【政治】スポーツ庁、15年度創設 初代長官は民間人 100人体制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフィカス死ね@20世 ★@転載は禁止
スポーツ庁、15年度創設 初代長官は民間人 100人体制

 五輪開催準備や競技振興などのスポーツ行政を一元的に担うスポーツ庁を、政府が2015年度に約100人体
制で発足させる方針を固めたことが9日、関係者への取材で分かった。文部科学省が来年度予算の概算要求
で、必要な経費や人員を計上する。

 初代長官は、政治家や文科省の幹部らではなく、スポーツ界から民間人を登用する。20年の東京五輪開催に
向けて、リーダーシップを示すことができる人材の選考を政府が進める。

 スポーツ庁は、各省庁の関係部門を一体化し、文科省の下部組織の外局とする。国が支出する強化費を一元
的に管理し、五輪でのメダル獲得を目指す。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014080901001777.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:44:03.32 ID:So+v6nPg0
>>1
為末が狙ってる
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:44:29.47 ID:xGRJcwsB0
いりません
こんなのに税金使うなバーカ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:44:38.11 ID:paiRq5UX0
いんない
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:44:58.77 ID:8HaN6S700
橋本聖子で決まりだな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:46:24.24 ID:x3gbuttP0
スポーツが強いってただの自己満足じゃん
別にスポーツ強くても国の豊かさとかと関係ないし
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:46:44.95 ID:Oh29eZ2E0
そんなことより愛国教育をやることが重要
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:46:45.67 ID:49F63vA10
>>5ダメだあんな女!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:47:06.44 ID:ZOW+4VA90
まーたアントニオ猪木か
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:47:36.30 ID:1BOl9gK60
スポーツに関しての環境作りでは日本は明らかに遅れてるし必要だとは思うが
絶対これも利権まみれになって選手にはろくに還元されないんだろーな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:47:44.82 ID:c4mnQIYX0
無駄金使うな、ばか役人
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:48:36.11 ID:Lfl0mNqP0
いらんわ
無駄金使うな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:48:44.34 ID:aAuG49EDO
こんなことやってたら
そりゃ税金幾らあっても足りないわ…
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:48:57.48 ID:ZMVxGD2iO
要らない
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:49:09.37 ID:vjinA4xp0
>>5
民間人じゃねーだろw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:50:24.69 ID:C8Xr4HMA0
スポーツは個々人の趣味でやれ
国が余計な金を出すな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:52:11.30 ID:0VfpytbX0
いらないよ、金かけて施設豪華にしたって、どうにでもなるもんじゃないし
陸上でアフリカ勢が身体能力高いのは揺るぎないし。
金の問題じゃない部分が多々だし。
それにスポーツくらいは途上国に勝たせてやれよ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:52:21.15 ID:Aj54dRYR0
民間人?室伏だな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:52:44.02 ID:kLlhR/p/0
初代長官 中田英寿
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:52:46.60 ID:lhniTly50
>>9
拉致問題進めてる一方で唯一の北朝鮮親善大使を手放させる訳がない。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:53:13.76 ID:paiRq5UX0
100人の余剰人員がいるってことね
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:53:37.55 ID:bTpG4FnI0
税金の無駄だろ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:53:59.92 ID:Zg4W4p/u0
文科省管轄ならいらねえなあ

総務省あたりも噛んで、学校体育ではなくて地域スポーツクラブへスポーツ教育の場を移していくための旗振り役になるというのであれば、まだ意味はあると思うが。

ただそれも、一番人気の高校野球が学校から切り離せないものになってるから、上手く機能しないだろうな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:54:28.05 ID:1K1Jmf+m0
これは大賛成
どんどん資金を投入してくれ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:54:31.35 ID:USZQHjRI0
選民思想全開の「為末大」あたりが手を挙げそうだな(笑)
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:54:52.46 ID:ZXS0hfgd0
各種スポーツ大会に随行して酒池肉林するだけの簡単なお仕事です。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:54:52.91 ID:z7lsY/Hw0
くっだらねーーーーーーーーーーー
ほんとに無駄なことしかしない奴らだな。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:54:59.74 ID:llIv5P5w0
谷って今何してんの
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:55:15.39 ID:0egjjyj3O
いらんいらん騒ぐのは焼き豚。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:55:36.51 ID:GeLV60hm0
>>19
中田か宮本あたりに任せたらやる気感じるんだけどな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:55:49.33 ID:hGFrGjVH0
今まで文科省でやってた国が支出する強化費を管理する仕事に
新たに公務員100人とかいらんだろ
その分強化費に回せばいいのに
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:56:03.78 ID:WXKcBwy00
サポートする側ばかり手厚くてワロス
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:56:15.19 ID:T29lJHZN0
みんなに超お勧めフリーゲーム
安倍総理主人公の本格RPG
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |あべぴょんファンタジー      |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
http://download1.getuploader.com/g/aosi77/65/ero2.png
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:56:45.94 ID:tEKI6ak20
女子中◯生の体操服をブルマに戻して、体育の授業を公式ホームページで生配信するなら
スポーツ庁を創っても許してやらなくもない
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:57:27.07 ID:Gx/lxlp/0
スポーツ名目で児童を虐待している連中を厳しく取り締まり罰を与えるための省庁ならいいけどな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:58:05.98 ID:VvkkNqr90
なんでこんなくだらないことに税金を使うのか理解できない
スポーツなんて数ある娯楽の一つに過ぎない
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:59:00.01 ID:So+v6nPg0
>>36
巨大な利権と産業
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:59:22.31 ID:eZsQS0Gn0
何でも仕事を「作って」金を貰う理由を作りたがるのが公務員
そして既得権化して動かせなくなるんだよ
そうしてどんどん債務が膨らむ
何でもこれだよ!
万年これで例に漏れずこれで呆れてものが言えない
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:02:25.81 ID:AYdcCTgo0
しょうもないマイナー競技に税金をつかわないでくれ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:04:11.68 ID:1BOl9gK60
でも五輪になると途端に選手弱すぎ死ねとか言うんでしょう?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:04:36.90 ID:Ad8e7IJ10
どうせ竹田だろ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:06:02.14 ID:Fo0v7We80
五輪の準備は東京だけでええがな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:07:14.71 ID:WXKcBwy00
五輪開催が終わっても庁だけ残るんだよね
税金もったいないわ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:07:50.71 ID:q8UzxZji0
>>1
川淵だけはやめとけ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:07:51.55 ID:yCdAT11Y0
更なる増税待ったなし
収支とか端から眼中になし
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:08:27.89 ID:7jwULh8X0
基本は五輪種目の強化だろうな
五輪種目から落ちると何か格落ちって感じになりそう
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:09:04.75 ID:1mQu6m2H0
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:09:07.36 ID:Oh29eZ2E0
スポーツ庁より武道庁を作れよ
勝ち負けより大事なものが日本人にはあるだろ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:09:39.34 ID:BRzjy0/m0
税金の無駄使い

パンとサーカスか?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:11:16.40 ID:UxW0YpXs0
>>30
一般的に知名度が無いヤツは有り得ないだろうね。初代は。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:12:22.56 ID:sMelL+bo0
スポーツは体に悪い
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:14:24.57 ID:Rd9K6mB70
脳が筋肉なのは当たり前!
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:15:41.92 ID:2vPCVCo10
汚鮮がひどいのを先に何とかしろ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:22:33.96 ID:fAiQdkxR0
>>1
スポーツ庁の新設自体は妥当
日本人のスポーツ権は不当に侵害されているから
権利として認められるよう活動していくって田村亮子が言ってた

けど、文部省族=スポーツ利権=AV利権であり、
それがまさにスポーツ権を侵害して体育を押し付けている諸悪の根源なのだから
そこから切り離さないと駄目だろ
厚労省傘下にでも入れたら?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:23:10.17 ID:ONPZslOE0
弱くても勇気もらえるんだから不必要だろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:25:52.12 ID:HZZfH1ae0
金メダリストで国民栄誉賞受賞者
柔道山下かキューちゃんだな。
女の方が有利。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:26:37.88 ID:U4ELcefA0
五輪終わっても
メジャー以外のスポーツにいろいろ補助するならいいと思うが
まあどうせ新しい天下り先ですよね

でもスポーツ選手の知名度目当てで選挙だすわりに
その後のポストが無かったし丁度いいんじゃね
ああ言うのが普通に政治に関わってもろくなことないし
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:26:48.61 ID:93viwt3X0
>>1
そんなことより舛添知事は何かと言えば東京オリンピックを人質にとったかのような都政の進め方だよな。
世界から孤立するとかわけの分からんことをいってるし、先日は丸の内界隈を終日歩行者天国にすれば東京の気温は3度下がるとか言い出すし。
根拠を問うとそんな高温下でオリンピックできますか?とか記者を恫喝するし。
ヘイトスピーチ問題も都の条例では決めずに国の法律するように安倍に頼む始末だし。
質問するとまたまたそんなヘイトスピーチ許して東京オリンピックが成功するわけがないとか言い出すし。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:27:18.71 ID:Bf9WraJQ0
いるの?(´・ω・`)
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:31:32.39 ID:s5ymZqfB0
ぜひ桑田で
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:31:46.24 ID:JtoYmHtlO
消費税上げて、公務員給料上げて、金食い組織作った。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:32:48.19 ID:jcyzjfxRO
兎に角、やきうにカネを注ぎ込むのだけはやめてくれ。
あんな国民“敵”スポーツは日本に必要ない
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:33:12.64 ID:CEBqAUAL0
また税金泥棒をするのか
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:34:48.93 ID:5XpEsD800
>>3 自民党は、このままでは日本がギリシャのようになってしまうといって大増税したはずだ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:35:23.48 ID:tzg/JKaN0
そんな金があったら選手に回せ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:37:13.47 ID:3DDQNFoW0
また公務員の人件費増えるのかw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:37:46.78 ID:HA/wJt6Z0
アントニオ猪木スポーツ大臣だな。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:38:49.44 ID:5XpEsD800
>>62 税金は使ってないぞ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:41:34.45 ID:tzHFCmKN0
こんなの厚生労働省の一部門でやりゃあいいじゃん。
財政再建で消費税まで引き上げてるのに天下り先をこれ以上増やすなよな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:41:51.57 ID:jcyzjfxRO
>>68
プロやきうチーム「のみ」に適用されてる税制優遇措置は、脱税も同然だ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:42:04.65 ID:AbThQDvR0
スポーツよりアートをプッシュしなきゃダメだろ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:42:41.19 ID:vyliDCNn0
五輪に関係ないやきうの人間が入るのはおかしいよな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:43:00.70 ID:TfgxB0y70
脳筋の役人ポストができあがるだけだろ、ムダムダ
本能丸出しのスポーツ人間団体の腐敗ぶりのひどさときたらw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:43:19.84 ID:ay4wL/+o0
減らすことはせずに、増やすことはサクっとやる政府。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:44:44.95 ID:5XpEsD800
>>70 あふぉ?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:44:57.39 ID:CEBqAUAL0
しょうもない公務員を100匹も作る金があるなら、結果を出したメダリストに機械的に振り分ければいいだけだろ
結果を出すまでは自腹でやるのが当然
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:45:05.48 ID:yWAaZGwU0
>>66
単に既存の省庁から出向するだけだから、あんま意味無い
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:45:24.36 ID:OLUhdAxp0
 
前回ロンドンオリンピックで日本は総合6位。

支那みたいな発展途上国が日本より多いのはレスリング、、射撃、ウエイト、アーチェリー等
競技人口が少なくメダルが取れそうな競技にステーツアマとして参加させているから。
その辺強化すればメダルは簡単に増える。

そうゆう施策をしていくのは国益にかなっていると思うね。
------------------------------------
★★★メダル総数ランキング 上位8カ国★★★  最終版2012/08/13 07:00現在

@ United States 46 29 29 104
A China      38 27 22 87
B Russia     24 25 33 82
C Great Britain 29 17 19 65
D Germany     11 19 14 44
E Japan     7 14 17 38 ←←日本6位。史上最高数
F Australia   7 16 12 35
G France     11 11 12 34

※数字は左から金、銀、銅、総数。米国メディアはほとんど総数でのランキング
USA today出典http://london2012.usatoday.com/olympics/medals.asp
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:45:26.80 ID:lT7TPc/I0
内村光良だな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:46:30.05 ID:HA/wJt6Z0
なんだ、「文科省の下部組織の外局とする」か。
じゃあ、議員経験者の猪木はそんな格下のポストに就くわけないな。
そんなら長官はQちゃんあたりだろうな。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:46:30.06 ID:jjcudeK30
体育庁にしろ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:47:18.77 ID:4IJWAyreO
糞政治家がやればやるほど民衆は離れて行く
税金の無駄にやめろ馬鹿政治家
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:47:43.53 ID:8HaN6S700
>>15
解った
じゃあ、Qちゃんだ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:48:19.91 ID:E+uvmuZY0
三浦知良に現役引退後のポストを用意したというわけか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:50:13.39 ID:lA/BVIb40
金メダル増やせなかったら笑いもの
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:50:32.68 ID:CEBqAUAL0
どうせ安倍チョンが自民党ステマ工作員の百田とか竹田を入れるんだろ?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:52:32.75 ID:Bs/Yhut80
1000兆円の借金があるのに おまけに柔道連盟とか金の不透明な使い方とか 怪しい奴が一杯の業界だろ
JOCとか胡散臭いったら無いし また税金がかすめ取られるの確実だな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:52:54.88 ID:jcyzjfxRO
>>76
結果を出すアスリートを増やす、そのサポート体制を築くためのスポーツ庁だろ

で、五輪から追放されてもまだストーキングしてるやきうの出る幕じゃねぇんだよ、>>75
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:57:43.95 ID:Vh2sm8D6O
とりあえず安倍とハゲには死んで詫びて貰おうか!!

こんなゴミ屑選んだ馬鹿もついでに!!
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:59:46.59 ID:H0G/ZFW80
まぁ、2chとスポーツって親和性低いわなぁ。なんか予想通りの進行だった。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:05:12.07 ID:POdLzGxY0
100人全員脳筋なら何も変わらないと思う
それなら別に為ちゃんでもいい気がする
今はともかく2,30年勉強を続ければそれなりの物が言えるようになっていると思う。たぶん
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:06:47.76 ID:bqFqsjAf0
スポーツXXと天下りの為の利権庁誕生!
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:09:03.86 ID:ceCGZMV50
五輪が終わったら解散させるんだろ?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:09:09.82 ID:yBQJx0OQ0
衰退産業の野球関係者だけはヤメロ。

日本のスポーツ界が明らかに後退する。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:09:52.30 ID:urcT5vz40
こんな無駄遣いやめてくれ。
汚染列島で成功するとは思えない。
日本にはやるべきことがいっぱいある。
オリンピックは他国に譲れ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:12:06.20 ID:DEfcsaUd0
勝ちたいなら、黒人移民を促進するしかないね

モンゴロイドをいくら鍛えても世界一にはなれんから
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:12:49.46 ID:woqlIMGM0
要らねーよ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:14:25.11 ID:HA/wJt6Z0
>>96
スポーツ庁作って補助金出すってなったら、
黒人アスリートが日本人になってくれるかもしれん。
日本人からなんとか100m9秒台を出したいもんだ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:15:36.22 ID:zW9negqM0
スポーツ庁作るなら各スポーツ団体が月会費と称して市民からカネを巻き上げることを禁止しろ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:16:01.66 ID:U4ELcefA0
>>95
無駄遣いってなら知名度目当てで当選した元スポーツ選手だろ
ほとんどがその後何してんの?状態
ならいっそこういう方面で仕事してもらうのがいい
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:17:35.36 ID:A33kapMQ0
ワシが
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:18:04.10 ID:fRPoJ5XI0
公務員のポスト増設が目的 地方のなんとか資料館とかわらねえよ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:18:14.26 ID:dQT92RhS0
橋本聖子なんか、日本スケ連会長じゃん。だめだよ。

オリンピックでは砂交じりのリンクでおまけに暖房がきかず食事も満足に用意できない所を
むりやり練習場所に指定して、浅田真央だけはロシアの選手と同じリンクで練習していいと
いう許可があったにもかかわらず、行かせたんだよ。
中京大学のリンクでの調整すら許さなかったっていうからね。
日本スケ連はわざと浅田真央のコンディションを狂わそうとしたんじゃないのかと疑いたくなる。
だってその練習場所は高地らしいから。それじゃあジャンプの感覚も狂ってしまう。

おかげでSP失敗。
でも、だーーーれも責任取らないよね。
ちなみに男子は誰もそこへは行っていない。
しかも高橋はモスクワで練習してたとか。
なんで浅田真央だけモスクワでの練習を許可しなかったのかねえ。
橋本聖子はそれだけでも説明すべきだよね。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:18:43.85 ID:p3zTOEPD0
ジーコ呼べ、ジーコ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:19:05.14 ID:E+uvmuZY0
>>96
となると、衣笠祥雄がいいのか
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:20:53.09 ID:Nclduzzu0
いらねえ
一部の選手のために金使うのやめろよ
少額の援助だけでごちゃごちゃいうなと感謝もしないヤツらだしな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:21:22.74 ID:NNRJl9dj0
朝青龍で
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:21:31.25 ID:9neNc8pnO
オルフェーヴル長官
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:22:20.23 ID:HXiZwN6Y0
為末の出番か
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:27:40.31 ID:2YcJYVyo0
官僚と官僚OBの大勝利
官僚の仲間内で莫大予算を好きなように使えるね
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:28:38.48 ID:4IJWAyreO
糞政府に糞警察が芽を片っ端から摘んで歩いとる癖に何々離れだのちゃんちゃら可笑しわ

この糞政府糞警察が!
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:31:21.54 ID:4IJWAyreO
てめえらの為の銭注入プールだろが
この糞政治家が
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:33:07.22 ID:hvsmgzrN0
税金に群がるシロアリども
さもしいのう
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:38:09.41 ID:eArfpG/o0
釣りもスポーツに入れてくれ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:41:26.19 ID:MjQrd5+E0
為末がアップを始めました
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:44:25.63 ID:U5V/GmNB0
選手じゃなくて監督経験者がいいと思うんだがw
ノリオとか。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:44:52.03 ID:xDDtlcCG0
んなことより
国債なんとかせぇやゴラァ
預金封鎖没収新通貨は近いうちくる
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:47:03.40 ID:ldZG5w080
スポーツ平和党を本気でやっちゃうバカ役人共
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:47:25.86 ID:5XpEsD800
>>88 くさっ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:50:05.36 ID:Z7iuQ0zw0
>>88
パソコン買え
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:52:27.64 ID:bge33eoP0
お前らの大好きな公務員が
いっぱい増えるぞ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:57:04.79 ID:8IOsfdG/0
遅すぎだって
省に格上げしたっていいぐらい
大衆が気軽にスポーツを出来るような
環境整備をすりゃ医療費の削減になる
糖尿病予備軍だけで何千万人ぞ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:02:02.20 ID:0alTwkjA0
>>122
いまでも、気軽にできるだろうに
そこら中でランニングやサイクリングしてる奴がいて
スポーツジムがたくさんあって、野球やフットサルやるとこもたくさんあって

やらないやつは何してもやらないから無駄
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:03:44.74 ID:ozumvoUD0
>>121
他にも大臣増やすとか言ってたョねえ、ほんと肥大してきますな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:08:56.15 ID:wveAKpAe0
知育と体育は両立するべきだと思うが
金メダル狙いだけの行政機関は要らん
大昔の東ドイツみたいになる
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:13:34.52 ID:Jbv2wko60
>>6
スポーツは代理戦争でもあり商売でもある
個人とか建前を信じるなんてピュアだね
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:14:21.14 ID:Dw5XclRU0
>>1
スポーツ財団法人をつくって、天下り先を確保するのか見え見えじゃないか
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:18:49.82 ID:x96p06SM0
>>122
それなら文科省でなく、厚労省の下部組織とすべきだし
スポーツでなく、体育リハビリ庁とでもすべきで
競技スポーツなんてどうでもよく
子どもの体格向上や老人のリハビリ、寝たきり率減少などを目標とすべきだわな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:23:41.39 ID:x96p06SM0
競技スポーツの成績が国民の福祉とどう関連があるのかが
全く理解できない
単なる利権あさりでしかない

国民の健康増進を目的とするなら理解できるが
それは競技スポーツではなく、青少年の体育であり、中高年の食生活指導や
老人のリハビリであるべき
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:37:33.20 ID:5XpEsD800
>>122が臭い。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:38:03.95 ID:5XpEsD800
>>126 代理戦争w
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:42:21.92 ID:0alTwkjA0
>>126
代理戦争w
だったら、日本は永遠に負け組だわ
モンゴロイドじゃ何やっても勝てないんだよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:43:23.21 ID:Os/a+DIG0
TOTOの収益目当ての利権団体でしかない
もう文科省解体しないと駄目だ
原発爆発させたのも文科省だしな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:44:58.11 ID:6IUvf5fpO
>>7
江戸うごきだっけ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:50:17.62 ID:4N5P3K2c0
初代長官は民間人かー。
谷亮子でなくてよかったww
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:52:47.87 ID:Gec8PS270
男性差別主義者安倍「長官は女性がいい」
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:24:36.24 ID:hvsmgzrN0
適格者は内柴さんしかいないだろJK
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:26:46.52 ID:hEUgcoT5i
松岡キター
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:29:47.06 ID:f6Acfv+V0
要らん
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:32:09.37 ID:Qph86maJ0
あのよ、ふざけんなよ
金ねえんだろ?借金1000兆あるんだろ?
なんで、スポーツ庁なんてくだらねえもん作るんだよ、こんな時に。
公務員の給料上げます、スポーツ庁作りますって馬鹿か?ホントもう
やめてくれよ、どこにそんな余裕が有るんだよ?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:33:52.90 ID:FvniIFiY0
>>1
こんな事に税金使うんじゃねえよ
糞政治家に糞官僚ども
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:35:56.46 ID:y5CXvB0u0
五輪後ものこってそう
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:36:18.29 ID:bjHE6H1X0
そんな事より高体連つぶしちまえ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:38:18.45 ID:UgNUoltRI
プロ野球スクラッチは野球賭博に入りますか?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:39:18.47 ID:50TrCBR7i
北の湖親方に君臨して欲しい
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:39:38.03 ID:Qph86maJ0
スポーツなんて余裕のあるヤツが個人でやってればいいんだよ。
スポーツに税金を使うな!メダルなんて要らない!
そんなくだらない事に税金を使うな!
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:39:55.34 ID:TLDlGany0
どうせ利権にしかならないんだから、むしろ大臣ポストを減らそうや。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:40:44.12 ID:Ws7eRPPL0
またへんなポストを増やすのか。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:43:51.57 ID:R/INIp4nO
で金メダルバンバン取れるの?
ワールドカップでベスト8に入れるの?
WBCで2大会ぶりに優勝できるの?
ついでに、日本人横綱は作れるの?

それもできなきゃ単なる税金の無駄遣いでしょ!
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:43:58.08 ID:wxXTmuwk0
> 国が支出する強化費を一元的に管理し、五輪でのメダル獲得を目指す。

五輪を名目として、金をばらまく庁なのか。

そんな事より、教育の方に力を入れて欲しいな。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:44:12.18 ID:B4BSSwd/I
小谷実可子とか古田夫妻とかスポーツにつきまとうゴロツキ連中が喜ぶ姿が不愉快
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:44:27.62 ID:Wyeu/O9/0
貴重な血税を投入して、スポーツでカネ儲けしてる 広告代理店、
テレビ局、芸能人、一部の選手、マネージメント会社を喜ばすだけ。
もうバカかとアホかと。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:46:43.20 ID:J+1wL/gS0
正直、日本人って劣化してるよな
こんな組織作って何がしたいの?
2020年の東京五輪のマラソンとか見てみ
糞暑い8月頭に日本橋近辺で走るんだってよw
エアコン効いた会議室で決めるからこうなるんだよな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:47:48.30 ID:96pHEG6f0
いらない!
ふざけるのもいい加減にしろ!
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:50:30.96 ID:8LS2/sgc0
スポーツを統括する部局は必要だが
スポーツ界から民間人を登用してリーダーシップを〜とかマジで勘弁してくれ
こんなクソ下らない文系的パフォーマンスより世界で三流以下のスポーツ科学をどうにかしろ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:53:54.51 ID:zOlCoupb0
また在日か
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:55:31.13 ID:Dbh2vHc40
また税金の無駄遣い先が増えるのか
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:16:48.43 ID:9OeoenL60
>>17
>金かけて施設豪華にしたって、どうにでもなるもんじゃない

全く同感。日本人の体格が根本から変わらん限りムダだよ。
サッカーのW杯見ても、判るだろ、そんな事ぐらい。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:31:16.83 ID:TGZP4xdS0
選手はエコノミークラス
役員はビジネスクラス
スポーツ省の役人はファーストクラス

完全に天下り省wwwwwwwwww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:40:16.56 ID:+rpPPUzc0
こんなん作る前に国民に捏造を伝えている報道機関を取り締まる報道庁でも作れよ。
報道機関には一般人には得られない権利を与えているんだから取り締まれよ。

嘘捏造を自らでっち上げ「誤報」で済ますとかありえないだろ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:49:05.61 ID:aJyCl8uN0
ガッツ石松さん
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:50:36.73 ID:G1oOWfoJ0
>>78
 
支那朝鮮の金メダルの内訳をみると日本が強化すべき種目はすぐにわかる。
-----------
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_2012_Summer_Olympics_medal_winners

・アーチェリー 3個/全4個
・ウエイト  8個/全15個
・射撃  5個/全15個
・飛込  6個/8個
・卓球  4個/4個
・バトミントン 5個/5個
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:05:03.33 ID:Ein01aHq0
スポーツ選手の多くは、オリンピックでメダルを取った経歴があっても
生活はできない。
ボクシングも日本チャンピオンになっても、その賞金は100万円にも届かない。
こんな現状だから日本のスポーツ産業は伸びない。
スポーツが強いということは、その国の経済力の指標にもなる。
日本で多くのスポーツの催しが増えると、観光業界も儲かるし
その市の発展にも繋がる。
今まで日本人の体力が、欧米・中国・韓国・ブラジルに比べて劣っていたのは
スポーツを軽視していたからだ。
日本人は特に欧米人と比べて、体力(筋力)が無さ過ぎる。
体力が無いと仕事にも影響が出るし、警察・自衛隊・消防隊員の質の低下にも繋がる。
多くの人がスポーツに参加する機会が増えることは良いことだ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:07:41.31 ID:Ein01aHq0
特に日本は冬季オリンピックが弱すぎる。
恥ずかしいことだと思うべきだ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:07:52.49 ID:0b7O7Chh0
>>17
日本に有利なルールにしたりするためのロビー(工作)活動もするんやで。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:15:40.71 ID:Ein01aHq0
今の日本は原発反対派のせいで電気料金が高騰し、
製造業の経営を圧迫している。
経済的に苦しい今こそ、そして少子化で今後経済が縮小していく今こそ、
いろいろなスポーツの試合や催しを日本に呼び込み
海外から観客を招いて経済を盛り上げるべき。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:04:41.85 ID:2UAUQx6V0
どうせ男女共同参画とマスコミ利権の巣窟となる。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:05:53.12 ID:Va6OQtik0
天下り先確保と文科省内の余剰人員対策かw

文科省ごと総務省に吸収しとけ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:09:05.25 ID:Va6OQtik0
>>166
少子化でトップレベル競技者の育成もままならないのにw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:10:27.27 ID:vPbqytpW0
いらんなあ。役人の人件費より選手強化に税金使え。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:13:51.31 ID:So+v6nPg0
将来このポストが
時の内閣におけるポピュリズム担当になるのは間違いない
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:28:39.24 ID:bGnJS92M0
しゅーぞーだな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:48:29.74 ID:W1H4QHJR0
>>162
>支那朝鮮の金メダルの内訳をみると日本が強化すべき種目はすぐにわかる。


そんなマイナー競技でメダル量産して嬉しいのかよw?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:56:08.89 ID:fww3IHkW0
.
  直ちに止めろ! 

  税金の無駄!
.
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:57:21.67 ID:YoQZ1Ubb0
二宮汚濁や玉木ン正之が狙ってるぞw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:58:33.52 ID:KbZjz3fI0
先進国がやるような事じゃないな
時代錯誤も甚だしい
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:00:44.41 ID:L0auMJ0G0
長官はお飾りの広告塔かあ。
クソ役人どもやりたいほうだいだな〜。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:02:28.12 ID:m0pYTTeV0
文科省の一部署で十分だよな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:03:08.44 ID:jRPP9yWF0
スポーツなんて学校の体育だけで充分。
あとは自己満足の世界やんけ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:03:22.39 ID:pcHDTdYO0
もうぶっちゃけオリンピックで表彰台とか何の感動も無いんだけど
代理戦争のように競ってる姿を見るだけでも違和感を感じる

現代においては何の為に五輪なんか存在するんだろうねえ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:04:54.89 ID:oQIPHFX10
あほか
無駄な利権を生むだけだろうに
バカな真似をしたものだ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:14:38.33 ID:jRPP9yWF0
>>180
子供の頃はスポーツ選手はヒーローだったけど
大人になったら自分の生活のほうが大切だしな。
他人の金メダルだとか優勝なんかよりも、
自分が仕事で大きな契約獲ったほうがよっぽど達成感あるし感動もするってもんだ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:47:00.36 ID:N0Yz1LI70
スポーツ庁の理念や目的はいいと思うけど
国がやると失敗するだろうな
スポーツのスの字もやらない勉強ばっかりしてきた人たちが
作るものなんだからね
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:00:20.06 ID:LzYpnSab0
橋本聖子はスポーツ界の為に政治家やってるんだろ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:02:22.50 ID:LzYpnSab0
>>103
スケート関係者にはなんらかの挨拶したんだろうけど
国民にも説明して当然
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:07:30.91 ID:r8joQYUTO
省庁再編で財政健全化を否定するアベチョン
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:08:40.42 ID:3ip4onni0
こんなもん作る暇があったら
水連・柔連・陸連・スケ連の4大汚職組織を監視せんかいw

金メダル取った時羽生きゅんの後ろに城田婆がいたのを見た時はぞっとした
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:09:09.21 ID:iaGDRQzLO
松岡修三、お前しかいない
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:10:05.87 ID:oanaZiuy0
いらんから!
税金の無駄遣いやろ!!!
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:11:48.68 ID:MptYwvLD0
>>184 馬産農家でもある。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:16:02.19 ID:zo3PRnwh0
まーた天下りか
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:18:20.83 ID:sOjqpm1U0
これでスポーツ推進が国策となるわけだ。
そのうちスポーツ税なんかも徴収始まるかもな。
新しく選手強化策やハコモノを建てるために必要な財源です。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:19:13.75 ID:PTuGzh4d0
税金の無駄。
いらない。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:21:09.92 ID:mCr1GSj30
 
【政治】人件費、3020億円増に=財務、総務省試算 公務員の給与引き上げで [8/7] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407511363/
 
 
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:21:31.36 ID:mCr1GSj30
 
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407599204/
 
 
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:23:25.18 ID:U7YoP2HC0
>>1スポーツ如きに税金使うな泥棒 無駄遣いするなら税金下げろ 要らねーよこんなもん
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:27:18.98 ID:R/RUoWTL0
そんなもん作るより消費税廃止しろよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:28:29.41 ID:oFeIgJRJ0
1人の民間長官と99人の天下り職員か。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:30:53.17 ID:oFeIgJRJ0
つか、庁なのかよ…
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:33:37.41 ID:LIL2TZnj0
文部科学省のスポーツの部門をこの新設のスポーツ庁に移すそうな
だから完全新設ではない

個人的にはスポーツの普及とか一般レベルへの取り組みはあるべきだと思うけど
一握りのスポーツエリート育成に金かけるやり方はあまりスキじゃないw
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:38:57.85 ID:QF24TFPI0
>>188
暑苦しいww
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:10:29.76 ID:39i7Tgoz0
森元がケツ持ちするんだろうな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:11:05.09 ID:+WjmPEZS0
岡ちゃんで
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:39:58.86 ID:N1cQQlpL0
ナベツネだな。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:51:19.67 ID:DBL8m96w0
文科省でいいだろ?税金無駄遣いしやがって
206名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>200
スポ青局のスポを庁に昇格させる必要はない
過去には科学技術庁を局に降格させたくせに