【健康】電子タバコにも肺がんリスクある…米研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
「健康なタバコ」として普及が広がっている電子タバコですが、
通常のタバコと同じく肺がんのリスクがあるという研究が報告されています。

通常のタバコは、乾燥したタバコの葉を燃やして、その煙を吸引します。
タバコには600種類近くの添加物が含まれ、そのうちの69種類が発がん性物質であるとされています。

一方、電子タバコは、電池駆動の加熱器を用いて e-リキッド(ニコチン溶液)を温め、
その蒸気を吸い込みます。上位機種では、加熱温度を調節して、ニコチンの量を増やせるものもあります。

e-リキッドには発がん性物質が含まれていないため、従来のタバコと比べると、
電子タバコの肺がんリスクは最小限に抑えられると考えられてきました。

しかし、ニューヨーク州バッファローのロズウェルパーク癌研究所の研究では、電子タバコ内で
分解される粒子が肺組織を刺激し、病気の原因になる可能性があることが分かってきたといいます。

従来のタバコの煙に含まれる粒子のサイズが、0.3〜0.5ミクロン(中央値)であるのに対して、
電子タバコの蒸気に含まれる粒子はそれより小さく、0.18〜0.27ミクロンとなっています。

粒子サイズが小さいため、肺の奥深くまで粒子がとどき、肺胞内部に粒子が埋め込まれることで、
肺がダメージを受けると考えられます。
研究報告は、蒸気に含まれる粒子のうち最大40%で、こうしたことが起こると主張しています。

これに加えて、電子タバコの電圧を3.2Vから4.8Vに上げると、普通のタバコとほとんど変わらない量の
ホルムアルデヒドが生成されます。

少量のホルムアルデヒドは、通常の細胞代謝で作り出される副生成物ですが、
量が増えると発がん性をもつと考えられています。

電子タバコは使用されはじめてから10年くらいしか経っていないため、こうした研究が正しいかどうか
わかりませんが、まだリスクがきちんと調査されていないことは確かなようです。

http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/e_cigarette.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1474
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:22:34.89 ID:lNLeQwkC0
以下喫煙厨と嫌煙厨
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:24:19.28 ID:M5qGTvGrO
車のマフラーに口付けて深呼吸する方がよっぽど肺ガンリスク高いよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:26:38.28 ID:fJ/k+H4d0
副流煙が無いのだから本人にリスクあろうが別にいいんじゃないの?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:27:52.33 ID:ZkEiZgDO0
>>4
その通りやね
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:29:13.78 ID:FCLlnK7X0
コンビニで売ってた安価な電子タバコで
簡単に禁煙できたわ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:29:20.89 ID:r0l8s9sH0
ってかそもそもその装置をどこの国の工場でつくってんだよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:29:21.04 ID:/Tq/zeTZ0
タバコ会社が邪魔してるのか
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:30:41.13 ID:Ha4+H+WO0
吸うのはチャンネエのパイオツだけにしろ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:32:17.15 ID:yly/h3EY0
>>4
そういうの関係ないの。
「たばこ」ターゲットであればなんでも良いの。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:32:18.08 ID:3UwUsvE/0
電子たばこ吸ってる人見たことないや
そんなに普及してるの?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:32:36.67 ID:GroXaZ+H0
>>9
実はそこにも発癌のリスクが・・・
 
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:33:23.38 ID:1Nbf4kVF0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:34:53.17 ID:SZ0mIKDN0
ニコチン入りリキッドが中国製という時点でお察し
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:35:02.28 ID:vgLjK6HM0
ケムトレイルよりマシ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:35:05.28 ID:r/lK5hIg0
マリファナを吸引するのはどうなんだ?
おいおい、
COが出まくって、発癌性有るだろ!!
しかもCOは副流煙の最たるもの。
無味無臭だが細胞毒性MAX。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:36:30.11 ID:vRP0FXBl0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

http://daikou119.bbs.fc2.com/

韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを判断出来ますが、
表示されてない場合は対処が難しいものです

韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。是非、情報をお寄せ下さい
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:37:08.00 ID:Y7+ziGpb0
>>11
電子タバコはタバコじゃねえし!、みたいなDQNが禁煙レストランで吸ってるのは何度か見た。
豊洲だから民度的にまあ仕方ないかってところだけど。
都内だと子連れでいける所があまりないから遭遇率結構ある。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:37:16.09 ID:+CbMzihn0
>>12
舌ガンだな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:37:54.63 ID:2XYkVh5g0
>4
せやな、他人に迷惑かけなければどうでもいいな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:40:01.07 ID:3UwUsvE/0
>>18
禁煙席で吸ってるんだw
さすがDQN・・・
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:41:35.24 ID:bTiS1ZXBO
米国製のMODだが電池だけは日本製(サンヨーの18650)だぜ
国内純正はあまりにもパワー不足でニコチンが足らん
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:42:07.60 ID:vk4N/pQT0
つーか健康気にしてる段階でニコチンだの何だの摂取するのがおかしいじゃん
ダイエットフリーコークでダイエットするようなもん

周りに迷惑さえ掛けなきゃ、好きにさせりゃいいし、いい実験材料とでも思っときゃいい
でも、精神的・経済的に繋がりのある家族はたまったもんじゃないかもな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:43:19.84 ID:1GpTj5XC0
本人が病気になるだけだから何の問題もない
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:44:31.89 ID:1CdIlW7u0
北米大気にも肺がんリスクある
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:47:19.51 ID:2owTNCKi0
ここまできたら普通の食べ物にも発がん性があるってことを気にするんじゃないの
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:51:34.07 ID:VdLWsRuN0
ホルムアルデヒドwww

アルコール代謝物じゃねぇか

アルコール禁止な
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:51:46.76 ID:rviskGiU0
アヘン窟みたいなのを復活させて、そこで好きなだけ吸わせればいい
吸わない人に迷惑かけなきゃいいんだよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:54:11.54 ID:VdLWsRuN0
>>9
性行為は発がんリスクなんだが
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:55:38.86 ID:Kp3bnO5a0
北京市民「・・・・・」
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:57:38.99 ID:fJisYXW50
タバコなんてPM2.5吸ってるようなもんだろ
32名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:59:54.41 ID:43UBhE7c0
>>27
実際その通りでIARCの発がん性リスク一覧でも
アルコール飲料は立派んグループ1(ヒトに対して発癌性アリ)なんだけど
こういう話題の時でもなぜか完スルーされちゃうんだよね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:10:28.70 ID:u99Fqf+fi
俺タバコ吸わないけど、ここまで叩いてるのを見ると、心の中で密かにタバコは発がん性のリスクゼロでむしろ健康に良いという逆転の結果が出て欲しいと思っている。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:14:54.87 ID:YVP7RRjh0
>>1
>こうした研究が正しいかどうか
>わかりませんが

死ねよ 糞バカ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:16:56.43 ID:N+iacz2u0
肺がんはタバコのせいじゃないとかいってる学者さんがおったような
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:21:12.24 ID:avmT/yFBi
電子たばこを電子加湿吸引器って
名称にすれば肺がんのリスクは無くなると思うよ
37子烏紋次郎@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:30:07.72 ID:aJIhoekX0
私は此れで会社を止めました 小指
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:32:18.57 ID:CYVRUsgl0
どんなことでもリスクのないことなんてあるのかい?
いっそのこと死んでしまえば、リスクはゼロやで^^
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:33:51.44 ID:+Y+vkmLC0
理論よりデータ持って来て
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:35:45.27 ID:sDsruibJ0
俺のはニコチン無しのだから大丈夫だよね??
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:41:14.22 ID:rRjlHv6p0
タバコがむかつくのは刺激臭をを撒き散らすところ
長期的な健康被害とかどうでもいいのよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:41:26.52 ID:VS7+xlwb0
>>7
箱に中国製って書いてあったよ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:48:20.23 ID:GrsR29vL0
結局、あらゆる刺激物全部が癌要因なんじゃないの
あと遺伝
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:50:23.81 ID:3UwUsvE/0
>>41
そういうこと
臭いさえなければ、まあどうでもいい
電子たばこって近くで吸われても臭わないのかな?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:51:49.79 ID:dIt71OyQ0
ロズウェル…陰謀論者め
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:52:17.23 ID:pdbZVSv10
なんか、朝鮮とかと同じ論理だな。
一つハードルを越えると次に要求がエスカレートする。
煙の次は刺激臭か。その次は?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:53:34.29 ID:nb+pdc5c0
>>46
そもそも、電子タバコ吸ってる人を見た事が無い。
見たことがない以上、迷惑に感じたこともないな。

それとも普通のタバコに似すぎていて気づかないものなのか?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:54:06.66 ID:aexoNRyN0
>>44
ニコチンはいってないやつとかタバコ味じゃない、もはやタバコイラネーだろwみたいなやつもある。
だから外部からはガム食った後とかコーヒー飲んだあとみたいなにおいのやつもある
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:55:02.12 ID:B/AVx5u+0
副流煙も灰も吸殻も落とさないからええやん
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:55:37.44 ID:aexoNRyN0
>>47
初期投資が高いのと、実際はタバコ買うより安いけど「ああいうの」扱いだから普及してないのかな。

あと喫煙者同士だとオモチャ扱いでカッコワルイって思われるから、見栄で吸うやつは買わないんじゃないかなと思う。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:55:51.08 ID:DdG8Uqql0
>>1
肺がんのリスクより、
喫煙による「動脈硬化」作用のほうが重要なんだけど
そっちはどうなんよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:56:58.39 ID:B/AVx5u+0
>>44
モノ加えてる人見ればわかるけど、吸った後だとほぼ分からん。
ブルーベリー味とかあるしなw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:00:45.49 ID:3UwUsvE/0
>>48>>52
ありがとう
たばこ臭くないならどうでもいいやw
好きにしてください
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:05:30.16 ID:MGCl2RbC0
ただのおもちゃだと思ってたけどニコチン入ってるんだw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:06:29.46 ID:X+5VoULF0
煙が出るの?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:07:07.42 ID:DdG8Uqql0
>>49
電子タバコにも副流煙はある
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:35:54.31 ID:3obhI8oii
発ガン性リスクが完全にゼロのもんなんてないやろ
ここまで必死に電子タバコの粗探しするって事はよほど都合が悪い人がいるんやろなぁ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:40:52.53 ID:gQ4sH/gJ0
でも大麻は安全なんだよね
タバコの10倍以上ものタールが出るのに
不思議だなぁ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:49:59.80 ID:a3jlvKri0
可逆性リスク程度なら構わないし
俺ら世代は少子高齢化で早死にした方が次世代の為だから。

タバコも再値下げしてみんなで吸った方がいいと思うよ。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:59:27.89 ID:jaQgLWGy0
>>47
電子タバコは海外だと結構多いらしいけどな
友達がベトナムに旅行に行った時に普通のタバコ吸ってるのは中韓日の東アジア人だけで
白人はほとんど電子タバコ吸ってたって言ってた
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:03:55.76 ID:2owTNCKi0
目盛りとして交通事故のリスクも添えて議論したらいいぜ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:04:01.77 ID:0wx77Ihg0
>>56
ねぇよ
呼出煙と副流煙を混同してんのか?
てかそもそも蒸気を吸う機械なんだから煙は一切出てないだろ。何も燃やしてないんだし
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:06:35.50 ID:tbKfXMGL0
>>1のニューヨーク州バッファローのロズウェルパーク癌研究所つーのも
日本の理研と同じで税金で運営してんだろ。だから何かの研究成果発表でも
しないと住民から税金の無駄遣いだとか言われるから適当に言ってるだけだろ。
日本でもたまにおかしな研究者が居て例えば「ダイエットには腹にサナダ虫飼えば
痩せられる」とか「6ヵ月間豆腐に唐辛子をかけて朝昼夜毎食食べ続けたら
髪の毛が生えてきた」とか、この類と同じだろw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:10:51.58 ID:ye2p4bw20
肺ガンの本当の原因は放射能だから

どんなにタバコの仕組みを変えても肺ガンは減らない
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:12:51.79 ID:DdG8Uqql0
>>62
一般的に有害の意味で言われている″副流煙≠ヘあります
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:15:46.72 ID:Yfw2X1TA0
アメリカ人は健康志向なのかどうかさえわからない
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:16:07.15 ID:KNQzK/bS0
電子タバコなんかより酒のほうが発ガンリスク高いだろ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:17:14.80 ID:M5ylEwiO0
>>35
もともとは核実験場周辺住民の肺がん発生率が急上昇したのを
誤魔化すためタバコの所為にしたのが全ての始まり
69保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/07/30(水) 11:20:19.99 ID:GGuiJ3gD0
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:22:22.23 ID:aqXTtiNi0
そもそも葉巻は肺まで吸い込まないで口の中で楽しむのに、何でタバコは肺まで吸い込むんだ?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:23:46.30 ID:0wx77Ihg0
>>65
意味がわからない。
副流煙ってのはタバコ燃やした時に先端から出る煙のことだぞ電子タバコでどっから出るんだ?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:27:26.91 ID:DdG8Uqql0
>>71
「一般的に有害の意味で言われている″副流煙=vという日本語の意味が分からないの?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:29:39.46 ID:0wx77Ihg0
あ、やっぱり呼出煙と副流煙を一緒くたにしてるだけのアホか。
自分が無知なのを認めたくないのはわかるけど、一般的とか勝手に範囲広げてんじゃねぇぞ無能
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:32:12.83 ID:DdG8Uqql0
>>73
お前の日本語が不自由なだけ

ちなみに「一般的に有害の意味で言われている″副流煙=vというのは
俺の造語でも作文でもない引用だよ。

普通の日本語すらできない知障はお前だw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:33:51.86 ID:/+SMFiou0
>>42
中国唯一のオリジナル特許で
独占してるよ

紛い物作りの情熱はどこの国にも負けない
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:39:35.37 ID:0wx77Ihg0
引用だから俺が正しい!とか頭おかしすぎワロタ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:41:54.53 ID:gsxq4b3G0
呼出煙の有害性については粒子サイズのこと?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:42:41.46 ID:qHNURTiu0
「一般的に有害の意味で言われている」って
日本語がわからない人が暴れている模様です。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:43:11.36 ID:uURUBlkM0
煙草っておしゃぶりみたいなもんだな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:45:25.27 ID:c4TfvubG0
危険ドラッグ吸ってると思われるらしいので人前では吸わないわ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:48:24.56 ID:3UwUsvE/0
eリキッドのかわりにタバスコ充填したら楽しいことになりそうだね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:50:24.95 ID:2owTNCKi0
素朴な疑問として、呼気になれば無害になるのでしょうかね
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:51:11.35 ID:1CmlwxiF0
結局、職場でも吸えないから電子タバコを喫煙所で吸ってる同僚
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:57:12.63 ID:qHNURTiu0
別に、喫煙所まで行かなくてもいいけど、
禁煙な部屋の中で遠慮してくれればそれでいい。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 12:14:26.72 ID:aexoNRyN0
>>83
そりゃ分煙されてる職場とかで堂々と吸ってれば社会人としてどこかおかしい扱いは受ける
あれだ、中学生が堂々と吸ってていいのか?って話と同じになるのかな

法益的に紛らわしくなってくるので、罰則や法律がなくても慣習上は止められるだろうね
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:31:47.39 ID:MLyIndNW0
粒子が小さくても、既に肺の中ヤニコーティングされてたら大丈夫だろ。
新規で電子タバコから入るとやばそうだけど。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:33:09.23 ID:0gvJtoLf0
大麻はどうなんだろ?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:36:37.91 ID:4TK8rgu00
何が何でもタバコから大麻市場への誘導か
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:18:16.80 ID:vxnqTDsW0
電子タバコを部屋で吸うと部屋中がクッソ甘い匂いで満たされるので
禁煙のところで吸うのは健康云々ではなくダメ絶対
道路での歩きタバコとかは子供の目の高さに〜、ポイ捨てが〜ってことで禁止されてることを考えると
電子タバコなら吸わせてくれてもいいよなぁ、とは思う
でも喫煙室って臭いからアソコで吸いたくないんだよなぁ

やっぱ家と車しか吸う場所ない
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:19:46.61 ID:0HeWdrp+0
電子煙草の煙は、水蒸気じゃないからね。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:00:10.45 ID:0HeWdrp+0
煙の正体が何かを書くの忘れた・・・。

ジエチレングリコールです。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:29:12.20 ID:gsxq4b3G0
>>91
いつまでもそんなん入れてるわけねーだろ

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100818_1.html
> カートリッジの液体を調べたところ、全ての銘柄でジエチレングリコールは検出されなかったが、国内で販売されている25銘柄45味中、11銘柄15味でニコチンが検出された。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:35:17.92 ID:jp02es1b0
こうなると、ガンのリスクのない行為を探すのが難しくなるな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:30:10.18 ID:WBdkkY7a0
>>72
つまり水蒸気にも有害物質が入ってるってこと?なの?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:53:06.79 ID:pQ+9y6Ss0
タバコ一切吸わなくても、肺ガンになるんだから、
癌リスクゼロだったら、治療・予防薬レベル。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:19:18.81 ID:kuImWcXf0
肺に付着してる水溶性タール溶けてきれいな肺になるんじゃね?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:18:56.88 ID:MYcFsWdp0
>>96
溶けたとして肺の底から
排出はされるんか?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:11:27.44 ID:jcnZMPm60
そこまでして吸いたいってただのキチガイじゃん

+民は年寄りばっかだからやたらとタバコを擁護するけど
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:17:30.17 ID:gW5j7ufs0
これが本当の肺人、なんちって
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:26:47.56 ID:/0tmWPVi0
馬鹿過ぎる、肺に刺激を与えて健康にいいのってなんかあんのか?
呼吸するのやめろよ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:27:04.39 ID:xHVWw9fC0
どういう意図で話題にあげているのかは知らないけど、
可能性がある、の段階で規制はしないしできませんよ。

嫌煙厨は嫌韓厨と同じくらい自己分析のできない馬鹿だと思っていますが、
今後どのように動いてくるのか、興味深く見ています。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:14:38.13 ID:TA5UWPtr0
>>101
可能性だけで規制するのがジャップだから。
わいせつ規制とかダンス規制とかまるで意味不明だろ?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:51:31.35 ID:O5pV7TQT0
ホルムアルデヒドwww

アルコール代謝物じゃねぇか

アルコール禁止な
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:54:58.05 ID:8jn82Qx40
あれってニコチンが出てくるのか
ただの蒸気だと思ってた
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:17:25.95 ID:GvmzKZSW0
一般的に有害の意味で言われている副流煙ってどういう意味?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:34:37.78 ID:D1ZmBlCX0
>>104
日本では薬事法かなんかで
禁止されてるからニコチン入ってないよ

個人輸入して個人で楽しむのは大丈夫らしいけど
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:35:27.35 ID:Jc85aGbd0
日本製の電子煙草は煙草風の別物
海外製の電子煙草はニコチン混入した煙草に分類されるモノ


電子煙草を煙草と区別して違うものとして煙草規制の範囲外にするなら、海外製の輸入所持使用が禁止が前提だし、
現状のように海外製の電子煙草を輸入所持使用出来るとするなら煙草と区別されるから当然煙草の規制が適用される。

結局、喫煙者はどっちを選びたいんだよ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:18:55.78 ID:HCAcGAe50
記事にタバコという文字を使う事も規制するべき。におってきそうだから。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:22:44.43 ID:euQ4BPyI0
JT必死だな
今が運命の分かれ道だもんなww
たぶんそんなの微々たるもんだろ
電子タバコの悪い所血眼になって探してんだろうなw
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:13:28.33 ID:oQgaM2Or0
とりあえずタールは劇的に減るからな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:23:27.25 ID:os2amlS70
まあニコチン吸ってるんだから無害ではないだろ
煙草よりは遥かにマシだが
112名無しさん@0新周年@転載は禁止
アメリカ人はそんなことよりなにを買うにも
キングサイズのものしかないのなんとかしろよバカ
タバコなんか関係なく死ぬわあんなもん食ってる生活してたら