【外交】安倍首相、最速47ヶ国訪問の成果を海外メディア評価 一方、中国に及ばないとの指摘も[07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@マドハンド ★@転載は禁止
安倍首相、最速47ヶ国訪問の成果を海外メディア評価 一方、中国に及ばないとの指摘も

安倍晋三首相は、25日からメキシコを皮切りに、ブラジル、コロンビア、チリ、トリニダード・トバゴなど南米諸国訪問を行っている。
同首相は海外を精力的に飛び回っており、今回の訪問を含めると、18ヶ月で47ヶ国を訪問したことになる。

【世界で最も活発な首相】
まさに世界を股にかける外交を展開していると海外紙は報じている。
フィナンシャル・タイムズ(FT)紙は、安倍首相は、国々を訪問したという点で判断すれば、賑々しい成功を収めたと言えるだろう、と評している。

数からすれば、世界のどの首相よりも活発だ。
日本歴代の首相としては、小泉首相の48ヶ国(5年5ヶ月)が最多だが、9月にはそれを追い抜くとみられている。
海外権益に抜け目ない中国の習近平国家主席でさえ、これまで23ヶ国だという。

安倍首相は24日、外国訪問について「懸命に働いてきた」と述べた(ブルームバーグ)。
同時に、経済政策の当面の成功と、原発技術をトルコ、潜水艦技術をオーストラリアへと売り込みが成功したことをもアピールした。
2013年と比較するとインフラ整備の日本への発注が3倍になったことも挙げた。

内閣官房内閣審議官の谷口智彦氏は、安倍首相就任前の日本外交はほとんど不能に陥っていた、と述べた。
「安倍首相は、日本はここにいるぞと、期待するだけの力を持っていると、世界に示そうとしているのだ」(ブルームバーグ)

同首相はこれまで、日本の存在を印象付けるため、国際的な場でも演説を行なってきた。
ダボス会議、パリのOECD閣僚理事会、ニューヨーク証券取引所、ロンドンの王立国際問題研究所、最近では、オーストラリア連邦議会で日本の首相として初めて演説を行った。

【日本は中国に勝てない?】
日本は概して、インドネシアやタイなどのASEAN諸国との関係強化をうまくやってきたし、中国の台頭に神経を尖らせているインド、フィリピン、ベトナムなどの日本への支持を取り付けることもしてきた、
とFT紙は報じている。一度は中国と強く結びついていたミャンマーでさえ、日本になびいているという。

しかしながら、日本が相手と睨んでいる中国は依然優位だ、と海外紙はみているようだ。
南米では、中国がその存在感を増しているという。
中国は、ブラジル、チリ、ペルーの最大貿易相手国で、アルゼンチン、コロンビア、石油資源の豊富なベネズエラなどの国の第2の貿易相手国なのだ。

日本の経済規模は5兆ドル、これに対し中国は9兆ドル。
アジア強者の座を獲得するため互角の戦いは無理だ、とFT紙はみている。
しかしまた、日本が各国と中国よりも長い歴史的な繋がりがあることにも言及している。

【これからは国内問題重視】
一方、シンガポールのビジネス・タイムズ(BT)紙は、安倍首相が国際社会での経済的・政治的な存在感を増すため、海外を駆け回ってきたが、これからは国内問題に重点を置かねばならなくなっている、
と報じている。

地方経済の回復が遅いため、内閣の支持率が下がっているというのだ。

同紙は、アベノミクスの発表は世界を驚かせたが、金融緩和や経済への刺激策や改革の恩恵が国全体に等しく行き渡らなかったことが支持率低下の要因だろうとみている。
加えて、戦後の平和憲法再解釈を進めたこと、秘密保護法の制定、長年の武器輸出禁止の方針を転換したことなども世論には不評だ、と報じている。

これに対し安倍首相は、地方経済に関する新しい閣僚ポストを置いたのに加え、25日、地方経済の押し上げと、公共工事全体を効果的に行うため、
内閣官房に「まち・ひと・しごと創生本部設立準備室」を設置すると発表した。また先週には、2015年度の4兆円規模の特別枠を決めた。

これらの経済対策に力を注ぐため、安倍内閣は、秋の臨時国会では、難航が予想される集団的自衛権行使容認を含む防衛関連の法案提出を見送るとみられている。

しかしジャパン・タイムズ紙は、これらの推測の一方で、安倍首相が国内の経済問題に主眼を移したのは、政治的な動機からだとの見方も取り上げている。
同紙は、「支持率が落ちているが、来月には多くの重要な地方選挙が控えているという問題に直面している」と報じている。

NewSphere 更新日:2014年7月29日
http://newsphere.jp/politics/20140729-6/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:02:13.79 ID:3ZfatzqX0
>>1
47人
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:03:52.29 ID:3ZfatzqX0
>>1
支那人
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:06:07.68 ID:ey5SXAWw0
なんで中国にODAとか出してんだ?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:07:09.15 ID:0sMHeVvFi
世界第二位の経済大国に勝てるわけねえじゃん
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:07:39.72 ID:M7yXrYgh0
輸出に有利だからと言う理由で円安にしたのに、税金から金ばらまいて製造拠点を海外にトップセールスして回る
円高どころの空洞化じゃないんだがな
もういい加減、アベノミクスは矛盾だらけだって本当のこと言って構わないだろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:08:44.31 ID:BoqZJHwj0
製造拠点を海外に?どれ?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:14:01.70 ID:rl7z+E6K0
中国、韓国とは会わないとわかっているとスケジュールが組みやすい
地域ごとまとめて訪問、会談できる
いままで会う会わないでどんだけ損してたわかった
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:18:13.29 ID:XTEE/o/W0
要するに金配っても中国には勝てないよ
国内に金使って景気回復させなさい
ってあたたかい忠告
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:18:15.75 ID:G6JtJQIy0
>>2
何なのこの差は・・・

 
日米印が海上合同軍事訓練、中国牽制も…安倍首相が提唱する「アジアの民主主義による安全保障ダイヤモンド」の一環[07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1406174228/
安倍政権、世界各地に広報戦略施設を建設へ…日本ブランドの売り込みと中韓の反日キャンペーンに対抗[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406679846/
安倍政権、竹島問題を世界へ発信するために、国として初めて本格調査事業に着手 [06/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403664728/

 ↓
民主党、中韓との緊張緩和策を提言へ=中韓との摩擦を強める安倍政権との対立軸強調 [07/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405013900/
民主党、集団的自衛権で政府批判強める=海江田代表が国会で自ら追及する考え [07/10]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404997018/
民主党・海江田代表が初訪中、「野党としてできることがある」と冷え込む日中関係改善に意欲 [07/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405483907/
民主党、社民と共通の政策作成へ [14/07/24]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406215324/
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:37:04.82 ID:YRVO27630
税金使って海外旅行してるだけだろ


ふざけんじゃねーよ
とっととくたばれや!
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:43:49.52 ID:YDIIMqBc0
>>11
舛添のことですね。
わかります。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:45:54.62 ID:Stzr50Z80
日本の首相の国会拘束考えたら、歴代首相の中で一番まともに外遊してる
だから次の首相は大変だなと思う
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:01:34.82 ID:SJS8ghaK0
>>4
いまさら全てのODAをやめますね!
って言える人がいないから
言わなくても、選挙で落選したりしないから
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:32:14.38 ID:Z9/wATPX0
アメリカ→イスラエル軍事核兵器→日本国民には見せないようにパレスチナ他各地で大量虐殺
  ↑ 軍事核兵器                
税金→自民党の資金サポート→統一教会 創価学会←サポート公明党←税金
増税国民   原発    売春婦(韓国)    中国で覚せい剤大量密輸容疑
 ('_')  カジノ   ポルノ        中国と仲悪い
    パチンコ
       覚せい剤  ←   覚せい剤大量密輸失敗の為逮捕
    核兵器       
 捕まったので切り(ポイ)捨て→ ばれないよう資金を渡し、死刑にするよう指示

     ばれないように韓国と中国とは外交しない、金だけ援助

暴力、核兵器、覚醒、税金、権力で国民を支配する日本の2大悪宗教 
          統一教会 と 創価学会
         (キリストユダヤサポート)
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:42:23.48 ID:sThH8wlHI
国を支える国民を見ろよ
土台をボロボロにしてることに気づけよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:44:03.18 ID:HcDJHIV10
景気減速は、消費税増税が大失敗ってことだ
なーにが、景気に悪影響はないだよ・・・

法人税減税より、所得税減税やれよ
所得税の控除削って所得税増税やったりして
景気対策どころか逆噴射やってるから回復しないんだよ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:46:40.93 ID:nfCaKvFH0
いまだに中国の自称GDP本気で信じてるやつとかいるの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:16:13.76 ID:W/FiretX0
 

安倍総理が浴びる「1回2億円外遊旅行」の大批判
http://npn.co.jp/sp/article/detail/07209417/

安倍総理の外遊予算、外遊ラッシュでパンク!のべ35カ国で豪遊!
http://blogs.yahoo.co.jp/nehan_sintai/25915448.html

 
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:19:00.29 ID:ciPGS9sD0
何を基準でデクの坊に及ばないのか?

段違いのすばらしい外交だと思うけど。。
ミンスのアホ共だったらと考えてみろよw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:26:17.68 ID:W/FiretX0
 

安倍晋三「ミャンマーに5000億円貸してるけどチャラでいいよ!910億円のODAも始めるよ!」
http://sp.log★soku.com/r/poverty/1396581804/(←★を削除)

ミャンマーで KDDI が落選
http://ircon.blog96.fc2.com/blog-entry-375.html
>ミャンマーを公式訪問した安倍晋三首相も首脳会談で援護射撃した。
>KDDI・住商は当選後の記者会見も準備していたという。
>
>他国に先駆けてミャンマー向けの債権5千億円を全額返済免除し、
>新たに910億円の政府開発援助(ODA)を決めた。その4割超
>は返済不要の無償協力だ。
    ↑     ↑     ↑
カネ(日本国民の血税)だけ取られて、KDDI・住友商事入札惨敗

ウソつき帰化チョン安倍パチンコ下痢三の反日功績です

【開発支援】安倍総理、アフリカに対し3.2兆円の支援表明--横浜で『アフリカ開発会議』開幕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370053753/

中東・北アフリカ地域に対し,新たに総額2200億円規模の支援
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page11_000006.html

安倍首相、G7でウクライナ支援表明!ウクライナへ1500億円規模の経済支援!麻生財務相は更なる支援を言及!
http://www.asyu★ra2.com/14/senkyo163/msg/323.html(←★を削除)

 
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:42:41.86 ID:FBk1nGqW0
賑々しいって言葉、久し振りに見たわ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:55:01.99 ID:m21701/+0
無駄金ばら撒いてるだけだろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:58:33.07 ID:Ut6O2stV0
安倍さん財務省に勝たないと何の意味もないよ。4-6GDPで景気悪化明らかに。支持率さらに下がる
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:58:59.24 ID:2tlsdxMA0
中国なんてどうでもいいだろ、どうせ張りぼて国なんだからw
じっくり10年後を見据えての経済・外交、安倍首相は頑張ってるよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:03:21.00 ID:4NGF+fX00
党内基盤と、数を背景にした安定的な国会運営がいかに大事で国益に資するか良くわかるな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:04:14.87 ID:nYADuckP0
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:40:50.29 ID:0hMiyId10
中国に勝つ、とかどーでもいいわ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:23:22.57 ID:ano0W6uh0
【報道されなかったオバマの言葉】
今年春アジア歴訪のフィリッピンで
「世界中どこを探しても、民主的な主要国で、自国の軍事施設を自由に 使わせる国は日本をおいて他にない。 しかもその経費のほとんどを日本が負担し続ける。」

くやしくないのか、日本国民
報道しないメディアの愚劣さ」


 いや、これは、何も問題ありません。
 この「問題はなし」のところが、戦後世代の日本人に知られていないので、無意味に、カッカすることになります。

 ポイントは、戦後の対米従属構造を決めたのは誰か、です。
 もちろん、戦勝国であるアメリカがそれを望んでいたのは当然でした。ゆえに、ジョン・フォスター・ダレスが、吉田茂との交渉を「不思議の国のアリスになった気分だ」と口にするほど、苦労したのでした。

 肝心なことは、昭和天皇がそれを望んだことです。
 で、天皇がそれを望んだ以上、臣下の日本人の誰が、それに逆らえようか。

 要するに、戦後の日本も、天皇主権が続いている、ということです。
 この構造が変えられない以上は。

 そこを、へたに、「戦後日本では、主権者は国民だ」などと、アメリカ占領軍の洗脳計画に見事にはまった戦後世代の日本人が、幻想のなかで、オバマ大統領の発言を曲解することになります。

 米軍駐留、それは、日本人が、アメリカ様に、日本に「駐留していただいている」という図式です。
 見よ、沖縄のジョークを。

 米軍を守る日本警察。
 日本警察を守るアルソック。
 敵は、日本国民。

 日本人は、どこまでいっても、律令体制の民でしかありません。
 その意味は、普通の日本人は、ゴミである。

 アメリカに怒るのではなく、まず、この律令体制を変えないことには、何も、どうにもなりません。
 それには、自然理性人になることです。
 真性の主権者に。
http://8706.teacup.com/uedam/bbs
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:40:26.21 ID:O6HU4t3G0
まさに外遊
朝鮮人
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:41:41.63 ID:E79OY1DF0
コピペ屋、登場・・
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:46:53.29 ID:ZGctICO90
>>26
国益?
やってるのはばらまきだろw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:49:16.82 ID:IlFZ6xR70
優秀な外国人研究者も、出稼ぎ労働者も日本より勢いよく少子高齢化してる中国に持ってかれると思うんだよね。
大手工場の労働環境は日本より中国の方がマシだし、日本語より中国語のほうが需要もある。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:51:53.30 ID:O6HU4t3G0
>>32
ほんの数十兆円です
リニアや潜水艦もあるけど
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:56:02.43 ID:RIBQ6Zfh0
日本のピカ飯食うと下痢しますねん
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:40:34.15 ID:g4z3L63J0
>>28
だな
別に競争だとか勝ち負けでやってるわけじゃないんだし
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:34:45.29 ID:wbD95j7N0
47ヶ国でなく47都道府県の訪問をしていたなら、確実にどこかの訪問先で殺されていただろうな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:38:42.31 ID:KCD6+HEt0
中国の経済力や、自由奔放な行動力と比べるとさすがに見劣りするがそれは仕方ない
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:40:12.66 ID:BO6oNv2P0
人口が違うんだから
ざっくばらんな経済規模で比べりゃ劣るが
質ははるかに良いからなw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:41:11.67 ID:CZ50OYmn0
(´・ω・`)こないだGDPぬかされたとおもったら
もー2倍の差まで広がったのか。
ちょっとびびったわ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:21:07.36 ID:UKKXFSqP0
いわゆる「先進国」を回っている中国には、そりゃかなわんさ

だが・・・やることは非建設的極まりない「告げ口外交」ではない!
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:21:51.95 ID:zk5QJg7b0
そのまま帰ってこなくていいよ 日本国民一同
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:23:23.13 ID:uZp1EZ110
てs
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:00:09.58 ID:xUsBYtyv0
>>16
具体的に書いてくれ

印象操作はこりごり
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:37:49.66 ID:lsL8ring0
>>42
お前いつから日本人になったの?鏡見ろよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>20,1
麻生=安倍の外交の基本戦略は価値観外交、いわゆる「自由と繁栄の弧」
市場経済と民主主義を奉じるアメリカ、EU、アジア諸国による総合安保
一言で言えば、中ロ包囲網!


個別問題で韓国を批判するは良いが、
国民の素朴な嫌韓感情に安住してては習近平中国が高笑い!