットワークっていう番組がなくなるのだろう。
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:59:56.08 ID:Vvo89bR10
何時になったら中日新聞がなくなるのかなあ
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:01:31.48 ID:YqwP4EIX0
777 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:02:12.25 ID:EyhhnnYs0
そもそも、東京通勤圏じゃないのに、
朝から、田園都市線が不通だの、中央線が人身事故だの、
渋谷で大雨だの、東京は大雪で大変です!
という話題はどうでもいいだろ。
テレ朝系の石川県の夕方ニュースは唯一、キー局をそのまま流して、
石川県なのに、石川県や近隣のニュースや天気予報はいっさいやらずに、
関東ローカル情報、関東天気予報を垂れ流してるな。
あれも不思議だ。
石川県ってそんなに東京志向じゃないのにあれだからな。
778 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:02:19.57 ID:6l76kpN00
>>774 1日三島駅の東京方面のホームに居てみろ
東京・横浜方面に通勤している奴は沢山いる
見てもいない癖に、想像でその他の地域は東京に通勤しないなんて決めつけるな
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:05:06.02 ID:5c/cNjRd0
そりゃね熱海や伊東に住んでてNHKローカルの天気予報で名古屋とか金沢の天気なんかいらないわけだよ
必要な情報は伊豆と神奈川と東京の天気
>>726みたいな馬鹿が何をもたらすかというと
ケーブルテレビの衰退。
このままいけば、地方局はなくなる。
781 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:06:19.39 ID:8iyCA27q0
>>778-779 統計上、東京の10%通勤圏は平塚あたりまで。常識的な東京通勤圏はこの範囲までになる。
あとは物理的には新幹線定期券が東京から浜松では発売しているので、
理論上は浜松まで東京通勤圏であるが、統計上は平塚あたりまでだ。
小田原より西では小田原都市圏を構成し、自立している。
小田原都市圏には湯河原が入っている。
沼津も沼津都市圏を構成し、自立している。
静岡の都市は
静岡⇔富士⇔沼津⇔三島←函南|熱海→湯河原
という関係性があるので、函南以西は静岡・浜松方面との一体性が高い。
もっとも三島と浜松に直接的な繋がりが強い訳ではないが、関係性は西に向いている。
伊豆の中心都市は他の人も言っているが三島・韮山であるので、県の区割りとしては静岡が最も適切。
>>777 地方局の制作力が落ちて人件費他予算がないから
>>780 ケーブルテレビを本来の難視聴対策以上にのさばられたのが悪い
その結果が地方衰退
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:08:32.16 ID:bZO/5z/L0
>>774 テレ東の好調ぶりが示す通り、東京のローカル番組には、全国区でも鑑賞に耐えるものが少なくない。
東海甲信越民は東京の天気には興味は無いが、東京発の全国区のグルメには興味がある。
平泉的なるものを常に必要とする東北民と、自主独立の地方都市が多い東海甲信越民の差がここにある。
785 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:09:25.43 ID:5c/cNjRd0
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:10:36.45 ID:8iyCA27q0
三島が関東として認められたければ、三島駅前で「頼むから沼津には通勤しないでくれ!」と
主張する事だよ。同じく沼津駅でも「富士には通勤しないで!」、富士駅でも「静岡には通勤しないで!」と。
人の流れは西へ、西へと動いている事実は否定できない。
まぁ主張した所で誰もが無視するだろうけどなwww
787 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:10:37.89 ID:qvWeblBH0
このスレだから書く。
テレしずも東海テレビみたいに週一の深夜でいいから
昼ドラの再放送2時間位(30分×4回分)流せよ。
テレ東みたいに週一でいいからB級洋画を流せよ深夜でいいから。
DonDokoDonの平畠が一流芸能人扱い
が静岡ローカル局
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:12:23.13 ID:6l76kpN00
お前、人が持ってきた統計でしか判断できない奴だろw
沼津の現状をその目で見た事あんの?
790 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:13:42.76 ID:5c/cNjRd0
TCNもTVK・MXの再送信やめたんだ地獄やなそれは
>>763 会社でお昼ででも、なんとなく「どっか海行きたい」と話すると
大洗〜伊豆半島の話にならない?
ガイドマップも何も見ないで、おしゃべりだけで
下田のここのお店がおいしかったとか、ここは混んでたとか。
地図なんか見るのは、大方決まった後。
宿泊が石廊崎あたりでも、沼津/熱海でなんとなく着いた
気分になるのも、近く感じる理由だと思う。
こんな感じ
伊豆:家→熱海(沼津)〜観光〜目的地
静岡中西部:家→目的地最寄りのIC〜観光〜目的地
後、こだまが三島以西で待ち合わせ多すぎ。
体感時間というか疲れ方、静岡ー東京>>>新金谷ー井川
792 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:19:01.12 ID:8iyCA27q0
>>789 静岡市(1825人)>特別区部(1114人)+横浜市(350人)=1464人
沼津は余裕で静岡寄りじゃねぇかwww
距離で考えると浜松も入れてあげないと公平じゃないから、
静岡市(1825人)+浜松市(58人)=1883人>特別区部(1114人)+横浜市(350人)=1464人
バロスwwwwwwwwwwww
793 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:47.31 ID:EyhhnnYs0
>>357 結局、東北からの上京組が盲信的な東京マンセーだから
そういうイメージができたのかもな。
一般人は意外と距離の離れた東京とは無縁。
上京した奴が、居残り組をまるで、化け物をみるかのように罵倒する。
上京組は方言を東京民にひたすらバカにされて、
いったん帰郷すれば、東北弁をひたすら罵倒し根絶に躍起になる。
東京メディアは東北をバカにする=方言をバカにする。カッペ扱い。話題しか流さないしな。
一方、甲信越は距離的に東京に近いからな。
甲信越に関しては、在京メディアも馬鹿にしない。
長野や山梨や美しい山々として在京メディアにもイメージがいい。
静岡は富士山と海。
これだけでも、東北と東京との関係とはまるで違う。
>>777 そもそも石川県は人口の割に民放が多すぎる。
平成になった時点では福井や富山と同じく2局しかなかったのに今や4局あるからな。
岩手、山形、愛媛、長崎あたりも県の人口の割には多いから経営ヤバいとこありそうだわ。
>>784 東北を開発したのは関東の武士団だけどな
だから東北は関東の地名(かなりマイナーな小地名まで)が名字になってる家系が多い
>>710 オールロング車両、それも下手すると3両詰め込みで静岡方面は着席確保が困難だけどね
三島の時点で座席が殆ど埋まっているから
それに対して、東京行きなら10両編成、更にはグリーン車もあるので居住性は段違い
797 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:25:56.04 ID:6l76kpN00
>>792 お前、何がしたいの?
相手にしてほしいの?
>>797 沼津も関東と認められたければ毎日沼津駅前で演説する事だなwwwww
「みなさーんwww 沼津は関東ですからーwww 静岡や浜松には通勤しないでーwwwwと」。
だって東京や横浜に通う人よりも静岡や浜松に通う人の方が多いんだからwwww
ついでに西(富士)に通う人にもお願いしないとなwww
富士はもっと静岡に通う人が多い静岡の舎弟なんだからwww
関東に相手にされない沼津バロスwwwwwwwwwwww
799 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:28:31.59 ID:EyhhnnYs0
東京ローカル話題のMXが面白い。
キー局とは報道でも色が全く違うから。
特にニュースでは画一的で下らないキー局見るよりも、MX見たほうがよっぽどいいよ。
関東広域圏はたかじんとも一切か見れないんだし。
関東広域圏は官僚傘下だから報道規制ばかりで北朝鮮みたいなもん。
こっちも情報弱者だろ。
深夜に面白い番組が沢山あったのに、見れなくなった〜
キー局を見れなくした犯人を吊し上げろ〜
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:30:18.36 ID:6l76kpN00
>>798 はいはい
「みなさーんwww 沼津は関東ですからーwww 静岡や浜松には通勤しないでーwwwwと」
>>793 東北の方言を馬鹿にするのは、別地方の田舎上京組。
東北方言は、聞き取れて、意味が分かりさえすれば、
朴訥に聞こえて、悪い感じはしない。
特に福島弁は、人が良さそうに聞こえすぎて
間違っていても反論しにくくて困る。
東北の上京組が居残り組の悪口言うのは、聞いたことあるけど
大体、ホテル代わりにされるのと、虫関係だった。
804 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:38:10.74 ID:8iyCA27q0
>>796 沼津から東京行きなんて静岡・島田行きどころか浜松行きより少ないじゃんwwwwww
JR東日本にも沼津から東京直通を減便する時に「熱海以西に直通するご利用が少ないwww」と
切られているしwwwwwwww 丹那の壁バロスwwwwwwwww
>>803 つーか栃木や茨城や房総の先っぽのあたりと区別つかないし
東京で育てば"東北っぽいなまりの人"は周りにわりとよくいる存在と認識して育つ
勢力としては結構な数になる
主に西日本から上京して初めて東北弁を聞いた人が多いんだろう
806 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:40:28.96 ID:YcSZOKlL0
もういまどき県単位で電波管理しなくてもいいんじゃないの
地方局なんていらんだろ
キー局が地方局買っちゃえ
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:42:30.67 ID:EyhhnnYs0
代々、東北に関しては、一般人というよりは、在京メディアがバカにしてるからな。
在京メディアを作ってるのがどこの出身かは知らないが。
ドラマの役でも、東北弁のイケメン、東北弁の垢抜けた美女はまず出てこない。
たいてい田舎者で素朴。農家。
そんで、上京して言葉も東京に直して、垢抜けるっていう設定しか無い。
岐阜中濃だが、テレビ愛知の電波入るから助かってるわ。
でも200m北の妹夫婦の家は入らないから、毎週金曜になると
妖怪ウォッチ見に姪っ子が来る。
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:47:23.40 ID:pYj/YbsG0
東京って所はそもそも東北から来た人が多いんだよ
>>807 大阪や広島なんてお笑いか893のどっちかの扱い(´・ω・`)
地元の商店街が消えて大手スーパーだけが生き残るような図式がいいのかと聞かれると・・・
見たいチャンネル選べるのが一番いいんだろうけど
観れなくなるならそれでもいいけど
その分値段下げてくれないかな
814 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:54:55.01 ID:bZO/5z/L0
>>793 東北地方、特に小都市や郡部では、東京の大学に行けるというだけで、
たとえ大東亜帝国でもエリートの数に入る。
かたや貧乏人の子供は、高校浪人が出るほどの受験戦争をくぐり抜けて進学校に入っても、
現役で地元の国立大学に行けない限り、看護師になって老人のクソを拭くような人生を送る。
東北の方言や地方文化には、常にそういうルサンチマンが付きまとう。
そして東京からの施しを分配する県庁所在地と地域ボスが大きな力を振るう。
自前の産業基盤を有する東海道筋の地方都市は、そのような存在を必要としていない。
県庁所在地をすっとばして東京と商売できるし、それどころか自力で海外に打って出られる。
そのかわり、沼津は沼津だけ、浜松は浜松だけで、中央の巨大な文化に対峙せざるを得ない。
だから地方文化は静かにその姿を消していくことになる。
815 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:55:31.18 ID:pYj/YbsG0
東京は時代についていけてない所があるのに都民は絶対認めない。
テレビ見て、なんとなく自分が中心にいる様な気分から抜け出せない
東京も自浄作用働かないよね
たかじんに見捨てられていたけど、それは氷山の一角でしかない
>>806 実質そうなってるけどね
完全にキー局の資本がはいってない地方局なんてないんじゃないの?
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:31:04.29 ID:LCL36nRe0
BSの難視聴対策の地上波の放送も2015年3月で終わるからなぁ
あの放送を一般に開放してずっと放送したらいいのに
地方民はかなり喜ぶだろ
>>808 BSで土曜朝に見れることを教えてあげてください
819 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:57:17.77 ID:qvWeblBH0
>>816 サンテレビとか独立U局ぐらいしか無いんじゃね?
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:20:17.97 ID:Eva/uJJVi
>>753 同意、近いって言ってるのは伊豆のかっぺだけ
まだ津から大阪の方が近いわ、でも津では関西広域の再送信は無し
>>804 浜松行きなんて多いのは本数だけで、3両オールロングとか客どころか荷物扱いだけどなw
そもそも、10分間隔が維持されているのだって興津-静岡-島田だけで、後はスカスカのダイヤ
東海は新幹線誘導にご執心だし
東京方面なら、沼津始発にこだわらなくとも、熱海からは始発も伊東線直通も多いのだから
822 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:51:24.16 ID:W+ohx5240
東京から車で伊豆下田の温泉に行くのも、浜名湖の舘山寺温泉に行くのも、
時間は変わらない。運転のストレスは伊豆縦貫道よりも高規格な道路である
東名・新東名を使った方が圧倒的に浜名湖の方が楽だろうし。
鉄道で比較しても新幹線で行ける浜名湖の方が楽で速い。
静岡は実際の距離以上の長いのイメージで損している。
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:56:27.37 ID:idhKBUU80
>>712 熱海の知り合いは平塚に行くって言ってた
静岡の19時台のオリジナル番組
・静岡発そこしり
・釣れて満腹、駿河湾
地元愛たっぷり過ぎて嫌気が指す。
学生服はヤマダ、ヤマダ〜♪
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:14:17.92 ID:9v03uMRk0
静岡は、年齢とか収入とか、日本の平均なんだぞ!
だから新しいお菓子とかは静岡で先行販売されて売れ行きをみるんだ
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:19:10.53 ID:0inADta70
テーレービーのーなかー あーなたがいーるとー
もうワクワクむーねがー とーきめきだーしてー
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:25:58.06 ID:PWx9fZX8i
静岡廚がどんなに頑張っても東伊豆は交通も文化も関東志向。静岡に特段のシンパシーを感じない住民が殆ど。
今更何の魅力も無い静岡ローカルテレビで我慢しろというのは住民から理解されない。
我慢できない住民は自分たちでスカイツリーや大島に向けて高性能アンテナ建てて共聴組合作るんじゃ無いかな。
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:38:22.31 ID:GGPiZpBH0
>>827 箱根や伊豆の山を隔てて文化も物流も人も分かれちまってるからなあ
伊豆スカイラインから駿河湾と相模湾を見るのが好きでねえ
県境ではなく文化の境界線に立ってる感がなかなか乙で
それはいいとして
箱根より西にいる俺でも静岡の地上波はクソだと思ってる
住んでるアパートがトーカイのケーブルテレビだけどもうダメだわ
テレ東が見れるのは強みだったんだが諦めて俺もBSアンテナ立てたよ
829 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:45:01.48 ID:UANfxUWti
東部や伊豆の人は東京の情報の方がほしいの
静岡なんて興味ないからね!
830 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:46:13.76 ID:CQ6ucD1e0
伊豆って神奈川みたいなもんだろ
ちょっとかわいそうだな
831 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:53:04.00 ID:g87pGHGs0
>>818 そっちでも見てるそうだが、早く見たいからって来る。
まあ多分ついでにこっちで夕飯食べるから家事が楽になるってのもあるんだろうが
地デジではなく衛星放送にすべきだったのに利権のせいで
コストがかかって不便な地デジにしやがったのが運のつき。
834 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 15:12:38.98 ID:xrahExlk0
普段の生活範囲って半径5`〜最大でも2,30`でしょ?
東部の住民からしたらわざわざ中部や西部の街に来ないでしょ?
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 15:20:31.97 ID:GGPiZpBH0
>>834 うん、基本的にはまったく用がない
趣味の自転車ツーリングで中部西部に行くことはあったけど、
大崩れ海岸道路の崩落のせいで行く気がしなくなった
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 16:23:16.33 ID:bQSus7hqi
おれたちにゃ掟がある…
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 16:42:16.63 ID:OQ/nkJzlO
スレチだが、中日新聞=東京新聞。
熱海までは中日、神奈川県から東京新聞。
東京中日新聞と名前を変えろよ。
インターネット放送すればいいのに
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 16:45:07.35 ID:+12uKcr00
佐賀とか地元局は一つしかないけど
ほとんどの地域で福岡熊本長崎の電波が入りまくりで
九州では一番テレビ事情が恵まれてる
840 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 16:50:01.10 ID:qHLCCCkR0
これは
電通のCM利権だろ
電通が命令したんだろ
東伊豆での関東広域圏スピルオーバーをある程度黙認すればこんな騒ぎにはならないのに、それすら潰そうとする静岡ローカル局って何だか怖さすら感じる。
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:31:29.01 ID:6Vm7oa1c0
>>763 ビジネスの話をするのであれば人口比も考えろ
浜松と南伊豆では比較にならない
浜松にビジネスで行く機会は多いだろうが南伊豆にビジネスで行く機会はほとんどないだろう
東伊豆から南伊豆に至る一帯は関東圏からの観光需要が多い
ちょっと遠出をしたと感じさせる距離でレジャーを楽しんでもらう地域だ
あんたの話は現地を見たこともないただの頭でっかちの意見に見える
843 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:39:05.11 ID:6Vm7oa1c0
>>796 そう、だから浜松まで沼津から在来線で直行する人はほとんどいないでしょう、と言いたかった
なんだか草生やしたのが突っ込んでいるみたいだが、上下線ともに熱海乗換がどれほどいるのか見たことがない奴なのだろうな
それに遠くからここの様子を見ている連中は三島着の最終新幹線の混み具合を見たことがないのだろう
844 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:44:55.71 ID:oiCVxGht0
>>843 そもそも、沼津市民が田舎の浜松市に行く理由がない。
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
>>839 九州は逆に福岡のTV局が緩いからねぇ
裁定でやったのもあるけど、基本同意してる
CATVなんて山梨みたいなド田舎だけかと思ったらけっこうあるんだな。
地元のローカル2局いらんから日テレとTBSに換えてくれ。
毎月TV観るのにCATVに3000円、すかぱーに8000円払ってるな。
なおNHKにはビタ一文払わんけど。
足柄山とか乙女峠とかだとちょっと厳しいかったけど、
ぎりぎりスカイツリーの電波受信できたりすると聞いた。
天城峠でも電通大の人が実験してたけど、受信できたのかなぁ…
山梨側の忍野川沿いだと、難視聴地域用に、山のてっぺんに受信
所作って麓の集落向けにフルセグで電波送ってたりする無人施設
あるけど、御殿場〜伊豆東部は、もっと大規模にやれるというか、
もうあるんじゃなかったかしら…まだかな?
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:10:01.08 ID:OvdPKTa+i
テレビのない俺に死角はなかった
849 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:10:28.62 ID:bQSus7hqi
>>843 最終三島着はそっから先の在来線接続がないから
一本前のほうが人乗ってるでしょ。
それでも混んでるってほどじゃないし
850 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:01:10.77 ID:AF/Ci0Osi
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:12:07.70 ID:UpshbJ9g0
.
しずおかけん
アニメは遠いが
タミヤは近い
友蔵 こころの俳句
.
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:17:56.89 ID:BcNFFYDxI
>>844 それ、わざと訂正しないの?
沼津には富士急も西武ももうないじゃん。
西武跡なんか駅前一等地なのにパチンコ屋になったでしょ。
853 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:18:30.03 ID:kuYzP8zO0
テレ東系列局はないけど、それ以外民放4局はあるよね。何でそんなにキー局にこだわるのかがわからない。
854 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:23:58.88 ID:j/LFhZ+K0
NHK
地上契約2チャンネル継続振込等1,310円/月
衛星契約4チャンネル継続振込等2,280円/月
スカパー(旧スカパーe2)
NHK2,280円/月+スカパー基本料421円/月+スカパー基本パック(45チャンネル)3672円/月 合計6373円/月
↓ ↓ NHKは解約!スカパープレミアムサービスだと ↓ ↓
スカパープレミアムサービス
スカパー基本料421円/月+プレミアムパック(65チャンネル)4093円/月 合計4514円/月
スカパー基本料421円/月+プレミアム15(15チャンネル)3374円/月 合計3795円/月
auひかり ビデオ・チャンネル(TVサービス)(39チャンネル)1980円/
>>837 熱海支局は東京新聞と中日新聞の看板が大きく並んでる
856 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:31:30.82 ID:UpshbJ9g0
うち熱海だけど
アンテナ2系統建ててあって、
NHK東京 TVK 日テレ テレビ朝日 TBS テレ東 フジ MX テレ玉 チバテレ が見られる。
もう一つの系統(90度くらい別方向向き)だと
NHK静岡 だいいちテレビ 静岡朝日テレビ SBS テレビ静岡 が、見られる。
熱海なんか そんなもん。
しかし
南に山があるので BSは映らない・・・
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:38:02.44 ID:6Vm7oa1c0
>>852 おいおい、富士急はまだあるぞ
まあ、やっているようには見えないかもしれないが
858 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:42:22.16 ID:6Vm7oa1c0
>>849 地方の駅であの時間であれだけの人数がいれば十分に混んでいると言う
だいたい、そうでなければわざわざ三島で止める必要はない(先に言っておくが車庫が有ったりするのはそれも踏まえた利便性のためだ)
>>853 キー局にこだわるてか、必要な情報が東京、神奈川のTV局のほうが流してるって話なだけかと
さっき出てた佐賀なんかも、端の方になると福岡の局の情報のほうが地元局より気性的にも地域情報的にも役に立つ状態になってるし
つか、九州なんか民放連が地域分断される!って区域外再送信反対したら総務省がお前ら分断ってそれ以前に地域全体網羅なんかしてねーだろ、
その理由で逃げれると思うなよって不同意却下したレベルだし
熱海でも泉地区はなんで静岡何だろうと疑問
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:21:22.17 ID:0qcS3PqJ0
しぞーかは関東でも中部でもなく、静岡地方。
北海道だけで構成されてる北海道地方みたいなもの。
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:25:27.04 ID:UpshbJ9g0
>>860 あっぱれ!KANAGAWA大行進 で、 泉に進出してきて ワロタ!
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:21:01.00 ID:Ir381wByi
やっぱ静岡東部は関東だ!!
県中部も東部・伊豆は軽視してるし
東部・中部から中部行くのと大差ない時間、距離で
東京まで行けるからなあ。
関東の天気予報に三島まで入ってるからね
とりあえず聞きたい。
畑薙はどこの文化圏に繋がっているのかという事を、だ。
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:13:00.19 ID:Z95sBRIdi
しずおかっぺ必死過ぎ
>>860 「おまえ、出身どこよ?」
「静岡」
「オレも静岡だけど、最寄り駅はどこよ?」
「湯河原」
「オレ、新所原」
>>864 民主党強いもんな
保守王国・静岡じゃねーよ
871 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:41:06.18 ID:1ZM//5z80
静岡はほんとにつまらん所だよ。仕事で7年住んだが、2度と住みたくないわ。
よく老後は温暖な静岡で・・て聞くけど絶対やめろといいたい。
アナログの時は周波数変えないとゴーストでるから地方とチャンネルが違っていたと思うけど
デジタルでチャンネル変える必要ってあるのか?
全国で同じ周波数の電波で受信させれば地方の電波塔受信できるんだからどこのTV局でも視聴できるんじゃないの?
873 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:05:46.31 ID:d4B/K2t80
上でも書かれているが、人の出身地を笑う連中ほど田舎出身なんだよ
生まれも育ちも都市の人は無い物ねだりで田舎を羨ましがる傾向がある
元田舎者ほど田舎を忌み嫌う
人のことをかっぺだなんて言うのは間違いなく元or現田舎者だ
>>871 では聞きたいが、あなたならどこがお薦めの県なのでしょうか?
若いうちには楽しくて歳をとったら住みやすい、そんな極楽県を教えてください
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:07:51.81 ID:8Gmxftij0
静岡なんだから静岡だろw
何を怒ってるんだ?
今までがラッキーだっただけなのに
875 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 05:35:31.52 ID:KZG5sSjj0
>>869 「あたしは伊豆急下田」
「オラは井川だ」
>>8 長期出張で思うこと
「東京は今日も暑いです」
「東京は本日大雪です」
だからなんだ!こっちは関係ない!知るかボケ!
なこと
877 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:26:57.29 ID:iSLSwhl+O
>>872 周波数が同じだと電波の強いほうが映る。
スカイツリーからの電波と玄武岳からの電波が同じくらいの強さのところでは映らなくなる。
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:01:10.40 ID:KK9Fcqfv0
東京の情報を流されても興味ないからどうでもいい
東京だけで流してればいいのになぜ全国に流すのか謎
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:14:17.07 ID:7/H3Y6XR0
東京の番組が見たいからわざわざケーブル引いて月々の視聴料払ってたのに、静岡の番組だけでは視聴料払う意味がない。
静岡の土日の朝番組最悪だよ。
毎週同じ商品の通販番組やってるし。
皇室アルバム見たいんだよ
>>876 事故れす
初日〜数日:ふーん、あっそう
数日〜一週:ふっ、ざまぁw
一週〜三週:うっせーよ!地元のニュース流せよ!
三週〜一月:ピッ
一月過ぎ:…渋谷?新宿?なにそれ?ウリナラの街?
881 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:19:06.83 ID:XeR5X7CK0
深夜アニメ観れなくなって発狂なのかな?
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:32:29.03 ID:MECbSYKv0
>>870 どっちっかっつうと富士の方だよな?>民主王国
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:35:03.22 ID:MECbSYKv0
とおとうみ
うなぎとぎょうざ
それだけだ
こころの廃句
>>877 デジタルになって映るか映らないかの二択になったんだから同じチャンネルにして電波届かない場所はアンテナ増設すればいいだけじゃない?
地域ごとにチャンネルが変わると移動中とか不都合が多すぎないか?
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:45:21.34 ID:BIBNhsQ40
キー局制度を続けるのならば放送法で「支配的放送事業者」という規定を作って
きちんと規制する必要があると思う。
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:48:02.70 ID:KcRnA4e60
>>870 民主党と言っても旧民社党系だから赤くはない
>「今まで見られたのに見られなくなる理由が分からない」
馬鹿丸出しなのに実名出されてかわいそうw
沼津生まれの社長が事あるごとに沼津だけはは関東なんだと言い張るのがうざい
求心力も無い癖に東部住民叩きする静岡厨も馬鹿だ
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:14:09.94 ID:kzoUTq9N0
> 「外出先が静岡じゃなく首都圏」と話し、見るのは東京波という。
これ結構気の毒なんだよ。名古屋とは縁もない人達が多いから。
NHKで言うと、現状では関東と静岡県東部・伊豆の天気予報を聞いてるのに
来月からは東海北陸のニュースと気象情報、交通情報になる。
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:29:21.29 ID:R3Uyiz/y0
>>888 熱海はまだしも沼津はどう言い繕っても静岡だからな
あたかも東部全体が関東のように言っているが
この問題は東京に近い方が偉いという思想が根底にある
名古屋の人間が関西を目の敵にして大阪〜東京よりも名古屋〜東京の方が近い、
大阪には求心力が無いから東京に行く、と言っているようなものだから
(実際にそういう事を言う名古屋の人間は多い)
>>890 別に東京が偉いなんて言ってない。
誰がどう見たってキー局のコンテンツが静岡ローカル局より充実してるし、生活も関東志向なのにそれを奪われるのが理不尽と言うこと。
静岡に魅力があるなら無理してまでキー局見ないと思うし買い物だって静岡に行くよ。
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:41:29.71 ID:MECbSYKv0
>>890 ナゴヤに住んでた事あるけど、静岡に住んでるより「東京に近い」
と感じた事があるな。映画なんかそんな感じだよな。詳しくは言わないけど、
東京で上映した奴が静岡を飛び越えて、名古屋(もちろん大阪にも)に来る
というのがほぼ常道だもんでね。静岡に来るのはそれからか、場合によっては
来ない(涙)って事も結構あるんだよ。
893 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:56:00.84 ID:R3Uyiz/y0
>>891 既に議論されているが、生活圏は東部は基本的に静岡都市圏と結び付きが強い
個人レベルでは俺は生活も関東志向だ、静岡に行かない、静岡を中心とした連帯性の
ある地域とは認めないと言い張っても、客観的に言えば社会レベルとしては静岡
例外的なのは熱海ぐらいなもので
キー局のコンテンツが充実していて、ローカル局のコンテンツが充実していない、
地域性の問題を抜きにしても格差として現れているという一面は否定しないが、
それはキー局を代表とする放送業界の構造的問題
敵は静岡という街にあるのではなく、業界の構造にある 全国共通の問題
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:08:01.39 ID:Z95sBRIdi
長野民も同じようにテレ東以外の再送信終わったけど大人しいもんだぜ
なんで静岡ってこんなにもワガママなの?
>>894 長野みたいに他県と峠や隘路で閉ざされて信濃国という形で一体感があるいるわけではないから。
特に東側(伊豆)と西側(遠江)は元々別の国だったことも有って中心分(駿河)に
たいしてたいした興味を持っていない。
896 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:54:31.83 ID:R3Uyiz/y0
>>895 長野は県内都市自体が峠や隘路で閉ざされていて、静岡以上に一体感はない
(静岡は都夫良野・箱根・丹那という障壁以外は平野で地続き)
箱根を越えて通う人を取り立てて言うならば、長野も碓氷峠を超えて関東へ通う人もいる
県庁も長野市という偏った位置にあるので、県庁所在地の求心力は静岡以上に小さい
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:12:16.41 ID:3TauAsXqi
沼津と言えばぬまっき
アニオタ発狂w
899 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:38:10.02 ID:MECbSYKv0
>>896 たしかに長野、松本、飯田、とバラバラな雰囲気がありますね。
テレビ終了。
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:47:44.03 ID:FLByhGOB0
箱根のむこう
天城山のむこう
函南 三島 裾野 御殿場 清水町 沼津 南伊豆町 松崎 西伊豆町 伊豆市 伊豆の国市
の、ズラを使う場所は 昔から関西です。
熱海 伊東 東伊豆町 下田
の、ダベ・ダラを使う場所は 昔から関東です。
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:57:18.20 ID:vyXX1gjq0
「かつまた」という苗字は御殿場・箱根と静岡東部・神奈川西部をまたいだエリアに多い。
勝又・勝間田・・・などなど色んな漢字の取り合わせもある。
勝俣州和なんかも御殿場だよね。
その理由に限定するのアレだが、この地域が同じ県に所属していた・・・というのもわからなくはない。
>>894 在静みたいに昼も夜も通販が番組のほとんど埋め尽くすようなキモイことになってないし深夜に放送休止とか週末以外ほとんどないし
>>902 相模国足柄下上郡と駿河国駿東郡は同じ小田原藩内で260年暮してますからね。
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:06:42.21 ID:vj+rnk9k0
>>902 勝間田という苗字は、現静岡県西部である遠江国榛原郡勝間田荘が起源(ルーツ)。
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。
藤原南家工藤氏流がある。ほか桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である
平氏(桓武平氏)等がある。静岡県御殿場市に多く見られる。
むしろ静岡東部に勝間田という苗字が多いのは、静岡西部と一体である・・・
ということを示しているともとれる。
907 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:42:09.93 ID:GZZvjYlB0
>>816 在阪準キーは読売テレビとテレビ大阪以外は東京キーより先に開局した上に1975年春まではJNNとANNが東西で入れ替わっていた、所謂腸捻転状態だったからかなり独自性が強かった。
今もその名残で東京キー局と在阪準キー局は仲が悪い局が多い。
とりわけフジテレビと関西テレビ、テレビ朝日と朝日放送の仲の悪さは有名。
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:43:51.01 ID:+7zJjBdB0
>>843 そもそも、沼津市民が田舎の浜松市に行く理由がない。
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
見られない番組は東京ローカル番組だけだろ
痴呆民がそんなの見てどうするんだ?
910 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:06:05.96 ID:GMJ2h/PZ0
そもそも静岡県って47都道府県の中でも住みやすい部類なんじゃないの?
911 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:12:08.25 ID:r0NFqJWAO
スレチだが、東海道線の東京〜沼津があるのは、夜間車両を停泊するスペースが熱海駅構内にないためJR東海の沼津駅の車両基地を利用している。
仮に熱海駅で収まるなら、会社の境の熱海駅で完全に分断され沼津ゆきはなくなる。
昔から一部で言われているのが、車両基地のある沼津駅が境になればと。
沼津〜熱海の短距離運用があるのは、元々は東京発着だった名残かも。
だから、地デジ化を機にTV局を各地方ブロックで統廃合してBS/CSで放送するようにすればよかったんだよ
日本全国から各地方のテレビを見られるんだぜ?
東京一極集中の偏向報道も是正されていいこと尽くめじゃん
>>912で訂正
X 地デジ化
○ デジタル放送化
915 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:01:50.17 ID:wkQxzH3h0
>>892 映画が好きなら東京に住むべきだね。
アナ雪みたいな超メジャーな映画はどこででも観られるけど、超マイナーな作品は少なくとも
東京では上映する。静岡は論外。
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:14:35.48 ID:7Ki8ot3Q0
テレビとか見るのやめると
体の調子が良くなるんだぜ
お前ら騙されたと思ってやめてみろよw
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:43:40.86 ID:d4B/K2t80
>>912 BSデジタルは地上波のサイマル放送をする予定があった
けど・・・反対したのはローカル局だった話のような気がする
918 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:54:18.57 ID:Vp6ntkRa0
>>902 かつまた の 先祖は、箱根表街道・裏街道周辺に出没した雲助の家系。
ごうりき は、箱根三島側の荷物運び屋の家系。
かつまたの俺が言うんだから、間違いない。
919 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:03:56.76 ID:Vp6ntkRa0
>>911 だいたい 1時間に1本のJR東日本の 快速アクティー は、東京・熱海間の快速電車。
しかし
しょせんおまえらもテレビ依存だなw
とりあえず伊豆急沿線の別荘族やリタイア移住民でCATV契約してたのは解約多いだろうな
うちは元々アンテナ建ててたから関係無いけど
>>86 福井に最近住み始めたけど
NHKはなんでこんな括りなんだ?
静岡や名古屋のローカルニュースなんて別に見たくない
京都や大阪の方が見たいのに
一部地域を除きまして、引き続きプロ野球中継をお楽しみ下さい
926 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:00:48.78 ID:S6sNCCAV0
カッペはナメられちょる!!
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:09:33.77 ID:3GEpA+gwO
静岡県民は頑張ってテレビ東京系列局を作ってやって下さい。
浜松近辺の企業なら、今度こそ本社を浜松にとの声も出るでしょう
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:45.07 ID:LLYpe44Y0
>>923 福井のかっぺが贅沢言うなや
お前ら京都にも大阪にも通勤ほぼできないだろ
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:18.65 ID:mrljO4XK0
最新の雨予測だと20:20位に
さほど強くないけどまた通り雨が来そう…(´・ω・`)
930 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:26:22.80 ID:hKkiRjyO0
なんか北朝鮮張りに情報統制やるべし
とか主張してるのがまた湧いてきたなあ
どっちにしても地方民放は衰退するんだから
地域住民に迷惑をかけずにおとなしく衰退すればいいのに
931 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:31:56.58 ID:hKkiRjyO0
>>885 無駄だろうけど、いちおう言っておく
「キー局制度」なんて法制度は存在しない
ちなみに放送法では「キー局」なんて存在は脱法的存在なんだけどね
(放送番組の供給に関する協定の制限)
第110条 基幹放送事業者は、特定の者からのみ放送番組の供給を受けることとなる
条項を含む放送番組の供給に関する協定を締結してはならない。
932 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:33:32.17 ID:DdlOXxcyO
TVを見る事が好きだから、田舎に帰る事をためらう
本当に田舎って深夜になると何もやっていない
933 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:39:47.61 ID:hKkiRjyO0
>>737 >で、地方局の独自な情報って何かあるの?
いやな話だが、御役所系事業・イベントのヨイショ報道がある
というか、共産主義的なマンセー報道なんだけどね
例えば「長野オリンピック」
莫大な赤字と不必要な施設を残す恐れは在京メディアは
さんざん指摘していたが、長野の地場民放は無視
あと「静岡空港」もそうじゃないのかな?
ちゃんと「あんなの新幹線があるから要らない」という声を
静岡の地場民放はきちんと流したのかな?
934 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:47:35.27 ID:1CEwpGkF0
ダッセ、静岡ダッセww
テレ東も見れないしダッセww
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:53:25.36 ID:6UX5vKO/0
テレ東は見れるよ
>>927 前に出来そうで出来なかった気がする
気のせいかもしんないけど
静岡より横浜が近い
菊川では見れなかったがね。
移動時間的には浜松行くにも1静岡行くにも1時間弱。
なお、デジタルアナログとか関係なく、
そもそも電波の入り自体がよろしくないというおまけつき。
おかげで晴れてても録画番組にノイズが混じり、レンタルを探すはめになる。
しかも最寄りゲオに至っては、レンタル開始から1年半ほどたって、ようやくペルソナ4入荷したよー
というくらい入りも悪い。
ケーブル?そもそもそんなもの来ていないが何か?
>>933 西部の人はほとんどセントレア使ってるってニュースは見た
(|li||il||)
`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
, '´, '''`v'‐-、 \
, ' i OiO | ヽ 我輩の方が良いに決まってるナリ
,' ヽ〇`、,ノ !
i (_ .|
.i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ /
ヽ i , ‐'""゛`| ./
ヽ、`‐‐----',,/
 ̄ ̄ ̄
>>940 セントレアは所詮、地方空港だから西部でも羽田・成田派は多いけどね。
伊丹・関空よりは羽田・成田の方が近いし。
伊豆に狩野川がなくて、湯ヶ島や修善寺のところもぜんぶ山だったら、西伊豆は駿河、東伊豆は相模
になっていたんだろう
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:50:39.70 ID:vt5pN0Jli
テレ東が見れるからまだ良いわ
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:57:09.36 ID:J7YspCgZ0
テレ東見られるからええやん、何をそんなに文句を言ってるのか
広島とか仙台じゃあテレ東系すらないのに大人しいぞ
静岡山梨長野から東京波を取ったら何が映るんだよw
今でさえアニメと縁が無い地域なのにさらに映らなくなるとか
949 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:00:39.95 ID:cAdyW4JL0
>>935 静岡県の両端っこではな。
しかもCATVに入ってればの話。
950 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:05:18.43 ID:e83M+D0Hi
>>911 境が浜松までになってくれたら一番いいんだけどな。
951 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:09:24.52 ID:cAdyW4JL0
>>920 依存できる位面白いテレビ番組作ってください! マジで! たのんます!
今のは依存しようにも依存できません!
952 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:19:22.55 ID:UEkUwboi0
仮に静岡市にキー局があったとしても、熱海など東伊豆は関東文化だいう理由で
生活に馴染みのある関東のテレビをみたいと主張するのだろうか?
953 :
952@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:21:34.39 ID:UEkUwboi0
その時は熱海や伊東も静岡県なんだから、静岡のキー局を見せるべきって言いそう
954 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:27:04.94 ID:aBcYrE6PO
テレビの創世記東京タワーからの電波が静岡県の中部ぐらいまで届いて、強すぎるということで出力を落としたとか。
東京から見て、静岡県の大井川(島田市)くらいまでは、北関東と同じくらいの距離だから。静岡県全域も北関東と同じように東京の電波のエリアと思ってた友人がいた。
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:38:47.98 ID:cJC1eqRc0
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:40:00.62 ID:cJC1eqRc0
連投スマソ
>>947 見れていたのに見れなくなった地域と
元々放送していない地域とでは土俵が違う
東京熱かと思った
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:43:52.10 ID:5FilGSWM0
区域外再送信打ち切り増えてるね
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:02:10.47 ID:DoepAsav0
>>954 東京からの関東地方の陸路の最長は、たぶん栃木県那須町と福島県西郷村の
境界地点である206km。伊豆地方の最長はたぶん南伊豆町の213km。
従って200km強までは北関東と同じ距離とも言えなくもない。
ただし東京から213kmを関東地方とするならば、静岡県西部の掛川市、
長野県の松本市・長野市および伊那市、新潟県の魚沼市、福島県の矢吹町および
いわき市も関東地方と言えてしまう(もっともこの範囲は広域的には東京の強い影響圏では
あるので、これらの都市も広域関東圏と呼ばれる事がある)。
ちなみに浜松市は東京から最短で229kmであるので、関東地方の境から西に16km
行った所が浜松市とも言える。
960 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:14:41.81 ID:cJC1eqRc0
>>954 昔は静岡市内でも在京局+静岡テレビ(=SBS)見れてたのに
カラーになったら一気にチャンネルが減った
ってのは聞いたことがある。
電波が弱くなったのか、白黒だからそれなりに映ってたのかはわからないけど
962 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:38:01.15 ID:8FWLKO7b0
>>961 放送局の数も少なかったので、昔のテレビは遠くの局の電波を受信することに長けていたらしいよ。
うちもテレビを買い換えるごとに画質が良くなってきた代わりに、愛知のテレビ局が映りにくくなってしまった。
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:40:16.55 ID:G/Db3DPh0
>>959 その福島の矢吹町付近ではアナログ時代まではVHFの東京タワー波を受信してた家があった。
地デジになってからは全くダメだからテレ東だけでも見られる静岡はまだ恵まれてると思うわ。
ちなみにFMラジオは送信位置を高くしたりスカイツリーに移ったりしたから以前よりも良好に受信は出来ている。
東京波
スカイツリー(親局) 10000W 5000W(28) 3000W(16)
16 21 22 23 24 25 26 27 28
真鶴岬 10W←熱海市内から眺められる。
19 31 34 36 38 47 49 52
新島 30W
35 42 43 45 48 50 51 52
大野山 0.3W←小山町なら入るらしい。御殿場市はどうかな?
18 19 21 22 23 24 25 26
静岡波
大島 20W←大島町の元町辺りだと見られる。
13 15 17 20 29 33
初島 10W
13 14 15 17 29 33
玄岳 10W←東部地区の人にはこれが厄介。
16 21 22 23 24 25
御殿場 10W
13 14 15 17 20 29
日本平(親局) 1000W
13 15 17 18 19 20