【社会】競馬で7千万円損、でも追徴課税 課税取り消し求め東京地裁に提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
競馬で7千万円損…でも追徴 会社員、課税取り消し訴え
http://www.asahi.com/articles/ASG745W7HG74UTIL03L.html


東京都内の会社員が競馬で3年間に約7千万円の赤字を出したにもかかわらず、
東京国税局から約1200万円の個人所得の申告漏れを指摘されたことがわかった。
払戻金を受けた際の当たり馬券の購入費しか経費と認められず、利益が出ていると判断されたため。
約550万円を追徴課税された会社員は、処分の取り消しを求める訴えを東京地裁に起こしている。

 日本中央競馬会(JRA)が2002年にインターネットの馬券購入システムを導入して
払戻金の口座記録が残るようになり、04年には高額配当が売り物の「3連単」(1〜3着を着順通りに当てる)が始まった。
ネット購入で高額配当を得た馬券購入者に対する課税が明らかになったのは4件目で、
赤字なのに課税されたのは会社員が初めて。

 会社員は証券会社に勤務する30代男性。年に1500回以上、ネットで馬券を購入。
08〜10年に約2億5千万円分の馬券を買い、約1億8千万円の払戻金を受けた。
1100万円を得た週末もあったが、3年とも年間収支は赤字で、計約7千万円のマイナスだった。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:36:25.29 ID:72Vq0vj30
この会社員は年収いくらなんだ?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:37:18.75 ID:17moZCPi0
こんなバカ組織じゃ
盗撮や横領や脱税指南するようなゴミ人材しか集まらんのも当然だわ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:37:20.49 ID:/Wijuu7y0
鬼!
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:38:39.22 ID:cmSR5Unw0
>>証券会社に勤務する30代男性
やばい金の匂いがするなw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:39:19.42 ID:DiwDSEFk0
個人では、経費に認められませんw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:39:42.60 ID:nqo4bwHU0
切手>>>>馬券
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:40:47.28 ID:eAbN5OWz0
税金強盗死ね!!!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:40:55.23 ID:uBBzneIn0
そんなに損できるなんて、一体いくら稼いでいるんだよ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:41:07.77 ID:3dXxw1vQ0
そういうルールですから、きちんと納税してください
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:41:40.41 ID:Pr/1P3ek0
法人化してやれや
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:45:12.45 ID:K4XF+iQ50
こうして法整備の機運が高まるんだよな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:45:27.09 ID:C5gdMyxl0
>>2
毎週100万程度を行ったり来たりさせてたら3年もあれば2億超えるじゃね?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:45:29.59 ID:qf3xy+zp0
個人だと一時所得扱いなんだっけ?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:46:44.75 ID:+ZiEbvTT0
現金購入で配当受けてるかもしれないから
「ネット以外で購入していない」事を証明が出来ないなら払うしかないよな

つか、すべて自分の分なのか?
知人とかのまとめ買いしてないか
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:46:47.16 ID:+JS7vNIi0
配当徴収で買い方を絞る努力をして更なる請求をみていて競馬やめました。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:48:28.94 ID:8nui+VKY0
テラ銭取ってる公営ギャンブルを取り締まる前にパチンコなんとかしろよw

あと、ネットで購入するのは摘発
現地で直接買うのはわからないからOK
これは不公平だろ

課税するなら購入時に一律取ればいいだけだろ
取りやすいところから取るのやめれ 無能集団
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:49:17.68 ID:3dXxw1vQ0
3年間4500回だと1回平均5万円か。勝ってなくてもJRAは国税に記録送ってるんだな
これらどんどん摘発されそう
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:50:23.82 ID:Ez6U4ZxZ0
要するに、パチン滓業界による陰謀。
東京国税局は、パチン滓から利益供与を受けて、権力を乱用している。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:51:03.13 ID:GE7LbUi70
>08〜10年に約2億5千万円分の馬券を買い、
もう馬を買えよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:51:39.75 ID:AFPwpVHi0
7000万溶かした原資はなんなんだっていう
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:52:20.34 ID:9h008ACl0
競馬で7000万も損するなんてこれは課税してやった方が本人やギャンブル中毒なやつらのためになるわ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:53:14.00 ID:DiwDSEFk0
>>21
トレーダーなら金持ってるだろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:53:36.76 ID:ZxxF/l+/0
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:53:59.08 ID:tvecIkM10
893に目を付けられたと思って諦めるしかないよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:56:22.53 ID:u3MZMrvd0
払えよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:56:32.33 ID:+m7TlrIT0
これPATを国税に開帳したの?もう誰もPAT使わなくなるだろ
利益上げるにはPATは必須だから誰も馬券買わなくなるぞ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:56:59.60 ID:C8Mwg4aj0
これは安倍ちゃんGJだね
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:57:42.04 ID:1Y1ENfMC0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:58:08.02 ID:BUMb9IIB0
これに課税なんて人でなし
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:58:22.58 ID:3dXxw1vQ0
>約2億5千万円分の馬券を買い、約1億8千万円の払戻金を受けた

払い戻し率は75%とすると
25000 x 0.75 = 18750
やっぱ沢山やると期待値に収束するんだな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:00:04.24 ID:tn5Ce1fB0
今度から払い戻しの時に徴収されるみたいだから
ほぼ確実に年間通して勝つのは無理になるな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:02:11.68 ID:aIRtp9E10
水戸黄門に出演の悪代官も真っ青の酷税だな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:02:33.62 ID:C5gdMyxl0
大きい金を動かすやつは競馬場かウインズ行けってことだな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:04:22.52 ID:BUMb9IIB0
>>32
確定申告なんて面倒なんで、それでいいや
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:04:52.28 ID:xKTbjgD30
おいおいネット投票できなくなるわ
何でピンポイント狙い打ちされたのか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:05:27.74 ID:tn5Ce1fB0
ほぼ売り上げの半分は
国に入る感じになりそうだなwwww

ただトータル考えると税金で締め付けるほど
売り上げへってトータルでは国に入る金がマイナスと思うけど
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:05:55.21 ID:WilBZYZC0
公営の競馬よりも風俗とかパチンコに課税しろよ
やっぱり朝鮮系は税制優遇なん?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:09:16.22 ID:mpSKwmos0
平均-2300万か。30代で年収は4000万以上はありそうだな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:09:50.30 ID:C5gdMyxl0
>>36
払い戻しが一定額超えたやつだけ抽出してるんじゃね?
表に出てないやつはおとなしく払ってるんだろう
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:12:36.95 ID:HKTw9Dog0
この手のニュースでると
ネットで銀行引き落としのギャンブルやったらあかんつーことやん
現地で、現金購入が間違いなしだなW
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:12:53.77 ID:WilBZYZC0
>>40
少額なら訴訟する方が手間もコストもかかるから払っちゃうだろうな

しかし最近の政府や役人のやることみてると絶望ばかりで働く気力が失せてくる
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:12:56.99 ID:rexfQWQ+0
ネット競馬はやるなってことだな
よく分かった
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:13:50.41 ID:j9CLAtd/0
大手海外バクチがオススメ
サッカーチーム、レアルマドリードの胸スポンサーになったりしてるから
安心でもしかも寺銭は数%
ネットカジノはやめとけ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:15:25.32 ID:AB8qXKAH0
競馬で黒字だしたら課税された事件があったから
赤字なら控除されないとおかしいな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:15:27.50 ID:WilBZYZC0
>>44
海外バクチは税金どうなん?
国内がこのザマなら海外企業に金流すわ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:16:27.62 ID:+Y+PbNQ50
競馬を潰して国民のギャンブルをパチンコ、カジノに一本化したいんだろ
農水省とどっかの利権争いだな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:17:28.52 ID:mAzZIZPN0
国税は株みたいに払い戻し時に税金払うようにしたいのか
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:19:04.34 ID:fS0ta9KY0
そのうち全家庭に国税が訪問して全財産ボッシュートという時代がくるかもな
勿論公務員の給与はそのままです
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:19:22.93 ID:+6x+Ompd0
損失のほうが多いのに
儲かった時のみ課税は
おかしい。
それに国は馬券を買った時点で
税金を取っている。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:20:13.13 ID:gAZ61hEp0
ほぼ全レースやなおそらく
これも投資的とみられたぽいな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:20:57.34 ID:LtO9mUh+0
ひどいなこれ
被害者数百万人でてくるレベルだろ
根底から見直せよ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:21:04.86 ID:f2ZoHKeY0
大勝した奴に大金納税させるより少当たり馬券全部に少額の税かけたほうがいいだろう
不公平さもないし
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:21:17.38 ID:JeqJitrO0
競馬で利益が出てても利益以上の税金を取ろうとするんだから当然なのかも
でも競馬だけだな 何年間で黒字っていう結果を出してる人が多い公営競技は
一番勝ちやすいギャンブルなんだろう

競艇なんてトータルで勝ってるのを聞いたこともなければ
予想販売会社も「業界No.1の回収率(実績)」って書き方(プラスになってるとはどこにも書いてない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:21:30.95 ID:0yt/VN9R0
いい加減源泉徴収にしろや
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:22:03.24 ID:M1pUYzjl0
ガラパゴスジャパンカースト
     頂点
     官僚
  他公務員 天下り
 893 右翼 総会屋
 在日 宗教 業界団体 圧力団体
   マスゴミ 芸能 前科者

----------超えられない壁---------------

              なまぽ
----------超えられない壁---------------

        下民 サラリーマンとか
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:22:19.60 ID:GMCVU6voO
これは二重課税。
先に馬券に寺銭を払ってるだろ!全員から掛け金から税金を徴収しておいて当選したら税金をとるのは汚い!
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:23:14.14 ID:m2bYgrR20
>>15
「ネット以外で購入していない」事を証明する義務は無い
「ネット以外で購入して儲けた」事を国税が証明する義務はある
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:24:18.56 ID:2GIUXxSD0
やるだけカネ吸い取られるウンコ賭博
やめられんのは中毒
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:24:23.52 ID:gAZ61hEp0
こないだの千万1回2回程度ならべつになんもないおもうよ
口座の内容ばれた自体もうおかしいね
他で脱税くせえ節税やてって意地になってるとかじゃねえか
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:24:26.23 ID:+m7TlrIT0
オーオーオッオオー
オーオーオッオッオッオッオー
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:25:00.93 ID:72SANyEvi
外れ馬券いくら買ったか立証できるか?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:25:42.80 ID:THIv/sdAI
PAT情報を公開しているんだな
完全終了

競馬からの税収が激減
馬産地首吊り
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:26:51.18 ID:+6x+Ompd0
こりゃ、競馬産業潰れる。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:26:56.55 ID:tbrKhOyX0
大勝したら課税されますって明示されてるんならいいが
その日の気分でわかったから取ります、じゃまず納得できんがね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:27:08.18 ID:0yt/VN9R0
>>58
国税はヤクザ以上だからそんな理屈通用しない

たった1回の経費1000円の二重計上を見つけると「これが毎日3年間あったとして脱税額は・・・」と算定する
税務ソフト導入者が、そういう被害を受けたので計上ミスしないように買った ってテレビで言ってた
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:27:09.38 ID:C5gdMyxl0
今JRAでやってるゴルゴのオッズマスターズグランプリなんて上位のやつらはみんな課税対象なのがまる解りだぞw
シンドなんとかって一派とか
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:27:52.06 ID:ZHhOoG6s0
これに関してはホント酷い税金で、他人の金をただただ横取りしたいだけだわ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:28:26.06 ID:a2ukTskj0
絶対に損がでないようにする買い方ってあるの?
電子決済だからいろんな手間が省けてそういう買い方ができるのかね
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:29:19.04 ID:gAZ61hEp0
ないよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:29:19.84 ID:1Y1ENfMC0
>>37
そうだな。国税は自分の事しか考えておらず国の利益を損なわせる逆賊。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:29:28.01 ID:YAXubjIs0
宝くじなんかもそうだけど当選金や払戻金からは税金取るべきじゃないわな。
券販売だけで徴税は完了させろよ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:30:25.15 ID:1k2RPdTO0
そもそも馬券買う時に税金分先払いしてんだろ。あれはどうなるん…
それにこんなん、窓口で馬鹿正直に現金で買って払戻しするのと、ネットで買うのとで不公平じゃね?
競馬離れ進む→そうだ気軽にネットで買えればいいんじゃね?→はい課税、じゃやっぱり競馬離れ進むわ
競馬離れ=寺銭入らず=競馬終了だぞ

そもそも娯楽と言うより、馬の血統とか色々管轄的に農水省?の問題もあるし、
税務署がしゃしゃったせいで農水省が怒ってんじゃね?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:30:25.78 ID:Ay2sfR/N0
もし競馬する人が一人もいなくなったらJAはどうなるの?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:31:07.08 ID:C5gdMyxl0
>>74
米でも作っとけ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:31:12.35 ID:+6x+Ompd0
>>72
宝くじは一億円当たっても
課税されません。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:31:40.60 ID:/lW77aE/0
昔からこれ言われてたんだよな
だから窓口で買うときも機械の払い戻しが100万円以下になるように買ってた
でも最高で50万までしか当てたことないけどね
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:31:52.86 ID:1Y1ENfMC0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:32:21.61 ID:YAXubjIs0
>>76
書き間違えた

宝くじなんかは○
宝くじなんかもX
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:32:28.82 ID:965bol6LO
これ当たり馬券だけ課税されて、外れ馬券が経費にならないなら確実にマイナスになるよな
年間ほとんど負けでたまに大勝なんかのパターンだと負けて金とられるわ、勝っても税金で金とられるわで話にならん
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:32:52.92 ID:gAZ61hEp0
普通に小遣い削って買ってるくらいならこうはならないから安心しろ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:34:02.19 ID:1Y1ENfMC0
>>77
あれ?払い戻し100万未満だと機械で払い戻しできるんだっけ?
50万未満じゃなかった?何年も競馬場で払い戻ししてないから忘れたわw

>>81
そういう問題じゃねえわ。
それってバレないから脱税者でも問題ないだろと言ってるのと同じじゃん。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:34:12.70 ID:+Yn/3YZc0
コレ理不尽だわな
あくまでこの形式で税を取るというならテラ銭として国へ上納されるぶんを0にして配当に充てるべきだわ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:35:38.33 ID:1NTfmWn/0
これはひどい
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:36:38.02 ID:JJ9spBN60
以前の裁判では事業として競馬をやってたから外れ馬券も経費となるっていう理論だったけど
今度のは純粋にギャンブルとして楽しんでやってるんだから、その理論は使えないぞ
裁判所の人はどうするんだろう
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:37:15.05 ID:PWcI93C80
>証券会社に勤務
>約2億5千万円分の馬券を買い

くっさ

くっさ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:37:45.45 ID:1NTfmWn/0
>>85
事業としてやってたが、赤字になったというだけじゃね。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:37:45.78 ID:eiAvW+l70
パチンコでもガンガン課税できるな。この論理なら。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:38:03.32 ID:DvSQVG4q0
競馬での収益は1時取得とするって言う法律でもなんでもなく
単なる通達なんだよな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:38:37.49 ID:cnWgFLpI0
おいおい一体何年前まで遡られちゃうわけ
こえーよー
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:38:39.51 ID:ykgwONNH0
阿部ぴょんSHINE!
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:38:41.26 ID:THIv/sdAI
全競馬ファンに呼びかけて有馬記念あたりの購入ボイコットとかすりゃいいんだよ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:38:58.73 ID:rC6nLAEG0
ギャンブル会社勤務で趣味はギャンブルかw
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:39:09.54 ID:pJkFv8UJ0
>>86
貧乏人の嫉妬w
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:40:12.14 ID:/lW77aE/0
>>82
昔の話だけど50万はできた
俺の過去最高は53万だw
96☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/31(木) 15:40:47.07 ID:+MjCWZIg0
これって公営ギャンブル全体に適用出来る訳で大問題だと思うよ。
インターネット投票システムは情報が残るだけに其れが正しいとは
思わんが追及し易いわな。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:40:51.37 ID:lAynLizy0
使い込みでもしてんのか
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:40:57.95 ID:HTJUmbEH0
3年でこれだけの金額を使ってたらこの前の高裁判決からして
雑所得として認められるレベルなんじゃないか
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:40:58.35 ID:yq012Abpi
JRAに天下ってる奴らって力ない奴しかいないのかよ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:41:37.17 ID:9Lhe31Gm0
>>1
これはJRAがちゃんと客の立場になって援護しないとおかしいんじゃね
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:41:55.49 ID:B1h//iml0
>>89
法律って運用はかなり適当
過払いも突如政治の力で行われたしね
長年利息制限法を放置してたのはなんなのかと
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:42:28.91 ID:DvSQVG4q0
早くあの高裁で今回のは雑取得とするって出た裁判で上告棄却の上で
通達がだされたときと現在では状況が違いすぎるため
新たな法整備が必要とかって言う話は出ないかな?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:43:52.41 ID:THIv/sdAI
馬券購入時先取りに法改正するのもおかしいわ
雑所得を勝ったとみなして先取りするんだから、負けた場合も戻ってくるようにしないと
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:44:02.99 ID:s/cUJIs90
競馬衰退させて客がパチンコとかに流れたら歳入減になるだけだと思うんだが・・・
大局的なものさしでギャンブル法制を見直すべきじゃないの
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:44:19.12 ID:DvSQVG4q0
>>101
なんだよね
関係者が逃げれる穴がそれこそ無数にあって
弱者を悪者にする落とし穴もいっぱいあるんだよね
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:44:24.72 ID:IJ97PT/r0
競馬で3年間に約7千万円の赤字を出したにもかかわらず証券会社に勤務し続けられる
30代男性の収入源は何だ。こんな金持ちは許せん、罰金だ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:47:21.26 ID:ZxxF/l+/0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:47:54.21 ID:6EDc2FRp0
>>65
負けてるんですがそれは…
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:48:08.50 ID:1k2RPdTO0
>>103
そうなんだよな。先に取る=勝ったと看做すのが変。手数料として買った分の〜%をってならまだしも
むしろ改正して欲しいよ
勝った奴はそら換金に来るんだから、その払い戻しの段階で税金差し引いて払えばよかろう
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:48:22.64 ID:oFcP0syG0
先週あたりに日経プラス1でJRA理事長出演したけど税の話はまったく
でなかったな。女性をどうやって競馬場に呼び込むか。呼び込みに成功すれば
すけべ男が競馬場に足を運んでくれるっていうはなしだけだけだったな。
税の問題が最重要課題だろがっw
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:51:01.30 ID:PWcI93C80
>>104
こういうのは自分の利権しか見とらんからな
まあ、なるようになるやろ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:51:02.78 ID:OWmWyRg8O
1億ずつ馬連5点買って、たまたま当たった配当が400円だったら、5億使って4億払い戻しされたことになるけど1億損して更に税金かかるの?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:52:53.32 ID:rexfQWQ+0
>>112
そういうことになる
競馬終わったな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:53:36.78 ID:YV3eWiBA0
いよいよ、このケースでてきたなw
だから、こういう風に課税すると、ギャンブルが成立しなくなるんだって。
一体、どうする気なんだよ。
公営なんだから、ちゃんと売り場に

’払戻金に対して課税いたします
 その結果、赤字でも課税されるケースが発生いたします’

って注意書きしておけよ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:54:02.35 ID:HTJUmbEH0
>>110
宝くじなんかも全くそんな感じでどうやったら買う人を増やせるかみたいなことばっかりだな
長年やってると本来の目的を忘れてしまうんだろうね
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:54:06.57 ID:qKUGChA50
パチンコも国が勝敗額管理して納税させろ(笑)
在日生活保護は廃止にしてなボケ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:54:42.71 ID:K4XF+iQ50
>>112
その場合では1億円損しても7500万円の税金とられて社会保険料も限界まで上がる
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:54:57.05 ID:GyyO5FQA0
これはカジノ法が確立してないけど
整合性取る為に同じようになると外国人怒らないかw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:54:57.89 ID:fiLV81Xq0
>>110
売上の使われ方がバレたら競馬が滅亡するから。
聞こえないふりを続ける以外に道はない。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:56:09.94 ID:InLckSW+0
先日どこかの議員が25%を引き上げる案を話し合うみたいな記事見た気がする
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:56:50.55 ID:THIv/sdAI
これでもまだ競馬する奴は底なしの馬鹿だけ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:57:02.93 ID:oMoKQM6C0
馬券を買った時点で国庫に払っているから
宝くじと同じ無税でいいだろう
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:58:55.96 ID:X4rwu6sxO
この証券会社の人ってセンスがあるのかないのかよくわからんな。
損した分はどうやって補填したんだろ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:58:56.82 ID:s/cUJIs90
>>112-113
いやその場合馬券代5億は経費
その他の負けレース分の馬券代が損益通算されないという話

まあ理不尽には変わりはないけども
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:59:54.41 ID:YV3eWiBA0
>>81
毎月10万くらい買ってて、年間120万。
たまたま収支がトントンになってて、120万の戻しがあったら

税金取られるぞw

きっちり堅く掛けてたら、勝ち負け均衡になってくるから
月10万くらい掛けちゃうでしょ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:01:04.44 ID:RQ440HWg0
外れ馬券を考慮せず当たり馬券の配当だけ課税するなら
株や為替でも同じように課税しろ
法人も同じように課税しろ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:01:59.18 ID:rexfQWQ+0
>>124
結局赤字の上に課税されるんだろ?
理不尽すぎる
カジノでも似たようなことやったら外国人どころか誰もやらないわな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:02:29.90 ID:Rwzq8UNv0
事業としてやれば問題はなかった。
法律ではそうなってるし諦めろってこったw
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:03:13.42 ID:0yt/VN9R0
>>126
株はしっかり課税されるよ
株券電子化で全部わかるから、差益分から20.315%引かれる
損した場合は(NISAの場合を除く)確定申告すれば損を繰り越せる

為替は野放しなので時々FXなんかで摘発されてる
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:03:42.47 ID:J8kkRL46O
馬券購入サービスでも始めるか。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:04:02.83 ID:rynlGt060
PATで買う奴はバカ一確の時代が到来したようだな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:04:13.31 ID:DvSQVG4q0
>>115
一応宝くじは法律で無課税になるって明記されてるから無課税だけどね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:04:20.55 ID:Xac/NvBG0
東京国税局の点数稼ぎだろ
ターゲットは可哀想だけど
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:05:29.09 ID:GyyO5FQA0
よく考えたらこれ無罪になる可能性大
インターネットの馬券購入システムを利用した場合だけ
課税対象になるなんて「法の平等」に反している
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:06:31.60 ID:HTJUmbEH0
>>124
国税の言い分はそうじゃないはず
経費と認めるのは当たり馬券の購入費だけじゃなかったかな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:08:06.20 ID:Ee95Iv9i0
当たり馬券しか経費の対象にならないとかありえないだろう。
誰も競馬やらなくなるぞ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:08:57.03 ID:PWcI93C80
>>136
馬券にウン億かける業者とかとっとと消えればいいよw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:10:03.40 ID:0yt/VN9R0
>>136
ハズレ馬券を拾って買ったと主張する可能性があるから
当たり券しか「確実に買った」と認められない という理屈
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:10:12.34 ID:DvSQVG4q0
今調べて来たが競馬板の住民と見られる方の競馬による脱税裁判は
最高裁に6月30日受理されたらしいから少なくとも最高裁判決でもって
競馬での収益での税金の取り方の指針てきなものが判例として残ることになりそうですわ
悪い方になるか良い方になるか若しくは法整備が進むかは全くわからないけどね
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:10:51.18 ID:Ee95Iv9i0
>>138
>>1はPATの話だから取引全部分かるはずだろ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:11:33.35 ID:Xac/NvBG0
「電投でかうなんてバカだな」徳光

「電投できなくてよかった」蛭子
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:11:59.28 ID:DvSQVG4q0
>>136
>>138
しかもPATなんてものが影も形もない時代の法律ですらない
通達と言う形での運用だからね
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:12:10.72 ID:IsBq08qx0
これ、即座に対策しないと、
あとで、宝くじのようにしますと
言ってもイメージ悪化で
ファンがいなくなり、競馬終了しそうだ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:12:25.33 ID:0yt/VN9R0
>>140
そうなんだけど、お役所理論では変更が利かない
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:12:28.45 ID:0riNRFyh0
馬券購入時に25%テラ銭払っているんじゃないの? なんで更に課税されるのよ? 二重課税じゃねえの?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:12:30.23 ID:v0qcWUC30
法律通りならこうなってしまうから、源泉徴収方式にしようって話が出てるんだろ。
あのスレでは、払戻金が減るとかおかしな反応が多かったが。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:13:10.41 ID:tIJ1v/PiO
競馬場やウインズにいる外国人軍団みたいにやるしかなくなるんやな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:13:43.24 ID:40K/lXqc0
>>1競馬ギャンブルは遊びであり,仕事ではない。ふざけるな!
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:14:06.13 ID:/bEUz8X20
証券会社勤務だし、株関係から調べられて馬券までバレたのかな?
JRAからPAT情報が漏れる事なないよね
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:14:53.30 ID:JJ9spBN60
>>146
源泉徴収方式にしても損しても税金を取られるのに変わりない
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:15:12.18 ID:QufPVA7H0
PATで取引したものについては収支が透明だから、経費参入してもいいと思う。
それ以外では競馬税導入して、その代わり配当は非課税にすればいい。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:15:17.27 ID:1ALaZmxk0
>>146
最高裁であたったレースだけの控除は間違いだって判決が出たんじゃなかったっけ?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:15:57.11 ID:pS93qLQC0
これで競馬やるやつ馬鹿だろwwwwwwww
どんだけ頭悪いのwwwwwwwwww
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:16:17.24 ID:i4RYy2Ms0
 
鳩山を長年放置してた国税局か・・・

>>129
そうじゃなくて、競馬の課税は損した分を考慮して無いだろ
株は年間の利益と損失を計算してプラスなら課税、マイナスなら非課税になるでしょ

競馬はどれだけマイナスになろうが、払戻金があるならそれだけを加算して課税される
 
株でそれやったらデイトレーダーは破産だし、投資人口はかなり減るだろうね
 
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:16:21.91 ID:mS+ThipD0
脱税でしょっぴいて、余罪を追及する予定だったのでは
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:16:24.69 ID:DvSQVG4q0
>>152
え?でてるの?
俺が調べた限り6月30日に受理されたってことだけしかわからなかったのだが
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:16:33.66 ID:HBKndoD50
ギャンブルなんて胴元がウハウハなだけ
いい加減に気づけよな馬鹿ども
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:16:57.72 ID:M52p6/IN0
毎年どっかでこれやってるけど、全部速攻負けてて笑えるw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:17:17.11 ID:u/fwFG790
>日本中央競馬会(JRA)が2002年にインターネットの馬券購入システムを導入して
>払戻金の口座記録が残るようになり

これを始めた時点で損益通算が出来るように法整備しておくべきだったな
後から文句言ったって始まらないよ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:17:24.81 ID:OS2se8PS0
これって、大雑把に
回収率75%で回してると
最初の開催に原資10万で毎開催2万5千補充だと
回収率7万五千円/平均で年50開催だと
375万に対して課税が来るみたいなことか?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:17:34.83 ID:xRj39BiB0
これすでに判例でてなかったけ?はずれ馬券は経費かどうか?ってやつで。
明らかに所得税法の不備なのに

放置されてるうちに徴収したいんだろうけど理不尽なとこでムキになりすぎなんだよなこいつら
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:18:05.16 ID:5txkr8qV0
7000万スッても続けようって根性がすげーよ。よっぽど好きなんだな
赤字でも課税となると今後電話投票で買う人いなくなりそうだけど
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:18:22.52 ID:pVky4iXJ0
>>134
口座内での収支はハッキリしてるからって
このまえ凡例出てたろ、今回と同じケースで非課税だよ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:18:46.87 ID:0riNRFyh0
二重課税はマズイんじゃねえの?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:18:50.84 ID:/aSFuW150
あんまり詳しくないけど、馬券は一時所得で、その所得を得るために
使った支出(つまり当たり馬券の代金)と控除(50万円)を引いた金額
に対して、その半分が税金になるという決まりらしいね。

当たり馬券は拾えないからな。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:19:34.19 ID:gD5dXxRB0
単に納めるべき税金を競馬につぎ込んだだけやな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:19:50.14 ID:JbD8G+8I0
外資の高収入な所でも、3年で7000万円だと、
給与のほとんどが吹き飛んでいるんじゃ無いのか?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:21:08.94 ID:DvSQVG4q0
>>161
俺が調べた限りでは5月に被告側勝訴の経費として類推できるので雑収入となるって
高裁判決が出て不服として検察が上告して6月30日に最高裁が受理したってのは
見つけたけどその後の展開は見つけれてないわ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:21:39.30 ID:V7aSptYx0
配当金出る時点で税金とってるよな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:21:51.34 ID:cnWgFLpI0
競馬以外にもネットで買える公営ギャンブルあるだろ
なんでいつも競馬だけなんだよ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:22:05.67 ID:A8m1+LBT0
大阪、北海道に続いて、
高額の払い戻し者が税務署に特定されたのか。
これは確実に銀行が情報を渡してるな。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:22:23.18 ID:1ALaZmxk0
>>156
ごめん。
まだ大阪高裁の控訴審の判決だった。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:22:35.50 ID:s/cUJIs90
>>135
国税見解の当たり馬券の購入経費って的中分だけなんかな
儲けた分はそのまま次にかけずに納税用にとっておけ、
という国税主張からすると、1レースごととか一枚の馬券ごとと解釈することもできそうだけど

的中分のみだとすると、単複と多点前提の馬券では後者を買うのはさらにアホということになるね
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:23:25.16 ID:pVky4iXJ0
>>171
馬鹿か?銀行関係ないだろ
金の出し入れをしてるのはJRAだろ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:23:47.56 ID:Ee95Iv9i0
パチンコも特殊景品分のみをを所得にしろよ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:24:09.15 ID:QufPVA7H0
前の裁判は「投資」と判断されたから経費参入認められたけど、
今回の件で投資と判断されるかどうかはあるな。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:24:36.09 ID:ZxxF/l+/0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:25:47.00 ID:JJ9spBN60
>>163
この前の判決みたいに雑所得として認定されたら
競馬の損を給与所得から引くことできるようになるよ
そんなことを裁判所が認めるわけ無いだろ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:26:45.89 ID:0yt/VN9R0
>>171
お役所や弁護士が情報寄越せと書類持ってきたら断れない
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:27:09.94 ID:0riNRFyh0
国の機関であるJRAに25%も控除され、更に払戻金に課税されたらまずいだろ。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:27:56.21 ID:K4XF+iQ50
>>178
雑所得はほかの区分の所得との損益通算は出来ない
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:28:48.54 ID:QufPVA7H0
>>180
宝くじは配当率50%以下だよ。その代わり当選金は非課税。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:29:14.22 ID:/ej0ZMYy0
嫌なら買うな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:29:25.80 ID:LFtRN9Oa0
貧乏人には関係のない話だわ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:30:36.90 ID:0riNRFyh0
>>182
宝くじと一緒にされても困るw 
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:31:02.34 ID:LFtRN9Oa0
個人情報保護を考えると 60日を過ぎたら記録は削除するべき
JRAの怠慢だな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:31:17.28 ID:aS3LPhPe0
競馬やるやつは貧乏になる ってことです
もう辞めましょうよ馬券購入
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:31:40.58 ID:DvSQVG4q0
>>184
競馬をやってる人全てに関係する話だけどね
たとえ年間クラシック5戦とグランプリ2戦のみでも
かける組み合わせ及び当選数次第で50万超えるからね
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:32:06.32 ID:xVL3+PMiO
>>41
現地に行けば現地に金が落ちるしいいんじゃね?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:32:40.50 ID:QP63Tm/w0
ネット経由でやると税金かかるのか……
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:33:58.62 ID:0riNRFyh0
>>41-189
現地まで行く手間を考えたら競馬辞めるよw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:33:59.88 ID:vcwgNKv/0
決まりとしては当然だけど、本人ア然だな。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:34:10.92 ID:DvSQVG4q0
>>190
本来はどこでやっててもかかるんだけどね
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:34:51.46 ID:QufPVA7H0
>>190
ネットでなくても当たれば税金かかるけど、ばれにくいから真面目に
申告してるやつらなんて少数というだけ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:35:31.37 ID:bA9Xmx950
PATで買ったらダメだな。
窓口のおばちゃんから買うのが正解。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:36:52.00 ID:duQAQ7l30
競馬場やウインズでやれば良いのに
ひきこもりか
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:37:07.62 ID:xB5HorL30
ここまで大々的にしなければ、税務署も無視したい事例なんだろうけどなw
厳密にやると(公営)ギャンブルって成り立たなくなるからね
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:37:12.89 ID:O5DXhwY20
脱税で実刑になったら面白い
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:38:52.95 ID:GD9zsDqL0
俺も、2億超えたこと有るけど
勝ったり負けたりを毎週やるだけで、
トータルはびっくりする額になるねへ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:39:06.09 ID:NrwhID4m0
ケイバカスがいるからな。競馬は誰もやらなきゃ潰れるのにね。パチンコも同様だわ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:40:18.50 ID:kB5jjlKi0
3年で7千万円も損しても、生活は問題ないのか?
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:44:13.99 ID:1Po5S3SL0
こんなことしたら、だれもネットで馬券買わなくなる
馬場で購入すれば課税されず、ネットだと記録が残るから課税っておかしいだろ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:46:36.22 ID:k0g1e29c0
収支がマイナスでも摘発できるなら、じゃんじゃん摘発しないと不公平になるだろう
収支マイナスで脱税してるヤツなんて数十万人いやもっといるかな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:47:44.68 ID:ZexEDcLQ0
競馬から所得税を取るには競馬法8条と10条を租税特法措置法にすればJRA
に入るお金は的中者から源泉徴収した所得税になります。
つまり、競馬法で取るのも所得税法で取るのも同じということです。
この課税問題は、国税がこのことを理解できないというお粗末な話です。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:48:49.87 ID:33X/2M410
>>182
宝くじと一緒にするのがおかしい
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:49:55.08 ID:HTJUmbEH0
>>173
ああそのあたりはハッキリしてないから前レスは言い過ぎだった
当たり「馬券」と言ってるのだからひとつの馬券で多点買いしたら経費とするのかもしれない
かといって複数の馬券に分けて買ったら経費じゃなくなるというのも変だけど
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:50:06.91 ID:48eFaMM50
競馬も課税方法変えればいい
配当金の30%にな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:50:12.55 ID:XdWTq1sS0
>>202-203
未成年の飲酒喫煙と一緒

家でこっそり→捕まらない
ツイッターにうp→捕まる場合がある

家でこっそりも全員捕まえろってのは無茶な話し
かといって証拠あるのに無罪ってのもおかしな話し
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:50:56.61 ID:33X/2M410
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:51:42.30 ID:YUxhurY20
生業として、というのが問題なんでしょ
趣味の範疇を超えちゃうとダメなんだよね

購入額、回数に明確な線を引いたほうがいいんじゃない
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:53:54.30 ID:0riNRFyh0
>>209
だよな、二重課税は絶対納得出来ない。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:54:06.15 ID:TWF9Ym9hO
(-_-;)y-~
毎年超黒字優良企業JRAの売上を、
一生懸命減らそうとする、くるくるパー国税。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:55:14.90 ID:euZUz8zb0
こういう人のせいで、大多数の競馬ファンが迷惑を被る。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:56:05.14 ID:XdWTq1sS0
二重課税って言ってる人は「国庫納付金」と「所得税」が全く別の税種ってわかってないのか?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:56:23.63 ID:X2yy3x73O
こいつ別件で調べるのが目的だろ

情報引き出すのに令状いるだろうし
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:57:01.79 ID:DvSQVG4q0
>>213
パンドラの箱を開いてしまったのは国税だけどな
俺はこの税制は知ってたけどまさか裁判に打って出て
知らない人に周知してしまって国庫に打撃を与えるとは思わなんだからな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:57:33.15 ID:BvQwdEEg0
大口払い戻しは税務署に報告されてんだろうな
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:58:01.89 ID:W58nfAmo0
はやく法改正しろよ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:58:11.71 ID:jlSfqP8G0
この理屈なら株投資の損失も相殺させちゃまずいよな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:58:34.16 ID:YAXubjIs0
>>214
パチンコ三店方式並の詭弁だよね
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:59:30.34 ID:hB2AUM9/0
>>209
たばこの税金に比べたら安すぎるわ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:00:02.08 ID:Al8xsmp20
>>166
その通り
勝手に破綻してるだけ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:00:59.35 ID:ZxxF/l+/0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:08:39.56 ID:TWF9Ym9hO
(-_-;)y-~
国税の活動のおかげで、競馬番組が全然面白くないねんな。
予想を公表する人は、予想が的中してても馬券は買ってませんでしたー!
\(^o^)/
と言うようになってしまった。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:12:51.50 ID:Vjko+eaY0
>>224
あれわざわざ言うのやめてほしいよなまったく無意味だしだ

1レース単位じゃなく1馬券単位で計算するからややこしくなるわけで裁判で判例出たらおとなしくなるでしょ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:12:58.36 ID:OvztjCE40
競馬で7千万もスルようなやつがまともな仕事できてたのかなあと思う
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:13:17.07 ID:d/uhXoDJ0
3年間で2億5000万円買ったってことは毎週1500万円くらい馬券買ってる計算になるんだが
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:13:37.77 ID:MGEa7Bf70
こんなんじゃ競馬やるのアホやな
FXしてるおれは勝ち組
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:20:10.74 ID:LFKVRdjN0
いっそのこと競馬、競輪、競艇、オートレース、パチンコは賭博と認定しろよ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:27:36.79 ID:ia3Hr4uY0
競馬で儲けていると自慢s手いるやつの実態は概ねこんなもの。
多大な寺銭を払うばくちで儲けているやつは胴元だけ。

宝くじやtotoもまた同じ。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:37:01.45 ID:6Bt7LdCK0
お前らはどうせ税金気にするほど払い戻し受けないから関係ないよ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:39:38.16 ID:Sbk2GmO20
こんだけいて、正解は>>163だけ

おまいら、税金の話題に書き込むのやめろよ。
国税は再度負ける。(断定)
まえの判例を根拠に会社員が550万返してもらえるのが確定しているから提訴しているんだよ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:43:59.69 ID:pevESXGm0
>>232
んな事は分かってんだよ、アホ。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:44:02.44 ID:Sbk2GmO20
>>149
常識的に考えてダダ漏れ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:47:12.60 ID:DvSQVG4q0
>>232
何処の裁判?
俺の調べた限り大阪の元会社員が被告の脱税裁判の上告審判決待ちだと思うのだが
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:53:59.46 ID:+xsevfdy0
博打にはまる証券マンって
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:57:00.61 ID:FYQw9RCU0
>>1
普通の会社員じゃないだろこいつ。

会社の金を横領してたりしないだろうな?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:03:03.24 ID:BBIATzU60
JRAダンマリだなw
ネット投票分は非課税にするように働きかければいいのに
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:03:45.15 ID:Al8xsmp20
大阪の奴を判例とするにしても
あんなもん超特殊事例でお前らに関係ない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:25:54.99 ID:vaBZjkw00
鬼やで
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:38:39.22 ID:LYEXFyaY0
競馬に課税するのは制度上の不備
むしろ最低掛け金1億以上の節税杯をやってもいいレベル
むしろ節税目的で競馬や宝くじをやらせるのが当たり前の国家
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:44:47.50 ID:YAXubjIs0
最高裁の判決待ちだけど検察が勝ったら
少なくともPATは終わるだろうな。
バカバカしくてやってられんだろ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:46:22.84 ID:WPC26xNdI
破産の原因になる危険な賭博だと国自身が周知しないとダメだな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:50:58.75 ID:/SPw0EKq0
7千万の負けってすごいな
どんだけ金持ってんだよ

俺の350万負けなんてかわいいものなんだな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:54:09.81 ID:cnWgFLpI0
回収率70%台ってことはアナログ予想か
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:54:46.30 ID:q0meWLEQi
>>242
JRAだか銀行か解らんが、勝手に口座情報流してるのバレたからな。
最悪だよ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:55:58.64 ID:3GKtWdZS0
外国人経営者特に支那チョンには甘いよね
国税は糞杉
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:00:24.19 ID:/+AjhMGL0
これはね
突き詰めると馬券を買うなってことになるよね
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:00:26.66 ID:y4vJpwpE0
7千万の負けといっても年に1500回以上買って回転させてたから
原資は100万くらいだろ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:02:26.81 ID:Al8xsmp20
馬券を買う
当たれば課税対象になる
それを回転させれば、負ければゴミ、勝てば新たな課税を産む

税金分残しとけって話だ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:07:59.36 ID:w98tUBSo0
>>227
どういう計算してるんだ。
1週160万くらいだろう。
1レース5万以下。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:37:43.25 ID:jlUAL8zW0
>>200
パチンコとは違うぞ。
キチンと買うときに国庫に入ってる。なのに払いだしに更に税金がかかるクソ仕様なだけ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:46:40.91 ID:ZxxF/l+/0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:51:11.47 ID:SEtwYKZo0
ほんとに国税役人は馬鹿しかいない
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:51:26.21 ID:kybnElnC0
10%は国庫に入るんだぜ?
上客なんだから遊ばせておけよ
公務員て勉強できるバカばっかり
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:53:56.96 ID:wprSjhQE0
25%控除しといてまだ税金とるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カジノとか大丈夫なんかね〜。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:55:19.20 ID:l/JtAKqVI
ネットで買うなってことだな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:56:56.75 ID:kybnElnC0
証券マンから博打から足洗って、まっとうな人生を歩むよう心を鬼にして課税しました

公務員ていい人だな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:58:20.94 ID:QOvSKLZG0
>>256
宝くじよりはいいでしょう。
所得税は課されませんが宝くじの還元率は43%前後だったはずです。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:05:48.61 ID:Jb6CodjR0
宝くじ並みの還元率だったらJRAは消滅するw テラ銭25%でも多いのに・・・ 更に払い戻し金にも課税したら、それは二重課税だろ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:07:01.43 ID:48eFaMM50
>>209
10%の国庫入りやめて、85%を配当に回す
JRAは15%から、法人税を払う
配当から25%の税金を取ることで申告も不要にする

これでいいよ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:07:08.38 ID:cJpZRfxF0
>>260
先に競艇・競輪・オートが死ぬだろうw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:12:46.81 ID:kOZQh/YZ0
>>260
宝くじでも購入者はいるのだし大丈夫でしょう。
少子高齢化で労働力減少も予想されているから、不採算なものは縮小して労働力不足な仕事に回していくのもいいでしょう。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:14:02.46 ID:nO60nFFO0
もう誰も競馬遣らねえよ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:16:18.94 ID:qNLsi1e70
>>182
宝くじとは購入の頻度?が違いすぎるので、取立ての苛酷さwがだいぶ変わってくるよ。

馬券の控除率を宝くじ並みの50%にして代わりに非課税としても、
そもそも税金を先取りしてるだけで特典でも何でもないというのは置いといて、
要するに1000円払って500円と交換するという取引をしてるわけだ。

中央競馬は最大一日36レースあるが、仮に10レースだけ購入するとしよう。
元手は1万円スタート → 5割控除で5千円戻し → 5割控除で2500円戻し
→ 5割控除で1250円戻し → 5割控除で625円戻し → 5割控除で312円戻し・・・

あっという間にゼロに近づく。

ちなみに現行の控除率でも結末は一緒だが減り方はだいぶ違ってくる。
要するに興行・娯楽としての楽しみが激減するから、
公営ギャンブルは壊滅に追い込まれるんじゃないか。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:19:08.43 ID:TP4wvjH30
>>265
元手をレース毎に分割して使えばいいです。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:21:11.83 ID:S8DFJ7lB0
税金乞食の尖兵 国税が必死だな

犯罪まがいのことを吹っ掛けて民間人の金を掠め取ってくるからな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:21:20.43 ID:Jb6CodjR0
馬券を買う意欲がなくなるw
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:23:43.09 ID:qNLsi1e70
>>266
個々としてはそういう対応することになるだろうが、
参加者全体としてはあっという間に参加費を巻き上げられオケラになる。
そのスピードが劇的に速くなってしまう。

ギャンブルは「儲かるかもしれない」という射幸心を煽ることで成立してるのに、
あっという間にオケラになると客足が遠のく。
すると全体の売り上げが落ちる。産業として衰亡する。

税金を取る為に産業をつぶすのは本末転倒だろうな。
つぶすのが目的なら話は別だが。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:26:34.20 ID:nx6j+PB80
そして誰も馬券を買わなくなりましたとさwwwwwww
馬鹿哀れwww国税良いぞもっと自分の首絞めろwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:35:26.54 ID:KdmL+Tm80
>>269
各個人が分割賭けをすれば全体としても徐々に控除されていくでしょう。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:40:14.22 ID:SEtwYKZo0
普通なら絶対ばれないのにどうしてばれたんだ
別件でガサでも入られたのか
それとも給料に見合わない家や高級車を買ったとか
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:42:03.05 ID:NLodKf+J0
>>1
馬券買うのも法人化しないとダメな時代になったか
この課税だと競馬なんかやってられないわな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:46:00.19 ID:55fH8r7L0
100万円を250回掛ければ2億5千万だろ
100万あれば誰でもできるじゃん
金持ちとか言ってるやつが多くて笑うわ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:46:30.69 ID:qNLsi1e70
>>271
今までは同じ予算で10レース買えたものが、7レースしか買えない、
5レースしか買えない、となっていく。
けっきょく全体の売り上げは減っていくんだよ。

控除される割合が高くなると、当たっても戻りが減るから、どのみち次の予算は減る。
ゼロに近づくスピードが速くなっていく。
負けて退場するのが早くなると、だんだん参加する意欲自体がなえていくよ。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:47:33.10 ID:FyVvV20m0
競馬やる奴が馬鹿
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:48:12.70 ID:3j52UFNI0
>>263
宝くじは金を捨てるつもりで億の夢を買う
競馬で数倍にしようというのとは根本的に違う
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:48:31.70 ID:fYTk12YV0
ヤクザかよ国税は
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:52:30.81 ID:aIl2ur3F0
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:53:08.99 ID:NR2TCCva0
トヨタからもとれや
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:53:43.84 ID:qNLsi1e70
>>278
ヤクザ経営の飲み屋の方がサービスがいいんだから、そっちが繁盛するなw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:56:59.79 ID:JIi00GXz0
>>281
飲み屋さんは10%引きで売ってくれるからなwww
淀の近くで堂々と張り紙してのみやってる喫茶店があって爆笑したことあるわw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:58:35.13 ID:r1XeYfvO0
元々テラ銭吸い上げて於いて更に税金って言うのもアレなんだが。
企業会計だと欠損金は9年繰越出来ることになったが競馬だと大赤字でも税金とるかww

マジ役人は悪魔そこのけやなww
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:00:17.10 ID:y4vJpwpE0
>>281
飲み屋は客も逮捕されんだよ
リスクでかすぎだよ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:00:57.38 ID:xmKIFN4g0
俺の成績
2014年---32.2万購入払戻22.1万
2013年---116.1万購入払戻89.1万
これでも税金かけられる可能性があるってことか
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:02:10.52 ID:7CRG2oBP0
これが通るなら、株とかFXで損して大赤字になってる奴からの追徴課税も辞めてやれよ・・・

赤字で首がまわんない状態になってるのに、それに追徴課税とか書かれてるのを見ると
どうにかしてやれよという気にもなる・・・結果として損してるのに、一時期利益上げたからって
追加で持ってくとか国税ホント鬼畜の所業
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:03:24.24 ID:MY9q2Vf20
この前もあったよな
国税局てむちゃくちゃやな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:04:28.56 ID:0yt/VN9R0
>>286
製造業が設備投資して資金不足になって税金滞納してて
ようやく業績回復して納税できる見通しが立った頃に強制執行する

税金払った結果資金ショートして倒産 という話も珍しくない
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:07:30.76 ID:P9XxvqVzO
原田かよ!
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:08:59.42 ID:qNLsi1e70
>>284
マジレスかw

>>282
俺はむかしまだPATが一般的じゃなかった頃、
会社の人たちの頼まれ馬券も一緒に買ってたなぁ。

それぞれの買い目を記入したマークシートと現金を預かって、
後楽園WINSでまとめ買いしてた。
俺のように馬券購入を皆勤する奴は重宝がられて、
万馬券とか当たるとご祝儀もらったりもしたが、みんなトータルでは負けてたな。

あれを毎週飲んでたらかなり儲かっただろうなと後で思ったけど、
そんな根性はなかったw
ちゃんと購入して馬券を渡してた。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:12:11.97 ID:3JIwOJsCO
>>69
「絶対に儲かる」というのは難しいが、「絶対に損をしない」だけならば簡単だよ

買わなければ良いのだから
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:12:25.35 ID:6sJaOoGE0
ギャンブルなんて
するもんじゃねーな
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:13:49.16 ID:BgPn1mCx0
これは親父ギャグの領域だわ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:15:52.38 ID:ZxxF/l+/0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:16:18.46 ID:A3JdOnMc0
ちゃんと毎年確定申告をせずすっとぼけようとした社員が悪い
払え!
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:21:12.31 ID:IfTD3pdR0
競馬法を改正するしかないな。国税局はきちんと仕事をしているとしかいえないが、
赤字なのに多額の税金を課すのは異常としかいえない。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:25:24.57 ID:nlRztEva0
何で国税局にバレたのか

国税局も馬券関係はもめるの分かってるから積極的に嗅ぎ回らない気はするけど
知っちゃった以上は仕事しないといけないんだからなあ

でもPATでバレたら記録があるけど
現地オンリーの人が何かしら(収入に見合わない羽振りの良さを他人にチクられたり)でバレた場合どうやって調べられるの?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:26:54.19 ID:TD9tINsU0
バレた理由と取消の根拠は何なんだろう
ずいぶん胡散臭い会社員だな
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:31:09.62 ID:1TJoP7FQ0
>>274
そうだけど、実質7000万の赤字を出してるんだから、金持ちには違いない。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:36:16.04 ID:hjRZXlh50
>>274
100万しか無い奴がどうやって7千万損するんだよw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:37:31.23 ID:ozBiQASu0
堂々と訴訟起こすからには損した7000万円って疚しいことのない自分の金なんだろうね
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:38:51.81 ID:pa2nQtzL0
バレた理由って
7000万どこに消えたか問い詰められた
競馬でスッタ金を確定申告しようとした
ぐらいしか思いつかないけど
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:39:35.26 ID:iIIuuYse0
7000万も負けててよく買い続けられるな
課税とかどうでもいいけどこの会社員は気になるw
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:41:44.24 ID:HTJUmbEH0
>>302
記事の内容からすると高額配当が当たってるんじゃないかな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:42:20.84 ID:pa2nQtzL0
>>274
期待値上では1回やる度に25万調達しなきゃいけない
25万×250回
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:43:32.34 ID:FCEEIxMp0
現行制度に不備があるのは間違いないけど、
これを認めると今までバカ正直に配当金に対応して納税してたヤツと、
全く納税してないヤツの両方が「金返せ!!」って騒ぐだろ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:44:42.52 ID:MG9IXrji0
馬主やった方がいいレベルの養分とかスゲーなwww
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:45:03.23 ID:WX8i7ExR0
ちょっと前にもこんなんあったら
50億利益をえるのに
45億ぐらいの馬券を買って

所得が50億と判断されて所得税云々
数字は適当
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:46:36.92 ID:MG9IXrji0
>>306
抑々不公正競馬の日本中央競馬会にテラ銭収めてるのに
二重課税してるのが剰りにもおかしい
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:47:01.80 ID:EcsFZblk0
>>304
普通は7000万損できる金持ちが高額当選したところで調査は入らない
そもそも金回りがいいこと自体が調査入るぐらい変だった可能性もある
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:56:55.19 ID:1TJoP7FQ0
>>302
>>310
土日の競馬が終わって、1100万円を超える入金があった時もあるようだから、
そりゃ税務署にも目も付けられるわ。
あまりに高額の場合は、JRAから通知してると思われる。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:59:10.78 ID:TpV4cxve0
バクチに必勝法があるとみんな困るからね
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:03:41.81 ID:nlRztEva0
ミラクルおじさん最強って事か
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:03:55.54 ID:0GWyxUPYI
そもそも馬券買った時点で税金払ってるのに何で二重にとるんだよ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:07:20.57 ID:F/2UP5Ug0
>>314
それは税金ではないから
ってさんざん言われてないか
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:08:32.18 ID:VeGEtIMb0
ネットで買った時点で
取引内容が税務署に筒抜けだからなw
アホすぎる
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:10:40.15 ID:F/2UP5Ug0
個人が目を付けられるってのはさすがにその個人に何かおかしい点があったんだろうと思うがな
何かしら別口の公的な書類で競馬で○円買って×円になっていくら損したとかを明記してしまったとか
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:15:35.91 ID:/eeZzmCM0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:20:50.20 ID:XTnXGCoi0
>>318
所得税取られたうえに消費税取られたら二重課税って言いそうな勢いだな
たんに税金高すぎって言うだけにしといたほうがいいと思う
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:21:23.23 ID:YAXubjIs0
>>303
理解されづらいかもしれないけど投資という観点ではごく普通の感覚だよ。
どんだけ巨額を突っ込んでもそれ以上のリターンが得られるなら
問題ない。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:22:17.27 ID:/RQT8jIU0
昔に出来た法律を未だ使ってるからおかしくなる
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:24:17.97 ID:VRsYlsXC0
この課税ルールは競馬を全くやらない俺でも知ってる。なんかのマンガで読んだ。
競馬やってる奴は知った上でやってるんだろ?素直に払えよ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:26:09.04 ID:1jdrXgvDO
競馬なんか儲からんように出来てるのに辞めろよ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:28:05.02 ID:ZxxF/l+/0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:32:03.39 ID:sybNmMlb0
>>275
これから労働力減少していくなら、大事なのは全体の売上げではなく、より少ないレース回数でより多く控除する事でしょう。
レース回数減少によって労働力を生産など不足する仕事に回しやすくなります。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:32:28.64 ID:AuaByEZN0
払い戻しの際に差っ引いて渡せばいい
脱税はなくなる
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:42:23.56 ID:/eeZzmCM0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:44:01.87 ID:/eeZzmCM0
>>326
それでいいよ。
寺銭なしな。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:52:26.54 ID:Fwzizp320
>>277
競馬の控除率が高くなっても数倍に増やせるケース減るだけで数倍に増やす事は可能でしょう。
宝くじでも控除率が高くなる(一等が2本→1本に減るなど)ほど購入検討者の当選への期待が減るので同じ事です。
控除率が高い宝くじでも成り立っているのだから、競馬の控除率が上がっても成り立つでしょう。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:00:30.29 ID:tKKS+uuQ0
公営競技やパチンコの機器にマイナンバーカードを挿入しないと利用できなくすrればいいです。
・制限年齢に満たない人、ギャンブル依存症者、経済不適格者の利用を制限できる。
・個人毎に損益を把握しやすくなる。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:01:49.84 ID:B0eXgYk80
買った時点で高い税金払ってるから追徴課税するのがそもそも間違い
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:12:43.10 ID:Al8xsmp20
寺銭は税金じゃなくて参加費
勝ったら当然払うもん払え
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:14:05.18 ID:Jb6CodjR0
馬券の売り上げが減少して喜ぶ勢力がチクっているんじゃね?
もしくは既存のギャンブルに新たに課税する前準備とか?

もうひとつ考えられるのは高額な払い戻しを受けている奴らへの警告?
考えすぎかw
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:30:12.43 ID:J4nGhCZu0
どっかの儲けた人の読んだ時
こんなん認めると理論的には赤字の奴からも取れるじゃねーかって言ってたが
まさか本当にするとは
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:35:40.55 ID:cnWgFLpI0
代理馬券購入という新たな職が生まれた瞬間である。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:42:38.30 ID:/eeZzmCM0
>>332
国庫負担金で莫大な金額納めてるから寺銭で十分。

税金とるなら寺銭やめて参加費も妥当な金額にしないとな。

参加費5%、税金20%あたりでええやろな。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:45:11.63 ID:nO60nFFO0
競馬大好きすぎると重課税を課せられるのだな
常習的に賭を続けて勝ち負けしていると儲かっているかとか関係なく
雪だるま式に増えていく
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:03:02.91 ID:ltbVbJLF0
なんかここって、ギャンブルの経験はあるがまともに確定申告したこと有る奴少なそう
税と申告について理解できていないw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:03:45.86 ID:KmDeHstR0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:31:22.19 ID:OlDvb+LK0
>>1
えっ???

>高額配当を得た馬券購入者に対する課税が明らかになったのは4件目で、
>赤字なのに課税されたのは会社員が初めて。

他の3人は黒字なのかよ、片玉〜
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:41:30.10 ID:/0UtUQTq0
>>325
産業構造の調整を税金徴収のために推進しろって話かい?
主客転倒もいいところじゃね?

>労働力を生産など不足する仕事に

その場合の生産って何を指してるわけ?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:48:03.45 ID:/0UtUQTq0
>>329
要するに競馬を宝くじ化すればいいと言ってるわけだね。
いかにも机上の空論だなw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:48:13.63 ID:WstFUADX0
>>319
消費税取られた上に還付は無しで更に消費税取られるのが現状
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:49:46.89 ID:oW/F3uH40
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:56:35.86 ID:c/87xdi10
>>344
馬券転がしの勝利だろw?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:00:11.04 ID:E4+qHx0e0
こんなん認めたら税金を納めずに、税金分で馬券を買い続けよう。
ひょっとして大化けするかもしれんしな。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:01:04.87 ID:mK3V+4jP0
>>66
それ、推計課税じゃない?
青色申告してる場合はそんなどんぶり勘定はできないんじゃなかったかな?
個人の雑所得なんかは青色申告の制度がないからありえるのか?
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:05:40.53 ID:NuDK1WQ30
>>209
法人税下げれば税収上がる理論で寺銭下げればいいのにな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:10:54.69 ID:fcFu+QHfi
>>329
お前阿呆だろ?
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:40:01.56 ID:TabgSrdQO
課税対象の不備
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:58:49.79 ID:g9AjNA3X0
競馬って偉い人達だけでなく怖い人達も噛んでるんでしょ
これで投票数が減ったら、税務署職員の命が危ないんじゃないの
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:02:23.23 ID:h2RwtDb2O
悪魔がきたりて笛を吹く
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:04:28.16 ID:h2RwtDb2O
現場で購入するしかねえじゃん
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:05:18.03 ID:IjHtm5YW0
徹底的に搾り取れw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:42:38.95 ID:0qlBTJpL0
要するに、競馬をやっている奴らは、脱税の犯罪者ということだよね。

競馬場にいる奴らは、無申告の犯罪者集団。

競馬場は、犯罪者の巣窟 

色んな意見は、あったとしても、現時点では無申告の脱税犯罪者の集団である。

競馬場=犯罪者の集まる場所。コンプライアンスを無視して、企業もイベント等をして
いるようだが、競馬場にいる人達の殆どが申告している思うのは、不自然であり
あからさまな幇助である。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:38:30.24 ID:p5zq7iZ60
376: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/06/30(月) 22:36:01.03 ID:DwSV4zHm0

ttp://www.meiji.ac.jp/ko_chu/feature/ob.html
高柳 昌央
(株)東京放送ホールディングス グループ経営企画局
1993年度卒業
451: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/27(金) 19:04:03.67 ID:UxxV4R4R0
TBSがなんでだんまりこいているか教えてやるよ。
TBSの社員で高柳昌央が
学生時代このサークルに所属していてやりたい放題やっていたから。
この事件が過去から根ほり葉ほりされると困るから
社として懸命な隠蔽工作を図っている。
こいつがいうにはマスコミ協定を結んでこれ以上この事件についてメディアとして
取り扱わない事になっているらしい。
入社もコネ。
どこの連中に社が脅かされて人事が掌握されたか知っているよね
そうその連中のコネで入社。
この事件とこれに関わっている学生 
OB TBSがいかに真っ黒だかが解る。
こいつは親子で嘘つきでこいつ親は商売は騙された奴が馬鹿ですわと言い放った魚屋の典型的な詐欺師の親
親子で嘘つきで嘘で塗り固められた人生を送っている親子
嘘をつかれて騙されるほうが悪いという信念で生きている最低な親子
職場でも同じように嘘で塗り固め、人を騙し陥れている最低な奴。
泥棒の親の子は泥棒と同じで、嘘つきの親の子は嘘つきを地でやっている親子
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:35:57.67 ID:+rWZ4u2c0
競馬の配当金が一時所得に該当しているのなら、国税はなぜ50万円を超える
配当金に対して源泉徴収をしないのか不思議です。もし課税が正しいならば、
源泉徴収をしない国税の怠慢であり、納税者が責められる問題ではありません。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:49:15.27 ID:+qSkFPYG0
パチンコの勝ちに追徴すべき。

最新の電子技術で遊技記録と景品交換所での換金で補足は容易に出来る。

とりわけ、生活保護受給者の勝ちは収入報告しなければならないから、 放置は、不正受給と納税遺棄の放置となる。


徴税と公正な使途の観点からも、厳しく臨むべきなのは先ずは此方だろ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:56:38.80 ID:iuUL57xZ0
税金のトリックって確かにおかしい。いちゃもんや因縁としか思えないことが多い。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:59:26.29 ID:VoF2gxZm0
半端に上手くて回収率100%くらいで、動いてる金額大きい人が一番やばい
購入1000万、払い戻し1000万みたいな人けっこういるんじゃね?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:03:40.50 ID:utRfJu9d0
この前経費だって判決出たやんけ
あれと同じじゃあかんのけ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:04:11.31 ID:Vhym2l2J0
これって営業経費とか直接製造にかかわらないものは経費と認めないって言ってるのと同じだよな
だったらコカコ○ラなんか原材料費を考えるとスゴい税金を払わないといけないな
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:08:30.03 ID:+2ZH5BhT0
7千円かと思ったら7千万円だった
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:10:19.16 ID:B9+7fBOk0
>>358
手緩い

今回の税務署の見解はスタートチュッカーに入賞するだけで
課税対象になるって言ってるようなもの
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:10:21.85 ID:S2NjYmnU0
競馬パチンコはこれからは辞めた方がいい
株だよ株だよ負ければ確定申告すれば少し戻るよん
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:14:00.69 ID:7Oci6ITU0
いや、そもそも馬券購入した時点でテラ銭取ってんだから二重課税じゃねえの?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:30:41.46 ID:0MLrvjTaO
寝てる議員の給料から払ったらええじゃない。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:49:45.61 ID:mo73H2HN0
>>365

事業じゃないと戻らない
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:57:40.40 ID:FegCFfh10
JRAが一肌脱がないと、競馬は更に衰退するなw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:58:56.35 ID:FegCFfh10
>>368
さらっと嘘つくのは止めようよw
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:03:23.77 ID:j8h7HHSr0
>>368
あほー個人でも戻ってくるし公務員が株やったとしても副業には当たらないし
確定申告で損した分の何割かは戻って来るんだよ
まあ儲けてたら金取られるがな
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:26:26.49 ID:rJmaD+Mti
>>45
そもそも国税局は赤字じゃないと言っているんだよ
経費は当たり馬券を買った分だけで外れたのは経費じゃない
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:31:48.53 ID:My7IRC8Q0
争点は「営利目的かつ継続的か」

1人目のケース
自分でソフト作成 実際勝ってる → 営利目的と言える
ほぼ毎レース購入 → 継続的と言える

2人目、3人目のケース
実際勝ってる → 営利目的と言える(公務員は副業禁止なのでどっちか犠牲)
買ったり買わなかったり → 継続的?

今回のケース
7千万の負け → ただのギャンブル
買ったり買わなかったり → 継続的?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:36:34.11 ID:FegCFfh10
テラ銭25%取られ
たまたま儲かったら
国税に追徴課税

あ〜 笑えてきた
   フジテレビ女子アナ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:39:11.53 ID:qrS32sO90
銀行が処理できるんだから
これも入金時に自動的に税を天引きするシステムにすればいいのに?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:42:23.97 ID:Qgrm4mpN0
「源泉徴収しないのは国税の大満足だから脱税じゃない」
いくら何でもバカすぎる
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:52:21.48 ID:B+n+DRjc0
今回は何でばれたん?
以前この手の騒動があった時は投資の経費として
馬券の負けた金計上してばれたんだっけ

JRAは自分とこの客を国税に売ってるのか?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:54:50.20 ID:Wkr8lOpD0
>>341
労働力減少に対応する為に効率化するという事でしょう。
工業製品や農作物の生産は、出来た物が人々の生活を豊かにするでしょう。
ギャンブルやデイトレードは利用者間でお金を奪い合っているだけで何の価値も生み出していないでしょう。

>>349
宝くじでも控除率が高くなるほど購入検討者の当選期待(夢)が低くなるので同じだという事です。
控除率が高い宝くじでも成立しているのだから、仮に競馬の控除率が高くなっても成立するでしょう。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:01:27.00 ID:z7u+Qalm0
>>378
しねえよ、タコ  

これ以上控除率を高くしたら地方競馬と同じ道を辿る
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:14:49.48 ID:BJkWmR480
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:21:36.17 ID:gc7FvnSp0
宝くじみたいな確率低いのは控除率高くてもいいんだよ。
世界的にもそうだし、競馬内でも確率が高いのは控除率が低くなってる。
世界的にそうなのは、確率が高ければ高いほど、控除率の酷さが実感できてバレるから。
丁半ばくちと宝くじを控除率50%で比べればわかる。

競馬は宝くじと同じように、胴元の利益からではなく控除率から税金をとってるから、
それ以外は無税にすべき
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:30:02.32 ID:z7u+Qalm0
国税庁も今の二重課税はまずいと思っているんじゃね? 
だからこそ今回の案件を大々的に取り上げて世論の動勢を見極め、
近い将来に税制の見直しをしようとしているのかも・・・

あとパチンコ税、それとカジノの税制を含めて一挙に実行して来るんだと思う。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:34:46.01 ID:ZhoB5R9/0
一時所得の見直しをはやくしろよ。
今の時代3連単やWIN5があるのに、控除枠が50万までなんて少なすぎる。
そもそも売上に対して課税してるんだから二重課税だろうが。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:36:58.23 ID:8N2RHXmK0
二重課税は、消費税をガソリンとかのように税金にもかけている現状では何とも思ってないだろう
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:39:37.10 ID:/0UtUQTq0
>>378
競馬は馬券売りと客だけで成立してるわけじゃないよ。

競走馬の生産・育成に牧場が。
厩舎、競馬場、トレーニングセンターの造成・管理、
テレビ放映、新聞というメディア、
開催日には競馬場やWINSへの万単位で人が移動するその交通費、飲食費、

簡単に考えても興行を支える経済効果は大きい。
つまりたずさわる人々の生計そのものでもある。

それと娯楽の価値を低く見積もって、ただ働くことだけに意義があるって思ってる?
人の営為やモチベーションは「労働」だけで完結するわけじゃないよ。
人はパンのみにて生きるにあらず。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:49:13.24 ID:pRUPfGD20
>>351
そうだよ
タダでは済まないよ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:51:44.29 ID:pRUPfGD20
>>378
おまえはとりあえず競馬の歴史を勉強しなさい
他のギャンブルと一緒にするな
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:23:06.67 ID:wCinJfwpi
こういうことのためのPATかよ。
もう使えないわ。
わざわざ競馬場まで行って買うのはめんどくさいからPATに加入したのに。
税金税金ってほんとにうっとうしくなってきたなぁ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:30:02.61 ID:wCinJfwpi
>>377
JRAではなく銀行だと思うよ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:48:58.48 ID:2W90VZZl0
投票締め切り間際で窓口で買ってババア早くしろというのが醍醐味なのに。
まぁ窓口の方が早く閉まるが。
最近、競馬場いくことがないからのう。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:54:45.18 ID:F9fBGY1C0
なぜ源泉徴収してないかということが問題なんです。
法律上クイズ番組の懸賞金でも源泉徴収することになっています。
競馬の払戻金は施行令上記載がありません。
私が言っているのは、法律の整合性がとれていないということです。
早い話が通達が間違っているということです。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:00:30.27 ID:Nokg5nw00
>>173

昔一時所得は1枚の馬券毎って聞いたけどなー
たぶん 1レース毎だとハズレ馬券拾いまくるだろうから。

PATとかなかった頃ね
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:01:53.35 ID:ne5e+Uo+0
不条理な話だと思うが、博打の損失を埋め合わせてやるほど世の中甘くない
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:02:55.48 ID:C/G+kRSbI
会社員が3年間で7千万も浪費できるって凄いな
証券会社の社員だし、なんか悪い事してんじゃねーの
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:03:27.25 ID:TgzI0Wtu0
ネットで買ったらアカンな
すぐに足がつく
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:08:41.23 ID:vqD87ecP0
500万の金をぎりぎり狙って1200万取り立てる
サラ金とまるで一緒。家まで平気で取りに来るからな
この国は怖すぎる
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:09:22.65 ID:Nokg5nw00
>>394

悪い事して得たお金だったら、提訴なんてしないでしょw
まぁ世の中信じられないバカいるからわからんけど。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:17:35.33 ID:RQCIv7JN0
負けているのに税金掛ける方が非常識
競馬など公営ギャンブルは宝くじと同様公費捻出の為に開催しているのだから無税にするのは当たり前
配当に課税するとかガソリン税に消費税掛けるのと同様二重課税だぞ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:26:50.50 ID:6JPCWcjY0
>>389
>> 日本中央競馬会(JRA)が2002年にインターネットの馬券購入システムを導入して
>>払戻金の口座記録が残るようになり、

JRAが高額払戻金の支払い調書を税務署に送ったんだろ

銀行に「こいつこんなに儲けてまっせ〜」とチクる義務はない
そんなことしてたらせっかくの口座利用客が逃げるからな
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:31:08.10 ID:RQCIv7JN0
>>395
ネットと言うより投票&支払いに都市銀行を使うから税務署に収支履歴を抜かれる
JRAは独自の電子マネーを発行して収支履歴を税務署から見えなくするのが先決
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:45:50.29 ID:FK+WqttU0
こんな課税が認められるなら公平性の観点から
今まで脱税天国の状態を放置し続けた税務署やJRAが違法。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:47:47.87 ID:Qgrm4mpN0
遵法精神がないだけ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:56:43.54 ID:6JPCWcjY0
>>400
だから銀行に申告義務はないよ

所得税法第225条により、高額払い戻し金の支払い事実を税務署に申告する義務がある、これが原因
誰に払ったのかも含めて、JRAが申告義務を忠実に履行しているだけ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:07:06.65 ID:Ft8xzwUu0
>>377
今回のは別件で税務署の手入れが入ったと予想
7000万負けれる会社員ならそれなりに胡散臭いことやってるだろう
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:16:13.11 ID:ZUmUp75x0
>>403
JRAが税務署にそんな積極的に協力するかね
窓口で買えば誰に支払ったか知らせないのが許されるのであれば
ネットで買った客の情報も出す必要ないでしょ
JRAはせっかくの大口客を逃がしたくないはずだし
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:20:22.12 ID:6tYJ72na0
毎開催で1万円自己資金で99万円儲けて100万円損したら、年間110万自己資金の損失でも記録的には5500万円の損失になるよね
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:32:31.69 ID:Bq/gC7se0
>>406
記録的には損失は残らず払戻受けたのだけが残る
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:00:37.45 ID:kXQzsAg40
225条に払戻金の支払調書を出せなんて書いてないけどな

まあ間違いなく銀行だよ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:09:35.03 ID:RQCIv7JN0
>>403
銀行は税務調査では税務署に該当口座の入出記録の提出義務がある。税務署が見せろと言ってきたら
ホイホイ見せますよ
あとJRAは税務署に高額だろうと支払い関係は一切見せません
競馬場に高額支払い専用窓口が有るけど、客は払い戻し時に身分証明は不要。 よってJRAには
何処の誰にいくら支払ったかの証明はできないよ。 警備員が競馬場出口まで送ってくれるだけ w
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:27:28.47 ID:6JPCWcjY0
>>408
225条に書いてあるのは一時所得を含む支払い調書に関する規定

競馬の払戻金を一時所得としているのは所得税基本通達
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:52:28.39 ID:kfvUqwQj0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:05:40.71 ID:WiHK0cQP0
>>409
こいつ怪しいから口座を見せろ、ならわかるんだけどさ
大きい入出金は全部報告しろ、なんてやっていいの?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:16:11.61 ID:Xz3gMSkA0
この問題は競馬法で取るか租税特別措置法(所得税法の特別法)で取るかの
違いがあるだけです。どちらの法律でも答えは同じですが、所得税方式にす
ると会計が複雑になりますので、競馬法のほうが優れています。国税がどう
しても所得税を取りたいなら、法律改正をすればいいのであって、競馬ファ
ンにはどっちの法律でも同じです。今、国税がやってることは法律違反です。
私はこのようなメールを国税庁、国税局に何度も送っていますが理解できな
いようです。みなさんはどう思われますか。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:20:05.38 ID:BJkWmR480
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:23:49.74 ID:ME4xJjx00
>>413
大半は所得税踏み倒す前提で今のままでいいと思ってるんじゃね
俺に到っては年間の払戻10万超えないから踏み倒してすらいない
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:24:11.44 ID:VeRbpKJ80
>>414
記録してても税務署が経費として認めない
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:27:59.81 ID:kfvUqwQj0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:29:25.58 ID:tyTjZIDu0
経費っつーか、決算したら普通に赤字じゃん…。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:31:16.56 ID:gc7FvnSp0
>>411
株で源泉徴収選んで、勝つと税金分引かれるが、
競馬は、JRAの取り分のテラ銭+10%の税金が源泉徴収されてるようなもんなんだよね。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:32:25.50 ID:KtltYnUc0
三年で7千万赤なのにパンクしてないってどんだけ金持ち
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:39:01.26 ID:bZJQi4P70
いやいや、税金を払いながら投資競馬するなんて
高校の数列で十分できるんだから
この競馬で食べていこうとしたやつわ自分の実力不足と次のレースの分の賭け金の準備不足なだけだから
つまり本人が悪い
利益50万を超えた払い戻しわ課税って大昔から決まってるんだから
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:43:18.04 ID:vYYhhdDA0
7000万の赤字を出すくらい軍資金があるならもうちょい良いやり方があっただろうに
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:45:03.15 ID:kfvUqwQj0
決まってないから今争われてるんだろ。

株、FXの場合は利益を上げているものが税負担している。
競馬は参加している全員が税負担している。

控除率あげる行為だってJRAの高すぎる給与水準を考えればそもそも疑問。

馬券売り上げがさがる=JRAの営業失敗or経済・景気の影響なんだから、
その理屈から言えば控除率あげる前にJRAの給与水準を下げるべき話。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:45:38.64 ID:3dELqT2j0
やっぱ勝つ人は現地で買うものなのかねえ
http://www.keibasite.com/
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:51:38.68 ID:jw509+VH0
競馬でスッたことにしたらマイナス7000万ってことで脱税まがいのことできるんかな
そうじゃないとおかしいよね7000万も損って、適当にやっても本命ばっかりかけてたら当たるだろうし
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:52:42.24 ID:nHWCcSvT0
税務署って利益した調べないからなw

とりあえず政治家仕事しろ。何年ほったらかしにしてるんだ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:55:54.10 ID:kfvUqwQj0
馬券利益が非課税になるように働きかけをしない、
自分達の痛みは伴わず利権に群がり続け馬券購入者のみに負担を強いる

甘い汁は吸い続けます、でも競馬ファンの事はしったこっちゃないです
こういったJRAや農水省の怠慢は許されない

甘い汁を吸っているならやるべき事をしろ
馬券利益の非課税を勝ち取れ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:59:16.96 ID:q6RAdpXtO
しっかり控除率通り負けるもんなんだな
それに驚いた
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:59:54.64 ID:kfvUqwQj0
JRAや農水省だけではない。

これは競馬産業の盛衰に関わる由々しき問題なのに、
競馬産業に従事している人達が率先して馬券利益非課税運動をしないのも怠慢。

あんたら競馬産業でおまんま食ってんだろ?
自分等に跳ね返ってくるのに指くわえて見てるだけか。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:04:58.38 ID:BKml1pFV0
勝ち負け関係なく億とか額がでか過ぎると
「なんかヤバい金なんじゃないの?」
って嗅ぎ付けられるんであって
年間数百万とか1千万くらいなら異常な買い方じゃないし
儲かってても目を付けられること無いと思うが
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:05:52.79 ID:pRUPfGD20
>>428
穴狙いじゃなくて本命よりに賭けてるとそうなるよ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:06:28.36 ID:kfvUqwQj0
日本競馬を牛耳ってる牧場の頭が旗ふって矢面に立て。
競馬産業に従事している者達と全国数百万の競馬ファンがこれに続く。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:07:04.80 ID:3CiDjF0V0
ヤオRAは動けよ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:54:27.33 ID:eogmEuZ70
つか、高額が狙えるWIN5ってネットでしか買えないんだろ?
ネット購入者だけ狙い撃ちかよ?
不公平だねぇw
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:06:07.18 ID:TVpCRtHm0
年間収支いくら負けてても大穴一発当てたの発覚したらそれの税金払わないといけないのは今まででもそうだし
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:11:33.47 ID:poAIIaQF0
>>429
財務省OB中心に自民の議員連が馬券配当からの源泉徴収化を公言してるご時世に、非課税かなんて夢のまた夢の話。

実際99%以上の競馬ファンは所得税なんて払ってないんだし、現在の制度は既得権益みたいなもの。

ギャンブル絡みなのに世論すら味方につけられない国税のお粗末な挑発をスルーするJRAのやり方は、むしろ賢いと思うよ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:35:12.80 ID:BJkWmR480
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:56:29.53 ID:nHWCcSvT0
外国から旅行者が仮にすごい儲かったら、税金どういう扱いなんだろ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:16:48.04 ID:Xz3gMSkA0
馬券的中者に支払われるべき金額の30%を天引きしていますので、所得税は
課税済みといえます。JRAは国の法人ですので、一つの事柄について競馬法
と所得税法を適用することは法律の重複適用となり違法になります。
なぜこんな簡単なことが理解できないのかというと、馬券的中者のみが控除額
を負担していることが理解できないからだと思います。この中のほとんどの人も
馬券購入者全員が負担していると思っているでしよう。この事件に関連した人々
も理解できないようです。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:21:25.77 ID:mIvx1L190
本質は法をかざした公務員の庶民いじめ。
まぁ運が悪かったと思って意地の悪い公務員を恨みなさい。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:23:34.15 ID:GvzTDj8V0
負けても楽しい趣味のギャンブルってことだね
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:25:41.54 ID:79yDjYcT0
>>436
今まで怠慢こいてたからこういう事になってんだろ。

競馬場ファンがこれだけ国益に貢献してるという事を、
世に知らしめてればとっくの昔に非課税で当たり前。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:28:32.79 ID:mIvx1L190
いまのJRA理事長はいかに女性に競馬場に足を運ばせるかで頭の中は一杯という
いかれぽんちなんで競馬場にたてこもるしか現状打破はできんぞw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:34:46.34 ID:3zYLnul/0
JRAはデーター国税に流してるのかよ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:16:48.03 ID:sVOnEtAI0
馬券の購入費用は「楽しみ代」です
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:25:44.26 ID:48TucJMM0
>>445
それが間違ってるわ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:48:26.00 ID:Qgrm4mpN0
>>445
これがわかってないバカが大杉
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:55:40.01 ID:O4+XzWCi0
>>285
労働力過剰な時代は雇用創生の為にそれでもいいでしょう。
これから労働力減少していく時代は社会的に必要性が低い仕事に拘らず、生産・保守・社会保障など必要性が高い仕事へ労働力を回すのが適しているでしょう。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:58:12.26 ID:r6VtYlpu0
>>439
所得税は課されませんが宝くじの還元率は43%前後です。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:01:00.55 ID:Qgrm4mpN0
宝くじ並みの控除率にするなら非課税でもいいんじゃない
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:07:47.16 ID:48TucJMM0
宝くじなんか競馬と関係ない。
競馬はFXみたいなもんだよ。
FXと同じ税制にすればいいだけ。

JRAの取り分は5%にして運営すればOK。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:09:57.44 ID:48TucJMM0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:14:34.75 ID:48TucJMM0
株、FXの場合は利益を上げているものが税負担している。
競馬は参加している全員が税負担している。

控除率あげる行為だってJRAの高すぎる給与水準を考えればそもそも疑問。

馬券売り上げがさがる=JRAの営業失敗or経済・景気の影響なんだから、
その理屈から言えば控除率あげる前にJRAの給与水準を下げるべき話。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:15:41.78 ID:f4nzJpZ50
証券会社勤務なら、そんなこと十二分に分かってたはず。
課税申告する前に、使っちゃいました払えませんなんて言い出す株屋など何処にいる?

知っていた癖に法律無視で、納税分までつぎこんだのだから、今更、泣き事言うなよ。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:16:09.88 ID:K1Vbx9/f0
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:17:18.89 ID:48TucJMM0
>>454
アホは書き込みしなくていい


馬券利益が非課税になるように働きかけをしない、
自分達の痛みは伴わず利権に群がり続け馬券購入者のみに負担を強いる

甘い汁は吸い続けます、でも競馬ファンの事はしったこっちゃないです
こういったJRAや農水省の怠慢は許されない

甘い汁を吸っているならやるべき事をしろ
馬券利益の非課税を勝ち取れ


JRAや農水省だけではない。

これは競馬産業の盛衰に関わる由々しき問題なのに、
競馬産業に従事している人達が率先して馬券利益非課税運動をしないのも怠慢。

あんたら競馬産業でおまんま食ってんだろ?
自分等に跳ね返ってくるのに指くわえて見てるだけか。


日本競馬を牛耳ってる牧場の頭が旗ふって矢面に立て。
競馬産業に従事している者達と全国数百万の競馬ファンがこれに続く。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:19:38.61 ID:f4nzJpZ50
>>456
アホはお前だ。法律を変えたいなら、そう国会議員でも動かして訴えればいい。

現行法のルールを知っていながら破るの犯罪なんだよ。

ガキの戯言ばかり言ってないで社会のルールを守れ。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:19:43.51 ID:Kv1U1PAhO
JRAは何をしているんだよ!国税とグルかよ!
馬券で払い戻し受けたら納税しろとアナウンスしろよ。つーか払い戻し窓口の横に国税のカウンター作れよカス
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:22:07.07 ID:48TucJMM0
>>457
犯罪なら何で捕まらないの?
何で大阪の裁判で国税は負けたの?

現行の間違ってるルールでは対処できんからでしょアホ。
間違ってるルールなんて守らなくていい。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:22:51.59 ID:Kv1U1PAhO
結局負けてる奴がほぼ95%で一部勝ってる奴も国税の餌食とか競馬ファンナメてんのか!一揆だ一揆
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:23:19.77 ID:f4nzJpZ50
>>459
だから追徴課税をされているんだろ。それを無視すれば捕まるに決っているだろアホ。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:25:50.16 ID:1o1sQM6G0
これ、別の裁判で課税がおかしいと確定したから、払いすぎた税金返せって訴えだろ。
赤字なのに課税してたとか、
税務署がいかに無茶苦茶やってたかってだけ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:26:05.95 ID:48TucJMM0
>>461
刑事告発されてないだろアホ
2行目の質問には答えられないんだ?w

アホは書き込むな。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:28:33.51 ID:xMoKSKt3O
競馬ファンとして言わせてくれ
パチンコを取り締まれ糞共
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:30:21.27 ID:MYsClcto0
>>1は、2億5千万円分の競馬を楽しんだんだろ。
その上、1億8千万円も利益を上げたんじゃ、目を付けられるだろ。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:32:11.64 ID:t0Utyzew0
>>461
国税は裁判所ではないので、追徴課税された=違法ではない
で馬券絡みでは追徴課税された日とが訴えると大抵その追徴課税は違法だ。と
国税が負けるのですが
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:32:38.89 ID:48TucJMM0
>>465
何それ?頭悪いねw
そんな屁理屈は通用しないから大阪の裁判で負けたんだよ

国税は無能集団だなあw
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:32:41.14 ID:ep5tE4cS0
ネットで馬券買った情報がどこから漏れるんだろうか?
競馬のことよくわからんが、ネットで馬券買う人減るよね
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:33:23.43 ID:LnaGCgnd0
1億8千万円の払戻金で1200万円の申告漏れってどういう計算だ?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:36:27.87 ID:f4nzJpZ50
>>463
アホか、追徴課税をする前に刑事告発などする訳がないだろ。バカすぎだ。
ハズレ馬券が経費として認められるには、継続性と経費として認められる領収証かそれに変わる証明できる記録を
納税者側が提出しておかなくてはならい。
そんな、当たり前のことも知らない馬鹿は黙ってろ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:36:37.14 ID:48TucJMM0
3年間で2500万を国税に収め、3750万をJRAに収めた上客が理不尽な虐めにあってるのに、
見てみぬふりをするJRAと農水省と競馬産業労働者w
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:36:48.82 ID:8T3Tb5T/0
公営ギャンブルに個人情報なんて登録するもんじゃないな。
負けた上に追徴課税、公務員にケツの毛までむしられるシステム。
確かにギャンブルやる奴は阿呆とは言え酷すぎる
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:38:02.23 ID:HFwzP5p20
普通の人は競馬で赤字を出しても課税されていた
一方地方議員は切手代とか交通費とかフリーハンドで支出できた
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:42:20.94 ID:48TucJMM0
>>470
何で?追徴課税する前に何で刑事告発する訳がないの?
刑事告発すればいいじゃんw悪い犯罪なんでしょw

お前は大阪の裁判で国税は負けるまでどんな状況だろうが
>>454と同じような主張をしてた常識的判断ができない馬鹿だろ?

ネットで購入してて3年で2億5000万も買ってたら継続性あるに決まってるだろアホ。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:45:21.85 ID:48TucJMM0
一時所得
⇒営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得


毎週馬券購入してるような競馬野郎は営利を目的とした継続行為だと気づけアホ
一時所得に分類する事自体無理があるんだよアホ

こんな常識すら分からないから大阪の裁判で負けるw
無能すぎw
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:47:57.55 ID:48TucJMM0
常識的な判断ができない頭の固い無能↓

454 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/01(金) 22:15:41.78 ID:f4nzJpZ50
証券会社勤務なら、そんなこと十二分に分かってたはず。
課税申告する前に、使っちゃいました払えませんなんて言い出す株屋など何処にいる?

知っていた癖に法律無視で、納税分までつぎこんだのだから、今更、泣き事言うなよ。




国税もきっとこういう思考なんだろうなw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:48:13.68 ID:f4nzJpZ50
>>474
> 何で?追徴課税する前に何で刑事告発する訳がないの?

話にならない馬鹿だな。

そもそも、税の知識がなくて、たまたたま馬券で大儲けし大損して税を払わなかったとか、
その逆に、当たり馬券もハズレ馬券もちゃんと確定申告したのに、当たりの分だけ課税されたとかい、
言うなら、同情もするし、言い分も聞く。

しかし、はじめから、当たり馬券もハズレ馬券も申告する気がない脱税野郎が、当たり分を見つかり課税されても
同情なんか出来るか。

証明出来る方法がない、申告してないなら、課税されて当然だ、アホ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:49:42.00 ID:0qlBTJpL0
>>425
2連単なんて本命中心の買い方してても30連敗とかするから
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:52:30.60 ID:48TucJMM0
>>477
お前の同情とかどうでもいいわアホ。
お前みたいなアホに言い分きいてもらってどうすんだアホ。
アホでは話にならんから裁判になってるんだろ。

そして大阪で国税が負けたw
アホは書き込むな。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:54:23.12 ID:9TNLFn/W0
48TucJMM0はこういうニュースを理解できるまで
知能が発達していない
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:55:44.79 ID:48TucJMM0
>>480
そりゃお前。
常識的な判断ができずルールに縛られてるアホだから変な事を言い出す。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:55:51.06 ID:f4nzJpZ50
>>479
お前は本当に馬鹿だな。
大阪高裁の判決を持ち出すなら、ハズレ馬券を申告してない時点で脱税と言われて当然だろう。

負けた国税が、この件で課税した意味を考えろ、お前は、本当に馬鹿だな。頭にウジが湧いている。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:57:59.63 ID:Nf0C1Ldc0
>>1
>払戻金を受けた際の当たり馬券の購入費しか経費と認められず

これじゃ馬券買う奴、いなくなるぞ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:01:00.76 ID:fl0GMUGZ0
別に俺は競馬やらないからいいけどさ、これに課税とか
誰も競馬やらなくなるんじゃないの?それでいいの?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:02:14.46 ID:48TucJMM0
>>482
赤字だから申告しなくていいだろアホ

負けた国税が課税したのはアホだからだろw
最高裁に上告してるしw

姑息に主張をかえて脱税と言われて当然とかいってるが、
お前が言ってたのは、分かってるのに泣き言いうなって事だからな

アホは書き込むな
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:04:49.55 ID:48TucJMM0
泣き言も糞もこんな狂ってるアホルールで課税されたら文句言わない方があり得ねえ
常識で考えたら分かる事なのに>>454みたいな主張しちゃうアホww

いい加減に一時所得で扱えないと理解しろ。

アホは書き込むなw
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:07:55.38 ID:Xf7MQV0N0
まあ、大阪の件で最初の判決が出るまで、国税の関係者だの税理士だのが自信満々でフェイスブックやらブログに
国税の判断は当然だの過去の事例からして負けるはずが無いだの書いてたのも確かなんだよね。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:08:43.80 ID:33vxFQpB0
国税局が家宅捜索してボウズだった場合、経費は責任者の自己負担とする
規定があるなら、今回の課税する姿勢を理解はできる。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:08:53.31 ID:48TucJMM0
>>487
常識が分からないアホが多いって事だなw
地頭が悪いんだろうな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:12:30.44 ID:PK7hiN3k0
PATなら他のレースに幾らつぎ込んだかすぐ判るんだからさ、
場外しか無かった時代の法律のままなのが問題をおかしくさせてる。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:13:34.36 ID:48TucJMM0
ま、そもそも馬券に課税とか言ってる時点でキチガイだからな



真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:16:05.82 ID:T5yi4jD80
とりあえず一ヶ月くらい馬券購入ボイコットしてみりゃいいんだよ。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:16:50.05 ID:8Tm0UCyD0
>>468
マイナンバーカードがないと公営競技やパチンコを利用できなくすればいいです。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:21:03.26 ID:U9cX3anc0
もうアホを通り越してなんとやら
ガス抜きさえもさせないんだ
幼稚な治世。坊ちゃん達の治世
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:23:33.63 ID:MSTwXPX10
ギャンブラーのかすは死ね
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:25:51.14 ID:H9AdkZW+0
>>385
労働力過剰な時代は雇用創生の為にそれでもいいでしょう。
これから労働力減少していく時代は社会的に必要性が低い仕事に拘らず、生産・保守・社会保障など必要性が高い仕事へ労働力を回すのが適しているでしょう。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:26:11.01 ID:RIjZNu7T0
こんなことされたら馬券買うやついなくなるぞ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:26:18.93 ID:BJkWmR480
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:29:37.29 ID:Sp7zNyXt0
国「一般人がギャンブルで儲けるなんて許さん」
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:30:51.91 ID:H9AdkZW+0
>>385
儲けではなく娯楽が目的なら控除率が高くても大丈夫でしょう。予算を分割して賭ければ長く楽しめのだし。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:31:55.05 ID:f4nzJpZ50
>>485,491
経費だと言ってる癖に、赤字で申告しないなら控除もされないだろ。
継続性を証明しなくてはならないのに、ハズレ馬券を申告しないでどうやって継続性の赤字証明するんだよ。
馬鹿かよ。

ちゃんと、確定申告もせずに、バレたらゴネるから嫌われる。それが分からないのかね。
株でさえ2割の税金が取られるのに、競馬に課税するなとか、本当く競馬カスはクズだな。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:32:16.59 ID:H9AdkZW+0
>>500の一部訂正です。
長く楽しめのだし。 → 長く楽しめるのだし。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:37:09.81 ID:sVOnEtAI0
競馬は動物虐待
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:38:01.62 ID:CqWbTnKI0
今までは銀行やJRAが情報を開示するわけがない
別口からバレたんだと言われていたが・・・

バレバレなんだね
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:38:26.57 ID:NiwxD9DpO
動物虐待w
廃れればいいのに。
他のギャンブル国が作ればいいじゃんw
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:44:28.65 ID:48TucJMM0
>>501
>経費だと言ってる癖に、赤字で申告しないなら控除もされないだろ。

知るかよアホ。控除されなくていいと思ったんじゃねえの。本人に聞けアホ。

>継続性を証明しなくてはならないのに、ハズレ馬券を申告しないでどうやって継続性の赤字証明するんだよ。

申告したらお前みたいな常識的判断ができない低脳のアホにいちゃもんつけられて課税されるからな。
間違ってるルールの為にわざわざ申告する必要はないと思ったんじゃねえの。
んで課税されて不服だから裁判になってんだろ。ネットで買ってんだから証明できるんだろ。
じゅないと提訴しねえわな。

本質的な問題は古臭いルールで運用しようとしてるから無理が生じてるって事を理解しろ。
なのに泣き言いうなとかいうお前の主張はアホの戯言。

お前みたいなアホは書き込まなくていいよ。最初の主張からしてアホがバレバレ。

株は2割の税金?それがどうした?利益でてるんだから当たり前だろ。
競馬は利益出てる奴も出てない奴も25%の寺銭取られてんだから十分なんだよアホ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:50:14.35 ID:gc7FvnSp0
パチンコでいえば、景品交換所に10万円換金しに行ったら、
10%は税金分なので、1万円とって、9万円の払い戻しになりますと言われる。
競馬は国庫納付金で、それをすでに行っている。

株でいえば、利益確定したときに、いままでいくら負けていようが、源泉徴収。
今後負けても源泉徴収された分は返金しない。
競馬は国庫納付金で、株では考えられない徴収をすでに行っている。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:51:29.37 ID:bE+L9HNuO
>>365
公営ギャンブル、パチンコ屋を潰したら依存症の皆さんが賭博の代わりに株投資してアベノミクス成功ってか
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:58:58.42 ID:4RhVY3mo0
ノミ屋大繁盛
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:03:12.98 ID:V79SCxiA0
よく知りもしないでアホな事いう>>454みたいな奴が多いよな・・
競馬ファンがこれまでいかに国益に貢献してるかを周知できてないからこういうアホが調子にのる

アホはアホで問題なのは間違いないが、
JRAや農水省が怠慢こいてきた罪は大きい
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:10:38.18 ID:jLsYt6lE0
>>507
株の源泉徴収ありのことを言ってるんだろうが、それはないな
株は1年間通算で儲けがでれば課税される
年の途中は証券会社が税金分として、預かっているだけ
ある時点まで利益が出ていても、直近の売却時点で損益がマイナスになれば
証券会社はそれまで仮徴収してた金は客に返してくれる

競馬もPAT購入の場合、1レース毎に収支を計算すればいいんだろうがな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:11:51.38 ID:J3lfNQc20
PATで買わなくてもいい様にライトウインズ増やしておくれ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:12:53.82 ID:V79SCxiA0
>>511
507の文が理解できてないだけだよ。
507は競馬の寺銭の徴収が、パチンコや株で言えばどういう徴収になるかを例示しただけ。
507は現行の事を言ってる訳じゃないよ。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:16:07.78 ID:kPP7X0ci0
ギャンブルは勝つか負けるかそれぞれ50%だからな
絶対儲かることはない
いつか勝つけれど、いつか負ける
この繰り返しになってそのうち収束して労力と時間の無駄という結果に終わる
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:24:29.10 ID:izftPlNz0
医者だけど3年で7000万も赤字で生活できてるなんて
うらやましすぎるぜ!株屋!
課税お願いします!
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:24:45.64 ID:KFRbpHBe0
7000万もすでに負けてんだから、550万くらい払えよwwwww

いい授業料だったなwwwww
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:30:30.14 ID:V5Ztrqwh0
源泉徴収するしかないな
オッズは税引き後のオッズにしてやれば馬鹿にも分かりやすい
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:33:34.56 ID:g1U/ICsV0
法律の改正が必要なだけじゃないの?
こんなことで税務署員を責めるのもおかしいだろ
法律通りの課税を見逃す権限なんてそもそもないわけで
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:37:49.03 ID:KPFAVyjv0
ルールの適用がおかしいのかルール自体がおかしいのかを混同して暴れてるのがいるな

「営利を目的とする継続的行為」が認められたら勝ちだけど
営利を目的としてるかどうかは買い方見ないとわからんけど
裁判所が負けるような買い方を営利って認めるとは思えない
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:41:27.41 ID:g1U/ICsV0
というかこれ最近の判例があるよね
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO55492380W3A520C1000000/

競馬脱税裁判

 大阪市の元会社員が2007年から09年の間、インターネットで28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得た。
一般的なサラリーマンの場合、一時所得のもうけが年90万円を超えると申告義務が生じるが、元会社員はこれを怠ったとして大阪国税局が税務調査。
6億4000万円の所得税が課され、検察は払戻金を申告せず5億7000万円を脱税したとして起訴した。
5月23日の大阪地裁判決は所得税法違反は認めて、懲役2月・執行猶予2年(求刑懲役1年)を言い渡した。
しかし、脱税額については「利益は外れたレースも含めて継続的に馬券を購入してきた結果によるもので、
当たった馬券の購入代だけでなく、外れ馬券の代金も必要経費になる」という元会社員側の主張を認め、5200万円に減額した。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:46:04.21 ID:/olRRt1y0
>>499
それね、日本には常に根底にあるんだよ
世界初の先物市場だった堂島米会所を潰したのもそうだし、
さらに江戸時代にはオプション取引の原型さえあったのに、それもお上がけしからんとして潰した
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:54:08.54 ID:V79SCxiA0
>>519
そんな事言い出したら経営がうまくいってない企業は営利じゃないって事になる
そもそも馬券買ってる時点で大半の人間が営利が目的なんだよ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:03:46.02 ID:KPFAVyjv0
>>522
企業だと出鱈目やってても営利ってしてくれるだろうけど
個人の馬券購入だと予想方法とかは争点になると思う
で、国税が勝つと予想
裁判所なんてそんなもんだろう
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:05:25.72 ID:XE4amcV10
>>519
まあ本来は、「営利を目的とする継続的行為」という規定そのものが
おかしいんだけどね。
今の個人所得の区分は、税理論上正しいところが
全くないから。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:22:14.49 ID:rzoVo/yk0
>>523
そう言って国税の連中は前回も負けたんだけどねw

こことかでも自信満々で国税が負けるわけがない、お前らシロウトは黙ってろってのが大勢いたけど結果は・・・
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:31:44.24 ID:8rhv/uzW0
>>518
法律では「当たり馬券の購入費しか経費と認められない」とは決められていない

国税が勝手に言っているだけ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:32:26.02 ID:mPfsKkgv0
>>523
そういう解釈で本件を裁いたら、公営ギャンブルとしての土台が揺らぐんだよ。

ギャンブルっていうのは、結果として負けるものであっても
最初から負けるつもりで賭ける人はいないよ。
当たるかも、儲かるかも、いや当たる、きっと儲かる、勝てるっていう、
そういう心持ちで参加するものだから。

宝くじのように払い戻しが5割控除されて、なおかつ当選確率は100万分の1、
みたいなのとはわけが違う。
もっと日常的に勝ち・儲けを目指せるものだから。

それを営利を目的とした行為でないと断ずること自体がもう実態とズレてるわけで。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:59:15.42 ID:jcIAVaR70
>>456
正論ですな
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:02:43.89 ID:jcIAVaR70
>>501
キミが言っていることは裁判所・政治が判断することであって、キミが裁くことではない
何様のつもりなの?

かつての宰相大久保利通がとった行動について勉強してから書き込みなさい
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:06:59.99 ID:d260giU50
八百長で儲けた人からたっぷり税金取ってくださいね
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:54:04.27 ID:2pBKj+DK0
>>501がアホすぎて笑うわw
法律と通達の違いどころか、制度そのものがわかってないんだな。

雑所得が赤字なら申告する必要はないし、継続性の証明なんて通帳だけで十分なんだよ。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:15:57.03 ID:5V/Dap0s0
払戻金に対する法整備が現代に合致していないのよ、早急に改善する事だな。

その時にパチンコは賭博だとはっきり認めて課税しろ、パチンコの放置も不可思議過ぎる。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:18:44.45 ID:mgruI43bO
>>506
寺銭は税金では無い。あくまで興行経費
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:19:42.60 ID:5V/Dap0s0
面倒な事には極力関わらないのが政治家や官僚だからな・・・ 

国庫に10%納入されるシステムだ、おい。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:34:00.96 ID:mL+MStAB0
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:35:15.93 ID:mL+MStAB0
ID:f4nzJpZ50
こいつ最高にアホ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:08:10.54 ID:RFZpZNqf0
一時所得か雑所得かの分かれ目である「継続的」ってのは
競馬をする頻度ってよりも馬に投資することだと解釈するのが当然

つまり同じ馬に投資し続けてるのなら継続的と言えて雑所得
逆に年間で1回しか買ってない馬は勝ったとしても単発なので一時所得
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:05:19.59 ID:ZwsZ1lcf0
>>533
それが間違い
寺銭は鋼業経費+税金
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:15:31.60 ID:uMbkP8Tg0
課税の根拠になっている所得税基本通達は所得税法のどこを解釈したか疑問です。

○計算方法を明示していない
払戻金は収入の約70%ですので収入金額ではなく手取り金額です。こんなことは
社会人なら誰でもわかることです。まして国税職員ですから。まずは収入金額の
根拠を説明する必要があります。さらに残りの30%相当額も同様です。

○なぜ源泉徴収をしていないのか
競馬の払戻金が所得税法に該当していれば当然に源泉徴収の規定があります。
ないということは、所得税法の範疇ではないということです。

以上、国税は間違った課税を自ら正す必要があります。裁判の結果はどうあれ、
正義を求めなければ組織は腐敗するだけです。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:22:02.51 ID:2XkKbWPL0
馬券の購入費用は「楽しみ代」です
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:26:33.89 ID:oeUrZ92k0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:32:46.18 ID:5WZ2l8gp0
前の大阪ではこんな判決
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0903X_Z00C14A5CC1000/
元会社員は競馬予想ソフトを使い、インターネットを通じて馬券を継続的に大量に購入しており
米山裁判長は「馬券購入を巡る環境が変化し、払戻金を画一的に一時所得とするのは実態に即さない」と指摘。
「営利を目的とする継続的行為」として、総収入から必要経費を差し引ける「雑所得」と認定した。
 一方で米山裁判長は、一般的な競馬愛好家による臨時収入は「一時所得とすることが妥当」とした。

今回のも「年に1500回以上」が効いて会社員が勝つ気がしてきた
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:40:18.75 ID:ZwsZ1lcf0
>>540
>>533
それが間違い
寺銭は興行経費+税金
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:45:35.33 ID:ZwsZ1lcf0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:48:08.01 ID:ZwsZ1lcf0
株、FXの場合は利益を上げているものが税負担している。
競馬は参加している全員が税負担している。

控除率あげる行為だってJRAの高すぎる給与水準を考えればそもそも疑問。

馬券売り上げがさがる=JRAの営業失敗or経済・景気の影響なんだから、
その理屈から言えば控除率あげる前にJRAの給与水準を下げるべき話。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:58:01.55 ID:ZwsZ1lcf0
馬券利益が非課税になるように働きかけをしない、
自分達の痛みは伴わず利権に群がり続け馬券購入者のみに負担を強いる

甘い汁は吸い続けます、でも競馬ファンの事はしったこっちゃないです
こういったJRAや農水省の怠慢は許されない

甘い汁を吸っているならやるべき事をしろ
馬券利益の非課税を勝ち取れ


JRAや農水省だけではない。

これは競馬産業の盛衰に関わる由々しき問題なのに、
競馬産業に従事している人達が率先して馬券利益非課税運動をしないのも怠慢。

あんたら競馬産業でおまんま食ってんだろ?
自分等に跳ね返ってくるのに指くわえて見てるだけか。


日本競馬を牛耳ってる牧場の頭が旗ふって矢面に立て。
競馬産業に従事している者達と全国数百万の競馬ファンがこれに続く。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:22:23.23 ID:KPYteGRg0
ハズレ馬券は経費か否か
国税はマスコミの一斉報報道により問題の本質を逸らすことに成功しました。
案の定-、弁護士も裁判官も経費に集中して争点のズレた裁判に終始しました。
それは高裁まで続きました。要は法律家はこの問題に弱いということです。
そしてついに損失した者まで課税する暴挙におよんでいます。
最高裁はこれらの影響を受けずに、この問題の本質に気付くか興味があります。

この問題は本質的に裁判で争うような事柄はなにもありません。単純な課税ミス
なので、計算の矛盾を突けば国税は反論できないと思います。具体的には、払戻金は
収入ではなく手取金額であること(収入金額は誰にも計算できません)、天引額
(これも同様です)を税額控除してないことです。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:25:25.36 ID:jdbAogLQi
競馬やパチンコは遊びなんだから激しく税金とればいいよ。

働け
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:26:45.97 ID:YOtphYUN0
二億五千万も買ってくれる上客に、さらに1200万よこせとか暴力団もビックリな事するんだな。
ほっとけば、1200万すらすぐ回収できたろうにw
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:33:29.06 ID:c7/Rqu3IO
競馬は農水省管轄だから喜んで国税庁に購入履歴提出など有り得ない。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:36:22.49 ID:qalPZ+240
>>550
100万円以上の高額当選金の払い戻しはいちいち税務当局に申告する義務があるらしいから、きっとそれだと思う
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:03:09.13 ID:mPfsKkgv0
>>548
その通り!
遊び、娯楽なんてものには税金がっつり取っていいよね!

ディズニーランドとかUSJとかどこかの遊園地とか動物園とか水族館とか、
映画とか、観光地への旅行とか、ゲーム機とかゲームソフトとか、
スマホだってゲームしてる奴多いし、漫画やアニメは言うに及ばず。

食べ物でもお菓子とか清涼飲料水とかは生きていくのに必須じゃないから、
あれも増税すればいいね!

とにかく娯楽性の強いもの、生存に必ずしも必須でないものには、
どんどん消費税を上乗せするべきだよね!

世の中の楽しみにはとにかく税金かけてさ。
そうすればみんな、あんまり遊ばなくなるよね!

娯楽を提供するような仕事は世の中から淘汰されていくから、
そこで働いていた人たちはもっと役に立つ仕事をするようになるよね!
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:16:21.06 ID:K9+Kvhi7i
いわば株や先物で「損した分は無視して儲けた分だけ」課税されるようなもんだな。
税制を根本から崩すだろこれ。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:18:37.37 ID:FxRfE5Tw0
>>464
その思考が糞の元凶。


パチンコやらない人間はパチンコから取れと言い
競馬やらない人間は競馬から取れと言い
タバコ吸わない人間はタバコで取れと言い
貧乏人は金持ちから取れと言う

今の日本は総合的な判断が出来ない隣人同士の罵り合い
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:38:33.02 ID:jcIAVaR70
>>548
働いてるわボケ!
働いてるからこそ休日の楽しみを奪われたくないんだよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:06:35.36 ID:UipUx7GZ0
>>549
そういえば国税的にはこいつの購入金額の10%はすでにせしめてるし
期待値どおりの払戻しか受けてないからオッズ下落による売り上げ低下の心配もない
このままほっとくほうが長い目で見れば今後も税収得られて得なはずだ
といっても損得で動くわけにもいかないだろう
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:10:10.44 ID:vxyBO0KW0
>>548
取る法律に変えればいいよ、ならわかるけど
このスレでその書き方だと法律無視した判決出せって言ってる土人にしか見えないぞ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:56:12.61 ID:mL+MStAB0
>>501
逃げたwww
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:13:22.39 ID:P3WiJIRuO
まだウインズで買ってる馬鹿って意外に多かったりするの?w
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:24:27.74 ID:AUFiyj6b0
>>550
もしかすると確定申告してたりして
前の会社員の時も申告していたら税務署も
それで認めたかもしれないみたいな意見があった
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:27:38.06 ID:uJXXWCaE0
法律の解釈とかはすべて通達という形で下の方の事務にくる。
下の事務には反論は許されない。上の方には実は池沼が多い。
これは典型的な事例。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:53:20.36 ID:XS9+esT/0
競馬って宝くじみたいに非課税じゃないんだ。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:37:58.91 ID:cDVTRNBM0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:34.08 ID:v3L+B38t0
>>548
遊んでいる暇があったら働け
24時間休まず働け
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:46.79 ID:cDVTRNBM0
株、FXの場合は利益を上げているものが税負担している。
競馬は参加している全員が税負担している。

控除率あげる行為だってJRAの高すぎる給与水準を考えればそもそも疑問。

馬券売り上げがさがる=JRAの営業失敗or経済・景気の影響なんだから、
その理屈から言えば控除率あげる前にJRAの給与水準を下げるべき話。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:45:22.24 ID:cDVTRNBM0
馬券利益が非課税になるように働きかけをしない、
自分達の痛みは伴わず利権に群がり続け馬券購入者のみに負担を強いる

甘い汁は吸い続けます、でも競馬ファンの事はしったこっちゃないです
こういったJRAや農水省の怠慢は許されない

甘い汁を吸っているならやるべき事をしろ
馬券利益の非課税を勝ち取れ


JRAや農水省だけではない。

これは競馬産業の盛衰に関わる由々しき問題なのに、
競馬産業に従事している人達が率先して馬券利益非課税運動をしないのも怠慢。

あんたら競馬産業でおまんま食ってんだろ?
自分等に跳ね返ってくるのに指くわえて見てるだけか。


日本競馬を牛耳ってる牧場の頭が旗ふって矢面に立て。
競馬産業に従事している者達と全国数百万の競馬ファンがこれに続く。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:18:14.90 ID:DRNWD+6R0
博打で生計立てようとする人間なんかいらない。死ねばいい
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:54:18.56 ID:gR5nzGgk0
>>567
つまらない人生を送ってそう
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:27:23.47 ID:4OFFb5Mi0
昔っから、はずれ馬券は支出のための必要な金額に当たりませんとかって
申告する奴、いんのかって思ってたが、
インターネットで購入履歴が記録として残るようになってから
問題が顕在化してきたぞ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:29:09.27 ID:W6AItVXyO
パチンコで負けたら国が弁済しろよな!
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:17:57.20 ID:ok+pPlR80
>>29
一方パチンコは税金がかかっていない
本当に不公平だよな
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:11:46.57 ID:4ZwpVn4i0
大金を掛けてるギャンブラーを
これから作るカジノへ行かせるための深謀遠慮だなwww
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:14:17.06 ID:aYcvwO9E0
宝くじ・・・最初から税金取られてる
パチンコ・・・無税
競馬・競艇・競輪・・・二重課税 アホ 大きく儲けたことが税務署にバレたら人生終わり
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:23:06.25 ID:w32CjeHx0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:58:25.91 ID:RchVLHVt0
寺銭は参加費であって税金とは別
本来違法な賭博行為を特別に許可してやるための参加費
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:12:56.50 ID:t+QfF7mV0
>>571
まじ?FX株みたいに一定超えたら課税とか無い?
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:20:42.01 ID:Zw4nVL1a0
>>575
違うよ。それは間違い。
寺銭=運営費+税金。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:21:21.69 ID:FEFoERtb0
>>576
有るよ
けどバレようがない
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:23:46.24 ID:Zw4nVL1a0
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。

馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。

残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。

つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。

搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:25:11.53 ID:RchVLHVt0
>>577 法廷で言ってこい
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:28:28.43 ID:stfrPoGJ0
株、FXの場合は利益を上げているものが税負担している。
競馬は参加している全員が税負担している。

控除率あげる行為だってJRAの高すぎる給与水準を考えればそもそも疑問。

馬券売り上げがさがる=JRAの営業失敗or経済・景気の影響なんだから、
その理屈から言えば控除率あげる前にJRAの給与水準を下げるべき話。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:29:30.58 ID:70buawvL0
馬券利益が非課税になるように働きかけをしない、
自分達の痛みは伴わず利権に群がり続け馬券購入者のみに負担を強いる

甘い汁は吸い続けます、でも競馬ファンの事はしったこっちゃないです
こういったJRAや農水省の怠慢は許されない

甘い汁を吸っているならやるべき事をしろ
馬券利益の非課税を勝ち取れ


JRAや農水省だけではない。

これは競馬産業の盛衰に関わる由々しき問題なのに、
競馬産業に従事している人達が率先して馬券利益非課税運動をしないのも怠慢。

あんたら競馬産業でおまんま食ってんだろ?
自分等に跳ね返ってくるのに指くわえて見てるだけか。


日本競馬を牛耳ってる牧場の頭が旗ふって矢面に立て。
競馬産業に従事している者達と全国数百万の競馬ファンがこれに続く。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:31:07.37 ID:t+QfF7mV0
>>578
なる。パチンコの換金時の記録義務を調べて読んだけど、守ってるとこ無いみたいだね。ひでぇなw
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:33:27.76 ID:dCw5JMkz0
>>580
お前が言ってこいよアホ。
アホは書き込むな。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:34:47.89 ID:RchVLHVt0
「寺銭が税金」なんてアホなこと言えるか
大阪の裁判でもそんなとこ争ってない
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:39:02.74 ID:dCw5JMkz0
>>585
あん?誰も大阪の裁判の話なんかしてねえが。
アホは黙ってろ。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:41:00.91 ID:RchVLHVt0
現状寺銭が税金と認識されていないのは常識
それが不満ならそう思った奴が訴えれば?
アホじゃないの
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:45:06.21 ID:NCbxNb/40
>>587
それはアホの常識。
実際は国税に納められてるんだから税金。

アホは黙ってろ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:45:45.23 ID:RchVLHVt0
そこまで自信があるなら法廷でどうぞ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:48:25.61 ID:pvK5Vlhd0
>>589
お前が法廷で訴えてこいよアホ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:49:09.80 ID:RchVLHVt0
こっちは世間の常識だから訴えなくていいんです
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:50:31.68 ID:pvK5Vlhd0
>>591
それはアホの常識。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:51:29.89 ID:RchVLHVt0
すごいな、そこまでアホだと会話が成立しない
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:52:23.80 ID:pvK5Vlhd0
>>593
お前こそな。
お前はアホだから常識すら理解できない。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:11:30.90 ID:/VFumsW10
新伊丹w
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:19:41.72 ID:vV9UNEHS0
JRAは国の法人です。
その収入源は競馬ファンでり、事業は黒字です。
会計の名称が違うだけで、負担額は所得税より大きいものです。
これに所得税を賦課する理由がどこにあるのでしようか。
国税は馬鹿すぎます。国の収入は税金だけではありません。
それに所得税法は競馬の払戻金に所得税を課すとは書いておりません。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:24:08.09 ID:5uEE1JZyO
日本国籍を持ったまま大金を動かしたのが間違いだったな。
日本で儲けようとしたら日本国籍が足枷になる。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:27:35.81 ID:H64N9GHo0
この人は負けてるから裁判費用が大変そうだねえ
追徴課税されたくなければ足がつかないように競馬場に行って買えばいいのに
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:33:09.17 ID:H64N9GHo0
>>581
ネット馬券は証拠が残るんだから負けた金額は控除してやってもいいよな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:39:22.30 ID:g7X4lH5v0
100万越えたら通報される仕組みなんだからアホらしい
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:39:38.53 ID:vvvgPWWsO
日本も国営ネットカジノをしなよ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:40:18.92 ID:WifRtkoW0
簡単に言うと履歴が残るネットやPATで競馬をやるなと
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:40:55.42 ID:ApI1Jr+E0
>>588
常識も何も負担者は法律上JRA
多分法律決めたヤツがアホで非常識なんだろ、お前的には
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:41:08.65 ID:1igucrCD0
競馬なんかやるなよ
以上
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:42:48.61 ID:d8KgmbRl0
>>576
ある。
年間20万だったか忘れたが儲けが一定金額越えたら確定申告しなければならない。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:46:53.65 ID:ApI1Jr+E0
>>602
この人の場合は別件で調査食らってバレた可能性がある
履歴なかったら消えた7000万の説明がつかなくてもっと面倒なことになったかもね
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:02:47.87 ID:P0WLS9/30
国税が例の裁判で一審二審で負けてるから
影響調査のためとして過去の記録を洗ってるとか
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:08:44.95 ID:0l+BZcomO
ここまで国税局が腐っているとは思わなかった!
ここまで立派なら、国税局職員の仕事から生活までも監視する必要が在るな!!

ギャンブルなんてしようものなら掲示板に出さないと!
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:12:12.80 ID:idN7vDSN0
>08〜10年に約2億5千万円分の馬券を買い、約1億8千万円の払戻金を受けた

ここまで大量の売買をすると目を付けられるを思われ、
こんな額じゃなければ税務署でも普通にスルーするんだろうけど。
やっぱり、マネロンと思われてるのかな?と思う、国際的に厳しくしてるから、
ならパチンコもやれってことなんだけどね。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:23:06.13 ID:WifRtkoW0
>>608
いや、腐ってないからこそ、こういうことに
法の定める通りに動いてる、まずは法律変えないとね
現状、提訴側が勝ってるのも解釈の違いで法律としてはどうかなって感じだし
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:32:18.29 ID:g7X4lH5v0
独自解釈の税務署悪いに決まってるだろw
全購入金額で損益出すのが常識だろ。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:37:44.88 ID:WifRtkoW0
>>611
この場合は独自解釈してる方が裁判所の方なんだよ
損益を出すっていう感覚も法人のもので個人ではないしね
それに毎回毎回合わせるために裁判起こすのもアレだし変えて行くべきなんだろうけど
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:40:49.18 ID:ApI1Jr+E0
>>611
裁判所がお前のいうところの独自解釈するんだからしょうがないだろ

前の件の大阪高裁でのコメント
>一方で米山裁判長は、一般的な競馬愛好家による臨時収入は「一時所得とすることが妥当」とした。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:03:44.24 ID:+/BQoGTn0
>>613
その裁判官も常識が分かってない
それが妥当なら競馬の存続すら危ぶまれる
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:08:10.09 ID:+G0qVVJK0
遂に無茶苦茶な課税例が来たか
最初の脱税犯は首を括る事になろうが知った事ではないがこれはな
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:09:25.69 ID:9N1gZs9y0
いつかはこういうこと起こるって指摘されてたよね

だから窓口買いにしておけよ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:13:02.53 ID:H64N9GHo0
>>602
すごい儲けた外国人グル−プは競馬場かウインズで馬券を買ってたらしいな
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:24:44.88 ID:w32CjeHx0
>>1
JRAは払戻金だけを記録して、馬券購入金額は記録してないのか?






  それはおかしいぞ!!
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:40:41.47 ID:0GOblhNU0
>>503
白人様のお遊びなので虐待にはなりません
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:50:28.73 ID:kxRmD3TR0
>>50
全然おかしくない。

なぜなら、それが「博打」だからだ。
621藤原@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:54:28.33 ID:2BXlb5CS0
なぜネットで買うのか不思議だわ
窓口で買えば無税なのに
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:02:12.29 ID:3EjKEBHR0
払い戻しで天引きするようにすれば脱税とか起きないと思う
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:17:25.84 ID:ApI1Jr+E0
>>622
そうだな
で確定申告の時期にひどい目に合えばいい
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:19:31.07 ID:WifRtkoW0
>>621
ネットで買う気持ちは分かる
まず場外馬券場が遠い、行っても渋滞してる、駐車は無料に入れず有料がたびたび
車でイカない人は電車代が掛かる、行く時間がない人も多いだろうしね

これを書いてるとパチンコが博打として上がっていった理由がなんかわかるなw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:46:33.35 ID:tHqs7/XA0
25%も取ってんだからそれでよしとしろよ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:46:57.45 ID:LHxwt/nc0
one three four !w
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:13:01.77 ID:DRNWD+6R0
>>614
競馬の存続とか重要じゃないでしょ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:34:07.81 ID:9ONYmSDn0
>>627
重要だよ

莫大な売り上げで競馬産業に従事している人達の生活を支えているし経済効果は大きい。
税収源としても大きく長年に渡り国益に貢献してきている。

これは全国に数百万の競馬ファンがいるからで、
エンターテインメントとしても重要な位置を占めるという事。

そもそも合法的に労働者から税金を徴収する為の優れたシステムとして、
国、競馬ファンがwin-winで機能しているんだから、このような国税の姿勢は国の利益を損なう。
国への背信行為とすら言える。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:53:29.67 ID:4u4EsE3d0
一般的には利益が出た時だけ課税で損失分は全く考慮しない
というのが税務当局の立場だな。継続的に馬券を購入していて
事業性があると判断されれば勝てる見込みはある。
さて年に1500回というとだいたい毎週定期的に買っていたとみら
れるから継続的な事業と判断しても良いだろう。しかし税務当局
はもちろん、裁判所も一般常識とかけ離れた世界の住人なんで
結果は予想できないな。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:02:36.95 ID:DRNWD+6R0
大量の脱税犯を生み出し国の秩序を悪化させ、また動物の虐待も行っている競馬は不要
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:17:06.14 ID:Uz44hNCQ0
>>627
パチ・FXに天覧試合でもあるの?
夏休みだからといって無知をさらけだすなよ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:17:07.72 ID:ZUYkAg7l0
>>630
競馬で秩序なんか悪化してないし間違ったルールの存在が悪い。
馬券買った時点で多額を国税に収めているのと同じなので馬券利益は非課税。これで万事解決。

動物園が動物虐待にならないのと同じで競馬も動物虐待ではない。
競馬は全国数百万のファンがおり必要なもの。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:19:40.50 ID:Uz44hNCQ0
>>630
じゃあ、今日からキミのポケットマネーで競馬関係者全員を養って上げなさい

JRA職員だけじゃないぞ
騎手 調教師 厩舎の従業員 農場のみなさん 競馬場で働いているパートのおじちゃんおばちゃんetc
キミならできるんだね
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:22:34.39 ID:/3rX1i6h0
株と違って競馬は3年以内の損益通算できないのか
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:37:30.98 ID:1G2Gh6aj0
大規模な奴は、前の裁判で事業性があると認められるって書かれたから、
外れ馬券も損益通算が認められるだろう。多分、
最初のパイオニアの人が、裁判で戦って弁護士雇ったりで大変なだけで。

小額な趣味や娯楽でやってる分には、外れ馬券の損益通算は認められないってのは
維持されんじゃないの。現実にはインターネットでやってなければ
税務署は把握できずスルーされんだろうが。

ただ、問題は普段、少額な趣味な範囲でも、突然、万馬券当たって、大金が入った時だな。
この場合、外れ馬券は無視されて、これだけの利益だけで課税されるかどうかだ。
競馬ほとんど、やったことないけど、こんな大金振込でなく現金で窓口で
もらえんの?

FXも似たような博打の側面はあるけど、損益通算できた上、3年繰り越し控除できんのにね。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:39:25.50 ID:ZUYkAg7l0
>>635
貰えなかったら詐欺だろ(笑)
ミラクルおじさんという人は2億もらった。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:43:06.38 ID:WSOtAnDh0
マジキチだな
買った時点でクソほど税取られてるのに
これじゃシステムとして成立してないじゃないか
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:26:28.54 ID:FHMXg/NU0
買った時点で約30%を天引きしている。その考えは国税、検察、弁護士、裁判官と同じです。
レース確定の結果、的中者に支払うべき金額から天引きしているのが正解です。
このことが理解できないから、払戻金を懸賞金と同じように考えあの通達ができたのです。
もし理解していたら、天引き額を税額控除することに気付き課税をあきらめます。
また、法律的にも競馬法と所得税法の重複適用になることも理解するので、通達は誤りとなります。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:02:20.86 ID:dcfymptj0
>>628
労働力過剰な時代は雇用創生の為にそれでもいいでしょう。
これから労働力減少していく時は社会的に必要性が低い仕事に拘らず、生産・保守・社会保障など必要性が高い仕事へ労働力を回すのが適しているでしょう。
予算を分割して賭ければ長く楽しめるのだし、儲けではなく娯楽が目的なら控除率が高くても大丈夫でしょう。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:27:44.90 ID:f3U9YeJs0
>>639
エンターテインメント産業って過剰な労働力を有効活用する為に出来た訳じゃないんだが。
社会の中で人が生きていくのに必要なものだったから昔から存在したんでしょ。
つまり社会の中で欠かすことが出来ない要素なんだよ。

労働力が不足しているからエンターテインメント産業を潰しますなんてのは愚策で話にならん。
まずは経済を縮小しないように解決策を模索しないと駄目でしょ。

そして馬券は儲けが目的。娯楽は副生物。

莫大な売り上げで競馬産業に従事している人達の生活を支えているし経済効果は大きい。
税収源としても大きく長年に渡り国益に貢献してきている。

これは全国に数百万の競馬ファンがいるからで、
エンターテインメントとしても重要な位置を占めるという事。

そもそも合法的に労働者から税金を徴収する為の優れたシステムとして、
国、競馬ファンがwin-winで機能しているんだから、このような国税の姿勢は国の利益を損なう。
国への背信行為とすら言える。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:31:43.93 ID:dd7Y59lz0
国税局ってヤクザよりタチワルイな
これではっきりしたな
国税局は国民の敵だって事
屁理屈ごねて誤魔化されないように注意しよう
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:47:16.58 ID:wqx7aidu0
てか、競馬とか煙草とかばかりいじめて。
ま、煙草は害悪があるから致し方ないとしても・・・。
もっともパチンコが税制優遇されてるのが気に入らない。
パチンコ税を早く創設しろ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:48:32.85 ID:os9J5c9A0
こういうプロもいるんだから株みたいに損失繰越はあってもいい気はする
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:26:10.19 ID:ic3oEHn70
>>643
この人は7000万も負けてるんだからプロじゃないだろw
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:57:36.89 ID:vH7hEfN/0
3年間で7000万も他の馬券師に資産を分配しているお方。
もっと感謝しないと。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:09:54.09 ID:mH1qb9wf0
コイツ証券会社のサラリーマンのクセに7000万円もどうやって・・・「!?」

競馬板には土日になると決まって「○○の単勝に会社の金を入れても問題ない」ってスレが立つんだよ・・・
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:12:11.00 ID:3YfrcahjO
宗教関係者から税金とれよ
仕事しろや、クソ税務署
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:23:06.13 ID:mH1qb9wf0
俺はこういう裁判沙汰をキッカケに競馬を辞めた。公営ギャンブルは控除率が高いクセに万一儲けてもこんな二重課税を食らうなら普通はもう辞めるっしょ
また、パチスロもとっくの昔に辞めてる。等価交換の場合、表向き控除率はないというか機械割が95%の設定1を普通に想定すれば5%程度の控除率と考えることができるが
実際そんな理論値に落ち着くはずもないのはやってみてわかったのでアホらしくてもう普通は辞める

で、何をやってるか。株でしょ。というか日経225先物ミニでしょ
株ってのは奥が深いよ。きちんと勉強して理論的に投資する人やデイトレーダーなど様々
中でも我々ギャンブラーからの転向組にもってこいなのが日経225先物ミニ
これはもう健全な丁半バクチといってもいい。無論、テクニカル分析やファンダメンタルズなど
理論を持って売買してる人もたくさん居るけど、競馬もパチも辞めた人のギャンブルとしての受け皿にもなっている
だって難しくないんだもの。日経平均株価の100倍を1枚と数えて、5円刻みで売買するだけなのよ
素人でも「そろそろ下がるんじゃねえの?」程度の読みで1枚「売り」から参戦して(15700円で売ります!と取引して157万円約定)
で、先日「15400円で買います!」と反対決済(差額の3万円をゲット)若干の手数料を証券会社に払うだけ
これはね、競馬やパチをシコシコやってきた人間にはちょうど良い額なんだよな
もちろん軍資金が最初200万円はないとスタートできないがな。でも競馬やパチのように投資金がゼロになることはないよ
普通にロスカット指値を入れておけばね
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:23:47.68 ID:MWEIVg0N0
このサラリーマン結局まさに競馬の返還率通りの結果だったてことだな。
つまりギャンブルはやればやるほど返還率に近づくだけで、絶対に勝てないというのを
いみじくも証明した。
掛け金2億5千万円×競馬の返還率75%(といわれてる)=1億8750万円
払い戻しは1億8千万円だったと言うから返還率を750万円ほど下回った上に追徴課税って
泣きっ面に蜂ですな
ちなみにこのまま続けると、統計学的には限りなく75%に近づいていくはず 返還率はw
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:26:56.12 ID:+qO0kGTn0
結局、国はどうしたいの?
JRAはどうしたいのさ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:32:20.02 ID:VH26M1Rt0
>>649
統計で考えると、一部には大きく儲けてる人がいて不思議ではない。
もちろん反対に大きく負けている人もいるだろうな。

それらを一まとめにして平均すれば大数の法則通りだろうけどね。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:43:45.19 ID:MWEIVg0N0
>>651
前にテレビで統計学の教授かなんかが研究にギャンブルの結果を使っていて、
そういう胴元の取り分とあわない、勝ったり負けたりがトータルで発生するのは初期だけで
続ければ続けるほどほぼ確実に返還率に近づいていくんだっていってたが、けっこう納得させられた。
まあほとんどないだろうが大勝ちしてる例外はある?だろうし、
返還率に近づく過程でも大勝ちしたり大負けしたりするわけだから
みんな勘違いするんだろうなあw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:47:20.08 ID:26KTgUJH0
北海道の5億7000万の男
大阪の1億3000万の男

方や

東京でマイナス7000万の男


勝ち組がいれば負け組みもいるw
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:52:30.30 ID:EhdX3PwZO
>>652
パチスロの期待値+を打ち続けたら勝てる

ただ、時給換算したら恐ろしく低い
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:55:56.46 ID:xA5FyEHPO
本格的に公営ギャンブル衰退
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:58:05.62 ID:nxVrdmQ80
ネットで購入するやつ一気に減るだろうな。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:11:51.94 ID:VH26M1Rt0
>>652
20年くらい前にパチプロやってたとき、
デジパチとかパチスロ打つときずっとデータ取ってた。
短期的には連チャンしたり大ハマリしてても、だいたい1ヶ月単位でみれば、
計算どおりになってたな。

当時すでにパチの正統な必勝法は、
計算上勝てる台を探してそれだけを打つことと言われてた。

パチは競馬なんかに比べればはるかにプロ・セミプロが多かった。
(今はまったく興味ないので知らないが)
控除率が低いということとプレイヤーの技量の差が反映しやすい遊技だったからね。
でも店全体・業界全体で見れば客は控除率の分だけ負けてるだろう。

つまり客全体としては負けていても個人としては十分に勝てるという状態はある。
その勝ち・儲けは一時的な勘違いではない。もちろん「勘違い」な人もいるだろうが。

競馬は控除率高いけど、やっぱりプレイヤーの技量(予想力)が反映するので、
一部に実力として儲かってる人たちはいると思う。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:11:55.66 ID:IxacbnLg0
日本の国は金が無いのでは、やけに金集めが露骨過ぎる
本当は3000兆円位の借金なんだろう政府は何時も嘘をつく
国としての希望は庶民の金を全部そっくり頂きたいと考えている
日本国は夕張より酷い状態になってそれを政府が隠して
その為に戦争の準備や武器の輸出を容認したとしか思えない
無駄に発展しすぎて掛かる経費も相当な金額 いつまで隠しとおせるか
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:17:39.38 ID:cc0owrpU0
高額当選者に調子乗って適当に課税したら
きっちり収支計算してきたでござるの巻き


つーか、取引内容勝手に調べて課税する癖にアナウンスが追徴の時だけとか国税ゴミすぎる
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 01:22:14.26 ID:GS439QdG0
購入額の総額が明確なら勝つ可能性もあるな
661名無しさん@0新周年@転載は禁止
7000万損して、その上、税金も7000万課税って
常識的に考えて。おかしいな。

国税庁の言い分や理屈、あるいは法解釈では、
はずれ馬券は無視されるから自動的に
そういう計算になるんだろうが。

もっと明確で、社会常識に合うような法改正が必要なんじゃないの。

宝くじで6億当たった場合に、非課税となるのと比べて
不均衡すぎる。
宝くじも、ある意味、競馬と同じように賭博、博打、ギャンブルなのに。

あるいは、外れ馬券は、競馬に夢を見た鑑賞券みたいなもの、という
位置づけなのか。