【科学】月がレモン形をしている謎、ついに解明か ネイチャー論文 [7/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
月がレモン形をしている謎、ついに解明か
http://www.afpbb.com/articles/-/3021952
AFP/Richard INGHAM 2014年07月31日 13:34 発信地:パリ/フランス


【7月31日 AFP】月は完全な球形からはかけ離れており、地球に面している側と
その反対側が高く出っ張った奇妙な形状をしている。だが理論上では、約44億
年前に形成されて以降、回転力によって完全な球形に成形されているはずであ
り、科学者らは数十年間、この謎に頭を悩ませてきた。

 満月時に見える月の丸い形は、地球上にいるわれわれには非常になじみ深い
光景だ。だが天文学者らによると、別の角度から見れば、極めてわずかにレモ
ン形をしていることが分かるという。月の地形上にあるこの2つの巨大な出っ
張り部分は、地球方向の軸上に並ぶこぶだらけの頂点を形成している。
 では、この出っ張りはどのようにして形成されたのだろうか。

 その答えは、月が超高温状態だった形成初期に地球から及ぼされた強力な重
力にあるとする研究論文が30日、英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。
 火星サイズの浮遊惑星と地球との衝突の結果として形成されたと考えられて
いる月は、当初は溶岩の塊であったが、後に冷えて固まり始めた。月の重力が
海の満ち干を起こすのと同様に、月の6倍の質量を持つ地球は、新たに誕生し
た衛星である月の状態が遷移しているこの時期に、強力な潮汐力を月に及ぼした。

 潮汐力は月を伸縮させたが、この伸縮プロセスで摩擦による熱が発生した。
半流動体だった月は、表面が冷えている間にこの熱で暖められた。この動的プ
ロセスで生じた熱が不均一に伝播し、月の地殻の形成に影響を及ぼした。
 米カリフォルニア大学サンタクルーズ校(University of California at
Santa Cruz)の天体物理学者、イアン・ガリックベセル(Ian
Garrick-Bethell)氏は「初期に及ぼされた潮汐力により、月の地殻はさまざ
まな場所で熱を受けた。こうしてさまざまな場所で受けた熱の差によって、月
の形状の大部分が形成された」と説明する。

 同氏は、AFPの電子メール取材に「その後、月は冷えている間にこの潮汐力
によって外側がゆがみ、そのゆがんだ形のまま凍り付いた」と語った。「また
同時に月は、自転の影響も少し受けた形状で固まった」
 研究チームによると、潮汐力は月に「わずかにレモン形の」形状を与え、こ
の形は地殻が冷えた後に固定化したという。

 ■月の「海」の謎解明にも光

 月の非対称形は、その後に発生した異常な地質学的現象を理解する重要なカ
ギになるかもしれないとガリックベセル氏は指摘する。
 「例えば、月の『海』として知られる広大な火山性平原が月の片側にしか存
在しないことだ」
 「月の海は、夜に月を見た時に暗く見える部分だ。宇宙船に乗って上空を飛
行しなければ見えない月の裏側には、このような火山性地形はほとんど存在し
ない」

 研究チームが今回、月の難問を解決しようとする試みの着想を得たのは、木
星の第2衛星エウロパ(Europa)からだった。エウロパは、液体の水の層の上
に氷の殻がある構造をしていると考えられている。

 「木星の潮汐力は、エウロパの氷殻を伸縮させ、内部で熱を発生させてその
形を作っている」とガリックベセル氏は説明する。
 「はるか昔、月はこれと同じ状況だった。溶岩層の上に岩の層が浮いている
状態だ。地球から及ぼされる初期の強力な潮汐力は、この浮いている殻を伸縮
させて熱を発生させ、殻の形状を決めた」

原論文:The tidal-rotational shape of the Moon and evidence for polar wander : Nature : Nature Publishing Group
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature13639.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:50:55.81 ID:WN5rWKYV0
ネイチャーか・・・
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:51:36.88 ID:aahhLCrp0
アートネイチャーか・・・
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:52:24.99 ID:pgdLJDdm0
月がレモン形だなんて初耳だわ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:53:23.86 ID:tKSG0V0d0
ア・・・>>3のヴァカァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:54:37.42 ID:zqWh1aho0
>>5
レモンピープルと名付けよう
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:55:18.20 ID:GRzoL3HO0
誰か3行でタノム
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:55:39.48 ID:ENWTOjYh0
レモンの月が落とす雫

素肌に浴びたい気もするわ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:55:45.00 ID:ZR2Q2Se40
ネイチャーって不正論文の大御所か
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:56:33.69 ID:w2+26j2k0
また捏造か。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:57:06.74 ID:U4ygmBGd0
レモンは英語では「中身の無い役立たず」とか「紛い物」とか
バカにされる対象の象徴
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:57:09.07 ID:LjKsnKof0
出た出た 月が
まるいまるい まんまるい
盆のような 月が


↑この歌詞のせいでずっと月が丸いと思ってた
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:57:26.17 ID:DRcVjva5i
そんなにも君は檸檬を待っていた
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:57:36.15 ID:Z8lm2o4y0
うちのネイチャンと交換して下さい
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:57:50.15 ID:UztsxoaO0
>>7
つまりエロヒムなんかいねーよ、てこと
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:58:16.15 ID:/4iDwcim0
あれは本来「理系のソーカル事件」だったはずなのにやった側のキャラに喰われてネイチャーの権威は温存されてしまった印象
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:58:20.90 ID:qp9mjAxS0
レモンの勇気
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:58:30.77 ID:1r8c/cQP0
なぜ月は地球の引力に引かれて
落ちてこないのですか?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:58:46.96 ID:luUYoMoB0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>かじりむし ★
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:58:54.00 ID:d7fXYWWZ0
どうせ小保方
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:59:14.01 ID:T2EOjxUj0
地球の海だって月の影響を受けてるんだからお互い様でしょ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:59:50.33 ID:0Q+hK57q0
レモンの入れもん
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:59:51.21 ID:azEsD7X/0
長渕剛って昔レモン持つの拒否したんだっけ?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:00:03.63 ID:f4msTtbf0
>>7
わりと
どうでも
いい
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:01:02.81 ID:R9mHLPLH0
レモンなのは中古車だからさ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:02:42.06 ID:f4msTtbf0
>>23
最近笑顔で籠いっぱい持ってたぞ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:02:43.34 ID:TeX3aPH5O
>>7
すっ
ぱい
よ( ・ω・)
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:02:59.42 ID:/M7WOJC10
>>7
フレッシュ
レモンに
なりたいのう
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:03:07.58 ID:DjS1Sv5c0
そもそも月がどうしてできたのか解明しないと。
ジャイアントインパクトの決定的証拠が出ればねえ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:03:29.48 ID:zslfOUPd0
自分が学生のころは、月が満ち欠けするのは、月の夜の部分が見えないからだって教わったっけ。
最近の研究で、実は違うという事が分かったってこと?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:03:32.06 ID:YaAsE73x0
また小保方?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:03:33.79 ID:qJFz+gWsO
>>7
月はまん丸じゃねぇ。
地球の重力に引っ張られて延びた。
延びたまま固まってレモン型。

真ん中端折りすぎた。
誰か面白いように改変して。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:05:20.59 ID:KIk5u8Su0
昔、人間の祖先は月に住んでた 月が何らかしらの異変が起こり地球に移住してきた
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:08:12.58 ID:Luxl77Y20
>>5
ハゲ乙
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:08:18.70 ID:JzCRm0bQ0
>>1
      ,ィィr--  ..__、j
     ル! {       `ヽ,         ∧       ∧       ∧
    N { l `    ,、    i  _|\/ ∨ ∨\/ ∨∨ ∨\/ ∨ ∨  \/∨\/
    ゝヽ   _,,ィjjハ 、  i  \
     `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ    >  つまり、これが真実だったんだよ!
       {___,リ ヽ二´ノ  }ソ  ∠ http://www.amazon.co.jp/dp/448866301X/
       '、 `,-_-ュ  u /|    ∠
        ヽ`┴ ' //l\   |/\∧  /∨ ∨\/ ∨∨ ∨\/\∧/\/
   --─‐ァ | `ニ--‐'´ /  |`ー __    ` '
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:08:43.82 ID:4ZCgfQK30
レモン月夜
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:09:26.69 ID:znXcsU5B0
ギターが女の体の形をしている謎の解明も急がれるところ。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:10:36.02 ID:wc2+uPLZ0
地球に海があり、海底での摩擦力もあるってことだったような。
月面が常に地球側を向いているのも、この潮汐力。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:10:41.91 ID:6QOQOYAsO
またネイチャーがコピペしたと聞いて飛んで来ました!!
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:11:00.84 ID:lAlhBF4ui
ミバリハン
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:11:52.38 ID:gaaNy/lC0
一応地球となんか惑星がぶち当たって月ができた説はまだ生きてるのか
昔何かで聞いたなあ程度だといつの間にか2世代くらい前の知識になってたりするから怖い
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:15:26.96 ID:iZ48aiQt0
おまえらまた唐揚げの話してるんだろ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:18:46.80 ID:ou86xwSU0
これはおかしい
出来た順番ならレモンが月の形をしていると言うべき
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:20:50.28 ID:aahhLCrp0
>>35
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:27:34.75 ID:I/xweXTv0
>>41
ジャイアントインパクトは嘘なのか。
最新理論はなんなの?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:29:35.79 ID:VpBtXfPJ0
ミネルヴァの爆発の影響だろ?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:32:15.75 ID:kjsYUE170
>>45
全部ホログラム
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:34:14.60 ID:5/uPc/Z6i
月はなんで同じ面ばかり地球に向けてるんだろう
なんか意図でもあんのかね
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:35:54.32 ID:YNsUCwUS0
レモンガス
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:36:01.26 ID:BNtfzHMO0
お月様丸くなかったのかよ・・・
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:36:47.40 ID:P4aW05jQ0
>>45
巨大な宇宙船らしい
月の裏側が見えないのは見せたくないものがあるから
時間の流れが地球の1億分の1
地球を観察しているらしい
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:36:49.05 ID:vA5qvf350
こういうのって、実際に月に行って調査できないよな?
妄想でもいいのか?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:37:53.18 ID:EYLXi9Zz0
>>18
永遠に落ち続けてる
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:38:32.87 ID:wc2+uPLZ0
>>48
地球に海と海底があるからみたいだよ。
いびつな月が同じ面以外に回転するとエネルギーを潮汐力の摩擦で消費しちゃう。
だから、いちばんエネルギーを消費しない同じ面を向けるようになった。

ってことみたいね。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:45:35.72 ID:jbyUqQDR0
当たり前なんじゃないか?
付きとしては自己の重力で一つの真球になろうとする。
月の重心と地球の重心は引き合い、公転の遠心力とほぼ釣り合っている。
重心より遠くの部分は地球の重力圏が弱く、遠く地殻の部分は強く、楕球となる。
自転周期は公転周期と一致した28日で数千年前の史実の記載から不変なのは、
この楕球の状態で固まり地球から遠い・近い部分の入れ替えとなる自転を抑制した。

簡単な理論だ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:45:37.24 ID:fMb2P42f0
>>54
頭いいなオマエ

俺もそうじゃないかと予想していたんだが、月が丸くないかもしれない
って言っても馬鹿にされるだけだったんだ

スレタイ見て俺の予想が間違っていなかったと知り、ほっとしている
でもまさかレモン型をしていたとはな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:46:53.29 ID:zQoUt0MSi
>>46
ミネルヴァに反応できるやつ少ないと思う
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:53:09.01 ID:fCW37UGR0
月なんてどうでもいい
どうして、まんこが「アワビ」の形なの?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:53:11.95 ID:3MRnc5A1O
月経
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:55:57.52 ID:gaaNy/lC0
>>57
これが不思議とちょくちょく反応出てきたりするんだよなあ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:56:21.21 ID:wc2+uPLZ0
潮汐力って、少なくとも10年以上前から言われてたぞ。
なぜ、いまさら?



つうかさ、太陽系の惑星って、太陽の公転の赤道面上にしかないんだよね。
天文学者は大昔に太陽と同じガスからできたから公転とおなじ赤道面だって言ってんだけどさ。
こういう惑星系ってあるようでないらしい。

なんか、ナットクいかないんだよね。
他の理由もあんじゃねーかって。


土星の輪も、土星の公転の赤道面上にあんだよね。
これもなぜだからわからん。

2chの先生方、おしえてくださいな。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:02:37.52 ID:kOVD3tmm0
エヴァンゲリオンで説明されていたから
もう結論出てるよ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:05:58.94 ID:fMb2P42f0
>>62
なぜなに質問箱ってエヴァでもあったのか
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:09:47.61 ID:+EDHGiSp0
宇宙ってほぼ真空なんだろ
どうして熱くなった月が冷却していったの?
真空だから、熱がどこにも伝わらないんじゃないの
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:10:16.59 ID:whkfQoUf0
えっ!木星や土星の衛星系を見れば
こんなん常識じゃん。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:14:01.15 ID:MQKDbxIx0
洋ナシの周りをレモンが周回しとるのか
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:15:05.98 ID:I/xweXTv0
>>64
赤外線とか光エネルギーで
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:16:09.14 ID:S3G8ONAs0
>>64
真空で熱が何処にも伝わらなかったら、
地球にとっての太陽の存在意義は何?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:19:27.34 ID:utfmlIzE0
>>41
俺は月になんとか惑星がぶつかって地球ができたんだと思ってる。
天動説みたいに地球を中心に考えると間違えなのかなーと。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:20:56.27 ID:6PyPyUdz0
月「フレッシュレモンになりたいのぉ〜」
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:22:08.66 ID:CwGu8APf0
人類が月の明かりを町の夜景のように眺める日はくるのかな。

それとも、地球の周回軌道上のコロニーの明かりを見上げるのが先か。

折角ここまで文明が発達したのだから、
なんとか宇宙文明種族の仲間入りをして欲しい。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:22:10.14 ID:4FSriaYO0
月が爆発する想像をしてくすっとした
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:27:55.07 ID:tahxUn4k0
>>7
地球が熱い月を
引力で転がして
レモン型に潰した
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:30:48.97 ID:lx8z5qnm0
>>68
たぶん、魔法瓶の謎から言ってるんだと思うYo

宇宙は空気が薄いのであって、真空じゃないって、そこから教えなきゃダメかと…
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:32:09.76 ID:jcjZ4OW+0
>>46, >>57
だって、ダンチェッカー先生もハント先生もそういってたし。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:32:50.26 ID:X4HqXGyY0
初キッスはレモンの味
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:33:04.79 ID:MmJeKgl70
俺は>>70を見てクスッとしちゃった
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:35:03.54 ID:I/xweXTv0
>>74
おまえがおかしい
薄い空気で月が冷却するのかアホか
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:41:38.90 ID:EKKoHLlb0
>>74
伝導しかない世界の住人はお引き取りください

この世界、対流も輻射・放射も熱を運ぶんざんす
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:46:12.50 ID:vA5qvf350
>>57
漫画化されてるからそうでもない。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:54:19.62 ID:y0IbZfyBi
あー、星を継ぐものか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:02:39.21 ID:9k8j3U5R0
>>61

太陽系外の地球型惑星の観測がどれほど大変かわかってるのか?
あるようで無いのじゃなく発見しにくいだけ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:12:55.03 ID:kca+EEKG0
>>82
ホントカネー
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:16:02.59 ID:D/0aW3mt0
地球と火星クラスの惑星がぶつかったら原型をとどめないんじゃないの?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:02:23.20 ID:e/LI94cT0
月「計画通り(ニヤッ)」
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:49:52.08 ID:FaOA42Vr0
「レモン型」だって!?!?!?
俺が厨房の頃読んだ本には「ラグビーボール型」って書いてあったのに。

理由は>>1とかよく読んでないけど潮汐力以外の何かが新たに加わったのか?
いやそんなことより

「レモン型」????????
俺が覚えた「ラグビーボール型」は完全否定、大敗北ってことなのか。
悲しい。もう寝よう。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:51:14.44 ID:gkQ++mjPO
レモン型の写真はないのか?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:53:41.93 ID:TkN3NGW50
ニュートンの時代からの常識なのに悩んでたのか
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:55:17.53 ID:wEVP0hk10
月もエウロパと同じく氷殻天体だって言いたいんだろ
多分そうだろ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:34:46.01 ID:r+kVe/SG0
地球に近い側はより強い重量で引っ張られて、遠い側は遠心力で外側に引っ張られててるからじゃなかったの?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:36:44.33 ID:piGPeFOS0
また論文風コピペだろ
糞糞
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:37:17.11 ID:+e9gBT/j0
ネイチャー(笑)
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:42:21.90 ID:f2R5Dj4U0
今更かよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:44:05.99 ID:m/glmSjy0
この世界に完全な球体なんてあるわけねーじゃん^^
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:48:27.58 ID:mAoGxBr00
これはミネルヴァで熱核戦争が起こったときの名残だろ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:52:25.59 ID:XFWK4rD20
お前らレモンの理論を知らないんだな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:57:20.39 ID:c6yAyAMu0
>>1
知ってた。マジで。
素人が考えても解ること。
98♪イェーレン♪@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:58:18.25 ID:1qfMC9ni0
>>25
アカロフ乙
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:59:07.49 ID:r+kVe/SG0
星を継ぐもの続編3作のおまけエピソード感は異常
ダンチェッカー博士が単なる癒しキャラ化しとるし
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:00:49.06 ID:dDPvzz0EO
まだネイチャージモンの方が信憑性が
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:04:42.61 ID:qTQBA8ZF0
モアイは月の民
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:13:42.60 ID:V/KcLgp10
SF新ネタにイッチョカミして作品書いちゃうホーガン先生好きだった。
人工生命とかヴァーチャルワールドとか木星から天体が産まれたりとか
小さいロボットを操ったりとか。世界観が大雑把すぎるけど。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:23:20.86 ID:JUi5sDGm0
月が常に同じ面を向けるというのは長い年月をかけた潮汐力の必然で当然の事。
他の惑星でも衛星は主星に対して同じ面を向けてる。
やがて地球の自転と月の公転が完全に一致して
地球も月に対して同じ面を向ける事になる。
次は地球が太陽に対して同じ面を向けるようになって人類は滅亡する。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:29:15.65 ID:JUi5sDGm0
潮汐力のせいで質量的重心と形状的重心がズレてしまったという事だな。
生卵を回転させた時に中の黄身がどんな形になってるか想像すると分かりやすいかも。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:02:04.75 ID:iGD+Nkun0
みんぐもんぐ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:36:40.98 ID:SaiP1gJX0
>>79
対流なんて太陽と地球の間に無関係だし、輻射・放射は意味が同じだし、
放射は太陽の電磁波が地球にあたって地球の原子や分子が自ら振動して熱を
出してるのであって熱が運ばれてきてるわけじゃない、運ばれてきてるのは電磁波。
地平線の近くでは赤く巨大で、天頂に近づけば近づくほど白っぽく小さくなる日本人なら誰もが実感している謎も、
「大きさは同一である」という詐欺理論に基づく、でっち上げではない形で、ついに解明してもらいたいぜよな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:05:49.77 ID:8wR48ted0
LUNA SEAは月海だが
黒夢は清春、臣、人時の三人で復活することを願ってやまない
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:16:10.40 ID:Vj3+e41d0
一見して嘘くさい説だな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:27:37.75 ID:zpQgn7S50
ちたまが引っ張ったならキユーピー型のはず、、、

月のちぢくがちきうを向いていたに1票
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:34:22.79 ID:B/IxpOFL0
>>2
>>3
コンボに吹いた
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:37:24.85 ID:olYbAGxk0
栃木のレモンの月?

ベイリービーズとして見えるでこぼこみたいなのがあるん?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:40:51.98 ID:Fx+gUfBg0
>>108
黒夢は二人だろ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:41:39.11 ID:+hL8+9hq0
土星の軸を絶えず地球に向けてる状態だろ?
レモン型とは逆じゃね?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:53:32.81 ID:NLrQv1aN0
>>94
いちおう太陽はそれに近いという観測が最近なされている。

アインシュタインの相対性理論の古典的検証である水星の近日点移動において、
太陽が完全な球体に近くないと成立しない。
それゆえに、e=mc^2から太陽のエネルギーが質量換算され水星の近日点移動を説明できたとしても
おそらく他の天体のようにやや楕円であり、明確な相対性理論の証明にはならないという反論がなされていた。

観測結果から言えば、太陽はほぼ完全な真円って事で、改めてアインシュタインさんがまた勝ってしまったのだ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:58:30.68 ID:8kTmn/Ek0
>>58ウニの形だったら怖いからじゃね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:04:36.26 ID:7ujFtT2y0
>>7
アウト
セーフ
レモンガス
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:09:01.58 ID:jI0NtZWs0
こんなこと日本人は既に看破してたわ
月は丸く見えるがあらぁ木口だって、有名な江戸小噺にあるなw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:11:24.51 ID:alvgwWmL0
唐揚げに必須
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:32:54.72 ID:P/X2RCul0
>>4
俺もこの話初めてきいた時は驚いた
でも「なぜ月がいつも地球に同じ側を見せているのか」がようやく理解できてなるほどと思った
たまたま月の自転と地球に対する公転が一致してるなんてどう考えてもありえないもんなあ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:36:08.71 ID:gj1EaWHE0
冷える時間を考えると自転軸がレモンの頂点を結ぶ軸だったと自然に連想するんだが
そうなると潮汐力で同じ面を向けてる説明が付かないのね
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:08:26.32 ID:Hf3o7sNN0
月がいっつも同じ面を地球に向けているのは、内部物質に偏りがある(ボーリング球状)からという説を以前読んだ。
123♪@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:13:07.83 ID:1qfMC9ni0
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/r/e/r/reryo/lemonnotsuki.jpg
「♪ほら 笑ってる 小さなれもんの月が
たぶん 真面目なこと 話しても何処吹く風ね
そうね 考えるのを やめたときに解るかも♪」
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:18:15.63 ID:6/uO848O0
これはレモンを売るためのステマだぞ気をつけろ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:21:10.20 ID:RXxBznhz0
なぜ、葉巻型じゃねぇんだよ
126♪檸檬の月♪@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:21:35.96 ID:1qfMC9ni0
てっきり小川美潮スレになってるかと思ってやってきたのに
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:28:49.80 ID:+Nk3MaSk0
>>43
レモンは月の生まれる遥か前からあるんだよ!(適当
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:33:14.65 ID:YP3JfLkB0
世界中にたくさんあるマリモの湖でもまん丸マリモは
北海道の阿寒湖だけ
他のマリモは楕円
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:37:56.04 ID:R8SmiKte0
コズミックフロントは良い番組だよな。
ああいうのはもはやNHKでしか作れない。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:40:02.10 ID:UK/cqPEA0
これも推論にすぎないけどな

こういうのは新しい証拠が出るとすぐ書き換わる
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:40:17.75 ID:VfX4uVXJ0
>>57
ミネバならどうかな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:46:29.52 ID:tEx+zBm60
地球が引っ張ったと言うなら突起は地球側だけになって
ティアドロップ型になるんじゃね
レモン型なら反対側からも引っ張った奴が居る筈
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:30:52.82 ID:HLAaMUSk0
>>132
月が引っ張って起きる満潮は1日2回
遠心力で反対にも膨らむ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:52:35.17 ID:sSUbjXHH0
あのレモンはアークグレンだろ?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:53:59.97 ID:fXKBAxQF0
小保方のウソを見抜いたサイエンス
一方で小保方を見抜けなかったネイチャー


ネイチャーとかもう誰も信用しないだろwwwwww
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:07:07.68 ID:YB8EyOlt0
>>129
あれディスカバリーチャンネルやナショジオチャンネルから
買ったヤツに萩原聖人のナレーションカブせただけじゃん
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:08:32.31 ID:xK65KbBY0
>>18
オネアミスの翼での人工衛星の簡潔な説明
>投げられた石は地べたに落ちる。当たり前のことだね。この石を地面と水平方向に加速してやる。
>ずっと遠くに落ちる。これをさらに、うんと加速する。その石の速度がある一点を超えたとき、
>地平線の向こう側へ果てしなく落下し続けるようになる。これが人工衛星だ

月もこれと同じ、図解はこれとか参照してね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%81%93_%28%E5%8A%9B%E5%AD%A6%29
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:40:19.28 ID:HIScvCISI
えええ?

丸じゃなかっの?
また、騙されていたのか?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:51:10.68 ID:6lW192rm0
かぐやでもわからなかったのか?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:51:33.84 ID:lFlEDP1U0
ネイチャー…



プッw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:57:59.73 ID:3v6rDsKI0
>>137
その説明なんか変なんだよなあ

つまり石を遠くへ投げるでしょ?
その石が進むのは別に落下力で進んでるのでなく
投げた人が与えた力で進んでない?

遠くに落ちるってのも
投げた人が強く投げた力で遠くに落ちるわけだし
最後果てしなく回るってのも
それだけの力を与えてるわけで
(そして大気で減速しないからで)
あんま落下と関係無いような
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:59:31.14 ID:GnvuYs6WO
>>30
地球の引力で実際に欠けてることが判明したらしいぞ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:58:24.35 ID:V9aOEAiI0
>>113
メジャーデビューした時は三人だよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:14:36.26 ID:0yqNRu3n0
レモン月夜の宇宙船か、

懐かしいな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:48:20.27 ID:XdlX2agS0
なんだフレッシュレモン市川美織のステマスレじゃないのか
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:52:03.72 ID:0nrD0T9b0
月から生まれた天使は
レモンエンジェルという



お兄ちゃんやめてっ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:53:08.14 ID:XdlX2agS0
広島レモン大使市川美織
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/d/c/dcebb78b.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/634/02/N000/000/001/138728472422706668225_c.jpg

今日のよる7時54分から
テレビ朝日『ドラえもん知識王No.1決定戦』に出演するのでよろしく!
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:57:43.74 ID:b/UTuibUO
レモンちゃんって可愛いねっ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:57:43.84 ID:7uGuiO4f0
>>147
これのステマかよ
手が込みすぎだろ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:58:50.78 ID:gVfvqI290
殺人市民団体裏側にナチがいるんだろ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:59:58.05 ID:PVdwiLgQ0
Be a Lemon

アダムローズ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:12:44.76 ID:8rNxarG20
>>141
おかしくなんかないだろう
どんな力を与えたとしても、
完全な平面の上で投げたのなら重力でいつかは落下する
しかし地球は平面ではなく球体
落下角度よりも地球の曲率が高いなら
落下が無限に続く状態にできる
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:15:13.73 ID:XdlX2agS0
>>149
ステマ協力:ネイチャー
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:38:09.82 ID:yYIkKsBQ0
最近の観測で月内部は未だ高温のままなのが判明したわけだが
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:59:19.61 ID:gft78G6Bi
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ  <ネイチャーに最初論文小馬鹿にされて頑張ったんですよ
   ノ   ノ \__ノ | 
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:03:11.17 ID:NLrQv1aN0
>>141
高校で物理を勉強したか?数学を学んだか?
水平に物体を投げれば、水平方向に等速運動を行うと同時に、鉛直方向にも自由落下をして進んでゆく。
その軌道はカーブを描いてやがて地面に落下する。

しかし、地球の半径をRとすれば、初速vが√Rg (gは重力加速度)ならばそのままカーブが地球の円に沿って動く。
ようするに地面に落下しない。

ちなみに、大気もかなり影響する、めんどくさい空気抵抗は高校物理では無視するのがお約束だ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:59:03.59 ID:1zeC0RLf0
>>156
お、おう。あれだろ、 遠心力だろ?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:12:21.64 ID:yXkNRISO0
>>53
月は遠ざかっている
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:17:51.25 ID:5L+K6CcT0
なんか当たり前の様な話しだな
今頃って感じだな…
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:23:23.32 ID:1zeC0RLf0
>>158
子供の頃に読んだ学研かなんかの胡散臭い子供向け科学本では、月は毎年3cmくらい遠ざかってて、

・昔は今より大きな月が見えた。
・最終的には地球の引力によってもう一度地球に近付いてくる。
・地球にぶつかる前に崩壊して、その時のエネルギーで地球上の生物は全滅
・バラバラになった月の欠片は地球の環になる

なんて月の未来予想図が描かれていたぞw
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:24:55.17 ID:LEuCLmC70
月って丸くなかったんだ
初めて知ったよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:50:29.54 ID:W9LLv1xo0
ちょっとオシャレな形なのですね…新発見に感謝します☆
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:08:20.09 ID:DMLx6JID0
皆既日食のように、惑星から観て、恒星と衛星の直径が
ピタリと一致する例は極めて珍しい、ってアシモフの
科学読本で昔読んだ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:15:00.69 ID:5sdstc0L0
>>147
体の方にこんだけフォトショで修正いれるなら、顔の方ももうちょいがんばれよな。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:41:10.99 ID:Tyy3mEcW0
月が自転してない理由が判った。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>12
レモンも断面は盆のように丸いだろ