【社会】「使いにくい」2千円札…流通、1億枚割り込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:48:07.15 ID:sbc0PRyn0
>>791
一体いつからお釣りがもらえると錯覚していた・・?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:12:48.75 ID:y92eXID4O
>>797
2千円札が普及しないのは
単純にメリットが無いからよ。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:24:10.37 ID:qcXc+e3U0
発行した年に2回見ただけ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:43:11.45 ID:t+EniuLN0
たしかに使いにくい、対応する自販機やショップ自体も少なくなった
でもこれ、ぜったいおいおい希少価値がつく
70年後くらいからだろうけどさ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:45:09.19 ID:Lnoq5Mq30
1000円以下の買い物で、弍千円札を出して千円札を1枚お釣りにもらう間がなんか嫌w
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:50:50.66 ID:0OQ+HAag0
二千円札は便利だと思うよ
もっと流通させてくれ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:52:20.10 ID:ZpqNey3D0
もう、10年位印刷されてないんだろ、廃券でいいよ。

日本の文化はクオーターとかそういう概念が無く、
純粋な10進法が基本だから普通に無用。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:53:50.05 ID:ZpqNey3D0
>>803
普段の買い物で毎日2千円札使ってるの?
「便利」というのは何が根拠?
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:56:21.89 ID:ZpqNey3D0
2千円札、10年は見ていない。
億枚単位で刷ってれば希少価値も出る訳もなく興味なし。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:58:06.48 ID:/Y64IqtZ0
本土の自動販売機、券売機、その他レジが対応しなきゃ普及は無理
先日旅行で行った沖縄でも全ての自販機が対応してる訳じゃなかった
羽田でも駐車場の支払いには使えたが、やはり自販機が対応してなかった

結局は初動の普及の際にその対応コストは誰が負担するんだyp
っていう問題を解決しきれずに消えていった
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:58:23.97 ID:DHzh0Mgr0
あれば使う ないから使わない それだけだ

流通してないのは政策のせい 庶民には全く関係ない
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:58:44.69 ID:0OQ+HAag0
>>805
1000円さつがかさばるから二千円札がほしいだけ
あれば便利絶対使う
実際はお釣りで出ないからもっていない
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:59:43.66 ID:ZpqNey3D0
自分が財布に持つのは、基本的に万札と千円札のみ。
5千円札は使いにくい。

高額の支払いはクレカで済ます。
無駄遣いしない前提だけどね。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:02:49.37 ID:ZpqNey3D0
>>809
自分が財布は常時千円札が8枚位と万札が数枚あるけど特に困らない。

仕事しているサラリーマンにとってはランチ千円が判断の分かれ目。
ワンコインで済ますこともあるけど。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:04:15.65 ID:ZpqNey3D0
pasmoで色々支払いができるようになったのも大きい。
小銭増えないし。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:04:22.95 ID:tVabBwFTO
券売機やら自販機やらすぐ対応出来ないしレジにスペースがねーからと冷遇されまくりで尻込みしちゃって流通させるのやめちまったからな
対応機が徐々に浸透するまで地道に流し続けてれば今頃は定着してたよ

そのやる気が見えなかったよね
諦めるの早すぎた
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:05:09.64 ID:NBkBHwLu0
もういい加減に記念紙幣にしようよ。
沖縄以外は使われていないんだろ。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:05:27.24 ID:0OQ+HAag0
>>811
何で絡んでるのかわかんないけど
千円札いっぱいサイフに入れるのが嫌だから2000円札がほしいって言ってるだけだぞ
あと5000円札ももうちょい流通させろ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:07:21.71 ID:hcNnOpn30
>>798
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:07:29.83 ID:HiiLMnWM0
2千円札考えたやつとんでもないアホというか
中学生並の発想だな
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:08:22.04 ID:fUzGUjwf0
昔ATMで2万円おろしたらこれが10枚出てきた時があった
物凄く使いづらくて最悪だった、なんの嫌がらせだったんだあれは
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:09:09.34 ID:Iw89PXDn0
これって、小渕の無駄使い! その娘がのうのうと議員やってる  こういう腐った議員わすぐにはいじょすべき
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:09:34.86 ID:K7YfxbE10
>>514
ハッピーマンデーは
リーマンで2泊3日の旅行好きにはありがたい制度
学校は月曜の単位が取れなくなり李、病院では月曜担当医の診察が激減
良いことばかりではないんだよ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:11:06.21 ID:/Y64IqtZ0
>>814
正直沖縄でも流通してる印象は殆ど無かった

銀行で2000円札に両替できるというシステムはあったけど
色んな店の支払いのおつりで2000円札渡されたという事が
無かったから、扱いは1万円札と同じで店が受け取ったら
そのまま銀行行きになってると思う

店も旅行客に渡したら嫌がられるって分かってる
それに今ではクレカやチャージ系のICカードが急成長してしまったから
余計に2000円札は死蔵の一途になる
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:11:13.83 ID:ZpqNey3D0
>>815
まともな財布なら紙幣20枚位は余裕。
千円札と二千円札を別管理する稼働がもったいない。
五千円札も面倒なのですぐにパスモに千円チャージして千円札のお釣りを取る。

リーマンなら小遣い使途は昼飯位だし。
財布に入れるのは万札数枚と千円札7〜8枚で十分。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:11:26.70 ID:xXKB6udl0
個人的に好きお札
ただ使う時に受け取り手がいまいち
な顔で結局流通しない
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:13:49.16 ID:0OQ+HAag0
>>822
まじでどうしてかみつくのかわからないんだけど
2000円札が流通してれば少なくとも俺は便利ってだけだってのw
1000円〜2000円の買い物の頻度も結構あるしな
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:14:13.16 ID:ROQICMTV0
>>5
まったく面白くないな
センスの欠片も感じない
来世はもっと面白くなれるよう祈りながら今すぐマンションから飛び降りろ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:16:33.54 ID:ZpqNey3D0
>>824
|1000円〜2000円の買い物の頻度も結構あるしな
千円札2枚で十分。
現金が嫌なら楽天カードとかイオンカードなどで支払えばポイントが付く。

総合的に考えてユーザーにメリットは皆無。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:16:54.98 ID:RJiEedqP0
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2002/0808getsurei/image17.pdf
新紙幣発光の経済効果に関する民間シンクタンクの試算例

○直接の経済効果:4500億円程度

(第一生命経済研究所)



つーかこんなに予想を大外ししたのに誰も責任とらねーの?
シンクタンクも役人も
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:17:26.41 ID:VBZdYRvx0
2千円札一度でいいから欲しいのに
実物手にしたことない
レジの中に見えたこともあるけど
お釣りで店員さんがくれたことないわ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:18:11.64 ID:5087J+Ui0
>>817
中国への牽制だろ。今なら尖閣の図柄になるかもな
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:18:30.88 ID:0OQ+HAag0
>>826
俺はそうおまえはそうで済む話をどうしてこじらせようとするのか
ちなみにカードは持ち合わせない主義でね
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:18:37.82 ID:ZpqNey3D0
>>828
銀行や郵便局でいつでも新札に両替できる。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:20:54.02 ID:ZpqNey3D0
>>830
こじらせるとか、そういう以前に一般人は何年も紙幣を見ていない。
不便を感じる声も一切無いのが実情。

あと、クレカ位は持っておけ。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:23:23.19 ID:FpYqaTjK0
だって店で使ったらめいわくがられるだけじゃなく
ひどいときには常識知らず扱いされるじゃん
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:23:46.09 ID:WYMS0sw20
コレ作ったのって公明党だっけ?
バラマキだけじゃなく、無駄な金を使うことがホント得意だよな
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:24:26.09 ID:0OQ+HAag0
>>832
流通してれば不満もないと思うよ
作った以上は無理やりでも流通させるべきなんだよ
自販機に対応させろとまではいわんがね
あとクレカは今後も作る気ないどす
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:26:42.73 ID:ZpqNey3D0
>>832
単に面倒なだけ。
五千円札でも面倒なのに。

流通しないのはそれが理由。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:26:45.17 ID:LlQuw+0f0
なんで記念硬貨にしなかったんだろうな
迷惑千万
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:30:36.96 ID:ZpqNey3D0
>>837
製造コストが低いからだろう。
あと、本気で普及するとでも思っていたのだろう。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:31:53.24 ID:Lr+to2NR0
20ドル紙幣の真似したのに
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:32:39.08 ID:8E7b9OP80
流通の大半が沖縄
まあ札に描いてる絵をみれば使いようはそこしか無いけど
こないだ行ってあまりの量に驚いた
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:33:39.32 ID:ZpqNey3D0
>>835
何で4種類の紙幣を勘定するのだ?
あと、お前の論は基本的に単なる余計なお世話。

一人で使えばいいじゃん。
銀行行けば何千枚でもよろこんで両替してくれる。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:34:35.19 ID:NmHLZ1t00
>>1
頼むから廃止してくれ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:35:29.50 ID:ZpqNey3D0
>>839
日本は治安が良いし偽造予防も発達しているので、
万札が安心して持てるし行使できる。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:38:03.26 ID:KGYWcjMv0
もう数年見てないし廃止したのかと思ってたわ

もう、お釣りとかで渡されても偽札と勘違いしそうだ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:38:45.77 ID:/Y64IqtZ0
>>837
記念硬貨も意外と曲者w

デザインが違うから一瞬なんじゃこりゃ?ってビックリする
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:39:24.61 ID:eZ6IDjV80
1億枚を割り込んだということは
ほしいと思う人が1億人いることは明白なので
価値的には2千円と1銭くらいはあるな
847名無しさん@0新周年@転載は禁止
1000円札を無くせよww
500円玉2枚を釣りに入れれば、
500円貯金されて、箪笥預金イメージになるぞw