【軍事】自衛隊に宇宙部隊「5年後発足」米に通告―宇宙を漂う物体「宇宙ごみ」を監視 [8/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
防衛省が、自衛隊初の宇宙部隊を五年後をめどに発足させる方針を決め、米政府に通告していたことが分かった。
日米関係筋が二 日、明らかにした。当面は、役割を終えた人工衛星やロケットなど 宇宙を漂う物体
「宇宙ごみ」を監視し、人工衛星との衝突などを防止することを主な任務とする。

軍事、非軍事両分野の宇宙開発で米ロを猛追する中国をけん制する狙いがある。情報は米軍に提供し、
陸海空に次ぐ「第四の戦場」 と言われる宇宙分野でも日米連携の強化を図る。宇宙利用の非軍事原則を転換した
二〇〇八年の宇宙基本法施行を受け、防衛省がまとめた宇宙利用基本方針を八月中にも改訂して、宇宙監視部隊発足を盛り込む。

関係筋によると計画では、宇宙開発の調査研究などを行っている 「日本宇宙フォーラム」が管理する
スペースガードセンターのレー ダー施設(岡山県鏡野町)と大型光学望遠鏡施設(同県井原市)を
文部科学省、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で取得。宇 宙監視部隊が運用する。

レーダーは電波法改正で使用できなくなるため、最新のものに更 新する。監視対象は宇宙ごみ、
人工衛星などで、監視部隊は、航空 自衛隊の所属とする案を軸に検討中という。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014080302000112.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:00:54.78 ID:/wIhs77Y0
航空宇宙自衛隊
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:01:10.68 ID:+J9h6TR90
中国がゴミ増やしてくれます
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:01:48.77 ID:fDDbP3MV0
レーザーでプラズマに変換するのが一番安全だ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:02:37.18 ID:63oNdwVH0
デブリ監視のプラテネス隊は口実だな
一旦創設してしまえば、あとはどうとでもなる
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:02:50.07 ID:MkPNbEow0
とうとうきたか!!!

ムーンライトマイル時代に向けてJAXAも重い腰をテイクオフ!
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:02:52.42 ID:npHZ/OHT0
プラネテスか。なんか凄いな。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:03:08.26 ID:juWeg3A20
↓以後、名称をめぐって不毛な議論が展開されます
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:03:10.34 ID:0rY83F9h0
宇宙部隊より戦略ミサイル部隊が先じゃね
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:03:15.59 ID:EYVLQ3Dy0
5年後とか絶対無理
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:03:22.92 ID:KfOAlEUR0
結婚しよう
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:03:26.26 ID:vTUH6lcs0
 
岡田斗司夫 「・・・わしが育てた」
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:04:08.92 ID:GKzk6Ju10
ケスラーシンドローム
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:04:30.73 ID:F/BJQiXt0
ゴミの監視だけが主任務のわけないか
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:04:37.25 ID:f7fX2xmj0
>>11
うん (´・ω・`)
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:05:04.03 ID:Hz826Jsx0
中国に隕石落とししようぜ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:05:24.07 ID:XI5ebYK10
エロ親父のビルディングスペシャリストが長官やるんだろ?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:05:26.92 ID:5/s+f32a0
これについては実は韓国が先。
10年ほど前ノム政権の頃に宇宙軍司令部が創設されている。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:06:12.88 ID:dkswFuL20
>>18
なにそのモンゴルの海軍みたいなの
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:06:26.42 ID:+J9h6TR90
>>16
計算が少しズレておまえの家に落ちたりして
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:06:32.94 ID:ZmabvI7V0
金星人「宇宙のゴミの苫小牧夫妻も監視してください」
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:07:08.44 ID:KWYU/8Vz0
>>10
もうすでに始まっている。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:07:15.00 ID:cCdDwEHC0
太陽でさえ砂糖一粒に等しい宇宙の広さ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:07:19.82 ID:SzlpuBWf0
>>15
よっしゃ、お前の負け!
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:07:44.54 ID:EYVLQ3Dy0
>>18
宇宙の起源は韓国なのに
ずいぶん遅いな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:07:58.91 ID:Y4+mWeKn0
宇宙の前に日本国内のゴミ朝鮮人を監視しろよ
27保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/08/03(日) 14:08:30.65 ID:9cSq+J1k0
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:08:35.85 ID:i4cFM2qi0
>>1
左遷部署臭ハンパない・・・・
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:08:52.76 ID:Kz3i95X+0
ゴミと間違えて中の隠し衛星排除と
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:09:03.67 ID:fL+TZq5G0
むだづかい
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:09:05.78 ID:3pBtK9us0
君の力で宇宙艦隊を守れ!

隊員募集中
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:09:29.50 ID:peeNBnzZ0
ゼロ・グラビティ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:09:50.30 ID:EzB1OeEi0
アメポチの極みでワロタwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:10:05.08 ID:iF7M8G4xO
ワンダバダバダバワンダバダバダバ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:10:07.22 ID:erJkWBlV0
日本人はゴミ掃除好きだよなー。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:10:18.97 ID:tCREivBZ0
中国の衛星を発見→「宇宙ごみだ。回収しとこ」
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:10:50.47 ID:f9CLik1V0
除去の実験進んでるから、整備が先に必要なんでしょ。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:10:58.20 ID:MbxByoaU0
宇宙ゴミ
ああ、あの人種か

  
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:11:09.40 ID:ghXW4I0r0
宇宙防衛隊
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:11:19.31 ID:9bLNHkgB0
反射衛星砲を研究せよ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:11:32.82 ID:1iA+mAEd0
サイバーと宇宙は揃ったから、
あとは経済戦部隊かな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:11:51.53 ID:IiaAD41/0
プラネティスの実写版か w
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:11:55.94 ID:KroqYaP70
ゴミを監視するってことは衛星も監視するってことです
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:12:13.90 ID:0z2IvUNK0
>レーダーは電波法改正で使用できなくなるため
総務省はバカか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:12:45.34 ID:YN0zg/5q0
純血日本人なら
ブルーインパルスのファンクラブに入って
健全自己防衛の専守防衛 自衛隊を応援しよう
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:13:15.61 ID:m3kYN68N0
宇宙戦闘機作ろうぜー
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:13:51.86 ID:7GWbdz3ei
アメリカの海兵隊とか意味の分からない区別ではなく、陸海空宇宙の真の4軍態勢や
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:14:00.97 ID:IiaAD41/0
デブリ屋がシナのゴミ衛星を、
ばかすか大気圏に突入させるわけね ♪
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:14:18.42 ID:EYVLQ3Dy0
>>39
あと185年待って
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:15:21.55 ID:Hz826Jsx0
中国にクレーター作ろうぜ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:15:46.77 ID:7jDvEtEN0
け、 ケスラーシンドローム  
むぅ、無重量用軸受け  
ケレス  ス? 
すぅ、スピン抜け!
け、計器飛行  
ウインドウ開け  
ケネディ宇宙センタア  
あ、あですか!? 
あぁ、 アナンケ!
け、け…鍵盤、ハーモニカ  
髪の毛
また、けかよぉ!!  
もう無いでしょ?  
け…ねぇ… フッ


あるよ…
         け っ こ ん し よ う
     
う、だよ。。


・・・・うん。


よっしゃっ!!お前の負けっ!!
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:16:11.43 ID:IiaAD41/0
自衛隊とか言ってるやつは国賊・売国奴だろ

純血日本人なら海軍航空隊を復活させ、
さらに帝国憲法を復活させる w
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:18:52.03 ID:f9CLik1V0
>>44
更新の理由になるんだからいいだろ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:19:03.94 ID:hKK0VtAF0
流れ星の日を作ってドワヤアアアとゴミで流れ星作ろうぜ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:21:15.57 ID:oITePwyi0
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
 麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/


7月21日
 首相による再増税の判断は年末までとされているが、甘利氏は
12月1日発表の7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html

ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
すべての黒幕は財務省です、財務官僚ありがとうございました
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:21:36.94 ID:d9nV5GMm0
>防衛省が、自衛隊初の宇宙部隊を五年後をめどに発足させる方針を決め、

韓国が4年以内に宇宙部隊を創設する
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:22:04.13 ID:1td2Iqt/0
地上から狙うより宇宙にミサイル置いといて中国の衛星を破壊する方が効率的だからな。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:22:47.70 ID:4uf9Vc6X0
>>1

のちのウルトラ警備隊ですね。わかります。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:23:08.81 ID:hfk5uLg80
>>28
集団的自衛権の容認で、志願者が減るから
それへの対策でしょ

士官にとっては左遷コースかもしれんが、兵隊の人気は集まるんじゃね?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:23:44.38 ID:yD/ZNbCe0
帝国宇宙軍
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:23:57.29 ID:kl4yLruG0
プラネテスは地味だったなーって印象しかないわー
未来的には解体業とか回収業関係のDQN業種だよねー
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:27:45.76 ID:Ynmrodegi
>>61
でもインチキデブリ映画ゼログラビティみるとデブリの怖さがw


でも最後のシーンで「ブンブンブンブンブーーーンプシュー・サンドラブロック 大地に立つ」
って一人脳内再生されましたw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:27:46.32 ID:WoB399QV0
>>44
「更新しろアホ」
ってことだろ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:29:38.35 ID:8oTDTkwR0
変な宇宙マスコットとか機材の愛称を広報がまず考え始めそうな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:29:46.54 ID:BoibpeKf0
王立宇宙軍
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:31:29.24 ID:Lp7cDIYU0
宇宙のゴミを掃除する日本、バカだろ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:32:01.92 ID:1QYXb/bj0
俺を雇ってくれないかな。 その為に生きてきたようなものだもの。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:32:05.05 ID:FRiQWZ2X0
ハ〜リボ〜テ〜ハリボ〜テ〜
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:33:01.68 ID:MkPNbEow0
つうかソーラーレイみたいに太陽光収束させてデゴイを焼失させるとかできないの?
まず反射率100%の鏡面体ができるかどうかだけど・・・
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:33:31.99 ID:+hv5bnR5O
プラネテスウェーイ
9月になったら幕張の宇宙博行く
いいぞもっとやれ
そのうち地球に住めなくなるし
その前に宇宙で生活できるようにして
コロニーでも火星でも
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:33:34.27 ID:dJBUvy+I0
ついに皇国宇宙軍か
胸熱
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:33:45.17 ID:37dcqWXh0
俺でも宇宙舞台入れるのかな
34才童貞
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:34:13.55 ID:UuVd9O1t0
……最初は「宇宙省航路局航行安全部」としてささやかに発足した一機構が、
「宇宙省保安局」に昇格し、省次官を長とする「宇宙警備隊」となり、
ついに「宇宙軍」の成立を見るまで、80年の歳月が必要であった。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:34:14.37 ID:GyiRYyLk0
国立地球自衛隊
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:34:43.66 ID:fA/ToprOO
オレンジを基調とした服にしろよ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:35:00.99 ID:NZEHdqN00
宇宙デブリの掃除って日本くらいだよな国を挙げてがんばってるの
日本人の潔癖なところはいいけど、他の国が出したゴミまで必死に掃除するってどうよ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:35:11.58 ID:+35GTNfm0
>>1
イプシロンで中国の衛星を破壊する部隊だろ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:36:28.86 ID:7YpEFVpI0
後の突撃機動軍
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:36:36.99 ID:r0C/vO5kO
わたくしが志願します!
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:37:04.70 ID:582CLrIb0
どうにかこうにか宇宙に自衛隊を浮かべたところで、
外から見れば地球に張り付いているのと同じだろう。しかも、仕事は監視するだけ。
予算確保策としても地味過ぎるというか、どんだけヒマなんだよっていう。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:37:30.08 ID:xRKz7sqc0
2ちゃん監視部隊を発足
2ちゃんに漂う、お前らニートゴミを監視ww
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:37:47.67 ID:uLZABJSw0
落ちこぼれたちが一念発起して一人乗りの宇宙戦艦をうちあげるんだな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:39:31.55 ID:BAt4yYCzO
衛星破壊技術も高めないとアメリカとかにいいようにされてしまうからな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:40:03.26 ID:EYVLQ3Dy0
>>66
日本がやらんと、どこもやらんだろ?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:40:55.07 ID:S+wT91dF0
ようやくUCが始まるのか
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:41:28.15 ID:MJNrM0V20
>>69
デブリの事なら大気圏に落として燃やすって計画があったようななかったような
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:41:39.39 ID:VT5S07+Q0
デブリ生産者のゴキブリチンク
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:41:57.57 ID:A1bc26rO0
宇宙からの侵略者を守るのは君だ!
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:43:10.93 ID:VT5S07+Q0
地上でも上空でもゴキブリチンクは汚染源
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:43:53.20 ID:V9v86dQY0
デブリをどうやって減速・再突入させるんだろ
ネットで捕まえようとしても、穴開くだけだし。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:44:16.62 ID:QY8igmqg0
まだ、ヤマトの準備が・・・(困惑
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:44:40.17 ID:oAqa1AbP0
F-3戦闘機は宇宙にも行ける全領域型として開発しようず
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:45:39.88 ID:rajmTHXE0
>>1
>ゴミ

支那と朝鮮です
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:45:51.00 ID:FeNFihG+O
>>91
こんなこともあろうかと・・・
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:46:28.77 ID:BHH//63I0
>>61
プラネテス大好きだったわ。
まあアニメ版の方だけど。

ロックスミスの生き方には憧れるなあ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:46:31.67 ID:pEucS+Fq0
ジブリ回収するにしても日本上空に限られるのかな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:47:14.49 ID:OR6CUndN0
空間警備隊だろうな、名前は
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:47:54.90 ID:TYoEAxHO0
地上にレーザーの発射基地、宇宙に反射衛星ですね
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:48:38.80 ID:pEucS+Fq0
どちらにしても中国が衛星攻撃するっていってるんだから守らないといけないべ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:49:48.22 ID:5qYncmkj0
>>1 来たかwww
将来的にスラスター付のタングステンの棒を地球周回軌道上に配置するんですねww
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:49:52.32 ID:eL0y5Fs10
皇立宇宙軍
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:51:12.11 ID:dn9K3Cc1O
ガンダムの投入も遠くないな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:51:41.42 ID:9GSrWkZN0
宇宙軍か胸熱だなあ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:51:44.99 ID:fA/ToprOO
それより宇宙空間内での作業用に人型汎用機が必要だよな
もちろん平和利用目的で
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:52:19.48 ID:8MwOqnjx0
有人ロケットすら打ち上げられない日本で何を夢物語をしている
どれだけの費用が掛かるんだよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:54:08.95 ID:FeNFihG+O
宇宙戦艦ヤマト2199の人員階級はバランス悪かった。
艦長(元帥)、副長(2佐)、船務長(1尉)、戦術長(1尉)、航海長(1尉)、機関長(1佐・・・)
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:56:01.72 ID:kJoI6KqcO
文明と戦争は共にある。

↑よくできました
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:56:45.02 ID:SzlpuBWf0
王立宇宙軍みたいにダレた部署になりませんように。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:57:44.67 ID:4/c1k4Ol0
間違えて中国へ落とせば、核爆弾並みの
威力があるかもな。デブリ掃除。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:58:18.08 ID:qtMH8Odn0
地球防衛軍
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:58:26.95 ID:5qYncmkj0
>>105 宇宙ステーション補給機HTVには与圧区画があってだなww
座席据え付ければ人が乗れるんだけどwww
まあその一歩を踏み出す費用対効果が問題なのでやらないだけだぜw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:59:35.25 ID:h3ungrZt0
科学特捜隊?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:59:52.93 ID:DEDzWLSDO
>>96
見ろ!
アハハハ

まるで宇宙がゴミのようだ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:01:00.64 ID:0iIfAPus0
>>111
有人は、脱出機能がないと、万が一の時に自爆させされないから、駄目なんだよな。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:02:02.48 ID:/bWdWsYK0
核兵器持つより抑止力になるかもな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:02:45.89 ID:Lp7cDIYU0
増税したら税収が増えると勘違いしている低脳安倍
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:03:20.55 ID:MkPNbEow0
つうか秒速7−8kmか・・・

たとえ太陽光収束させて照射しても融解する前に通り過ぎるな。。。
これを集めるってムリゲーだろw

1つ1つのデブリの軌道計算と衝突に耐えうる新しい合金の開発
人間の反射能力の限界を超えた反応・・・

え?
やっぱ最終的にアムロとガンダムなの?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:03:32.23 ID:fDDbP3MV0
いまの戦争は防空権を制覇したものが勝ち、そして防空権は宇宙まで広がる
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:04:54.30 ID:5qYncmkj0
司令部はどっかの花崗岩の岩山をくり抜いて作るのかなw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:06:26.16 ID:w9H2dbgW0
宇宙ごみとは建前で宇宙からの侵略者に対する組織なんでは?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:07:28.95 ID:5qYncmkj0
>>120 TDFかw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:09:56.59 ID:cay/WQf30
情報は米軍に提供

ばーーーーーーーか
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:10:15.88 ID:LgRnGuAe0
じゃあ俺はドモホルンリンクルを見守るわ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:15:45.65 ID:AO4ZdAXt0
>>1 自衛隊初の宇宙部隊
 
おそらく米空軍宇宙軍団の日本版でしょう。日本の軍事力は大体なんでもアメリカの10分の1なので
4千人規模の部隊が空自にできるのかもしれません。

名称は「航空自衛隊宇宙軍」(Japanese Air Defence Force Space Command)あたりか。
デブリの監視以外にも早期警戒衛星を数基飛ばして弾道弾攻撃にも備えるのでしょう。楽しみです。
-----------
空軍宇宙軍団(くうぐんうちゅうぐんだん、Air Force Space Command:AFSPC)とは、
アメリカ空軍において軍事衛星の運用、大陸間弾道ミサイル及びその他宇宙関連の作戦を
行う組織である。司令部はコロラド州ピーターソン空軍基地に所在。人員は約40,000名、大将が指揮する。

主に軍事衛星の打ち上げ・運用など、アメリカ軍の戦略に必要な宇宙空間における機器の運用や
技術開発の支援を行っている。弾道ミサイル発射に対する早期警戒も任務であり、地上の大型早期警戒レーダーも
管轄下である。運用している軍事衛星としてはGPS衛星などの航法衛星や通信衛星、早期警戒衛星などが
あげられる。

湾岸戦争においては管轄下の早期警戒衛星が多用され、イラクのスカッドミサイルの発射警戒を行なった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/空軍宇宙軍団
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:16:18.50 ID:17sWH5Ex0
>>121
球をとらえるのがうまそうだな
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:17:57.85 ID:hfVw8Ok+0
世界のゴミはアメポチ下痢スカベンジャーにお任せ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:19:19.08 ID:Sn+niDO30
王立宇宙軍オネアミスの翼っての好きだった。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:20:23.03 ID:n2DmpyIj0
予算が載ってないが

予算
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:23:51.03 ID:aSWbrZBKO
アメリカの下請け隊
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:24:37.28 ID:FeNFihG+O
反日国「日本は衛星だいちにラストメッセジー成功させているから、宇宙部隊なんてシャレにならないガクブル」
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:28:22.33 ID:gr1ZZ+M+0
日本の場合、何でもアメリカ様に無償提供すれば、アメリカは認めるからねw
今、ハリボテの国産ステルスをお披露目したけど、
あれも最終、日本は新素材とシステムの提供して肝のエンジン欲しさにアメリカと共同開発が既定路線らしいなw
そもそも今の日本の自衛隊規模では軍事絡みは単独では無理なのが日本の軍事と防衛能力w
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:31:19.50 ID:OlYgXXlIO
なんだかサッカーのサポーター達みたいだねw ワロタ
平和って良いなぁ〜
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:31:43.83 ID:DP7ANbVS0
部隊のマークは流星マーク、空自所属のようだからイカリのマークは無理かしら?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:32:23.20 ID:aqXscEUe0
プラネテスの時代か
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:32:46.32 ID:5qYncmkj0
>>131
>そもそも今の日本の自衛隊規模では軍事絡みは単独では無理なのが日本の軍事と防衛能力w

だよな、そろそろGDP1%枠のリミター解除したほうがいいかもしれんね。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:33:01.11 ID:OekiX2m50
宇宙ゴミていうとプラネテスを思い出すけど、
自衛隊に宇宙部隊というとオネアミスも思い出すな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:33:01.14 ID:mquDRdyp0
サッカー終了後のゴミ掃除隊が宇宙規模になっただけか。
ジャパニーズ ゴミ拾いが好きやねw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:35:36.70 ID:+BeCfpqJ0
ダイソンの掃除機なら宇宙ゴミだろうと99%吸い取るだろ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:36:03.69 ID:r3O2Dhnr0
今すぐゴミは片付けないとね
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:36:58.06 ID:bGt1VrHa0
掃海能力で世界上位レベル
今度は掃宙にのりだすのか
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:41:00.48 ID:5m1ISuOn0
宇宙自衛隊
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:42:27.43 ID:DEDzWLSDO
>>117
人間の反射能力の限界を超えた反応・・・

別にニュータイプは反射能力の限界云々じゃなく、相手の思考を読める「サトリ」みたいなモン

むしろ「思考と反射の融合が超兵のあるべき姿」が必要なんじゃねぇの?

なぁアレルヤぁ!
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:43:40.98 ID:1jlWs5w60
>>1
見張るべきは、中国だろ?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:43:47.91 ID:LpXanD9hO
宇宙部隊…夢がひろがるわあ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:46:56.27 ID:WKPq+bnF0
ここならぐんくつの足音が聞こえないな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:49:33.77 ID:ytM5VFht0
宇宙と地球の境目ってどの辺だと思う?
…私の感じでは…無いんですよね…境目が…。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:49:54.80 ID:udMDYpPn0
密かに宇宙戦艦ヤマト建造してるんだよ。
その竣工が5年後。
それから1年かけてイスカンダルまで往復するんだよ。
でも待っているのはコスモクリーナーでもコスモリバースではない。
イスカンダルからの除染作業移員なんだよ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:51:19.40 ID:nR7tpHLU0
スタジオ デブリ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:51:28.94 ID:+ebKFUxL0
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:52:04.26 ID:5NVArQCf0
デブリは監視は判るだが、衝突防止を目的とする、具体的手法は?

もう、創設ありきで、中身が無いね。
福島の核のゴミを五年以内に片付ける方が急務だろ!
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:53:03.41 ID:AJLBqNPb0
やはり宇宙人はいたんだ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:56:40.40 ID:HCt+xlML0
なんかアニメでなかったっけ?宇宙でゴミ回収するやつ
タイトル忘れたw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:56:56.26 ID:RNwMBW7DO
ここはひとつ
竹尾ゼネラルカンパニーに委託をw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:59:18.69 ID:L3E5Jo6p0
プラテネス隊と呼んでしまおう
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:02:11.38 ID:9szL7bmW0
デブリ課とか呼ばれるのかー
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:02:52.16 ID:KuWnQqSd0
>>152
プラナリア
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:05:03.43 ID:vdTr+kd70
そんなもん自衛隊の仕事じゃねえだろ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:06:18.93 ID:2Lu+Qv4f0
>>142
お前はどっちかつーと中国の兵器っぽいのでお帰り。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:12:50.30 ID:wp5ndYsn0
えー、海自の所属じゃないの?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:14:57.83 ID:ulkmuXu10
>>106
機関長の徳川は3佐だぞ
1佐じゃ真田副長(3佐)よか上位者になっちまう
配置の割に階級が低いのは元々予定してた乗組員が
出向直前のガミラスの攻撃で戦死しちゃったからだな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:14:59.04 ID:juWeg3A20
>>149
まぁな、そういうことだよ
日本人ができることなんてそういうこと
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:15:02.88 ID:FeNFihG+O
>>153
いえいえ、ここは宇宙船サジタリウスを所有する弊社、宇宙便利社にご用命ください。
竹尾ゼネラルカンパニーさんよりお安くしますよ。

夢光年は22世紀に引き継ぎたい名曲だと思う。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:17:34.96 ID:RqxqRNlt0
宇宙軍?宇宙人でも攻めてくるのかしら。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:18:09.12 ID:PBZE6Xw10
プラネテスの職業が現実化するのか
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:24:53.50 ID:mTjFyVSF0
サシバ11 サシバ22、発進!!
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:26:59.06 ID:2OvVCQpL0
直径1kmくらいの小惑星を地球の側に配置していつでも降下させられるようにならないかな
核兵器なんて必要ない。クリーンで最高の抑止力になると思うんだが
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:27:16.84 ID:XxaS9gg30
ゴミ監視ってのは建前で実際は巨大隕石の監視だろ。
隕石衝突が現実味を帯びたか。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:30:27.93 ID:HCt+xlML0
底曳き網みたいなのを宇宙に広げて、一気にデブリ回収とかできないのかな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:32:36.60 ID:LoAeDsU9O
いいことなのか…
悪いことなのか…

分からない…
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:35:48.58 ID:klu1V6f30
ごみと言いつつ、実は中国人のこと言ってんだろ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:36:44.41 ID:FeNFihG+O
>>160
徳川機関長3佐だったのか。
副長より偉いからおかしいと思ったw
艦内序列3位の船務長を雪にしたのは、ワロタけどw
2期で雪がかかあ天下となって、古代を尻にひくフラグですね。
わかっています。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:37:16.61 ID:G+ARzF490
ゴミを掃除する技術って、ミサイルを落とす技術に通じるんじゃね?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:37:56.39 ID:r0VYppfD0
宇宙自衛隊だけ希望者が殺到しそうだなw
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:38:01.49 ID:CiO/mPGz0
>>169
レイプは未遂でも悪い事だと思うぜ?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:42:06.67 ID:CiO/mPGz0
実は武器だけ先に作ってあるんだよね…

http://youtu.be/Clny6teU5ik
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:43:26.37 ID:fA/ToprOO
宇宙ゴミを隠れ蓑にしたインドラの矢計画
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:43:59.19 ID:HEdw/8NQ0
JAXAがあるから不要

税金の無駄遣いばかり考えるなよ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:45:19.10 ID:gCqXkvdhi
またアメリカの手足か。
独自でなにひとつ出来んのかこの国は
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:46:41.56 ID:JM93ZYnE0
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:00:28.63 ID:Qvrd1buD0
現実がアニメに追いつくのか
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:07:51.84 ID:xQ5svouq0
情報収集衛星をデブリ群から回避させるのに
たとえJAXAでも外部に予定軌道をわざわざ知らせるのは
効率や防諜的にもよろしくないものなあ
米軍と連携するならなおさら
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:13:03.77 ID:UKX1TFh6O
“我々は宇宙を制服してしまうかもしれない”将軍様の国のありがたいお言葉
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:30:07.32 ID:QM2+mLzG0
戦艦から航空部隊に主力が移ったように
航空部隊から宇宙部隊に戦場が変わったんだな
衛星を撃ち落とされたらGPSも通信も使えなくなって
イージスや航空部隊が実質無力化されちゃうもんな

これからは衛星が破壊されても通信出来る技術だったり
相手の衛星を破壊したり神の杖のような質量兵器の開発が必要になってくるだろう
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:32:43.71 ID:QM2+mLzG0
綺麗好きな日本人としては宇宙ゴミの掃除も任せて貰いたいね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:58:08.52 ID:nurjzUWq0
>>18
「宇宙戦艦」なんて言葉も踊ってたな。
たしかハン板で見て腹筋崩壊した記憶がある。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:59:32.93 ID:kEinLWxX0
>>58
違うだろ。プラネテスだろ。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:00:17.02 ID:yk07RNZf0
宇宙へ行かない宇宙軍かよw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:00:52.65 ID:cmGnv4cH0
宇宙なら憲法の外だわやるな自衛隊、宇宙軍創設か。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:05:04.40 ID:cmGnv4cH0
社民、宇宙から軍靴の音の電波が聞こえる(テラワロス。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:05:14.16 ID:G+ARzF490
宇宙ゴミって、大小様々な物体が弾丸なみのスピードで飛行してるんだろ?
それをお掃除するってのは、これはミサイル防衛に通じる世界ではないの?
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:10:39.94 ID:yk07RNZf0
>>190
まあ、そういうことだろうな。
政権が「ゴミ」の定義をちょいと変えれば弾道ミサイルもチャンコロの宇宙船もゴミ。
池袋や大久保のゴミ掃除に「神の杖」を使ってもいい。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:13:44.37 ID:DP7ANbVS0
レーダーと望遠鏡で捕らえたデブリを地上からビーム砲で焼く技術を開発し実用
一歩手前くらいなら面白くなるのに。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:14:19.02 ID:4rOoc8y8O
>>187
イスラエル航空宇宙軍「…」
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:23:51.05 ID:mwNOaO3DO
とうとう、宇宙戦艦建設と
心神魔改造による人型可変戦闘機が現実味を帯びてきたな
195(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/08/03(日) 18:25:52.69 ID:I6JhhZGZ0
>>1
皇立宇宙軍
                 ハ_ハ      ハ_ハ 
   キタ━━━━━━━('(゚∀゚∩━━∩゚∀゚)')━━━━━━━ !!!!
               O,_  〈     〉  ,_O 
                 `ヽ_)    (_/´
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:26:55.52 ID:mTjFyVSF0
>>174
ちょっとおっぱい見ただけじゃないですか!
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:28:42.65 ID:ThStbZGb0
.
.
※最新のミリタリー記事  日本の新戦闘機 「神心」特集!!
http://moemoe-matome.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-a447.html

★神心は死なず! 中国からのいちゃもんを論破! むしろJ-20が役立たずだ!
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★世界が注目!ATD-X(ポスト神心)ロールアウト!ポストストールマニューバとは?
★徴兵になったら!? 元陸自の書き込みや韓国の実例など
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:30:09.43 ID:ThStbZGb0
.
.
※最新のミリタリー記事  日本の新戦闘機 「神心」特集!!
http://moemoe-matome.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-a447.html

★神心は死なず! 中国からのいちゃもんを論破! むしろJ-20が役立たずだ!
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★世界が注目!ATD-X(ポスト神心)ロールアウト!ポストストールマニューバとは?
★徴兵になったら!? 元陸自の書き込みや韓国の実例など
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:31:27.23 ID:5B3GJLwu0
へーじゃぁもう宇宙部隊発足準備部隊とかいるのかな?
どんな人たちだろう
やっぱ航空自衛隊の人かな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:34:01.58 ID:8dlKUGMP0
陸海空に宇宙軍と電脳軍はできると考えてたが
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:35:08.12 ID:aDXBtaEx0
これは極秘の話なのだが
すでにミノフスキー粒子が
発見されている
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:35:15.05 ID:/cNfgpbQ0
ISSを日本が買い取って巨大レーザー兵器を搭載すべき
まずはうざいアメシナの軍事衛星からバンバン叩き落とせ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:36:39.83 ID:lAzfy3+3O
ついに量子テレポーテーション搭載の宇宙戦艦が誕生するのかw
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:37:09.16 ID:/IswXDfi0
監視はいいけど衝突防止はどうやってやるんだよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:37:53.04 ID:C36dVxJH0
♪太陽の風〜
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:38:55.60 ID:FEYW8uPQO
おまえらたぎりすぎだろ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:39:45.13 ID:/IswXDfi0
>>203
無人で動くやつにしてくれ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:41:23.50 ID:RrappCFs0
そうだな、ダン、モロボシダンとでも呼んでくれ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:42:56.96 ID:cmGnv4cH0
今の技術程度でもジムぐらいは楽に出来そう。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:44:01.34 ID:8HLEJb7l0
>>59
「パンかー。パン屋もいいなー。雇ってくんないかなー」
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:44:52.93 ID:fHmW2akx0
ゴミを監視する仕事かぁ
やったなお前等
普段ゴミ部屋監視してるだけのお前等にお呼びがかかるかもよ
自宅警備員から宇宙警備員に格上げさ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:45:33.84 ID:w0AnSGVt0
たいようのかぜ〜せにうけて〜
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:45:38.92 ID:5B3GJLwu0
<`д´>
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:45:40.96 ID:AM0/sC0O0
ついに他の自衛隊に比べて地味な空自にスポットライト来た!! 志願するぞ!!
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:46:38.55 ID:geLQbNY/0
物理落下爆弾かな?
イオンブースターかなんかでコントロールしながら
任意の目標にデブリぶつけるよって
実証実験はもう済んでる
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:48:04.70 ID:9HetZoPYO
後の科学特捜隊である
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:49:03.06 ID:c5PIIpTR0
火星人との戦いに備えておかないとな
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:49:58.70 ID:nJqKhS+90
>>209
宇宙空間なら立つ必要ないし作れるかも
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:51:31.39 ID:Pe3X25TNO
なんで最強部隊の海軍にしないのか
宇宙は空じゃない
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:52:21.34 ID:sGcV3Ygv0
支那の衛星にデブリ打ち返す装置を早く開発しろよ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:54:50.83 ID:9HetZoPYO
デブリ対策とかだからやはり名称は宇宙警備隊の方がしっくりくるな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:55:08.39 ID:tOQduIhOO
後のメテオスイーパーである
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:55:30.41 ID:LoAeDsU9O
行くてを覆う シナチョンに〜
裁きのときは 近づかん〜
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:56:11.91 ID:YU0xUD3c0
原発のゴミを宇宙に捨てる準備か?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:56:33.48 ID:/swx7Wpy0
いいねえ。監視衛星とか夢が広がる。

ミサイル周辺とかLIVE動画アップしてほしいw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:57:42.85 ID:hviUeZ480
レーザーで悪さをするチョン、チャンコロを一撃。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:59:34.64 ID:mpFw+k7B0
有人飛行もできないジャップはゴミの見張りか

分相応だなw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:00:12.43 ID:8HLEJb7l0
>>73
そこは航空宇宙軍だろ。
>>106
准将−少佐−少尉
と言う兵隊はいない全員士官以上の部隊もありまして。
まあ、その上は順当に中将−准将だけどね。
>>124
4000人だって?冗談だろ。4万7千しかいない空自に
そんな人数出せるわけないだろ。何言ってるんだ。
せいぜい100名程度だと思うよ。若しくは内閣府衛星
センターと合併するか。
衛セは答弁書によると、定員220名程度らしいから、
空自の一部門としてならやっぱりもっと少ないよ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:01:43.01 ID:Hz826Jsx0
羅援はお笑いだろ?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:02:35.79 ID:W/a3Fw+K0
星野八郎太 参上
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:03:07.11 ID:xM8MVt190
破片をどこに向けて落とすのか、を意のままに出来れば(´ω`)
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:05:38.18 ID:rYO1g9k/O
実際は宇宙用に換装されたリックアシモみたいな、人型ロボットが宇宙へ行くんだろ?

人を送り出すのはコストもリスクも大き過ぎる。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:05:41.68 ID:/IswXDfi0
>>231
シナ「衛星軌道上を破片まみれにしたら解決」
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:08:09.66 ID:XaYQJ0KqO
デブリがいよいよ酷くなったら土星みたいにならんかな?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:09:03.37 ID:7FsTAF4T0
      i  |         !! ,.、   !
      | ,、l         ||//:`ヽ. !
    i |  〃.l\    _, //.:::::.ヾ!|
      !! .:l::. ̄``:";:r;ィ'".::::::::::. l!
      ト、ー_;:、='"'"..::::::::::::::::::;;<!  |l
      |.:: ̄.::::::::::::::::::::::::::::::::.(;;;:}
      |.:;;;|;_.::::::::::::::::::::::::;.、-‐く
     ,.j,;;;;;;;;;;,`7ー'',,.ニ、"、,  _,.,ヽ,
  ,. -─}',;;;;;;;;;;;;;;;,〉〃"´``゙''"  ''""t!
/./ ,.-‐〕,;;;;;;;;;;;;,/  -t。テ、j  〈ィラ;r{'
 ! |.:.∨ヾ、,;;'ヘ┘    ‐'' r'  ヽ´ i
 ! |:.:∧: ゞ;;l({     ,  r'_``ニ〈 }
 ! |./: :∨.ヾ;ヽフ、   {  '-‐' ニヲ /
 !O|ヽ.:.:∧: :.;ゞ,;} ヽ、 `    ,  ノ ノノ
 ! |: ∨: :.∨.:. "!__`_‐-`-─ ィ´
 ! | :∧.: :∧: :「.:;:::::::::..``':─‐-┐
 ! |/.: :.∨.: ∨ー:‐-::::、::;;::::::::::.. {.,_
 ! |ヽ_;.、-'"..:::::::::::::::::::::::::.. ̄``ーヽ\  \ヾ     
 ! |/.:::``ヽ、.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} `ヽ,、      
 ! /.:;{::::::::::::::ヾ:;〉.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ r=/ヘ`ヽ、
 !'.::::i!:::::::::::::::::Y;:-.:::::::::::::::::::::::::::::;/  ,ゞニ,/;〉  !   ,-‐-、
./.:::::::゙:::::i:::゙:、::/.::::::::::::::::::::::::::::::::;/  彡∠ノ  /\_〈/o ̄}
;.:::::::::::::::::i::::::;リ.::::::::::::::::::::::::::::::;/          /ヾ:::.``‐-(ヽ-、..,,___
ヾ、.::::::::::::i:::::/`ー.::::::::::::::::::::::;/        /;}:ヽ.:::::;}.:::::| !;:Y/;イ.:;./-`─‐‐-.、
ニ二.::::::;:ノ-く.:/`'、´`"ヾ`く   r=;、_nr==il:.".::::::}::::;ノ.::f`'ソi.!::::::{::::::.i!'"´ _´ヽ`ヾ 、
一'://.:::/‐",<‐、 `i. ヽ } 〉‐'_´ { ,-t、,.ノ」!`ヽ、.;ト.:::{,:::}≡;j:l;;;;;;;ゝ、_{  r‐);;;`{ | | !ヽ
ソ,;/,;;;i,;;;;;{ (r;))};ヽr} / / /`}、;;}=' |、≡ヲミ;  ``ー-| ̄|l」´ ̄!:.:.:|ヽ! (´,)ーし'、/人_,>
.:;;;i,;;;;ヽ、,;ヾニヽ、二(r/_/-〈ヘ,ヽ!  __.:!: ̄iヾy'       ド:j     ';.:.:!_,.ゝ二'‐- 、 ´
、;_;;;、-‐-く=´‐∠r─二ニ´ィvr'  `:  j /     //     L(,;;;;;:;: -`、`ヽヽ
:i  /'O;;o;;;;;,}/.::::::::::{. (´     /:f<__,ノ-〈、/     //       |;|ヾ{.:.:.:.:.:.}  }_L
:i .{,;;;;;;;;;;;;;,(.:::::::::::::l.く^\ ,/.::::::|.!:::::..  ̄:`ー:‐:-'-<.,_      _,.」_Ll;;`ー'ヾ;、 |  |
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:09:04.55 ID:CiO/mPGz0
谷甲州がベストセラーになる時代が来た!正に時代が追いついた!
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:10:23.38 ID:T3NWYFeK0
10年くらい前に防衛大の学祭に行ったら、食堂のとなりの掲示板に

「○月×日 △教授 宇宙航行力学 休講」
祝・航宙自衛隊発足! 護宙艦は三菱かIHIか??
とか考えたが、たぶん三体問題とかの力学+最近の人工衛星のトピックス
くらいなんだろうなあと思った。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:17:03.63 ID:fsn8UGw50
「おいおい言葉遣いに気をつけろよ。お前の前に立ってる塀みたいな奴は、三佐どのに、二佐どのだぜ」
「へえ、お前ら幹部自衛官さまだったのかよ。こりゃ失礼しました。おれはてっきりガキがおもちゃつけてんのかと」
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:18:19.98 ID:0q35AmTj0
PKOで手当てが2万とか3万円代だったらしいが(1日)
宇宙だと1日10万くらい?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:19:06.01 ID:/IswXDfi0
>>239
宇宙滞在はしないぞ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:20:11.91 ID:lVzznAkL0
>>14
地上のゴミ(チョン)を監視、処分
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:20:15.30 ID:0q35AmTj0
>>240
そっか、監視だけか〜。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:23:57.74 ID:jpm/qDs00
筒井康隆だかの小説に、宇宙に派遣されたはいいが、交替要員を乗せたロケットがちっとも来ないヤツってのがあったが、まさかあれが現実化するとは!!
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:25:36.20 ID:NJSkbsu70
監視だけじゃなく宇宙ゴミを掃除できたら最高だな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:26:20.88 ID:geH8Ufyn0
やっと弾道ミサイル監視ができる!  喜べ東京都民!  やっと安全になるぞ!
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:26:51.37 ID:7XCSj/aD0
ゼノグラシアをスルーするお前らが憎いw
とにかくこれで九条に抵触しない軍隊ができるな。
特亜を宇宙から攻撃かw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:28:50.48 ID:geH8Ufyn0
>>239
宇宙手当? ゼロだよw

半年もすれば骨スカスカになって地上に戻れなくなるから、
難民の送り先は宇宙になる
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:30:10.63 ID:0fW+IAbK0
>>43
ボルト1個でも正面衝突では事故になるからな。

ものすごいレーダーと監視網構築するだろうw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:34:09.29 ID:71PvNnc00
またTAXが増えそう
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:36:35.02 ID:uh41SXbm0
俺がもっと若かったら入隊希望だなー。面白そう。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:37:55.13 ID:sl/jVJPc0
宇宙ごみ回収するから日本人は数千億円払ってね><
エボラ菌だっけ、あれの撲滅のためにも数百億円払ってね><
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:47:57.48 ID:CiO/mPGz0
宇宙船乗組員なんて潜水艦乗りより悲惨だぞ、無重力じゃうっかりオナニーもできんぞ飛び散ったらどうすんだお前?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:49:25.88 ID:T3NWYFeK0
>>238
宇宙軍・軍歌ぁ斉唱!
「狭い〜地球ぅにゃ 未練はなーいーさ〜」
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:56:00.78 ID:s2t3WiEC0
のちの、デブリ屋ですね
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:01:22.01 ID:Ipuv/9C70
そういや宇宙ゴミ回収作業のアニメと人形劇があったな
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:04:49.94 ID:9hyQGPN/0
のちのウルトラ警備隊である
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:14:12.86 ID:EzB1OeEi0
最近各国こう言ったのを出して来てるけど、ほんとうの所宇宙ヤバいんじゃねえ?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:22:12.64 ID:rnIV1IR/0
>>252
急いで口で吸え!
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:23:03.88 ID:AdV77Ooyi
宇宙ごみ兄弟
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:25:03.34 ID:oAqa1AbP0
日本にもNORADみたいな施設が必要だな。
ちょうどリニア新幹線のトンネル掘らなきゃならないから
南アルプスの地下に作ると良いと思う。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:25:43.75 ID:BoibpeKf0
「宇宙監視部隊」という名称がださいな。
もうちょっとそれらしい名前を考えてほしいな。
官僚に任せるとまた「宇宙サーベイランス委員会」とかクダラネー名前にしそうだ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:26:52.14 ID:JQEVkefQ0
中国のアホがまき散らかしたからなw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:29:33.25 ID:h8a81EkE0
宇宙特掃隊でいいじゃん
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:29:48.15 ID:DWIPZ8mdO
デブリ課ができるのか
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:30:39.40 ID:xJDIrgut0
弾道ミサイルの監視だろ…
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:31:41.91 ID:keWN6guD0
宇宙ごみ=UFO って正直に言えよ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:34:24.33 ID:SU+hF3gL0
本当はスペースウオーズの為じゃないの?
ガミラス艦隊か?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:35:29.54 ID:riXDGEy20
ガンダムすら完成してないのにΖもすっとばしていきなりZZとな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:35:44.74 ID:xJDIrgut0
宇宙から…
移民が来るんだろ。
それを低賃金で働かせようってんだろ。
宇宙戦争に成るぞ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:38:42.02 ID:l5L6saBj0
無人ロケットでアームで拾う?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:39:03.83 ID:J9F6cIsg0
宇宙に力入れるのは当然だ
核兵器量産計画ってあるのかな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:40:21.47 ID:cJ/St8JN0
>>11
ううん。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:41:39.70 ID:Ue8JQLBG0
波動エンジンの完成は何時ですか?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:50:38.93 ID:z2ErE7A20
宇宙自衛隊における階級呼称

宙将
宙将補
1等宙佐
2等宙佐
3等宙佐
1等宙尉
2等宙尉
3等宙尉
准宙尉
宙曹長
1等宙曹
2等宙曹
3等宙曹
宙士長
1等宙士
2等宙士
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:53:52.34 ID:SU+hF3gL0
ボラー連邦の艦隊か?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:55:23.80 ID:DP7ANbVS0
>>273
まずユリーシャに来てもらわねば
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:00:59.52 ID:h6dQbcOdO
(´・ω・`)宇宙自衛隊少将
『時代は隕石爆弾だよ。大陸間弾道弾なんて古い古い。』
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:03:20.23 ID:Y3Kw/NcHO
隕石を迎撃しつつ質量兵器の研究をお願いします
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:07:09.38 ID:BoibpeKf0
あたしは、仲間が迎えに来る
誰も来ない。君は初めから見捨てられていたんだ。この星で生きよう。この星といっしょに。
なぜ、ほかの星ででも生きようとしなかったんだ。僕だって同じ宇宙人じゃないか。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:09:22.13 ID:P9TC41F00
宇宙誘導員のバイトあるかな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:12:46.55 ID:kP1H3Bup0
地球帝国宇宙軍か。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:14:24.02 ID:yp9nn4Sm0
 皇立宇宙軍創設!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:15:48.76 ID:yp9nn4Sm0
皇立宇宙軍の基地は下地島空港跡地
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:18:43.20 ID:gmgJ+f5J0
岡山に作るのか。
岡南の飛行場を宇宙空港にでもするのか。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:19:31.52 ID:ozZrezSb0
ゴラァ掃除手伝えやぁ!
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:20:44.83 ID:opv/tB+L0
有事発生と同時に敵衛星を全機破壊出来る部隊があると頼もしいな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:22:53.24 ID:YmQ4mwte0
やっと静止衛星型のレーザー兵器の運用にめどがたったのか
アレあればピンポイントで要人を暗殺できるし
世界には脅威だな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:30:46.13 ID:eAE2+2YY0
今の日露関係に必要なのはプラネテス第10話。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:32:26.91 ID:8t7uwiWB0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:33:24.84 ID:CKvfsxsK0
宇宙はやっぱ海扱いなの?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:39:10.59 ID:yp9nn4Sm0
宇宙の海は俺の海♪
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:40:52.35 ID:LRZZgsUE0
>>275
ベムラーゼの宗派を確認しないとな。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:41:32.07 ID:bnMzXW0H0
>>1
思い出のマーニーはひたすら眠くなる出来だったから自衛隊が活入れてください。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:45:52.33 ID:KoZbPDj90
陸・海・空…宇?
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:48:14.96 ID:EawbGpbx0
>>290
宇宙と書いてそらと読む
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:48:33.19 ID:o+BlaDP00
>>257

実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:50:26.98 ID:5iW/338S0
でっかいハリボテをつくらねばなるまいw
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:50:28.09 ID:rJ3/yGO+0
大都会始まったな
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:51:16.84 ID:xkw6A2CR0
>>18
紀元前には宇宙制覇したと聞いているが
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:51:28.34 ID:SU+hF3gL0
>>292
葬式の準備か?
301ネトサポハンター@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:52:03.70 ID:UrIXrz+p0
またアニメマニアを騙しで入れようとしてんのか
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:54:03.85 ID:8JV24ocN0
馬鹿め
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:54:38.03 ID:31+uMDwX0
>>290
物理的な振舞いは陸上に近いかと

墜落しない、沈没しない
相対的な位置の関係は変化しない

3次元の地上にいるるようなものかと
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:55:34.41 ID:ozZrezSb0
掃除なんかしなくてもブラックホール用意すればいいんじゃね?
305ネトサポハンター@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:56:28.15 ID:UrIXrz+p0
自衛隊では安倍がてんぷら食ってる間に脳髄ぶちまけて居なくなる肉を募集してます


        ってちゃんと言え
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:02:35.51 ID:bnMzXW0H0
>>304
ブラックホールのレンタル料が高い。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:06:38.44 ID:uTSMawhw0
月軌道の外側から超高速で大気圏再突入してピンポイントで地上に落下させる技術と
地上から衛星にレーザー光線を照射することが出来れば立派な宇宙軍が出来ますよ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:09:48.17 ID:mGrAoSrO0
1999 RQ36
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:11:21.47 ID:xkw6A2CR0
地球軌道上で一回戦争が始まったら宇宙デブリ満載で二度と宇宙に出られない時代が来ます。

まあ1000年待てば大分地上に落下しているはずですけど
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:15:30.56 ID:N3T9hyJ20
日本語だと、宇宙団、英語だと 「space command」。
早期警戒衛星も毎年打ち上げるんだろうな。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:21:32.90 ID:dmyYGzw50
次から次へといろんなことを
人も予算も足りんのかよ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:24:43.89 ID:CiO/mPGz0
まず衛星軌道まで大質量を投入できるリニアカタパルトを建造しましょう、ただし消費税は50%になります。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:25:50.84 ID:YYj908/p0
ダミー会社「宇宙企画」をぜひ!
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:27:51.66 ID:epeeROqX0
宇宙戦争はいいな
スターウォーズ計画は実現されなかったが
そのうち攻撃衛星も登場するだろう
神の杖ってのをぜひ実用化してほしいね
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:28:31.41 ID:xCE3y8Gw0
帝国宇宙軍誕生である
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:29:23.19 ID:ibjsw7dy0
「SOLだ!SOLを使うぞ!!」
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:30:15.72 ID:p2U1veBp0
韓国には宇宙軍があるんだっけ?
自力で衛星軌道に載せられないのに
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:31:12.74 ID:u/RYNSQi0
宇宙とか戦闘機とか要らないから
おにぎり食わせろ、国民は飢えているぞ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:33:25.72 ID:H3e1dORw0
コピー
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:35:06.58 ID:cmGnv4cH0
放射能除去装置が必要なので
イスカンダルには技術供与してくれと頼まないと、
取りあえず取りにいくから、波動エンジンの設計図を頼むわ。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:35:24.67 ID:zmR149RW0
宇宙人のことを世間に公開するための準備だな。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:35:59.43 ID:71ZumwJ/0
>>303
まあ宇宙ったって、当初は地球の重力圏だろうから、どちらも衛星軌道上の戦いで、
接近しようと加速すると上に行ったり、 コリオリの力があったりで、
(実際におこるかどうかは別として) ドッグファイト的な事を考えると
色々面白かろうな。 (クラーク辺りがさんざんネタにした事ではあるけど)
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:39:38.43 ID:2SxoeGN30
かつて反日糞左翼の社会党が躍起になって日本の宇宙開発を潰そうとしていたけど
あいつらの悪企みが失敗に終わってよかったわ
あいつらに「弾道ミサイルを開発するつもりだろう」とか因縁つけられて誘導装置を
搭載出来なくなったために日本発の衛星「おおすみ」は無誘導重力ターン方式という
離れ業でなんとか成功した
反日糞左翼どものために日本の宇宙開発は十年くらい遅れた
それはあいつらにとっては活動の成功ということになるのだろうけど
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:41:21.62 ID:aLeaepmU0
ガンダム乗れるんなら入ってもいいよ?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:42:15.60 ID:lwuRk6jDO
世界を混乱に導きたいテロリストが居るなら、
衛星軌道に破壊力のあるデブリをぶちまけるだけでいいんだよな。
別に生きた衛星を投入するとかいう難しいミッションはないのだから、
案外簡単なのかも知れない、到達した時点で四方八方に撒き散らせばよいだけである。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:43:19.99 ID:2SxoeGN30
>>318
お前ら在日や反日左翼は生活保護を力ずくでゲットして飢え死になんかしないだろ
何がおにぎりだ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:45:48.36 ID:SU+hF3gL0
こんなこともあろうかと思って
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:47:43.44 ID:H8jlCJSq0
>>318
アメリカのフードスタンプが必要だな

貧乏人全員が
激安ピザを毎日5000キロカロリー分ほど食えるw

アメリカには肥満死はあっても餓死はないw(遭難したりすれば別)
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:50:44.23 ID:bnMzXW0H0
>>310
Space Orbital Sweap団でSOS団というのはどうだろう。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:52:36.44 ID:AU7ZqXHv0
シロツグ中佐か。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:53:19.48 ID:356qDdgN0
アイコピーですっ!
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:22:20.88 ID:epeeROqX0
>>323
社会党の元党員や元支持者なんて今でもたくさんいるんだろうな
あいつらの顔が見てみたいよw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:33:36.77 ID:vmjRtRUD0
果てなき夢を乗せたフロンティアへ
遠く遠くDive in the Sky
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:34:35.13 ID:GbEmiXHw0
オネアミスの翼なつかしす
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:37:55.79 ID:fwRLglNV0
>>318

どこの北朝鮮だよww

 
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:48:13.64 ID:sQsAu76W0
そうですね、いずれ必ず必要になる役割(任務)だと想います!
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:50:10.20 ID:wXVVMVs50
5年後には日本が無くなっている

自民党が倒れ社民や民主が日本を支配できればもう日本自体不要
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:59:37.82 ID:yp9nn4Sm0
宇宙、それは最後のフロンティア
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:01:22.63 ID:LgktRsS90
日本は地球から脱出した方がいい
日本人は地球には
向かない民族だ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:01:32.02 ID:rLXD/OqO0
宇宙戦艦の建造に着手か。胸熱だな。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:04:10.82 ID:ySClfpHo0
デススター計画発動!
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:05:21.61 ID:nshZ4ZHP0
デブリ課ktkr
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:06:53.44 ID:C7GVPtY80
軍事利用しようとしてないか?
自衛隊がこんなことをする必要はないと思う
安倍が自衛隊の活動範囲を広げてるのが気になる
宇宙からアジアを支配する気なんじゃないだろうか
中国や韓国の許可を取らないとまたアメリカに叱られるぞ
いい加減に学習してほしい
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:07:24.44 ID:z3/w15qp0
ジェットに乗るには、航空自衛隊に入るしかないからだ。 早く、高く、空を飛ぶことは、
何よりも素晴らしく、美しい。 でも、学校を卒業する2ヶ月前、 そんなものには
なれないってことを成績表が教えてくれた。

−−−だから、宇宙部隊に入った。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:07:52.47 ID:nshZ4ZHP0
>宇宙からアジアを支配する気なんじゃないだろうか

あなたの言うアジアってどこの事かしら?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:10:01.68 ID:+P2bfbWd0
例の太陽光発電衛星からマイクロウェーブで
地上に送電するってのがついに実現するのか
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:10:07.17 ID:sMB7CtKP0
日本列島に存在する
ごみキムチもどうにかしろよ
348保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/08/04(月) 00:10:31.27 ID:JJxDAZ2N0
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:11:23.51 ID:Hu6fLSeDO
>>318
働け!!
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:11:42.56 ID:wfmRfWrXi
おいおい宇宙ごみ監視だけかよ。
もっと野心的になれよ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:11:50.43 ID:RwOKo3EH0
その前にシナチクなんとかしないと
10年かけてデブリ処理しても衛星爆発させてまた同じことになるぞ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:12:05.14 ID:f/BzBYRv0
航空自衛隊・陸上自衛隊海上自衛隊にならえば、ゆくゆくは宇宙自衛隊か?
航空宇宙自衛隊でもいいけど

航空自衛隊
航空宇宙自衛隊

「宇宙」と入ると途端に特撮モノのインチキっぽく感じるのはなぜだろう・・・
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:13:42.33 ID:WPlos2Rf0
ブルーインパルスみたいな愛称欲しいね
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:16:41.05 ID:4fGLrCwT0
宇宙戦艦が必要だな
つうか宇宙自衛隊じゃないんだね
航空自衛隊の一部隊とかなの?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:16:47.16 ID:hMjPhq920
ゴミ監視って何だよ
宇宙艦隊作れ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:16:50.69 ID:+y4xoHqs0
航宙自衛隊
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:17:30.29 ID:4rfDP4qn0
古代進「指揮は俺に任せてくれ」
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:17:57.57 ID:ZpqNey3D0
古今東西、国政がうまく行かなくなると国民の目を空に向けさせる。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:19:31.56 ID:8TyRk7qu0
デンドンデンドンデンドンデンドン
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:22:42.45 ID:4rfDP4qn0
例えばボートレース。
あれは上のクラスの女子選手となると男女混合で競争する。
一般レベルの男子とトップレベルの女子なら普通に女性が勝てる。
まだ、最高グレードは勝ててないが次のグレードの男女混合競争に勝った女子選手がいる。
サッカーとか野球とかなら男女で大人と子供の差があるのにボートだと最高グレードの次のグレードで男子選手を負かす選手もいる。
この場合は当然だが男子選手と同じ待遇と賞金を貰ってる。だがこの場合は異論はない。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:22:56.15 ID:0P8M1yY70
いきなりゴミ掃除かよw
最初くらい世界征服ガーとか言ってくれよ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:23:06.36 ID:Pm8lGlr20
建前としてはどっかの真っ赤な国が対衛生用ミサイル実験とかやってゴミを散らかした事に対する始末なわけだが
そういった事が出来る技術てのは大抵他の事に転用できるんだよ。
日本が実質的に核ミサイルを持っているのと同じだと見られているのと、同じような話になる。

表向きはまっとうな理由だし馬鹿正直に受け止めて無駄だもっとマシな事をやれとか言ってる奴がいるが
そういう受け止め方を国外でされた方が日本に対する危険の認知度は下がるし日本の邪魔をする障害は減る。
もったくもって問題が無い。好ましい反応だ。期待通りとも言える。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:26:44.41 ID:QqNBy12e0
たぶん自衛隊宇宙部隊も左翼が反対するんだろうな。
どんなキャッチフレーズになるんだろうか。
「宇宙を戦場にするな」とかやるんかな、シナ共産党の指令で。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:26:59.16 ID:4fGLrCwT0
ゴミ監視は表向きの名目
そこに極秘に軍事基地「茨の園」を建設
コロニーを落として北米の穀倉地帯を壊滅させる星の屑作戦を…
そのためには試作二号機をかっぱらってこないといかんな
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:32:39.50 ID:2Q3rWvxR0
ストラトスフォーきたこれ!
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:41:24.34 ID:xHEc5E6M0
JSSDFかぁ・・・やっぱりぼんやりと王立宇宙軍の事を考えてしまうよね
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:49:05.69 ID:wfmRfWrXi
宇宙戦争を思い怒べる奴が多いから、防衛省も遠慮がちなんだろ。
が、そんなことではいかん。防衛という任務を果たすことを最優先にかんがえろ。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:51:51.20 ID:nPDAE7jq0
宇宙でもごみ担当なのか・・・
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:53:16.93 ID:K/Q+My8CO
地球防衛軍なら、毒蝮三太夫の出番
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:54:57.34 ID:armv6uFh0
ISSにトイボックス
胸熱
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:56:50.66 ID:5tWMDLFq0
そういやヤマト2199て国連宇宙軍なのに階級は自衛隊式なんだよな
日本が憲法9条保持したまま世界征服した世界なのか
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:58:23.30 ID:SmRfLapV0
金無いのに何でそんなに急いで金掛かる事しようとしてんの?
宇宙から何か来るの?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:01:58.31 ID:DXxCBqdI0
レーザーで宇宙ゴミを焼き尽くすとか
磁力とかで宇宙の彼方に吹き飛ばすとか
ルンバみたいに自動的にゴミを拾い集めるとか出来たら面白いね
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:04:50.97 ID:keTnlb4e0
ソ連なんざ40年前から「宇宙軍」があったぞ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:07:17.19 ID:m5I0Ql6f0
穏やかに「大気圏外保安群」くらいじゃね
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:12:45.90 ID:S4NYtfjx0
なんだデブリ屋始めんのか?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:12:55.35 ID:TJPQBuNK0
 
 君 の そ の 愛 が 彼 の 心 を と ら え た 事 な ど な い の だ よ
 
 
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:14:41.43 ID:S4NYtfjx0
なんか年中暇そうな部隊になりそうだな。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:15:49.62 ID:PdT0ufzEO
>>371
劇中では「国連宇宙軍所属日本艦隊」みたいな描写あったはず。
各国独自に宇宙軍持ってて、火星動乱?が起きたので各国艦隊中心に国連宇宙軍組織したみたいな流れじゃなかった?
(山本玲が火星出身でその動乱絡みで辛い思いしたみたいな話があったような)
で、ガミラス来たのでまた国連宇宙軍で対応したと。

ヤマトは日本宇宙軍が中心で整備して、乗組員も日本宇宙軍中心なので、日本式=自衛隊式。
波動エンジン始動するエネルギーを米国や欧州、アジアから融通してもらう描写もあったし、地球国家みたいな存在は無いように思える。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:16:35.04 ID:P9ATg3Jd0
ついにプラネテスがリアルになんのかw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:16:46.37 ID:nfnoskKk0
>>361
ごみを監視する部隊だよ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:18:33.51 ID:M3mTMZHc0
またアメリカからの要請があったのか。
もう完全に日本はアメリカの属国だな。
ちゃんと怒れよネトウヨども。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:19:23.27 ID:maQpRSRs0
いよいよ宇宙海軍&ヤマトの出番が
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:20:22.83 ID:lSX5uIJb0
中国に対抗してますよーってポーズはとっとかなきゃいけないもんな。
役に立つかどうかは知らんけど。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:20:38.43 ID:eslv/iCQ0
>>382
「アメリカの要請」を上手く引き出す政治の仕方もあるんだぜ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:20:47.45 ID:uwjNxdt+O
プラネテスはショムニじゃなかった!



むせる
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:21:42.29 ID:4rfDP4qn0
名将・沖田十三の登場か
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:22:00.48 ID:qItWMD290
またゴミの後始末かよw
オソロシアの原潜、機雷、・・・そんなのばっかだな。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:22:20.21 ID:jFyHNeM50
>>346
007のごとく、宇宙から地上を焼き尽くすかもな。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:22:32.54 ID:cTTUt/E2I
安倍ちゃん最高
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:23:35.07 ID:wfmRfWrXi
ゴミの後始末なら世界から非難されないからだろ。一番損な役割を買って出るとはな。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:24:14.45 ID:OgQCnA9DO
ヤマト浮上あるでw
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:27:24.33 ID:eslv/iCQ0
>>391
ゴミの後始末用に開発した技術がゴミの後始末にしか使えないとは限らないしね
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:28:28.52 ID:cc0owrpU0
バルタン星人「地球はかつて宇宙に侵略した際我々にした非人道的な過ちを繰り返そうとしている」
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:28:42.87 ID:S4NYtfjx0
宇宙のゴミなんかより日本の在日ゴミを片付けるのが先だろ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:30:02.45 ID:jFyHNeM50
現在、有人で宇宙に行けるのはロシアのロケットのみ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:33:02.90 ID:8AVdTN830
これって、大陸間弾道弾の宇宙領域での阻止部隊にもなるのかな。あと敵衛星の監視だな。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:33:13.12 ID:tBJFqVqW0
陸海空は憲法9条で戦力の保持を禁じているが宇宙は9条の対象外である
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:34:16.14 ID:a2rGyJBr0
水とかも宇宙でゴミにしていいものかと思うよ
どう考えても有限だろ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:34:29.07 ID:gTJY4GYy0
この間、ゴミ拾いにわざわざ行ったブラジルとどっちが遠いねん?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:44:15.22 ID:jjbUbVPO0
しかしそれは、地表の面積を掃除するより遥かに広大な立体空間だという
無作為にゴミを増やし続ける支那が無くなれば解決しちゃう笑い話だわな
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:47:49.00 ID:RsVDtPaS0
<監視対象は宇宙(の)ごみ、 (暗喩)

中国大使館の前で立て看板でも立てたいな(ここです)
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:48:32.60 ID:cc0owrpU0
>>401
ゴミを大気圏突入させて処理する際
落とす所として存在してないと万が一の時大変だろ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:49:33.45 ID:HWKvT6tG0
宇宙関連はものすごく経費が掛かる
それを税金で日本が負担とな
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:53:34.13 ID:eslv/iCQ0
日本は衛星破壊技術を確立しないと
敵国の軍事衛星さえ破壊できれば、使えない核兵器をわざわざ持つ必要はない
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:56:10.48 ID:B3UBii3sO
>>376
デブリを集めて「はやぶさ」の技術で地球に落とす!
…シャアは自衛隊にいたのか
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:57:35.88 ID:YNUzAzAY0
スペーススイーパーか
エンブレムはほうきに乗った魔女でよろ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:58:22.61 ID:zyR2562n0
>>396
一方、日本のコウノトリは人型ロボットを宇宙へ運んだ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:59:09.78 ID:kY6aO/0K0
防衛省がね。
ゴミ集めするの?
弾道ミサイルが再突入したら迎撃できなくて大気圏外で破壊するしかないってのは
常識なんだから、米国の防衛構想の一翼を担うために監視基地の設営準備を
進めると正直に言えないのかね。
搭載するレーザー兵器は既に米国が開発済みだ。
うちが維持管理をやると手を上げるのはいいけど、中露やユーロを刺激して
基地設営競争が激化するだけだ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:06:04.83 ID:jpvNUacb0
「宇宙人でも攻めてくるのかしら」
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:11:06.01 ID:eG5fv1M30
デブリ云々は口実だろ
空軍の一部門として最初は運用して
監視・偵察衛星運用、ICBM早期対応など現在部分的にやってるのを統合して
陸海空に情報共有する宇宙戦略軍(航宙自衛隊)をつくるんだろ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:22:42.50 ID:FSXOylNK0
>>344
早く宇宙戦艦建造計画を発動させるんだ。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:28:04.13 ID:cc0owrpU0
>>410
光の国の銀河警備隊が日本人を保護して戦っているのに自衛隊は見ているだけで良いんですか?という事です
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:56:40.10 ID:QNH7zZt10
単に組織拡大して予算とポスト欲しいんだろ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:34:15.85 ID:kg2lZwVr0
JAXAが独自のデブリ警戒態勢を作りたくてKSGC作ったけどSバンドフェーズドアレイレーダーが能力不足で
三菱からJ/FPS-5ベースのレーダーに更新しようとしたけど特定秘密になっちゃって導入できないから
自衛隊に丸投げしようって事かな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止
まぁ、遅いよね

韓国 「航空宇宙軍」の創設目指す 「宇宙特別兵科」を新設へ 
2008年8月 朝鮮日報


中国、宇宙軍創設を準備…米MDに対抗 2010年6月
http://japanese.joins.com/article/242/130242.html