【話題】 職員の平均年収は1780万円! NHKの信じがたい金満ぶり

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:36:43.83 ID:b7sasd6pO
家に来て、携帯でもNHKと契約結ばないと・・・とか嘘ぶっこいてたぞ。
テレビ見れないからと断ったけどさ。
そんなに金とりたいなら税金扱いにしろといいたいな。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:38:26.74 ID:s8PoWcGYI
>>1
記事の書き出しがもう気に入らない
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:40:11.95 ID:l7wXmAx+0
団地ともお死ねよ。
955北陸3県@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:41:14.58 ID:H0POngBOO
音声多重放送の 実施が遅かった、福井、金沢、富山放送局は廃局すべきだろう…東京局から遅れること10年間、でも受信料金は同額、完全に舐められている。
これが日本放送協会の姿勢だよ。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:43:20.31 ID:fBGBk2DP0
夜中にやってきた受信料徴収員が、NHK社員症ぶら下げて見せるから、延々15分位問答したが
てめーも年収1,700かよm9wって怒鳴りつけてやったわ、のけぞってたぞw
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:44:22.20 ID:0GJtWGdk0
心底受信料払ってなくてよかったと胸を撫で下ろしています
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:46:20.02 ID:TGwsPJoF0
転居したらNHKが会社に受信料取りに来てビックリ
しかも話聞いたら既に支払い済みで向こうの勘違い
会社で恥かかされて謝罪もなし


それ以来絶対払わないと決めた
NHK放送も見る気なくなったわ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:46:29.02 ID:jUpFTTAi0
大越って東大野球部出身なんだな。年齢は俺と同じだ。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:48:05.40 ID:6ZqxchHe0
>>958
転居でテレビは捨てましたって解約しろよw
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:49:52.60 ID:FCDk5Z6V0
>>642
NHK叩きなんかしょっちゅうやってるやん
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:04:42.85 ID:YtGSeAtB0
>>1
>手厚い手当が付き、それらを含めると平均年収は1780万円まで跳ね上がるという。

国会議員は何をしてるんだよ?

受信料下げるなりちゃんと仕事しろよ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:06:05.08 ID:LwnZDDHG0
利権組織だから当然でしょ。だから解体せよ言ってんの。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:07:13.25 ID:c5KiaBiT0
NHK=東大卒学閥企業
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:07:44.68 ID:ozNnns6HO
朝鮮人の巣であるNHKなんて潰れて構わん
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:09:05.33 ID:lmxhP58V0
国民から徴収した金
1円単位で何にどう使われたか詳細の内訳を公開するのが当然のはずだが
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:10:01.91 ID:N/23hYMM0
ブルーレイを見るためのモニターはあるけど受信設備がないうちにとっては無縁の問題。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:11:43.83 ID:dzJXzA1+0
【NHKスペシャル STAP細胞 不正の深層】
・小保方研の冷凍庫から見つかったES細胞は、コントロール用じゃなくて、若山研の留学生が作ったES細胞で、
若山教授が引っ越しの時に持って行くはずだったのに、なぜか小保方研の冷凍庫から出て来て、留学生がびっくりしたと言ってた。

留学生「ESを渡してないよ」
http://i.imgur.com/zB2eLOM.jpg
http://i.imgur.com/FOTLLDY.jpg
http://i.imgur.com/vnCW0QR.jpg
http://i.imgur.com/FjLG3PQ.jpg
http://i.imgur.com/yQl2UYB.jpg

・STAP細胞から初めてキメラマウスの作成に成功したときの記述が小保方の実験ノートに存在しない (!) → 小保方氏に問合わせたが返答なし

・竹市センター長は「STAP細胞は99%無いという状況でも、1%はあるかもしれない。全ての検証をするべき。」
と言ってたくせに、小保方研に残ってるSTAP幹細胞やキメラを解析するのを阻止していた。ざけんな。

・小保方さんは若山研では同じ室内だけど、セパレートで仕切られた場所で一人で研究していた。

・ハーバードの幹細胞研究者のジョージ・デイリー教授が、
「バカンティ研で再現実験に挑戦して何度も繰り返したが、成功しなかった。細胞は緑に光るが、死ぬ細胞の蛍光だと思う。論文に書かれた方法では出来ない。」
と言ってた。

バカンティ教授すら成功していない。

・日本分子生物学会のメンバー(九大・中山教授、阪大・篠原教授、仲野教授ら) で論文を徹底検証。
論文中の画像・グラフの7割に何らかの疑義・不自然な点があることを指摘

疑惑図版を赤く塗ると論文全てが真っ赤に
http://gazo.shitao.info/r/i/20140726152100_000.jpg

些細な言い訳( ゚д゚)、ペッ
http://i.imgur.com/diqHFSc.jpg
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:12:18.95 ID:z0zD/Mwy0
国税からも予算出てるんだよね?
受信料ナシで良いんじゃないの?
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:12:48.55 ID:hkWwGbIu0
>>967
ウチはスカパー見る為にテレビ置いてるけど地上波はアンテナつながずに観てないから契約してないな
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:13:05.88 ID:bCww812z0
学歴バカや利権屋の縁者を食わせるためだけに日本中にどれだけ無駄な組織や団体があるのか見当もつかないな。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:13:54.50 ID:dzJXzA1+0
NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」[字][再]
7/31 (木) 0:40 〜 1:30 (50分)
NHK総合・東京(Ch.1)

http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101024201407310040.action

iEPG録画予約
http://tv.so-net.ne.jp/iepgCompleted.action?id=101024201407310040
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:14:15.26 ID:nANB/qeD0
NHKスペシャルとか無駄に金かけてるのがよくわかるもんなー。金かければ
良いモノもできるわな。海外ロケに行っても持ち込んだ車とか現地に置いてく
るって話もあるし。あー、無駄無駄。
と言っても、オレん家は今TVないからとやかく言う立場じゃなかったー。ごめん
ね。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:19:26.35 ID:SNoF7xJB0
アベノミクスの成果だね。一部の人間だけが優雅な生活をするために国民のお金を
使いまくるのがアベノミクス
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:22:01.86 ID:qeulYdQI0
スクランブルはよ。見てる奴から取れ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:23:05.83 ID:ozNnns6HO
政治家とかテレビ局職員って子なし多いけど、これでいいのかもしれんな
高い地位の奴等だけで栄えまくったらそれこそ下の人たちは報われないまま終わる
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:27:40.76 ID:GEcmDy0A0
平均1700万円って金額聞くと あほらしくてマジメに働く気がないよな。
中核派や革マル派にテロ活動でもしてもらいなぜ狙われるか見つめ直してもらいたい

昔は武装組織かといて企業も人道的だったが最近は企業も経営者も殺されても同情に値しないと感じるよ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:29:52.30 ID:tv+nHzMs0
スクランブルまだですか
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:35:28.82 ID:6ZqxchHe0
スクランブルはよ。受益者負担。一番公平誰もが納得。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:37:05.09 ID:bJVqxHt40
現代の貴族とはまさにこのこと
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:37:36.64 ID:T/0Cw7c60
プロ野球もどうにかしたほうがいい
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:37:50.70 ID:J5mYqfED0
NHKは本当につぶれてほしい
なんでこんなクソみたいなことが未だにまかり通ってしまうのか
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:43:31.44 ID:ozNnns6HO
>>980
朝鮮人が貴族ってなんだかなぁ…
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:44:15.17 ID:5BA1X3bk0
>>19
脱法ドラッグの使用を批判したら「お前もすればいいじゃん」と言われたでござる の巻
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:45:00.05 ID:qhn3ugJh0
ちょっとNHKに入社してくる
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:45:04.21 ID:l7wXmAx+0
百田さんスクランブルに言及してみてよ。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:46:55.39 ID:GtBTd2H20
勝ち組すなぁ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:47:11.55 ID:fGIlnoro0
籾井は3500万円
安倍総理でさえ、足元にも及ばぬNHK高額報酬会長
ま、お友達として安倍が選んだんだから当然だろうがな
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:56:32.72 ID:EAgfNNhc0
毎年6000億円使い切るのが作業だもんな、1780万円も行くさ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:59:51.88 ID:8FxE8D3N0
NHKてどれぐらいの人が日常的に見ていて、
普段は見てないけどなくなると困る人、有料でも見れる状態にしておきたい人という人は全世帯の何パーセントぐらいなんだろう?
見当つかん
スクランブル化したら、どのぐらいの人が契約するだろうか??
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:02:44.26 ID:b8ywE4ui0
御用放送局なんだから財務省から予算つけてもらって税金でやりゃいいんだよな。
給料は公務員並みで。

ま、そもそも必要ないわけだが。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:05:00.84 ID:njC4wE4dI
この前、スマホかパソコンもってる人は、受信料徴収の対象って来たよ。

何なのあれ?
違法じゃないの?
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:07:11.15 ID:L1zhph0S0
.
.
.
結局視聴料が無駄に高すぎなだけじゃん
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:33:03.27 ID:5xSs43YY0
この前、NHK自信が『既得権を打ち破れ』って番組流しててワラタ
もちろん、NHKの既得権には一切触れてなかったw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:37:46.12 ID:T/0Cw7c60
>>992 国営オレオレ詐欺です。気をつけてください。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:50:10.27 ID:HEwTeIVH0
解体して、新しく国営放送でいいよ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:55:58.15 ID:y7WDHrm6O
もっさん元気かな?
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:07:59.11 ID:4dgPXlCq0
受信料を払うのが馬鹿らしくなるなw
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:09:38.57 ID:WaY9JqH90
1000ならNHK解体
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:10:34.70 ID:rPwFt9cXO
>>1000ならNHK消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。