【技術】「ロボットが脚を破損しても残りの脚で歩く方法を自ら編み出す技術」が開発中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金魚すくい ★@転載は禁止
2014年07月30日 12時32分56秒

ロボットの技術は著しい速度で発展を続けており、数年以内には家庭の雑用などを手伝ってくれるホームロボットが
誕生すると言われています。ロボットは故障してしまうと決められたプログラムで動作しているため
動けなくなってしまいますが、足を失った動物が残った足で歩く方法を覚える洞察力を応用した、
ロボットが「破損した脚で歩く方法を即座に学習する技術」が開発されています。

Robot With Broken Leg Learns To Walk Again In 2 Minutes ? The Physics arXiv Blog ? Medium
https://medium.com/the-physics-arxiv-blog/robot-with-broken-leg-learns-to-walk-again-in-2-minutes-40b8f24bd26

脚を持つロボットは各脚および各関節を曲げる角度・速度・加速度を瞬時に計算して、接地面にかかる力量などを
アクチュエータで計測した上で歩行を可能にしています。それぞれに設定されたパラメータは広大かつ複雑であるため、
ロボットが脚に損傷を受けた際の問題は非常に深刻です。

そこでソルボンヌ大学のアントワーヌ・カリー氏ら研究チームは、脚を負傷したロボットがわずか数十秒で
再び歩くための技術を開発。ロボットが破損した脚および動作可能な脚のパラメータを変更して、
脚が破損したままでも歩行できる足取りを試みて、最適な歩行パターンを数十秒〜2分以内に学習して
編み出すという技術を開発しました。

研究チームは「Hexapod」と呼ばれる6脚類の昆虫を模したロボットで実験を実施。
Hexapodは6本の脚に18のモーター、およびオンボードコンピュータ、深度カメラを搭載しています。
ロボットには1万3000通りの異なる歩行パターンが組み込まれており、脚に損傷が生じた場合に残った脚で
できるだけ速く歩けるパターンを編み出します。

http://i.gzn.jp/img/2014/07/30/robot-with-broken-leg/03.png

なお、Hexapodが実際に壊れた脚で歩行を試みて、最終的にまっすぐ歩き始める実験ムービーは
以下から確認することができます。
https://www.youtube.com/watch?v=p6oegqDrCDs

依頼433

(※全部読む)
「ロボットが脚を破損しても残りの脚で歩く方法を自ら編み出す技術」が開発中
http://gigazine.net/news/20140730-robot-with-broken-leg/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:50:07.71 ID:R0i4sPnG0
ゞ  ::::;;;)      ゞ  ::::;;;)
 ヾ ::;;ノ     ヾ ::;;ノ
  ヾ::;;ノ     ヾ::;;ノ
   「 「 「 「
  (  □     びびびび
  (  ▲   |      
   │  ● ▲\         がががががが
   \__▲___/  
    ┃  \    
  < =   =    >
3ゲットロボはもうすぐ機能停止するよ
故障してもすごいやつだよ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:50:58.02 ID:jfEEwzXD0
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,
      { ノ   "' ゝ    /        ',
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0} 
      /              ヽ._.ノ  ',
     i                `ー'′  '. 
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:51:47.60 ID:qXvSP/1Z0
後のクラブマンである
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:52:05.90 ID:AJtGwDMz0
>>2
なんでそんなに早く貼れるんだ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:53:06.90 ID:qRCczKCc0
自分自身より優れた分身を作り出す進化能力をもったロボットが出来る日は近いな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:53:09.34 ID:jyibwu2o0
あんなモノはただの飾りです。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:53:17.72 ID:5vVTxBTb0
びっこひきながら歩いてくる介護ロボ怖い
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:54:30.69 ID:jVx3pD1V0
動画スゴス
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:55:02.14 ID:0ms/eerD0
人類VSロボットの戦争時代マダー?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:56:16.70 ID:HH3afMh+0
涙の数だけ 逞しく 傷ついて しなやかに
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:57:15.76 ID:pEkMQXff0
ジオングPって生産した事ある奴いるの??
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:58:22.75 ID:cUvk99N00
近くにいるロボットが助けてやれよ。これだからロボットは
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:59:40.65 ID:RyyhcgUr0
>>1
足を故障して再適応したヤツのほうが、オリジナルより速くなってるぞw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:59:41.35 ID:oPX1PQIa0
こういうの面白いな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:00:26.52 ID:LkGXVFHg0
脚を破損したらホバリングすればいいじゃない
パトレイバーのHAL−X10みたいな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:00:40.89 ID:aqm58PK60
>破損した脚で歩く方法

撃たれても突撃を止めない。
軍人精神の鑑だなwww
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:00:47.18 ID:gkCw/j6z0
家の中で稼動するためのロボットだと二脚のほうが可動スペースとか考えてもいいと思うんだけど
階段とかの高低差なければタイヤが一番いいかな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:00:58.65 ID:VY+Qsq0v0
ムカデ型でいいべ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:01:42.99 ID:FhkJvaNf0
こわいw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:01:44.58 ID:qhOn4HQR0
残りの脚で車体を戻せるか
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:02:59.78 ID:nxfdxBSc0
試行錯誤もいいけど、対になる反対の足の動作を捨てて4本足歩行に移行できないのか?
プログラム的に・・・・
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:03:15.10 ID:1GzFpeK5O
ガンヘッド型で良いじゃない。
ダンスしようぜ、ガンヘッド!
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:03:15.65 ID:qhzdDpd90
タチコマが実現する未来
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:03:42.27 ID:S53NRYOH0
ラブラドール走って、あの日の様に、サンダル脱ぎ捨てて…
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:10:08.20 ID:64x67OyA0
そのうち二足歩行を始めて道具を使うことを覚えます。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:11:41.83 ID:RrbxsZVL0
神は偉大なり
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:14:40.51 ID:Zd7uDEzR0
本当にロボットが人間の知性を上回ったら自分で電源落とすだろな。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:16:39.46 ID:sSA2shGq0
一本足でけんけんするのかと思ったわ
30百鬼夜行@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:18:13.04 ID:FPu8VPNr0
キボンヌ大学
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:18:41.11 ID:cO4TvJcD0
ロボットなんだから、はやぶさのこんなこともあろうかと!!じゃないが
負傷した足に関してどの部分が使えるかを自己診断し、アクチュエーターは死んで
モーター生きてるならその空になった駆動力を他の足に分け与えて力を補完して
性能ダウンを最小限、、寧ろ負傷前と同性能で移動できるくらいのところまで
詰めていただきたい。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:20:02.48 ID:0UuhzimK0
「大鉄人ワンセブン」のブレインは自動修理システムを持ってるから勝手に自己再生できるよ。
すごいコンピューターだよ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:22:50.15 ID:ElsoH1vk0
本物の虫みたいに動くなこれ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:24:05.38 ID:H4ozMs5qi
>>4
劇場版2のラーダーかも
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:24:05.98 ID:ScMHsOzT0
松葉杖のつき方を教えこめば。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:24:16.35 ID:81/RFCus0
ターミネーター1の
足引きずって歩くシーンが早くも実現されるわけだな。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:25:04.26 ID:/axKQnDd0
>>32
古過ぎるわw
懐かしすぎて涙出たわw
超合金持ってた。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:27:07.09 ID:qhFiHuXz0
>>36 スレタイ読んだだけでそのシーンが浮かんだ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:43:38.73 ID:AKX/mfL40
あれが連邦のモビルスーツか
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:46:06.28 ID:X3X4kPqd0
軍事に応用出来るから、予算が付いて開発速度が上がるだろうな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:47:28.74 ID:KKpNeZIR0
ロボット技術にこういうのは不可欠だよね。
末端のなんらかの部分が破損しただけで全体が使えなくなるようでは
ダメだよ。自己で破損を察知し、気転をきかせた判断をする能力が必要。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:49:16.47 ID:vATuATXx0
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.  いや、そういう話じゃなくて…
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:50:01.94 ID:UMruAkcL0
松葉杖使えるようになれば
二足歩行ロボの時代だな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:50:59.28 ID:QEanBeNz0
これルンバに搭載したらどうなりますか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:51:06.23 ID:Uq0yFmFY0
自分で修理さればいいんじゃね?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:52:14.55 ID:0GCOxQw20
脚をくじけば、膝で這い〜
指をくじけば、肘で這い〜
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:57:23.55 ID:cxsOoZ7q0
スター・ウォーズのあったやつみたいに予備の足つけときゃいいんじゃね
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:02:29.37 ID:qRCczKCc0
>>32
バビル2世のバベルの塔も自己修復できるぞ
大鉄人17より古くなかったかな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:12:30.49 ID:vThUFfGj0
鉄人28号の独立懸架方式ってわりと複雑な技術だったのか
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:17:41.34 ID:n/ZkYWIJ0
真ん中の足が伸びて
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:19:27.18 ID:PAXZybx20
すげぇぇぇぇ!!そしてかわいい!!!
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:36:26.38 ID:IzZP7yNL0
ナノマシンで修復しろよ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:49:14.05 ID:2OWDj7um0
一方ロシアはタイヤを使った
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:50:38.66 ID:4SqMwY/Q0
この話題でパトレイバーを連想したやつとはいい酒が飲めそう
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:16:09.12 ID:t2GF593x0
もっと大きくて高価な機械で、壊れてもメンテナンス可能な場所まで自力で戻れるなら研究の価値があるかもね
このサイズだと、一台にカネ掛けるより、数台造る方がよさそう

この議論、そのまま少子高齢化のシステムなんだけどね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:16:50.50 ID:qzaWY4Ch0
>1
篠原重工はまだかね?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:20:17.02 ID:CL4+zhMa0
いいから早く原発事故で使えるロボットを作りやがれ。カス!!!
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:30:20.05 ID:th2JYHuR0
余裕でロボットによる人類絶滅は起こるだろうと思わせる
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:47:42.40 ID:VZCPavoU0
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:49:01.09 ID:uOXcNLQF0
結局 偉い人も

わかっちゃったんだ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:16:04.29 ID:1nXRbPbH0
>>5
ほんま
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:26:08.92 ID:ITZz7Tbm0
劇場版パトレイバー2の冒頭、隊長(柘植)の乗る多脚型レイバーが地雷を踏んだ後、残りの脚で車体を支えるシーンが思い浮かんだ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:31:47.60 ID:PhcrBBkI0
足が無ければ足は破損しないと気づいて
ヘビ型に自分から進化します。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:57:19.56 ID:PvwQllPVI
学習じゃなく破損状況に応じてプログラム切り替えるだけじゃダメなの?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:23:02.48 ID:ndPheN9h0
もっと進化したら松葉杖や車いすを使うようになるんだと思う
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:28:07.68 ID:ggPFwlRF0
多脚砲台はよ!もう作れる技術力はあるだろ?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:52:29.34 ID:yqpbvzQ70
「残りの脚で、車体を引き起こせるか?」
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:53:41.67 ID:VbTootyK0
もうすぐ鉄人28号やジャイアントロボ、ワンセブンが出来るな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:03:10.34 ID:16ymzxnD0
ロボットにびっこをひかせる技術か
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:24:08.31 ID:nnrrd8BwO
この発想はどちらかというと軍事用か
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:26:05.13 ID:htFM5IJp0
飾りだからな。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:31:36.61 ID:k9Glcndr0
はじめから一本で歩けるように作ったらいいだけw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:32:19.43 ID:nMCV71V80
「隊長ーーーー!!ザー・・」
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:47:04.85 ID:16ymzxnD0
ちゃんと想像したら怖すぎだろ
あの映画ターミネーターのラストみたく
相当程度損傷しても残りの機能をフル動員して執念深く追いかけてくる
そのための技術なんだぞ
これは
やめとけ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:50:18.85 ID:46FvJJdU0
どんどん生物に似てきてる。大量生産されて単価さえさがれば料理だのトイレ掃除だの
今まで人間しかできなかった分野にもロボットは進出してくるだろう
100年後には人類の9割はニートになり生活保護で暮らし
器械を制御するエンジニア1割だけが働くディストピアになっててもおかしくない
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:51:52.22 ID:Fmsking00
ラストシューティング
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:05:53.46 ID:ggPFwlRF0
>>75
9割はマトリクスを稼働させるためのエネルギー源になっているだろう。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:07:51.14 ID:cjYDDqDm0
こういう感じなのかな
https://m.youtube.com/watch?v=6l2wdyDwGcA
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:12:49.78 ID:xuDlmFzlO
これはロボット兵器のための技術。被弾しても戦闘を継続できる。
軍靴の音が。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:16:07.04 ID:/HUlX47N0
>>62
あーなんかあったなー
かっこよかったわ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:55:58.31 ID:Fg13W4Ig0
>>28
電源落としたロボットは沈黙するだろうけれど
何らかの理由で電源落とさなかったロボットが
それ以降は増えるだろ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:57:26.79 ID:Fg13W4Ig0
>>66
10式よりどんなケースで強いんだろう?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:58:43.42 ID:nMCV71V80
ブルータルクラブキター!!!
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 09:33:10.86 ID:WgJ44i6S0
神ヨ ロビタヲ 救イタマエ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 09:38:41.06 ID:H7fifVbC0
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:19:33.09 ID:I5a5iLiy0
ターミネーターの再起動だな

二重化し
耐障害性が高まるのはいいことだ

一度タンクローリー爆発で障害が発生しても
サラコナーを追い続けることができる
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:25:03.20 ID:DiwDSEFk0
>1
パトレイバーでそんな場面あったな
篠原重工のオートバランスは逸品だよって
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:20:32.26 ID:dcCcMRqW0
アメリカは殺人ロボットの開発か(笑)
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:21:38.82 ID:1Pg0a+Os0
つかプログラムしとけよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:23:27.94 ID:uWf08EJk0
えぇ? ブースター壊れても大丈夫だったじゃん

人の総意の器であるこの私に!!とかいって余裕だったじゃん
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:33:27.94 ID:LgIt5IQz0
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:13:54.61 ID:iXePcA/T0
やっぱこういうのはアメリカだよな
昔は「さすがアメリカ!」と思ってたけど最近は「気が狂ってるんじゃないか?」と思っててきた
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:40:54.97 ID:WgJ44i6S0
>>92
アメリカで「クレージー」は、ほとんどほめ言葉だからなあ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:56:44.27 ID:4vf6WVw90
破損した脚を自己再生する技術かと思った。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:07:12.08 ID:py5AsOVb0
>>49
独立連動システムじゃなかったっけ?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:11:03.02 ID:uYvsA/aS0
残りの脚で車体を戻せるか?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:21:14.79 ID:AE01TmK10
まずDG細胞をつくります
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:41:52.69 ID:Xdd7OHUE0
>>6
遺伝的アルゴリズム使えば可能か?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:22:51.43 ID:iGD+Nkun0
ロボットは頭が無いんだから上下左右裏表関係なく動けばいいのに
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:32:59.99 ID:gb5yKd660
>>6
蟻方式なら可能かもな

自らを改良する研究開発を行い、
機械を生産する工場(女王蟻)があり、
そこから生み出されるのは、工場を守る大量の機械(兵隊蟻)
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:42:57.03 ID:CE311oNw0
カンブリア紀の奇天烈な生き物を眺めた気分
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:27:37.91 ID:CJkJfF+e0
>>6
何が良い悪いなんて判断できないから
多様化させて淘汰に頼るしかないんじゃない?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:35:52.77 ID:y31MB+Y70
ゲームだけど、8本脚のロボットが脚を間引かれて行き、2本脚になったらAIが二足歩行始めたって話


まず,最初に登場する8本足の蜘蛛型ボスメカは,ゲーム中での対戦で足を破壊して,
弱点となる下腹部にあるコアへの突破口を開くような戦術が必要になる。
足が1本ずつ破壊された際,目減りした足の状態でのモーションは,アーティストによって作り込まれた
8本足状態のモーションデータをタネにして動的にプロシージャル生成されているという。

基本的なアルゴリズムは,ボディ部の重心を足のフットプリントから外さないように足を配置するという制御になっているとのこと。
周囲にあるビルに足を突くのは,イベントやスクリプトによるものではなく,あくまで蜘蛛型ボスの能動的な行動によるものなのだという。
さらに半ば予測はしていたものの「その通り」になったことで開発チームの面々ですら驚かされたのは,
隣接する二本以外のすべての足がすべて破壊されたときに,蜘蛛型ボスが2本足で立ち上がったことだったという。
二本足状態でボディを支えるためには,二足立ちするしかなかったということだ。この様子は動画でも確認できるので注意深く見てほしい。

白子氏は「このときは『クララが立った』以来の衝撃でしたよ(笑)」と冗談交じりに当時を振り返る。
最終的に,「これはプレイヤーに大きな驚きを与えられる」ということでゲームの最終仕様にも組み入れられたのだそうだ。
http://www.4gamer.net/games/125/G012513/20120908012/
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:56:30.48 ID:ho6PdSIw0
本体と、もげた足が同時に動き出したら怖いな。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止
実戦での使用を考えてのことだな