【生活】マクドナルドが原産、加工国公表 「深くおわび」と社長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金魚すくい ★@転載は禁止
サラ・カサノバ社長は問題発覚後初めて記者会見し「顧客に懸念や心配をかけたことを深くおわびする」と陳謝した。

原産地に関する情報は同社のホームページで、商品ごとに原料の原産国や最終的に加工した国のリストを掲載した。

親会社の日本マクドナルドホールディングスは29日、2014年12月期の連結業績予想を「未定」に変更した。

2014/07/29 16:43 【共同通信】

『最終加工国』および『主要原料原産国』一覧  更新日時:2014/7/28
http://www.mcdonalds.co.jp/pdf/140729_list.pdf

依頼 290

(元記事を読む)
マクドナルドが原産、加工国公表 「深くおわび」と社長
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072901001642.html

関連スレ
【期限切れ中国肉】コスト追求はリスクはらむ 中国撤退も考えるべき 経済同友会長谷川代表幹事
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406622174/
【海外】マクドナルド、使用期限が過ぎた食材を提供した上海企業との取引打ち切り 期限切れ肉問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205544/
【期限切れ肉】フィレオフィッシュしかない! 北京のマクドナルドで「24時間営業」中止を余儀なくされる店舗も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406559196/
【食品】消費期限過ぎた弁当などを繰り返し販売 東武百貨店船橋店内の惣菜店
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406607639/
【話題】 消費期限が46年前の鶏肉も・・・中国食品 「恐怖の裏事情」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406602978/
【期限切れ肉】日本マクドナルド、中国製チキン販売中止 タイ製に切り替え★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406286064/
【国際】香港マクドナルド「うそ」で謝罪=期限切れ肉問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406254112/
【国内】中国・期限切れ肉問題でファミリーマート、返金の希望があれば応じるとの方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406192463/
【期限切れ中国肉】中国企業、返品の食品も日付改竄で再出荷
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406377850/
【企業】騒動の「期限切れ肉」会社、回収食品を「味わいミートパイ」として再出荷
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406376963/
【国際】上海の衛生当局、100トン押収 期限切れ鶏肉問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406088134/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:33:37.19 ID:Ds4Wke/j0
まあ……行かないけどね
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:34:06.13 ID:7PBSLVJ20
ナクナル
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:34:17.58 ID:pB+XtdW90
お詫びして済むと思うなよ
今まで腐ったものを食わしてきたんだからな
信頼回復に途方もない歳月が必要だな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:35:24.60 ID:O3WXztHc0
隠ぺい体質のクソ企業は一刻も早く潰れるべき。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:35:32.47 ID:iU2g8wEx0
謝罪会見遅いよ!
会見見たけどオババが切れてたし謝罪になっていない
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:35:36.88 ID:VhDuv+tL0
これ変更後か。
変更前の状態も見せてくれ、どんだけ中華使ってたんだ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:35:36.93 ID:MHbyfflMO
時すでに遅し
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:35:57.16 ID:YMURdJg80
カサノヴァ更迭
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:36:04.16 ID:9vMCJiWli
この社長とやりたい。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:36:10.99 ID:go2MG+4n0
丹羽鳥を使っていただけですよねw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:36:22.30 ID:C2gp7C5R0
イオンと同じ
原産 加工国ロンダリングするんだろ?

消費者庁は根本的に悪意のある偽装表示は捕まえる方針でいけよ。
法の抜け穴を必ず探す。
100人中90人がインチキと思うことは合法でも取り締まれ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:36:23.74 ID:JiwYwXfn0
>顧客に懸念や心配をかけたことを深くおわびする

腐った肉食わせたお詫びは無しという理解でいいのかな?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:36:50.97 ID:fRKvmpyN0
サラ社長のあわびがどうしたって?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:36:55.43 ID:CK9xKpSI0
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\ 
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ 
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ 
     |┃三    /    //       ミ 
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \ 
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:36:57.26 ID:0gsEV0fX0
ずーっと腐肉を国内で消費させて
「あいつら腐肉食ってるわwwwwwうまいか?wwwww」って影で知ってたくせに

なんで謝罪すんの?お金ほしいの?やだあげない。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:37:13.95 ID:YEl8yLir0
中国で作って、タイで詰め替えて、最終加工国はタイ(・∀・)ヒャッホウ!!
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:37:37.39 ID:IpVY8Nwh0
メニュー表に書け!




買わないけどな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:37:58.53 ID:dyHcDUlg0
悪いけどもうマクドナルドには行かないから
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:38:23.15 ID:VVlYcVtt0
脳内会議でマックとファミマは行かない事に決まったから
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:38:28.61 ID:HUFY0yRU0
>>12
トップバリュは公開してるので問題無い(キリッ
http://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/


・・・じゃあなんでそれパッケージに直接書けないの?
記号部分だけ別印刷ならともかく、ほとんど一緒に印刷してるから
工場変更に伴う包材の変更負担は同じじゃないか?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:38:35.97 ID:+J4r3xlA0
アップルパイオワタw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:38:36.28 ID:Fi54tHmr0
>>9
そしてハラダが社長に復帰
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:38:49.43 ID:MZZ5UG8O0
豆腐しんじょナゲットに使われてる豆腐は日本だけど
大豆はどこ産よ?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:06.80 ID:mc8FMD9s0
これで堂々と中国製を売れるな!
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:29.67 ID:i87JVECY0
カサノバさんも、ここまで酷いとは予想外だったろうな

引導を渡す人になるんかな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:36.59 ID:m+XHbciG0
鉄鋼のミルシートに該当する原料から出荷までの経緯の表示を
義務付けるべき。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:43.50 ID:x67N2Oge0
信用できんな。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:54.50 ID:bngzWQEi0
>サラ・カサノバ社長
>「今回の事件はわれわれ日本マクドナルドに大きな影響を与えた」



消費者目線まるでゼロですね。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:55.93 ID:gqJhyUuf0
チキンタツタのCMやってるが食べたいなとは思わん
原産国変えたところで客に安全な物食わせようという精神が感じられん
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:56.96 ID:9h1CUWgb0
よく一度やらかしたけど反省してるからこれからはここが一番安全なんやっていう
バカがいるけどそんなことは絶対ない
一度もやらかしてないとこの方が絶対安全
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:02.52 ID:Rm4nCpQG0
チキンナゲットに何処の国で作ったか
焼き印しとけ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:22.50 ID:Domjh/yn0
ア アップルパイェ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:23.15 ID:S+1Go0sRO
ゴミを売って金儲けをしてきたんだ、いったい何千万人の寿命を縮めたんだ?
その報いを受けろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:27.86 ID:cRbOiHBN0
顧客にいつもグレート!とワォ!を与えてくれるマクドナルドに感謝!!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:29.20 ID:pB+XtdW90
顧客第一を忘れ利潤追求のみに走ったなれの果てだろ
雪印とか食品関係の世間の罰はでかいよ
あまり消費者をなめてかからないほうがいい
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:30.70 ID:zkep2cR30
>>1
レタスは残すんじゃねえぞ!レタスだけが日本産!!!
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:41.70 ID:cv+iQhyZ0
さすがピンクスライム最近まで使ってたマクドさんやで
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:41.93 ID:fxG9AEpnI
だいたいさ
マクドナルドの上層部連中は絶対マックの商品食べないだろうが
それが全てだよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:55.52 ID:rZHGZrKA0
アップルパイ終了のお知らせだな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:05.57 ID:cfY7kbTt0
う〜ん、わからない
わからないなあ

この件でマクドナルドが批判される理由がわからない

もし、取引先企業の失態が会社の不祥事になるなら
食中毒を出した商品を扱う卸売り企業も批判されないとおかしいだろ

かつて乳製品や冷凍食品の不祥事があったが
それを卸していたスーパーやコンビニへの批判があっただろうか
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:06.05 ID:nPHwHOyK0
>>7
変更前見たいよね 恐いけど(´・ω・`)
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:31.30 ID:dj9qQZQ80
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:33.17 ID:z+JHAdAE0
カサノバ更迭
そしてマックは日本から撤退
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:37.02 ID:lGzZrfKj0
原産国の公表と品質の確保に何の関係があんの?w
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:55.24 ID:MJI5iJ2h0
>>1 マクドナルドのライバル達 (マクドナルドよりも安心な店)

モスバーガー       フレッシュネスバーガー
http://www.mos.co.jp/ http://www.freshnessburger.co.jp/

ケンタッキー        サブウェイ (野菜増量注文できる)
http://www.kfc.co.jp/  http://www.subway.co.jp/index.html

吉野家 (牛丼300円)    すき家 (牛丼250円) 松屋 (牛丼390円)
http://www.yoshinoya.com/ http://www.sukiya.jp/ http://www.matsuyafoods.co.jp/

ほっともっと             オリジン弁当
http://www.hottomotto.com/  http://www.toshu.co.jp/origin/

セブンイレブン     ローソン           ファミマ
http://www.sej.co.jp/ http://www.lawson.co.jp/ http://www.family.co.jp/

丸亀製麺 (毎月1日は半額)  カレーハウスCoCo壱番屋(ルー増量無料)
http://www.toridoll.com/     http://www.ichibanya.co.jp/

サイゼリア (ドリンクバー付き) 天丼てんや (毎月18日は安い)
http://www.saizeriya.co.jp/    http://www.tenya.co.jp/

かつや (手抜きの作り置きで出された場合は泣き寝入りせずに再注文すべし)
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/ ←サクサク揚げたてがモットーの店

餃子の王将         ミスタードーナッツ
http://www.ohsho.co.jp/ http://www.misterdonut.jp/
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:58.40 ID:3n0g71Js0
>>37
福島産というオチ?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:08.59 ID:g8Y5LWuH0
>>1
公表は最終的に加工した国だけであって、それ以外の加工国は非公表だぞ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:09.57 ID:TdAlKHccO
業修出さなきゃいけないから仕方なく会見したんだろ
本当に申し訳ないと謝る気があるなら発覚後すぐ出てくるはず
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:11.96 ID:9s7k+G7U0
主要原料原産国:世界中のいろんな国があります(>>1のpdf参照)
中間加工国:言えませんっ
最終加工国:日本とアメリカとタイが多いです(>>1のpdf参照)
社長のサラちゃん、こんなんで誉めて貰えると思ったん?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:14.93 ID:vU5UEokd0
今更かよw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:15.30 ID:mryV3xek0
「とんでもないもの食わせてごめんなさい」はまだですか
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:29.01 ID:oCsQ9lCm0
がんばってね。買わないけど(・∀・)
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:39.66 ID:REBKPRwi0
もう無理じゃないかな
マクドの看板見ると例の緑肉がフラッシュバックするもん
金積まれても無理
グリーン姉さんは食えねえよw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:47.27 ID:t1tiWWAG0
マック食べた事ないしどうでも良い
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:01.89 ID:n/o1s6Ic0
今日、お昼時、駅前のマックガラガラでワロタww
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:04.48 ID:6l4nFxuo0
しれっとアップルパイ紛れこますなや…
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:08.21 ID:ZJXzbAM70
アップルパイとタマネギ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:13.39 ID:oolRuuEY0
マクドナルドが原産、加工国公表 

・・・・・・いい事だ。
この事件からどこの会社も原産地、加工国表示をするようになったら、
却ってよかった。
おい、
政府よ、消費者庁、農林省よ、原産地・加工地表示をすぐやれよ。すぐ法律を作れ。
何をぼんやりしている。
2chよ、怒れ。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:21.94 ID:UvdZhQ5m0
マクドナルドなくなるかなー
ファーストフードの代名詞的存在が消えたら
ある意味、歴史が動く感じするな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:22.35 ID:aGmLUeTg0
謝罪って感じじゃないな
突っ立ってなにかしゃべりましたみたいな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:30.32 ID:iztExUBY0
中国食材で作るからジャンクフードなんだろ。
そうじゃなければ、ハンバーガー一つどんだけ高くなるんだよ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:46.98 ID:Gk8IM6Lw0
アップルパイとクォーターアウトww
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:56.42 ID:GuvuswSW0
なぜかマクドやファミマだけ叩かれてるが、他の外食も中国産ばっかりだよ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:59.94 ID:P2NOsggt0
>>1
俺がマクドナルドV字回復の名案を教えてやるよ。


・ハンバーグはやめて国産米のおにぎり専門店になること
・味噌汁、総菜も全て国産


これが一番だ!
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:13.75 ID:e2Qd3yPC0
表向き謝罪はするだろうが馬鹿はいいお客さんだよ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:17.07 ID:spcajekl0
>>1
なんだこりゃ。「いつ」のデータだよ。こんないい加減な資料をよく公表できるな。
マクドナルドくそすぎるw

ま、もう二度と行かないから関係ないけどさw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:23.56 ID:GQ49Vd6T0
マックは当然としてモスもケンタももう二度と食うことはねえよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:28.97 ID:lmDal4650
腐った肉を数億人に食わして、悪かったすまん

また食えよ貧乏人で終了
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:36.33 ID:tDOZY9Wr0
数年前の冷凍食品ドクギョーザの時も中国と取引してたいくつかの
下請け日系企業が負債を抱えて倒産。社長共が抱えていたクラブの彼女も
買ってもらった車とか処分されてたが、今回もそういう奴はいるんかな。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:40.39 ID:hLsCfxrf0
今日もマクドは行列出来てたけど?
どうせ文句言ってるやつは買わないやつだろ?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:45:08.19 ID:CollKpFWi
アップルパイやばいな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:45:24.76 ID:0NVlVAQw0
ホットアップルパイがショックだわ

昔学校帰りに勉強しながら結構食べたわ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:45:28.28 ID:UnOCtvjR0
モスバーガー大チャンス

ロッテリアも韓国の自衛隊の件があってから不買してるし
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:45:55.92 ID:azSzcpR90
ミートホープみたいな事もあるから国産でも安心できない
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:45:56.41 ID:3OshRW6U0
チキンナゲットから↓全部だめだな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:45:59.34 ID:trtpmALr0
>>1
ホットアップルパイとマックチュロスは未だに中国産なんだな
クォーターパウンダーの玉ねぎも中国産
新商品のチキンタツタのキャベツは韓国産
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:46:38.49 ID:/h3ByH9wO
ロンダリングを見にきますた!
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:46:40.56 ID:qphJtrVQ0
アップル廃゜
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:46:45.11 ID:gBkSSnx40
安いからってマクドなんかで食うやつが一番悪い
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:46:46.97 ID:Xs4zUe2E0
元々信じてないし
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:46:50.99 ID:xfI/oYSK0
心配や懸念にすぎません、しかし発覚した事実は重く受け止め2度と繰り返さぬよう対処していきます。(__)
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:47:23.30 ID:HUFY0yRU0
>>62
中国産から国産に切り替えると、ナゲットの場合原価ベースで2〜3割上がるらしい
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:47:35.77 ID:A32JJApY0
で、返金は?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:47:49.87 ID:4u/Thjf40
アップルジュースとかは中国のリンゴ使ってるのが多いよね
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:47:55.67 ID:y75WEiN90
あれ?中国産、意外に少なくね?
マクドナルド=中国産だらけって流れだったけど
またお前ら嘘ついたの?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:47:56.17 ID:w42VCuCW0
>>1

よし!

買い支えてやるぞ!
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:48:12.33 ID:74ghMoki0
>>41
マクドナルドの名前で売ってるんだから当然
PBで不祥事が出れば売ってる所が矢面に立たされるに決まってる
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:48:26.12 ID:9WViVYYS0
>>86
この一覧変更後だから
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:48:33.02 ID:IiBdhKZa0
フード左翼じゃないけど
もうオチオチ外食できねーな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:48:34.52 ID:Kg/vPN5O0
パッケージに原産地を明記せず隠蔽するのは詐欺行為ってことだよな。

イオンとか。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:48:38.34 ID:Domjh/yn0
キャベツは日本台湾韓国か
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:48:50.55 ID:CollKpFWi
>>86
ヒント
産地偽装
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:49:07.34 ID:DJHCO2sB0
マックいってねーけどすげーわ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:49:08.32 ID:MPRP3ddG0
>>86
鶏肉が中国って言われてただけじゃない?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:49:16.46 ID:lXPkKKtF0
タマネギくらいか、モスと同じだな
じゃあなぜこんなに味と値段に差が付いたのか・・・マクドあほなの?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:49:18.10 ID:0NVlVAQw0
>>72
俺発見www
アップルパイだけピンポイント中国だもんな
勘弁してほしいわ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:49:21.56 ID:/h3ByH9wO
食品用のパナマみたいな国を作っチャイナよ!作っチャイナよ!
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:49:40.87 ID:xg/Xnta00
「最終的に加工した国」www
日本人ってチョロく思われてる?ww
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:49:51.13 ID:cOiXjbvJ0
隠蔽体質企業は日本にいらぬ
メリケンに帰れや糞が
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:50:04.48 ID:2ag4DKgC0
これ中国外しした後のじゃん
する前のは出さないのかよ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:50:12.01 ID:mJ8vaCCf0
腐った肉と酸化しきった油で調理したものを食ってる奴って馬鹿なの?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:50:20.57 ID:j7KIw98D0
> サラ・カサノバ社長は問題発覚後初めて記者会見し「顧客に懸念や心配をかけたことを深くおわびする」と陳謝した。

まあ、今後の舵取り次第だな、マクドナルドは。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:50:43.66 ID:Ej5Q69Sh0
>>89
いくらなんでも数日で調達先を一気に変えられないだろ…
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:50:44.44 ID:+drj/xzM0
40年前から日本にマクドあるけど
中国依存ゼロでやってたんだよな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:50:55.34 ID:vUXrFO5E0
>>41
マックのブランドで売っているからな
加工する以上、
チェックしませんでしたと知らなかったで済ましたら
その場合、信用は失墜するだろうね

銃を作った人と撃った人の例になるかな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:51:12.87 ID:besqrHSEO
売上2割り減ってから慌てて謝罪とかマジで舐めきってんな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:51:16.09 ID:pMFcaMlL0
>>80
それは違うよ
食の安全性は値段で左右されることがあってはならないのは常識
基本前提なんだわ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:51:52.64 ID:L2mipjmY0
すげー食欲なくす表やなwwwww
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:52:26.38 ID:BqaputD+0
で、イオンの対応は?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:52:40.94 ID:VCTDf3yf0
外食は全部義務付けろ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:52:44.37 ID:P3y6HvlN0
原田なら絶対に公表しなかっただろうな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:53:09.05 ID:g72yvPdU0
最終加工国ってところがまた胡散臭いな
まーマクドなんて二度と行かないからどうでもいいけど
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:53:43.84 ID:Eyz+8FPq0
>>1
おいおいなんなんこれw
知りたいのは問題発覚し中国の工場はいつから不正を働いてたかなんだよー
工場稼働してから現在に至るまで不正を働き続けてたて事なんかよ?
ハッキリ白黒つけろや〜
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:53:45.14 ID:UyVDJdnP0
けどお前らイオングループのトップバリューを喜んで食べるんだろw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:54:00.19 ID:vVNKUb+w0
信用してないでそんなのを見せられても・・・
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:54:13.63 ID:uh28Dtm+0
そーとー売上落ちてるんだな。ザマwwwww
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:54:29.65 ID:pa1f53p/0
袋詰め替えただけで最終加工国になるんだろ
その前の加工国教えろよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:54:54.70 ID:wr2MTJ/u0
今TBSのNスタトップで日本マクドナルドの女外人社長のカサノバって女の謝罪の様子が流れたが
頭も下げないし、超尊大でエラソーな態度で爆笑させてもらったwwww
「悪意ある数人の従業員がやった事」「我々もだまされた」と
被害者の立場を主張
動画無いかな
とりあえずマクドナルドはもう行かないかも
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:55:01.29 ID:aGmLUeTg0
15〜20%客数減っていってたけど50%減ぐらいに見える ガラガラだわ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:55:03.32 ID:yDZvd6Tl0
とりあえず営業停止だろ…?!
何で営業してるんだ。

普通だったら閉店になったり
してるのに…

甘過ぎじゃないのか?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:55:15.08 ID:IBbt9XWY0
チェーン店なんて似たようなモノ。
のれん分けの店なら行っても良いけどね。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:55:26.94 ID:v6PMgx5/0
チュロスとアップルパイは食っちゃダメって事ね
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:55:37.51 ID:dTuHMAUr0
>顧客に懸念や心配をかけたことを

おいおい「顧客を騙して腐肉を食わせた事を」だろ
腐肉ナゲットの今迄の総売上を公表してマトモな所へ寄付しろよ
アグネスんトコじゃねーぞ
まさか、腐肉食わせて巻き上げた金を懐に入れたままトボける気じゃねーよな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:55:40.63 ID:cOiXjbvJ0
最終加工国wwwwwww
中韓加工国も表示しろや
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:56:24.60 ID:Kt0UdYt80
完全国産に移行しますって言ったらネット民歓喜だけど無理だね。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:56:38.15 ID:TjXSLCO90
前から行ってないしこれからも行かないけど
開き直ったファミマよりはまだマシな対応かもな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:56:45.54 ID:FYHELgLRO
社長の謝罪見た上で言う

二度とマクドナルドには行きません
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:57:00.73 ID:FXhkmrmr0
「最終加工」ってことは
「プリ加工」や「中間加工」があるんだろうな
それは全部、支那だったりして
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:57:04.56 ID:azSzcpR90
原料の原産国もハッキリさせないとな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:57:19.84 ID:cwSin2dP0
こんなもの信用できるかよ
何しようと既に手遅れw
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:57:39.72 ID:rAwGA7Fd0
>>8
そうだね
消費者は舐められてしまったからね
倒産 撤退もやむなしだな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:57:43.71 ID:asNB1uwr0
もう10年ぐらいモスしか食ってねぇな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:57:44.77 ID:r+EYmimM0
謝罪しなきゃいけない事がどんどんたまっていく朝日新聞とはえらいちがい
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:57:57.93 ID:fdCfvHBE0
マクドナルドは生まれ変わります
全食材日本製、価格は今までより値下げします!
位インパクトないともう行かない


チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:58:02.01 ID:9MHmbk0W0
さー、これで安心してフライド・ピンクスライムが食えるぞ〜喜べ〜
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:58:04.05 ID:KLpWqhM20
こんなことしているようじゃあ、一時の吉野家と同じだな。

没落していくのは火を見るより明らかだ。吉野家が、BSE騒ぎを突っ張って
アメリカ産に拘りつづけたために、すき家に客層を奪われてしまった。

食品の安全をないがしろにした、しっぺ返しは大きいだろう。断言する。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:58:05.04 ID:z3WixdPA0
毛唐は誠意ってもんをしらんようだな
まあ原田もだがww
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:58:15.29 ID:VUfFcKjO0
”最終”加工国?
途中は?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:59:19.00 ID:cOiXjbvJ0
他の国じゃコーラとポテトしか売れなくなってるのに日本は舐められたもんだな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:59:43.90 ID:GQ49Vd6T0
こいつらが何を言っても一切信用しない
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:00:26.36 ID:tm1dHq3o0
マクドナルドの安全管理なんて信用する方が馬鹿
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:00:49.93 ID:OOomp2S40
実はハンバーグもヤバいンゴ
でもバレてないから黙ってるンゴ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:00:53.15 ID:PbiU4XBW0
客に腐肉食わせる店には二度と行かないよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:00.45 ID:VzIsIDlE0
食い物はトレーサビリティ必要
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:04.99 ID:OCwBCp8N0
だな。そのぐらいは日本の上場企業としてあたりまえのことだ。しっかりしてくれ!
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:05.44 ID:hKnw3A090
このリストが正確だとは誰にもわからない
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:09.56 ID:01W6yKcz0
今後はどの企業もここまではやってほしいね

『最終加工国』および『主要原料原産国』一覧
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:13.30 ID:C2gp7C5R0
アメリカのレタスって????????????・
どうやって持ってきてるんだ?
船だろ?半年かけてレタスを持ってくるのか?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:43.43 ID:iQEEIH780
中国がこんなに少ないわけなかろう
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:59.13 ID:Pm12DXrTO
最終ってわざわざつけなきゃいけないんだね
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:02:04.05 ID:a8amc/L70
まだ買ってる奴がいるのか、まぁ鼻をつまんで食べればいいけど
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:02:05.19 ID:Oo1vVIBz0
>>119
俺も見てた。
確かに「悪意ある数人の従業員がやった事」「我々もだまされた」と言ってた。

もし騙されたというのであれば、製造会社に損害を請求するべきだと俺は思う。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:02:06.17 ID:rAwGA7Fd0
>>134
その通りだね
日本人をコケにしている会社だものね
この日本の会社でない新聞社も近い将来倒産の憂き目にあうね
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:02:12.74 ID:Z5DQNdb70
トラブった直後に、今後中国は使わない方向へ転換するといって
この表がでてきたなら、印象は全然違ってたんだが・・・遅い。

マックは二度と行かないと思う。他に食べ物屋くらい幾らでもある。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:07.78 ID:w9B5Rm/70
この度の騒動で二度と行かないと決めた
街のパン屋さんの方がいい
勝手にどうぞ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:22.93 ID:XmnmXPHy0
中国政府がアメリカに仕掛けた罠だから、全面的にチャイナから撤退しないとどうにもならないわな。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:24.30 ID:cRbOiHBN0
もうマクドは食わないからどうでもええわー
これからは安心安全のロッテリア一択
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:26.82 ID:pDMjPBhV0
やっぱモスバーガーだよね!
野菜もパティも純国産!
高い分だけ安全を買っているんだよ!
口に入れる物は国産を!

自分の健康は

自分で守れ!
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:28.48 ID:Q/GU96o60
フィレオフィッシュはセーフ扱い?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:34.93 ID:L6XJUQhc0
中国が少ないなw
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:57.88 ID:LLr0g8by0
レシートを持っている客だけでも
返金して欲しい
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:02.69 ID:d3G6gglg0
>>119
カナダ人で半年前に就任したばかりでまだ日本の事知らんでしょうに
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:14.05 ID:dGU14myc0
>商品ごとに原料の原産国や最終的に加工した国のリストを掲載した。

ビジネスでやっているだけなのに、そこまでする必要があるのか???
そもそも、中国が悪いわけではない。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:27.34 ID:HW7nxOIk0
次の謝罪は加工国を間違って公表してましたに決まりだね
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:32.00 ID:+Rx7Qnt+0
>>1
日本人の食に対する関心を甘く見てたんだろ、このババァは

今までの日本人の行動見たら、こんな対応したらどうなるかなんて火を見るよりも明らかだろ
ファミマは完全死亡の道を選んだようだが
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:33.29 ID:FYHELgLRO
今思ったけどね
カンペでもいいから
日本語で謝罪するべきじゃないの?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:40.27 ID:CljutFdz0
最終加工国ってのは便利だな、中間加工国を隠せるからな
99%出来上がってても、最後の処理を日本ですれば日本が最終加工先
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:44.74 ID:rlc8rQhN0
>>39
おまえ、頭悪いって言われるだろ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:50.57 ID:cOiXjbvJ0
>>149
働いてたがビックマックのカットレタスはシンクに水を貯めてその上で袋破いて水洗いしてた
よく洗わないと・・・
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:56.30 ID:i/94R8rk0
>>159
中国産だってのw
 
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:04:56.49 ID:iQEEIH780
最終だとか主要だとかじゃなく全て関わった国名を書かないと何の意味もない
こんなもので消費者を騙せると思ってる考え方に腹が立つ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:09.79 ID:544oHAiH0
おいおい、社長、偉そうだぞw
174名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:14.97 ID:O5/GwmOm0
>>159
マックより中国食材多いぞ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:24.34 ID:INNq6E6h0
本社はあの工場と取引続けるって発表してるだろ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:29.43 ID:M7PAibf30
腐った肉を提供していたかいなかったかに言及できていない、お話にならない
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:39.29 ID:t0iNkMVu0
っつか、
日本の全食品そうしろよ!
細かく原産国と製造国を表示することぐらい簡単にできるだろ。

どうしてやらないんだ?

自民党政権だからできないのか?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:40.88 ID:+ll0Ywqs0
ここまで中国が少なすぎるのは逆におかしいな
加工国ロンダリングしてるって言ってるようなもんだろこのリスト
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:59.91 ID:L6XJUQhc0
朗報 おまえらの韓国も少ないぞw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:10.54 ID:1fjFymBd0
結局こういうことが起きるから米国がなんと言おうが国内では品質チェック
が必要だってことだ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:12.86 ID:sKOFNwBA0
>>1
何で営業停止にならないの?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:16.60 ID:aGmLUeTg0
メイン加工も知りたいな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:24.93 ID:v2ZyJ0Km0
>『最終加工国』および『主要原料原産国』一覧  更新日時:2014/7/28
>http://www.mcdonalds.co.jp/pdf/140729_list.pdf


見ること出来ないんだが
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:07:06.19 ID:oqODHyRv0
リスト見れねえぞ?
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:07:16.68 ID:i/94R8rk0
もともとハンバーガーだからな

そんなに衛生環境厳しく言うなよw ハンバーガーなのにw
 
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:07:24.33 ID:XA/AQn080
元に戻っただけ 鳥インフルエンザが中国で騒動になった時に
原産国の表示を全部消したのがマクドナルド 昔はホームページに記載されてた。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:07:25.58 ID:544oHAiH0
>>119

いま、ニュースで見たわw
ドエラそうw
悪いけど、ちょっとムカついたw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:07:37.72 ID:JTbZi5Yg0
もう行かないよ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:07:38.49 ID:L0j6NjKdO
この社長に日本人は食い物が不満だと一億総発狂するって誰も教えてやらなかったのか?馬鹿め
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:28.86 ID:kWGxlaCA0
2度と行かない!
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:33.74 ID:t0iNkMVu0
>>168

全工場表示することがそんなに難しいのか?

いくつ工場があろうと3行もいらんだろw
 
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:44.20 ID:5FrAYYcM0
>>1
これ、変更前のリスト(更には上海の工場で作られていた物の期間)も公表しないと、謝罪の意味はないのでは?
もう大丈夫なので買ってください!ちゅーPRにしか捉えられんのだが…
193名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:57.20 ID:O5/GwmOm0
これを機に
他の外食産業の産地一覧表を見てみるのもいいかもな
馬鹿みたいに中国食材が多いからな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:04.49 ID:IaYw/EP10
早く1ドル120円にして脱シナ製品、脱韓国製品を進めないといけない

円安批判をしている奴は大体は朝鮮人だよ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:07.34 ID:vUlRltwGO
前から殆ど使ってないけど返金どうこうじゃなく無責任な企業だということがよく分かりました
二度と行きません
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:20.25 ID:cOiXjbvJ0
>>191
書けないんだろうなw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:22.70 ID:1mI3hpWD0
原産国は中国だけどタイで加工したからタイ産です!とかやるんだろうな
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:34.67 ID:azSzcpR90
主要原料以外の原料はスルーか
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:46.37 ID:sKOFNwBA0
アップルパイがヤバイとか言ってる奴ジュースも気を付けろよ。
大体のアップルジュースの原料は中国産だから
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:49.06 ID:1H0lVx2F0
貧乏人はそれでも食うよとか言ってたやつ

日本人の食の本気度は世界最高水準
金持ち貧乏関係ない

残念ながらこれからじわじわ効いてくるよ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:52.72 ID:PEZYPpVeO
マクドとファミマは二度と行かない
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:53.67 ID:2Bqdg8rQ0
日本はすべての食品や製品の原産国や製造国や梱包国をきちんと表示
させるべき。加工品もレストランの食事も全部。水や食器や調理器具に
関しても開示すべき。
日本は中国産と韓国産を輸入禁止にした場合のシュミレーションをやるべき。
安い居酒屋が潰れても構わないぜ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:10:09.64 ID:gLFBT2nf0
ただし、日本で1週間だけ生育したお肉です♪
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:10:18.79 ID:OFvFxcGi0
ほとぼりが冷めたら材料調達費の高騰につき値上げだな。
見直しと称してじつは不採算から鶏関連のメニューもいくつか撤去されるかもね。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:10:38.92 ID:WRmiH/cb0
原田の呪いが凄いな〜、こいつ在日なんじゃねーの?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:10:41.46 ID:Z5WeJ5Uz0
肉は成長ホルモンだらけ、重さを出すために、水とか謎の混入物があり。
醤油は下水油を再製、塩もヨードだの毒入り、油も毒入り、
大気も毒入り、水も毒入り、その他、調味料、ダシ、すべてに毒入り。
容器も毒の塗料が溶け出し、白衣や手袋、箸も漂白剤だらけ。

まさか、そんなところで、味つけまでしてないだろうな。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:10.45 ID:dUxFpjfq0
そんなんではすまないから逃げるなよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:20.15 ID:tjvq9w4w0
マックが矢面に立ってるけど
中国による対米工作の企業狙い撃ちだから
『マック』がヤバいんじゃなくて、『中国産』がヤバいって認識しないとね
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:32.78 ID:8ajqXrkI0
出てくるの遅すぎだろ。しかもなんか逆ギレっぽかったし。
やっかいごと押しつけられてふて腐れてるんだろうけど。
左遷組のバカ女に何も期待はしてないけどね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:35.78 ID:wOh2Pqsn0
 

              , 、、‐‐-、、 _
            /        ヽ
           /         _ -・ヽ
          .| __     <●,'"ヽ      おせーよ 今ごろ…
          |"ゞ,●>  ∴   ~   i
          |  ~    ∵⌒ 、.    |
          .i    ∴( ,-、 ,:‐、)   !
           .!     __,-'ニ|  |ヽ_  !
            ヽ:    ヾニ |  |ン" /_
             ヽ r /´/´|  l、     ヽ,
             /`/       |.  /ヽ   \
            /  |        \/  ノ    ヽ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:55.09 ID:SqN9CeNm0
>>149
船なら1〜2ヶ月位
ブロッコリーと同じなら発泡スチロールにレタス入れて氷詰めして冷蔵コンテナ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:12:09.40 ID:v2ZyJ0Km0
リストはマクドのHPみたらここにあった

http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/pdf/origin_list.pdf
213名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:12:14.13 ID:O5/GwmOm0
今の社長は就任してまだそんなに経ってないからな
前社長原田の置き土産が炸裂してるだけだろ
メニュー隠しも原田がやった事だし
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:12:15.12 ID:/dDiCLlf0
原田っていまマクドの怪鳥なのか?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:12:19.02 ID:L0j6NjKdO
まるで「餌くわせてやってんだからガタガタ文句言わずに感謝しろ」みたいな態度だったなこの社長wwww
危ない食い物だけは決して許さんし譲歩しないぞ日本人はw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:12:48.34 ID:u0LLdeFp0
  


 いや別にもういい



 お詫びは受け入れません


 報いを受けて潰れてください

 
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:12:56.22 ID:00+ms1Qji
開示するのは良いんだが
今度はそれが本当なのかどうか疑ってしまうな

信用して食うしかないんだけど
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:13:33.36 ID:GfHSHEF50
今ニュースで社長の会見見たけど
この社長なんか謝罪ってより被害者ヅラしてね?
しかも「会社ぐるみでやったことではなく一部の悪意を持った従業員が
したことであると認識している。だから今後も中国からの調達は続けていく」って
本質がわかってねーだろ。単に収益の為に安く調達できる中国は離せないってことだろ?
もうマックはないな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:13:45.09 ID:iZDCJJnN0
もう回復不能かな?
MACも終わりか
220名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:13:52.60 ID:O5/GwmOm0
>>214
今はベネッセの社長だよ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:13:55.89 ID:8ajqXrkI0
ついでだから、まさかの原田の社長復帰から
脇目もふらず倒産へ一直線ってのも見てみたいかもw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:02.26 ID:liL49FTm0
 
待ち合わせや時間つぶしにアイスコーヒー(100円)だけ利用することがある
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:07.34 ID:yQ8zPDaAI
あれが謝罪か?
ここは日本だ
マクドナルド日本の社長なら頭さげろ
おじぎしろ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:12.19 ID:LxZ3agmO0
こんな汚くて不味い食い物売りつける店員は恥ずかしくないのか
よくニコニコしてられるな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:13.56 ID:iLI6DRlG0
今まで年に数回利用する程度だったけど二度と行かないことにする
不適切に作られた商品が日本向だったという証拠はないってどういう意味なんだ?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:29.08 ID:WRmiH/cb0
>>220
マックの会長も兼任じゃなかったっけ?
227名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:15:10.12 ID:O5/GwmOm0
>>226
既にマックからは手を切ってる
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:15:21.15 ID:kB9guO680
>>41
公式サイトで「生産地から加工まで、お客様にお届けするまでしっかりとチェックしマクドナルドはクソ安全です!!111」
みたいなこと書いてあったからじゃね

この嘘つきが!って怒られても仕方がないんじゃないかな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:15:59.78 ID:dlarL9qR0
ほんとマクソ避けてて良かったわ・・・

>>224
スマイル0円ですし
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:16:01.43 ID:DwqdFcvc0
>>15
オエエの鳥待機は初めて見たわwwwww
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:16:16.34 ID:wNZiS+6q0
それでもマック行く奴は自殺願望でもあるのか
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:16:39.94 ID:SdhGMfOJ0
>>1
アップルパイはこの騒動起しても中国のままかよw
怖くて絶対くわねぇw

チキンタツタのキャベツ原産国が日本、台湾、韓国。

オイオイ、韓国産って・・・
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:16:46.10 ID:fRKvmpyN0
>>223
おじぎしてどうすんだよw
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:16:46.00 ID:ar6oaodC0
やけに中国少ない
嘘くさい
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:16:47.01 ID:gLFBT2nf0
主要原料原産国という一番右の欄がお肉の産地か
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:16:55.34 ID:Wjd8qtSHO
数日前にマックでミニッメイトを氷抜きで注文したんだけど、
明らかに水で薄めてるような薄さだった。

他にもこういう人いる?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:17:35.74 ID:qu/mCOeP0
材料のほとんどは外国産じゃないか。
それなのになんであんなに高いんだよ!
過去の別の件で不買しているから二度と行かないけど。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:17:45.49 ID:L6XJUQhc0
コーラは味が違うなw
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:17:47.13 ID:rAwGA7Fd0
>>158
ロッテリア?
冗談だろう
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:21.06 ID:pDskTN960
もう原産地とかいいよ別に
店で出す段階でクルーが金触ったまま素手で商品触るんだから
オエー鳥よ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:42.78 ID:gLFBT2nf0
1週間だけオーストラリアで育てたんだと思う
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:42.67 ID:S24JOVB20
社長の会見ひどすぎw
腐った肉売りつけてなぜか上から目線
これは潰れる寸前まで追い込まれるだろうな
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:51.84 ID:BNs2bm4f0
会見見たらひどいなこの社長客見下しすぎw
二度と行かねえ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:59.28 ID:KeyoCYpX0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:19:19.46 ID:klFtjzIU0
そのPDFによると、いまだに中国産は、
クォーターパウンダー
アップルパイ
チキンフィレオはばネロ
チュロス
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:19:22.77 ID:2DgIHA530
得体の知れないものを
よく食えるな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:19:40.64 ID:OCg/v/B+0
ファミマは通勤途中にコーヒーとタバコ買うから寄るがマックはもう行く気がしない
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:00.39 ID:B3PZtAHB0
まあ謝ったし公開までしたのだから、対応としてはいいんじゃないか

この後に及んでも公開すらしない外食チェーンばっかりなんだし
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:01.72 ID:sVVAa1r+0
ハンバーガーの肉やパンは
どこで加工してどこ産なの?
マックには加工場所や原産国表示する義務はねえの?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:13.28 ID:/dDiCLlf0
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:15.58 ID:bie4IUpn0
ヤバイと分かってて 何年も『中国産』を使ってたんだねー
バレなかったらずっと使うつもりだったんでしょー?


今回は米国関連工場への嫌がらせでバレたけど
調査も報道もされない中国系工場はもっと酷いんだろね
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:16.10 ID:TlNPqbexO
>>232
カビチキン発覚の時も最初は"中国の"違う会社の肉使うって言い出してたよな
まだ中国なのかよ!って思ったもん
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:24.78 ID:O4j6uORQ0
マックチュロスもよろしく(^ω^)
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:26.72 ID:J8ye63fa0
マクドナルドの売り上げが落ちてたのは、正にコレが原因なんだけどね?
大企業にしちゃ気がつくの遅すぎじゃない?
油の成分もきちんと表示してね。買わないけど。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:35.73 ID:fSD5eCc8i
ババア逆ギレしてたが日本人を知らないらしいな…
アメリカのつもりで対応したらとんでもない間違いだよ
これからジワジワ日本人の面倒臭さを知る
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:38.03 ID:dlarL9qR0
>>249
義務は無いよ
あくまで企業努力だから
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:47.72 ID:IppVcWfq0
非中韓産と書いておけば大抵の問題は解決する
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:11.33 ID:BNs2bm4f0
全然深くお詫びしてませんでしたがwww
徹底して不買だな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:39.32 ID:rAwGA7Fd0
>>1
この会社は日本人の客を米国のフードスタンパーと同じ類とみて腐乱肉を食わせていても平気だと思ってたんだろ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:54.13 ID:FA9OoDfpO
>>241
いや運送業者利用したらそれだけでいいんじゃね
緑豆と繋がってる西濃運輸使っただけで豪産になってるのかもしれん
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:59.63 ID:hTDgP19c0
カサノバの謝罪どこだよ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:13.17 ID:yNRmSRb80
女社長気の毒に
原田の後釜じゃ不幸しかねえぞ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:15.19 ID:zRBXrjPT0
だれか社長にジャパニーズ謝罪を教えてやれ
DOGEZAでもいいよ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:44.88 ID:vxuHLtKq0
被害者ヅラしといて伊藤忠がチャイナリスクを肩代わりすると決まってから
謝ったんじゃあまりにも消費者舐めてるわ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:47.74 ID:OFvFxcGi0
カネ出さずに味も安全もという消費者も醜すぎるよなー。
企業が競争圧におされて安買いを強いられ、中国ですらワケアリな商品がドブさらいのように消費に回ってくるわけだよ。
有害でなくても生産国や産地を偽装されて、それでも舌が貧しいからウマイウマイと言って食う。
あんな価格でマトモなもの作りたいと思うか、自分の身になって考えてみてもいいのにな。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:23:28.78 ID:dTfJmAZP0
年に一、二回ビックマックを食べる程度の利用。
どうやらセーフ。此の表を信じればの話だが。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:06.61 ID:vBRXihM30
まあ ナゲット好きで 致死量くらい 食ってたイメージあるわ俺
もう今更だけど マックに行く気は当分しないなぁ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:09.88 ID:Pnnq3ZRR0
マクドナルドが営業停止にならない不思議
この国の行政は狂ってる
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:19.37 ID:iEnPreQQ0
さっきメールが来てたが、鳥以外にも中国産使ってるって書いてあったなw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:22.76 ID:nC5AmKAGi
損失を埋めるためにぼったくりやる気がする。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:29.76 ID:hJ+Jas/T0
おい誰もこいつに謝罪の仕方教えてねえのか?
ツラ上げたまま「すいません」は日本じゃ通用しねえぞ
よくこんな奴に社長やらせてるな
https://www.youtube.com/watch?v=JRv5SUkVHkQ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:31.28 ID:y5BWaIDi0
原産国と加工国はすべての飲食店に出してほしいくらいだね
チキンがタイ産だったり、ビーフもオーストラリアやアメリカ産だったり、思ったよりまともで安心できたよ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:32.50 ID:r9H4BT1a0
マックチュ国ス
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:34.66 ID:1H0lVx2F0
食には厳しい日本人に付け加え
お客様精神の日本であの会見

正直誰かアドバイスしてやれなかったのか
それとも俺より無能なのか世界的企業がw
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:39.24 ID:cRbOiHBN0
>>219
MACは全滅エンドしか存在しない
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:47.51 ID:L6XJUQhc0
日本マクドナルド社長 食材問題で陳謝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140729/t10013375991000.html
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:52.48 ID:s60XWVXM0
滋賀の片田舎は使ってないらしい!
よかったああああああああああ!!
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:02.25 ID:VIyMOqIA0
ひでえ会見だった、謝罪の謝罪が必要なレベル。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:09.96 ID:TkIu0zrtO
行かないから大丈夫
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:19.99 ID:wNZiS+6q0
中国産じゃなくてもマックのザルチェックが恐えーわ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:22.30 ID:dI+6o8hq0
原材料事情で変更されるんで
これは建前だな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:23.65 ID:K//EZk/m0
誰かが上でも言ってたがマクドナルドのロゴや店舗やチラシを見る度にあの緑肉思い出すから無理だわ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:31.54 ID:eu5UZoXH0
もういきませn
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:44.11 ID:qTiu08je0
アップルさんマジかよっ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:07.48 ID:VgRaADtH0
アップルパイ結構好きで今まで20個ぐらい食べてしまった・・・
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:25.38 ID:0hNUak8N0
みんな中国が悪いんだー
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:38.97 ID:SCX8CkGc0
どうせみんなロッテリアになるw
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:47.26 ID:nlO7AfTq0
「人の噂も七十五日」

そのうちお前ら忘れるよ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:48.28 ID:yNRmSRb80
中国産じゃなくても腐肉はあるだろう
年に数回ジャンクを食うのが楽しみだったが、それすらないわ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:27:13.68 ID:L0j6NjKdO
この女社長、普段はいつも日本人がヘラヘラヘコヘコしてるからなにか勘違いしてるみたいだけど
食い物の恨みだけは青筋立てて発狂するめんどくさい日本人の真の恐ろしさをこれからじわじわ味わうが良いわ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:27:15.09 ID:BNs2bm4f0
謝罪なんかしてないくせに捏造記事を書かせるマック
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:27:21.05 ID:rR2pY9NL0
謝るなら日本語で謝れよ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:27:34.12 ID:rAwGA7Fd0
>>1
「自宅でトランス脂肪酸の入っていないパン作りをしよう」の会とかを津々浦々作れば
こういう会社は存在しなくなるよ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:27:56.35 ID:M80P8+BD0
>>1

散々隠しておきながらいまさらなんだこの糞ブラック企業め!
いまさら遅せぇんだよ!!廃業しろっ!
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:28:01.85 ID:2N2V8VQZ0
 
 
マ ジ ナ ク ナ ル ド
 
 
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:28:06.46 ID:QPhDZFAU0
モスの原産国表示が際立ってきたな・・・
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:28:13.96 ID:yzHEQm2R0
アップルパイとチュロスがヤバそうだな
http://www.mcdonalds.co.jp/pdf/140729_list.pdf

あと、スリランカって、大丈夫なのか?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:28:14.53 ID:VIyMOqIA0
まあ、原田がやってきた事でババアのせいじゃないもんな。ある程度で
隠しとけばいいのに、すべて公開していくとか社長の決断としては100点なんじゃないの。
逆切れ会見で雪印の社長みたいな立場になっちゃうだろうけどw
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:28:23.98 ID:r9H4BT1a0
中間加工国は5%のアジア?
なぜ公表しない?
ひじょ〜うに怪しい!!
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:28:51.05 ID:s60XWVXM0
まくだーなる、が正式発音だからな
略語はまくだ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:28:59.02 ID:qlTgDU5a0
今は「大手」と言われてるような企業が率先して中国産の食材使ってるもんな
いろいろ終わってる
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:29:28.18 ID:cRbOiHBN0
>>290
発狂しないよ、ブラウニーはある日突然いなくなるんだよ
人類は衰退しました、の妖精さん、あれ日本人だからw
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:29:31.03 ID:YjtPUXU90
フィレオフィッシュは全部千葉で作ってたと思ってたんだけど違うのか?
エビフィレオ当たった時はウハウハだったっけね…部門丸ごとニッスイに売られちゃったけど
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:29:31.03 ID:GtB0Tfnei
今まで公表してなかったんだ…
んじゃ今回起こったことは、偶然発覚しただけで、これまでも恒常的だったとしても不思議無いな。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:29:53.86 ID:yNRmSRb80
原田で店舗数減ったが、現社長でも減るわなw
支那の腐肉を客に売ってたのは酷い
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:29:59.67 ID:PCnpvbSa0
日本人はイオンの偽装米のこともあっという間に忘れるくらいなんだからそこまでやる必要ないだろ
なんだかんだいってマックもイオンもすき家も無職ネトウヨは好きだからねw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:09.36 ID:yIeyWcw30
結構高い上にこれだけ危険なもん出してたんだもんなあ
誰も行かなくなるわ
特に小さい子になんか食わせたくないだろ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:27.99 ID:8v7kE8ag0
前にボルトが大量にナゲット食ったって言ってた記事があったけど、今ボルト何て言ってるんだろ?
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:28.54 ID:BlFu0QSH0
【国内/和歌山】韓国から養殖場視察[05/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179415377/

                  7年後・・・

                   ↓

【韓国】韓国で黒マグロの養殖が本格化、海洋水産部「純粋な国産技術」[7/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406623716/
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:36.65 ID:xiJLwgcQ0
ホットアップルパイは毒林檎使用か
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:36.79 ID:uLaD7DeT0
アップルパイとマックチュロス
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:39.72 ID:pYl7HOW10
何か変な所から外圧が掛かってイオン脂肪の予感ww
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:43.66 ID:ROO5dbzSi
ねえサラ
乳首がこんなに立ってるよ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:46.67 ID:nlO7AfTq0
時期的に考えれば、原田の頃からだろ?
叩く相手が違うんじゃないのお前ら
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:10.98 ID:+k8nu6aS0
だけど、今日もマックは混んでるんだよなwww
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:14.54 ID:hTDgP19c0
動画見たけど謝罪じゃねーじゃんw
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:14.05 ID:Wbp5wMbR0
ネチネチと見えないところで悪評を広めまくる日本人を甘くみたんだな
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:32.81 ID:aXwzleX60
一方イオンは静観。事故米は忘れない
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:35.56 ID:bdTlQyoT0
ベーグルやマフィンは中国製
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:35.54 ID:1H0lVx2F0
賞味期限切れはあれとして
腐ったものまで食わしてた疑いもあるべ

完全にテロやろこれ

あの緑色の映像は日本人にしては違う意味で衝撃的過ぎるべ・・・w
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:51.71 ID:r9H4BT1a0
その他の「主要原料」は?
食品添加物?
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:54.53 ID:eAm+YVvx0
ファミリーマートの一人負け状態か

売上って下がってんのかな?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:58.68 ID:XsQp1rQ+0
公表したって言ってもな、表を見る限り
前はどこから輸入し、今回の件でどこに変更したかの記載もない。
全く意味ないし、隠蔽体質としか言いようが無いな。
それとオニオンとスライスオニオンを別々の国から輸入しているような
記載だが本当かね。とても信じられんわ。

まあそれ以前に食わないけどね。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:31:59.69 ID:HI9NHJ+J0
あの会見がお詫び??

責任逃れで
被害者ぶって
上から目線で消費者見下してただけじゃん。
二度とマクドナルドには行かないわ。
アプリも消したし。Mマーク見るだけで吐きそうになる。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:09.50 ID:/idQQSG10
スーパーとかコンビニで売ってる加工食品も表示義務づけろ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:23.47 ID:sfZOIgnI0
>>46
ファミマは外せよw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:23.71 ID:yNRmSRb80
日本人を食い物で怒らしたら終わり
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:25.90 ID:8Lqkd3C00
中国産でも安ければいいと思う者は中国産を食う
高くても安心安全が大事と思う者は中国産を避ける
問題は今現在原産地表示が徹底されてなくて消費者に選択権がないことだ
加工食品、外食産業も含めて原産地表示を徹底させるべき
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:27.73 ID:EWvKmazX0
>>21
>販売者が実質的に食品の安全性に責任を有する場合、食品衛生法第19条第1項の規定に基づく表示の基準に関する内閣府令第10条の規定により、食品又は添加物を販売する場合は、販売者が消費者庁に固有の記号の使用を申請し、許可されています。

許可されてるからって表示しないのは顧客重視じゃないことの証左だな。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:28.17 ID:gxXWyTpx0
食い物の恨みは恐ろしいからな
お詫びがいくらなんでも遅すぎだ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:31.58 ID:pFzeNSrV0
価格をアホみたいに上げて材料はさらにコストカット。

馬鹿ですなこの社長。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:34.75 ID:bKYamfoe0
げ。アップルパイ中国製だったのか。。。orz
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:41.25 ID:NBKRUQaa0
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:47.44 ID:w9B5Rm/70
ポテト150円に釣られている人達って…
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:56.73 ID:0hNUak8N0
タイの鶏肉大丈夫だろうか
336名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:03.49 ID:O5/GwmOm0
マック叩いてる奴はどこで飯食ってるんだ?
http://blog.livedoor.jp/maisoku-111/archives/40037110.html
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:13.06 ID:MJI5iJ2h0
2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!   

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし 
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg
ドリンクバー付きで快適な店(ガスト・バーミヤン・ジョナサン・ココス・サイゼリア・デニーズ・ロイヤルホスト等)

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   

『 マクドナルド 中国産  アップルパイ  クォーターパウンダー 』
『 マクドナルド 韓国産  チキンタツタ 』
『 マクドナルド 発がん性 』
『 マクドナルド 下痢 』  ←43万件もの驚異的な数が検索でヒット
『 マクドナルド トランス脂肪酸 』
『 流産 トランス脂肪酸』←若い女性と女子高生はしみ・そばかすも注意(子供欲しい男性も『精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『 マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)
『 セブンカフェの豆 スタバの豆 同じ』  ←スタバもマックのように賢い客は敬遠する傾向に

                                               ・ ・ ・
【中国】「期限切れ肉」問題 マック、ケンタッキー、セブンに加え吉野家やスタバにも供給か★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406029725/

* 日本マクドナルドの客は食べ終わってもトレーを返却口に戻さないでテーブルに置いたまま去る客が増加中。
 高価格だから片付けは店員がやるべきという客のボイコットなのか?確かに高価格店ならマック店員が片付けるべき。
トレー等の片付けを店員がやってくれる店 【てんや、吉野家、すき家、レッドロブスター、パスタ五右衛門】
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:13.35 ID:ln9hn0Q20
服とかでも最終工程だけ日本でやれば日本製になるからな
どうせ原産国ロンダリング済みのリスト見せられても意味がない
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:16.35 ID:gnR0OsRc0
『最終加工国』および『主要原料原産国』一覧  更新日時:2014/7/28
http://www.mcdonalds.co.jp/pdf/140729_list.pdf

こらなら安心やね。w
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:18.90 ID:GnyvGBuj0
ええええええ
アップルパイだけは食ってたんだけど俺・・
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:21.78 ID:V4ckgAH6O
対応おせー。
リスク管理室とか持ってないのかな。
持ってたけど社長の判断が甘かったのか。
あるいは本国の判断待ちとかだったのか。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:34.03 ID:ykNKhMTR0
中国産の食いものを提供している糞業者は徹底的に晒して廃業に追い込め
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:57.97 ID:W3wssG/U0
こいつらが食育とか、ふざけているよね〜
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:01.41 ID:/idQQSG10
>>327
いや、すぐ忘れっから何でもないよ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:05.96 ID:yNRmSRb80
CMやってる飲食店が○○キャンペーンやフェアをやるときは食材がヤバイとき
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:10.36 ID:XxXexVvv0
www

もう手遅れだよwwww
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:13.21 ID:9Gr0KXBr0
今まで散々チャイナリスクチャイナリスクと騒がれてきたのに何の対策もせず楽観的な経営してる企業は潰れるのを待つばかり
リスクマネジメントくらいわかれバカヤロー
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:31.35 ID:L6XJUQhc0
他より少ないよな
本当かどうかは知らんがw
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:39.85 ID:sfZOIgnI0
クーポン出すのは在庫処理したい時w
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:59.77 ID:1Fl/R7E/0
>>345
からあげくん1個増量とかやってるな。やっぱ売れないんだろうな
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:03.68 ID:2w6Q1NF80
ミンチ肉なんて産地ロンダしまくれるから信用できんw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:06.35 ID:hTDgP19c0
>>306
関係ないスレでネトウヨからめる奴ってなんなの
353名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:11.61 ID:O5/GwmOm0
マック叩いてる奴はどこで飯食ってるんだ?
http://blog.livedoor.jp/maisoku-111/archives/40037110.html
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:11.74 ID:99e904090
朝鮮民族最強や!!

ロッテリア最強!!
ロッテリア最強!!
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:18.50 ID:8v7kE8ag0
中国があまり無いんだな
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:21.48 ID:iEnPreQQ0
>>344
何に怒ったかすぐ忘れるんだよな
変えた行動が元には戻らないけどw
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:25.12 ID:FkC4rltb0
それにしても原田の回避能力
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:05.45 ID:HI9NHJ+J0
>>336
今日は当然、うなぎ食ったに決まってるだろ。
蒲焼きに白焼き付けて食ったわ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:07.43 ID:HAg4NeWE0
トラブルに関しては松下やタカタの対応が一番いいことは
わかりきっておるだろうに。

開き直るとかどうしようもない。で、そのあとの反発を見て
慌ててお詫びとかw

潰れたほうがいいよ。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:11.59 ID:nlO7AfTq0
擁護するつもりはないが、毒ギョーザ事件からこちら、中国産食品は増えてるよ
業者のモラルもあるだろうが、消費者の安さを求めるニーズに応えた結果だよ
こちらにも問題がある
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:12.36 ID:rAwGA7Fd0
>>1
マックろくろすけ出て逝けよ
でないとケネディいじめるぞ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:29.39 ID:CK9xKpSI0
マクドからメール来たw
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:33.37 ID:hJ+Jas/T0
いっぽう
「安くておいしい」とか知恵遅れみたいな事言ってる馬鹿が
こういう不良企業を異常成長させたんだがな
うまいもん食いたきゃ銭だせや銭
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:34.13 ID:/dDiCLlf0
原田怪鳥
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:40.32 ID:aGmLUeTg0
謝罪っていうか
ふてくされたような顔してたな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:49.85 ID:yNRmSRb80
>>350
捨て値で仕入れた食材を捌かないとまずいからね、今は時期が悪すぎた
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:50.23 ID:sfZOIgnI0
モスは中国産使ってるけどロッテリアは使ってないんだよなぁw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:53.79 ID:WuX4yw8/0
それでも朝マクは買ってしまうま
369保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:57.44 ID:626RhS710
(#゚Д゚)<お先マックら
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:02.17 ID:/idQQSG10
>>356
毒餃子のことだってもう完全に忘れて嬉しそうにみんな中国産中国製造の冷凍食品買ってってるじゃん。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:11.64 ID:onSOTGGw0
謝ってるとこ見るとこの社長結構出来るんだろうなとは思う
日本の女はこういうこと出来ないだろう
ま、食べないけど
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:21.51 ID:rw/Njxyu0
>>297
マックがやばい
それ以外無いだろ?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:44.41 ID:J/UhDidm0
マック中間決算は減収減益、鶏肉問題で通期予想は「白紙」に カサノバ社長が陳謝

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00000540-san-bus_all
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:54.81 ID:YjtPUXU90
てゆーか、この手のチェーンでアップルパイのフィリングに国産りんごなんて無いのは当たり前、価格が合わない
りんごどころか丸ごと中国で作らないと無理、国産紅玉とか使いたいのはヤマヤマらしいが提案しても絶対に通らない
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:09.59 ID:g9m41NbV0
>>12
民主党が猛反対
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:14.28 ID:rAwGA7Fd0
>>309

糞尿を食わせているので味がクソ臭いです
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:18.60 ID:4x546tUj0
信用回復は、まだーな
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:27.35 ID:iEnPreQQ0
スライスオニオンと、チュロスの小麦粉と、アップルパイのりんご・・・
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:28.24 ID:hTDgP19c0
>>371
むしろ先に言い訳をいっぱいして最後にちょろっと謝っただけなんだけど
すげー被害者意識ありつつたてまえで謝ってる感じだ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:33.66 ID:HI9NHJ+J0
ポテトも何か問題があるんだろうなと勘ぐってしまうわ。
当然、遺伝子操作されたジャガイモなんだろえな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:35.67 ID:DwqdFcvc0
謝罪の謝罪として日本式古来ゆかしきハラキリセップクをしますと白装束で再登場したら神
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:39.32 ID:oNEwdB8o0
チャイナフリーのキャンペーンすればいいんでないの?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:50.52 ID:z97WdZ2K0
ピクルスとか大丈夫?
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:52.61 ID:Ghjc0qQ2O
ゴミならゴミらしい値段設定にしなきゃな
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:18.53 ID:r9H4BT1a0
全部、遺伝子組み換え?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:40.06 ID:ln9hn0Q20
>>360
かつて虫一匹で廃業に追い込まれた不二家と人が死んでもノンダメージのJT
結局客というよりマスゴミだろ。マクドナルドがCMやってるわりに守られないのは
ロッテリアに有利なせいだと思ってる
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:03.65 ID:VIyMOqIA0
公表する為に、短期間で中国産から切り替えとかで社長も相当たいへんだったと思うよ。
私は寝てないんだよ!って言って欲しかった。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:16.73 ID:iEnPreQQ0
>>374
国産紅玉は無理なのはまあ当然としても
アメリカでいい気がするんだけどな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:18.66 ID:g9m41NbV0
ケンタJPは日本国内産ブロイラーを使ってるのかな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:20.13 ID:Bez8T4wG0
マックチュロス..和ロタ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:25.10 ID:BqtDmtIE0
韓国も入ってるw
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:41.15 ID:sfZOIgnI0
>>387
社長は指示するだけで寝るだろw
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:46.85 ID:GQ49Vd6T0
マックのポテトかなりやばそう
たまに食べてたけど下痢してた
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:41:01.56 ID:rAwGA7Fd0
>>386 ロッテリアに有利なせいだと思ってる

確信をついてきますね
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:41:39.45 ID:HAg4NeWE0
「法的に規制されてないんだから何も問題ない」

合法ドラッグ(危険ドラッグ)常習者みたいなもんだな。
こういう会社。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:41:44.76 ID:w9B5Rm/70
>>359
昔好きだったけど、たむけんの対応もよかったな
不祥事の時に腹で舌だして様がどうでもいい。まずは誠心誠意謝る事が大事
そこから利用者が各自判断すればいいだけ

いきなり舌だして謝罪とかお詫びですらないぞwww
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:41:52.32 ID:WigNhUdX0
うわぁ、チキンタツタ好きだったのに、キャベツぐらい日本製かと思ったら
よりによって韓国かよ〜
俺虫下しとか飲んだことないし、もう絶対喰わない


つぅか、この情報が事実ばかりなら良心的な店だよな
他の外食産業なんか悲惨な状況だろうな・・・・
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:41:53.30 ID:YNZrZ79u0
イオンも見習え。

イオンの水産物は原産国表示がしてあるものはきわめて少ない。
まったく無表示のものもあるし、「近海産」などと、どこかの怪しげな国から
輸入したものでも言い訳ができるような表示のものまである。
スーパーのすべての商品に原産国と加工国の表示を義務付けるべきだ。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:41:55.90 ID:bKYamfoe0
まぁ中国産とわかったからには食わんようにするだけだ。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:03.84 ID:/idQQSG10
日本人というのは非常に勤勉でみんな良く働くが、しかしお人好しすぎる。
だから奴隷化されて過労死したり、こうやって国や企業に騙されて毒みたいなもん食わされる。
国民は良く頑張って能力も高いのに暮らしは全く豊かではない。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:10.49 ID:rz0KeSIt0
「やばい肉が日本に入ってきていた証拠がないから、返金も保証もしない」
と言ってたな
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:13.91 ID:+k8nu6aS0
なんで中国産チキンって知ってて食ってるのに
騒いでる馬鹿がいるんだろう
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:23.34 ID:lABJ4eKY0
安いからとかみんなが食べてるとか大手が売ってるから安心なんていう理由で食べないほうがいい。とにかく外食系や冷凍は食べないほうがいい。六年前にあの餃子を食べて以来、調子わるいから俺はもう手遅れだが。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:58.31 ID:DkI5fNAE0
どうせ中国産をロンダリングしてるんだろ?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:21.00 ID:IYMyID6O0
外食、中食、惣菜、冷凍食品は極力抑えてて正解だったな。
ホテルのレストランだって厨房の中では何やってるか、何使ってるか分からない時代だし。
勝谷が言うように、通って店の主人が信頼できるか否かを見るしかない。
まあ食にまったく頓着してなくても長生きする奴はするから、運・確率の問題だろうけど。

ちょっと話がそれるけど、日本でのというか農水省が発表する食料自給率は世界では稀なカロリー基準で、
金額基準のそれよりも数値が低くなる。
もしかしたらこれは、
 食料自給率が低いから外国から食料を輸入するのはしょうがない、当然
→外食や加工品に外国(支那)食材がはびこるのもしょうがない
→日本は支那に食を依存しているので頭が上がらない、日本が譲歩してでも友好を

と国民に思い込ませようとしているんじゃないだろうかと。考え過ぎかも知れないが。
少なくとも金額基準にして食料自給率(の数値)が上がると困る奴がいるんだろうな。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:25.58 ID:fGWB3f7ki
ここまで追い込まれないと公表しないって
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:48.06 ID:VIyMOqIA0
>>392
おまえは、一生バイトから抜け出せないな
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:52.20 ID:YjtPUXU90
>>388
アメリカ本国は知らんが日本なら明らかにコスト的に中国になるでしょ
青森の果汁屋ですら中国からりんご買って産地偽装繰り返してた訳だしさ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:56.06 ID:hJ+Jas/T0
震災以来
回転寿司絶対行かないでマック食ってた奴www
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:56.99 ID:dWDT7Ycv0
だから子供に食わせるなって言ってたのに…
イオン系列のスーパーにも気をつけろよ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:44:11.74 ID:rAwGA7Fd0
>>399
俺もそうしてる
わかった時点で止める
それをおふくろに言う
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:44:17.75 ID:vUlRltwGO
>>354
海老バーガーはまぁいい
こないだバニラシェーキ頼んだらミント味のバニラシェーキだったぞ
どうにかしてくれチョンさんよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:44:24.63 ID:tQCczmsxO
ファミマ社長は論外
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:44:27.82 ID:6zx5D2Mq0
とはいえ朝鮮企業ロッテ(リア)はそれ以上にヤバそうだからフードコート行ったら冷やしうどんでも食べるかな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:44:39.26 ID:XVzOMz/S0
イオンはいつお詫びすんの?
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:44:52.53 ID:yNRmSRb80
>>406
反省もお詫びも形だけ
消費者を騙して買わせるための擬似謝罪&アピール
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:45:01.34 ID:+bWJbZknO
ここのチキンクリスプ120円也の激安理由を聞いたら卒倒しそう(>_<)
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:45:34.85 ID:L0j6NjKdO
>>398
まさか、買ってるのか??
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:45:39.03 ID:r9H4BT1a0
今日のチキンタツタのキャベツは韓国産?
じゃーいらない。
・・・ってOK?
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:45:43.77 ID:0EMrFUtg0
>>41
いいぞその調子!
風評で株価を下げない事が重要だからな
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:45:51.44 ID:1Fl/R7E/0
>>414
うどんも小麦粉は要注意やで。基本的に練り物はどこも怪しい。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:14.95 ID:r3xuJRiX0
>>83
そうなると乞食が困るよな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:15.81 ID:QhPwxmfq0
台湾産のレタスってなんだよ
実質中国産だろこれ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:20.29 ID:pxG5Fw060
マクドナルドの隣通ったら、相変わらず客が居た。

情報弱者なのか、気にしないのか判らないが、

少なくとも行くことは絶対ない。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:20.93 ID:Bd6L4tix0
遅い
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:22.33 ID:vUlRltwGO
>>401
それと一部の悪意ある従業員が悪いだけだから大丈夫という言い訳だけでそもそも謝罪とはいえなかったぜ
まぁ謝ろうが何だろうが利用者が求めているのは改善だろうが無理なんだろうな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:29.24 ID:WyJTW4as0
マックがこんな落ちぶれるとか誰が想像したろうかw
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:37.14 ID:sFVBXSIf0
>>405
今はカロリーベースと金額ベースでやってるよ。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:50.71 ID:JhVY0MDhI
あれ?中国企業に対して損害賠償を請求しないの?
いつも日本側が泣き寝入りしてる気がするが
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:54.64 ID:t0vA70cg0
おわびだけじゃ何も痛みがないのよねw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:57.17 ID:bngzWQEi0
取締役が
「アップルパイはこれからも中国産で頑張ります」
だとよ(大笑)
432名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:47:05.00 ID:O5/GwmOm0
マック叩いてる奴はどこで飯食ってるんだ?
http://blog.livedoor.jp/maisoku-111/archives/40037110.html
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:47:26.08 ID:SLO+oXUc0
フライヤーの油は何処産?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:48:04.38 ID:NBKRUQaa0
原田はどこ行ったの?
逃げたの?

会長は
謝罪しないの???
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:48:18.70 ID:My/Y6xKO0
マクドナルドは3DSのすれちがい通信しか活用方法がない。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:48:22.36 ID:djgPb55A0
マックフルーリーは買うけど他は買わないと思う
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:48:30.49 ID:wyAvlknm0
>>31
よく無事故無違反って言葉を聞くけど
無違反と無検挙の違いってわかる?
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:48:47.07 ID:r3xuJRiX0
>>93
そういう発言は確固たる証拠と共にしてね
お前みたいなカス
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:49:04.93 ID:SdhGMfOJ0
>>383
あー、それ俺も少し気になるわー
マックのピクルスが市販の物と味が違って
あの味大好きなのに
日本の長いキュウリを漬けたみたいなピクルス。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:49:25.54 ID:dlarL9qR0
>>433
日清オイリオのキャノーラ油
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:49:39.95 ID:DkI5fNAE0
メニューすら見せない会社のデータなんて誰が信用するんだ?
どうせ直ぐ中国産に戻すんだろ?
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:49:54.39 ID:ff0h+zdO0
喜んで食いに行くやつの気が知れん
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:50:10.84 ID:SLO+oXUc0
あと居酒屋の生は、ホントは何処産?

とてもアサヒやキリンの発泡酒にしたとして違うような希ガス
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:50:13.24 ID:9jeJGUJp0
この女社長のせいでますますアンチが増えただろうな
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:50:50.58 ID:SWYFhxAw0
社長が変わったの知らなかった。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:50:59.34 ID:Y0c/MXYH0
一瞬「深くあわび」に見えた。
アワビバーガー発売かとオモタ。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:51:10.92 ID:rAwGA7Fd0
>>433
肉屋の知人がいればそこの人に聞けばいい
ラードに関して面白い話が聞けるかもしれない
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:51:22.11 ID:HAg4NeWE0
商品に対してけっして安い価格でもないのに
せめて材料の安全くらいは担保しておけよ。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:52:27.39 ID:xgvkHR+F0
まあまあの対応だと思うけど中国を経由してるんじゃないかという疑念が拭いきれないからなー
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:52:34.52 ID:MWe/+x1d0
ビーフパティの最終加工国は全部日本になっているけど、
最終加工という言葉が引っかかるんだよね

あの青肉バーガーパティはどこに流れていってるの?
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:52:44.47 ID:BpOtTSP/0
女社長ピーンチ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:53:08.63 ID:dWDT7Ycv0
かならず体に帰ってくるよ
どれだけ病院代かかることか。マックに限らず
食材には注意すべき
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:53:36.66 ID:BE7gEnlM0
マックが詫びる??? ありえねーーー!!

言うばっかり。

心の中では、「食べても死なねーよ!」って思ってるくせに!!
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:53:48.12 ID:SLO+oXUc0
>447
>肉屋の知人がいればそこの人に聞けばいい
>ラードに関して面白い話が聞けるかもしれない


なんかこわくなってきました
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:54:04.36 ID:8oyaVmeS0
ま・・・こういう表示がされる訳か・・・
原産国:中国、加工国:中国
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:54:04.15 ID:snTP+LY+0
>>441
さすがにメニューの件は古すぎ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:54:15.57 ID:YTWzdrSd0
潰すべきだね
舐められたら潰す
これが基本だから
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:54:47.48 ID:IdXzdqVj0
貧乏人DQNはそれでも食べるのをやめない。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:54:51.63 ID:EzPszJFYO
ナゲットは当分食わないとか言いながら店に入る街角インタビュー受けてる人間の神経が理解出来んわ。
ハンバーガーこそ不安でたまらんがな。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:54:58.59 ID:bsu2QZD50
あれ? ちょっと前にマックの社長が謝ってなかったっけ?
って思ったけど、あれはベネッセの原田社長だったか
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:55:08.35 ID:p0stDLqJ0
ご一緒にアップルパイいかがですか?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:55:16.49 ID:xeyxbzGT0
(売上が悪くなってしまったので)お詫びしたい
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:55:46.93 ID:rAwGA7Fd0
>>1
同意
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:55:47.59 ID:YIXfa49Q0
中国産が
アップルパイとクォーターパウンダーのオニオンのみとか
思いのほか使ってなかった
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:56:14.38 ID:IdXzdqVj0
つーか腐肉ナゲット10円とかで売ったら?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:56:36.69 ID:opD1cNcA0
>http://www.mcdonalds.co.jp/pdf/140729_list.pdf

アップルパイィィィイイイイイイイイーーー
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:56:44.95 ID:CVMaESy30
マクドどうこうの問題じゃない
中華vs大和
マクドはすでに日本人の意思表示の手段でしかない
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:56:51.75 ID:mryV3xek0
>>460
もう合同会見でいいよなw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:56:51.86 ID:ctovnB3B0
>>164
赤くなろうか
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:56:55.29 ID:6SrI/w3w0
要はモスバに行けってこと?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:57:26.08 ID:0CeADIBm0
>>452
40歳辺りから糞も細くなり疲れやすくなり痩せて、直腸ガンでしたぁパターンな。
アホはずっと若いと思ってるからガンにならなきゃ解らない。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:57:42.50 ID:u08Yw+Qn0
大人になってもマクドナルドとかただでさえ負け組み感じるのに、もうここで食事とかアホだろ...
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:57:42.53 ID:tbH8xrYl0
ベネッセの社長さんだっけCEOだっけ
あの人は着任そうそう可哀想だなぁとか思ったけど
残ってても結局謝罪会見だったのかな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:57:53.13 ID:rAwGA7Fd0
>>1
同意
すまん 間違えた
>>457
同意
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:58:07.44 ID:snTP+LY+0
>>470
モスも中国だけど…?w
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:58:20.43 ID:3i9/HiCpO
>>1
前任者が無能だと尻拭いが大変だな
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:58:27.02 ID:2gZ4RRtjO
もう買わねーよ。腐肉食わせて。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:58:44.65 ID:9jeJGUJp0
中国人客のほうが怒ってるよ
中国産率100%だから
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:59:04.34 ID:4EXaihKd0
CMはお詫びのCMにしろよクソが
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:59:28.03 ID:EzPszJFYO
>>470
モスも一部中国と公表したから。て事はかなり中国だよ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:59:29.99 ID:HI9NHJ+J0
次は青カビの生えたようなナゲット売り出すんだろ?

消費者、日本人をバカにしてんじゃねーか?
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:59:47.35 ID:OCg/v/B+0
>>470
モスの鶏肉も中国産
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:59:49.84 ID:L0j6NjKdO
うちのいじきたない犬でもマックナゲットちぎってやっても絶対食わなかった
それから俺も食うのをやめた
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:00:01.04 ID:6SrI/w3w0
>>475
じゃ、キングバーガー?だっけ??
そんなの店舗あったかな・・・
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:00:13.88 ID:AjHP6KVxQ
HPに書いてもあまり意味ないだろ。
店のカウンターにあるメニューに書いて買うときに
中国産・韓国産がわかるようにしろよ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:01:26.79 ID:IdXzdqVj0
山菜そば作りたくても
山菜パックが中国産しかないサミットとかふざけてるの?
自分で採りにいって悪い男の人に殺されればいいの?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:01:53.12 ID:jWtgGW8S0
今頃出てきて遅せえわ
震災後の東電社長を思いだす
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:03:15.02 ID:6gWkQhaR0
>>481
新商品 「ゴルゴンゾーラ・ナゲット」で全て解決
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:03:16.90 ID:2gZ4RRtjO
不味い、高い上に腐肉とか誰が買うんだよ。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:03:30.81 ID:snTP+LY+0
>>483
その文からいじきたない犬以下だってことは分かった
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:04:24.92 ID:1Paq+aga0
最終加工国書いても中国経由で確認できないんなら同じこと
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:04:32.00 ID:urFGUP6u0
ホットアップルパイは原産・加工共に中国か・・・
スーパーで売ってるりんごジュースも中国産だし
輸入りんごって完全にアメリカから中国へ変わったんだね
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:04:41.84 ID:4qoKvXqd0
>原産、加工国公表
「販売イオン」としか書いてないイオンの食材よりかマトモ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:04:44.67 ID:JYNc8QFK0
健康被害出る前だったんだから低姿勢で謝っとけば良かっただろうに
アメリカみたいに速攻裁判に持ち込む敏腕弁護士なんて日本にはいないんだから
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:06:14.38 ID:vhd5o2750
原産、加工国公表という対応は歓迎します。今後も継続してくれるんですよね。
ここまでできたのなら、加工についてももう少し細かく表示できるはず。
ビーフパティは焼いただけとかでも最終加工になっちゃうんでしょ?これでは意味ない。
消費者に選択の余地を与えることで、より多彩なサービスを商品化できるようになると思いますよ。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:06:21.58 ID:QYjkz/i40
中国で加工してタイで箱詰めしたら、加工国はタイなんだろ????

ぜんぜん意味ないわー
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:06:21.98 ID:TzAnCbTWi
>>3
> ナクナル

あれ?
おもしろいよね?

誰も評価しないの?
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:06:36.44 ID:1Paq+aga0
>>492
中国で抽出して日本で水入れて元に戻して国産みたいにしてるの見てから
避けるようになった
499名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:06:43.55 ID:O5/GwmOm0
厳選されたじゃがいもならではのおいしさ! 外はカリカリ、中はホクホクの大人気メニューが期間限定で特別価格に!
「マックフライポテト」S/M/L全サイズ150円7月23日(水)から8月1日(金)までの期間限定
■キャンペーン概要
実施内容 : 「マックフライポテト」全サイズ(S・M・L)を特別価格150円(税込)で販売
※通常価格(税込):Sサイズ154円、Mサイズ247〜278円、Lサイズ299〜319円
※「マックフライポテト」単品購入時に限ります。
※キャンペーン期間中、「シェアポテト」(通常価格504円)も特別価格300円(税込)で販売いたします。
実施期間 : 2014年7月23日(水)〜8月1日(金)
実施時間 : 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
実施エリア : 全国のマクドナルド店舗(一部店舗・マックデリバリー除く)

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0722_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0722.html

マクドナルドが「豆腐しんじょナゲット」発売へ

マクドナルドは7月30日から「夏のマックFes!」と題し、各種デザート商品
やチキンタツタなどに加え「豆腐しんじょナゲット」を発売する。これは、ふわふわ
すり身と野菜の新しい食感が楽しめるナゲットで、しょうがソースをつけて食べる。
25日に新聞の折り込みチラシに入っていたクーポンで豆腐しんじょナゲットが紹介
されていた。価格はクーポンを使って4ピース190円。注意書きとして「品切れの
場合は、チキンマックナゲット5ピースを185円でご提供します」と記されている。

http://yukan-news.ameba.jp/20140725-8384/
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/4/f/4fa0376c-s.jpg
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:06:43.81 ID:/WhwqmZq0
カビぐらいで騒ぐなよ


加工食品では福島産が全く表示されず普通に使われてるんだぜ日本は
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:07:03.88 ID:giftyCc80
そもそもマックのバーガーなんて一口食えば残飯みたいな味しかしないのにいまさら?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:07:17.69 ID:pdH67Vv40
最終加工国はどこの国で最後にダンボールへ入れたかだろ・・・
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:07:32.96 ID:snTP+LY+0
>>500
それはそれ、これはこれ。
馬鹿?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:07:54.19 ID:+6zIbME30
もアホか?もう行かねえよ。
国産だっていろいろ不祥事あったのに、下請けの管理もできねえ会社の食い物なんて食えねえよ。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:07:59.22 ID:71GYwEbc0
TVニュース見る限りは、謝罪なんかしてない。
泣いてないだけで、兵庫の元県議同様に自己主張してるだけだな。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:08:07.89 ID:XxXexVvv0
しかし46年前の肉食っても人間って大丈夫だったんだなwwwwwwww
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:08:43.41 ID:QYjkz/i40
>>501
残飯味と残飯とは違うだろ
うんこ味とうんことは違うように
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:09:08.16 ID:B3PZtAHB0
アップルパイは100%ピュアチャイナかよw
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:09:30.53 ID:DnkxBWPw0
>>1
氷山の一角。

中国産を使うこと自体が不見識。
常識が欠如しているだけだ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:10:21.87 ID:Xf7nusDY0
>>23
なにそのばつゲームw
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:10:46.24 ID:JhVY0MDh0
今日業務用スーパーで透明な袋にラベルだけ貼ったチキンナゲットが1kg300円で売ってて
マックで使ってたナゲット転売してんじゃねと怖くなった。
実際にはそんなことはないんだろうけどしばらく鳥の加工食品は怖くて買えないわ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:10:55.49 ID:DnkxBWPw0
中国産の食材を売ったり使ったりする会社は、
狂ってる。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:23.12 ID:T01/xp0h0
最終加工←途中は??
主要原料原産国←他は???

気持ち悪いわーマック…
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:34.71 ID:UFATwu6h0
ここは日本。英語で謝罪ってバカにしてんの?
問題のナゲットが日本で消費されたか定かではないので返金には応じないって。
帳簿が2重に作られていたからうちには責任がないと。
アホか。市ね
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:48.42 ID:KxANsSKw0
安かろう悪かろうも度が行き過ぎている。
腐れ肉食わせて陳謝で済むかアホ
中国産は全部駄目って10年以上前から言われて来たことだろ。
潰れろ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:12:29.96 ID:DnkxBWPw0
食品の細かい原産国表示は、親中派が潰した。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:13:26.89 ID:xw579tI00
ここは日本なんだから日本語で謝罪会見開いてくれませんかねぇ・・・
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:13:40.88 ID:kA3HNKcz0
中国産や韓国産は買わないし喰わねえから
使うなら潰れろよ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:13:42.06 ID:nLvIx+qY0
>>277
滋賀県民は日本一のマクドナルドのヘビーユーザーなのにラッキーやなw


人口10万人あたりマクドナルド店舗数 [ 2011年第一位 滋賀県 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/10097

1位滋賀県 2位東京都 3位京都府 4位大阪府 5位奈良県

6位山梨県 7位茨城県 8位沖縄県 9位埼玉県 10位神奈川県
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:13:57.69 ID:u5W/Jel00
西洋的な商売をアジアに求めるのがそもそもの間違い
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:14:02.40 ID:t2WwEEDA0
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:14:41.32 ID:Bv8zClLo0
なんかお前らってクレーマーみたいだな
金よこせにしか聞こえない
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:14:46.07 ID:z+6BX+ks0
表示したら余計客が減りそうな気がしないでもない・・。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:14:53.44 ID:QYjkz/i40
>>506
普通に下痢になってると思うよ
だれも疑ってなかっただけで
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:14:54.60 ID:/WhwqmZq0
君たちが中国=粗悪品と見ているのと同じように
世界から見たら日本=放射能という現実も忘れてはいけないね
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:15:00.75 ID:B3PZtAHB0
スーパーに中国産と書かれたリンゴが売っていたら誰も買わないだろうな…

ホットアップルパイwww
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:15:18.81 ID:979n3baX0
ファミマ以外逃げ切り?
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:15:25.43 ID:IdXzdqVj0
マック店内の何とも言えない臭いの正体が
腐敗臭だったという事実に合点がいった。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:15:56.58 ID:9Uxo9xdv0
消費者を馬鹿にし続けたツケだね
信頼性ゼロ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:16:07.65 ID:cWdg200M0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:16:29.04 ID:TgVy9p4E0
今後は高くても和牛と地域野菜使うように
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:16:30.29 ID:DnkxBWPw0
食品の細かい原産国加工国表示は、「中小業者が困る」と言う理由で
法制化されなかった。

しかし、実際はラベル印刷のコストは同じ。

中国産は嫌われるので、隠すための工作。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:17:24.28 ID:T7x1EsMT0
1年くらい前までナゲットよく食べてたけど
2chでナゲットの悪い噂見かけてそれ以来やめてた
1年前とはいえ、ニュース見てたら気持ち悪くなるわ…
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:18:20.39 ID:n5aPZyBw0
マックがなくて困ることあるか?

ないだろ

そういうことだ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:18:55.30 ID:BJuehPrhO
マクドナルドの社長の家を公開すべきだわ!
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:19:02.62 ID:eRVmYNe50
アップルパイwwwwwwwwwwwwwwww

青森産のリンゴ使えよ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:19:36.21 ID:T7x1EsMT0
ホットアップルパイ好きだったのによ…
200円にしていいから国産にしてくれよ…
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:21:08.61 ID:bsu2QZD50
>>521
いかにもアメリカの会社らしい対応だな
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:21:25.07 ID:+kYR7plb0
めがねがふざけていたが
名前もふざけてるな 皿カサノバだって
エロ男の代名詞
しかし決断力は評価する

去るも地獄残るも地獄なのはファミマ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:24:00.65 ID:IdXzdqVj0
>>521
なんで服着てんの?
裸で詫びるのが日本流なんだけど?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:24:27.84 ID:QYjkz/i40
最終加工国だけしかないとか

まだ、消費者をだます気満々です(笑)
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:24:46.44 ID:uD3b5RLb0
名前にケチ付けるほどバカにはなれない
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:25:27.73 ID:6pD8X9xzO
マクドから出るゴミの量は半端ないんだよな
紙製品だらけ

まあ、ロッテリアもだがな
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:25:33.62 ID:3xG2EeP70
中国産リンゴ+加工
もう食べない
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:26:10.38 ID:u0LLdeFp0
     

俺はスマホのマックアプリ消した

いくら安くてもぜったい行かない

さようなら〜
 
お前らもさっさと見切ったほうがいいぞこんな会社
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:27:27.31 ID:L0j6NjKdO
>>540
腐肉食うよりチャレンジャーだな
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:28:53.52 ID:/r9/0MZW0
即謝罪していれば少しは信頼できたものを
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:29:29.94 ID:9Uxo9xdv0
ブランドイメージが地に堕ちた
もう再起不能じゃないか?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:31:22.96 ID:rAwGA7Fd0
>>1
もう一つの見方

カナダ大使館は3.11以降の館内敷地の放射線の測定をしていち早く実施&トンズラ対策をとったんじゃなかったかな
そこにカナダ人の♀が赴任
自分が思っている以上に放射線量が高かった
驚愕ガクブル
早く帰りたい
腐乱肉の公表
責任をとって帰国
ヒャッハー

というシナリオもあり得る
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:31:41.95 ID:QYjkz/i40
2ちゃんで、マックが不味くなったとか腐った臭いがするとかよく言われてたけど
まさか本当に腐ってたとか驚きだ
やっぱり自分の舌を信じた方がいい
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:32:36.23 ID:0Bf5pqSB0
ポテト大丈夫?ポテト
遺伝子操作とかしてないよね?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:33:03.07 ID:7mb3RsMC0
中国で生産して、タイで袋詰めすれば
タイが最終加工地。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:33:08.86 ID:sEcRzm/T0
嫌なら食うなって言ったから
嫌なんで食べなかったよ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:33:13.78 ID:yYes3akM0
ハンバーガーの主要商品の玉ねぎの最終加工国がアメリカってのが一番謎w
玉ねぎ冷凍して輸入してるのか?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:34:02.11 ID:HAg4NeWE0
想像だが「人件費削れ!」「原料費削れ!」
を進めて行くと、あるところから
「安くて法に触れなきゃ何をしてもかまわない!」に
変質していくんだろうな。

そしてそういう抜け道を実行した奴から出世していくから
会社全体が一気に腐る。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:35:03.45 ID:TcwpMVN2O
>>1
全然、陳謝してないな、
「詫びる」ってのは身を切ることだ。
マクドナルドは社会的企業としての責任を一切とっていない
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:35:06.77 ID:x/D1r36C0
湯がくアワビ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:36:09.19 ID:wPl8gl4N0
>>521
どのロットの肉か分からないのかよ
トレーサビリティもろくに出来てないとか日本の零細企業以下の品質管理じゃねーか
こんな企業がよくいままで日本で食い物売ることができてたな
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:36:18.51 ID:PrUCS2iF0
新商品の和風チキンタツタのキャベツは韓国産混じってるね
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:37:07.75 ID:T7x1EsMT0
ケンタッキーの肉も良くないって噂あったよね?
大丈夫なの?
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:37:17.76 ID:webovKs20
コストダウンの塊だったもんな。
でも、俺は食べてたんだぜ。
裏切られた気もしないけどwやっぱりなみたいな。
外食何て皆そうだろうと思ってた。斜め上行ってたけど。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:37:46.34 ID:QYjkz/i40
なぜか、マックは品質管理が凄くて安全っていう神話があったからね
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:38:35.32 ID:YTWzdrSd0
危ないものには近づかない
これ基本だから
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:39:44.69 ID:TSEBkv6WO
対応が遅いし
謝ってるように見えなかった
我が家は誰一人二度とマクドナルドにいかないって家族会議で決まった
565名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:40:37.02 ID:O5/GwmOm0
厳選されたじゃがいもならではのおいしさ! 外はカリカリ、中はホクホクの大人気メニューが期間限定で特別価格に!
「マックフライポテト」S/M/L全サイズ150円7月23日(水)から8月1日(金)までの期間限定
■キャンペーン概要
実施内容 : 「マックフライポテト」全サイズ(S・M・L)を特別価格150円(税込)で販売
※通常価格(税込):Sサイズ154円、Mサイズ247〜278円、Lサイズ299〜319円
※「マックフライポテト」単品購入時に限ります。
※キャンペーン期間中、「シェアポテト」(通常価格504円)も特別価格300円(税込)で販売いたします。
実施期間 : 2014年7月23日(水)〜8月1日(金)
実施時間 : 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
実施エリア : 全国のマクドナルド店舗(一部店舗・マックデリバリー除く)

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0722_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0722.html

マクドナルドが「豆腐しんじょナゲット」発売へ

マクドナルドは7月30日から「夏のマックFes!」と題し、各種デザート商品
やチキンタツタなどに加え「豆腐しんじょナゲット」を発売する。これは、ふわふわ
すり身と野菜の新しい食感が楽しめるナゲットで、しょうがソースをつけて食べる。
25日に新聞の折り込みチラシに入っていたクーポンで豆腐しんじょナゲットが紹介
されていた。価格はクーポンを使って4ピース190円。注意書きとして「品切れの
場合は、チキンマックナゲット5ピースを185円でご提供します」と記されている。

http://yukan-news.ameba.jp/20140725-8384/
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/4/f/4fa0376c-s.jpg

しんじょとは?

エビ、カニ、魚の白身などをすりつぶしたものに、山芋や卵白、
だし汁などを加えて味をつけ、蒸したり、ゆでたり、揚げたりして調理したもの。
お吸い物やおでんの具にしたり、直接薬味をつけて食べるなどする
。エビを使ったものをエビ真薯、カニを使ったものをカニ真薯という風に呼ぶ。
こんかいは魚のすり身に野菜や豆腐を使って仕上げてある模様
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:40:37.16 ID:JhVY0MDh0
あの社長マックを潰したいのかな
あれじゃ100%客離れるだろ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:40:37.00 ID:pC10sDfD0
>>521
>上海福喜食品で不適切に作られた商品が
>日本に向け出荷されていたという証拠はありません

そうなんだ!
じゃあ大丈夫だね!
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:40:46.59 ID:mUCKOWCp0
アップルパイはスケープゴートか?
少し真実を混ぜると嘘も分かりにくくなるからな
考えていたより中国産原料が少ないと思わないか?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:41:23.21 ID:cC0uoBlp0
イオンはばっちり共産党対策してて生贄にならないんだろうな
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:42:03.59 ID:1aVH0c7ci
マクドナルドは原材料現地調達じゃなかったのかよw
ビッグマック指数厨の評論家は嘘つきのハゲタカ一味だったのかよw
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:42:10.78 ID:VJjZ3kv30
カロリー制限しろと医者に言われてたけど
月イチのマックだけはやめられなかった
でもこれでバイバイ出来る ありがとうマクドナルド
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:43:30.53 ID:xgLdsBtw0
ナゲット食ってから言えクズ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:43:41.72 ID:qQadi2pm0
ここ数年マックで食べてないし
今後も食べることはないから
適当な対応しても別にどうでもいい。

現在でもマックで物食べてる人って
この手のリスクは知ってて食べてる人 気にしない人でしょう。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:44:31.26 ID:6E3kKqND0
>>218
監査をごまかすのに、工場の敷地外にインチキする為の倉庫を
用意していたとかいう話があった気がするんだが、一部の従業員のやった事?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:44:47.20 ID:2NCh48DCO
>>562
あれは自分で宣伝してるんだから、見事に刷り込まれてたんだな。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:45:04.26 ID:BNs2bm4f0
謝罪なんかしてないだろ
この嘘付きクズ企業
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:45:44.54 ID:I6V5b8Q50
安くて安全なんてありえない
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:46:05.62 ID:6gWkQhaR0
>>567
われわれが早急に隠滅したので、証拠は無いはずです
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:46:55.59 ID:ukap1k300
>>125
中韓だけやんwww
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:47:07.17 ID:V1kx3+HB0
これの何処がお詫びなんだ?
ミートホープ以下やんけ!w
http://kzho.net/jlab-giga/s/1406624663495.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1406624672918.jpg
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:47:43.26 ID:bRVeoh0k0
一旦潰れるべきだね
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:51:37.75 ID:KuVsPm5b0
チキンタツタはキャベツ抜きで頼まないとダメだな
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:52:09.65 ID:YO3xEpAiO
ビンボー人はマクドでカビた肉食っとけ!
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:52:12.05 ID:UWMxj1zMO
偽装のよくある手口
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:52:44.85 ID:+7Cjm0Ed0
さっさと日本から撤退しろ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:54:01.56 ID:+7Cjm0Ed0
アメリカ人は裁判で不利になるから決して過失を認めない
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:54:20.83 ID:ukap1k300
何しようがもう行かないからどうでもいいや
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:55:10.68 ID:CqTtipXu0
もう無理だよ。緑肉が頭に浮かんでくるもん。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:55:37.92 ID:QYjkz/i40
ホームレスとDQN親子のすくつになってよし
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:56:21.60 ID:w0oZOVSD0
もうマックとかシャレた名前で呼べんな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:56:59.88 ID:KsSGzAQy0
レタスなんて傷みやすいものなのにアメリカ産が入ってるってどういう保存技術なのよ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:57:06.78 ID:T7x1EsMT0
ホットアップルパイ夜中たまにドライブスルーで買いに行ってたんだが
もう買わねーよ…クソガ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:57:25.21 ID:EFDuzn7g0
謝っているようで、謝っていないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:58:26.04 ID:bU8/yvjJ0
証拠ないのにアップしてもな・・・。

鶏肉とタマネギだけ中国にしようって事か
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:58:41.89 ID:EFDuzn7g0
マジレスすると、日本は支那からリンゴをやたら輸入しているからねw
リンゴジュースですら、生産国の表示がないのは避けた
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:59:13.60 ID:x7+8HT8Y0
イオンは?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:59:18.72 ID:KhFoLWU50
すき家とマクドナルドは二度と行かない
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:00:40.61 ID:Z48k4ulZ0
遅すぎるしあれでは謝っているように見えない
もう何年も食べてなくてよかった
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:01:21.58 ID:cC0uoBlp0
>>595
KAGOMEが比較的分かりやすい
ゼリーも桃やみかんは避ける
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:01:52.56 ID:mklQg8gxi
>>4
そんなことはない。
俺の周りだとあの味に汚染されたジャンキー共はヤクがきれたように
一定期間経つと食べたくなる衝動に駆られて本能で食べてるよ
事件があって1週間だってのに近所の店は外目から見ていつも通り老若男女が昼には列を作ってる
そと出てくるやつはハンバーガーならいいよなっていってるよ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:02:21.85 ID:y0EI9AUF0
「原産国」や「加工国」を「マクドナルド」自信が発表しても
「信用性」は皆無。

今回の件も公に出なければ「知らぬふり」だっただろう。

最初から「中国」加工食品として大々的に宣伝しておけば、
良かっただけだが、「中国」加工公表により客離れの加速が
容易に予測される。

結局、CMできれいごと並べているが、顧客の「安心」「安全」
より「利益」優先の企業体質が明るみになった。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:03:08.15 ID:sMjARIoSi
マックのレタスって原産国どこ?
パプリカはおそら韓国産だから食わないようにしてる
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:03:27.78 ID:eXtjyus/0
最終加工した国ってことは生産国ロンダリングすると言うことですね
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:04:25.19 ID:/cbLpYgk0
次からはばれないようにやります
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:04:44.77 ID:Hf5D0SYQ0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  うんこ、ゲロが入っているかも分からん支那食材に
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  46年前の消費期限の鶏肉…
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:05:34.00 ID:dHpQiG0r0
極々たまにマックのチキンクリスプ食うことがあったけど、
もう二度と食べる気にはならないだろうなぁ…
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:05:46.23 ID:9xAN5yI/O
当たり前を今頃するな!
サイドメニューも産地かけよ!
中国産は全部排除!
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:08:03.88 ID:odnct8Vz0
今の外人社長は正攻法で愚直に来たな。
まあ、ここまで公開するなら、俺的には好感が持てた。
ファミマやイオンとは真逆の対応だよなw
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:08:23.76 ID:bngzWQEi0
取締役
「今後もアップルパイはひきつづき中国産でがんばります」



> ナメくさってんな。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:08:34.87 ID:T7x1EsMT0
こうなったらハンバーガーもピザも
バンズやピザ生地買ってきて自作するしかないか…
宅配ピザだってどんなもんかわかんねー
よく考えたらLサイズで4000円超えとかありえねーし
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:09:02.58 ID:HkYVlsijO
>>602
フクイチ産でございます
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:09:34.59 ID:q7VCgED10
油はどこ産?
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:10:36.47 ID:Ef6qpuQM0
ホットアップルパイだけは食べてはいけない  覚えた
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:10:59.17 ID:y0EI9AUF0
>>608

実際の所、「第三者機関」で調査しないと解らないよ。
「マクドナルド」の信用性は地に落ちた。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:11:36.71 ID:lbuX0GAv0
近所のマック閑古鳥杉ワロタ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:11:38.46 ID:xoujG6Ty0
近所のファミマは客が減ってるように見える
一方、ローソンは品切れしてたりする
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:12:18.25 ID:Usy1LRuD0
 糞尿肉を喰らいたいゲテ者は、逝ってらっし〜ゃい♪

 
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:12:57.93 ID:HAg4NeWE0
素朴な疑問だが普通の牛肉100%でどうやったら
あのパサパサのパティが作れるのか教えて欲しいわww
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:13:45.39 ID:9VKUlLRQO
ファミマもマックも近くにない田舎バンザイ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:15:28.28 ID:weaUIVFV0







国産
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:16:06.53 ID:WEndzVfg0
もう行かないし原産、加工国なんてどうでもいいんですよ
マクドナルドと言う企業の時点でアウトなの、それがわからないのかね
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:16:55.93 ID:odnct8Vz0
>>614
信用しないやつは第三者機関もどうせ信用しないよ。
放射脳と同じw

一方で、ファミマは信頼できる支那産を模索して
イオンは品質に自信があるから原産国は死んでも表示しないw
マクドナルドの方がまだましだよ。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:16:57.03 ID:mLuHrUHr0
>>616
ファミマの客が減ってるのはTポイントの付与がしょぼくなったのと
立ち読みの制限をかける店舗が増えたせいもあると思われ

チキンの問題が暴露される前から減ってたからwww

ローソンのチキンは大丈夫なんかいな。
あそこも中国製品けっこう多いはずなんだが。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:18:17.02 ID:Usy1LRuD0
 糞尿肉を喰らいたいゲテ者や貧民は、逝ってらっし〜ゃい♪
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:18:50.70 ID:upT4lrSv0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/22/kiji/K20140722008613030.html
日本マクドナルドが上海福喜食品のナゲットを販売したことがある店舗は、国内全体の約4割に当たる約1340店に上る。
店舗があるのは茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡の1都10県

関東全滅してたんだな
626名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:06.99 ID:O5/GwmOm0
>>623
コンビニのチキンは殆どがアウトだよ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:08.47 ID:1fvGVYXo0
マックはこのままじゃ持たないだろう
ファミマと経営統合してパワーアップしたほうがいい
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:28.94 ID:kTFTX9V80
大企業の謝罪見てれば分かるだろうけれど、
もはや製品・サービスの管理さえできてないのよね。
販売、維持管理しているのはブランドだけ。
893の看板ミカジメと全く同じですわ。
奴隷労働に対する世界的な批判の背景にあるものですもの。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:45.47 ID:dHpQiG0r0
>>608
中国産が世界中で叩かれてるってのに今までこれだけの危険食品食わされてたんだと逆に空恐ろしくなったよ。
今までの悪事を詳らかにしたからといって今までうちの食は安全だと偽って来た罪が和らぐわけもない。
自社の出したリストなんて公開しようがそもそも信用がおけない企業なのだからマックもファミマもイオンも同列。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:21:34.50 ID:mLuHrUHr0
>>626
情報Thx.まぁふつーに考えてそうだよな。
ローソンブランドの商品けっこうな比率で中国製だからねぇ。。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:21:54.82 ID:HMkpljBp0
安売りを始めた時点で日本にそぐわない企業なんだよ
安く売るために質を落としたんだから自業自得
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:22:09.51 ID:Ef6qpuQM0
>>618
ミンチにしてラップもかけずに冷凍して、しばらくしたらパサパサになるよ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:22:26.11 ID:PoQxitVP0
アップルパイは予想外だった
食べるものがないわ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:23:18.94 ID:m5Qoc/J40
謝罪はしても、具体的にどこの店でどの期間に販売したとか公表はしないんだろ
じゃあHPで原産国や最終加工国を公表しても
タイ加工なのか中国加工なのか分からないままなのは変わらないんだろうな
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:23:52.74 ID:08gIXF7u0
いよいよメイン商品の肉がミミズだと報道される数日前なの??
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:24:00.80 ID:8YpaRJ9d0
今日アップルパイ買いに行くところだったアブネwww
もうくわねーよカスw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:24:41.45 ID:odnct8Vz0
>>629
マクドナルドは更生の道を歩み始めたけど
ファミマとイオンは「嫌なら食うな、貧乏人よ」とケツまくったまま。
どっちを信用するか、どっちを食うかは、あんたのお好みだw
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:27:16.18 ID:3N/LW9mW0
ハンバーガー食いたいならモスへ、ただしチキンは食うな(モスチキンは中国産鶏肉)

チキン食いたかったらケンタッキーへ、ただしオリジナルチキン(国産鶏肉使用)だけにしとけ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:27:36.82 ID:iZqh/Iwg0
どうせウソでしょ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:28:44.88 ID:50QEssrt0
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレがW杯メニューを食べて応援しましょう、
.     /                八        \ 日本が一つのチームなんですと言った時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いいサッカーファンのオヤジ」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  ジャンクフード屋はくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   社外取締役を渡り歩くプロ経営者が
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    底辺のエサを食うわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この国じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:28:51.73 ID:dHpQiG0r0
>>622
どっちにしろ信用しないという憶測と、自社が出したリストと第三者機関が調べたリストの信用度は別問題だ。
どっちにしろ信用しない者ならそもそも分母にならないのだから考慮する意味もない。

今まで食の安全を売っていた企業が裏切っていたことを問題にしているのだから
考慮する意味のない者がいることを持ち出してもマックの信用は上がらない。

>>637
マックが本当に更生の道に入ったのか、誰が判定してくれるんだ?また自社認定か?
今後どこの食材を使うのか、それが本当に安全なのか、裏取りもできていないのに「きっと良くなる」はただの楽観。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:28:56.21 ID:NmgYcekz0
>>21
工場が出るだけで原産国出ないじゃん
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:30:09.96 ID:z1xjQZ1e0
中国全廃でファミマよりはマシな対応した!
とはいえ、もともと不健康なメニューだしなw
だから行こうという店じゃない。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:31:04.19 ID:15B6NAgI0
お客様に最高の「おいしさと品質」、「安全な商品」をご提供できるよう、
マクドナルドは、生産地(農場等)から店舗までのサプライチェーン全般で品質・衛生管理を徹底し、食の安全に取り組んでいます。
原材料の生産地から加工、物流、お店の商品にいたるまでの全工程において、
世界中のマクドナルドが協力して取り組んでいるマクドナルドグローバル基準と日本の法律・ガイドラインに従った厳しい管理をしています。

http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/chicken/index.html

→マクドナルドCEO
「だまされたー」www
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:32:07.47 ID:OwCG8kprO
アメリカの貧困ビジネスの代表格のマックなんだから、廃棄物を食品にしてても不思議じゃないだろ
中国人とアメリカ人は、食品に対する姿勢が危険だ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:32:34.52 ID:OqaMJQv/0
ここのアップルパイに対する書き込みを見てるとやっぱ惰弱相手は儲かるよなあと痛感する
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:33:24.66 ID:rAwGA7Fd0
>>638 オリジナルチキン(国産鶏肉使用)
情報ありがとう
毎年12月に一度だけケンタッキーのチキンを大量に買いに行くんだわ
もちろん地元肉屋のコロッケも大量に買いに行く
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:33:37.94 ID:mU3xGpeE0
変更前見せろ屋
649名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:34:51.00 ID:O5/GwmOm0
厳選されたじゃがいもならではのおいしさ! 外はカリカリ、中はホクホクの大人気メニューが期間限定で特別価格に!
「マックフライポテト」S/M/L全サイズ150円7月23日(水)から8月1日(金)までの期間限定
■キャンペーン概要
実施内容 : 「マックフライポテト」全サイズ(S・M・L)を特別価格150円(税込)で販売
※通常価格(税込):Sサイズ154円、Mサイズ247〜278円、Lサイズ299〜319円
※「マックフライポテト」単品購入時に限ります。
※キャンペーン期間中、「シェアポテト」(通常価格504円)も特別価格300円(税込)で販売いたします。
実施期間 : 2014年7月23日(水)〜8月1日(金)
実施時間 : 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
実施エリア : 全国のマクドナルド店舗(一部店舗・マックデリバリー除く)
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0722_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0722.html

マクドナルドが「豆腐しんじょナゲット」発売へ

マクドナルドは7月30日から「夏のマックFes!」と題し、各種デザート商品
やチキンタツタなどに加え「豆腐しんじょナゲット」を発売する。これは、ふわふわ
すり身と野菜の新しい食感が楽しめるナゲットで、しょうがソースをつけて食べる。
25日に新聞の折り込みチラシに入っていたクーポンで豆腐しんじょナゲットが紹介
されていた。価格はクーポンを使って4ピース190円。注意書きとして「品切れの
場合は、チキンマックナゲット5ピースを185円でご提供します」と記されている。

http://www.youtube.com/watch?v=90mMYJQ1-Og
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/4/f/4fa0376c-s.jpg

〜しんじょとは?〜

エビ、カニ、魚の白身などをすりつぶしたものに、山芋や卵白、
だし汁などを加えて味をつけ、蒸したり、ゆでたり、揚げたりして調理したもの。
お吸い物やおでんの具にしたり、直接薬味をつけて食べるなどする。
エビを使ったものをエビ真薯、カニを使ったものをカニ真薯という風に呼ぶ。
今回は魚のすり身に野菜や豆腐を使って仕上げてある模様
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:34:59.96 ID:EikKIQ3i0
>>1

これを消費者が自分で裏を取るほうほうがないだろ


だから食品業界は偽装を続けてきた。

刑事罰と営業停止しかないわ。せめて材料の購買担当を殺せ。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:35:12.05 ID:l1N/AYgRI
いい加減コンニャクばっかりやってんじゃねぇよ消費者庁。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:35:14.20 ID:oSvzAKgG0
日本以外どこも怖えわ
インド・スリランカとかw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:35:38.64 ID:PoQxitVP0
アメリカのマックで出してるアップルパイはアメリカ産なんだろうか?
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:35:40.13 ID:7PRITsun0
主要原産原料国に中国が少なすぎるだろ
一体、どんなトリックを使って掲載を誤魔化しているんだよ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:36:53.05 ID:VevNko0F0
マクドナルドの社長とか役員て
絶対マクドナルドなんか食ってないと思う
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:36:56.25 ID:5tL4jTx90
いまさら社長が陳謝&加工先の監査実施報告
何もかも後手後手
客舐めてた証拠だろ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:37:03.85 ID:UXPZB6yD0
どうやって信用させるのか見もの

どうせ客にはわからないw正解だが
わからないことを自覚した客をどう信用させるのかねぇ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:37:07.90 ID:Glc1dpuZ0
>>92
西日本はほとんど韓国(一部で国産、台湾産)
東日本はほとんど国産(関東は福島産)
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:37:43.88 ID:5cotNVTb0
今日、ファミマ行った。
ファミチキが平然とカウンターボックスにあった。

あれって・・・あれでしょ。
まだ置いてあるって・・・・
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:38:08.19 ID:97x3cOvw0
今後、マクドナルドはすべての原材料を国産にします

とかやれば面白いのにw
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:39:59.35 ID:biEKBY+r0
スリランカとか怪しすぎるだろ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:42:51.61 ID:E1Nl7iEvO
原田「逃げるが勝ち」
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:43:24.27 ID:DHvnMFuV0
香港マクドナルドだって、使ってないと明言しておきながら
数日後には「実は使ってた」だもんな

信用しろっていう方が無理
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:45:38.67 ID:E1Nl7iEvO
>>1
アップルパイって中国製だったのかよ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:46:18.64 ID:EikKIQ3i0
ウソついてたら、殺していいことにしろ。

手錠つけて新宿にほうりだせ

罰が甘いから舐め腐ってんだよ、
財産全没収&刑務所20年コースくらいは必須だろ。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:49:52.18 ID:WEndzVfg0
>>654
右上に日付あるでしょ
一週間後(下手すれば明日)もこの表と同じ保証は無いのがミソ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:50:42.65 ID:I3bO0r10i
>>660
そんな福島宮城茨城群馬県産ばかり使ってそうな表示じゃ食べません
原発爆発後「国産」表示ってガンガン増えてるよな
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:51:11.17 ID:TBrdBkna0
カメムシはどこ産?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:51:54.98 ID:+bJaNDSl0
食っちまったし・・・・癌にでもなったらどうすんだよ!
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:53:24.98 ID:+7Cjm0Ed0
行き過ぎた資本主義社会では利益が何事にも優先する

早死にするか長生きするかは運次第
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:55:31.52 ID:NVJsa5P80
アップルパイ食べたいよぅ(つД`)
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:56:30.70 ID:sVVAa1r+0
>>667 食べないのは正解。政府東電福島はそのくらいじゃ直ちに問題ないっていうだろうけど
避けるにこしたことはない

http://dot.asahi.com/news/domestic/2013092500046.html
   週刊朝日  2013年10月4日号
入手したショッキングなデータをまず、ご紹介しよう。常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、松戸、柏、つくば、取手など千葉、茨城の15市町に住む
0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

「初めの10人を終えたとき、すでに9人からセシウム134か137を検出していました。予備検査を含めた最高値は1リットル当たり1.683ベクレル。
 いまも検査は継続中ですが、すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から1ベクレル以下のセシウムが出ています」(常総生協の横関純一さん)

検査を始めたのは、原発事故から1年半が経過した昨年11月。検査対象全員の146人を終える来年明けごろには、セシウムが検出される子どもの数はさらに膨れ上がっているだろう。
 
体内にセシウムを取り込むと、どういう影響が出るのか。内部被曝に詳しい琉球大学名誉教授の矢ケ崎克馬氏が解説する。

「セシウムは体のあらゆる臓器に蓄積し、子どもの甲状腺も例外ではありません。体内で発する放射線は細胞組織のつながりを分断し、体の機能不全を起こします。

震災後、福島や関東地方の子どもたちに鼻血や下血などが見られたり甲状腺がんが増えているのも、内部被曝が原因です。

怖いのは、切断された遺伝子同士が元に戻ろうとして、間違ったつながり方をしてしまう『遺伝子組み換え』で、これが集積するとがんになる可能性があります」

矢ケ崎氏は、尿中に含まれるセシウム137がガンマ線だけ勘定して1ベクレルだとすれば、ベータ線も考慮すると体内に大人でおよそ240ベクレルのセシウムが存在し、

それに加えてストロンチウム90もセシウムの半分程度あるとみる。

体に入ったセシウムは大人約80日、子ども約40日の半減期で排出されるが、

食物摂取で体内被曝し、放射線を発する状態が続くことが危険だと言う。

常総生協が昨年度、食品1788品目を調査した資料がここにある。結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。

米74%、きのこ63%、お茶50%、それに3割近い一般食品にもセシウムが含まれていたのだ。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:57:11.39 ID:OGJyKhnVO
忘れもしない6月末日の昼休み仕事の連中がマック行こうと、付いていって昼食べたんだが、その後2時時すぎにトイレで吐いたわ、45年で仕事中に吐くなんて
でだ、それから胃がおかしくなって食事が食べられなくなって3週間地獄だった。

マックひねよ、マジで
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:57:48.41 ID:S24JOVB20
どこに流通してかわからないから返金しないとか
まったく管理されてないじゃないか
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:58:03.76 ID:NUQmAFjf0
【韓流】美味しい!一番好きなバーガーです!…でおなじみのマクド「チキンタツタ」に韓国産キャベツを採用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406628538/
【韓流】美味しい!一番好きなバーガーです!…でおなじみのマクド「チキンタツタ」に韓国産キャベツを採用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406628538/
【韓流】美味しい!一番好きなバーガーです!…でおなじみのマクド「チキンタツタ」に韓国産キャベツを採用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406628538/
【韓流】美味しい!一番好きなバーガーです!…でおなじみのマクド「チキンタツタ」に韓国産キャベツを採用
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:59:38.90 ID:dZW3HWVL0
原田出てこいやー
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:00:14.74 ID:opGt5RtD0
和田アキ子の番組で、この件があった後もチキンマックナゲットを食べたいかっていう
インタビューをとってたけど35人全員が食べたいという結果になってて、スポンサー様
への気のつかい方がすごいなと思ったねw
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:00:57.98 ID:sUs7wu+00
別に構わない
全然気にしてないよ
だって前から行ってなかったし今後も行かないからね
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:02:00.94 ID:OqaMJQv/0
>>671
今や年がら年中りんご売ってる時代、自分で砂糖と煮て冷食コーナーのパイシートで包んで焼けばオケ

冷食コーナーのパイシートはアクリばっかだったけど今はマルハニチロだから気にすんな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:02:19.75 ID:anm24BTA0
原田がワオって言葉使ってたのは、次のベネッセのしまじろうのわおからとってたのか?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:02:42.06 ID:v2D6IORC0
ポテトとコーヒーだけならまだマシかな
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:03:15.27 ID:ZIIBV9XK0
今回のことで加工されりゃどうやっても騙されることがわかったね
HACCP認証してたら安全?
意味無いことが証明されたね
結局外食はやめとけってことだな
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:06:37.71 ID:2bhvoOxl0
>>119
危機管理能力ゼロだな。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:07:21.65 ID:k4hQiYHT0
マクドナルドは公衆便所として使うだけ
だったが
これからは、流さないようにするw大なw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:09:10.06 ID:VKL4eoDc0
>>1


アップルパイ : 中国



あああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:09:18.91 ID:TEXD/dsr0
CM流しまくってたテレビ局も謝罪しろ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:09:37.21 ID:AZ+5m7j40
メニュー

チキンマックナゲット 260円

スマイル 0円

お詫び  0円
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:12:05.38 ID:VKL4eoDc0
アップルパイ〜〜〜〜


中国産だった〜〜〜〜


原料の水も油も〜〜〜〜


ああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:12:16.70 ID:kn4el2jT0
もう二度と行かないからどーでもいいよ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:13:08.56 ID:jzJugHtG0
>『最終加工国』

この書き方うさんくさいよね
中間に中韓がはいってんじゃね?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:13:54.20 ID:dHpQiG0r0
>>687
お詫び0円を仕入れに関わらない末端のレジバイトにやらせるのはちょっと酷かなぁ。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:14:05.40 ID:xo3G0dwj0
何年も前から言われてた「最近まずいな」っていうのもあながち嘘じゃなかったんだね
味の変化って意味でね
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:14:05.17 ID:oTKxBVUs0
なんでマクドだけこんなに問題視されてるの?
他にもいっぱい使ってるところあったよな?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:15:32.30 ID:UDFJHje20
チキンタツタのキャベツは韓国産かもしれないぞ
気をつけろ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:16:24.13 ID:EikKIQ3i0
献血ルームのお礼にマクドナルドのハンバーガー無料券も辞めた方がいい
社会貢献してるのに嫌がらせか
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:16:56.11 ID:q2uDOMN/0
たいして安くもねーから利益は十分にあるだろうに、何で中国からゴミ肉を仕入れてんだ?
客を危険に晒してまで利益を上乗せして自分達の給料を増やしたいのかね、
人として恥を知るべき
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:17:00.10 ID:+kREaFjai
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:17:37.08 ID:jzJugHtG0
>>693
>他にもいっぱい使ってるところあったよな?

ないよ?
国内に入ってきていた大半がマクド、若干がファミマ

工作員が、セブンとかケンタとか貼ってたけど
あれはあくまで”中国国内の”流通先

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140724-00000211-fnn-soci
期限切れ鶏肉問題 流通先はマクドナルドとファミリーマートのみ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:17:33.25 ID:mDedaCa40
マクドナルドが反省?
してないよね!!
ポテトが150円?自粛するべきでしょ
営業も6ヶ月程停止させて
CEOか?アイツラ辞めないのか?
いろいろとオカシイだろ
潰れて然るべきだ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:19:38.84 ID:dHpQiG0r0
>>693
マクドナルドも問題。他も問題。
このスレはマックの記事を扱っているから
マックがやり玉に上がっているだけのことで
余所もやってるは関係ない。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:19:43.09 ID:YBdPsQqa0
 




謝 っ て す む な ら 警 察 い ら ね え ん だ よ ボ ケ www




 
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:20:03.15 ID:JFiRb80Y0
会見でテレ東アナが社長に「自分の子供にマック食べさせたいですか?」って聞いたら
はぐらかして答えなかったな
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:20:58.55 ID:jzJugHtG0
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:21:59.19 ID:yzNf25sG0
信用ガタ落ち
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:22:20.11 ID:gxNVtfcSO
アップルパイ好きだったのにぃぃ
食っちまった怒りと
もう食えない悲しさと
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:23:50.53 ID:T1dY4ATe0
狂牛病騒ぎとセールが重なってから
マックは食ってないな
欧米でリークされてる
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:25:22.17 ID:jzJugHtG0
>>700
>マクドナルドも問題。他も問題。

だから、少なくともここの肉を使ってたのは日本国内ではマクドが殆ど
更にナゲットとして関東にのみ流通

ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/140722/bsd1407221709006-n1.htm

>この会社から輸入していた鶏肉を使用していた店舗は、国内全体の約4割に当たる約1340店舗で、
>主に関東の店舗。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:27:10.82 ID:HAg4NeWE0
本物の良質な企業なら半年営業をやめて
その間に日本で自社の専用牧場と工場を作って
出直すだろうな。

っていうか近いうちに「パティの秘密」出ちゃいそうだね。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:28:07.12 ID:w0Jk58BD0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:29:33.04 ID:lAwoqZqm0
げ、アップルパイ食べてたよ…
今後は避けよう
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:30:22.05 ID:dHpQiG0r0
>>707
マック以外の仕入れが少量であろうと問題に代わりはないだろ。
クズ鶏入りを食わされた総被害者数に対する責任は勿論大半を占めてるマックが重いだろうがね。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:31:55.53 ID:fZ7uiBUn0
イオンの安物食品はどうなのかね
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:33:01.67 ID:B3yykFbM0
( ´∀`)  原田会長の謝罪はマダ〜〜〜〜〜〜
       社長じゃ、誠意がこもってないわぁ〜〜〜〜〜


http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/27/eiko-harada_n_5040542.html

原田泳幸氏がベネッセ社長に 日本マクドナルド会長は    続投   の見通し

   投稿日: 2014年03月27日 19時08分 JST 更新: 2014年03月27日 19時08分 JST


原田泳幸氏がベネッセ社長に 日本マクドナルド会長は続投の見通し hatena


ベネッセホールディングスは3月27日、日本マクドナルドホールディングスの原田泳幸(はらだ・えいこう)会長(65)を、会長兼社長に迎える人事を発表した。

6月下旬の株主総会を経て就任する予定。また現社長の福島保氏は副会長に、福武総一朗会長は最高顧問に就くことも、同時に発表された。

原田氏は1948年(昭和23)年、長崎県佐世保生まれ。1997年にアップルの日本法人社長を経て、2004年には日本マクドナルドホールディングス社長に就任。

「100円マック」をヒットさせ、経営の再建に貢献した。しかし、2013年12月期決算では2期連続で減収減益となり、2014年3月25日からは代表権のない会長職に退いていた。

一方、ベネッセホールディングスの2014年3月期決算は、高齢者向け生活ホームの入居者数は増え好調だったが、通信教育講座「進研ゼミ」や、幼児向けの教育教材「こどもちゃれんじ」の会員数が減少し、減益となった。

今後は、「進研ゼミ」事業のビジネスモデルやマーケティングモデルの早急な転換などが課題とされており、今回の人事も、グループ全体の変革活動を力強く推進するためとしている。

なお原田氏は、         
               日本マクドナルドホールディングスの会長職も続ける

見通しだと報じられている。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:33:17.18 ID:ssdsfpLp0
口蹄疫死体牛エキスが染み込んだ土で作られた韓国産キャベツなんて勘弁して下さい
もう大手は信用出来ないな
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:34:06.18 ID:r3zjsKqyO
つーかもうコンビニやらファーストフード店で食えないよ
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:34:14.51 ID:jzJugHtG0
>>711

だから、日本での販売先はマクドとファミマしかねーの

これみて勘違いしたんだろ?って話
ttp://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2014/07/BtKAIw3CMAATZ7b.jpg
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:36:06.00 ID:DHvnMFuV0
キャベツなんて日本でも余って捨ててるのに

なんでよりによって韓国産・・・
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:36:39.58 ID:dHpQiG0r0
>>716
うんだから、勘違いしていようといまいとマックの問題は問題だし他は他、
ここはマックの記事を扱うスレだって言ってるの。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:40:26.21 ID:rjD+Y0Qn0
上海福喜じゃないだけで、中国産食材は普通に多いわな
おまえらが安心安全、うまいうまいって大絶賛するモスバーガーも中国産だらけ
特に鶏肉

http://menu.mos.co.jp/pdf/native.pdf
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:40:57.21 ID:OoAkoVriO
チキンタツタのキャベツは韓国産!
きもち悪いわ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:41:08.82 ID:OENGybg+0
Iwould like to explain sincerely apologies
真剣なお詫びを申し上げたくおもいます。
これ日本の「あなた様のご活躍陰ながらお祈り申し上げ・・・・・」
レベルの決まり文句だからw
TOEICとか受けたことある人ならわかると思うけど。
言いたいことは
We do not intend to refund.
返金に応じる気はありませんと

あと一部の限られた地域の限られた不心得者が起こした事件
(我々には責任がごさいません)
だからえらい強気の謝罪だなあ。
事件の前売上落ちてるのに・・・・・
バカの大将敵より怖いってことか 南無
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:42:31.02 ID:odnct8Vz0
>>693
外食、スーパー、コンビニ…全部だろう、支那産を売りさばいていたのは。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:42:32.19 ID:OoAkoVriO
>>710
アップルパイはどこ産?
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:42:57.32 ID:B3yykFbM0
会社概要 | 会社情報 | McDonald's Japan - 日本マクドナルド

会社名 日本マクドナルドホールディングス株式会社   日本マクドナルド株式会社

役員 取締役 会長 原田 泳幸(永幸)             取締役 会長     原田 泳幸(永幸)

代表取締役 社長 兼CEO サラ・エル・カサノバ    代表取締役 社長 兼CEO  サラ・エル・カサノバ

http://www.mcdonalds.co.jp/company/outline/gaiyo.html
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:43:36.06 ID:cYn/zeDc0
アップルパイが全面的にアウトじゃん
昔好きでよく食べてたのに…
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:44:42.96 ID:jzJugHtG0
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:46:21.20 ID:J49tUxY6i
謝ってねえだろ
起きてしまったものはしょうがないって感じだったぞ外人が
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:49:21.57 ID:gVR8VZPN0
アップルパイは違うと思ってた…こわ〜
まあ、殆ど食べた事ないからいいんだけども、怖くて何処も行きたく無いなw
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:49:57.54 ID:VZ4NPcwO0
安く上げようと中国産にしたのに、結局高くついたな
原発事故と一緒
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:50:16.73 ID:NTYTDAuj0
カメムシは日本産だったのか?
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:50:50.92 ID:bCVjv1S10
>>1
早くシナチョンと縁を切れよ
そして公然とシナチョンを批判しまくれ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ゆでたてのたまご,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:52:24.25 ID:W3S+L7d80
一昨日マックに行ったけど、
チキンクリスプは注文できないし、
店内は餓鬼やDQNでいっぱいであった。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:52:42.97 ID:N/3qZpW70
>>4
そもそもマクドナルドにそこまで求めるか
外食の衛生面の汚さは働いている人なら皆知ってるよ

中国産に限らず日本でも定期的に隠蔽が発覚しているし
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:53:12.34 ID:syN/2w1y0
デブ女は原田憎んでんだろうなw
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:53:13.06 ID:pKuUFoJD0
いや外国から持ってくるなよ
どこの国からも
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:54:37.73 ID:ZHkM4lcm0
全て原田の所為です
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:55:23.02 ID:RsjGwD1R0
いい傾向だね
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:55:55.61 ID:UXPZB6yD0
国産であまってすててる食材もあんのに
売国さんたちに食わされてる現状w
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:56:05.10 ID:66UvnxUs0
>>1
うわアップルパイ、どっぷり中国じゃん・・・
つうか、チキンタツタのキャベツ・・・韓国かよ・・・こりゃやべぇな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:56:06.55 ID:deezxhB20
玉ねぎなんて日本で賄えないの?
何でこんなに日本のものを使おうって努力がないの?
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:57:49.99 ID:HQEhHinW0
チキン以外の物は、タイ製とか他の中国産かよ…今日お詫びのメール来たけど国産品は一切ないみたいだね長年騙された続けたわけか二度と行かないわアホ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:59:11.81 ID:i5Obdze/0
ユダヤ企業
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:59:21.31 ID:W5/zlHA20
商品単位で純日本産がひとつもないな
事件の後でも中国産は二つもあるのに
ボッタクリ価格のサイドサラダぐらい純日本産にしろよ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:59:58.75 ID:cEq8lafY0
>>1
去年の病気鶏を使っていたところで、中国切っていれば、
こんなことにならなかった。

情報漏えい、食品問題、何、この屑会長
ありがとう、原田。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:00:48.82 ID:uJVo8ZqB0
外食産業はすべて
原材料の国籍を明示する法律ってどうして出来ないの?
746名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:00:53.08 ID:O5/GwmOm0
厳選されたじゃがいもならではのおいしさ! 外はカリカリ、中はホクホクの大人気メニューが期間限定で特別価格に!
「マックフライポテト」S/M/L全サイズ150円7月23日(水)から8月1日(金)までの期間限定
■キャンペーン概要
実施内容 : 「マックフライポテト」全サイズ(S・M・L)を特別価格150円(税込)で販売
※通常価格(税込):Sサイズ154円、Mサイズ247〜278円、Lサイズ299〜319円
※「マックフライポテト」単品購入時に限ります。
※キャンペーン期間中、「シェアポテト」(通常価格504円)も特別価格300円(税込)で販売いたします。
実施期間 : 2014年7月23日(水)〜8月1日(金)
実施時間 : 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
実施エリア : 全国のマクドナルド店舗(一部店舗・マックデリバリー除く)
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0722_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0722.html

マクドナルドが「豆腐しんじょナゲット」発売へ

マクドナルドは7月30日から「夏のマックFes!」と題し、各種デザート商品
やチキンタツタなどに加え「豆腐しんじょナゲット」を発売する。これは、ふわふわ
すり身と野菜の新しい食感が楽しめるナゲットで、しょうがソースをつけて食べる。
25日に新聞の折り込みチラシに入っていたクーポンで豆腐しんじょナゲットが紹介
されていた。価格はクーポンを使って4ピース190円。注意書きとして「品切れの
場合は、チキンマックナゲット5ピースを185円でご提供します」と記されている。

http://www.youtube.com/watch?v=90mMYJQ1-Og
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/4/f/4fa0376c-s.jpg

〜しんじょとは?〜

エビ、カニ、魚の白身などをすりつぶしたものに、山芋や卵白、
だし汁などを加えて味をつけ、蒸したり、ゆでたり、揚げたりして調理したもの。
お吸い物やおでんの具にしたり、直接薬味をつけて食べるなどする。
エビを使ったものをエビ真薯、カニを使ったものをカニ真薯という風に呼ぶ。
今回は魚のすり身に野菜や豆腐を使って仕上げてある模様
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:04:09.53 ID:OoAkoVriO
>>685
やっぱり中国産かよ
フライテイの写真やばい
子ブタの顔が・・
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:06:12.08 ID:UzgkKmWZ0
効率化の代償だよ
別に中国だけじゃない
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:07:12.49 ID:zCXDj8ps0
高い不味いに腐ってるも+されたな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:07:35.03 ID:dHpQiG0r0
>>733
人間が食っていい物を提供するのが最低ラインの飲食店の通すべき筋だ。
筋の通せないクズ飲食店が他にもあるからマクドナルドの問題も対したことはない、なんてことになるわけがない。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:09:06.24 ID:97x3cOvw0
おれのソーセージマフィンはセーフだった

マックは朝だけ食えw
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:09:15.45 ID:rIdI2enV0
変更前のを見てみたいが怖いなw

変更後のを見せられてもな・・・
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:10:48.20 ID:OoAkoVriO
日本産は何?
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:12:16.16 ID:rkoDBB+T0
>>745
アメがごねてるんじゃね?
遺伝子組み換え食品の表記も禁止させたいらしいし
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:13:40.05 ID:7Wi7lWyL0
むしろ今まで表示してなかったのかよ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:14:56.28 ID:dlSLi9Do0
>>752
ご同輩ですね
自分もマックでは何年も朝マック以外は食べてません
後はモスバーガーとサブウェイのみです
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:15:48.10 ID:OGJyKhnVO
>>751
そうなのか?
ばれてないだけじゃないのか?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:15:57.32 ID:qwpbIC030
食品衛生法に触れてないの?
もし触れてたら営業停止処分が当然なんだけど・・・
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:15:57.75 ID:JTGmqSGE0
残念ながら、全ての中国産をやめると言わない限り客は戻らんよ

あのメールみてみんなプフッて吹いてたぞ

「全然反省してないじゃん!」

今までやってなかったのが当たり前の事をドヤ顔で詫び状でござい、とか本当にバカ丸出しでいっそ不憫だわ

誰か教えてヤン無いのかね?
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:16:06.96 ID:LuH/TaV80
深くあわび
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:17:07.92 ID:97x3cOvw0
>>757
朝マックのメニューにシナの文字はとりあえずないから
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:18:02.90 ID:0RjPNm+80
腐ったモン販売してたら、警察が介入しなくていいのかって問題あるな。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:19:09.97 ID:dlSLi9Do0
チキンタツタは発売当初以降、全然喰って無かった
あ〜良かった、トンスルランド製のキャベツなんか喰いたくないは
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:19:12.80 ID:OGJyKhnVO
>>761
そ、そうか…
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:19:58.23 ID:hhSOweUA0
>>41
製造国や製造会社に信用があれば仕方ないねと思う人も少なからずいるだろうけど、
明らかにコストカットのために毒が混ざっているかもしれないところをあえて選んだのだから
責任がないとは到底言えないだろ。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:21:42.16 ID:UzgkKmWZ0
みんな勘違いしてるけど問題の本質は中国じゃないよ。
グローバル経済ではどこの国でも起こりうること
そこを見誤るとただの繰り返しで決して改善なんかされない。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:23:28.61 ID:SWTqh5bn0
中国産もドン引きだが日本人にとって韓国の方が汚らしいイメージがあるからなあ

韓国産キャベツとかテロ行為でしょ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:23:35.77 ID:3OwuJerO0
>>1
すごいね
ファーストフードのチェーン店ってお詫びの意味じゃなきゃ
商品ごとの「原料の原産国」や最終的に加工した国のリストを掲載しないんだ?
へえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:25:08.20 ID:3OwuJerO0
>>766
たしかに、どこの国にも中国人労働者はいるからな(白目)wwwwwwwwww
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:28:07.29 ID:M0BMrrPc0
チキンタツタのCMやってるけどこのタイミングでチキン系のバーガーなんて買う気起きない
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:28:35.65 ID:hhSOweUA0
>>104
世界各国で生産して世界各国に配送してるので余裕です。
アメは相変わらず中国産使ってますし。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:28:56.63 ID:z9xTiJxN0
>>1
冥土 in China
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:29:26.01 ID:97x3cOvw0
>>764
この原産地国一覧が偽装ならしょうがないけど・・・
それがバレたりしたら日本のマックは本当に潰れるだろうなw
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:31:10.05 ID:jAWmpcq70
無理だな。食品を扱う企業としての姿勢が駄目だ。
問題が発覚したら1ヶ月くらい休業して原因究明と対策とその効果の
検証をやれよ。QCの基本が全くなっとらん。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:33:14.93 ID:Eov1IGxW0
え?
でも結局「中国」だよねw
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:35:13.95 ID:JaBPDHegO
まだマックに行く勇者っているんだな。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:36:18.95 ID:pa1f53p/0
なるほど。
アップルパイとクォーターパウンダーを食わなければいいのか。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:36:29.91 ID:OGJyKhnVO
>>770
この馬鹿会社謝っているが、基本被害者のスタンスは変えてないってことだよ。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:38:28.75 ID:OGJyKhnVO
>>774
だよね、その間にべたべたなお店を綺麗にするとか、あるだろうに。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:39:18.46 ID:Eov1IGxW0
ホットアップルパイ 原産国 中国 原産地 中国

100円だもんなw
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:39:33.00 ID:l+Gv7EbW0
>商品ごとに原料の原産国や最終的に加工した国のリストを掲載した。

毎月公表しろよ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:40:03.16 ID:PXLe+iy80
マック行く位ならモス行くからなあ
モスの方明らかに美味しいよな?
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:40:25.88 ID:+nqABfw3I
リスト公表か。
どこの何が、ここのセントラルキッチンに入荷して、どこそこエリアの店舗に配送されたって流れも公表出来るだろ。
HPを日々更新してさ。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:41:04.15 ID:Jkds3KnE0
しかし、中国産避けると安い外食は全滅するだろうなぁ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:41:32.57 ID:VLzU55oO0
>>782
そらその分金払ってるからなw
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:42:25.05 ID:UaGzPJga0
うっすらと、親父が銀座一号店へ連れて行ってくれた事を覚えて居る。
歩行者天国の中マックへ。
ハンバーガーとマックシェイクとアップルパイを食って、泣いた。
戸惑う親父。
あの時から、何も変わって居ないんだよ。伝統の味と思って楽しみなさい。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:43:38.54 ID:HQEhHinW0
そう言えば中国人のバイトが接客してたわ、店員まで中国産かよw
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:43:55.48 ID:qwpbIC030
チキンタツタのステマの時は
毒肉売りさばいて逃げ切ったのかな?
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:44:48.58 ID:L0j6NjKdO
ソーセージエッグマフィンのソーセージとか一番やばくね?
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:47:11.00 ID:7jXW6V/b0
私がどうしてジャンクフード食ってるイエローモンキーに謝らねばならないの。
あなた達には中国産がお似合いよ。
私なんか生まれてから一度もマックなんか食べたこと無いから。
そんなふうに私には聞こえました。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:48:05.04 ID:1QVw7Wvq0
PDF見てワロタ、油に火を注ぐ感じだなwww
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:48:34.31 ID:GE20wUuV0
やっぱり、書いてる人がいたか。
何? このサラ・カサノバってのの態度!
あれを謝罪と報じるとはおそれいった。
昨今風潮のミスリーディングな記事。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:49:36.37 ID:PiZYXdDu0
逆に今まで原産国表示してなかったのがすげーわ
さすが超ブラック企業
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:50:37.85 ID:aDbwR4yL0
>>705
( ^ω^)どっちだよwアホかお
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:50:51.54 ID:9xYRE+dY0
>>784
リンガーハットがチャイナフリーだったかな。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:51:02.52 ID:PXLe+iy80
>>785
マックも高くね?
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:51:07.81 ID:WY+N3zHj0
アップルパイとチュロス好きなメニューだから他の国に変えてくれないかな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:51:37.60 ID:9zcYln9i0
時すでに小野ヤスシ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:52:01.63 ID:JFiRb80Y0
>>792
あれがアメリカ式の訴訟の隙を与えないやり方なのかね
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:52:16.45 ID:ok8CYEmw0
ここ数日のマクドナルドのトップページの変遷は必死さを感じるな

最初の方の対策はナゲットのページに通常のルートではトップからたどっていけない程度の
小手先の対処にとどまっていたのに。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:53:29.66 ID:WY+N3zHj0
>>795
野菜は全て国産だけど
イカやアサリなんかは中国だよ
野菜が全て国産なだけでもありがたいけどね。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:54:28.43 ID:L0j6NjKdO
やっと日本人の食物への超粘着性に気がついたかな、遅いけど
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:56:35.00 ID:m+h1HSQJ0
せっかく良いもの作れるのに自給率低いからどこもかしこも外国産だなぁ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:59:05.24 ID:ZFfZlK7w0
>>1
【ロシア】マクドナルドを提訴、安全性に問題がある・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406522167/

【ロシア】マクドナルドを提訴、安全性に問題がある・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406522167/
【ロシア】マクドナルドを提訴、安全性に問題がある・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406522167/

【ロシア】マクドナルドを提訴、安全性に問題がある・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406522167/
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:59:16.19 ID:CollKpFW0
>>22
チュロスもだね。小麦粉なんかアメリカで良いだろうに
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:59:23.85 ID:qwpbIC030
日本の場合は作る農家が能無しなんだよ。
農協が悪いんだろうけど。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:59:37.84 ID:/54YKen90
温い時のポテト以外 不味いのでめったに行かなかったけど この機に2度と行かない事に決めた
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:02:19.76 ID:j0C/dUyj0
>>236
マクドナルドのジュースなんて5倍濃縮果汁が基本
アイスコーヒーも昔は5倍濃縮で水で薄めてた

だからあなたの味覚は正常
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:02:42.20 ID:w/SZEuCi0
こんなメール寄越して、どこが謝ってるんだか…

弊社「チキンマックナゲット」の一部納入元「上海福喜食品有限公司」に関する報道がございました。
お客様には、ご不便、ご心配をおかけし、大変申し訳ございません。

日本マクドナルドは、報道のあった「上海福喜食品有限公司」から、国内で販売する「チキンマックナゲット」の約2割を輸入しておりましたが、報道を把握した7月21日(月)をもちまして、該当の「チキンマックナゲット」の販売を中止いたしました。

現在、マクドナルド全店にてお求めいただける「チキンマックナゲット」は、すべて他の取引先の商品に切り替えております。
また、その他のチキン商品につきましても当該業者からの供給は受けておりません。

マクドナルドでは中国メディアの報道を確認後、「上海福喜食品有限公司」への発注を中止するとともに、直ちに「上海福喜食品有限公司」に事実確認の調査を行っております。

当社は、今後も安全で美味しい商品をお客様に安心して召し上がっていただくべく、最善を尽くしてまいります。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:03:31.69 ID:HQEhHinW0
食べても市にわしないさと名言残した奴は、間違いじゃないけど
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:04:26.65 ID:7jXW6V/b0
>>799
そこを考慮しているとも取れるが、人種と階級に対する偏見の方が大きくないかな。
モンサント社の経営陣は有機野菜を食べていると噂されているのと同様に、
彼女は子供に有機野菜や出処のはっきりした食材を食べさせているのだろう。
だから>>702のような対応になったのだろう。
幾分正直なところが彼女の取り柄かな。
ケネディ大使も生まれてから一度もマックに行ったことは無いと思うよ。
彼女を連れ出して、マックで食事するパフォーマンスでもしたら良いのだが。
不可能だろうな。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:04:58.50 ID:2nE7jw1a0
原田が頭下げろよ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:05:26.89 ID:L0j6NjKdO
腐っても腐っても死にはしないと♪
ここの女社長生理的に無理だから潰れるまで行かない
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:07:25.82 ID:3OwuJerO0
今の若者世代はDQNの子でもない限り、一人暮らししたら要領よく自炊して
部屋にテレビ置かずにPCでネットして、気に入った論文読んで、2ちゃんの
まとめサイトのぞいて、動画サイトで音楽聴いたり海外ドラマ視聴してっていう
生活だからな〜 ファストフードはお呼びじゃないナリよ
第一、日本のファストフードは定食屋や食堂だしな
ちりめんジャコの乗った冷やっこや、小松菜のおひたしにサッポロラガーを
やりながら高校野球を観る。ビッグマック? は? 何それ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:08:17.63 ID:jAWmpcq70
>>797
よく考えろ。
おまいさんが好きなのは中国産のアップルパイだろ?
いままで食っていたものがそれなんだし。

他国産にしたらおまいさんの舌に合わないかもしれんぞ。
816講釈師・馬韓亭おぼこ@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:08:35.59 ID:GE20wUuV0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\       
     /ノ / /       ヽ      >>792
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |   あら〜 中の人〜 
     \L/ (゜ヽ /゜) V
     /(リ  ⌒   ) ⌒ )   今日はご機嫌斜めね。方々でいきまいてるじゃないの〜 
     | 0|    __   ノ! 
     |  \   ヽ_ノ /ノ      さてさて。このスレの問題は簡単よ〜 
     ノ   /\__ノ 丶  
    ( ( /  | V Y V | i |     食べに行かなきゃいい、それだけで解決だもん。
     )ノ |  | ___| | |      
      |  (       ) |    曖昧にするから付け上がる、何かみたい〜 フフ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:09:45.15 ID:ojOLA5fT0
>食品業界には「中国製イコール悪」のイメージがつくことへの懸念が広まっている。

ニュースにこんなこと書いてあったがww
毒餃子以降中国産は毒入りってみんな分かってんだろww
馬鹿かよ。馬鹿だもんなww
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:09:58.37 ID:HQEhHinW0
なぜ日本で、作る工場がないのか不思議である
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:11:39.84 ID:dHpQiG0r0
>>789
何入れてもわからないひき肉や練り物はヤバイな。
>>746が粘着に宣伝してるしんじょナゲットつーのもかなりヤバイ。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:12:38.27 ID:DpPDbr3OO
>>813
夏休みだから

蛆が死体に群がるみたいに、マクドはガキの溜まり場になってるな…
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:13:57.23 ID:/juVmfl5O
>>786
中国の工場で‥
取材手「落ちた物を‥大丈夫なんですか?」
作業員「別に死にはしないよ」
この工場は創業当初からこれなんだろう

しかし全てのものがIT化した今、これでは通用しなくなっちゃった
緩やかに流れていた時代から殺伐と化し終末的で寂しいですな..
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:14:07.28 ID:SO5nhWCjO
理屈でいえば、低所得労働者が、開き直って、他人を傷付けたり殺害したりするのと同じだろ?
中国の格差社会で、最下層の食肉労働者が開き直って腐った肉を流す。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:14:24.05 ID:7jXW6V/b0
>>813
それが正解だよ。
ド庶民の食べ物だから、中国産で十分と思っているに違いないから。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:15:34.11 ID:WG+/Rv0R0
おばはん社長どう見ても謝罪しているように見えない
日本流に頭を深々と下げないと
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:16:22.43 ID:YN1I099V0
なんでお前ら今まで健康被害もなかったのに叩いてんの?
頭おかしいだろ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:16:26.98 ID:+sElxswP0
けど半年くらいで忘れるからなー
普通のひとは
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:17:29.63 ID:cZO4J8OJ0
>>1
ホットアップルパイが中国産だったとは
よりによって好きで良く食ってただけに絶句

けど、中国産の癖に美味かったよ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:17:34.55 ID:5jhWw2fi0
鶏肉は中国でハンバーグも信用できないからアップルパイだけ買ってたのに、、、
アップルパイも中国製だったんだ、、、
じゃ、買うものないから二度と行かない。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:18:08.47 ID:e2riUM5S0
それにしても、食品は輸入品が多すぎるね
金で物が買えない状態になったら
あっという間に日本国民は飢え死にそうだ

うちは農家なので多少はマシだが。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:18:44.10 ID:b91U2L440
フィレオフィッシュってナイルパーチじゃないのかよ?
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:19:49.63 ID:U3SoTR0M0
食っても腹を壊さなかったが
毒素が蓄積されているんだろうか
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:22:49.76 ID:OCKhM6DC0
発覚後計画より15〜20%売上が落ちてるって役員が言ってたな
あんだけ強気だったのに客がこなけりゃ平身低頭www
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:22:52.82 ID:X2zZyBCJ0
ありのままを宣伝すればいいんだよ
安心安全とかやってないことをやってる風に見せようとするのが一番ダメ!
「安さには理由があります…汚れた床に落ちた肉、鮮やかな緑に腐敗した肉、
これらを使っているからこそ安さを実現できているのです」
それでも買う層はいるんじゃないの?今の貧困って知性からとことん貧しいから
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:23:09.98 ID:lrrhyBmj0
アップルパイ激マズ(|| ×m×)オ、オェ・・
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:26:08.67 ID:cZO4J8OJ0
>>829
日本は主要国でダントツに低い食品自給率だから、輸入食品ばかりになるのも当たり前だわね
表向きは色々な食品に囲まれて豊かさを装ってるけど、内実は他国産の食品だらけ
こういうリスクはマクドナルドだけの問題じゃないな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Food_Self-sufficiency_ratio.png
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Cereal_Self-sufficiency_ratio.png
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:27:19.59 ID:3OwuJerO0
>>828
アップルパイくらい自分で焼こうや

   ・はじめてでも簡単!基本の*アップルパイ*
    http://cookpad.com/recipe/1335485

   ・<スイーツレシピ> アップルパイ Apple pie
    https://www.youtube.com/watch?v=amTqvnAVJy0

  
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:30:37.75 ID:IlFDO8MK0
ゴミクワスド
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:31:35.01 ID:zhDSwKrb0
アップルパイ・・・・・変な味だもんな・・・
マックチュロスって奴は知らんわ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:32:30.81 ID:wEMFR2F00
今、芋150円やってるけどあんま売れてないみたいだな
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:32:32.73 ID:TUoGmezz0
>>833
昔の諺にあるように「知らぬが仏」っていう理念も大事だよな
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:35:57.70 ID:lR51gg3u0
>>23
現役の会長だろ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:37:15.78 ID:3OwuJerO0
…………と、知らぬが仏
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:39:05.12 ID:TQ8eLknt0
>>838
昔 食べたが、たしかにアップルパイとは言えないような変な味だったな
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:41:57.04 ID:BNs2bm4f0
さっさと潰れろ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:45:21.32 ID:hOpahW210
何処から仕入れても

迂回輸入でシナ産
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:46:19.96 ID:/juVmfl5O
正式なアップルパイなど食べたことないょ(・_・;
山崎パンのアップルパイなら食べたことあるゎ('A`)
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:49:13.88 ID:nM8rGg4QO
>>835
でも向こうも売れなかったら困るよね
日本なんて上客でしょ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:51:10.30 ID:GIUzBeyq0
この件でマックからメールきたけど
お詫びの言葉なんてひとっことも書いてなかった
お前らが不安なら教えてやるよ〜って感じ
あまりの人ごとっぽさにびっくりした
クーポン目当てに会員になって、ろくに利用しないまま退会するのも面倒で放置してたけど
いいきっかけになったわ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:51:25.30 ID:HQEhHinW0
バイトも中国産取り入れてる、いらっしゃひまへチェンないでお召しあかりでしゅかとか言ってる
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:52:12.69 ID:MLtPTr180
>>1
おせーよw
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:53:59.55 ID:Sq06kSSV0
>>1
これのどこが深いんだよ
47newsは日本人を舐めとるんか
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:58:19.91 ID:nR3CqRix0
ビットコインのデブ社長でさえ「えと、なんだっけ」って
言いながらも日本語で謝罪したんだから、このデブ女社長も
日本語で謝罪しろ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:59:50.14 ID:JLSo3m890
もう

世界全体で中国を占領するしかない
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:02:37.02 ID:Do/INhTC0
どうせ半年後にはリスト公開をやめて、コッソリ中国産チキンに戻ってる
バカな貧乏人も「ウマイウマイ」と食ってるわ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:05:11.04 ID:ESlBvSoE0
>>835
お前は騙されとるわ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:07:06.49 ID:PP85dRU70
ナゲットの在庫ホントにこの短期間にすべて破棄したのかねぇ?

正直信じにくいのよね。まぁしばらくはマクドはいかない。

マクドみたいなジャンクフードわりと好きなんだけどねw
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:09:58.91 ID:OQrVCb5p0
原田さん頭下げるのに忙しいなあ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:12:34.45 ID:n/WGAvkO0
貧乏人相手の商売は辞めて、純国産の食材を使った商品に切り替えろよ
松阪牛のハンバーガーとか烏骨鶏のナゲットとか
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:12:51.19 ID:PP85dRU70
まぁそれはそれとして、マクド以外でも安いリンゴ製品って
中国産の比率高いのかもしれないなぁと思ってみたり。

正直、公表されていないそちらの方が怖い。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:14:01.21 ID:9V+htibD0
>>1
問題はそこじゃない。顧客を家畜にしたことだ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:16:43.20 ID:cwT9Jskb0
これは謝ってもしょうがないわ。だって、どうせ他のメニューも全部ヤバイんだろ?
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:18:10.43 ID:kuVaLFKu0
事件もひどいがその後の対応がひどすぎる。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:20:15.07 ID:V2gr3vGbO
マクドナルドのアップルパイってなんか殺虫剤の味したから何十年も食べてないわ。
はっきり言って敵対する国からの食べ物輸入すると何か入れられると分かる、ししゃもに人糞入ってたのも中国に送るもと勘違いされてやられたみたいだしな。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:20:48.98 ID:VhHPpveJO
タイ産とかになっても、どうせ中国産を迂回輸出させるだけだろwww
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:33:24.95 ID:7Lw5lFkd0
絶対わかりにくく表示する。

中国産の鶏肉40%、タイ産のの鶏肉60%、

中国産の鶏肉は勿論中国で加工する、
タイ産の鶏肉も勿論タイで加工する、
で、日本でミックス、

↓↓↓↓↓

原産国:タイ(50%以上使ってるのだけ表記、一見100%タイに見える)
加工国:日本

こういうことになるだろ絶対。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:34:42.59 ID:oF6HEoT20
とりあえず2度と行かない事を誓った
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:38:33.37 ID:uMK0YaTUO
>>848
お詫びはあったよね。
売り切れてるかも?その時はスマンねって。
斜め上過ぎるわ。もう行く事はないな。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:47:58.21 ID:+V+XwjHJ0
相手がアメ公だからマスゴミも叩かないけど
日本人が社長であの会見だったら今頃総攻撃だったはず
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:50:06.09 ID:Zk4/WoKZ0
昔から猫使ってるとか言われてきたからな
ネコドナルド
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:52:36.94 ID:RZNUdjoo0
>>4
食品偽装は日本人のお家芸だろ(笑)
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:54:45.05 ID:6+/Kcne60
あのババアの会見見たら二度と行くまいと思ったね
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:55:09.57 ID:vxz8LRyj0
マクドは今頃こんなことやってるようじゃだめだな。
その点、三幸製菓はせんべいに中国産米使ってるのを正直に表示していて、非情に好感がもてる優良企業だ。
だから、おれは毎日三幸製菓のせんべい食ってる。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:59:24.49 ID:9LbCItiE0
日本人は割りとお人好しだけど、こと食べ物の安全のことになったら世界一うるさいよ!
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:01:10.81 ID:7ExlEYj5O
深くおわびいらないから麻布十番から出てって。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:03:49.85 ID:KKO2Y6Lr0
カサノバじゃなかったらまずしなかったな
食品は在日利権と関係ない外国人に社長やらせたほうがいいな
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:05:24.89 ID:Pu5XX9O7O
最終的に加工した国
途中で加工した国

ありそうだな
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:08:08.87 ID:4VgXD5csi
>>470
ケンタッキーのチキンを食えって事
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:08:44.57 ID:IYWbWoXC0
潰れかけてる危機感なさすぎだろ?w

 
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:10:28.67 ID:bBkOzr8c0
でも、この対応の速さは上手かったと思うよ
国を変えなかったり、対応に遅れてちんたらしてたら今の100倍叩かれて
吉兆や不二家や雪印ばりに炎上してた
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:16:01.58 ID:IYWbWoXC0
>>879
潜入したの半年前だったから、シナリオ十分練ったんだろ?

その間こっちは食わされっぱなしw
 
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:16:48.27 ID:KeXyINbH0
つまらないもの食って癌になったら目も当てられん。
700円払って癌になって死の恐怖に駆られながら
病院入院、一財産無くして家族に迷惑とか
馬鹿の極み。

放射能よりは気をつければ避ける事が可能な恐怖なんだから
心せよ。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:19:09.30 ID:KKO2Y6Lr0
原田だったら間違いなくファミMAと同じ対応だったんだよな
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:20:20.77 ID:t4lULK8g0
マック=不味い+ヤバい
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:21:30.03 ID:/rUlc73N0
脳が美味しく感じるような割合で作られてるだけだから食べなくても大丈夫
いやむしろそんなものは喰うな
加工品は脳が美味しく感じてるだけだ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:24:20.15 ID:23DJ3bTx0
原田の時からだろう、ベネッセもおかしいし
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:24:27.24 ID:V9fqzVXo0
マックは俺の中ではもう存在しない
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:26:10.35 ID:fbAn1Ver0
冷やかし半分で帰りに寄ったらアップルパイが売り切れてた。
もしかして中国産完全排除するのか?w
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:27:52.52 ID:IYWbWoXC0
>>887
おまいの払った金でまたカビ肉仕入れてくるぞ?
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:32:27.71 ID:z3lznEZp0
こんな事があっても食べに行くアホが一杯いる間は、潰れないな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:33:54.26 ID:mZMVpDZg0
ウェンディーズもどうしてあんななったかな
昔のままで復活してくれればなー
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:35:31.91 ID:oFPSqBX60
だが

この惑星のマスコミは

マクドナルドには、とても優しい
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:39:18.76 ID:MZgWArQoO
コーヒーからアップルパイまで全て表記してくれな。

でなきゃ、二度とマックでは食べないし買わない。

ファミマなんかとは違うんだってとこを見せてくれ。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:39:23.60 ID:xoj/2lV70
最悪やなベネッセ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:39:56.20 ID:OcmOtDdo0
時既に時間切れってヤツかな
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:44:52.77 ID:oFPSqBX60
この事件の報道やってる合間に

当たり前のように マクドのCMが流れるくらい

マクドCM多いからな


ホント 洗脳
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:47:09.38 ID:HT2IaeA50
これがモスとかだったら廃業するまで叩かれるけど、マックだからウヤムヤになるよ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:47:17.15 ID:htMBr/u20
で、そのリストが正しいことはどこの誰が保障してくれるの?
「生産地から店舗までの厳正な安全管理」と謳っていたチキンがあの有様なんだよ?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:53:13.92 ID:bZbJ8eNS0
一生懸命な
女子大生っぽい女の子思い出す
見てて気持ちよかったず?

床掃除したり
テーブル拭いたり接客したり
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:53:48.25 ID:+i34CQiF0
おい。だれかあの女の英語の傲慢会見をAAにしてくれよ。

ぜんぜん謝罪してないやつ。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:56:17.13 ID:3USJv7mV0
疑わしきは食べない
新商品一個500円とかふざけた価格設定してるからいらんだろうもう
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:56:57.89 ID:zzlasOy4O
流通した証拠がないから返金なんてしない、
こういうことを言ってる日本マクドナルドは潰れたらいい
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:57:32.86 ID:49eeDT310
原産国を加工したかと思ったw
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:57:45.52 ID:PvJNI8W/0
英語が解るひとなら、女社長の会見は形式的でうわべだけ、言葉だけだったのが分かったはず。
前社長が怪しすぎる。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:58:11.39 ID:0HWota9DO
マクドやファミマで飲食するような社会の底辺グズは腐肉を喰らうのがお似合いwww
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:59:14.27 ID:HT2IaeA50
>>879
発覚してから会見するまでに何日かかったと思ってんだ?
対応は後手後手なのにたいして叩かれないのは会見したやつが外人だったからだな

ホテルの食材偽装の時もそうだったが、日本人社長が会見で深々と頭を下げると猛烈に叩かれるが、
ディズニーやリッツカールトンのようになかなか謝罪せず、満を持して外人が登場し頭も下げずに偉そうな口上を述べるとまったく叩かれない

今回も原田が出てきて役員一同頭下げてたら、マスコミもお前らも調子に乗って猛烈に叩きまくってたはず
外人出てきて英語で謝罪会見すると、マスコミは質問すらしないんだよねぇ
しかもこの外人、謝罪せずに被害者をアピールしてただけだからな
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:01:15.90 ID:Lk5tONoa0
>>903
前社長より65円バーガーになった時点で怪しいと思えよ
そんな値段にした元々の藤田田自体がアレだっただけだろ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:01:43.44 ID:49eeDT310
>>905
むしろ原田の時代からやってたことじゃないのか?
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:03:18.40 ID:2B6dGcuH0
その前にマクドナルドって商品の価格をHPに載せろよw
店に行かないとわからないってなんだそれ
地域によって違っても出来るだろ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:06:14.83 ID:Lk5tONoa0
競馬場とかの施設内店舗でも値段違うからな
それは仕方ないわ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:06:29.91 ID:eRcSiXWE0
今までは行かないとはいえ、きっかけがあれば入る可能性があった
今後はそれすらもない
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:07:10.74 ID:HaKffoAA0
殺鼠剤とか人糞とか、どう考えても日本向けに仕込んだんだろ?

奴隷のように安い給料で働かされて、その恨みを日本に向けてきたのだろうな。

日本政府が、海外の食品輸入の責任を取るような制度にしないと食の安全は確保されないな。
政府がそれを全くやろうとしないのは、また福島産の食品を庶民に喰わせようとしてるのは・・・
まぁ、そういうことなんだろうwww
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:07:32.00 ID:49eeDT310
そもそも原田が謝るべきだよな 日本語で
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:08:24.64 ID:9ZR37Yse0
以前から生産国とか伏せててやけに高圧的な上での不祥事だから不満も噴出するわな。
身から出た錆。つうか俺が食ったナゲットの分個別に謝罪しろよマジで。
糞肉食うなんて了承してねえぞ。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:10:14.99 ID:HT2IaeA50
>>907
だから外人に替わるまで公表するの待ってたんじゃないのか?
日本人と日本のマスコミの習性を熟知したうえでな
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:10:33.39 ID:Lk5tONoa0
けど、この親会社がアメリカだからマクダーナル激おこにさせたらどうなるかくらい分かってるんとちゃうの
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:18:34.06 ID:LMkDd30E0
レタス台湾なの?
台湾て日本産野菜を高くても買ってるイメージがあるんだが俺の勘違いかな?
台湾でレタスそんなに取れるの?中国でなくて台湾なの?
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:18:55.77 ID:KeXyINbH0
>>912
東電を観るまでもなくこういうインチキ会社は
トラブルを起こした時の用意だけは万全。
外人だと叩かれないことも計算済み。

どうせ今回のことも「もしもバレたらどうする?」という
問答集くらいは事前に用意してあったんだろうと思慮される。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:24:56.34 ID:KwkFLWiS0
たしかに他に真面目に厳しく管理されている全ての工場および店舗から
すれば列記とした”被害者”の立場であると云えると思います。
理解している人は皆冷静に判断できると想いますので見守りたいです!
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:29:48.56 ID:LMkDd30E0
キャベツは日本、台湾、韓国であってるのかな?

若くて糖尿病になった先輩40になったばかりから言われた
食うものケチるな他のはどうでも生きていける
医療費が結構かかってる家買って住宅ローン大変みたいだが口にはださない
注射みたいな変なの持ち歩いてる
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:32:02.02 ID:HT2IaeA50
今回のって謝罪会見じゃなく、
「自分たちは正義であり、悪の中国会社に鉄槌を下すことにした」っていう三文芝居会見
これがもしワタミのおっさんだったりすると、潰れるまで叩かれるけど、白人だと日本人は黙ってしまう
日本人の白人コンプレックスを利用されてるんだよね
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:36:37.88 ID:HT2IaeA50
しかも巧妙に食材の調達リストを公表することで、大衆の関心を逸らそうとしている
そして皆まんまとその手に乗り、問題の本質を忘れて調達リストにくぎ付けになっている
完全に踊らされてるよ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:40:48.25 ID:w+xIjZof0
ひどいよね
米国系中華企業から仕入れているのだから
実行犯はシナ人で
見逃したのは米国人
輸入販売しているのも米国人

どう見ても米国人が加害者だよね
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:44:54.57 ID:i3Lu8pf90
それでもファミリーマートよりも評価できる
ファミマはホント屑だよな
韓国にもノウハウだけ渡して撤退とかアホの極み
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:53:40.40 ID:l7wXmAx+0
「こりゃあちょっとヤバイかも」って食材はこれまでも何度も何度も、
これからも何度も何度も使われる事でしょう。
でなきゃ世界中の食をカバーしきれない。
これは外食産業の巨大化が招いた弊害ですよ。
日本人にもちょっとは食糧危機が身近に感じられた事件だったんじゃないの?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:57:02.17 ID:EN96bH730
アップルパイもう食べれない
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:57:36.45 ID:XSvArlrH0
>>1
>産地に関する情報は同社のホームページで、商品ごとに原料の原産国や最終的に加工した国のリストを掲載した。

店頭でも表示しろよ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:58:28.30 ID:HT2IaeA50
>>923
↑マックの狙い通り、こういうやつが現れる
明らかに規模も悪質さも責任の大きさもマクドナルドが圧倒的に上なのに
マックの女社長や米本社は叩きづらいから、身近な叩きやすいやつを徹底的に叩こうとする
マックはこういう日本人の習性を完全に利用してる、そして日本人は見事なまでに踊っている
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:21:25.48 ID:nee3KmrCO
みんなマクド食べてるんだね

100円(今は知らんが)でバーガー提供できるってことは原価はそれ以下って想像できるよね?

それでも買ってるなんてバカだね

マクドも悪いけど買うやつも頭悪い

もちろん牛丼とかもね
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:24:16.37 ID:fpwSgbhg0
マクド無くなるど
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:24:19.56 ID:jjFi6gi20
無駄だろう。
今回は理屈じゃない部分をストレートについた。
だれが腐った肉を想像しながらものを食えるだろうか。
消費者が世代交代するまで本当の意味での回復はありえない。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:26:35.34 ID:+TFvIK070
野菜も外国産ばっかじゃん、そらマズイはずだ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:33:07.77 ID:pkN8Oyyy0
>>905
確かにこれはあるわ
GHQの検閲やそのための自主規制を
後生大事にしているクソマスゴミさんだから
白人は叩いてはいけませんって指導をきっちり守ってるんじゃないのか
同じく朝鮮人も叩かれない
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:34:22.83 ID:HreqjYHL0
むしろこれからはマックのほうが安全かもな
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:35:38.20 ID:RIfENqRN0
>>933
それだけはない
何故なら>666
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:38:26.88 ID:fpwSgbhg0
昔良く行ってた頃の話だがナゲットに綺麗な赤い何かが入ってた
店員に食いかけ返品して本社に送り原因調べると言ってたが連絡なし
ある時はサラダにビニール片入ってたし、ある時は同僚と共に食中毒起こした
これ全部俺が体験した事実

食うなら覚悟が必要だな俺は二度と行かないけど
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:42:06.42 ID:sgxSczxf0
ジャップに頭下げるなんてやってらんねーわ、ってツラしてたな
「黄色猿の奴隷にジャンクフードを安く食わしてやってんのに、少々生ゴミ入ってたからって文句言ってんじゃねーよ!
テメエらだっておんなじくらいゴミカスだろが!」って態度に見えたし

返金に応じないってのも、ジャンクフードごときで返金求めるジャップの底辺奴隷の浅ましさに心底うんざりって感じで言ってたしな
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:48:42.21 ID:KeXyINbH0
>>936
サラのひとりごと
「これは中国と日本、黄色いお猿さんたちの問題じゃないの?
黄色人種はすぐに白人種に責任すり替えてくるからいややわ〜〜」
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:58:46.97 ID:HT2IaeA50
日本人やマスコミが叩きたくなる条件

・日本企業である
・それなりの権威がある、または老舗である
・謝罪会見で深々と頭を下げる社長
・謝罪会見で平謝りする社長
・謝罪会見で律儀に質疑応答する社長

要はいじめを楽しんでるだけなのであって、誠意をもって対応すればするほど逆効果
日本企業は「誠意をもって望めば理解してくれるはず」と思って謝罪するんだけど、
マスコミや大衆はエスカレートしてさらにいじめを助長し、完全に謝り損になるだけ
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:59:54.37 ID:4Dww7/Eh0
おわびされても食ちゃったからな。
もう遅いよ。マクドナルドなんて絶対いかない。
おえー
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:02:29.11 ID:158TmIgP0
>『 最終加工国 』 及び 『 主要原料原産国 』 は 、 原材料事情な ど に よ っ て 追加変更され る 場合が あ り ま す 。
明日変わるかも知れません。公表?もちろんしますよ、農水省の指針に基づき、半年後に
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:12:55.24 ID:3hiEoFbA0
>>1
アメリカの中国以上にヤバいし、こりゃマクドナルドの物は全部食えねーなw
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:19:55.80 ID:HT2IaeA50
企業不祥事の正しい対応

共通項目
・すぐに謝罪しない
・絶対に頭を下げない
そんで
・欧米式:問題点(悪)を明示し、正義側の立場に立つことで大衆迎合する
・中国式:上から目線で攻撃相手の批判に終始する
・朝鮮式:ひたすら責任転嫁を図り自分が被害者である立場を強調する

なぜかいずれも国際社会では通用する
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:25:05.40 ID:z98D5lnl0
ここんとこの日本企業って不祥事が起こると
「企業用謝罪マニュアル」熟読して
アホみたく平身低頭で社長以下役員がガン首揃えて
「申し訳ありませんでした」って40秒も頭下げてるのに
えらそうなオバサン外人社長が出てきて
ふんぞり返りながら「オウ悪かったな!でもあたいらも被害者なんだからな!
また店来てもいいぞ!」って態度で笑った。
誠意も全く感じられないし信頼できないからもう行かね。
経営陣は外国から迎えた本社のえらい女社長様に「日本ではこういうのが受けるから頭下げて・・・」
とお願いできなかったのかね
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:31:33.35 ID:l//ycGar0
フライドポテトL






家で計ったら



やっぱ


10グラム以上




少なかった


出来ないならスケールの上で詰めろ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:35:02.41 ID:OIq/jIhB0
>>1
早い話が「中国産極力減らしました、全て正直に言うからこれからもよろしくね」ってとこかな

おそらく数か月後には適当な理由をつけた値上げがアナウンスされるでしょうめ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:39:34.19 ID:x5/W8fgmO
犬の市販されてるおやつとか中国産多いんだよな
前にツイスト状に巻かれたミルクガムの中からゴム手袋が出てきたことある
まぁ人間が食べるものでこの有り様だから犬の食べ物の扱いなんて…
しかも犬のおやつとか普通に人間のお菓子より値段高いしな
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:40:22.16 ID:HHAO0wXv0
アップルパイがやばいのか
俺は関係ないな
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:41:09.18 ID:j0sVsZMN0
対応が遅い
しかも「最終」加工国かよ
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:43:10.79 ID:HT2IaeA50
>>943
その企業用謝罪マニュアルが間違ってることが証明されてるのに頭下げる外人はいない
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:43:54.88 ID:OIq/jIhB0
マスコミは言わないだろうけど腐った肉云々はもうどうでもよくって
「日本の主力ファストフード、コンビニ飯が中国産食材の宝庫だったことが明らかにされた」
ってのが日本国民にとって一番のショックなんだよ

どんな底辺の家庭でも中国韓国産食材は買わない、仕入れないってのが最低限のルールだからな
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:44:42.11 ID:z98D5lnl0
>>946
たまにCNNニュースなんか見てると「中国産ドッグフードでペット大量死亡 アメリカXX州」
なんてニュースが流れてくる
日本じゃそれもあんまり無いな。それなりに厳しく検査してるのかな
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:46:33.71 ID:j0sVsZMN0
業者を許せないとかいって結局過失を認めてないけど俺らからすればマクドナルド自体がそれなんだがな
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:51:09.86 ID:l8OxomGS0
常に公表してるわけでもないし、知らないうちに安い国にコロコロ変えるからあまり意味のない資料だな。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:56:11.39 ID:66Vr8j740
Im 食べん it♪チャラッチャッチャッチャ♪
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:59:09.08 ID:gdKrLKPQO
さて。
中国で最も信頼のあるとされていた食肉加工会社がこの有り様だったわけだ。
今回はたまたまマックやファミマが問題になったが、
中国産原料を使う、または中国から加工食品を直接仕入れている、
他の外食産業、加工食品会社、コンビニ等の弁当…。
食に関わる日本の業界は今頃何をしているのか?

次は自分たちかと、慌てて取引先をチェックしているのか?
それとも既に内々に発覚して、言い訳をするかそれとも隠蔽するか対策を検討中か?

いずれにしても今回の件は氷山の一角、知られていないだけで、
他の全ての中国産に問題があってもおかしくないと、消費者は普通に考えてる。
本当に重要なのは今後の企業の対応。
注目していきたい。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:00:40.11 ID:yzWQtmKA0
次は偽装にかわるだけでしょ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:03:37.32 ID:LwnZDDHG0
>>956
色んな手を使って誤魔化すような事ばっかりしてるもんなあ。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:09:25.69 ID:YgBJSj/00
今あらためてショック受けるのか?
あんな値段で肉の入ったハンバーガーが売られている時点で気づかないのか?
世の中アホばかりになったんだな。

家庭は国産品中心だが、あの食料自給率の低さ。下げてるのは外食と加工品なのは明らかだろうに…
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:27:01.99 ID:AP/YCz+M0
とりあえずコンビニもやばい。ボイス宮崎てっちゃんの聞いた。経済同友会会長の発言も終わってる糞まで食わされそうだ。自衛しかないね
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:27:43.16 ID:tbgcMsupi
まあ、中国産とか当然だけどタイ、韓国、ベトナムとか東南アジア産ならもう信用は出来ないなw
でもな・・・ウチは嫁の実家が農業だけど、米と野菜類は殆ど全て実家から直で貰うか送られてくる。
殆どの農家では自分達が食べる分は別に無農薬有機栽培とかで作ってる。
出荷する売り物は、絶対常食にはしないって・・・日本だって、そんなものだよ。
あと、養殖魚なんかも薬漬けで業者は絶対に食べないらしい・・・とのこと。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:28:53.06 ID:Zg11JF860
>>958
>あんな値段で肉の入ったハンバーガーが売られている時点で気づかないのか?

”今回の話に”ハンバーガは関係ないんですがw

>>955
イオンとか原産国すらださねえしな
品質管理してますといいつつ、カビ米は問屋のせいとか言ってたしw

そりゃ小売りや流通に行くようなアホだと仕方ねえだろ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:28:54.84 ID:HXP5TdUV0
ピンクスライムに屑肉だもんなぁ。もう食べる気せんわ。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:31:07.39 ID:Zg11JF860
>>960
>米と野菜類は殆ど全て実家から直で貰うか送られてくる

というか、そういう伝手あったら市販のコメとかまずすぎて食えねえだろ
特に高級米でなくても精米したての新米はすっこくうまい
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:31:24.04 ID:aoTbbZpE0
べつに外食産業が中国産だらけなのはみんな知ってるでしょ
つってもファストフード値段多少上がっても国産にしてほしいよほんとに
疲れてる時気楽にさくっと食べたい→ファストフード→食べるけど気分はよくない
で辛いんだよ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:35:47.07 ID:RvAgooPD0
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!


韓国産キャベツを使ってることが一番驚いたわ。
ほんとふざけんなボケが
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:46:08.00 ID:+xYFLWau0
原産加工国表示
既に遅いし、

日本では産地偽装が
日常茶飯事
改善命令ですむし

外食、コンビニ弁当総菜なんて
中国産だと思っているから
買わないよ
967あ@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:13:11.15 ID:ZvYJrXrdO
厳選されたじゃがいもならではのおいしさ! 外はカリカリ、中はホクホクの大人気メニューが期間限定で特別価格に!
「マックフライポテト」S/M/L全サイズ150円7月23日(水)から8月1日(金)までの期間限定
■キャンペーン概要
実施内容 : 「マックフライポテト」全サイズ(S・M・L)を特別価格150円(税込)で販売
※通常価格(税込):Sサイズ154円、Mサイズ247〜278円、Lサイズ299〜319円
※「マックフライポテト」単品購入時に限ります。
※キャンペーン期間中、「シェアポテト」(通常価格504円)も特別価格300円(税込)で販売いたします。
実施期間 : 2014年7月23日(水)〜8月1日(金)
実施時間 : 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
実施エリア : 全国のマクドナルド店舗(一部店舗・マックデリバリー除く)
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0722_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0722.html

マクドナルドが「豆腐しんじょナゲット」発売へ

マクドナルドは7月30日から「夏のマックFes!」と題し、各種デザート商品
やチキンタツタなどに加え「豆腐しんじょナゲット」を発売する。これは、ふわふわ
すり身と野菜の新しい食感が楽しめるナゲットで、しょうがソースをつけて食べる。
25日に新聞の折り込みチラシに入っていたクーポンで豆腐しんじょナゲットが紹介
されていた。価格はクーポンを使って4ピース190円。注意書きとして「品切れの
場合は、チキンマックナゲット5ピースを185円でご提供します」と記されている。

http://www.youtube.com/watch?v=90mMYJQ1-Og
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/4/f/4fa0376c-s.jpg

〜しんじょとは?〜

エビ、カニ、魚の白身などをすりつぶしたものに、山芋や卵白、
だし汁などを加えて味をつけ、蒸したり、ゆでたり、揚げたりして調理したもの。
お吸い物やおでんの具にしたり、直接薬味をつけて食べるなどする。
エビを使ったものをエビ真薯、カニを使ったものをカニ真薯という風に呼ぶ。
今回は魚のすり身に野菜や豆腐を使って仕上げてある模様
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:15:19.25 ID:AFG6GnMb0
ナゲットが全然売れないから慌てて会見したらしいよ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:22:05.01 ID:TrWE9/7FO
ふてくされてにらみつけながら
「深くお詫びします」
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:24:54.65 ID:gdKrLKPQO
>>964
外食産業、特にファーストフードの原材料国産化は大賛成だ。

見方を変えるとさ。
消費をすると言うことは誰かを助けると言うこと。
どうせ助けるなら、中国人より日本国民を助けたい。
自分が今までマックに払った商品代の一部が、あの上海の工場の従業員の賃金になっていたと考えたら
やりきれない気持ちになる。

結果、価格が5割増しになってもいい。
「国産原材料使用」の表示があるならそれを選ぶ。
ファミレスの500円日替りランチよりも、そちらを選ぶ。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:31:10.91 ID:EIfmy9pM0
床に落ちたナゲットや肉を拾って機械に入れたりするの何度も目にしてマック食べられなくなったよ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:32:44.74 ID:Lv5aKFmGO
日本マクドナルド、今後も中国産アップルパイや玉ねぎ・韓国産キャベツを厳選販売!…チュロスも中国産
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406636993/
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:33:41.36 ID:dVnoaPZA0
これはいい事
つーかやらないと潰れるしな
コンビニも他のファーストフードもコレやらんと買ってもらえんぞ?
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:35:12.68 ID:emio5bNO0
野菜に関しては日本産の価格は農協が操作している
赤字にしとけば生産者は国から補償を受けられる
つまり、安く買えない
これらの制度で国産は無理なんだろうな
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:35:25.91 ID:haEzdUMG0
どっか逝けよゴミ売り
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:35:27.51 ID:iWBjgnwA0
韓国産キャベツ…オエー
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:36:52.59 ID:Tp7YcS3P0
テレビでは期限切れのハンバーガーのパテをもう一回成形機の中に
材料として投入する場面もあったし、チキンはもちろん、
ハンバーガーもムリ。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:38:01.31 ID:KgDJxFkx0
今までの不祥事と違って根本的にマックの商売のやり方っていうか
空恐ろしさを感じた
自分たちは被害者で悪くないって、そんな言葉よく言えるな
こいつら商売人じゃない
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:38:56.85 ID:odkiv4IG0
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:39:46.55 ID:RJ8rp4At0
マックは酷いが、外食なんてほとんどが中国とか福島とかヤバいのばっかだぞ
カネ払ってゴミを食べてるようなもの
それを覚悟で外食すべき
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:41:29.39 ID:PG2HWWixO
腐った肉にカビ付きの肉・・・もうムリです・・おえ〜〜(涙)
(>_<)
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:41:57.74 ID:Tp7YcS3P0
「マックはHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)に従い、
 厳格な品質管理を行っています」


というのは全部ウソでした。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:42:50.15 ID:Uak0+e0S0
>>64
今、中国産で問題起こしたマクドナルドやファミマを叩かない理由にはならない
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:43:39.43 ID:AyFf2Vwn0
それでもシナ産完全撤退をしない守銭奴体質。
一度潰れた方がいい。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:44:00.24 ID:mQ58x83P0
息子に食べさせたいかとか訊かれた社長が半ギレしてて和露他ww
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:49:34.66 ID:QwBkLfKx0
電車の床がゴミだらけの人種がまともな感覚してるわけがないのに
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:50:13.32 ID:gdKrLKPQO
だいたい記者会見開くのが遅い。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:50:26.95 ID:uoAER0FH0
まだ原田泳幸は取締役会長だな
つーことは原田の法則の発動だったわけだ
いやあベネッセにマックに原田泳幸のプロ経営はすごいなー(棒
しかも謝罪会見に同席してなかったな
最高責任者なのに
ところで原田って泳幸なのか永幸なんかどっちだ?
もしかして通り名つかいの人だから名前表記も曖昧なのか?
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:54:15.00 ID:VqXYJQ4K0
>>733
外食は危険
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:54:42.49 ID:+xYFLWau0
なんで今回は
マスゴミは
船場吉兆の使い回しのとき
のように
毎日毎日報道しないの?
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:55:47.44 ID:wGYRCR6g0
このBBA態度悪いね
とても謝罪会見とは思えない
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:56:51.94 ID:AqrlHLk/0
そもそもは、一部の商社が日本の法律・規制の隙間をすり抜けて農薬や衛生基準が低い
信用ならないけど価格が4分の1とか10分の1の国から輸入を始めた
20年位前から始まっていて消費者の知る権利を護る為の規制の修正は始まったばかり
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:57:08.00 ID:KwipizLW0
マックでさえ把握できてないんだから
もっと中小の会社の中国産も危ないとみていいだろう
こんなもん氷山の一角だろうからな
でも安い外食や弁当なんてほぼ全て中国や外国産だからな〜
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:57:37.58 ID:X/wVGKE3I
マクドナルド=青カビ
あの青カビのイメージは強烈すぎて消えないわな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:58:08.70 ID:dVnoaPZA0
緑に変色するほど腐った生肉の臭いって
ちょっとでも物凄いんだけど
あれを捨てずに触って工場内で作業し続けた中国人って
実は根性があるかもしれない
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:58:53.24 ID:NX4Roj4r0
そんなこと気にする人は最初からマクドくってへんのちゃう?
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:59:20.30 ID:NhtUur4T0
日本法人としては、

賠償金やら 保険収入で 潤うにしても・・・

喰っちゃった消費者グァ・・・・・・・・

(,,-_-)
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:03:35.68 ID:iWBjgnwA0
>>993
東京チカラめしの産地不明肉中国米コンボもなかなかw
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:05:22.12 ID:QVxDnMPE0
せめて日本語で謝罪しろ
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:05:24.09 ID:gdKrLKPQO
おまいらも、あの青カビナゲットを食ったんだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。