【社会】日航機墜落事故から29年…ボイスレコーダーの詳細な解析で「新事実」が判明★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止
昭和60年の日航機墜落事故から29年目となる8月12日、
フジテレビは機内の再現ドラマや当時の映像、墜落現場での中継などを
交えた特番「8.12日航機墜落 30回目の夏 生存者が
今明かす“32分間の闘い” ボイスレコーダーの“新たな声”」
(午後6時半)を生放送する。フジは今回、コックピットのやりとりを
記録したボイスレコーダーの詳細な解析を実施。衝撃音の回数や、
これまで判読不能とされてきた会話の一部など「新事実」が判明したという。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140810/dst14081012000001-n1.htm

★1の日時: 2014/08/10(日) 12:21:33.09
※前スレ
【社会】日航機墜落事故から29年…ボイスレコーダーの詳細な解析で「新事実」が判明★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407712963/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:00:53.18 ID:cI5fchCH0
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな

    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:01:00.36 ID:O0YnJY+e0
ふーん
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:01:55.34 ID:qGnk0OVW0
来年やれよ。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:02:19.35 ID:LJmrUx2h0
>>1
TRON開発者が乗ってたから撃墜したんだよね?
アメリカが
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:03:10.45 ID:tZTbe/j30
>>2
おもろいな

だが知人の父君がこの事故で亡くなっているので微妙な心境だ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:03:47.50 ID:xnq3jLCe0
昨晩のミスターサイテーでやってたけど
なんてことなかった
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:04:19.64 ID:fP93AiN4O
わざわざお盆休みに墜落したから犠牲者が増えた
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:05:02.73 ID:mPY+7sEg0
>>5
アメリカ関係ないだろ〜
実際、助けに行ってるし。
日本政府がウチでやるからって断ったんじゃん。

自衛隊・・・・・・ちゃうな
政府がグズグズして自衛隊に要請しなかったのが悪い。

ウンコ中曽根。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:05:26.30 ID:2MNoRa+XO
助かった女の子の、墜落当初はお父さんと妹も会話ができる状態だった
っていうのがものすごく悲しい
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:05:53.98 ID:Jfi4pST30
>>5
当時坂村健助手を消さない限り意味ないな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:07:03.12 ID:p5J16DXE0
>>2
40秒かそこらで、こういうの書き込む神経を疑う。
準備万端って感じ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:07:42.89 ID:Sp4huKus0
                             ____
       (⌒⌒⌒)               .  . _-=≡:: ;;   ヾ\
       |||                .  /          ヾ:::\
                             . |            |::::::|
    /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜             ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   /         ∧   \〜            .  || <・>| ̄| <・> |── /\
  /    ノーー\,,) ,,/ー)〜          .  |ヽ_/  \_/    > / 見るからに
  /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ〜            / /(    )\      |_/ 男にも相手にされない
 /   リ    )( ・・)  ゙)〜           | |  ` ´        ) |  容姿も悪くヒステリーを起こしやすい
 ~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ            . | \/ヽ/\_/  /  |  社会不適合の女だ
   |  |i、    ´ 二,`ノ            . \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /  お前のような奴はまさにカモだ
  ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ             .   \  ̄ ̄   /  /  君、創価に入らないか?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:08:03.47 ID:mPY+7sEg0
>>10
ねぇ〜それ聞いたとき子供ながらに
結構助かってたんじゃんって思ったよ。。

それ辛いよね。
乗り合わせた客室乗務員の話でも「僕がんばるぞ」
って子供の声してたっていうし。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:09:14.72 ID:tHoZdjQ40
事故の経緯とか、もうどうでもいいから。

ボーイングが修理ミスを認めたのに、
刑事も民事も、全く何の責任も追求されてない問題を
マスゴミは、もっと追求しろよ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:10:13.87 ID:YmsBVjvK0
機能寝不足になったべ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:10:43.76 ID:2ACduh2p0
ようし、僕はがんばるぞ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:10:58.92 ID:P3RYivj00
>>15
民事は 賠償で終わってるだろ、刑事も罰金くらいで終わったんじゃないかな。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:11:29.02 ID:0MH44v8r0
NHKでは
甲子園の中継をしながら節目で墜落事故の速報をしてた。生存者がいたというテロップが高校野球の中継中に流れたのを覚えてる
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:11:38.64 ID:kmpkzvQ30
ハウスの社長がこれで死んでいわゆるキツネ目が
切なくなった顔をしたのは事実 大阪のDTでは有名な話
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:11:49.38 ID:IiKQungl0
>>14
霊のしわざだよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:12:06.27 ID:cI5fchCH0
>>9
まあ落ちる原因作ったのは、ボーイングの修理ミスなのでアメリカのせいなんだけどなwww
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:12:11.66 ID:mPY+7sEg0
>>15
マジそれ!?知らんかったわ。
ボーイングは何のお咎め無しなんだ!

そりゃあ、陰謀厨が沸くわ…
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:12:34.67 ID:yrZms3nZ0
マレーシア航空の行方不明よりマシ。
あれは一体どうなってるんだ。神隠しか?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:13:50.78 ID:HlyzoxsMO
(-_-;)y-~
トイレに爆弾放り込まれてたんやろ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:14:53.41 ID:4f7PwM6iO
>>24
インド洋の荒波の中に墜ちたら見つからんよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:16:24.46 ID:mPY+7sEg0
>>24
コラコラ!NSAが見てるぞ!!
マレーシア航空機失踪は無かったこと。
幸い搭乗客のほとんどがチャイニーズ。
中共も捜索に全然必死じゃないだろ?
そういうこと。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:17:25.26 ID:nE5YiVl30
少なくとも刑事事件としては会社も修理の当事者もおとがめなし
そんでもってその後も日本国内にはボーイングの飛行機がうじゃうじゃ飛びましたとさ
ちょっとはエアバスに切り替えてもいいものなのに
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:18:00.50 ID:iY/lGl6c0
>>2
死ねよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:18:06.27 ID:PyBNcrmH0
横田基地に下りずに山へ向かった謎は解けたの?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:18:08.85 ID:8d24JK7J0
>>15
>事故の経緯とか、もうどうでもいいから。

そういう安易にものごとを考える傾向は、大陸の国々といっしょですよ。
あんなのといっしょのレベルになりたくないでしょう?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:18:28.04 ID:Jfi4pST30
>>23
僅か約600億円がボーイングから日本航空に支払われたと報道されたね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:19:48.43 ID:yrZms3nZ0
>>27

こんな大掛かりなやり方で亡命するぐらいなら
他にやり方あるだろ。w
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:22:45.49 ID:2MNoRa+XO
当時の写真週刊誌の画像とか、今じゃ考えられないような
遺体写真まで普通に載せてたのがまた……。
当時7歳かそこらだったけどたまたま見ちゃってトラウマったわ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:22:56.59 ID:oquEsrIj0
死人を視聴率UPの為にキョンシーにして使う「道士」フジテレビ
36■ 仰天検索 ■@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:23:07.49 ID:ZuuixMMpO
【プラザ合意】【軍事焼却】【小型中性子爆弾?】
物証もイロイロ上がっている。世界の本当の姿が垣間見える大事件。

→123便墜落の真相
→123便墜落、佐宗

→NHKペンタゴン
→三井三菱と阿片
→三菱創価

→CIAと悪魔崇拝
→CIAと麻薬
→教会児童大量虐殺→誘拐大国
→日本人に謝りたい
→5連続地震
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→ケムトレイル
→洗脳研究所
→カルト指定
→携帯電話移動履歴監視
→思考盗聴特許
→オウム事件整理

→田布施部落
→天皇の金塊
→天皇の陰謀
→日銀株主
→不正選挙疑惑
→帰化政治家
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→根路銘国昭
→エイドリアンギブズ
年間80万人もの未成年行方不明者がでる危険な同盟国。

親権問題、性奴隷、臓器売買、そして悪魔崇拝による【儀式殺人】。件数も残虐性もケタ違い。権力者が主催する地獄は確かに存在するのだ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:23:59.64 ID:EtD4e0uk0
>>30
操縦不能、着陸や無事に着水出来る状態じゃない
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:24:47.26 ID:j6am+p+1i
昔、山渓社から出てたアウトドアって言う廃刊になった月刊誌があったんだけど、それに墜落寸前の超低空飛行の123便を目撃したアウトドアライターの記事がのってたな。本人も123便を最後に見た人間は恐らく自分なんじゃないかとか書いてあった気がする。詳細よう覚えてない。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:26:13.11 ID:405rXdBLi
ラダーが、吹っ飛んだんだよね。
でもラダーが無くてもエルロンとエレベータでコントロール出来る筈なんだけど。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:27:23.75 ID:yRB7ndz60
あの事故の原因は、同機の尻もち着陸→ボーイングの杜撰修理 だろ
>>15 に同意 なぜB社の刑事責任が追及されないのか
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:28:34.83 ID:eGPVihR00
またネットパイロットが現れたな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:28:37.85 ID:0MH44v8r0
生き残った女性の家族が墜落直後は生存していろいろお互いに話していたのに段々弱っていってしまって最後に嘔吐したあと
声がしなくなったとかいう記事をよんだな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:29:22.83 ID:P3RYivj00
>>28
A320まで、まともなのなかったし
A320は例の航空ショーで森に突っ込んだし・・・
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:30:02.90 ID:c5q4QcPu0
「これはだめかもわからんね」はサンダーバード由来で使ってたんだが
このとき機長がこれ言ったとかネットに書いてあるので使えなくなった
本当のとこはどうなのよ?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:31:09.60 ID:kEGcwY+d0
>>39
事故後のフライトシミュレーションで、あの状態で10分間飛ばせるパイロットは皆無だった。
後はわかるよな?あのパイロットは凄く優秀。コパイがそうなのかも知れないが。
(当時は機長がコパイ席に座って、機長最終訓練の最中)
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:31:10.05 ID:fZCu3sUo0
>>39
できるよね。油圧があれば。
失ったからコントロールできないんだよ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:31:33.77 ID:iUBHNnmB0
>>39
エルロンとエレベータを動かす油圧が全部抜けたんだよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:32:18.91 ID:RknZ9fie0
>>39
油圧吹っ飛んでるからまともに動かせないんだって
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:33:23.52 ID:4f7PwM6iO
>>44
一度録音聴いてみるといいよ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:33:44.21 ID:t5sBBayG0
>>39 良い質問だ・・・・

全油圧がロストしてるってのをこの二十数年数万回繰り返して(しかも前スレでも)
それを全て無視しての発言じゃなかったらな・・・・・・


バカだろ?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:33:44.38 ID:kEGcwY+d0
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:34:06.39 ID:PgJqns6G0
>>39
隔壁損傷に伴う油圧系配管の損傷。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:34:25.77 ID:fZCu3sUo0
>>45
いや、操縦ができないのに、優秀もくそもない。
機体が勝手に飛んでいただけ。機関士と副操縦士は優秀だったと思うが。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:36:06.24 ID:L1EiyZ/70
まー嘘だが自衛隊の練習機がぶつかった説があるとして、命令無視して助けに行こうとした隊員が射殺されたのはほんとなのかな?テレビの速報テロップに流れたとかなんとか。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:36:19.89 ID:P3RYivj00
>>40
運輸省の技官が立ち合い検査後 合格だしてるからかな。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:36:21.70 ID:kEGcwY+d0
>>53
機体に任せていたら、ものの5分で墜落してるわw
お前飛行機の油圧系オールロストして、普通に空港からの誘導で
無人飛行するとでも思ってるのか?激しく馬鹿だな…
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:36:40.77 ID:R7bE4OVAO
なんであれ墜落の事実に変わりないからな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:36:52.65 ID:k+JgzPs90
ラダーは吹っ飛んだからペダルはスッカスカ
操縦桿は補助翼に逆に動かされる状況 というか、空気に抑え込まれて
固着したかのような状態 まさにスティック
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:37:17.74 ID:FsABQxb70
>>12
この飛行機はダッチロールで落ちたんだが
「恋のダッチロール」なんて歌を出して小銭稼いでいた芸人もいたんだ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:37:33.98 ID:0fK99L4I0
>>53
エンジン出力の増減だけでコントロールしようと努力してたんじゃなかったっけ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:38:51.54 ID:vEau/KhA0
刑事事件にするとなると故意に修理ミスをしたってことが必要になるけど、
故意に飛行機を落としてやろうとは立証できないだろうから過失責任しか問えない。
修理ミスで墜落した場合の刑罰って無いんじゃねーかな。
民事なら過失賠償請求できる。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:39:32.68 ID:xD9A48At0
>>53
出力コントロールも操縦のうちだろうが、馬鹿野郎。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:39:32.99 ID:EizpZS6A0
123便はつくば科学万博にひどいことをしたよね(´・ω・`)
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:39:34.43 ID:QguK8RLP0
>>33
亡命のはずないじゃん。
ウクライナの紛争で
ロシアから発射されたミサイル撮影できるアメリカ様が
マレーシア航空機?分からない!って言ってんだから
UFOでいいの。
ハイハイ、UFO、UFO。
もしくは、天狗。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:39:43.12 ID:RknZ9fie0
>>53
油圧0の時どうすればいいかなんて全く研究されてない当時に30分以上飛ばしてんだけど
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:40:51.68 ID:l4x1S2ZO0
明日の18時半からCX
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:41:12.04 ID:0MH44v8r0
奇跡的に生存した女の子が退院するとき、どっかの写真誌がローアングルから狙って、そのころまだ生きてた
島根のばーちゃんが最近の出版社はこんなものまで印刷して金稼ぐのかと激怒しとったな。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:41:54.91 ID:RpHMIeCc0
生存者証言より、機内急減圧がなかったのは確定。(風が吹かない、頭痛なし、呼吸問題なし)  
従って、隔壁の損傷があったとしても亀裂、ピンホール等の微小な圧力漏洩だと推測出来る。

注:ジャンボ機は0.2気圧(高度1万2千m)で0.8気圧(高度2千m)に保つエアコンプレッサー能力を有する。

羽田離陸から12分、高度7280mまで上昇した時点に爆発音。

つまり、12分の間に隔壁の小さい亀裂から漏れた圧力が、あの大きい体積を持つ機体後部を吹っ飛ばすほどの高圧になった事になる。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:42:02.33 ID:HlyzoxsMO
(-_-;)y-~
予科練ジジイは、あーでこうでああなんやと言うといた。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:42:03.78 ID:bTDgBbM30
自衛隊上がりの機長の態度が最悪だった
隣でギャーギャーわめくくらいなら自分で操縦すれば良かったのに
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:42:23.59 ID:t5sBBayG0
>>53 そもそも操縦者の位置は関係ないんじゃないの?
強いて言うならスロットルは機長寄り、フラップとギヤはコパイ寄り位?

突然の操縦不能な状況で席を入れ替えている時間もないだろうし
機関士もいた時代の飛行機だから”3人で分担した”でイイと思うけど?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:42:44.51 ID:l/cSqC2T0
たしか生存者に乳児もいたよな、もう28歳くらいになるのか
事故の記憶はないだろうけど
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:43:00.75 ID:li96sLWy0
この事故でダッチロールという言葉を知った
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:44:56.98 ID:w2rEZol+0
どうせフジのことだから、誰かを冒涜する内容になる気がする。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:45:07.27 ID:P3RYivj00
>>73
フゴイド運動てのも・・・
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:45:24.00 ID:NRy+2UYo0
自衛隊が叩かれていてガキながら不思議だった
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:45:31.08 ID:405rXdBLi
エルロンの油圧系配管までラダーの所まで通っているんだ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:46:00.68 ID:Wsokm/1F0
速報がNHKで流れたのは本当だよ。俺は生で見た。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:46:28.10 ID:0YmqqyCk0
日本も自前の飛行機つくって要人乗せとけ

福島だって国産だったら原発を移動できてただろ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:48:14.36 ID:Ih1LwzBm0
>>77
いわゆる安全神話というものが真っ赤な嘘と分かった瞬間だ。
もう遅いけど。
しかし、次の757、767はともかく777からはまっとうな飛行機になって
機体由来の事故は起こさなくなって感心したもんだが。ちゃんと教訓は
生きているのだろう。
サンフランシスコのアシアナは論外。マレーシアは撃墜と、インド洋は
どうなったのか、まだ分からんが。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:48:51.88 ID:5Y3QiFno0
まあ 中曽根に殺されたんだよね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:48:59.34 ID:PyBNcrmH0
>>37
その部分の交信音声が公開されてないんだけど
何のために隠してる?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:49:09.34 ID:LZC+b5bB0
陰謀論者も陰謀論連呼厨も、とりあえずこれを読め
著者は共産党員だが、様々な本の中でもこれが一番良いと思う。
http://www.amazon.co.jp/%E5%BE%A1%E5%B7%A3%E9%B7%B9%E3%81%AE%E8%AC%8E%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%86-%E5%AE%9D%E5%B3%B6SUGOI%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%B1%B3%E7%94%B0-%E6%86%B2%E5%8F%B8/dp/4796684549

そして、例の「機内から撮られたオレンジ色の物体の写真」、実は重要なのは物体でなくその背景であること
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/2ae393ac6bf8cc30807ba140c33183f8
※注意:他の日付の記事は読んでも楽しいだけなのでヒマのあるときに読むべし

これで、少なくとも事故調の報告書はでたらめなんだろう、と判断せざるを得なくなる
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:49:53.25 ID:li96sLWy0
>>75
この当時、日航といえば大ブームになったスチュワーデス物語だったんだけどな・・
この事故のせいで吹き飛んでしまった・・
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:50:03.82 ID:EtD4e0uk0
>>77
4重の配管だけど、独立してなかったみたいだね
尾部はそれが集中してたから全部吹っ飛んだと
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:51:06.99 ID:qIy6WpTPO
総合すると…

秘密兵器を積んだ日光機を米軍が撃墜

救助を名目に兵器奪取のため訪れようとした米軍を自衛隊の特殊部隊が追い出す

地元消防団も追い出させる

特殊部隊がナイフと火炎放射器で生存者の大半を抹殺して下山

自衛隊が到着
たくさんいたと証言された生存者の大半が死亡する大事故として語り継がれる
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:51:23.21 ID:Jfi4pST30
>>78
ネット以外では言わない方が良いね
You must be insane.
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:51:26.65 ID:uGlFQkLN0
たまに 本物があるんだよな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:51:58.32 ID:P3RYivj00
>>84
ああ、そうだね・
あの人が出産マニアになるとは・・・
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:52:05.09 ID:HlyzoxsMO
(-_-;)y-~
生まれながらの苗字●●●姓で、日本史上初めて薩摩に入国した人間は、俺の悪寒。
生まれながらではなく苗字●●●姓で、日本史上初めて薩摩に入国した男性は、俺のおとん。
生まれながらの苗字●●●姓で、日本史上初めて薩摩に入国した男性は、俺。
生まれながらの苗字●●●姓で、日本史上初めて薩摩に入国した女性のうち、と言っても、悪寒と妹しかいないが、
最も若い女性は俺の妹で0歳児。
生まれながらの苗字●●●姓で日本史上初めて薩摩に入国した男性のうち、最も若い男性は俺、0歳児。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:53:10.63 ID:kEGcwY+d0
>>70
当時は機長訓練の最終工程だって理解してる?
あのうるさい副機長(当時機長で訓練の為にコパイ席)
緊急事態だからあの機長も操縦桿は握ったんだろうな。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:53:16.39 ID:5Y3QiFno0
市街地に落ちなかっただけでも奇跡だよね
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:54:54.36 ID:EtD4e0uk0
>>82
知らんよ、普通に帰れるなら帰ってんだろ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:56:16.80 ID:P3RYivj00
たしか、ANAの操縦士、スッチーが 業務の移動で乗ってたんだが、
マスゴミが人目をさける旅行かと一時期報じてたな。

JAL ANAで、業務上お互い適当に移動してるんだってね。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:56:25.19 ID:8bfS01iE0
毎年これで欝になる・・・改めて合掌
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:57:50.18 ID:QguK8RLP0
>>86
何?・・・。
米軍ヘリは米軍の司令官から、
手を出さずに基地に帰還するように
言われてるじゃん。
で、米軍にその要請をしたのが中曽根っしょ。

だから、米軍(アメリカ)とか自衛隊とかじゃなくて
「犯人はヤス」
だろ〜。危機管理能力ゼロ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:58:21.61 ID:hhAgGJq+0
この時期になるとあのボイスレコーダーを無性に聞きたくなる
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:58:47.27 ID:uex95Oim0
遺族もそろそろ登山がしんどい年齢だろうにな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:59:29.02 ID:OMf7MEQQ0
>>39
ラダーもだが
垂直安定版のほとんどを失ったんだよ

アンコントロールです
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:59:58.99 ID:o83K/5YC0
なんだ
ドラマの宣伝じゃん
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:00:00.16 ID:clzCNWr/0
雫石のもやってほしいな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:00:05.20 ID:kEGcwY+d0
何にせよ、俺は当時可能な限り頑張ったあの機長達を、決して馬鹿には出来ないな。
あの時どれほどの恐怖がパイロット達を襲ったのか…
墜落する直前まで意識あるんだぞ?死に向かうとわかってる操縦がどれほど怖いか…
事故で亡くなられた人達にも合唱。あれは誰も悪くない、不幸の塊の事故だった…
(ボーイング社は除く)
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:00:28.99 ID:t5sBBayG0
ちょっと訂正
747SRだからスロットルはど真ん中、フラップが機長側、ギヤがコパイ側だね
会話の中でコパイにフラップについて指示してたのはこういう位置だからだね

機長が操縦してないみたいな事書いてる人いるけど、コックピットって左右対称に
なってるだけでどちらでも操縦可能(上記例外は除く)だから当然(油圧は抜けてても)
操縦桿を操作していると考えられます
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:00:53.88 ID:QguK8RLP0
>>89
息子は京大医学部・・・orz。
しっかり子育てしとるやん。
>>94
それ、世界中の路線でやってるよ。
客室乗務員やらパイロットは
別の航空会社の飛行機に乗って帰るとかね。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:01:00.85 ID:PyBNcrmH0
>>93
「山行くぞ」って機長自ら言ってるんだから意図的に山へ向かったんだよな
なぜその判断なのかの重要な部分が公開されていない
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:02:32.75 ID:3KxWv0Eb0
山小屋の人の本の中に書いてあったけど、当時夕方に山に覆いかぶさるような見たことがない瀧のような雲が流れていて
さらに別の方向に二重に大きな虹が出ていて「不気味だね。何か悪いことが起きなければいいけど」と言い合って下山して
ニュースで事故を知ったそうです。まさに虹の出ていた方向だったそうです。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:03:10.91 ID:o83K/5YC0
>>105
市街地に墜落して
被害が拡大することを防いだ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:04:28.93 ID:PyBNcrmH0
>>107
そういう交信があったとしたら非公開にする意味がわからないんだけど
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:04:42.89 ID:kEGcwY+d0
>>105
ここまで言わせるのか…あのな…
あの時は海に持っていくにも、簡単に持っていけなかったの。
操縦系オールロストして、どうやって任意で海まで機体を持っていくの?
だったらまだ横田基地開放してくれたんだから、そっちに降りればいいじゃん。
アンコントロールラブの意味わかる?『操縦できません』だぞ?

それとまだ山に向かった方が、かろうじて生き残れる人達も出てくる。
海に沈んだら全員助からないぞ?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:05:04.14 ID:PqXk57dV0
他人の不幸を娯楽にしていると、いずれ天罰が下るぞ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:05:08.06 ID:ZV1kC5Pn0
同じ状況にセットしたシミュレーターで、殆どのパイロットが数分で墜落する中、
アメリカだかオーストラリアのパイロットが着陸に成功したとか聞いて、ゲームじゃねえんだぞwww
とか思ったものの、こうやって訓練してどんな時にも冷静でいられる様になるのかと思うと感慨深い気もする。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:05:29.71 ID:HlyzoxsMO
(-_-;)y-~
大坪元雄さん風に言うと、俺が三歳(さんざい)若駒以前の薩摩入国に関する、俺の記憶はない。
飛行機を使ったらしいけど。全日空。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:05:33.94 ID:iv4Eo3uzi
真実は砕け落ちた♪
人生は空白のフライトレコーダー、書き込むのはあなた♪
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:05:47.85 ID:o83K/5YC0
>>108
冷酷という批判を行うやつが居るからだろ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:06:09.29 ID:P3RYivj00
>>104
・数うてば・・ いや環境か タネか?


・週刊誌はウラとらないってことを言いたかったわけで・・・
 けっこう知ってる話すっ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:06:10.82 ID:Ih1LwzBm0
>>103
フラップはセンターコンソールの右、コパイ側だろ。
左の機長側はトリムタブ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:06:24.47 ID:QguK8RLP0
>>105
それはもうアンコントロールな状況で
「機体が山の方に行ってるぞ!」
が、焦りやらなんやらで
「山行くぞ!」になっちゃったんじゃね?

海よりは山が好きです。
かも、しれないが。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:06:26.88 ID:PyBNcrmH0
>>109
海に行けば良かったとかそういう話じゃないんだけど
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:07:01.27 ID:EWPeBPVZO
>>70
「あぁ、重い」て機長の声じゃなかった?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:07:34.64 ID:rOeuy9ic0
ネットパイロット君のうんちくは飽きたし、自衛隊射殺がウンタラカンタラのテロップの証拠待ってるんだけど出て来ないようなので、事故にあわれた方のご冥福を祈りますわ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:07:34.29 ID:Jzby1MREi
おはようナイスデイを思い出す
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:08:27.57 ID:kEGcwY+d0
>>120
ならここに来なきゃいいだけでは?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:09:43.00 ID:iRB+4ioBO
>>92
羽田に戻ろうとしたけどコントロール不能で、都会に落ちないように必死で山に向かったって当時何かで読んだ。
でも最後は機首を上げられないからぶつかってしまったと…
最後まで不時着しようとしたらしいけど、どうにもならなかったんだよね。

ここ見てたら自衛隊やら米軍やら絡めていろんな陰謀説があるみたいだけど、そのほとんどは当時を知らない人の妄想だと思った。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:09:54.90 ID:7rL0N9En0
あぁやっぱり羽田に戻る寸前なのを山の方に追い返したというのが
真相なんだな…

すぐアンコン 油圧ガー 尾翼ガー
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:10:45.23 ID:kSZ5ebMH0
なんで自衛隊員が仲間に射殺されて、事故後に救助隊の二人が自殺してんの?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:11:02.29 ID:HlyzoxsMO
(-_-;)y-~
昭和48年から昭和56年頃の鹿児島空港を使うと、
西鹿児島駅18時台の鈍行に乗らないと、阿久根にたどり着くことができなかった。それが阿久根、出水行き最終となる。
鹿児島空港からバスで、西鹿児島駅近くのバスターミナルで降りたら、走る。
なんか、乗り換えはいつも走らされてたな。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:11:10.43 ID:QguK8RLP0
pull up!ビービービー
pull up!ビービービー
pull up!ビービービー

って、
ピーチエアでも鳴ったんでしょ。
怖すぎるわ。。。。。

エースコンバットだけにしとけよ。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:11:23.40 ID:QZguptBJ0
プラザ合意
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:11:24.76 ID:PyBNcrmH0
>>114
つまり完全に操縦不能ではなくて市街地を避ける操作をしたって事は確定でいいのかな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:11:40.72 ID:ei6DIEEL0
JALの安全啓発センターに行くと、事故原因ってボーイングのミスだって必死に言われるんだよな。
実際にはボーイングが修理したあとも7年間異常なく飛行してたわけだし、その間に重整備を含めた
各種整備が行われていたのに、JALの言い分はボーイングの修理ミスを前面に出している。
これがJALという会社だよ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:12:31.71 ID:BKb4OnEMi
自衛隊が異様に焦ってたらしいね
まるで何かを隠すかのように
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:13:08.73 ID:m0LSHqOZ0
>>119
機長だな
ちょうど今その箇所聞いてた
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:13:28.40 ID:hlwrKh5D0
1回目のドーン ファイアビーが垂直尾翼に衝突
2回目のドーン ファイアビーを追尾していたミサイル(チャカ)が垂直尾翼に衝突
3回目のドーン チャカが爆発
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:14:22.64 ID:l/cSqC2T0
>>72
自己レスだけど助かった親子の子のほうは乳児ではなかったようだ
当時8歳の子供だった
ということは事故の記憶はあるんだろうな、元気ならいいけど
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:14:28.86 ID:G3hn8c6a0
【8月12日】日航機墜落事故から19年 520人が犠牲に …群馬・御巣鷹山★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092303622/


242 :名無しさん@5周年:04/08/12 19:22 ID:2ljeLQBS
現役Pです。

以下、パイロットの視点からの、一乗員の私見として読んで下さい。

当然、私も「もしも自分なら」というシミュレイションを何度も頭の中でしました。
JL123の状況で、サハラ砂漠の上にいたなら、一も二もなくFORCED L/Dです。例え、すぐそばに大洋があっても、誰が未知要素の多いDITCHINGなどを選択するであろう。
しかし、日本には200KTの速度で降ろせる、適切な用地など存在しません。
私ならJL123より良い条件で舵が効いていても、2NM×5NMほどの完璧にFLATな畑でもない限り(あり得ないが)、水面を選択します。
しかし、不幸なことに当のJL123には、選択する余地すらなかったんです。
「着水すれば良かっただろ」ではなく、「着水出来たならば、まだマシだったかも」というものです。
あれほどの絶望的な状況では、どちらにしろ悲惨な結果になることには変わりありません。
山中に遭難したのも、たまたまであって、最初のTURNが内陸向きにしたためではありませんよ。
UNCONTROLの迷走の結果、海上での遭難だってありえた訳ですから。


330 :群馬犬警:04/08/12 19:58 ID:Altzh/rP
>>261
折れの第1報は確か19時すぎに警察無線の群馬1系での指令室と藤岡PSとの交信
佐久市付近に墜落した模様だが念のためパトカーを出せと言う内容だった

332 :名無しさん@5周年:04/08/12 19:59 ID:n2Qot0BY
機長の娘と自分の姉が学習院女子高で同級生でした。
彼女は学短卒業後JALのスッチーになったそうな。

この学校は親の高校・大学の学歴も書いて受験するので、
DQN系の家の子は絶対に合格しない。
機長が中卒だったとは考えられないけど。


351 :名無しさん@5周年:04/08/12 20:06 ID:UuTeJ6h0
米軍が救助に向かおうとしたら日本政府に止められたって話、2000年の問題だったかな?上智大の英語の入試問題に使われてるよ。
米兵の証言を元にした英文です。けっこうゾっとしました。
最後に、「もしあのとき米軍が救助に向かっていたら死者は半分だったでしょう」と医者が言ってたとかって。
あと、民放は墜落した機体をすぐ発見したのにNHKは、機体は已然行方不明と報道していて不可解だったともかいてあった。
暇な人赤本読んでみて。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:15:05.96 ID:SLh3QKDV0
>>133
チャカは標的機だよ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:15:15.06 ID:kEGcwY+d0
>>124
羽田に戻ろうとはしたが、コントロールがねぇ…
右に左にダッチロールする機体、言う事効かないラダー。
まさか本人達は、油圧系がオールロストしたっての、最初はわからなかっただろう。
下手に戻ろうとするとコンビナートとか市街地に突っ込む可能性もあった。

それと自衛隊の救出が遅れたのも、米軍の救出を断ったのも当時の政府の判断。
米軍に貸しは作りたくない。自衛隊の当時の有事の出動も認めないというありがたいお言葉だよ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:15:58.81 ID:hkvswNemi
洗脳・マインドコントロールの専門家
塚原教授も亡くなられた

>>もし、塚原 仲晃氏がいきていたら。。
脳洗脳に関する論文でも表立って公表し
その危険性を世間に訴えていたら。。。
今の時代の日本が今現在とは違っていたかもしれませんね。

今現在多くの人間が、マスコミに、企業に
そして宗教団体によって洗脳されていると言う事実。

その事に気がついている人は恐らくこの事件の背景を、
私同様に疑ってくれる事でしょう。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:16:25.75 ID:G3hn8c6a0
418 :名無しさん@5周年:04/08/12 20:44 ID:+LNJgQdO
友達がJAL123が墜落したときにあっち方面(くわしい場所は忘れた)に小学校の林間学校で
行っていて、ちょうど墜落した時間に山の向こうが明るくなって、まだ墜落のニュースを
見る前だったので、その紅く明るくなっている方向をみんなで不思議だなあと眺めていたそうです。
その後すぐに墜落事故のことを知り、あの紅い明るい場所に飛行機が落ちたんだと初めて解って
その日は就寝したそうです。次の日、ニュース等で事故の凄惨さを知って、紅い明かるい方向を
見てしまった生徒達(ほとんどが見たらしい)はショックを隠しきれず、終日静かに過ごしましたが
その日が林間学校の最終日とゆうこともあり夜はキャンプファイヤーを予定していたので、昼間から
キャンプファイヤーのトーチをしっかり組んで準備をしてたそうです。一部の生徒は日航機事故の時に炎で
たくさんの人が亡くなったのにキャンプファイヤーは不謹慎じゃないかと言っていたそうですが
夜になって予定通りキャンプファイヤーを始めたそうです。しかし、始めようとしてトーチに火を付けようとしても
なぜか火がなかなかつかず、30分ほどかかってやっと点灯しましたが、点灯直後、今度は火が
もの凄い勢いで燃えだし、しっかり組んだはずのトーチが一瞬で崩れ落ちたそうです。この頃から
一部の生徒が怯えだしたそうですが、先生が気を取り直して、音楽をかけようとラジカセのテープを
かけようとすると直後にラジカセが原因不明の故障に見舞われ、そのことで生徒が一斉に怯えだし
女子は泣き出す子もいたそうです。先生達がその場を収拾しようとなにかを言い出そうとしたときに
今度は激しい雨が突然降り出し、キャンプファイヤーの火があっとゆう間に消え、その場はパニックに
なり、生徒達は全員が宿舎に逃げ込んだそうです。  この話を聞いたときに、祟りとゆうものではないが
「不謹慎」とゆうものになにかしらの超自然的な力が作用したんじゃないかと思い鳥肌が立ちました。

425 :名無しさん@5周年:04/08/12 20:48 ID:Bo9Ki0q6
体験談じゃ無いけど・・・俺の部の先輩(かな?)の3年前の話

サークルの一環でオスタカヤマに登ったとの事
2人一組のチームで3チームに分かれて山小屋を目指す物だったらしい。

先輩は友人と一緒にゆっくり時間を掛けて登るルートを取った為後一時間ほどで
日没andゴールの所だった。
ふと顔を上げると場に相応しくないスーツ姿の30代の男性が立っていた。
おかしいなと友人と顔を見合わせその男と挨拶を交わそうとすると男の方から
さわやかに挨拶がきた。「こんにちは、暑いですね。」と。
確かにあたりは日が落ちたとはいえ夏場、確かに暑いがスーツ姿は大変暑そうに見えたらしい。
だが先輩は東京出身で標準語なのでその男の姿はともかく言葉遣いに好感を持ったそうだ。
先輩がその男に話し掛けようとしたら先輩の言葉を遮る様に「申し訳無いけど、東京ってどっちの方向?」
となぜか照れくさそうに質問してきたと言う。先輩の相方が磁石を見て東京の方角を教えると
「ああ、ありがとう」と丁寧に礼を述べ、その丁寧さと相反するようにすごい勢いで道も無い所を降りていったと言う。

先輩は後で気がついてゾッとしたそうです、飛行機事故の事を思い出して。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:16:34.49 ID:EtD4e0uk0
>>105
コクピットの3人が操縦できるのに
事故見せかけてわざと墜落させたって言うのか?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:16:45.21 ID:gNF5wStm0
陰謀論には与しないが、この事件の場合、確かに謎はある。
せっかくアメリカ軍がいち早く救助の体制に入っていたのに、中曽根はなぜそれを断ったのか
横田基地への緊急着陸要請が拒否されたのはなぜか
今頃になって機長の判断がおかしいとか機長たたきが始まっているのはなぜか

中曽根を国会で証人喚問させればわかるかな。まあ、とぼけるだろうな。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:17:10.13 ID:G3hn8c6a0
439 :名無しさん@5周年:04/08/12 20:55 ID:SS0frwmN
あのころ まだ警察無線はデジタルではなくアナログの時代だった
うちは長野県警や群馬県警からは数百キロ離れているのだが、アンテナシステムが
巨大だったので、結構聞くことが出来た。
その夜、何の気も無しにあちこちの警察波を傍受していて、異様に騒いでいる状況
が聞こえた。
そのうち陸自の周波数もうるさくなり始め、いったい何事なのかと思って聞き続けていた。
群馬県警と長野県警、その他周辺の県警を交互に聞いていて、全く連携のとれない様子が
聞こえ、いったい何を探しているのかがわからなかったが、ニュースが流れるにつれ
これは、えらいことになっているんだ と感じていた。
徹夜の翌朝、見つけた 生きてる と言う声が受信機のスピーカーから聞こえ
うちの母親に、助かった人がいるらしい と興奮して報告したが、母親は、ニュースでは
そんなこと何にも言っていない と信じてくれなかった。

その後、ニュースでも流れたが、あのときの第一声の無線を聞いたのは何人いるのだろう
はるか数百キロ彼方でその声を聞いていた偶然がもうそんなに昔の話なのか....

その後、警察無線もデジタル化され通常では聞くことも出来なくなったが、あのときの一夜
の受信体験は忘れることはないだろう


467 :名無しさん@5周年:04/08/12 21:07 ID:HqHhM/Yr
はっきり言って、JAL123便の件に関しては、いろ
いろと関連書籍を読みましたが、角田四郎さんが
早稲田出版から出版された『疑惑』を越える内容
の本を読んだことはありません。
他の書籍との違いは、他説もちゃんと検討してい
るだけでなく、事故とは一見無関係に思える救出
の遅れなどのことについても考察してあるところ
です。
JAL123便について知りたい方は、絶対にこの本を
読むべきです。標的機説を否定する方は、これを
読んだ上で、根拠を示した上で否定するようにし
て下さい。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:17:23.08 ID:eVGBMRFc0
a
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:17:58.95 ID:G3hn8c6a0
469 :名無しさん@5周年:04/08/12 21:07 ID:u3mrbIIs
はじめまして。私はオーストラリアに滞在している日本人です。
あれは私が日本にいて学生時代に米軍横田基地に勤務している米軍の
友人たちと基地内のパブで時間を過ごしている時です。
友人の一人が旅客機の墜落が近くでありスクランブルの要請がかかるかも知れないという
事でした。つまり米軍側は既に生存者救出(墜落=生存者無しと思っていたかもしれませんが)
にむかえる準備が出来ていたのです。夜間パラシュート等の技術をもった要員もいたはずです。
そして基地内に遊びに来ていた一般民間人の私にも極秘ではなく公表されていたのです。
後から判ったのですがこの夜の米軍のスクランブルの要請は発生なかったそうです。
日付けが変わってから日本の自衛隊などが救出に向かったそうですが日本のお偉方たちの
自分の立場や周りの事を気にしての遅い行動には怒りさえ感じたというか、こんなものかな?
と考えました。人命優先には直ちに行動が必要で常識の判断が誰でもあるのに。
いつテロが起きてもおかしくない時代にこのようは首脳部が日本を動かしているかと思うと
当然のように呆れ返ります。別に米軍が優秀という事を言っている訳ではありません。
当たり前も事を当たり前に行う。これを言いたい訳です。


476 :名無しさん@5周年:04/08/12 21:09 ID:nis9UjGn
俺、昔カブスカウトに入っててさ。事故の当日、近くの山に居たんだ。
夕方、俺達は帰りのバスで東京に向かう最中、隣に座ってた友達が、
フラフラしながらやけに低空を飛んでいる飛行機を発見して、俺に教えた。
近くに飛行場が有る訳でもないのに、何故あんなに低く飛んでるんだろう?
しかも、何であんなフラフラと変な飛び方してるんだろう?ってその時は思ったけど、
家に帰ってみたら、TVは「日航のジャンボ機が行方不明」で持ちきり。
『もしかして、あの飛行機?いや、でも、まさかなぁ…』とは思ったが、
翌朝、行方不明だった飛行機が墜落してるのが見つかったとの報道が入り、
墜落現場を聞いてビックリ。俺達が目撃した場所からそんなに離れてない山だった。
『やっぱりあの飛行機がそうだったんだ…』と、しばらくの間絶句した。

484 :名無しさん@5周年:04/08/12 21:12 ID:ws8x+ZgN
こんなスレがあったんだな。
とにかく謎だらけの事故だったな。

もう20年も前になるかな。
事故当日、俺は友達3人と沖縄に行く予定だった。
しかし急な用事で行けなくなり、他の三人だけで行く事になった。
空港で同じ沖縄行きの女の子3人組と知り合い仲良くなったそうだ。

3人を乗せた日航機が羽田を離陸したのが123便の何便か後だったそうだ。
離陸して10数分経った頃に窓側に座っていた友人が「山が燃えている」
と言い出し、機内でもちょっとした騒ぎになったそうだ。

とにかく発見(かなり遠くからでも肉眼ではっきり見えたそうだ)
現場到着が異常に遅かった事(生存者が死ぬのを待っていた?)
事故原因をあまりにも簡単に結論付けた事などにも疑惑を抱かずにはいられない。
当時から事故原因に自衛隊が関与しているのでは?と囁かれてはいたが。

後でわかった事だが友達になった女の子のお父さんが123便の機長だったそうだ。
今になっても忘れられない事件のひとつだよ。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:18:01.13 ID:HlyzoxsMO
(-_-;)y-~
→新大阪駅→バス→大阪空港伊丹→全日空→
鹿児島空港→バス→西鹿児島駅近くバスターミナル→ダッシュ→
西鹿児島駅→ED76オハ47→川内駅乗り換え→ED76オハ47→阿久根駅→タクシー→鶴●●到着

これが昭和脳なんやけど、
俺の親父海軍ジジイになると、大阪は蒸気機関車で2日とかいうレベル。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:18:02.63 ID:QguK8RLP0
>>128
それさ〜よく陰謀論で言われてるけど、
中曽根がさ、民間機撃ち落とされたくらいで
ひぇー合意します!ってなるかな?
中曽根のバーコードだったら
「民間人が死んだ。あーそう。で??」
ってなりそうだわ。
プラザ合意は違う駆け引きでしょ。

中曽根は冷血だろ。
帝国海軍出身の議員だぜ。
(別に帝国海軍が悪いという分けじゃない。)
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:18:44.71 ID:PyBNcrmH0
>>140
コクピット内だけじゃなくて地上からの交信もどうだったのか知りたい
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:19:27.05 ID:G3hn8c6a0
596 :268は後藤田:04/08/12 21:54 ID:iZBpLVQ8
公式的な事故原因である圧力隔壁破壊説に明らかにおかしい点がある。
日本側の救出部隊の動きがあまりにも遅かった。
救出隊を足止めしたいくつかの事例。
事故後すぐに現地に急行した在日米軍に日本政府が救出活動の許可を与えなかったこと。
ボーイング社の見解が事故直後と1ヶ月後とで大きく異なっていること。
ボイスレコーダーが非公開になっていること。
エンジンがバラバラになりすぎている。
乗客の遺体の損傷が激しすぎる。
事故直後に日航の技術者が現地入りしている。
何者かが偽装した捜索隊があった(?)。
生存者救出よりも先に自衛隊が事故現場から謎の物体をヘリで搬出していた。
墜落直後、4人の生存者の他にも生存者がいたのに死者は全員”即死”扱いになっていること。
ジャンボ機の部品にあるはずのないものが事故現場から発見されている(?)。
相模湾から見つかった垂直尾翼に衝突痕があった。
自衛隊が民間の救助隊を追い払った。
事故現場一帯を警察ではなく、自衛隊が支配していた。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:20:03.64 ID:QguK8RLP0
>>147
日本語でおk
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:20:18.34 ID:G3hn8c6a0
495 :名無しさん@5周年:04/08/12 21:18 ID:jB9y0pGY
これはマジな話なんだが、友達の兄貴が当時自衛官で
●●隊情報●隊と言う部隊に所属していて
救助活動というか事故処理に参加したそうだ。

その兄貴と何年か前に酒を飲んだ時に聞いた話だが
以前から事故処理に従事したと言う事は弟から聞いていたので
興味本位でその時の事を聞いてみたら顔色が変わったので
その話はそこまでにして馬鹿話に切り替えた。

暫く飲み続けるうちに、その兄貴がポツリポツリと話だした。
誤射、国家機密、緘口令、事後処理の為の特殊部隊の編成
情報撹乱、ガス、火炎放射器...。
まさに地獄以下の有様だったそうだ。

隊員の中には精神状態がおかしくなる者や、生存者をかくまったために
拘束されて送り返された者も少なくなかったそうだ。
その兄貴もすぐに退官したが、その際に口外すれば家族にまで危害が
及ぶと言う事を暗にほのめかされ、自殺を考えた事も有ると言う事だった。

677 :名無しさん@5周年:04/08/12 22:40 ID:xRGKoHm3
>>397
同意!!元自衛隊員に聞いた話しだけど、「誤爆」が原因で、
本当の原因を明らかに出来ないと聞いた事があるよ。
自衛隊が活動を始めたのは、事故後だいぶたってからと聞いてるけど、
私は、墜落を目撃していたし、自衛隊のヘリは、すぐに出動していたよ


737 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:12 ID:DIyBV2DF
>>677
何処で目撃したの?

>>702
9.11事件で、4機墜落した事も覚えてないの?
他にも、腐るほど墜ちてるけどな。


755 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:19 ID:xRGKoHm3
>>737
埼玉「西武園」という所です。
絶対とは言えないかもしれないけど、丁度、観覧車の頭頂部に私の乗ったゴンドラ
があり、山に向かい飛行機が高度を落とす(ように見えた)感じで向かって
行って、ちょっとしたら、山というか、そっちの空がオレンジに染まったんです。
私は「落ちタンじゃん?」て冗談で言ったんです。
帰宅すると母から事故の話しを聞き、びっくりしたんです。7時頃(だったと
思う)ヘリがたくさん空にいたんです。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:20:33.49 ID:P3RYivj00
1985年8月12日に発生し、御巣鷹山の名を全国的に有名にした日本航空123便墜落事故の際には、多くの報道で「御巣鷹山に墜落」と伝えられていたが、
実際に墜落した場所は「高天原山(たかまがはらやま)に属する尾根」であり、御巣鷹山に墜落したというのは誤り
(墜落地点:北緯36度0分5.41961秒東経138度41分37.68596秒[1])。


地上から救援にいった消防 警察は夜通し別方向にむかってたんだっけな。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:22:16.87 ID:P3RYivj00
>>147
今年は、ネットに上がってないのかな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:22:21.50 ID:G3hn8c6a0
756 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:19 ID:j2Mbkwtq
うち長野県だけど自衛隊松本駐屯地のものすごい数の車両が家の前の道を
サイレンを鳴らしながら通っていった。 

759 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:21 ID:ulDBNd87
墜落時刻が7時前なのに
すでにヘリがたくさん空にいたって・・・・

764 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:24 ID:xRGKoHm3
>>759
事故とは思ってなかったので、時間があいまいですが・・・
でも、たいして時間がたたないうちに、ヘリがいたんです。
事故とは関係ないのかもしれないけど、いたのは確かです。
観覧車が、上から下に下りるのに、どれくらいかかるんでしょうか?
降りてから見上げても、いたんですよ。
すみません、記憶があいまいで。


769 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:26 ID:DIyBV2DF
>>755
そりゃ、本物を目撃したんですね。
その飛んでいたヘリってのは、おそらく米軍機か自衛隊機でしょうね。


771 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:27 ID:R+GBl3/X
>>759 当時のニュースで、目撃者の証言で墜落した方にすぐに
自衛隊のジェット機が2機飛んでいって、その10分後にヘリが
飛んでいったとか流れていたが。

 でもニュースには墜落地点不明と流れてて、スゲエ不思議だった。


774 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:29 ID:xRGKoHm3
>>769
そうですかね?私は、そう思って今日まできたんですが・・・
特に事故に詳しい訳でもないので、分りませんが、ずっと、あれは日航機
だったんだろうと思ってました。
本当に山に突っ込んだカンジでしたよ。
あれが、520人の最後だったと思うと、何とも言えない気持ちになります。

775 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:29 ID:hwpJ+wrv
墜落地点不明っておかしいんだよ確かに
墜落時はまだ明るいはずだし
マークしていたんだろうから

776 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:32 ID:R+GBl3/X
>>775 高度を落とす前の御前崎付近で普段の倍以上大きさに飛行機が見えたりと
妙な証言が多かった。
 あと、19時45分頃、火の玉に見えたという証言があったりと。

783 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:35 ID:xRGKoHm3
>>775
ですよね?だって、あれだけボイスレコーダーに残っていて
日航機が異常事態である事は、横田でも分ってたんですよね?
私が見たのが、本物だったとしたら、空は凄く明るかったんです。
肉眼で目視できたし・・・
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:23:42.09 ID:G3hn8c6a0
786 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:36 ID:N1Hlz6rW
>>774
墜落地点まで80km離れてるので、視認したなら機体が0.042mm程度に見えたはず。

787 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:36 ID:NxJudbfW
山影に入り込んだだろうから
レーダーから消えた=墜落じゃないよね
消えてからどのくらい飛んでたの?

790 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:37 ID:HHUPaTPn
>>776
人の目はアバウトだからなぁ……
ただ、火の玉ということは飛行機は上空ですでに炎上していた?
たしか不時着するときに飛行機が炎につつまれた、なんてよく聞くが飛行機ってよく燃えるんか?

791 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:37 ID:R5DA+RbA
目撃した人の話はホントっぽいんだけど、
「元自衛官に聞いた」っていう誤爆話は胡散臭い。

793 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:39 ID:UcXbiBIy
よくわからんのだけど、西武園から墜落現場ってそんなに近いっけ?
ヘリはたまたま入間から飛んだのとか、ってことはないか?

煽りとかじゃなくて、単純に読んでて疑問が湧いた素人のたわごとっす。

797 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:39 ID:2SduCY6N
西武園から御巣鷹山だったら直線で50kmくらいじゃないか
それでも目視は難しそうだけど

807 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:42 ID:d6taPQHd
>755
いくら観覧車のてっぺんって言っても、西武園から御巣鷹山まで直線距離で60km以上あると思うんだが、
機影まで見えるもんだろうか


816 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:47 ID:xRGKoHm3
>>807
上を飛んでたの。
ずっと、なんとなく見ていて山の方に飛んで行ったんです。
ちょっとしたら、オレンジ色になって・・・
山に直撃すろ所は見てないです。誤解させてたら、ごめんなさい。
でも、落ちるような感じで飛んで行き、ちょっとしたらオレンジに。
帰宅して母から事故を聞き、あれが日航機だったんだと思ってました。

824 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:49 ID:hwpJ+wrv
飛行機の迷走コースだと関東平野にかなり近づいていたはず
西武園から30km圏内には一端入っていたでしょう
機影が見えてもおかしくない
横田に不時着する予定だったと聞いたけど
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:24:08.31 ID:G3hn8c6a0
828 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:50 ID:R+GBl3/X
>>818 俺は米軍機とのニアミスとの説を聞いた。
     だから米軍の対応が異常に早かった。

異常発生直後の解読不能の機長の第一声「あっぶねーな!」に聞こえる。
 コックピットギリギリに何かにすれ違ったとかから言った言葉とか

832 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:53 ID:D/bJpQb5
>>826
空がオレンジ色に…ってことは墜落して爆発するところに立ち会ったということだろ。


837 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:55 ID:d6taPQHd
>816,826
ああ、なるほど。よく読んでませんでした、すんません。

あの日、オレもちょうど墜落時刻頃に
父の実家の長野から帰るため信越線「あさま」で近くを通ってて、
東京の家についてテレビつけたらびっくり仰天・・・というのを思い出した。
あとオレの地元斎場があるんだけど、別になんてことない小さい斎場なのに
この事故の葬式を何件かやってたっけなあ・・・

もう19年もたつんだな


841 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:56 ID:xRGKoHm3
>>832
オレンジになりましたよ!
ただ、ずっと機体が見えてたのでは無いです。まして、落ちるとも思って
ないので、見続けてるわけではなかったですが。
ちょっとして、飛行機がとんで行った方がオレンジいろになったんです。
>>826さん、上手く説明出来なかった為に、ごめんなさい。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:24:18.17 ID:mRJDXj+L0
>>137

>言う事効かないラダー。
そんなもんハナからありゃせんがな
油圧オールロストも早々に確認してるだろ

そんなんだからあぁやっぱり  って言われるんだw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:25:16.70 ID:Zk8XJYZg0
.


腐れフジTV、ステマに必死だな!!


158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:25:13.99 ID:G3hn8c6a0
849 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:58 ID:R5DA+RbA
>>841
私はあなたが聞いたという話に興味があるのですが。
それは確かな事ですか?

856 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:00 ID:goKsId+6
>>849
私が聞いた話しですか?自衛隊の?

861 :849:04/08/13 00:02 ID:XfozHhDk
>>856
IDが変わっているので判断しかねますが、おそらくあなただと思います。
お願いできますか?

880 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:08 ID:XfozHhDk
自衛隊に関しては自衛官から聞いたと言う方がいましたよ。
何か教えてはくれないのでしょうか?

886 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:11 ID:dlvHwYL1
>>850、852
>>788の証言があったのにはっきりさせようともしていない。生存者の
証言とも一致しているのに。長い事ヘリの音は聞き違い、幻聴と言われて
いたのに証言が出てきても何も無かった。


887 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:11 ID:goKsId+6
>>861
話しを聞いたのは、今から6年くらい前です。
私は都内のクラブで働いてました。お酒の席で日航機墜落事故の話題になった
んですよ。
隣の席のお客様が「自衛隊がちゃんとしてたら」というような発言をされ
私の席のお客様が、元自衛隊員だったので、「お前らなら出来たのか!」といおう
感じに、どれだけ山へ入るのが大変で、この世の地獄だったかを話して
下さいました。
匂いまで、伝わるようでした。
その後、ママと私いなった時に「あれは、誤爆だったんだ・・・」と。
あまり詳しくは話されませんでしたし、聞きませんでした。
ただ、訓練中の誤爆で、あからさまに出来ないから、今だにはっきり
出来ない事が多いと聞きました。


902 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:19 ID:XfozHhDk
>>887
あっ。書き込んで下さっていたんですね。失礼しました。
ううむ。。。

911 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:25 ID:goKsId+6
>>902
お酒の席での事でしたので、どう思われるかは・・・
でも、私の見たあれは、私の中では日航機です。そして4年程前、
御巣鷹山へ行きました・・・
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:25:41.86 ID:quBklxrF0
ついにボイスレコーダーのあの声が公開されるのか・・・

「死ねばよかったのに…」
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:26:11.46 ID:QguK8RLP0
>>148
乗客のご遺体の損傷は確かに異常。
それだけは陰謀論の人の意見を認めるわ。

マレーシア航空機のご遺体を
liveleakで見たけども
123便のご遺体の方がはるかに酷い。
撃墜+1万メートルから真っ逆さまのご遺体より
速度が遅くて斜面にぶつかった?ご遺体の方が
酷くなるもんなのかね???

燃えるっても
ジェット燃料って灯油とさほど変わらんでしょ?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:26:25.67 ID:G3hn8c6a0
925 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:30 ID:goKsId+6
>>913
たまたま用事があったんですけど、本当に目の前の山が現場で。
地元の方に話しを聞いて、供養の真似事をして参りました。
当時は道無き道だったそうですが、私が行った時には参道(?)が出来て
ました。
参道の入り口には、温泉施設が出来ていて、供養に来られた方が休める
ようになってました。

932 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:33 ID:mMJhv1OR
>816

距離50km、機体50mとすれば視角は0.001ラジアン
火星(距離:火星−太陽間と同じとして)0.00003ラジアン
月 0.009ラジアン

よって、火星の30倍、月の1/9ぐらいの大きさ(視角)になる。
見えそうな気もする。

935 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:37 ID:X1Z1mFr0
>>925
参道はお参りしやすいように遺族と地元のひとが作った
とか何かで読んだ事があった。

936 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:37 ID:WLArIRGn
>>932
真っ昼間なら空にとけ込んで見えないかもしれないが、
事故当時のように夜になれば飛行機の光で形こそわからないが位置くらいならわかるはず。

937 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:39 ID:goKsId+6
>>932
難しくて分りませんが、見たんだと思います(見たと今日まで信じてたの
ですが、ここで、あれこれ聞いて自信なくなりました)
上空を小さく見えた飛行機が落ちるように飛んで行ったんです。
吊りとかじゃないんです

938 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:41 ID:dtr14tR7
>>816
奥多摩上空を飛んで行ってますから、その機影見たんでしょう。
JL123・JA8119で間違いないでしょう

941 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:43 ID:KLXKGEmk
>>937 その時間、付近は飛行禁止になってるからJal123以外に無いですよ。
 飛べるのは米軍機と自衛隊機のみ。
 警視庁や海保も飛べ無い筈。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:27:57.02 ID:P3RYivj00
>>160
麦畑と森林を一緒にするのかぁ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:29:18.40 ID:DM+u9uOY0
機長の「山へ行く」という選択は正しかったろ。
市街地墜落で犠牲者を出さなかったんだし、生存者は40人以上はいた。
問題は何故か犠牲者救助より物品回収を優先した自衛隊だろ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:29:38.00 ID:NzbGTFoC0
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:30:17.06 ID:kEGcwY+d0
>>156
油圧系統の異常に気づいたのは爆発音から数分後かね?
それを知ってからラダーが言う事効かなくなった訳ではない。
言う事効かなくなって調べたら油圧が急激に低下していたと。

そういや米軍説。自衛隊説両方聞いたなぁ…どっちが本当なんだか…
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:30:31.82 ID:G3hn8c6a0
946 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:46 ID:goKsId+6
>>922>>938
そうですかね?私が見たのは、やはり123便だったんでしょうか?
どちらにしても、私の中では一生忘れない事故です。
機影、小さかったですよ。
山に向かって飛んでました。そして、ちょっとしたらオレンジに・・・
内側が濃いオレンジで、外側が白っぽい。
長くは続きませんでしたが、見えました。

949 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:48 ID:EsJAjAHH
もしかしたら墜落前の最後の123便を見た人なのかも

951 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:52 ID:VOf67dgv
>>946
当時、八王子や奥多摩でも目撃証言がありましたから、
目撃された機影は間違いなく123便だった筈です。

954 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:56 ID:VOf67dgv
>>949
埼玉県だけでなく群馬県や長野県内でも、墜落直前&直後の目撃証言は多数報告されています。
ID:goKsId+6さんの目撃例も、その中の一つだと思われます。

955 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:57 ID:L8ua5Xsj
>>951
いえ機影はともかく爆発のオレンジ色ってのが
埼玉からそれだけの光が見えるって事は相当な爆発でもない限りは無理かと
あ、別に疑ってるとか粘着している訳ではないです
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:31:07.40 ID:G3hn8c6a0
956 :名無しさん@5周年:04/08/13 00:57 ID:goKsId+6
>>951
そうなんですか!?私は、見たと思っていたし、何も難しく考えてませんでした。
当時輪t氏は18歳。初めてのデート中でした。
門限があったので、時間は割りと気にしていたんです。
家までの時間を逆算してましたから・・・
あれが123便だったなら、今後も手を合わせていきたいです。

960 :名無しさん@5周年:04/08/13 01:02 ID:XfozHhDk
>>956
なんかなあ。。。どうも他の意図を感じる。
ここまでスレに張り付いていたのは何故ですか?
私も人のこと言えませんが。

961 :名無しさん@5周年:04/08/13 01:03 ID:KLXKGEmk
>>953 墜落前に火災警報が鳴ってるんですが
 火の玉というのは・・・・。

964 :名無しさん@5周年:04/08/13 01:05 ID:goKsId+6
>>961
見たと言ってる本人ですが、火の玉という形では見てないですよ。
オレンジ色になったんです。
頭悪くて、説明下手ですみません

982 :名無しさん@5周年:04/08/13 01:15 ID:VOf67dgv
>>964
つまり、
墜落中の飛行機がオレンジ色になって墜ちていったという事ですか?
それとも、墜ちていった先の山の端からオレンジ色の光が見えたって事ですか?
>>964からは、前者のように思えますけれども。

994 :名無しさん@5周年:04/08/13 01:20 ID:goKsId+6
>>982
後者です!オレンジになった時には機体は確認できてません。
行ったであろう先がオレンジになったんです。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:32:00.49 ID:QguK8RLP0
>>162
いやーあの速度だったら
麦も森林も水もスポンジもJOYも関係ないでしょ。

麦はクッションにならんでしょう。
証言によれば人がバラバラ落ちてきたんだよ。
むしろあの速度では、ある程度の強度を持った
森林の方が機体にはクッションになるんじゃない?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:32:22.92 ID:OMf7MEQQ0
あの時間、長野県南部で消息を断つ
なんて報道するもんだから
ご近所さんが一斉に外に出てきて空を見上げてた
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:32:35.72 ID:5/7E6Vea0
>>105
いま、ボイスレコーダーの音声を文字お越しされたものを読んでるんだが、
18時47分43秒に CAP「おい、山だぞ」F/E「はい、どうぞ」
44秒CAP「ターンライト」
52秒CAP「山だ」COP「はい」
53秒CAP「コントロール途切れぎみ、ライトターン」
55秒COP「ライトターンですね?」
58秒CAP「山にぶつかるぞ」COP「はい」
これがはじめて、山という単語が出てくる箇所。それ以外、前にはないんだが・・・・
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:34:21.30 ID:BhvtteWVO
私的にお薦め

JAL123便墜落事故 帰還への挑戦
立体音響技術による復元

http://blog.communes.jp/honoka/entry/828
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:34:38.30 ID:G3hn8c6a0
762 :名無しさん@5周年:04/08/12 23:22 ID:DIyBV2DF
前にWebで読んだ話だけど、
中部地方の某大学生が、
卒論のテーマにこの日航機墜落事件を題材にしようと
担当教授にその旨話したところ、その教授は真顔で
「それだけは、危険だから止めておけ!」ときつく忠告されて
結局テーマの変更を余儀なくされたとの事です。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:34:54.78 ID:kEGcwY+d0
>>170
確かに前にはないよね。
多分もう山は避けられないから、どうせならこのまま行こうって意味だね。
今から下手に舵切ろうとしても、舵が動くまで一分くらいかかってたと聞いた。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:35:15.15 ID:Bjuvw7h80
>>242

湖ならいけるのか?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:36:03.22 ID:P3RYivj00
>>168
じゃぁ、もうひとつ言っとくかな。
JALは飛行を継続するために、エンジンつかって推進してるんだが。

撃ち落とされたマレ機は、破壊された時点で推進力なくなって
自由落下と空気抵抗で絶対速度は 日航機よりかなりすくないよ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:36:38.88 ID:4c8Q97qE0
マレーシア機のほうが重大な問題だろ
現代は衛星で逐一監視出来る時代なんだから、アメリカは何かを隠してる
陰謀語るならマレーシア機
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:37:49.05 ID:Jfi4pST30
>>168
森林がクッションになった訳ではないよ。
山に衝突して機体後部が引きちぎれ山を越えて
斜面を滑り降りたから衝撃が少なくなっただけ。
スキージャンプの着地の衝撃緩和のようにね。
山を越えた機体後部にのみ生存者がおり人の形をした遺体が多くあった。
機体後部以外の遺体は腕が3本ある死体があったり
複数の人間が融合してる遺体とかね。
>>1
※ このスレ検索・キーワード ⇒ 【撃墜】 【CIA】 【アメリカ】 

                      【ユダヤ】 【ウォール街】 【CFR】 【プラザ合意】(1985年)・・・・・等


▲1985年 8月12日 >>1 日本航空 123便 "墜落"(???) 事故が 発生

  ↓<約1ヶ月後>↓

▲1985年 9月22日 【プラザ合意】  世界各国で協力し、日本製品がこれ以上 売れない様に、”日本の円を、円高に持っていく”

                        ⇒ 日本側は、この怪しげな "プラザ合意"を、▲ >>1↓の ”大脅迫の影響”なのか、のんでしまう。(合意してしまう)

地球維新 vol.1 ●ベンジャミン・フルフォード No.1
https://www.youtube.com/watch?v=aRJ02-2Vw9c&amp;amp;index=1&amp;amp;list=PLBF4B82A196E4D85E
(3:17〜)
(3:33〜)
(3:55〜)
(4:21〜)

特にここから
(5:24〜)
(5:55〜) 『 ミサイルで、JAL123便が、突き落とされたんですよ。500人殺した。アメリカが。』  ※一言で"アメリカ"と言っても、具体的に誰が支配しているアメリカなのか?
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                                   が 一番 重要なポイント。

※ 【古歩道 ベンジャミン】(ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系日本人(帰化).。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学卒
   (自称) 母方は、一部 or 全部?、ユダヤ系。                                   (※ 7人の ノーベル賞 受賞者 輩出大学)

   (自称) 曽祖父は、【GE】(ゼネラル・エレクトリック)の筆頭株主だったが、ロックフェラー一族に殺され、株を奪われる。
   【日本経済新聞社】(元)記者 → 『世界の大企業・長者番付ベスト500」等で有名な、アメリカ経済誌 【フォーブス】 (元)東アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:41:29.05 ID:c/ZrIwQkO
韓国の沈没船と違って、機長やスタッフは最善を尽くした 合掌
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:43:10.85 ID:EmyJc2pT0
>>53
毎年毎年
関連スレがたつと現れる
アスペ解釈のキチガイめ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:45:18.33 ID:MPKFRGzi0
>>169
頑張って羽田に帰ろうとしているなら上を通るかな、と
神奈川県だけど家族で空見上げてたわ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:48:09.77 ID:C4tTdnvD0
毎年語られる陰謀論のアホらしさ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:48:24.23 ID:s0g3X5h80
>>165
事故から22秒後に副操縦士がハイドロクオンティのロストに気づいているが、
発言が不適切だったので、機長は理解していない。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:48:25.78 ID:9C2CnkRY0
>>150
ウソだろ、こえーよ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:48:29.29 ID:QguK8RLP0
>>177
いやいやだからね。
マレーシア航空機の
撃墜+真っ逆さまに比べて
ご遺体の損傷が激しすぎない?

liveleakでみる限り
マレーシア航空機の方がまだマシ(失礼)なのさ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:49:59.56 ID:eTVSSChr0
>>1
そんなことより朝鮮人や朝日新聞を批判するための解析をしろよ
アホか

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:50:48.09 ID:RpHMIeCc0
>>101
落下中に音速を超えて機体が耐えられずバラバラ。
その速度で人間が空気中に放り出されるとどうなるか?
風圧で瞬時に衣服が剥がされ、おそらく生皮も剥がれる。デブは肉が千切れる。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:51:31.06 ID:O+FANX520
>>148
「即死」については事故や災害に遭った場合に、
衝撃を受けたその場所でごく短時間後に死んだ時に使うので
別段陰謀を疑うような事でもなんでもないべ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:53:11.76 ID:cTIDbaVS0
「オレンジ色や」

今はマスコミでオレンジ色は使わなくしたの?
だいだい色になったの?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:53:26.18 ID:UAJWA8Al0
>>184
ウソだよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:53:29.65 ID:kEGcwY+d0
>>183
確かあの時は4系統全ての油圧が一度に全部、駄目になる例がなかったはずだね。
だから機長(当時コパイ席)の人も、初めは「冗談だろ?」とか思っていたとか…
こればかりは死んだ本人に聞いてみなきゃ解らないけど…
まさか垂直尾翼がすべて吹き飛んだとは、誰も思っていなかっただろうなぁ…
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:54:31.34 ID:EmyJc2pT0
>>130
圧力隔壁は壁で仕切られているから
目視のチェックすらできねーんだよ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:59:04.25 ID:NRy+2UYo0
>>181
速報の時点でもう墜ちてる時間だが
頑張ってる姿は三多摩で目撃されてるよな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:59:17.70 ID:P3RYivj00
>>185
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20130329

>人間が落下する場合、573メートル落下すると、その後は一定の速度になります。
>時速188〜201キロメートル(秒速52〜56メートル)となります。

落下地点が雪だったら、生存者いたかもね。
JALは、山にぶつかる前だから推進最大だから、400km/hは出てたんじゃないかな
何年か前は その辺もわかるサイトあったけどね。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:59:36.69 ID:9VOPJtEv0
10年くらい前のフィリピンで旧日本兵発見の騒ぎで
踊らされたのを思い出した
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:01:08.08 ID:NRy+2UYo0
100円で買えるんだから本くらい読めよ
197194@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:01:08.66 ID:P3RYivj00
>>185
雪なら  に関してはマレ機の場合ね。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:01:42.57 ID:BwK7CXaK0
>>171
穴だらけだなぁ
尾翼破壊経過とか相模湾から一部しか引き上げられなかったから仮説を立ててるけど、その後の飛行経路の辺りでも尾翼の一部がもっと見つかって初めて言えること
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:03:17.75 ID:hkvswNemi
洗脳・マインドコントロールの専門家
塚原教授も亡くなられた

>>もし、塚原 仲晃氏がいきていたら。。
脳洗脳に関する論文でも表立って公表し
その危険性を世間に訴えていたら。。。
今の時代の日本が今現在とは違っていたかもしれませんね。

今現在多くの人間が、マスコミに、企業に
そして宗教団体によって洗脳されていると言う事実。

その事に気がついている人は恐らくこの事件の背景を、
私同様に疑ってくれる事でしょう。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:04:03.98 ID:CvQGtToI0
標的機が間違ってぶつかった事がばれたら、国家転覆ものだからな、
いい加減な捜索で、幕引きを図ったのもすべて説明がつく。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:04:11.10 ID:Dyuv3hC80
当時小学生、事故現場の生中継でレポーターの後ろにバラバラの遺体や木の枝に生首が刺さってたのが今でもトラウマ

飯食べてた家族みんなでパニックになったわ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:06:10.02 ID:5/7E6Vea0
>>191
アメリカ軍のギャラクシー輸送機がベトナムで落ちてたのがあったな。
整備不良で貨物室の後部ハッチが吹き飛んで操縦系統を駄目になって墜落した。
一応、不時着できて生存者もいる。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:07:41.93 ID:EX6rpOLWI
あー、今年も海厨パラ厨の季節がやって来たか
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:08:27.02 ID:EmyJc2pT0
>>185
頭悪い奴だなあ
マレーシア機は上空で粉々になって
乗客は機外へ飛び出してスカイダイビングになったんだよ
自由落下速度だよ

JAL123便は
時速500qで尾根に突っ込んだ
乗客はシートベルトで切断されて
機内の壁や座席に叩きつけられたんだよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:08:28.19 ID:kEGcwY+d0
>>202
そりゃ軍ならある程度は訓練も積んでいるだろうけど…
民間機、しかもジャンボだ。無茶言うな。
しかしよくその軍の飛行機は降りられたな…不時着とはいえ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:10:13.53 ID:pi+LscCy0
>>150古いコピペだなw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:10:36.53 ID:IBXSghQ7i
>>200
雫石事故で自衛隊は痛い目にあったからなぁ
自業自得ではあるけど。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:13:54.67 ID:s0g3X5h80
>>191
機関士の「ハイドロプレッシャーが落っこってます」に対して
「マニュアルだから(オートパイロットではないから)」と意味
不明な理由づけをしているぐらい、信じてなかったしなあ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:13:58.63 ID:P3RYivj00
>>202
wikiには、油圧オールロストとは書かれてないな。

>オペレーション・ベビーリフト
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:14:14.36 ID:HlyzoxsMO
(-_-;)y-~
久々に日航123便wikiを読んだ。
不謹慎だから、面白かったとは言えない。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:15:31.34 ID:OhmKnyRDi
自衛隊内のイジメ自殺すら隠蔽失敗してしまい謝罪するような自衛隊が、これ程の事故を隠蔽できるとは思えんがw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:16:02.90 ID:O1fRL9i70
アメリカ絡みなのは確かだろうけど、本当にわからん事件だ。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:16:38.48 ID:P3RYivj00
>>202
>>205
軍用だから、B747で改修追加された 一定以上油が抜けない弁が最初からあったんかな・
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:16:59.02 ID:iv4Eo3uzi
真実は一年後の中曽根首相に聞けばわかる
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:17:23.52 ID:xPxDLa0K0
>>61
刑法の過失犯の規定を勉強しろ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:18:55.85 ID:K2/OCKj5i
陰謀かどうかはわからんが、メディアが事故原因を追求するのを自粛するように政府から通達が出てるとかいう噂を聞いちゃうと何かあるなと思ってしまう。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:19:04.37 ID:cTIDbaVS0
御巣鷹山は群馬県
中曽根の地元も群馬やね

地元なら色々な工作できやすかっただろうね
偶然に群馬県に墜落したのかね
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:19:51.84 ID:6QzfOFXM0
ウジテレビのステマかよ
どうせまた小物やセットに日本人が死んでよかったみたいな
不謹慎な仕掛けを隠して裏で笑ってるんだろうな
蛆の奴らが犠牲になればよかったのにな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:20:04.34 ID:8L9u9/6n0
>>165
ほかの人からも話が出てるようにドーンのあとの1分以内で油圧に
関するやりとりがでてくるが… 飽く迄圧力の話

量に関してはまた後ほどでてくる 機関士のあの一言は極めて重要
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:21:38.76 ID:44Tw+w41i
確か中曽根さんはほとんど慰霊登山してないんだよね。そこらへんも勘ぐられる原因かな?地元と言えば地元なのにね。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:24:01.31 ID:5/7E6Vea0
>>213
ギャラクシーが墜落したのは1975年、ベトナム戦争末期。
この輸送機にはたくさんの戦争孤児を乗せてた。
操縦席後ろの座席には赤ん坊も乗せてた。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:25:43.66 ID:P3RYivj00
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:27:06.03 ID:/71R5BBg0
車で人をはねて脳みそが出てても救護するのだから
誰もが明日はわが身
目の前で事故を見て脳みそ見たのが俺のトラウマ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:27:24.60 ID:P3RYivj00
>>221
 訂正>>209

あんまり、油圧と積荷(乗客)とは関係ないと思う。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:29:18.72 ID:lXu4bAUv0
>>134
確か看護師になって元気なんじゃなかったっけ
226日航墜落陰謀否定のバカ共よ、警察長官狙撃事件は未解決@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:30:01.34 ID:M9lEDTAD0
.
.
.   *** 国松警察庁長官狙撃事件、政府関与だから当然迷宮入り ***

不可解な部分の多い日航機墜落の原因について、陰謀説を否定するバカ共よ。
この国の警察庁長官狙撃事件は迷宮入りして未解決となった。
国松長官狙撃事件、オウム真理教が徹底的に捜査されたのに何故犯人は逮捕されないのか。
それは実に簡単なことで、狙撃事件が日本政府の関与の元での犯行なので、当然迷宮入りになる。

国松警察庁長官狙撃事件で、当時の垣見隆刑事局長が防弾チョッキを着用して国会答弁をしていたのは
印象的だった。 この意味が分かるか。 これは日本の政府国会をも信用できないというメッセージだ。
国松長官狙撃事件発生当時、警察内部にはオウムサリン事件はオウム教団単独説に強い疑義を持つ

グループがあり、それはオウム教団の覚せい剤疑惑や武器製造などから、
国松警察庁長官指揮で、オウム教団と関係を持った暴力団の捜査を進める矢先に、狙撃事件が起きた。
これはそれ以上の捜査をするなという、北朝鮮と共謀テロを行った日本政府の、警察への警告であった。

.  *** 滋賀県警、グリコ森永事件共犯取り “ 逃がし “ で本部長自殺 ***

滋賀県警は、グリコ・森永事件の共犯者を取り “ 逃がして “、当時の山本県警本部長が
焼身自殺した。 山本県警本部長が自殺した理由については、
共犯者取り “ 逃がし “ の他にも、捜査状況がグリコ・森永事件の犯人側にかなり漏洩しており、
山本県警本部長にも漏洩の嫌疑を掛けられたため、その潔白を晴らす自殺と言われている。

.  *** 1985年8月12日日航機123便墜落、グリコ森永事件犯人は終息宣言 ***

1977年09月28日 ダッカ日航機ハイジャック事件 日本赤軍が起こしたハイジャック事件である
1984年03月18日 グリコ・森永事件発生 江崎グリコ社長宅に拳銃と空気銃を構えた3人組の男が侵入
1985年08月12日 グリコ・森永事件終結宣言 犯人側から終息宣言が送りつけられた
1985年08月12日 日本航空123便墜落事故 日本航空123便が、群馬県多野郡上野村の尾根に墜落
1987年11月29日 大韓航空旅客機爆破事件 北朝鮮工作員によって飛行中に爆破されたテロ事件
.
.
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:30:16.47 ID:HlyzoxsMO
(-_-;)y-~
ひとつの事故でこんなにたくさん人が死ぬんを見たのは、これが初めてかな。
わからんけど。俺は昭和48年生まれ。

浪人するまで、なんというか、ニュース見てはしゃぐだけのガキやったからな。
お勉強のし過ぎで、事件事故を喜んで見るたちやったから、すぐ忘れるねんな。

今は違うけど。考えられるようになったな。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:30:31.98 ID:QguK8RLP0
>>220
もうあの爺様は
死にかけだから無理だろ。
平地歩くので精一杯。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:31:28.42 ID:P3RYivj00
>>221
銃撃されて配管壊されることを考慮されてる軍用と、銃撃ほか攻撃を考慮してない
民間機では安全装備もちがうんじゃないかなぁ

推測だけね。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:31:48.19 ID:rKYmd9IO0
またヤラセのフジか
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:33:49.04 ID:QguK8RLP0
>>223
それ救護ちゃう。
脳味噌バーンでも
一応外に出すんだわ。
で、病院で死亡確認。
または現場医師が死亡確認。
232事実 → ( NHK速報、何者かが自衛隊を銃撃)______@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:33:50.20 ID:M9lEDTAD0
.
.
日航機123便墜落、  事実 → ( NHK速報、何者かが自衛隊を銃撃)

NHKのニュース速報で、ただいま長野県警から入った情報です。 現地に救助に向かった自衛隊員数名が、
何者かに銃撃され死者負傷者数名が出ている模様です。 続報が入り次第お伝えします、との内容で
“ テロップと共に男女のアナウンサーが記事を読んだ “。 数分位?後に誤報となる。 この流れは完全な事実。

投稿者はこのニュース速報を実際に視聴した。 今もその内容はぼんやりとだが記憶に残る。
最初に見たときは驚いた。 アナウンサーが記事を読んでいる。 記事原稿もあるから裏取りは一応行った筈だが?
但しこれを放送したのがどこの何局で、何時何分だったかは全く覚えていない。

この誤報の第一報は約45秒位の速報で、それが終わると直ぐに通常放送に切り替わりその後しばらくして
誤報訂正があり、それが約30秒位の瞬間的なものだった。 しかしこの誤報は事実である。

しかしこの誤報速報は全く見たことが無く、誤報そのものが存在しないのではとの指摘も多いが、
それはたぶんこの誤報が地域限定的なもので、墜落場所は長野と群馬の県境だからそれを考えると、

NHKの中部 ・ 北陸放送局が放送したのではないかと思われる。 ちなみに投稿者は北陸地方で見た。
しかしこの誤報の内容は尋常ではないので、見て覚えておられる人も少なくは無いと思われる。
.
.
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:33:52.33 ID:6s+ToTm/0
機体の整備は万全でぇーすなんて言ってるけどウソね
実際は日常的に手抜き横行ってのが本当の姿
なんててったって圧力隔壁を米国に修理させたってのに
日航は自分の眼で修理個所を全然チェックしてねぇーんだから
アメリカさんが直したんだから100%大丈夫ですよぉーってね
機長も機長だよ、機体情報で修理事実を知っていながら機長権限で整備陣に対
し確実に目視点検したかどうが全く確認してねぇーんだから
機長は船長と同じ、船長が私は舵の不具合について全く知りませんでしたじゃ
通らんだろ、なのに日航幹部も整備責任者も機長も刑法上の訴追なし
変ぇーんなの!何でだ?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:34:52.59 ID:lXu4bAUv0
>>142
俺も親父がアマチュア無線してたから警察と消防の無線聞いてたよ。
生存者がいる!!!とか凄く生々しい交信が飛び交ってたのを子供ながら覚えてる。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:35:48.25 ID:rkdLD0pu0
どっかのブログで米軍の対空ミサイルの演習中に、ミサイルの目標となる
飛行物体が日航機後部に衝突して尾翼が破壊された、と書かれていた。

 かなり詳細な検証をしていて、本にもなっていて辻褄としては合っているので
俺はそれを信じている。 墜落直後に米軍ヘリが来て証拠を焼却して
帰ったとも聞いた。生存者の搭乗員落合さん談では、墜落時から
しばらくの間は数十名は生存者がいて見えない中会話していあり励ましあったりしたようだ。
結局第一次救命措置がなされなかったので、衝撃の少なかった数名しか生き残らなかった。
あの事故で墜落時にそれなりの生存者がいて、また生還者がいるのもスゴイことだし
墜落箇所が不明なんて、当時の自分でもありえないと思った。
謎が多過ぎる。闇を感じる。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:36:00.12 ID:m2YpjzT20
中曽根よりも加藤紘一(当時の防衛庁長官)に口割らせる方が簡単だろう。
なんでどこのメディアもこいつにしゃべらそうとしないんだ?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:37:08.55 ID:quBklxrF0
これ今だったらニコ生とかで突撃す中継するやついるんだろうな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:37:47.75 ID:EfbYW7Hgi
>>232
このスレで誤報もしくは幻覚というのが
ハッキリしてスッキリしたよ
ありがとう
239日航機123便墜落原因の “ 仮定 “__________________@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:38:10.87 ID:M9lEDTAD0
.
.
1985年08月12日、グリコ ・ 森永犯人から終息宣言が送りつけられた
同日、日航機123便墜落して、搭乗したハウス食品社長が死亡  ← 以上事実

(1)、グリコ ・ 森永犯人の要求 ( 北朝鮮用核と軍事機密の提供 ) ← 認めぬ米軍撃墜
墜落現場から米軍や自衛隊保有の、ミサイルなど兵器部品の断片が見つかっている、という指摘
がある。 また乗客の遺体が尋常ではない程に焼けただれている、という指摘もある。

これらの点から、グリコ ・ 森永犯人が北朝鮮用核と軍事機密の提供を要求して、その部品や
溶剤及び試薬などが日航機123便に積まれていたという可能性がある。
旅客機に積まれたのは、一般人と共に輸送すれば攻撃を免れるという意図があったのでないか、
という憶測がある。 しかしそれを察知した米軍が攻撃したとする “ 憶測 “ がある。

(2)グリコ・森永犯人の最終要求は拒否される → グリコ・森永犯人123便に爆発物仕掛ける
↑ 上記二つの指摘は投稿者の空想、  (2)の可能性が大きいと思われる。

.   *** グリコ・森永事件、 “ 単なる企業恐喝事件??? ” を日本の警察は未解決 ***

グリコ ・ 森永事件は未解決だが、この事件をどう見るべきか。
金銭目的のための単なる企業恐喝事件 “ のはず “ だが、大阪府警や滋賀県警は振り回されて結局未解決に終わった。
この事件は不可解な点が数多いが、金銭受け渡し方法を伝える犯人側テープの声紋分析や音響解析もその一つで、

何でその分析を “ 私設 “ 音響研究所の、メガネのSさんが率先して行っていたんだろうか。
メガネのSさんは元科学警察研究所所員らしいが、声紋分析での年齢特定と背景音響での家族構成を誤ったようだ。
まぁ、故意に誤っただろう、と言うつもりは無いが。 インチキマスコミもこの人物をよく登場させる。

.  *** 滋賀県警、グリコ森永事件共犯取り “ 逃がし “ で本部長自殺 ***

滋賀県警は、グリコ・森永事件の共犯者を取り “ 逃がして “、当時の山本県警本部長が
焼身自殺した。 山本県警本部長が自殺した理由については、
共犯者取り “ 逃がし “ の他にも、捜査状況がグリコ・森永事件の犯人側にかなり漏洩しており、
山本県警本部長にも漏洩の嫌疑を掛けられたため、その潔白を晴らす自殺と言われている。
.
.
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:41:59.49 ID:P3RYivj00
しかし、この 2ちゃんねる 夏の風物詩は、あと10年は続くのかな。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:42:31.70 ID:sbexlyZd0
肝心の内容は?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:42:36.15 ID:lDDRmpkF0
中曽根がもしこのスレを見ていたら真実を書きこんでほしい。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:42:48.03 ID:QguK8RLP0
自衛隊は雫石の前科があるからな
そりゃあ叩かれるわな。
でも、無関係だな。意味がない。
(雫石のも意味がないけど)
アメリカ政府・・・関係ないだろ〜(笑)
ボーイングのアホどもは大ありだが。
後は、ソ連?
いやいや、ソ連だったら撃ったどー!って言うわ。

絶対的に悪いのは対応の遅れを招いた
「犯人はヤス」だわ。
飯食ってたのかな??
阪神淡路の村山売国奴と同じだな。
244【 重要 】 8/12 グリコ森永犯終息宣言は、最近公表@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:42:52.63 ID:M9lEDTAD0
.
.
.  *** 1985年8月12日日航機123便墜落、グリコ森永事件犯人は終息宣言 ***

1984年03月18日 グリコ・森永事件発生 江崎グリコ社長宅に拳銃と空気銃を構えた3人組の男が侵入
1985年08月12日 グリコ・森永事件終結宣言 犯人側から終息宣言が送りつけられた
1985年08月12日 日本航空123便墜落事故 日本航空123便が、群馬県多野郡上野村の尾根に墜落

.  *** 【 重要 】 8月12日グリコ森永事件犯人の終息宣言は、最近になって公開 ***

グリコ・森永事件は、“ 単なる企業恐喝事件??? ” なのだろうか。 こんな、恐喝事件でも前例の無い
“ 劇場型犯罪 “ になったのも、中共保守派 ・ 北朝鮮からの資金提供を受けているインチキマスコミの、
過熱報道も大きいと思えるが、しかし実に不思議なのは、

あれほどグリコ森永事件犯人側からのメッセージを逐一報道していたのに、この、
1985年8月12日に出されたグリコ森永事件犯人からの終息宣言は、つい最近になって公表されたことである。

.  *** 日航機墜落とグリコ森永犯終息宣言が同時期公表なら、その当時から陰謀説は沸騰 ***

8月12日のグリコ森永事件犯人からの終息宣言というものを検索すると、カタカナ文字で、
クイモンノカイシャイビルノモウヤメタ、と書かれた資料が出てくるが、これがマスコミによって、
一般に公表されたのはいつの時期なのか。

仮に、日航機墜落とグリコ森永犯終息宣言が同時期に公表されていれば、一時的にせよ、その当時
からグリコ森永犯グループによって日航機墜落が起きた、といった陰謀説が湧き上がる筈だが、
日航機墜落とグリコ森永犯との関連は当時議論されたのか。

.   *** グリコ森永犯人終息宣言は、日航機墜落当時に既に公表なら資料希望 ***

この、グリコ森永事件犯人の終息宣言の事実がつい最近になって公表された、という指摘について、それは
1985年08月12日 日本航空123便墜落事故発生後に、既に公表されていた、と反論される方は、
その具体的な資料などを公開して頂けるとありがたいです。 公表済みなら新聞で報道されている筈です。
.
.
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:44:37.18 ID:EfbYW7Hgi
最近はスレも2くらいで終わってた
今年スレが伸びてるのはフジがドラマ化するから
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:45:41.96 ID:GOG6K1WW0
撃たれたとか衝突とかいう説があるが、そんなのあったら激しい衝撃と揺れの様子が録音に残るから違うよ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:45:52.35 ID:TlC9Zk9O0
>>208
油圧全滅なんて死の宣告同然だし無意識のレベルで信じたくなかったのでは。
突然に余命宣告されるとまず否定から始まるらしいし。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:45:52.56 ID:rWls2sDy0
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:48:18.73 ID:BwK7CXaK0
急減圧再現実験も都合の悪い結果のは提出されたビデオに入ってないしなぁ。こういうことやるから疑われる

そもそもビデオに入ってた実験も気圧をちゃん下げてたか怪しい
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:48:35.80 ID:PHjlAiVC0
永遠と放映される搭乗者名簿のカタカナの名前・・・
今でも覚えている。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:48:58.75 ID:1osZXuX90
な〜んだ、ただの夏風物詩かぁ。まー911にしろデカい事故あると都市伝説が一人歩きするからね。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:51:00.42 ID:LoLyxR370
>>454 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/08/10(日) 23:09:37.56 ID:Q5aDKYZ60
>420
事故調報告書は「圧力隔壁の破壊→急減圧の発生」前提で書かれているので、他の資料や証言にそれを否定するものが
多数あるから実物を見ずとも否定するだけの根拠はある。根拠を示せば十分だろう。
君はキャビン減圧の理由についてはどうなんだ?事故調報告書の見解100%同意のスタンスなのか、別の持論があるのか。

否定するものがあれば否定する、というのは論理的ではない。
君が否定出来る材料だというものは、肯定する材料にもなる。
結局、陰謀論という結論ありきの色眼鏡でみれば、なんでも否定材料に出来るという話でしかない。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:51:20.13 ID:0MH44v8r0
日航機墜落事故 米軍幻の救出劇 (米軍パイロットの証言)
ttps://www.youtube.com/watch?v=65krBx_Bblg
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:52:46.22 ID:O+FANX520
>>235
生存者の居た機体後部は最初の衝撃で折れて尾根をすべり落ちていったので
御遺体も比較的綺麗だったと言われているね
そして墜落ヵ所が不明というのは、どこに落ちたのかは目視出来ても
そこを地図に照らし合わせるのに困難を極めたという事ではないかと
当時あの付近は地名すらついてなかったわけだし
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:52:47.47 ID:lDDRmpkF0
日航123便航空機事故は国際刑事裁判の案件である。
日本航空123便は、墜落したのではなく、山腹への胴体着陸という不時着である。
過去の航空機事故で、離陸直後や着陸時の事故では生存者がいるが、飛行中からの墜落では生存者は一人もいない。生存者がいたということは123便は不時着したのだ。
日本航空123便は4名の生存者が出て、生存者の証言では、事故直後には他にも多数の生存者がいたという。
8月12日の18時56分26秒に123便は群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根に不時着。救護隊が遭難現場を発見したのは、翌13日の4時で救出が始ったが8時すぎ。
1995年8月、当時123便を捜索したロッキードC-130輸送機に搭乗していた元在日アメリカ軍中尉が、同機が、事故現場を特定していたこと、米軍座間基地から飛び立った救難ヘリが現場に到着していたこと、そして、日本政府が、この救難作業を断ったことを証言する。
この元在日アメリカ軍中尉の証言は、生存者の一人の落合由美さんの手記とも符合する。
日本航空123便の航空機事故は事故原因の矛盾点に目が行きがちだが、生存者がいたという事実からこの事故を分析するべきであろう。
政府は、意図的に生存者を救護しなかった。そして、それを隠蔽するために、後部圧力隔壁の損壊を事故原因とするストーリーを考え、そのストーリーに合うように嘘や詭弁を並べ、物証を改竄するなど、犯人は権力は使って事件を隠蔽している。
政府の指示で生存者を見殺しにしたという事実は、国際人道法に対する重大な違反であり国際犯罪だ。しかし、官僚国家の日本で、政府が犯した犯罪を政府が明らかにするはずがない。この事件は、国際刑事裁判所に訴追する案件である。
被告は、遭難場所を救助隊へ連絡せずに救助を放棄した、当時の日本政府の首相である中曽根康弘。現場に入り生存者の救助放棄と殺害、そして証拠物件を持ち帰るなど組織的犯罪を自衛隊に指示をし防衛庁長官の加藤紘一。
そして、米軍の救助活動を拒否し、ねつ造した事故原因を、米国側と口裏合わせとして証拠隠滅を図った外務大臣の安倍晋太郎の三人だ。
生存者の手記、1995年の元在日アメリカ軍中尉の証言、2000年に漏洩のかたちで公開された123便のボイスレコーダー。
そして、ボイスレコーダーの改竄の事実と、ノイズ除去で明らかになった改竄した会話内容。そして、亡くなられた乗客が映した機内から見えた飛行体の写真。
これら公開された物証だけで事故原因を特定し、123便が不時着するまでの経緯を明らかにするこてとは可能だ。
公開された物証を一本の糸で結ぶときに、この事件の真相が見える。いや、結ぶことができたときに、この事件は、国際人道法上、重大違反を犯している政治犯罪であることがわかるであろう。
日本政府は、2015年、この事件に関する外交文書が一般公開されるのに合わせて、この事故の真相が明らかにならないように、被告本人や遺族ら関係者(田布施村閨閥)は秘密特定保護法を制定した。
この法案の施行前に、事件の解明と国際刑事裁判の訴追手続きをしなければならない。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:53:00.87 ID:lKop15aQ0
>>239
>>244

それをもとにした本を読んだわ。
著者にメールしたら送料も無料で送ってくれるもの。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:53:12.24 ID:NXUGj6w90
新事実であって、真実では無い
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:56:10.60 ID:b6Ez3KPe0
>>232

そういえば911のとき、テレビの速報で
米軍機がスクランブル発信した 的なものが
流れて、あ、コレ撃墜したなと思ったけど
その後 誤報とも何とも続報がなく、
なかったことになってたことを思い出した
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:56:59.60 ID:kRi7mvWT0
あの時俺は墜落直前の123便を見たかもしれないその時の状況

そん時俺中3 
母親が山登り好きで長野県の志賀高原だったと思うが2泊3日で
山登りに行った。

夕方6〜7時頃、宿泊先{山の頂上、当時テレビもラジオも繋がらない}
山小屋の外で夕焼けが綺麗だったので
空を眺めてたら、超低空飛行の大きな飛行機、山の頂上だから
飛行機も近くに見えるんだな程度に思ってた。

エンジン音もキュイ〜ンて甲高い音で吹かしたと思ったら
すぐに絞って静かになったりの繰り返しで、変な飛行機
だな程度にしか思ってなかった。
次の日、山を下っててふもとの山小屋に着いたら登山客のほとんどが
山小屋のテレビに釘付け状態 異様な空気を感じた母親が近くの人に
「何があったんですか」と聞いたら「あなた知らないの?昨日飛行機が
墜落して、ここら辺に墜落したみたいだよ。」と聞かされた。
その時、確信は無いのだけど「ああ、昨日の飛行機かも」と思った。

30年位の話でした。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:58:09.59 ID:P3RYivj00
>>258
発進したのはホントだろ。
つか、なかったことになってるんか?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:59:08.19 ID:lDDRmpkF0
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:59:14.67 ID:RMjTpRx80
新事実というほど新事実じゃなかった。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:00:43.13 ID:lDDRmpkF0
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:01:54.57 ID:lDDRmpkF0
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
なんだ秘密特定保護法は日航機墜落の真相を隠ぺいするために制定されたのか
安倍ちゃんが父親の身を守るため(自分も)に必死になってた意味が分かった
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:02:14.81 ID:M9lEDTAD0
>>256
>それをもとにした本を読んだわ。
>著者にメールしたら送料も無料で送ってくれるもの。

よければその本の名称と著者を教えて頂けないでしょうか。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:03:45.56 ID:44Tw+w41i
>>246
そりゃ都合悪いところはカッコトするわw
音声のネタ元だって所詮カセットテープにダビングされたものだしね。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:04:15.37 ID:VONjwoWY0
>>39
ハイドロプレッシャーオールロスしてますからね
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:04:18.89 ID:j7/aEi8P0
で、海派?山派?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:04:30.94 ID:onnSnc+dO
これ、毎年毎年思うけど、「元自衛官に聞いた」だの「オレンジ色の光を見た」だの、ホント嘘つきが多いわ…
こういうの、どいつもこいつも40越えたオッサンとかだろ?
つまんねえ嘘ついて、情けなくならねえの?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:04:44.33 ID:LZC+b5bB0
>>259
さすがに志賀高原からだとキビしいと思うけど…
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:05:23.47 ID:BwK7CXaK0
>>258
米軍機が山中に炎を確認って何度も流れてた記憶がある
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:05:47.72 ID:XL3z11fj0
東北電力の要請で東日本大震災の被災地に入った電工屋だけど、
あちこちに死体があってトラウマ。
それより酷い死体が転がってたんだよね。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:07:02.71 ID:VONjwoWY0
>>258
まず、横田空域は米軍機しか飛べないので
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:07:57.27 ID:b6Ez3KPe0
>>271
撃墜のため  的なニュアンスだった気がするんだが
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:09:06.65 ID:P3RYivj00
>>273
911だから、横田じゃなくて USの話だろ・。

>スクランブル発進したF-15はアメリカン航空11便を追跡するよう命じられたが、
>進した時11便はすでに突入した後だった。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:09:20.69 ID:oFdDWw/X0
>>201
嘘ばらまくなや
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:09:21.55 ID:BwK7CXaK0
>>274
あ、すまん勘違いした
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:11:20.71 ID:LLlPnwqH0
9.11の時に大韓航空機がアラスカ上空でハイジャック信号を誤送信して
米軍戦闘機に撃墜されかかった。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:11:37.45 ID:ODgmQEO50
もしスポンサーが音声つながりの携帯電話会社や自動車メーカーだったら
えげつないな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:11:50.66 ID:ei6DIEEL0
それにしてもいつ聞いても最悪のCRMとしか言いようのないCVRの音声だよな。日本では地上の人に
被害を与えなかったから優秀だとか賞賛されたりするけど、アメリカでは最悪なクルーだってよく言われてたけどな。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:12:32.85 ID:iKutCn5f0
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:47:46.02 ID:???
Kyu Sakamoto - Sayonara, Sayonara
https://www.youtube.com/watch?v=WLygl1-0FTA
1968年ブラジルでの貴重映像
中村八大(1992年心不全のため他界)も写っている

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:13:28.92 ID:???坂本九さん最後の歌声、完全ノーカット版(1985年:昭和60年8月12日:NHK505スタジオ)
https://www.youtube.com/watch?v=liJBA8DEQmA
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:12:39.66 ID:b6Ez3KPe0
>>277
これの45と同じものを見たんだろうなぁ
http://read2ch.net/newsplus/1251828838/


まぁ
「ハイジャック機墜落」
「米軍機スクランブル発信」
の情報が錯綜して、米軍機がハイジャック機を
撃墜したという速報を誤って流したんだろうけど。

さすがに陰謀説とか真相は・・・とか口にするほど
若くはないので、誤報だとは思ってるけど。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:18:48.99 ID:Go7LlBax0
>>9
中曽根がしたかったこと

@ある物品の回収(放射性物質、機密文書など)
Aある物品の回収(オレンジギアの破片)
Bある人物の死亡確認

このために、翌日の8時くらいまで、遺体回収をさせなかった
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:19:41.53 ID:P3RYivj00
しかし、まぁ
今年は、海厨が少ないなあ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:20:01.94 ID:Go7LlBax0
>>15
毛党は自分の非をまず認めない。チュンチョンもな。
なのにすぐボーイングが認めた。そこに深いわけがあるんだよ。裏取引みたいな
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:21:16.09 ID:lgQnmKj10
>>259
志賀高原(長野県北部)と上野村(群馬県南部)は結構離れてるぞ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:23:19.93 ID:BwK7CXaK0
>>285
早かったよなぁ。
事故調も最初から隔壁破壊ありきでまとめたし
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:23:29.69 ID:Go7LlBax0
>>67
芸能界がスカウトに来たんだぜ。鬼畜だ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:25:03.70 ID:RBQkUWdH0
今来産業
で、どんな新事実が分かったんすか?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:26:49.64 ID:GS1TrTfe0
>>239
当時の事故現場からの報道で覚えていることがあるんだけど、日航ジャンボ機の墜落現場付近に、黄色というかオレンジ色に近い長さのある破片を見て、一瞬、小さな飛行機か標的機みたいなものが衝突したのかなと思ってた。
でも、報道では圧力隔壁が悪いということになってる。真実はいつになったら判るんだろうか。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:29:18.23 ID:Go7LlBax0
>>81
墓場まで持っていく、というこは彼の選択によって意図的に人が殺されたとも読み取れるよね
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:32:48.21 ID:Go7LlBax0
>>125
中曽根が知っていると思われる
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:36:00.28 ID:LZC+b5bB0
>>289
何も分からなかった
また来年な
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:38:54.98 ID:GZd+xLNt0
ミスターサンデーの予告内容から、
大したことは無さそう
295戦時の偽放送を思わせるNHKのオウム報道____________@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:42:31.95 ID:M9lEDTAD0
.
.
.      *** NHKが歪曲報道すれば、受信料支払い拒否の正当な理由になる ***

2012年5月26日と27日にかけて、公共放送NHKが未解決事件File,02と題して、オウム真理教事件の
不可解部分を、” あたかも暴き出したかのような “ 番組を放送したが、
その内容はでたらめな脚本による芸人達の回想芝居であり、事実は如何様にも歪曲できよう。

特に教祖である麻原彰晃こと松本智津夫が、オウム教団創設時から教団武装化を企てていたと、26日放送の
2時間45分の内のほとんどを使って放送した。 これは最近の呆けた漫画文化の風潮を見ても分かるが、
当時も、オウムの勧誘はノストラダムの予言などの終末思想を教義に用いて、SF武装を絡めて、
興味を持たせる勧誘手法としており、若い信者などはそのSFまがいの終末騒乱を想像して入信したように思われる。

.      *** 毒ガスサリンとVX、外国関与は絶対に無いと売国マスコミ ***

しかしオウム真理教団が、現実として武装化を開始した頃の教団の動向として、教団幹部の早川紀代秀がロシアと
北朝鮮に頻繁に入国していた事実などは、このNHKのインチキ芝居では一切放送されずに、← ( 重要 )
また教団の毒ガス製造過程での、毒ガス高純度抽出に
全く経験の無い土谷正実や遠藤誠一が、換気装置も完全でない簡素作りの小屋で、なおかつ完全な毒ガス防護服も
所有していないと思われる中で毒ガスを製造したことは、” 一般的には非常に疑問に思われるのだが ” 、

この公共放送NHKが放送したオウム真理教事件ドキュメンタリー番組では、オウム真理教団の毒ガス製造は、
数人の信者によって、” 軍用レベルの威力を持って “ 完成したと放送された。
しかし、日本人拉致を認め旅客機爆破テロを起こした北朝鮮の間接関与は、当然想定されるべきと考えるが、
この公共放送NHKでは、外国の関与など可能性すら無いようだ。

.      *** 毒ガスサリンにVX、オウム施設で完成なら土谷はノーベル賞超 ***

しかし太平洋戦争での日本軍の戦況悪化時のように、国が国民に対して嘘の報道を行うことは事実として存在する。
オウム真理教団の毒ガス製造での一番の不可解な点は、製造能力もあるがそれ以上に、製造施設での防護整備が
貧弱であることだ。 その中で土谷正実は、サリン類毒ガスとは別にVXガスと称される神経毒ガスを作り上げた。
.
.
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:42:35.22 ID:RBQkUWdH0
>>293
そ、そうなんかサンクスコ
今さら驚愕の新事実ってのも出てきそうにもないもんねえ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:44:35.57 ID:P3RYivj00
>>296
明日にならなければ・・・

いまは前夜だ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:46:04.75 ID:PLhODg1E0
新事実の目玉は爆発音3回に後は雑音取り除いたどーでもええような会話だけ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:46:59.70 ID:qGQbKzq00
お前らの話は面白いから見るけど
フジのはどうでもいい
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:47:10.75 ID:Go7LlBax0
単純な発想。

中曽根は、米の救助を断って自衛隊に頼んだ。それが一刻を争う救助の失敗で多くの助かったであろう方々を死なせてしまった。
その後ろめたさを墓場までもっていこうと。

管直人もそうだ。あいつが福島にヘリで見に行かず、速攻海水をぶっこんで廃炉にすれば、こんなことにはならなかった。
カンは何も責任感じていないだろうけど。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:48:03.61 ID:0j1u8Daq0
新事実?それを明らかにする事で、ご遺族の気持ちが少しでも晴れるような物?有り得ないとは思うけど。
新事実?それを明らかにする事で、今後の航空機事故の抑制に繋がる?相当昔の話。これも有り得ない。

視聴率を稼ぎたい一心でっか。色々大変でんな。そんな事よりお台場カジノの実現に注力した方がいいんじゃね?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:48:52.18 ID:vWWUsHkH0
いつまで日航機墜落とかやってるわけ?
こんなのもうジジイとババアしか知らねえだろ。いつまでもくだらないことで時間をつぶすよなw
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:51:41.98 ID:GFWX8Cts0
>>5
まあなんにせよ、あれが事故じゃなく粛清なのは暗黙だよね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:53:06.12 ID:RBQkUWdH0
>>297
!! オハズカシイw 明日なのね
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:53:37.16 ID:JyWN4x050
>>302
こんなところで時間をつぶすなんてさみしいなw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:55:12.48 ID:I55Cucy0i
プラザ合意陰謀論ってただ、一ヶ月後と近かっただけだろ?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:55:30.80 ID:iKutCn5f0
>>300
多くの生存者の後年に及ぶ莫大な治療費と日航遠くは日本政府に対しての抗議と
その抗議を支持する特定層

大多数の被害死亡者の生涯の見舞金

の二者択一で中曽根と日航は後者を選んだ 
だからわざと捜索を遅らせたんだろ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:55:45.87 ID:P3RYivj00
今年は、まだ出てない話だけど、積荷の医療用の放射線用針とか 機体のバラストに劣化ウランが使われてるだので
核(放射線)関係の確認や装備準備で 自衛隊が足止めされてたという話もよく出てたなぁ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:57:13.71 ID:VgV6xNi70
>>61
業務上過失致死を知らんのか
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:00:58.66 ID:SN3cW7bv0
リクエストポジション
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:02:45.16 ID:TkiDEbCui
もし米軍が落としてたなら、米軍が現場に来てないとおかしい

米軍は支援打診したのに断られた側だからな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:02:48.03 ID:8kMUY2bn0
センパイ…
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:02:54.89 ID:NVb8wx7K0
犠牲者数が単独機の航空事故でも世界最多だからな、、、、、未だに
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:03:16.89 ID:P0lPSMGmi
>>286
そうでもないぞ?
渋峠は群馬県境。 思ってるほどは遠くない
                           ↑白人系・偽ユダヤ人=カザール人含む

>>1
※ このスレ検索・キーワード ⇒ 【撃墜】 【CIA】 【アメリカ】 

                      【ユダヤ】 【カザール】 【ウォール街】 【CFR】 【プラザ合意】(1985年)・・・・・等


▲1985年 8月12日 >>1 日本航空 123便 "墜落"(???) 事故が 発生

  ↓<約1ヶ月後>↓

▲1985年 9月22日 【プラザ合意】  世界各国で協力し、日本製品がこれ以上 売れない様に、”日本の円を、円高に持っていく”

                        ⇒ 日本側は、この怪しげな "プラザ合意"を、▲ >>1↓の ”大脅迫の影響”なのか、のんでしまう。(合意してしまう)

地球維新 vol.1 ●ベンジャミン・フルフォード No.1
https://www.youtube.com/watch?v=aRJ02-2Vw9c&amp;amp;amp;index=1&amp;amp;amp;list=PLBF4B82A196E4D85E
(3:17〜)
(3:33〜)
(3:55〜)
(4:21〜)

特にここから
(5:24〜)
(5:55〜) 『 ミサイルで、JAL123便が、突き落とされたんですよ。500人殺した。アメリカが。』  ※一言で "アメリカ"と言っても、具体的には一体、誰が支配しているアメリカなのか?
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                                         が 一番 重要なポイント。

※ 【古歩道 ベンジャミン】(ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系日本人(帰化).。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学卒
   (自称) 母方は、一部 or 全部?、ユダヤ系。                                   (※ 7人の ノーベル賞 受賞者 輩出大学)

   (自称) 曽祖父は、【GE】(ゼネラル・エレクトリック)の筆頭株主だったが、ロックフェラー一族に殺され、株を奪われる。
   【日本経済新聞社】(元)記者 → 『世界の大企業・長者番付ベスト500」等で有名な、アメリカ経済誌 【フォーブス】 (元)東アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:06:10.10 ID:r5HiaVHV0
川上慶子さんは都内の病院から快方に向かい
地元の鳥取に移動する際、当然ながら旅客機ではなく
高速道路での自動車で移動した。
 その移動のとき当然のように追っかけまわしたのが
マスコミ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:06:11.50 ID:AWzutsmk0
>>308
全く知識はありませんが、バラストと言われると船舶を連想します。
機体と言われると航空機を連想します。
>機体のバラストに劣化ウランが使われてるだので
今年はまだ出てないけど、去年は出てたので?
恐縮ですが、これは一体何のお話でしょうか?全く想像出来ませんが興味があります。
ソースを御提示頂ければ本当に嬉しいです。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:06:23.01 ID:Wv/DatU30
>>314
御巣鷹山は、実際の墜落地点よりかなり北だね。

地上から、御巣鷹めざいしたら そりゃ着かないわ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:08:57.77 ID:DLDm+18f0
海に墜落したら殆んどの人は助かったんだろうか?
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:09:00.61 ID:1TBXwXdj0
墜落しても人命を守るようにできないものか。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:09:43.37 ID:83h4marx0
>>317
航空機にもバラストは積まれてるよ。体積当たりの重量が大きいから劣化ウランが使われる。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:10:03.33 ID:UApTfIyS0
>>269
そういうことするしか、今の腐った人生に楽しみがないんだよ。スルーしてあげなよw
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:10:04.98 ID:vFWsZCBl0
>>9
日本が断ったの?

米軍は場所も迅速に特定して現場に向かったけど、本部の退去指令で引き返したって説なかった?
救助を断ったにしても、その場所を日本に教えないって…謎過ぎるよ。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:10:59.14 ID:WLe6nd2W0
>>319
全員死んでいたんじゃないかな。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:11:23.30 ID:Wv/DatU30
>>317
とりあえず、
JAL123 バラスト 劣化ウラン
でggってください。

例年のJAL123スレで出てくる話だと言いたいだけで、真偽は分かりません。
ソース自体も知りません。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:12:10.75 ID:DCFTNGXH0
ID:Go7LlBax0

秘密組織に殺される前に知ってること全部書いとけwww
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:13:29.48 ID:UApTfIyS0
>>319
操縦系統がオールロスだから、余程の幸運じゃない限りかなりの角度で突っ込んだろう。ましてや夜間だし。
そうなると海面はコンクリートと同じだから機体は木っ端微塵。こっちのほうが全員死亡率高いかもな。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:13:56.16 ID:iUVa4dQPO
30年も前のことなんて、どうでもいい。
80になった親が当時、50。

あの頃はまともだった…
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:16:33.09 ID:DMc9AqW90
この大事故全く風化されないね
マレーシアにとっての今年も、こんなんが風になるんだろうな…
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:17:14.79 ID:DLDm+18f0
>>324>>327
無知な自分に回答ありがとう。
海水のおかげで炎上しないから、助かるんじゃないかと思ってた・・・
なんだかとても哀しいな。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:18:10.47 ID:N4kOGzDg0
>>329
これに関して言えば、陰謀厨が頑張ってるから風化が防げているのかもしれんねw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:19:23.64 ID:AWzutsmk0
>>321
へぇぇ。そうなのですか。知りませんでした。
体積当たりの重量が大きいからですか。つまりバラストとして劣化ウランはかなり優秀ですか。
代用品があれば多少コストが掛かってもそちらを使ってるはず。
劣化ウランを使ってるってのは航空会社の顧客イメージに於いてマイナスになりこそすれ、プラスになるとは思えませんから。

今日初めて知りました。とても勉強になりましたよ、感謝してます^^
今日はもう寝ますね。お休みなさいませ。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:21:40.98 ID:UiPef4RG0
話題の事件の真相を知っていた関係者で
何かの会議の壇上でおーいお茶飲んで1分後に亡くなった人は
その死をどう報道されたの?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:24:27.35 ID:UApTfIyS0
>>330
エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件っての見てみるといいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=zA5FMFVbVZ0

これだけ速度落としてぎり水平に着水して、175人中助かったのが52人。しかも真昼の海岸近くだから。
日航123便の場合はここまでうまく着水できなかったと思うな。でも、もしかしたら奇跡が起きたかもしれん。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:24:37.81 ID:kS4DM6Yz0
もう寝るかも分からんね
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:26:47.45 ID:aNbXVy1I0
>>334
これ見ると夜の海なんかに落ちたら絶望的って感じがするね
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:27:18.42 ID:JrEfP0yb0
横田基地のミサイル誤射って噂があるが・・・。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:28:33.78 ID:Wv/DatU30
>>334
これは、学会終わりの医者がいっぱいビーチにいたんだっけな。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:29:17.08 ID:w3l6QFZq0
>>334
両エンジンストールしたままハドソン川に着水して全員生還ってのも
あったけど、あれは文字通り奇跡だもんなぁ…
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:29:19.40 ID:wQ/XcD4P0
日航機は、自衛隊に撃墜されたか、自衛隊機と衝突した。

そして、すぐに米軍機が救助に向かったが、
日本政府により、救助を断られ帰還。


明け方4時ころには自衛隊員70人ほどが現地に到着、
目撃者によると、数十人、生きている人がいたが
救助はせず、何かをひろい集めていた。


その後、自衛隊員が射殺(救助をしようとしたため?)


だいぶん時間が経って、ようやく救助開始。
生存者たった4名。


これが新事実でしょ。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:31:53.29 ID:FKi8+pnvO
毛髪全部ダメ?↓
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:33:15.72 ID:4kC1977b0
>>336
実際夜の海に墜ちた全日空の羽田沖は133人全員死亡だしな
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:34:22.36 ID:UApTfIyS0
>>339
あれは全員助かって、まじで奇跡だよね。操縦士の腕はもちろん、着水が波の無い川だったというのも良かったんだろうな
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:34:34.06 ID:ZFi7jz5H0
昔見た、事故調の責任者が遺族相手に記者会見してるニュースで

「事故は誰の責任でもありません。」
「山が殺したんです!御巣鷹山が事故原因です!!」

みたいな事を叫んでて、マジキチだと思った記憶があるんだが。
今もう一度確認しようと、ググっても何も出てこない。
確かにテレビで見た覚えがあるんだが・・・。
誰か記憶に無い??
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:34:41.01 ID:6ZLM6p8N0
>>337
あんな街中の基地からミサイルぶっ放すのか。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:36:33.16 ID:Wv/DatU30
>>337
横田は、まず無理だなぁ
周囲が気づく 

ミサイル説は、海からか空対空じゃなかったかなぁ・・・
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:38:06.78 ID:6h1dkyc1O
当時その寿司に勤めてたから、真相に近い事を知っているが、
迂闊に書くと組織が五月蝿いから書けないわ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:39:37.77 ID:qFa696BmI
空挺部隊
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:40:07.03 ID:Pycd4YEP0
陰謀隠蔽と思わせない為に都合良く編集したボイスレコーダーでミスリードしようとしてるのかね?
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:40:17.68 ID:3Wu6L9Xe0
>>344
検察も遺族の方々に似たようなこと言ってたらしいね
調べても専門的過ぎて、我々にはわかりません、今から皆様に資料をお見せしてもいいです、みたいな
普通こんな理由で起訴を断念するなんて有り得ないのだけど
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:40:44.10 ID:DLDm+18f0
>>334
ありがとう。高度とか速度とか角度によって水面って凶器にもなるんだね・・・

夕べ、amazonで飯塚訓さんの「墜落遺体」のレヴューを読んだんだけど
いつの間にか、声を上げて泣いたよ。

飛行機は怖い。もう乗りたくないな。
落合由美さんの証言を読んでいたせいもあって、本当に胸が塞ぐよ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:42:15.53 ID:oL1+UBhvi
墜落翌日の早朝に白人数人が下山してきたのを地元民が目撃してるんだよね
何か大きな機材みたいなのを持ってたとか。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:43:07.27 ID:HJBbEYg90
>>321
IDがマルクスだぜ(意味深)
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:44:26.36 ID:IDYIurkCi
>>337
地上から誤射した説は確かにあるが、横田はあり得ないよ。
怪しいと思われてるのは某演習場。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:44:28.54 ID:ZFi7jz5H0
>>334
それは、パニクった乗客の多くが、CAの言うこと聞かずに
機内で救命胴衣を膨らませてしまったため、
水没する機内で身動きとれなくなって、脱出できずに溺死・・・
という話をメーデー!で見たぞ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:47:08.38 ID:QxVPCB/j0
>>334
車で言うとハンドル取れちゃった状態みたいだから、海まで辿り着けたかどーかだな。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:47:19.86 ID:OhWtig2YO
賠償金
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:48:10.45 ID:/uxQiS/K0
沈まぬ太陽を読んだのが懐かしいな。
あの主人公のモデルになった人は存命なんだろうか
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:48:48.62 ID:QhxUFoNn0
2chから陰謀を除いたら何も残らない
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:49:34.18 ID:6ZLM6p8N0
>>352
随分と雑な陰謀劇だな
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:53:02.94 ID:WQA4VaAg0
「生存者の女性」って、川上さんのこと?
もう忘れたい事実で絶対協力しないと思ってたのに。
それとももう1人の、割と大人の女性のほうかな、スチュワーデスだっけ?
あと助かったのは赤ちゃんと母親だったっけ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:53:07.53 ID:E5G0isgji
コクピットのやりとりした音源を聞くと涙が止まらなくなる
絶望の中で恐怖と戦いながらよくあそこまで頑張ったと思う
事故が教訓になって今に生かされていることに感謝したい
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:53:33.93 ID:Pycd4YEP0
>>358
10年以上前に亡くなりましたよ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:54:19.33 ID:9hXsrFe50
オールエンジン ×

オレンジエア  ○
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:55:13.90 ID:7Emf+6GE0
墜落バラエティw
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:55:35.77 ID:IDYIurkCi
>>360
ちなみに大使館ナンバーの黒塗りのクルマも目撃されとる
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:58:33.13 ID:QhxUFoNn0
>>366
もう見つけてくださいって言ってるようなもんだなw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:00:30.59 ID:YSo6HAQyi
色々な目撃情報があるのに大半は黙殺されてるからなぁ。
それだけで何かあると感じてしまうわ。
123便らしき旅客機の後を戦闘機2機が追って行くのを複数の人が目撃しててテレビの取材を受けたのに放送されないとかさ・・・
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:02:36.93 ID:Q3IB4bUm0
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:02:53.89 ID:YSo6HAQyi
ところで墜落地点の地下にワザワザ発電所を建設したのはナゼ?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:03:44.75 ID:4kC1977b0
>>361
赤ちゃんじゃなくて8歳女児
一緒に助かった母親は35歳
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:04:35.02 ID:QhxUFoNn0
まあFBIが本気で
Xファイルなんてありませんって言わなきゃいけないくらいだし、
アホは世界の何処にでもおるって事ですな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:04:35.89 ID:UApTfIyS0
重力に逆らって空飛んでる以上絶対に事故は無くならないよなぁ・・・・どんなに進歩しても。

とりあえず古い機体には乗りたくないw 金属疲労とか危ないし。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:05:57.20 ID:Wv/DatU30
目撃情報もどこまで本当か・・・
まぁ、今となってはだな。

大使館ナンバーなんて、自衛隊の横長ナンバーと間違えた?とも言えるしなぁ・・

まぁ、米軍が位置は分かってるから調査員送ったのはあるかもしれないとは思うけど・・
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:07:49.92 ID:T9Trct860
来年は30周年か
ここで鳥人間コンテストしようぜ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:08:10.22 ID:QxVPCB/j0
>>369
墜落当初から言われていたネタかw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:09:16.82 ID:3Wu6L9Xe0
>>367
どこの大使館よw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:14:27.28 ID:Wv/DatU30
>>376
この前TV見た、マレ機のブラックボックスもオレンジ塗装だったな。
重要部品は塗装色違うんだろうな。
つか、そうする気がする。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:15:28.78 ID:T9Trct860
>>369
下地の防錆塗料だろ
アホか
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:19:06.97 ID:3Wu6L9Xe0
>>369
何で伊豆半島沖で命中した標的機の破片が墜落現場で回収されるんだよ
黒い霧ネタを使うときは自分の頭でよく考えろ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:23:46.14 ID:EVV8E0QIi
>>374
外国人犠牲者の身元確認に大使館から誰か来るのは普通のことじゃない?
藤岡の遺体安置所には普通に大使館関係者と思われる外人が何人も来てたぞ。
救助隊の詰所にも外人は何人かいたし、墜落現場入りも普通にしてたから。
陰謀論だと思って何でも否定すると恥かくぞw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:25:04.87 ID:Wv/DatU30
>>381
ん?
全然 陰謀論なんて言ってないけどね
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:27:27.99 ID:Q3IB4bUm0
>>380
> >>369
> 何で伊豆半島沖で命中した標的機の破片が墜落現場で回収されるんだよ
> 黒い霧ネタを使うときは自分の頭でよく考えろ

何言ってるんだよ、圧力隔壁が原因に決まってるじゃん。
このオレンジは錆止めなのはガチな。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:29:48.73 ID:WQA4VaAg0
>>371
8歳にもなってたっけ?
川上さんとそんなに年齢は違わないんだな。

当時「どうして幼児・子供・女性だけが助かったのか」
というのをワイドショーでやってたのを鮮明に記憶している。
助かった中にいたのは赤ちゃん、せいぜい乳幼児だと思っていた。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:30:41.69 ID:FRwuf8Xr0
くそ、まだ放送前なのかよ、必死にどんな新事実が出たのか探してたわ。
事実と憶測を混ぜて新しい陰謀説を作るのはやめてくれよ。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:32:41.83 ID:qFa696BmI
空挺部隊の
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:32:44.58 ID:Q3IB4bUm0
ちなみにこのオレンジ色はガチで夕日だから
http://laniusbucephalus.blog49.fc2.com/blog-entry-221.html
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:36:10.49 ID:7a0u02uo0
この事件も風化した。だからこういう「新事実」がでてくる。これは死者を
冒涜するものである。ただし今も腑に落ちない点はある。当時、落合さんは
隔壁が壊れてダッチロールが。。と語っているが。唐突にダッチロールって
言葉が出てくるのは不可解。あと、以前の航空機事故では当代一流の学者を
集めて事故調査団を組織していた。がこの事故は常設委員会の調査で調査の
制度やメーカーや米軍とのしがらみ等々ひじょうに不透明である
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:37:17.58 ID:K9Wz41DSO
川上景子さんの親は亡くなったんだよな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:37:27.21 ID:Pycd4YEP0
>>374
領事館やら大使館のナンバーって横長じゃないし、そもそも桁が自衛隊とは違うと思う。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:38:25.40 ID:PnElMxw40
圧力隔壁が原因というのはとりあえずの政治決着だろ 河野談話と同じだわ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:40:31.40 ID:PSLo4Toq0
>>15
再び繰り返してる、東電とマスゴミの関係かwww
東電
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:41:04.09 ID:TScTOiqf0
>>388
米軍とのしがらみなんか何もない
あるのは747にボーイング社の社運がかかっていたことだけだよ
陰謀厨は50年経っても100年経っても何も出てこないことを知れ
無いものは出てこないのです
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:41:53.31 ID:jw97+Jzv0
>>332
今時バラストに劣化ウラン使ってる所なんて無いけどね
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:42:34.26 ID:0ZEkzjqL0
坂本キューちゃんの飛行機事故か
あの事故で生き残った赤ちゃんはどんな大人になっただろうか?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:43:05.29 ID:ArKxzMyK0
>>388
産経新聞の記事だぞ?
未放映番組の番宣を今から真に受けてどうすんだ
放映後に内容を見てからぶったたけばよろしい

自分はドラマがまったく期待はずれな予感しかしないから見ないけどw
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:43:38.20 ID:3Wu6L9Xe0
陰謀論者も陰謀論連呼厨も、とりあえずこれを読め
著者は共産党員だが、様々な本の中でもこれが一番良いと思う。
http://www.amazon.co.jp/%E5%BE%A1%E5%B7%A3%E9%B7%B9%E3%81%AE%E8%AC%8E%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%86-%E5%AE%9D%E5%B3%B6SUGOI%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%B1%B3%E7%94%B0-%E6%86%B2%E5%8F%B8/dp/4796684549

そして、例の「機内から撮られたオレンジ色の物体の写真」、実は重要なのは物体でなくその背景であること
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/2ae393ac6bf8cc30807ba140c33183f8
※注意:他の日付の記事は読んでも楽しいだけなのでヒマのあるときに読むべし

これで、少なくとも事故調の報告書はでたらめなんだろう、と判断せざるを得なくなる
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:43:47.47 ID:7a0u02uo0
付け加えると、落合さんは非番のスチュワーデスだったと思う。ですが
ダッチロールなんて言葉を知ってるのかね。やはり、供述前に日航関係者と
打ち合わせした可能性が高い。あと機体を海に向けろと誰か指示すべきだった
駿河湾や大磯みたいな深い海はだめ、伊勢湾か江ノ島は遠浅だから、その
いずれかに着水できれば助かっただろう
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:43:48.01 ID:oV0qJloci
仮に陰謀があったとすると北朝鮮やソ連あたりは真相を掴んでいたんだろうかと想像してしまう・・・
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:43:53.65 ID:Wv/DatU30
>>390
たしかに、横長具合がちがうけど
やっぱ 横長だなw
http://worldx819.blog71.fc2.com/blog-entry-35.html
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:44:13.18 ID:Jt7hmUQD0
ミサイル
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:44:47.75 ID:RZzZd0+S0
もう海派、山派の論争はやめてくれよ
この時期の風物詩で正直ウザいから
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:46:08.32 ID:Pycd4YEP0
>>400
桁はどう?
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:46:12.38 ID:4kC1977b0
>>388
それ最初にJALが出した落合証言の話でしょう>唐突にダッチロール
あとに出てきた方の証言ではダッチロールは知らなかったと答えている
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-ochiai.htm
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:48:41.15 ID:WQA4VaAg0
>>395
な?
やっぱり助かったうちの1人は
赤ちゃんだと記憶してただろ???
だが、>>371によると、8歳だったらしい。

おかしいなぁ・・・。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:50:47.40 ID:Fy0DdMUX0
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:51:08.83 ID:Wv/DatU30
>>403
間違い認めてるんだから、突っ込むなよ。w

元は 田舎で全員がちゃんと見分けられるのかなぁって疑問を書いたんだがなぁ。


いま思うと自衛隊サイズって、米軍公用車かな?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:54:23.54 ID:Q3IB4bUm0
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:55:25.84 ID:TScTOiqf0
>>397
そんな赤の妄想本や発狂ブログ読んで時間を捨てるなら
この手のブログ読むのに充てたほうがよいですよ
http://geopoli.exblog.jp/
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:58:22.98 ID:cFZ1WDFFi
遺品のカメラのフィルムに残されてた飛行物体は何だと思いますか?
陰謀はあり得ないと主張している方々。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:58:48.05 ID:3Wu6L9Xe0
>>409
お?どちらも読んだのか
反論があるなら聞いてみたい
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:00:10.24 ID:TScTOiqf0
>>411
少なくとも事故調の報告書はでたらめなんかではない
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:00:56.33 ID:jhJkD+CC0
いろいろ言われますけど、真相は闇の中ですね。
ただ、不自然なことが多すぎるから、話題が尽きない。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:01:54.64 ID:tuABjUcTO
123便でググるといまだに陰謀論なキチガイブログにヒットする
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:02:30.03 ID:3Wu6L9Xe0
>>411
ところが>>397のソースは計算や取材などで、でたらめと言っている
反論があるなら聞いてみたい
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:02:31.95 ID:SOyk6uuK0
>>413
毎年慰霊祭が行われていますが、生存者4人はなぜか参加していないようですね
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:03:19.40 ID:6ZLM6p8N0
発狂ブログは凄かった。
特に軍事評論家のBさんが。
F-106最強伝説・・・
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:05:47.27 ID:Q3IB4bUm0
あんまり妄想した為、土台も無しに二人仲良く空中浮遊した自衛官
http://nvc.halsnet.com/jhattori/nikkou123/Images/KilledSoldiers.jpg
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:06:57.18 ID:q0wo6tx4i
>>340
なるほど
それはあり得るストーリーだな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:11:09.51 ID:lTlI0jZbi
>>416
基本、生存者はメディアには出ないからね。
犠牲者の遺族に配慮してるという説と
余計なことを話すなと誰かに釘を刺されている説。
事故後に育てた親類や近親者が近況について取材に応じたことなら何度かあるんだが。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:11:14.78 ID:TScTOiqf0
>>415
そのブログで解説されてる機内窓からの写真だけど
どうみても白浜海岸付近ではない
もっとずっと大きく深い入り江形した地形だしもっと高空を飛んでいる
断言できないけど駿河湾の沼津付近を映してると思う
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:11:15.76 ID:cLjbLd4z0
オレンジエアに対するツッコミも当然ないし、何の意味もない報道の典型。
日航機という単語を、夏の季語にしてるだけの日本のお遊戯メディア、夏の陣。>>1
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:11:55.76 ID:Qtdy2yDA0
>>398
叔母の旦那の伯父(まあ、ハッキリ言って他人だが)が全日空羽田沖事故にあって
全員死亡で助からなかったわけだが、千葉から墜落を目撃した人がいたらしいが
東京湾の羽田沖といえど場所特定し行けたのは墜落想定時刻から4時間後だったらしい
墜落してから4時間も経てば生きていても全員水死してたと。
羽田沖でさえ4時間かかるものが、そんなところまで場所特定し行くのに何時間かかるんだ?

叔母が123便の事故の報道がある度に、これだけ放送するのは何故なんだろうと不思議がってた。
全日空羽田沖事故なんて、こんなに何年も報道されなかったと。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:14:32.82 ID:3Wu6L9Xe0
>>415
計算過程を示せ
あとアカの著書のほうはどうだ?読んだから「妄想本」って断定したんだろ?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:17:07.91 ID:3PTpxPwH0
たしかこの飛行機はアメリカが撃墜したんじゃなかったかな。

ご丁寧に火炎放射器で生存者ともども焼いてたよね。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:18:51.66 ID:0ZEkzjqL0
>>405
赤ちゃんの記憶しかない、8歳は初耳だ
飛行機に積まれていた荷物の中に実はウランが含まれていたなんて噂はあった
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:19:12.32 ID:TScTOiqf0
>>424
自分でグーグルの衛星写真でも引っ張ってきて自分でじっくり見てみなされ
747ってラジコン飛行機じゃないんだよ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:19:47.83 ID:3PTpxPwH0
日航機123便!10年後に明かされた真実!

https://www.youtube.com/watch?v=UlLbRok4zvU
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:22:47.72 ID:qliLpjt+0
>>328
この書き込みが一番怖いわ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:23:08.77 ID:dSS85KZrO
本当にわけわからない事件だけど、死んだ人達は本当に気の毒。ご冥福を。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:23:25.96 ID:3Wu6L9Xe0
>>427
>>421の根拠となる計算過程を示せ
あとアカの著書のほうはどうだ?読んだから「妄想本」って断定したんだろ?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:25:28.18 ID:Q3IB4bUm0
真実を知ったところでどうなるものでもないし。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:28:11.53 ID:5UEyXkq70
>>55
>>>40
>運輸省の技官が立ち合い検査後 合格だしてるからかな。

この技官が500人殺したんだな
誰だ?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:29:05.60 ID:CadFP/kqi
真実は砕け落ちた♪
人生は空白のフライトレコーダー、書き込むのはあなた♪
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:48:52.21 ID:RPgmKjdD0
===============================
神託●JAL123便墜落事件の霊視
===============================
 うーん。最近はこのJAL123便の墜落現場の写真とか見れるんですね。ネットで。
 思わず見てしまいました。遺体写真けっこうあったんですね。
 悲惨です。

 それで、Aさんに言い忘れた……フジテレビの特番にせよ「垂直尾翼が落ちてから」
「墜落するまで」の状況を克明には描くけど、肝心の「垂直尾翼が落ちた」原因は明か
せないと思います。

 で、急いでこの記事書いたのは、今日、電車に乗って、墜落の原因を何気なく考えて
いて、死体写真のこととか思い出して「わからないよぉ」と思って、やめようとしたら
いきなり、ビジョンが映りだしたんです。

 ちょっとショッキングなんですが、私、このとおり「CIA、NSAすごい!」「偉
大なるアメリカ合衆国」
って叫んでいないといけない人間なんで(笑)

 うわー、米軍の悪口言いたくないな。でも、「ジョーク」で許してちょんまげ。これ
ぐらい真に受けないでしょう。

 そのまま書いておきます。

■2014年8月11日見えたJAL123便が落ちる原因の部分のビジョン。

赤いJALの鶴丸が見えます。

パイロットがつぶやいています。
「ヘイ、ジャップ」
「ジャパン チキン」

ヘルメットをかぶった戦闘機パイロットはアメリカ人です。

信じられない。アメリカ軍です。

ジェット戦闘機がJAL123便の垂直尾翼の鶴丸を「標的」にして、何度も照準をあわせ
ては、はずし
ロックオンしています。

数機でドッグファイトなどの練習をしています。

彼らは、なんということか!常日頃、この横田空域を飛び交う民間機を「標的」の練習
にして、射撃の訓練をしているのです。

もちろん、撃つつもりはないんですが。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:49:53.63 ID:RPgmKjdD0
ところが、なんだろう……。

ある機が、マジで撃ってしまいました。空砲だと思うんですが。
それは、見事に鶴丸の垂直尾翼を打ち抜いてしまいました。
衝撃で、垂直尾翼がバリッと引きちぎられるように落ちます。

多分、自動照準と射撃のシステムが誤動作を起こしたか、パイロットが間違って発射し
てしまったのです。

「オー」
「バカ、何してるんだ!」

パイロットのうめきが聞こえます。でも、パイロットは基地に報告しないのです。その
まま帰ります。
目視な上、機銃ですから知るのは空域にいた連中だけです。
しかも、これらは米軍にとっても「命令違反であり」「ないはずのこと」だからです。

その後、横田は123便を補足し、米軍は「自分たちのミス」を追尾します。

日本政府が気づいて、米軍に抗議しますが、あまりにも問題で……両国とも「超法規
的」解決をしました。
すなわち「これは不幸な飛行機事故」ということで。
もちろん、日本政府側の憤りはマックスですけど。それを「押し殺す」のです。

お互いに都合が悪すぎるのです。まず、米軍が常日頃、横田空域で演習中、たくさん通
り過ぎる民間機を「標的」ごっこにして遊んでいたということ……。

そして、その米軍と同盟関係の日本政府としてもこれじゃ国民に「説明のしようが」あ
りません。
真実が発覚したら、日米安保が致命的に破壊されます。親米保守の自民党でも政権すら
支えきれない。

どんなに米軍が悪くても、これは、沖縄の基地闘争を越えた「言い訳のできない非」で
すから。
……ですので、なくなく、123便の犠牲を覆い隠すしかありません。

米軍は、自分たちの「ミス」を把握し、確認するため救助も当然申し出ます。
でも、日本政府は「拒否」します。
そりゃ、友軍のはずの米軍にバカにされて撃墜されたわけですから。

JAL123便が横田空域をさまよったのはこういうことです。

あー、変なものが見えてしまった。

(内海君:小市民)
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:50:13.32 ID:SOyk6uuK0
>>435
妄想ww
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:53:03.96 ID:ve5VSfjq0
29年前の今ごろ、自宅とか滞在先のホテルとかで熟睡中だった人もいるんだろうなぁ…
あと16時間後の自身の運命も知らずに…
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:00:23.95 ID:p2rmHXJc0
>>435
無知だな
http://youtu.be/m30Rmd8SlPQ
機関砲は弾道予測ファンネルがピッタリ重なった時しか命中しないから
適当に発射しても絶対に当たりません
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:01:21.74 ID:iSrZ+uO10
坂本九が乗ってたんだろう?
お墓はどこにあるんだろう
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:01:59.90 ID:5zpGrfDc0
いまだに米軍撃墜説とか標的機衝突説とか信じてるアホいるんだな
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:03:10.05 ID:SOyk6uuK0
>>340
「スコーク77」
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:07:13.33 ID:QhxUFoNn0
隠密で行動するのに大使館ナンバーの黒塗りの車とか使うわけねえだろw
しかも外国人がぞろぞろと
MIBのネタと変わらないw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:13:59.54 ID:Ms1EBDc6i
ドンが3回って事だけ?
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:14:07.73 ID:4WFf+kQx0
墜落した所に人がいるような山じゃなくてよかったね
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:15:51.58 ID:39G2PXTS0
>>418
首吊りってどういうことだよ?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:21:08.83 ID:91zxlAcT0
つーかそもそもあのレコーダー、継ぎ接ぎだらけで時間軸的にもおかしいからな。
音声だけ解析しても無駄w
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:27:48.67 ID:jki/RFaTO
フジテレビで陰謀説に進展があったのか?

陰謀説書いてる内容に、進展が無いが?
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:40:11.14 ID:N1jTwSEf0
>>393
ボイスレコーダーのデータも都合の悪い部分はもうないんだよな。
隠蔽には寛容を。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:50:41.37 ID:rFdEJC+00
>>9
米軍が捜査妨害したの知らないのか
立ち入り禁止さ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:53:12.22 ID:doLLoPyH0
>>2
副操縦士wwww
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:54:26.10 ID:mQ0z+FNO0
こんな番宣記事に踊らされて録画予約してしまった
まあCMは飛ばすけど
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:55:57.70 ID:W0qvw5yei
ベンジャミンクロフォードとリチャードコシミズ
の目つきがヤバイ

陰謀論って考えてたらああいう顔付きになるのか?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:57:15.22 ID:X0gw/OjV0
もう30年か。ニューステロップで日航機がレーダーから消えたことを伝えていたことを
思い出される。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:57:28.45 ID:XuP0GqiF0
>>2
2玉目茹で上がり早いな、1玉目上がってから48秒かよ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:58:40.60 ID:zScJEdyzO
視聴率稼げそうだねw
当たり障りない内容だとは思うけど、見てみたいとは思う。
ボイス解析するにしても元がないと出来ないだろうから、総理の甥っ子のコネパワーだろうか?
こう言う正攻法のコネの使い方は好感持てる。
すぐ調子に乗って甘いことやるのもフジだけど、正攻法で行くなら見るよ。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:02:28.63 ID:91zxlAcT0
>>453
妄想癖な痴漢野郎の顔つきなだけだろ。
2ちゃんも多いよなぁ、妄想癖の行き止まりな底辺達w
458名無しさん@0新周年@転載は禁止
今まで生存者がこういう番組に出てきたことってないよね?
確か女ばかりで4人だったっけ?
誰が出るんだろう?