【科学】リチウムイオン電池の寿命が6倍以上に 超長寿命の電池材料開発=電気自動車など応用期待 - 京大[8/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
電気自動車などに使われるリチウムイオン電池の寿命を従来の6倍以上の 70年にできる材料を開発したと、
京都大の田中功教授らの研究グループが 発表した。

太陽光発電など再生可能エネルギーの蓄電にも応用が期待される という。論文は1日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。

電気自動車や太陽光パネルなどの蓄電用リチウムイオン電池は、高い安全性と低コスト、長寿命が求められる。(2014/08/01-18:20)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014080100756
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:48:03.77 ID:W6q7bclWO
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:48:23.21 ID:X0RO6j0r0
オボボ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:49:09.59 ID:tQhsRVeU0
熱出さないようにできんの?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:49:46.04 ID:l1bM4Hlz0
視察にいくニダ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:50:28.60 ID:R/xvWFl80
京都大、はい解散w
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:50:55.56 ID:0qa3vNbI0
まず液体窒素で〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:51:36.21 ID:7wFoLa5S0
実用化は20年後です
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:54:41.69 ID:UnDo5wv00
自動車の寿命が70年も持たない
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:55:21.07 ID:mxshH+KM0
そんなことより、頻発するリチウムイオン電池の突然死を何とかしろよ。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:56:10.97 ID:1UrKgH6i0
また、
株価操作だろwwwww
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:59:28.34 ID:Y6v0LHfQ0
>>11
京都大学が株式会社だとwwwwwwwwww
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:00:11.72 ID:7QXWTc5N0
積水化学、走行距離3倍にする車用電池の新材料 〜コスト6割減
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/kanren/201312061215.html

このリチウムイオン電池は来年から量産される。
今は寿命より容量を増やす方が競争力がある。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:03:19.21 ID:lUki3OH30
理研よりずいぶん優秀だな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:04:41.13 ID:IilenHQw0
今走ってるハイブリット車の売値がやばくなるってこと?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:05:19.10 ID:Z683NR8e0
1分で充電しろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:09:14.94 ID:ZzPON6Sb0
>>15
電池交換すればいいんじゃね?
爆発するかもしれんけど。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:12:15.17 ID:w8XFPspv0
まったく期待できんわ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:13:21.40 ID:uIcADYeI0
実用化されてから来い。
こんなうまい話があるかよ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:16:11.43 ID:lUki3OH30
>>15
元を取るくらい距離走ったら売値はゴミだろうぜ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:16:38.52 ID:wI5MFiX30
あくしろよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:19:31.35 ID:xCIoCxuM0
京大卒だけれど6〜7年くらい前に時計台の前に製作した電気自動車が置かれていた。
長いこと研究した成果だな。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:21:09.17 ID:uY0b0WNY0
電池はどうでもいいから、水と空気からガソリン生成する研究しろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:22:20.78 ID:nE49I8bG0
>>12
バッカだなあ ほんとにバッカだなあ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:25:18.24 ID:sYtzA1Hn0
よくこんなの発表はするけど
実用化されたって話は全く聞かないな
実際は補助金目当てだけだろ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:25:28.47 ID:IpeYBGmb0
>>24
何処に民間企業の名前があるんだw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:29:48.60 ID:iTpLbZPJ0
で、発火率は何倍に上昇するの?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:31:32.54 ID:IpeYBGmb0
あったわwwwwwwwwwww
シャープが絡んでるのね
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2014/140730_1.htm
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:34:48.71 ID:9xhigvuQ0
>>8
これだなw
いつものフライングマスゴミw

小保方もそっとしておけば
何もおきなかった。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:39:18.22 ID:z5YwIx790
>>9でこのスレ終わってた
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:41:50.50 ID:af48+nbm0
電池ってまだまだ改良の余地あるねんな、この調子だと電気自動車に
置き換わるのもすぐやろうな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:50:17.87 ID:ojFNz1KB0
積水化学×京都大=18でOK
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:55:16.79 ID:vuFoN1y30
>よくこんなの発表はするけど 実用化されたって話は全く聞かないな
早いか遅いかの違いでほとんど実用化されてるよ
パソコンもケータイも一昔前から考えたら夢のような代物だろ?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:55:41.91 ID:QLUYaVl40
現実の世界ではゴイム達に売る為
携帯の画素数みたく20年ぐらいかけて
ゆっくり増やしていき売りつけるワニがね
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:58:57.80 ID:YKUMfhIP0
>>11
>>24
知ってるなら教えろよクズが!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:59:26.71 ID:/BqvNaGfO
しかし、核心的な技術を発表できる日本は凄いんだろな。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:59:27.84 ID:CRW35LFf0
壊れない物、長持ちする物は、消費型経済では鬼門な研究かもしれず
(売り切ったら、次の波がこない的な)
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:00:01.95 ID:xMDaSCnM0
日本が基礎開発を行い、韓国が実用化して量産するパターンは健在のようだな。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:00:43.05 ID:uZ4cTq0G0
そんなに長寿命なら入れ替え式のバッテリーにすれば多少高価でも大丈夫だな
あとは容量10倍、体積・重量1/5くらいならかなり実用的かな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:02:45.59 ID:6fK2d9oD0
親戚の子がホンダのセニアカーを買ったんだが、100キロくらい重量があるらしいなあれ。
半分はバッテリーらしいけど、こういう技術が使われるともっと軽量化できるんかな。
重くて車に乗せるの大変だよ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:05:23.96 ID:P6O85AS50
地震程度で原発が危ないとか信じるバカな国民性を治さないとな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:05:24.72 ID:Yi6CrY950
寿命よりも容量ふやそうよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:05:56.80 ID:hdgpX2+d0
次は容量だ!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:06:53.49 ID:CqWbTnKI0
また日本がやったのか
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:07:05.94 ID:0QRDSS4m0
>>31
他の電気部品に比べて、電池こそ改良の余地だらけなんだよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:13:52.76 ID:l3r4UXGb0
第二のSTAP細胞でにならないことを祈る
47(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangKH2 @転載は禁止:2014/08/01(金) 20:14:06.91 ID:8miNNh0b0
電力の蓄電には、バッテリー性能と寿命がネックだからなぁ
一般的なリチウムイオンやリチウムポリマー系で充放電回数500回だとか
(最近1000回というのがあるのだっけ?)
深放電するとすぐ寿命

エネループ好きだが容量小さい・・・・
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:17:39.22 ID:8nsr0vuqi
>>30
家庭用、、、
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:18:27.23 ID:zPbOVqOu0
寿命かいな
容量かと思ったわ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:22:29.66 ID:m4cx717L0
>>13
それ去年の話でもうサンプル出荷されてるはずだが全く続報がない。
いつもの自然消滅じゃねえのかw
日本企業の革新的技術発表は大抵うやむやw
そういえばホログラムディスクが実用化直前なんて発表もあったなww
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:43:33.65 ID:usTVkXVz0
>>50
リニアモーターカーとか何十年前からいってんだという感じだからな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:44:13.21 ID:VB2bY9Dl0
> 70年

 70年使える? 実用試験終わってないだろ?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:50:45.09 ID:GapqWNgS0
日産のリーフが発売されてから3〜4年経つが電池の性能が劇的に進化している
こともないようだ。そろそろ航続距離が200kmから300〜400kmに改良
されないと売れないよ。科学ニュースには電池の改良は進んでいるようだが
商品に反映されてないということは本物の発明ではないのだろう。
いつブレイクスルー電池が登場するのか興味津津です。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:56:10.52 ID:mQJJH/MP0
リチウム電池の社内安全基準見てワロタ。

こんな試験に合格できる市販品あんのかと。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:59:57.78 ID:VBIz8+A20
商品化や現場に投入された試しがない日本の技術w
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:01:40.44 ID:f4GCLav70
アイミーブのバッテリー交換が200万だったような記憶が
自動車本体100万バッテリー200万
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:04:40.07 ID:J/gjB/xx0
値段十分の一にしろよ
それが最大のネック
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:23:33.20 ID:H3AfhD5r0
高耐久・高性能蓄電池が実現すれば太陽光パネルと合わせて
完全自立型のエネルギーサイクルを家庭では実現できるのかね?
地方だと最近10kw超えのパネルを載せている家も珍しくないけど
これ位の発電能力と完全な蓄電(60〜100kw程度)ができれば家事消費と自家用車の電力を全て賄えそうだよね
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:25:33.96 ID:Dz8eK9w90
実用化したら携帯のバッテリーが交換不要になるな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:28:38.98 ID:J++X783R0
リチウム電池発明したのってソニーじゃなかったっけ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:30:21.46 ID:lUki3OH30
>>59
交換なんかしたこと無い
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:33:04.17 ID:vWr1p3my0
>>53
電池の改良って、理科の実験でやったオレンジに銅板を刺すあれのオレンジとか銅板を入れ替えてるだけだからな。
新しい素材が生まれなきゃ劇的な変化なんてのは無理だよ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:36:42.60 ID:e+6c5ywd0
10年以上前に報ステで、エネルギー革命がおきると言ってた
カーボン何チャラはどこいった?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:36:57.73 ID:qCR8HU100
頼むから、この研究に中国人・韓国人留学生を参加させないでください
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:39:26.34 ID:69VN8TfG0
ロックフェラーやロスチャイルドが
邪魔しに来るのでは
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:41:15.92 ID:tEeX5uot0
あのさあ定期的に寿命アップ!性能アップ!って研究結果が出るけどいつになったら実用化されるの?
答えろよカス共
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:43:06.91 ID:jw5OC0UG0
寿命もいいけど、容量密度も10倍くらいにしてくれ。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:57:53.16 ID:MUwP/+Lo0
>>63
カーボンデュアルバッテリーなら、もう空く実用になるかも。
http://powerjapanplus.com
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:04:45.59 ID:YSLnKE3e0
この手の電池っていつ市場に出るんだよ?シリコン電池も出ないし
生産技術のほうを研究したほうがいいんじゃね?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:50:22.50 ID:5Lyd4oWm0
なんだ、出力じゃなくて、寿命か
でもスマホや電気自動車のように酷使する電池寿命が70倍になって、コストが上がらなければ、なかなかいいな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:08:04.22 ID:9mnYYJj10
寿命70年ってことは、
発電所か何かの用途を考えてるのか?

クルマ用とかPC、カメラ用などは、
70年も寿命いらないよね。

そんな長寿命より、
小さい体積で多くの電気を貯められる性能とか、
極短時間で安全に多くの容量を充電できる性能とか
の方が多くの人の興味を引くと思うよ。
 
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:13:54.31 ID:8HRjaKqjO
>>71
小型化って高性能爆弾作ってるようなもんだからなあ
販売できなくならねえかな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:16:17.30 ID:SSZVkNe00
自動車会社はバッテリーの交換考慮がなくなるのかなあ、特にPHVとかEVとか。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:17:42.40 ID:ascbTpe00
ま、実験室レベルですな。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:18:12.64 ID:8+0ZEgpa0
>>15
ハイブリッドの電池なんてパソコン並みしか付いてないよ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:19:20.02 ID:8+0ZEgpa0
>>71
そのままリサイクルすりゃ良いだけ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:17:45.09 ID:qif972PT0
>>69
既存のリフェ電池の長寿命化添加剤の発表だから、
少しずつ応用されて少しずつ寿命が延びる形での実用化でこの電池が何時って形にはならないかと
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:34:44.56 ID:uFamkoKc0
何年も前から数倍になる技術とかよく聞くが
実用化はできてないのが殆どだなw
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:38:27.99 ID:QoxFItHY0
量産化出来ないだけじゃね?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:48:53.75 ID:jtokhIRU0
はよ量産化して使えるようにして
絵に描いた餅はいらんで
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:51:38.97 ID:ABjjvq4a0
どんどん電池性能がよくなるから
最初から搭載されている電池は最小限にして
企画統一して交換電池を主にした方が良い。
車メーカーも電池の分を安くできるし
ガソリンスタンドも電池交換で素早く
それなりの利益がある。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:30:25.42 ID:nrATSy470
電気自動車のリチウムは7年もたないよ。
リチウムは50%充電状態が最も痛まず、100%と0%に近づくほど弱い。
劣化が加速する。高温にも弱い。

帰ってきたら次回乗るのに備えて充電してしまうでしょ?
その満充電状態ですぐ痛む。
電動アシスト自転車もそうだから気をつけた方が良い。
満充電に近い状態は急速劣化中と考えて、なるべく避ける。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:52:42.80 ID:ezlVx6N10
携帯用充電池が熱暴走して一瞬で電気が無くなる現象はなんなんだ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:39:57.70 ID:lXzWbpf90
今のリチウムイオン電池って10年持つの?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:42:53.55 ID:lUiOsvjp0
ありまぁす
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:43:01.97 ID:88x46+dJ0
すごいけど充電可でも70年も使うかな…。
20年で変えるものだったら10年ごとに取り換える方が安く済んだりして
87名無しさん@0新周年@転載は禁止
寿命よりも大容量化を