【天気】台風11号、ツイッターに投稿された各地の被害写真

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止
【注意喚起】台風11号が赤穂市付近に再上陸 Twitterに各地から被害情報が投稿される

トゥギャッチ
2014年08月10日12時00分

 猛威を振るっている台風11号は10日朝、高知県に上陸。その後、四国を北上した後、10日10時過ぎに
兵庫県赤穂市付近に再上陸した。

 中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートルで最大瞬間風速は45メートル。
近畿や東海、関東甲信地方などでは激しい雨や強い風が降り続いている。

 Twitter上には各地の被害状況が続々と投稿されている。

 また、本日予定されていた第26回東京湾大華火祭は、荒天のため中止と公式サイトで発表されている。

 気象庁は土砂災害や川の氾濫、暴風、浸水に厳重に注意するとともに、高波や高潮にも警戒するように呼びかけている。

 今後の台風情報にも注意していただきたい。

甲子園球場
https://pbs.twimg.com/media/BupI8CTCEAAPo29.jpg:large

加古川
https://pbs.twimg.com/media/BupCqQ7CMAAEYMu.jpg

兵庫駅前地下道
https://pbs.twimg.com/media/BupC0aUCQAEmLli.jpg

波瀬川
https://pbs.twimg.com/media/Buk9NWkCAAAuVIx.jpg

徳島 高速道路通行止め情報
明石海峡大橋、大鳴門橋、瀬戸大橋が通行止め 徳島県から出られない
https://pbs.twimg.com/media/Buoyd0WCAAAoj5o.jpg


https://pbs.twimg.com/media/Buo25x_CYAIC6n4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Buo-DU5CUAAjuIU.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Buo7SdlCEAA57XS.jpg:large

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/9133040/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:00:35.31 ID:Ip5b6dbw0
逃げてー
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:01:02.19 ID:1TLKj0Vf0
加古川の人帰られへん
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:02:14.77 ID:RsfEVN+p0
>>1
2枚目の加古川が怖すぎる
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:02:42.51 ID:xh2orueQ0
兵庫駅前地下道の水は妙に透明度が高いな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:03:45.04 ID:VV87NhDD0
関西はもう峠を過ぎたで
あとは回復するだけや
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:05:14.00 ID:bZDRcRuL0
大震災んときもそうだがもっと

くたばった奴の死体グロ画像とかメシウマ画像乗っけろやwwww
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:06:16.07 ID:rlbZVKHo0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:07:18.44 ID:MPTYzGES0
ここまで、
加古川決壊1分まえじゃん………
無し…
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:07:59.01 ID:goiXUPUC0
加古川ヤバイは・・・
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:08:04.12 ID:kCYr/1oj0
ソーラーパネルも吹き飛んだり割れたりしてそうだなあ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:09:25.13 ID:XT/nz8H20
ここまで、
ちょwww甲子園なんでああなっちゃうんだよww
無し…
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:09:36.66 ID:MHOc/6BrO
甲子園が池になってる
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:10:14.01 ID:uxPie0CQ0
暇やし飲みに行こうと思うけど、梅田の地下街とか大丈夫かなあ
前台風来た時は床上浸水しとったけど
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:11:07.51 ID:3x9H6vbe0
>加古川
>https://pbs.twimg.com/media/BupCqQ7CMAAEYMu.jpg

加古川の人帰られへん
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:11:34.50 ID:iaI6B8+e0
高校野球2日遅延したけど明日開幕無理だろwww
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:12:10.48 ID:AZdlZQMh0
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:12:12.00 ID:0qZTxJyv0
甲子園、天然芝死んだな。。

と思ったら加古川更にヤベー
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:12:16.63 ID:Gixdauvf0
ひでえなおい
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:13:12.08 ID:bZDRcRuL0
関西人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:13:12.61 ID:AZdlZQMh0
【政治】安倍晋三 10日から約2週間の夏休み入り、ゴルフを今年も楽しむ予定^o^o;/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407632775/
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:13:12.99 ID:o3WnNNrb0
>>11
10年で元とれてその後は利益が出てウハウハとか皮算用してたら悲惨だな。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:13:36.11 ID:S20wmvy50
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:14:38.74 ID:wjhuTY+O0
>>15
ウチの『幼虫の人間』が
「カエルの幼虫流されちゃたの?」
と、泣きそうです。

・・・確か別な川でしたよね?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:14:57.24 ID:pR5XThs70
甲子園球場スゴイwwwww プールに出来るやん・・・w
https://pbs.twimg.com/media/BupI8CTCEAAPo29.jpg:large
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:15:30.43 ID:lSTGwdvp0
>>15
あと1こすりでドピュっとイキそうだな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:15:39.75 ID:Oh29eZ2E0
大きな被害が少なそうでよかった
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:15:42.84 ID:DR67fdRr0
水没ローソンって何処?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:16:04.00 ID:cvQfqpfY0
>>6
これから山に振った雨水が、河川に流れてくるんだよ。
>>1にある加古川の画像の怖さは、これから。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:16:09.02 ID:9+4NvttQ0
甲子園なんでライトついてるの?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:16:22.44 ID:2HxVollzQ
>加古川
>https://pbs.twimg.com/media/BupCqQ7CMAAEYMu.jpg


加古川リーチやがなwww
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:16:29.72 ID:t+PwWyfd0
加古川のは今回の写真ではないらしいけど記事にしてもいいのか?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:17:30.97 ID:38d2ewKf0
安倍は今日から夏休みだってよwww
ジャップざまあああwwwwwwwwww
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:17:33.49 ID:GYO+2o3J0
地下室ってこういうとき水没するんだな。
シアタールーム検討してたんだがやめておくか。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:18:10.03 ID:98WW3piZ0
2日連続で国道176通行止めかよ…
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:18:33.24 ID:waFH7mjOO
>>15
福本さん乙
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:18:51.17 ID:5Op0zTRB0
>>1
二枚目怖い!タップンタップンじゃん
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:18:57.96 ID:2obq7V6n0
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:19:21.83 ID:piILmxh10
甲子園明日も試合できないなw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:19:30.92 ID:yuO59f6p0
今回は駅の地下街の水没被害出てないのかな?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:19:32.19 ID:bjD6e5Fr0
甲子園のはコラじゃないのかw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:19:59.84 ID:tnBfa7O/0
大したことねーじゃん
騒ぎすぎ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:20:00.48 ID:2obq7V6n0
> ローソン死亡
> http://pbs.twimg.com/media/BupYcnkCMAEBQLq.jpg
> ローソンの在りし日を思ふ
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5244577.jpg
> てか、隣の家から撮ってるだろ(´・ω・`)
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:20:09.32 ID:Ip5b6dbw0
甲子園って旧河川敷に作ったんだよね
グランドは水はけのいい土だそうだが
大量の雨が降るとはけないんだろうか
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:20:21.86 ID:SFe8ZJV+0
揖保川は水位やや高い程度。
台風一過から数時間なのに、未だに晴れない。
どんよりしてて、一雨きそう

@たつの市
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:24:21.26 ID:DnabJ04N0
コンビニって本部から「水没したぐらいで休むんじゃない!」って言われそうだな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:24:22.84 ID:ApGuulq30
>>38
桟敷席ってすぐに撤去できるのだろうか?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:24:53.38 ID:Ip5b6dbw0
>>38
ド迫力の納涼床が味わえそう
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:24:53.81 ID:ELwU8cEM0
その頃渋谷では・・・

http://i.imgur.com/w6tg12X.jpg
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:25:15.46 ID:mu+M2iXFO
>>43
うわw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:25:26.72 ID:2FztgJ580
>>43
自分の家も似た様な有様だろうな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:26:29.79 ID:nLIO8nSl0
加古川、ここまで増水してるんなら
もう決壊してほしい。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:27:13.11 ID:bZDRcRuL0
>>43
ステーキカレーのカントリーロードからの撮影だな

隣のレストランも災難だな 1Fは水没だから
業務再開までこぎつけるのは一苦労だぜ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:28:32.41 ID:sVGznenh0
ミリっとも日本海側に抜けてないやんけ!?

進路図めちゃくちゃだぞ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:28:50.66 ID:DnabJ04N0
鴨川の等間隔のカップルはみんな流されたのかな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:28:58.15 ID:M0cIhWFP0
2枚目、発破かけたら面白そうだな。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:29:27.76 ID:J1EWtG7x0
加古川の画像は過去のだな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:29:49.49 ID:WdtENT0S0
>>46
ガキがアイスケースに入って店が無くなる時代なので、
さすがに休むなとは言わないかと。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:30:32.10 ID:yb/iDFR00
>>23
とりあえずコインを落としてみたい
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:30:34.98 ID:xo8zgcYi0
水面0m以下のとこによく住んでられるな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:31:26.04 ID:Ip5b6dbw0
>>49
スマホで自撮りか!
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:31:51.70 ID:+6gopzpx0
>>49
風さんと
あなたに
幸アレ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:32:02.48 ID:iwvd1Twt0
加古川と武庫川とどっちがやばいん?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:32:55.14 ID:qLM9jvV00
今年は高校野球開催できないだろ、これwww
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:33:39.69 ID:UbPxojtd0
甲子園はコラじゃなくて?
すごい綺麗な色なんだけど
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:34:20.88 ID:GlIcK4RW0
> 兵庫駅前地下道
> https://pbs.twimg.com/media/BupC0aUCQAEmLli.jpg

水が透き通ってて感動したw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:35:06.88 ID:IuGV1psi0
進路予想見たら昨日までと全然別物じゃないか。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:36:30.53 ID:+OMSmt0t0
>>63
その加古川のそばに家がある身内がさっき車で来た。
そんなに危機感はないと言うか、天気も回復して普通の日常だそうな。
そのまま帰って行った。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:36:37.10 ID:3ToWdEhM0
そろそろ増水した道路で泳ぐ姿をツイに上げるアフォが出てくる頃
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:36:51.43 ID:cvQfqpfY0
>>67
気象庁の予報と逆を張るのが、最近のトレンド。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:38:15.30 ID:oanaZiuy0
今どこ雨がひどいの?
神戸は午前中きてたけど
今セミがないててうっすら晴れそうです
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:39:50.98 ID:DnabJ04N0
今は福井の西60キロのあたりだってさ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:40:04.33 ID:iV7sN9H30
そしてこんな時に青森で震度5
雨降る前で良かったね
ていうか地球終わってるね
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:42:38.75 ID:13pkNCYn0
>>66
ちょっとひと泳ぎしたくなったw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:42:53.95 ID:+OMSmt0t0
>>73
まだ空気があって人類が生きていられるのに?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:44:15.23 ID:PQRrvzGY0
>>69
既に出てるだろ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:44:18.16 ID:Ie7ET2Qf0
加古川ってどーなってんだよ・・
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:45:25.82 ID:XT/nz8H20
ここまで、
>>43 早く店員さん救助してあげて…
無し…
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:46:09.32 ID:mu+M2iXFO
兵庫の伊丹市、もう雨も風も止んだ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:48:05.65 ID:9L6cjRPj0
高校野球中止?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:51:30.02 ID:ON5gL2Eu0
全国夏の高校水球大会として開催します
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:53:35.13 ID:Rfncw0DBI
ホント、嫌な荒神だね…
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:54:35.81 ID:9XRLOgEt0
キャンプしてる人たちってこれからどうすんの?
川は増水してるし地面はぬかるんでるしで何もできないやん。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:54:58.74 ID:uC6NnPp50
甲子園すごいな
あんなに水が溜まってるのに明日試合ができる水はけのよさもすごいw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:55:09.21 ID:ZpO7m8/i0
https://pbs.twimg.com/media/BupCqQ7CMAAEYMu.jpg

タップンタップンやないですか(´・ω・`)
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:55:17.97 ID:HwXsFMxT0
>>43
何これ怖い
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:55:37.03 ID:smN3byrf0
>>15
でも、川の中に木の頭が見えてるということは、もともと天井川
なんだな。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:55:56.15 ID:FZ9+vthgi
加古川余裕じゃねえかよ思ったら
見てるところ違った
やばすぎワロタwww
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:56:57.09 ID:RKg70Mw10
加古川は表面張力で持ってるだけだな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:56:57.35 ID:CK+8EKId0
甲子園のは過去画像だしおそらく合成だろ
今はオレンジシートないで
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:57:17.26 ID:iNVMnGMw0
前線に寄り添うように進むもんでしょ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:58:02.90 ID:m7ldd47+0
2枚目のは2年前のだろ・・・
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:58:48.45 ID:uKZANQ3I0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ツイッターに載せる写真撮ってくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:59:43.91 ID:+OMSmt0t0
加古川は毎回こんな感じ。
溢れそうで溢れない。
そして大雨になるとなぜか繋がらなくなる河川のライブカメラも一向に
改善されない。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:01:32.29 ID:eD3Qoz3u0
地震に台風に舛添…
もうイヤだこんな国。早く韓国に行きたい…
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:03:13.63 ID:smN3byrf0
台風のエネルギーで発電できりゃいいのになあ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:05:09.63 ID:6e9Q13kVi
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:06:15.32 ID:iUtsQzzf0
>>43
沈んでます那賀町ローソン(´・ω・`)
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:07:03.13 ID:7D41PUaB0
>>28
徳島県の国道195号線沿いらしい。場所は那賀(なか)町鷲敷(わじき)。傍に那賀川が
流れてるから、氾濫したのかな。オレ偶にあの辺を走るけど、他に店がないから、復旧
してくれるといいけどな。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:08:51.91 ID:iUtsQzzf0
>>97
チョット高知県に行って来る(´・ω・`)
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:09:55.93 ID:0huV3EZJO
>>67
ちゃんと米軍の方みてないから
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:10:19.76 ID:zdRvjTnn0
>>43
農村のローソン 水没で大損
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:10:49.81 ID:sVGznenh0
いつも水面深い井戸があふれかえりそうになってたわw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:12:05.12 ID:BEex5z0w0
>>97
ハァハァ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:13:31.76 ID:8azB5YdpO
最初は九州直撃かと報道されてたが
まさか関西に行くとは
珍しいコースだな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:13:39.48 ID:vZsY2ZZA0
  :('ω`;): ちょっと用水路見てくるけぇの  
  :ノヽV ):
  | :< < ::
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:13:58.88 ID:kGC4MJQbO
四国からまっすぐ北に抜けるとか今どきの台風って感じだな

全くゆとりかw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:14:29.01 ID:BEhuo3/v0
写真撮りに行った人たち
川の様子が気になりすぎww
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:15:21.44 ID:IcGaFDZs0
    おれ、屋根の猫見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路の猫見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船の猫を・・。
    オレ、田んぼの猫見てくる。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:15:31.47 ID:p/TOQGIj0
おっかねえwww
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:16:03.39 ID:iUtsQzzf0
http://www.youtube.com/watch?v=AFegTM4AVMk

先週も今週も1000ミリ
来週も1000ミリを期待(´・ω・`)
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:16:10.40 ID:UXuFcI8v0
「台風 コロッケ」で画像検索
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:16:14.68 ID:ZrK0uN7Q0
動画を縦向きに撮る奴ってバカなの?
ものすごく見づらいんだが
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:17:07.17 ID:jIuiBruj0
赤!穂!の!塩!
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:17:28.71 ID:yjDRPkRti
>>49
ご馳走様です。(^人^)
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:19:48.91 ID:ON5gL2Eu0
>>97テレビってどうしてこういつもいつもw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:19:53.88 ID:U0uYTstB0
NHK、朝日、TBS、読売は横と下に台風情報を常時表示
関西テレビ(フジテレビ系)だけは台風情報無しのフルサイズで競馬中継やゴルフ中継

関西では大阪テレビ(テレ東系)やサンテレビですら情報表示していて、
非表示は関西テレビ(フジテレビ系)のみ。

こういうのは、たまたま付けたチャンネルでも必ず表示されていて、
視聴者が必ず災害情報を目にするようにするのが重要だから、各局情報を出している。

情報無い方が見やすいし、それで他局と差をつけて視聴率アップすればウマーという考えだろうが、
このあたりにフジテレビ系列のドグサレっぷりが表れてる。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:20:22.32 ID:Vv02Npxu0
加古川が完全にオランダ状態だな

昔、オランダで
堤防の近くを歩いていた少年が、
堤防に小さな裂け目があってそこから海水がチョロチョロと流れ込んでるのを見つけた。
あたりを見渡したが誰もいない。裂け目を塞げるような物も見あたらない。
助けを呼んでいるうちに裂け目が広がって町が海に飲まれるかもしれない・・・。

少年はその裂け目に自分のチンチンを差し込んだのだ。以下略。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:20:26.58 ID:b0YZoKAiO
水没ローソンびっくりしたわ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:21:15.24 ID:ABu0vjFR0
今日のコロッケスレはここですか
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:21:54.43 ID:3edOl0OE0
岡山も昨日の夜から徹夜でつめて万が一に備えたけど
ちょっと強めの雨が降ったかな、程度だったな。
盾になってくれた皆さん、ありがとう。一日も早い復興をお祈りします。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:22:39.63 ID:iUtsQzzf0
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:23:10.62 ID:l7mnrbMk0
>>1
甲子園がプールになってるw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:23:52.88 ID:3edOl0OE0
>>122
こういうところで立ち往生しちゃう車って、「いける!」って突っ込んで
動かなくなるの?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:24:10.62 ID:jojl1YOE0
津波の恐ろしさを知ってしまったためか、画像じゃいまいち刺さらないな
現実に自分の身に降りかかったら恐ろしいとはわかっているんだけどさ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:24:28.60 ID:jUL22rQ10
加古川の写真が過去のものだと聞いて
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:25:28.04 ID:5CFEYSx1I
特別警報の三重県の被害状況は?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:27:10.98 ID:7IGYYnKl0
>>43
ああああ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:27:32.19 ID:6eqaBCkV0
甲子園どうなってんにお
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:27:59.01 ID:fxl2MKyu0
特別警報を賜った三重県津市や四日市は無事かいな?津駅から西は高台だけど、
東は海まで低地だろ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:28:01.57 ID:BEhuo3/v0
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:28:22.63 ID:CbFYvEQ90
>>129
もう水球でいいんじゃね?(´・ω・`)
 
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:28:39.79 ID:ZMC2aFYS0
甲子園外野の照明灯がリフォーム前の形状だぞ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:29:32.25 ID:+OMSmt0t0
現在の加古川下流


http://i.imgur.com/PfrbFax.jpg

溢れるほどではなし。
ツイッターのは数年前のもの。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:29:37.49 ID:eZ6MMWaM0
加古川は元々天井川だし、あふれた水を通すための水路も両岸にあるので、見た目ほどやばくはない
ただ三重の雨がこちらに来ていたらアウトだった

今までに降った雨が川を流れていくまでは安心はできんな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:30:02.04 ID:VS/0+X96O
この甲子園で高校野球やったらおもろいのに。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:33:12.56 ID:iUtsQzzf0
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:35:08.96 ID:eOGfYnuP0
加古川すごいw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:35:21.55 ID:bzNuN3P+0
稲川が氾濫するかもって緊急メールきたけど
そこまでだったな 武庫川のほうが危なかった
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:37:30.69 ID:2STa+AQL0
>>137
四国はつい最近の台風でもたくさん降ったものなぁ
四国って毎年夏ごろになると水不足!ダムの貯水量がやばい!って言ってるイメージがあるんだけど
今年は逆になっちゃったね
土砂くずれとかなければいいけど
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:38:09.57 ID:X8gXaR5t0
>>131
クソワロタ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:38:39.88 ID:i0NTKIKZ0
>>136
(´;ω;`) かわいそうだよー
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:39:54.06 ID:+MUl++NS0
>>136
水球ならなんとか。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:40:39.19 ID:YkJC2AN00
なんぼなんでもきつくないか?甲子園の池みたいな水量
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:43:44.45 ID:1TLKj0Vf0
甲子園はコラ臭いなあ
水はけが良いように設計されているしし、
あんなになるレベルの雨になればまずは周りの街がやばくなるだろう

あそこまで振ると明日までに水が引くかわからないし、
注目の場所だからマスコミが騒ぐだろうが、マスコミ報道も一切ない
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:45:48.91 ID:zy+ONuEC0
今年の甲子園は中止だな。公共の電波がようやく正常化。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:45:50.97 ID:iUtsQzzf0
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:46:58.68 ID:8PdVdfPRO
>>131
なwwんwwだwwこwwれwwwwwwwwww
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:47:48.73 ID:1sP5zBIXO
加古川は50年以上決壊や氾濫はないよ
川がデカいし堤防も西日本一デカいし
川の両側に水路がある
あふれかけにはなるがあふれない
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:49:18.28 ID:yhRGYtA50
今日みたいな日でもあいつは城崎まで日帰り出張していたのか
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:49:51.61 ID:U/toHmvy0
甲子園は古い奴だな。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:50:08.49 ID:ON5gL2Eu0
>>149 いやいやいや、>>1の写真が決壊1分まえでしょ……
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:50:29.87 ID:kGrTR7sL0
甲子園はネッシーがいるな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:52:44.17 ID:bn9dw7pl0
>>1
お風呂でこんだけ入れたら怒られる量やん
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:57:49.24 ID:k4K+R61P0
857 名前:地震雷火事名無し(東日本)[] 投稿日:2014/08/10(日) 16:05:45.67 ID:uYwVHsc00
http://i.imgur.com/0KQ3Aki.jpg
有馬温泉が滝のレジャーパークに
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:58:23.21 ID:hlGvyHe20
>>16
朝日は慰安婦問題で野球どころでは無くなっている
開会式に社長が出たら四方から石や瓶が飛んでくるぞ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:59:36.77 ID:zk5Is5nX0
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:59:53.12 ID:37l/StZg0
50万人にも避難指示出しておいて、ほんとに50万人が避難してきたら、
どうするつもりなんでしょう? 実際は1000人にも満たないから済んでるけど、
どうしてこういう間抜けがことがまかり通る時代になってしまったんでしょうね。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:00:04.99 ID:cvQfqpfY0
>>155
すげー
どこのネズミーランドだwwww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:00:12.32 ID:0ccQW6xk0
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:01:33.19 ID:IsfIpO0b0
>>160
水が引いたらあちこちでゴミや魚が腐ってたいへんなんだろうな。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:02:25.39 ID:ETorTcwb0
コラや、過去の画像に釣られる奴、多すぎ。

コラ、ガセ記事で、スレ立てるなよ、動物園φ。
記者免許、剥奪。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:02:25.69 ID:2JphBbmM0
甲子園球場、こんなんで明日大会やれるのか?
阪神園芸徹夜で涙目になりながらの復旧作業だろうね。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:02:44.79 ID:32A5n/8+0
>>155
有馬すげえwww
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:02:51.91 ID:BEhuo3/v0
>>160
ヌwwwwシwwwww
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:04:42.69 ID:VL0o2He00
NHK台風情報ばかりで大げさだなと思ってたが
これほどだったとは
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:05:04.85 ID:6M75DHXd0
お、そろそろ始まってきたかんじ@仙台
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:05:15.28 ID:jjkDCk2k0
ウンコナガレネーゼ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:06:05.22 ID:hlGvyHe20
>>106
用途多そうなああだな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:06:13.88 ID:sbSOH6NM0
>>1
加古川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:06:28.08 ID:RsfEVN+p0
NHKで水没ローソンやってる
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:07:20.76 ID:KtFSXcaK0
加古川すげーな満タンやん
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:07:43.67 ID:skrgPVkf0
いいなぁ
結局愛知は今回も何事もなくてつまんねーよ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:08:38.44 ID:IFniX66M0
表面張力というのを知っているかね? 加古川くん
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:10:53.72 ID:LzYpnSab0
加古川 タップンタップンやん
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:10:57.36 ID:ETorTcwb0
ニュース+で、ガセのライブドア記事は立てるなよ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:12:21.34 ID:wFgLNZBi0
福岡寒い22℃
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:12:50.40 ID:jjkDCk2k0
たゆんたゆん
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:15:20.29 ID:or5ELJwL0
>173
愛知県民だが

何もなくていい(怒)
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:16:34.29 ID:exxrtzUzO
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:16:56.08 ID:sTiNjrIG0
>>1
加古川、写真撮ってる場合じゃないだろwww
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:17:39.53 ID:rqxO17vM0
甲子園がこんなことになるわけがない………
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:18:57.34 ID:B1dp92wB0
加古川の画像は今日じゃないな
播州大橋からの画像みたいやけど水かさは画像の2/3ほどだった
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:20:27.93 ID:jjkDCk2k0
>>180
シカさん…(´・ω・`)
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:21:25.72 ID:4byV7KG40
>>43
こんな状態でも営業してるのか・・・
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:22:17.32 ID:sVGznenh0
進路図って気象庁が出してるんやろ!?

だれが逆言うてんねん・・・、

命に関わるし辞めてもらえ、国に帰せ。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:23:01.49 ID:rqxO17vM0
>>38
リア充全滅しろw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:23:07.58 ID:0ccQW6xk0
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:25:09.84 ID:wQujfO3aO
>>188
( ̄□ ̄;)!!
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:25:42.63 ID:jjkDCk2k0
>>188
シカさんかくにん。

よかった♡
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:26:39.83 ID:WF5d961O0
あんだけ騒いでた三重県の画像が全く無いじゃん?
伊勢神宮水没とか、鈴鹿サーキット路面流出とか、
壮絶なやつ、はよの頼むわ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:27:01.75 ID:tWB43Kh60
加古川ギリギリセーフじゃん。
あとバケツ一杯で溢れそうだが…w
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:31:00.73 ID:B1dp92wB0
>>192
バカッターの過去画像に踊らされ過ぎw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:32:43.53 ID:p/3iYb2I0
>>102
評価する
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:34:14.10 ID:ruans7fS0
あふれそうや・・・
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:34:26.69 ID:ETorTcwb0
甲子園の画像は、昔から、こういうときに使われているコラ画像な。

少し2ちゃんをやっていれば、過去に何度も見たことがある有名な画像な。

ライブドアの工作員が沸いて、今の画像にしようと工作しているんだよ。
カウント稼ぎに。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:34:53.77 ID:W7oYn4or0
結局大したことなかったな。
大げさに騒ぎすぎだぜ。
198 【東電 72.1 %】 @転載は禁止:2014/08/10(日) 17:35:17.81 ID:2unVutSe0
はやくにげろバカ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:35:23.27 ID:mUyvJau50
>>1
まず四国じゃね?ふつう
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:35:56.69 ID:LzYpnSab0
>>38
ああああ、みんな流されたあああ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:38:04.86 ID:o3WnNNrb0
宇宙原理(そらのまこと)様、すなわちボワール様の思し召しである。
救世主は青森県の女性である。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:39:36.53 ID:rSK/7YyG0
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:39:54.51 ID:QtX2YUjq0
日本は台風のお陰で汚れを綺麗に洗い流してくれて
緑豊かです
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:40:32.42 ID:aG3GScvc0
>>49
大嘘、乙
夏休みなのに、こんな恰好してる奴いねーだろ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:43:07.04 ID:0NvNS/GYi
だから言ってんだろ
日本に不法入国して、国民から違法詐取したチョンから土地を接収して
チョンを河川敷とかに放り込んどけよ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:44:59.36 ID:Zy79zcaJ0
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:45:20.08 ID:xT8H0TbP0
こういう時のツイッターは高確率でコラや関係ない画像が当日のように貼られるから注意
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:46:16.70 ID:TZNxeMnJ0
https://pbs.twimg.com/media/BupI8CTCEAAPo29.jpg

これくらいの水なら明日高校野球できそう?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:51:34.79 ID:aJvTEjsA0
嵐山の桂川はもう何か根本的に洪水対策すべきだな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:54:09.60 ID:LzYpnSab0
>>206
ええええ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:56:36.73 ID:rTeSSAHj0
>>208
余裕
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:57:41.99 ID:ETorTcwb0
>>208

ガセに釣られるバカ

あ、工作員か?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:01:29.56 ID:aG3GScvc0
人を騙す画像をうpしてばかりの奴は詐欺罪で逮捕してもいいぐらいだな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:03:50.51 ID:O4RoDM4j0
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140810/waf14081014050019-n1.htm
>川岸にあるコンクリート工場では高さ約3メートルの作業所が屋根付近まで水に浸かった。

和歌山でもこの有様か
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:08:39.90 ID:Aw4+lmUZO
>>209
川底を一メートルぐらい掘り下げるとか、中ノ島公園を削って川幅広げるなどの案で昨年の氾濫以前から検討中
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:12:35.11 ID:h5u6riq60
>>208
ブリッツボールでもやんのかよ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:17:47.54 ID:cvQfqpfY0
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:20:00.42 ID:Je8cI1qS0
甲子園明日も無理じゃね
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:25:06.53 ID:ETorTcwb0
>>217

バカなの?

>>1の画像は、ガセ、コラな。

>>147の画像も、横から写して、いかにも水浸しになっているようにみせているだけ。
それでも、手前に土が出ているのがわかる。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:28:30.21 ID:wxXTmuwk0
>>218
台風が開幕甲子園直撃!史上初2日間順延
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140810-1348561.html

> 日程は2日ずつ後ろにずれ込み、決勝は25日の予定。
>22日の準々決勝までにもう1日順延された場合、23日に予定されている休養日はなくなる。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:30:20.77 ID:7D41PUaB0
>>209
上流にダムがあるけどな。去年、渡月橋が流されそうになったのは、あれだけ
雨が降ってたのに、ダムが放水したからだよ。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:34:43.16 ID:TZNxeMnJ0
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:35:17.70 ID:Q4faiX2M0
>>23
こんな画像貼りやがって…
今日も呑むわ
昨日も一升瓶空けたのに
日本酒ウマー
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:35:52.67 ID:JiphgxMS0
ガセネタか
直撃で心配したけど自分の所は大したことなかったわ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:36:07.74 ID:gbxW1VYk0
ざまああああああああああああああああああみろ

メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:37:17.83 ID:mS/6w1zc0
甲子園のはどうやって入ったんだ?
閉まってるだろ?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:37:53.68 ID:wQujfO3aO
>>206
鹿さん…(´;ω;`)
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:40:03.96 ID:smN3byrf0
>>49
最近のJKはみんなこんなにケバいの?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:50:07.73 ID:RlwD5Fpw0
>>97
また仕込みか
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:57:05.84 ID:ETorTcwb0
>>222

昔から、こういうときに貼られる「釣り画像」(コラ)な。

2、3年、2ちゃんやっていれば、何回か見ることになる画像な。
オタクは、ライブドアの工作員?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:02:23.09 ID:7D41PUaB0
>>230
2ちゃんねるに貼りつく事以外、何もしてないのかよww
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:04:22.81 ID:zjYJkiTO0
加古川表面張力いっぱいって感じだなw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:04:46.72 ID:4sR5EmPS0
加古川ェ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:07:28.91 ID:LTuVRqwr0
姉川氾濫したのか
あそこは君が代のさざれ石の発見地というが
そんなところといい伊勢神宮の三重といい
何かが怒っていらっしゃるのだろうか。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:08:38.31 ID:ETorTcwb0
>>231

普通に土日だけ、2ちゃんをやっていれば、夏の風物詩としてみることになる画像なんだよ。

それも見たことは無いということは、今年から2ちゃんを始めたか、工作員ということ。

オタクは、ライブドアの工作員だな。
+で、ライブドアニュースを建てるのは禁止な。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:08:57.01 ID:0DKC9OYE0
>>1
アップにしたら車走ってんじゃん
勇気ありすぎ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:09:29.25 ID:qMpGDwyN0
兵庫北部は全然たいしたこと無かった。暴風もふかなかったよ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:10:35.87 ID:7UiZiHuh0
加古川の人帰られへんで
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:20:46.47 ID:2obq7V6n0
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:25:22.94 ID:IFniX66M0
>>239
箕面の大瀑布の滝つぼにはドラゴンの聖衣が眠ってるんだぜ・・・
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:32:40.84 ID:EthkrThH0
>>1
下の二枚の写真はrock in japanの会場だな。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:13:41.46 ID:ajpwxTf90
>>1
加古川怖い。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:37:05.02 ID:XH8xLCkc0
>>235
ごめん、>>1の甲子園画像、俺も初見なんだけど何年位前から風物詩として見かけてた?
ここ10年くらいで1度も見かけたことがなかったのは風物詩として成立してない気もするが。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:46:36.00 ID:VnO59pBmi
高知のザナルカンド風の写真が衝撃的だったな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:50:54.89 ID:FfchoPrH0
>>1
加古川にスコップ持っていきたい
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:56:51.72 ID:lcLp4kuL0
甲子園球場でジンベイザメも飼えそうだな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:04:36.36 ID:tnBfa7O/0
甲子園がプールになってるけど明日高校野球できるのか?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:07:10.97 ID:LDhvqAgO0
httpsだとポップアップされないからめんどいな
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:12:09.97 ID:J6EA9hQpO
まあ関西人ならこの甲子園の画像見て改修前だと即座に見抜くけでね
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:35:20.64 ID:DHZutKC70
水の中のドライブっていいよね
https://pbs.twimg.com/media/BupN72HCYAA7J9A.jpg
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:41:27.73 ID:JCsTdAuZ0
岡山市は無傷だったな
兵庫上陸してるくらいから晴れてきたし
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:56:13.35 ID:14HnJEax0
>>250
心霊写真?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:56:38.95 ID:n+5zt8G70
>>23
そのきったねー気泡何とかならんかったのか
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:00:58.38 ID:jtXKvsWI0
関西やばいなー
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:02:23.13 ID:ZkiMWovs0
甲子園プールみたいだなw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:02:29.47 ID:F0glenxE0
>>221
渡月橋が浸かったのはダム放水開始前
雨が止んで多少落ち着きかけた頃に放水開始
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:30:37.04 ID:3DIOncfo0
>>137
日本のベニス状態だな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:41:22.22 ID:J71ifDij0
甲子園どうしてこうなったwww
水泳大会に変更しようぜ!!!
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:47:15.24 ID:J/lyz0GgO
宝塚大劇場も天井落ちたらしいけど普通に公演やってて安全性とかいいのか?
ニュースにもなってないし不思議。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:17:19.00 ID:eyGaxlt60
ロシア上陸なんてしたら記憶にないぜ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:29:11.59 ID:gNF5wStm0
記録的な猛暑が続いた土地思ったら今度は記録的な大雨に暴風雨。
なんだかねえ、日本の自然がどんどん過激になっていくよ。
で、台風が通り過ぎたらまた猛暑だろ。
死にそう。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:33:36.43 ID:60yOy2VU0
喫煙所の写真のうしろ・・・

台風きてんのにキャンプ貼るなよ・・・
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:19:40.83 ID:pXzekeZC0
台風は神風。神風をくさす反日チョンは日本から失せろ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:43:05.00 ID:rJSEZfpE0
【高校野球】開会式順延に3日夜から並んでいたファン「強風を心配とは… 11日の開幕までここで待つつもり 早く観戦したい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407551014/
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:21:01.03 ID:4f7PwM6iO
加古川は播州大橋からの眺めか?
ここが決壊したら何千の死者が出てたな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:54:25.51 ID:yLuz5f8D0
家を建てるなんて大事なのに、なんで場所を吟味しないバカが多いのだろう
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 08:06:19.40 ID:uRRe+idk0
>>43
こんなでもローソン通常営業だろ?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 10:18:37.67 ID:/mbntt9V0
>>102
中国人しかわかんねーだろ、その洒落
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 10:20:57.04 ID:pL4GcvDm0
>>259

宝塚市民だけどそんな情報知らない
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 10:23:03.78 ID:soRBh5LN0
加古川やばかったんだなw
昨日近くを通ったけど気づかんかったわ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 10:50:38.43 ID:R7oQQp0R0
台風11号 ウミガメの卵も避難 兵庫の砂浜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140810-00000005-kobenext-l28

台風11号の影響で10日、兵庫県明石市船上町望海浜のアカウミガメの産卵場所が雨水に浸かったため、市は、孵化
する可能性がある卵140個を避難させた。
市によると、卵の約半数が雨水に浸かっていたといい、NPO法人日本ウミガメ協議会(大阪府枚方市)と協議し、「孵化に
影響を与えかねない」と保護を決めた。
市職員らは同日午後、卵143個を慎重に手で掘り出し、約2時間かけてクーラーボックスに移した。そのうち3個は
孵化する可能性がないという。
神戸市立須磨海浜水族園研究員の石原孝さん(33)は「卵はしっかり成長している。数日間保護し、砂が乾いたら元に
戻したい」と話した。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 10:57:55.64 ID:KDFV0U2kO
なんか過保護…
自然のまま、ダメならダメでいいと思う
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:00:23.40 ID:4f7PwM6iO
>>1
加古川がつるつるいっぱいに見えるのは目の錯覚だな
土手の縁まで3〜4メートルある
そもそも何年か前の写真だし
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:28:21.12 ID:bQKKZPPg0
甲子園、水族館みたいになってるな
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:35:38.37 ID:bQKKZPPg0
>>272
自然のままがいいなら大自然の中でネットから離れて暮らしてはどうか?
自然と共生したらいい。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:08:03.00 ID:vXBpBkZci
甲子園、普通に試合やっててわろた
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:37.61 ID:H7HlalQ70
>>1
加古川の映像が、物凄く怖すぎwwwww

いつ河から水があふれ出して、一気に洪水被害が出るか分からん恐ろしい画像だwww
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:36:08.73 ID:YWonVP8Q0
>>277
加古川の画像は昨日の画像じゃ無いんだってな、恐ろしいのは間違いないが・・・。
個人的には水没ローソンが一番ビビった。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:47:12.73 ID:V1sIkdbj0
1枚目ネッシーおるやん
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:11:33.75 ID:YWonVP8Q0
ローソンが水没してた徳島の那賀町だが、町のサイトも更新してない・・・。
まだ避難中なのかね?更新できる状態なら災害復旧の情報とか出すよね。
http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:25:58.69 ID:KDFV0U2kO
>>275
んな極端な

野生の生き物にそこまでする必要あるのかなってこと
野生の本能で安全と思われる場所に産卵してるんだし、それでうまくいかない分は自然の摂理とかの範疇じゃないかと

まぁいろんな考えの人がいて当然だし議論する気はないので、気に入らないなら無視して下さい
282名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>269 ツイッターに何枚も写真出てるよ、宝塚大劇場。