【医療】エボラウイルス・ワクチン、2015年にも登場の見通し WHO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
【8月10日 AFP】世界保健機関(WHO)は9日、西アフリカを中心に猛威を振るっている
エボラウイルスのワクチンの臨床試験が近く開始される見込みであり、
早ければ来年の早い時期にも広く利用されるようになるとの見通しを示した。

WHOのマリーポール・キーニー(Marie-Paule Kieny)事務局長補はAFPに対し、
「現実的(な見通し)だと思う」と語った。
WHOのジャンマリー・オクウォベレ(Jean-Marie Okwo Bele)予防接種・ワクチン・生物学的製剤部長も同日、
フランスのラジオ局RFIに対し、英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GlaxoSmithKline、GSK)が
来月にもワクチンの臨床試験に着手するもようだと述べ、ワクチンの商用利用に楽観的な見通しを示した。
エボラ出血熱には現在のところ有効な治療法もワクチンもなく、最も致死率の高い感染症の1つとなっている。(c)AFP



2014年08月10日 10:46 発信地:ジュネーブ/スイス
http://www.afpbb.com/articles/-/3022747
エボラウイルス・ワクチン、2015年にも登場の見通し WHO
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:04:15.77 ID:pEDDRZNk0
5454
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:06:08.78 ID:/5jN+LPb0
20年前から知ってましたが土人の病気だったので作りませんでした
白人も脅威に晒されたので真面目に研究して作ります
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:09:45.13 ID:ZB4J7jmf0
臨床試験を始めてないのに期待を持たせるのは早計かと
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:11:12.69 ID:DAdttltk0
それまでに世界が滅びそう
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:12:18.13 ID:EhxHL5+50
現状の危機には間に合わない訳?
先に治療薬だろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:12:35.77 ID:5bjQIoTp0
T-705には言及なしなのか?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:14:02.82 ID:iuhoXRJh0
これで安心だな。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:15:48.85 ID:07mY+o8t0
>>7
まだ欧米の株屋が仕込み終わってないからな。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:16:24.85 ID:lA/BVIb40
ほら来たw
シナリオ通り
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:20:50.47 ID:qaYvpCV00
違うよ
日本がRNA阻害薬開発したから独占商売に見切りを付けただけ
ユダチョン相当恨んでるだろうな
だが残念、21世紀は日本の世紀だ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:21:49.03 ID:+8d/gD5/0
今まで何をしていたんだ?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:22:35.22 ID:Lw1seyS70
某国が作ったウイルス兵器だから最初から解除薬はあったんだろうな。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:22:53.49 ID:9Q49xDSE0
>>1
チョンは遺伝子的におかしいから効かないよ


死んでください
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:24:40.74 ID:inP+3t3AO
金儲け金儲け
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:26:34.50 ID:PLqlJtYY0
インフルと同じタイプだからいろんな型が出てくるだろうけど
まあがんばって
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:31:04.62 ID:yY8libNC0
もしそのワクチンが不完全なもので大量の人が接種後に判明したら・・・。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:31:31.29 ID:M1DQK4xK0
>>11
違うタイプのウイルスが蔓延するようになるかな?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:33:16.74 ID:4IyEp+ab0
>>14
チョンに効かないなら最高のワクチンだわな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:33:44.17 ID:5ydjRrOK0
遅いわ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:35:50.56 ID:gbqi6mMF0
ワクチン、作る能力あったけど、儲からないので作らなかった
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:36:08.58 ID:9iia7S2g0
今後、韓国や中国が希望する場合は交換条件をつけてエボラ
の治療薬「ファビピラビル」を高額で譲渡するのがよい。
それが外交上の当然の駆け引きだ。韓国や中国には人道上の
配慮は一切不要だ。これまでの経験上、たとえ無償であげても感謝などは一切しない。
無償で薬をくれるのは日本に弱みがあるためだ、ただでくれるのは
裏に狙いがあるためだ、としか思わない。
事務的に日本に外交上でも経済的にも日本に有利なやり方をおし通しこと。
交換条件1、両国は.竹島や尖閣諸島から無条件に手を引いて
日本に明け渡して日本の領土であることを今後永久に
認める書類に新たに調印すること。
交換条件2、.韓国は慰安婦問題は韓国の歴史上の誤りを認めて
今後一切口出ししないこと。これにも調印すること。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:36:19.41 ID:FvniIFiY0
>>12
金にならないから作らなかっただけだろう
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:39:07.82 ID:wIL71nD60
>ワクチンの商用利用に楽観的な見通しを示した。

そんだけ患者数が増えてきたからやっと金になる見通しがついて本気出すといったとこか
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:39:32.34 ID:Ux4vEwBaO
>>22
シナやチョンには薬売らずに殲滅だよ
あと腐れなくなる
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:42:11.09 ID:pPOhilsU0
感染症で1000人規模じゃ開発費分大赤字だしな
しかもウィルス殲滅してしまったらもう儲からない
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:48:49.88 ID:1qE7WgWg0
はい非常事態終わり。解散、解散
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:50:00.70 ID:r3I7AByDO
来年か、エボラが進化するには十分な時間だな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:54:02.36 ID:KHmyV5Uo0
映画とか小説だと、いったん「収束」したように見えるんだよね

んで1,2人の研究者だけが気にしていて。

で、1年くらい後に、先進国で大爆発〜
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:54:24.38 ID:xu2cTvw50
もうあるけど、十分に減らしてからってやつか?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:03:58.60 ID:F7YGoSeA0
ワクチン作ったらエボラ+に進化するでござる
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:08:22.19 ID:IA/4/12D0
煽ってドン!マップ社(゚д゚)ウマー
でも弱ってるだけで生きてるエボラを体内に注入
なんだろワクチンって
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:19:08.19 ID:9iia7S2g0
>>26
患者に使用する以外にエボラの非常用常備薬として備えておく
ために世界中で大量に必要だ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:20:22.31 ID:goiXUPUC0
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいまで伸びるような
触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、
赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、
自分の意に反して膣内から触手がうねうね出てきて、
最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、
押さえつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、
ついにはスカートの裾まで進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら
斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られてしまい、
赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、
遠い街の学校に転校したい。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:54:02.40 ID:9iia7S2g0
今後、韓国や中国が希望する場合は日本政府が介入して交換条件をつけてエボラ
の治療薬「ファビピラビル」を高額で譲渡するのがよい。
それが外交上の当然の駆け引きだ。韓国や中国には人道上の
配慮は一切不要だ。これまでの経験上、たとえ無償であげても感謝などは一切しない。
無償で薬をくれるのは日本に弱みがあるためだ、ただでくれるのは
裏に狙いがあるためだ、としか思わない。
事務的に日本に外交上でも経済的にも日本に有利なやり方をおし通しこと。
交換条件1、両国は.竹島や尖閣諸島から無条件に手を引いて
すべて日本に明け渡して日本の領土であることを今後永久に
認める書類に新たに調印すること。
交換条件2、.韓国は慰安婦問題は韓国の歴史上の誤りを認めて
今後永久に一切問題視したり、口出しをしないこと。これにも新たに調印すること。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:04:01.12 ID:JeO5x7o20
ん?富士フィルムの高騰は何だったん・・?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:14:10.77 ID:gW1mI9LG0
グラクソ株価下がってたからなあ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:55:55.87 ID:ToJm6PQo0
>>21
そのとおり

アフリカでしか起こらないからな
アフリカはお薬つくっても、貧乏で買えない。
だから売れないものを。企業がつくるわけもない。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:59:49.43 ID:4N5P3K2c0
まだこれから臨床試験なのに呑気だなー。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:33:41.35 ID:rDU9RQE30
        
支那に入って耐性エボラに変わると思ふ〜(棒)
                        
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:42:15.58 ID:qvQFkEBf0
>>36ズィーマップもファビビラビルも感染後に投与するものだ
これは予防接種だ

エボラなんて流行り出したら病院でも家庭でも会社でもパニックになる
患者の家の中のもの、いや家ごと、患者が触れたところを丸ごと消毒か
下手すると焼却しないといかん、って事になる
患者の持ち物でも形がゴチャゴチャした電気製品というかPCなんて
キーボードの隙間にウイルスが数日、活性なままで残るなんて恐ろしいことになる
どの所持品に患者が触れたか分からんと言うなら、
全部捨てる事になる

金品ですら消毒薬をかけるか、加熱消毒するか、焼却しなきゃいかん
紫外線とかでウイルスを不活性に出来るならよいのだが

まあその辺も今後問題になるだろうなあ
今までは個人の所持品の少ないアフリカの田舎だったから良かったんだ
だが都会人は、生まれてから多くのものを引き摺って生きてるのが多いんだ
過去の記念品も、仕事のために必要な書籍やデータ入りメディアも全部消毒?あるいは焼却?

世の中には仕事の資料を全部暗記は出来なくて本を参考にしながら仕事してる人だっている
その人たちにとっては、こういう病気に掛かったら全部捨てないといかんとしたらアウトでしょ
その人の価値そのものがゼロになる

そういうのは電通が好きそうだなwww
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:49:29.98 ID:Rha9a8Sz0
見込み
見通し
だと思う

43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:58:04.86 ID:bA+jNs0j0
はい!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:08:16.85 ID:j2fd/7zu0
>>7
あれはワクチンではないからでないの
素人なので間違って解釈したかもしれないけど、レトロウィルスの増殖を止めてしまう薬だった気がする


増殖部分を司るのってVP30ってタンパク質だよね
それ壊すのかな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:24:43.24 ID:ymp9FT8k0
キング原作の霧の映画を思い出した…
ほんの一瞬で恐怖の霧地帯が安全地帯に一転するんだよな。ワクチンの一日も早い製造を期待します。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:44:23.91 ID:EtQAB6xp0
アフリカからわざわざ患者をスペインとアメリカに仰々しく移送したシーンを
世界中に見せつけた意図はなんだろう?あやしい。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:45:30.48 ID:lGXGkXyD0
まずは株価を上げないとなぁ
偽モノもいっぱい出てきて(ry
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:00:57.38 ID:+k2nW7Kj0
売りたいから危機を煽ってんのかなぁ?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:32:15.07 ID:A6oLQZaC0
         エボラ焼肉のタレ新発売!





.
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:33:17.69 ID:AvE5t8Md0
今年いっぱいはしゃあないか。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:35:56.86 ID:pzfdvl1KO
>>45
安全地帯に一転…?
自分の思いついたやつと違いそうだ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:37:51.27 ID:5O0o8kcJ0
なんだよ。 現在の感染者は見殺しかい。 研究も昔からやっているわけだし、あるなら、早く患者に投与できるようにしたら?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:40:03.78 ID:JqNhcqoj0
供給される前に拡散はよ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:44:27.93 ID:ZiBKTHsUI
すげぇ借金なのにスロやfxバカじゃねぇ

http://letitgo.ldblog.jp/archives/11111948.html
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:47:40.37 ID:n+glncTx0
「YOUは何しにニッポンに?」

「リベリアでひいた風邪がぜんぜん
直らなくて、いまから地下鉄で病院へ行くところです。
ゴホッ、ゴホッ、オエッ、オエー、ゲー、ゲボー」
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:13:01.25 ID:IPaZlFPf0
今回のパンデミックは実験でした
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:31:54.87 ID:3saZ1MH00
考えて見れば最初にエボラが発見されてから、かなりの年月が経ってるわけだから
各国とも何かしらの研究はして準備していたのだろうな
癌なんかと違って、インフルエンザに似た性質のウイルスが
何も対処法が確立されないままとは考えにくいしな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:25:10.66 ID:b+/BwrTI0
遅すぎるな。それに量産までそこからさらに時間かかりそう。
結果、裕福な国や富豪ばかりにワクチンが優先されて、貧乏国は壊滅状態とかになりそう。
59いりようびじねすのやみ@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:08:11.66 ID:SSHalwVa0
【医療】エボラウイルス・ワクチン、2015年にも登場の見通し WHO

子宮がん
インフルエンザ

つぎはエボラか

製薬業界はウハウハですなあ・・・
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:12:37.07 ID:nzZSlOqs0
飲まないで拡散で
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:14:12.92 ID:GsoZYIvC0
ワクチン実用化の前に結構な人間が死んでるだろなw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:21:40.23 ID:idH/mP9Z0
エイズの次の医療利権で画策したんだろうけど進化と拡大速度考えるとコントロール不可能じゃない?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:39:55.59 ID:rmGss70b0
特許とか許認可とか共同開発とか利権とか天下りとかややこしい問題がでてきて
販売中止に追い込まれる未来しか思い浮かばん。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:46:17.39 ID:7Hf9O0SMO
アフリカ旅行前の予防接種が一つ増えるんだな。
まあ、安心だと。そんだけ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:51:47.67 ID:by89W9ZC0
エボラウイルス・ワクチン

英発音 イボゥラ ヴァイラス ヴァクスィーン

日本人が英語を話せない理由はこういうことだよね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:04:03.19 ID:w5SjgMpt0
エボラワクチンに全身から血を噴出す副作用
とかなりそうな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:16:05.73 ID:6QueWLMJ0
とりあえず、感染者が吸血鬼化するとかはないんだろ?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:19:29.08 ID:3bAmcqs60
マッチポンプか。
人の命を金に変えるのは戦争と同じだな。
人類はさっぱり進歩しない。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:20:58.10 ID:yWBTo6rA0
子宮頸がんワクチンの副作用の何倍になるんだろう??
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:43:44.70 ID:00KG+YmlO
>>55
エボラのYOU
ガンバレヨォ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:36:34.09 ID:df3+KmyM0
どのくらい治るのこれ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:37:53.97 ID:df3+KmyM0
後遺症残るとかならいみないな





意 味ね え よ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止
特効薬のない危険なウィルスとか言われてたが、
先進国に危機が及んだらアッサリと作れる程度のモンだったのな。