【介護問題】香山リカさん「自宅警備員だってPCで遠隔地の高齢者を見守るとか、そういう仕事は十分できると思う」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止
幻冬舎plus 7月28日(月)6時0分配信 記事抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140728-00002348-gentosha-ent
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406550950/ ★1の立った時刻 2014/07/28(月) 21:35:50.87
湯浅 たとえば介護離職の問題があります。働く意欲も能力もある人たちが、家族の介護をするために、
この5年間で50万人も労働市場から撤退してしまっている。これは社会の損失です。今、
上場企業に勤める50代の16%の人が親が要介護状態ですが、
これが2025年には31%にも及ぶ。ということは部長とか取締役とか、企業で中心になって働いている人たちが
介護離職していくことになるので、それはいくらなんでも社会的にまずい。こんなふうに問題を立てれば、
単なる「弱者救済」じゃないと理解してくれる人は増えるんじゃないでしょうか。

香山 もっと介護職の給料を上げるとか? 

湯浅 それもあるし、行政の手の回らないところは市民でサポートしていくとか。

香山 でもそう言うと、「じゃあ、企業で中心になって働いていない人、役職についていない人は離職してもいいのか。
価値のない人は放っておいていいのか」という反論が出てくるよね。

湯浅 私はそれに対しては、「その人の価値を引き出すのが社会の力量だ」と言いたいです。
たとえば障害認定というのは、「できないこと」に注目して等級を判定しますね。ヒジがこれ以上伸びないとか、
歩けないとか。そうじゃなくて、その障害者にもできることがある、それを引き出すのが社会の役割だ、と考えるんです。
 何言ってるんだという人もいるかもしれないけど、「こっちのほうがおもしろいよ」「ソーシャルなことって、
明るいし楽しいし、クールでしょ」と言いたい。

香山 本にも書いたけど、価値と言ってもいろんな物差しがある。重度の障害があって働けなくても、
「雇用を生んでいるから役に立っている」、つまり介護やケアをする人たちの仕事を生み出している。そういう見方もありますよね。

湯浅 「価値がある」というときの言い方の問題ですよね。「どんな人でも役に立つ。そういう力を引き出すことが
私たちの社会の役割だ」と言うのか。「人間は存在するだけで価値がある。役に立たなくてもいいじゃないか」
という言い方をするのか。言い方一つでずいぶん違ってくる。

香山 最近、引きこもりの人が自分のことを自嘲的に、「自宅警備員」と称しているじゃない?  この間、
引きこもりに関する精神科医の研究会に行ったら、症例の資料に、「職業:自宅警備員」って書いてあったの。
その先生は自宅警備員っていう言葉を知らなかったみたいで、本人の申告をそのままカルテに書いて、
「今、自宅警備という仕事があるらしい」って(笑)。
 でも自宅警備員だって、セコムみたいにパソコンで遠隔地の高齢者を見守るとか、
そういう仕事は十分できると思うんですよ。

湯浅 そういうことだと思います。たとえば、おばあちゃんたちの居場所をつくって、そこで子どもを見てもらっている間、
お母さんが働きに出ることができれば、おばあちゃんたちのお茶飲み会は生産性のある活動ということになる。
そういうことができるのが、人間の価値を引き出す社会だと思いますね。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:51:49.98 ID:rYYjmjl3O
お前ら良かったな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:51:53.64 ID:TYNV8jXV0
それはいいアイデアだ。
オレやりたい。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:52:25.95 ID:V4jJko6b0
何かあったときに仕事できてないと賠償請求されるじゃん?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:52:37.37 ID:hii7siIJ0
一方通行だとプライバシーの問題があるんで、相互監視にしたらいい。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:52:41.09 ID:BAhZ+Tcq0
なに日和ってんだよBBA
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:52:44.18 ID:OzNGYgMA0
心拍計をネットに接続すればええやん
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:53:12.61 ID:7PBSLVJ20
突然苦しみだすのを眺めるだけのお仕事です。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:53:33.00 ID:wBoJzqDT0
全く意味がわからん
その仕事の給料はどっから出るんだよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:53:36.65 ID:pzK2tn0l0
馬鹿野郎
俺のやってるのは自宅警備員であって
他宅警備員とか監視員じゃねーんだよ!
なめんな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:53:53.24 ID:4Q41Tnv20
その前に警備員と警察の信用を取り戻せよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:54:19.83 ID:3eRcdROQ0
自宅でできる仕事を与えたって何の解決にもならんだろう。
わかった上で言ってるんだと思うが、相当性格がねじ曲がってるな。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:54:49.15 ID:sdouFK890
相変わらず脳ミソ病んでんな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:55:34.41 ID:MpcwuXCn0
オメーがやれよバカ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:55:54.57 ID:KUtFYqsw0
そう言う事が出来るだろうが、

そう言う事を責任感や義務感を持って本当に行えるかが問題なんだよwwww

アホかよこいつwwwww

金もらって仕事をする以上、

出来るとか出来ないとかじゃなくて、

それが金を払って任せるに値するかしないかが重要なんだろwwwwww

アホかよwwwwww
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:56:35.41 ID:1SYlfU/0O
この人、介護に関して無知だろ?。バカにしてる
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:57:04.36 ID:abtJEe+I0
そんな仕事あるならやりたい
教えて だれか
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:57:07.92 ID:dEuxKCym0
自宅警備員の孤独死対策の方が急務
他人見守ってる場合じゃねえだろ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:58:13.64 ID:oe7W9bB10
【社会】山本一郎氏…「ネトウヨは、卒業することを知らない」「日本人であることしか誇る物がない人は多い」「中心世代は42歳〜46歳」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406604131/
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:58:23.47 ID:/TTmsZCg0
自宅警備員の仕事は2chの韓国系のスレに集まってホルホルすることだろ?!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:58:30.38 ID:pFzeNSrV0
ただでさえ過剰供給で奴隷状態の介護市場にさらに人を入れろとか、

こいつほんとに馬鹿すぎだろ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:59:20.01 ID:p04Q6s3G0
仕事をしたら自宅警備に集中できんだろ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:59:59.46 ID:yZAoqqPD0
>>20
給料だしてくれるならやる
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:01:29.88 ID:Kcvg5wNI0
そんな細かいことより人類滅亡させた方が楽しいし
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:02:46.86 ID:ivfIwbKL0
TVに出て畑違いのコメント言っているほど暇な精神科医がやれよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:02:49.36 ID:TYNV8jXV0
オレたちニートを自宅警備員と揶揄するが、それは間違いである。
揶揄ではなく、立派な警備を果たしている場合があるのだ。

俺の自宅周辺で空き巣が頻発した。夜中に強盗に入られたケースもあった。
しかし、我が家は無傷だった。それは俺が自宅に常駐しているからだ。
昼間、ネットゲームをやりながら「っざけんなよ!ボケ!!!」と喚けば、
外まで聞こえていることだろう。空き巣は、我が家を回避する。
夜中は俺の部屋の電気が3時過ぎまで点いている。強盗は我が家を回避する。

俺はニートであるがゆえに、家族の生命と財産を守ったのだ。守っているのだ。
俺がいるからこそ、家族は今日も平穏に暮らしていられるのだ。
だから俺は、自宅警備員であることに誇りを持っている。
屑ではない。カスではない。立派な自宅警備員なのだ。

ちなみに自宅近辺で空き巣が頻発したことがないニートは、ただのカスな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:03:16.71 ID:YyTH1mqa0
責任を持って続かないから引きさこもりなんだろwww
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:03:34.01 ID:7BXltDdR0
自宅を警備するのは非常に有意義な事だ!
偉い人はそれがわからんのです!
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:03:42.82 ID:eOIebBlU0
いきなり擦り寄ってくんな、気持ちわるい
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:04:41.56 ID:Wn2we1A+0
リカちゃんにまで生暖かくバカにされる
それがオマエラ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:04:51.16 ID:WHZ/9IuG0
そんな仕事は存在しない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:05:24.24 ID:7id64jtc0
自称精神科医の香山リカさん
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:05:41.77 ID:eJ1oTSu50
サバゲ好きの自宅警備員集団が収穫期に農家の田畑監視して
ヤクザやチョンチャンが盗みにきたら警告無しでエアガンで撃退する仕事というのはどうだろう
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:07:19.91 ID:JMqsipf70
>>15
御用学者は肩書き使って適当な提灯記事書けば金貰える気楽な商売だからな。
ネットで見てるだけで金取れるなら海外に丸投げするわw
コールセンターだって海外に丸投げされる時代なのにw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:08:51.65 ID:M/w4D1ds0
監視だけして現場は外国から連れて来た奴隷にやらすわけ??
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:09:43.00 ID:1yLdVApC0
ブラック企業 1時間働くと800円くれる
香山リカ 1時間お話しすると30万円取られる
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:09:53.10 ID:ppx6Rr3A0
>>1
精神病患者香山の発言でのスレタテはいかがか??
湯浅にしろ山本にしろ左翼ご用達のテレビタレント
 いわばその辺の女優や男優と同じただの芸能人・・・
芸能人ごときの発言でN+にスレは立てないだろ??

現時点で責任のある地位もなく,今までにもさしたる実績も無い
いくら媒体経由しているからといって,それでのスレたては問題がある。
内容的にもニュースとしての価値は皆無
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:11:18.10 ID:dEuxKCym0
自宅警備員には副業禁止規定があるけど、大丈夫なのか?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:11:33.75 ID:AeLAPJUE0
俺、あきばお〜で自宅警備員の腕章まで買った
自宅警備員に誇りを持ってます
高齢者の見守りとか完全に業務外
もっと俺の仕事を尊重してほしい
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:12:44.77 ID:RUeS3HT20
>>1
つまりナマポで2chやってる奴は働けるということか

ナマポをさっさと働かせろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:13:16.03 ID:ULuLFdJG0
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧  .! .l .l .i::l ハルモニ、今日も元気ニカ?
.:| .__|`∀´> :| .i .i .|.:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
::::::::::/
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:15:04.63 ID:oe7W9bB10
>>38
特別に許す
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:17:25.87 ID:hhYEz1Ba0
おまえの本業はいったいなんなんだよw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:20:09.54 ID:iDUBPH4r0
自宅警備員には、中国の食品工場とかの遠隔監視させとけよ。

何百人に一人ぐらいは、監視業務に適性があり優秀な奴がいる筈だから、
そいつらに、尖閣諸島の周辺海域を監視させると国防が捗るぞw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:20:57.17 ID:EDOHFfaf0
一人暮らしの若い女性の遠隔監視がしたいです
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:21:29.30 ID:kw2h0BMC0
見ているだけの簡単なお仕事です
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:22:06.45 ID:87Nhe2lJ0
コイツまじくそで嫌いだけど確かにその仕事なら出来そう
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:22:28.39 ID:4Q41Tnv20
とりあえず生産性とか言ってる馬鹿が大嫌い
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:24:11.85 ID:w8pNDNuE0
遠隔地の敵を無人機で攻撃するとかならやりたい
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:24:22.28 ID:hCEQruRi0
この人、名前何個持ってんだよ???
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:24:53.91 ID:pAdldKJ10
そういう仕事のギャラはいかほど?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:29:53.41 ID:9irnW7ko0
自宅警備員はオナニーのオカズ探すのに忙しいんだよwwww
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:32:59.06 ID:LZc1XOBI0
アイデアとしてはありだけど
金がかかるし高齢者は金を使わないし無理だろうな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:34:11.71 ID:aW6uao8HO
香山リカ先生を監視したいお(´・ω・`)
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:36:06.42 ID:n7xQ1QeY0
>>15
それは本人の問題だろ、香山は関係ない。
そんな仕事しか就けないレベルの癖に、そんな仕事は嫌とプライドだけは一人前。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:37:16.96 ID:qoiAxLhu0
自宅警備員は肝心なときほど映像を見てないと思うよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:38:33.02 ID:n7xQ1QeY0
>>26
いや、まじめな話、そうなんだよな。
ニートって結局は留守番で、留守番は十分生産性のある行為だ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:41:44.23 ID:jfwkYmLq0
>>1

あほか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひきこもりの奴は、家でずっとずっとボッケー!!!っと過ごしてるから
まともな判断ができないんだぞ!

実際に会話しても遠く見てるし、脳味噌が凍結されている感じだ
監視とか遠隔で、とか責任を持って物事を遂行できるわけねえだろ

屑で、どうにもならんから引きこもってんだからよーー
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:43:09.76 ID:cLQYGUFI0
パンが無ければお菓子を食べれば良いじゃ無いの?byマリーアントワネット

自宅警備員なら、老人の警備すりゃ良いんじゃ無いのbyリカ

バカ丸出し
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:46:08.37 ID:dTyXcSmR0
結局、ちゃんと監視してるか監視することになり、無意味
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:49:07.28 ID:ZHkM4lcm0
自宅警備もしてるけど、家からPCで色々なお仕事もできる。
年寄りの見守りなんて親だって飽きると思う
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:50:04.29 ID:lw/X4S3V0
ニートに仕事できるわけねーだろアホ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:51:48.58 ID:/iR4IFFmO
それぐらいでもうまく出来ないのが自宅警備員
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:55:18.76 ID:ogm7paIi0
湯浅×香山 

この対談記事でどのくらい金がもらえるの?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:57:04.82 ID:OJFLbiOF0
jijibabaを覗く趣味はねーよ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:57:40.48 ID:OO3VLHUoO
で、そんな仕事どこにあんの?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:00:38.02 ID:VzF6BA7G0
>>1
人の家にズケズケはいってくんな
テメエの家ひっくり返すぞ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:03:01.04 ID:hu2VG41V0
自宅警備員でもアニメの色塗りくらいできるだろ
あ、お前らは直ぐにネットにうPするからダメか
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:03:10.80 ID:glqpxa/fO
ドモホルンリンクルの製造現場で一滴一滴をずっと見つめる仕事はどうかな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:04:43.32 ID:VzF6BA7G0
まるでこいつは
労働は
自分が作ったメルヘンの世界みたいな言いようだな

左翼が作った勤労の義務に反する奴は
ケチョンケチョンに言いたいだけだろこいつは
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:05:34.28 ID:Sjb5Npw/0
監視される側のプライバシーは?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:06:52.15 ID:VzF6BA7G0
他人のプライベートに踏み入る前に
香山リカの自分の家を晒してから言えよ。

セックスも便所も全部公開してから言えよ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:16:27.24 ID:VzF6BA7G0
監視社会が行き過ぎると 
こういうバカが出てくる。

チョンは駆除していいが、マッチポンプにあやかって
どぎつい労働ばかり勧めてくるぞ

挙句の果てには
ブラックは理不尽だから労働不参加している自宅警備員に対して

反社会的だから
バチが当たったとかそのうち言ってくる

左翼は宗教みたいな奴らだからな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:17:54.61 ID:UVYXiRsh0
造花の内職ならやってるよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:18:26.74 ID:dhRON/b40
無人攻撃機なんかの操作なら神がかった奴がいるだろうな
本人もゲーム感覚で1ヶ月くらいは続けてくれそうだし
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:21:17.27 ID:97YOyTCl0
自由な時間に寝れないから無理
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:23:30.27 ID:VzF6BA7G0
勤労の義務は
左翼の宗教と思えばいい

功徳はサビ残だろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:23:55.29 ID:WnJkRurc0
求人を待ってるぜ
さっさとやれよ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:23:58.89 ID:8ajqXrkI0
なんだ、糖質リカちゃんのいつもの妄言か。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:24:38.62 ID:ZXB8Vg91O
ネタにマジレスって奴だな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:25:50.97 ID:3X/pCOfP0
うちにも高校を中退してしまい、引きこもりしてる
ニートの17歳の息子がいます。
自分でコミュ症だから仕事したくないと言ってバイトすら無理な
状態です。行ってもすぐに辞めてしまう根性無しです。
一日ネットしてるので、アフィリエイトでもすればと言ったら
とっくにやってると言われた。
おかげでお小遣いなどは自分で稼いでいる。
どうせ暇なんだから通信高校に行けというんだけれど
必要無いとかいって、何もしようとしない。
友人は普通にいて土日は遊びに行くから、自宅警備員の中では
上級なほうなのかもしれないけれど、好きにすればいいと
放置しています。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:25:58.51 ID:WtxBQHxt0
やっぱりアホやこいつ
監視先の年寄りがくたばってても気が付く訳ねぇだろ俺たちが
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:27:10.95 ID:VzF6BA7G0
他人の面倒まで余裕あるかよこの世代。
お花畑か?こいつは。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:29:24.89 ID:8xZjHJZj0
だからネットと飯と宅配整備して小遣いくれたら尖閣に住むって。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:33:38.53 ID:VzF6BA7G0
そもそもな
搾取してきた奴らの面倒をなぜ俺らの世代が見ないといけないんだよ

アホか。

ツケは返せてない挙句
介護しろって虫がよすぎるだろ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:35:32.83 ID:O9WUvhKq0
お前らがまともに働く訳ないじゃん
自宅で仕事するって精神力いるし
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:36:27.18 ID:HwKb+Kbh0
>セコムみたいにパソコンで遠隔地の高齢者を見守るとか
いいなー誰かお金だしてくれるならやりたいわw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:39:50.72 ID:6DOX95Zz0
アンバサダー。「大使」の意味だが、俺は何となく「伝道師」的な意味で解釈している。
アンバサダーたる者は、人々に自分の属する組織とその教えの素晴らしさを説く義務があるのだ。
そして俺は「ニンテンドー・アンバサダー」である。ならやるべき事は明白。
己が使命を全力で果たすのみ。
任天堂とは何か、任天堂のゲームの素晴らしさとは、を俺は死ぬまで語り続けるのである。
……あれから3年も経って、アンバサには怒りどころか寧ろ名誉の勲章的な意識が強くなってきてるね。
さすが岩田社長は俺らというものをよく知っておられる。まぁお任せ下さい。
伝わるかどうかは知ったこっちゃねっすけどね……。
http://blog.goo.ne.jp/otaoota/e/318797362c861e3cd253f133780d94dc
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:40:15.86 ID:f9NqzdYD0
秘密保護法を利用して2ちゃんの投稿からネトウヨ自宅警備員を特定

徴兵制で招集令状

徴兵を拒否した場合は、愛国心がない非国民。日本人ではないということで中国へ引き渡す
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:42:46.15 ID:dTyXcSmR0
で、誰がお金を払うの
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:42:55.33 ID:+Xg0RejP0
段々こいつが味方に思えてきたw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:42:55.57 ID:uyhjvQJG0
>>1
これのどこがニュースですか?>シャチ ★
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:46:31.60 ID:FEAIyiGR0
高齢者同士ネット回線つないで会話させればいい。
孤独も防げるし、監視にもなる。

そもそも自宅警備は自室警備と佐川急便対応だけでも忙しいんだ。
他の家まで警備する暇などない。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:51:45.96 ID:MsCj9sJ80
お前ら「年収は?」
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:53:26.43 ID:8jhQ7yvt0
遠隔地の高齢者は社会不適合者の引きこもりにでも見守られてろ
って、遠隔地の高齢者に対して失礼じゃない?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:55:27.61 ID:wABfrNbK0
>>91 今まで散々叩いてきたくせに手のひら返しする引きこもりニート大量発生w
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:59:51.14 ID:WK+DEBjV0
「北海道から長崎のおばあちゃんをみてまーす^^あ、おばあちゃんが今!お茶をこぼしました!大変!セコム呼ばなきゃ!」
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:03:45.52 ID:m9CFdv0L0
なぜ自宅警備員してるのか全く想像もついてないアホなのか

仕事ができねえんだよ
仕事がしたくねえんだよ

そんな人たちにジジババ見守らせてどうする
むしろジジババに自宅警備員を見晴らせるべき
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:05:39.47 ID:+Xg0RejP0
>>96
チッすいませんでした〜
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:07:10.65 ID:4Q41Tnv20
精神科医の看板を持って
こういう発言とかやめてほしいわ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:11:09.93 ID:q7Sdzhuh0
そんな管理する仕事ができるくらいなら
自宅警備員になんてなってないだろ・・・
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:23:00.79 ID:5Pkud8SK0
この人事前に考えてたようなことしか言えないんだよな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:23:35.67 ID:7V0UjO3E0
アニメに夢中になって異常を見逃すのがオチ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:53:41.90 ID:rCdUzoWM0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:50:05.22 ID:Kt0UdYt80
じゃあおまえを見守ってやるから月30万よこせ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:52:53.39 ID:CjIrPI2hi
じゃあ、あんたがその仕事のプロデュースしてみろよ。
言うだけなら幼稚園児でも言える。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:56:42.39 ID:6zCS5XAoO
鍵っ子の女子小学生を見守りたい
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:43.30 ID:4x546tUj0
自宅警備員w
昔は書生とか、高等遊民とか言ってたらしいが
いつの時代にもいるものだ
しかし部屋のなかに幽閉されているかのごとく蟄居してるだけっ
てのは止めたほうがいいのは言わずもがな
モラトリアムするなら当たって砕けろの気持ちで夢を追えばいい
引きこもる部屋と養ってくれる親がいるのだから裕福だろうし
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:02.58 ID:uJBqCmLF0
自宅で監視作業をしている自宅警備員がまともに監視を続けるとは思えないので
ひとりの自宅警備員につき、監視する自宅警備員を2人づつ置けばいい
倍々ゲームで無限に雇用が増やせる
110働いて居る人@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:25.06 ID:ApD36E6wO
私は逆に職業は犯罪としか思えぬので有る 何故なら職業は人間の霊性を

全く考える働きをしないから その無為は犯罪だとやはり思う。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:01:52.52 ID:d+24P0YV0
介護が必要な者にどれだけの価値があるのかという問題提起なのかな?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:05:04.85 ID:Gk8uXp/n0
>>29
なんでそうなるんだよwwww

ああそうか、ヒキコモリだもんな、おまえら
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:09:15.63 ID:WmVWXx4L0
>>55
だからそんな奴に生命の見守りなど無理だろって話で…
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:13:52.71 ID:9oGBTNRj0
ガザ地区の自宅警備員はきついよな。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:13:55.97 ID:5DQ6aDKA0
監視が必要な要介護者ってどういう想定だか分からんけど
徘徊や転倒だったら人間が監視するより機械的なセンサーの方が良い仕事するよ
監視なんて介護の中では一番機械化しやすい部分
介護用ロボットなんて実用化はまず無理だけど、監視装置だったら今の技術でそこそこできてる
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:28:36.17 ID:h0gv3wR50
この人
立教大学の教授で「香山リカ名」で講義をしているようだが
論文とかも通名で発表しているのか?

大学に問い合わせると本名は教えてもらえるのだろうか?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:37:43.02 ID:uD3b5RLb0
机上の空論の典型
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:05:32.43 ID:LFFFFpvu0
>>1
仕事じゃ無いからやれてるんだよ。
実情を知ってから発言したら良いのに。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:07:43.39 ID:r6+B5Dba0
遠隔地の幼女見守りなら志願者がドッとでるぞ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:18:09.26 ID:zjIEXncg0
自宅警備員が年寄り見張って
その自宅警備員を別の自宅警備員が見張れば大丈夫
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:22:17.76 ID:QHYgD4AV0
タカラトミーに著作権料払えよー
いやなら実名で語れよー
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:55:50.93 ID:h4p789/X0
ニートは他人の介護よりも
自分の親の介護を真剣に考えた方がいいと思うんだけど

母親はいつまでも健康ではないんだよ
介護始まったらどうすんの
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:18:26.11 ID:2a3FUkiY0
香山ベガ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:54:11.58 ID:OWHlzqJs0
精神病患者を食い物にして儲けてる香山リカきたーーーーーーーーーーーー
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:55:09.32 ID:wIeDQlnl0
金出せばやるやつもおるだろうけどw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:05:34.54 ID:wnA9Z12O0
また香山か
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:16:51.42 ID:byh5RYLa0
自宅警備員から徴兵すればいいじゃん
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:20:29.66 ID:aKIBXuED0
そういうことをまじめにできる人間なら、そもそも引きこもりになる前に回避してるよw
ほとんどの場合はな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:20:51.88 ID:7besBmsl0
うまくいけば年金の歳出削減で一石二鳥な
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:21:19.68 ID:Zek/1vlV0
遠隔カメラに異常があったらフィリピン人やベトナム人に命令して現場行かせるの?
素晴らしい虚業だねw
朝鮮人は大好きなんだよこういうの
自分は一歩も動かないで右から左へお金が流れるシステムね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:22:03.83 ID:3tPRAX370
>>1
何の罰ゲームだよわろたwww
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:24:28.67 ID:NYF0upOw0
よっしゃ、画像処理で見守り全自動化して大もうけだ。

というのをNTTなんかの大企業がやっちゃって、なんにもならん。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:34:34.64 ID:0OXfF8MH0
パソコンで遠隔地の1人暮らしの若い女性を見守る仕事ならすぐにやりたいw
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:37:30.93 ID:bZt+CPBt0
自宅警備員やってる連中が最低賃金で8時間監視画面を見続ける事が
できるのなら可能かもしれんな。でも個人的には部屋に赤外線センサーでも
つけた方が安く済むし、確実な気がすんだけどw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:47:15.43 ID:9xst47MDi
>>1それは前提が間違ってる。
引き籠りは就職面接に行けず行けても採用されない。
パソコンを見守るだけの仕事ならその会社の施設に行けるはずだから
何も自宅で請け負う必要もない。
内職って詐欺多そうだしな。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:14:27.63 ID:OUg3cXE50
【社会】山本一郎「ネトウヨは、卒業することを知らない」「日本人であることしか誇る物がない人は多い」「中心世代は42〜46歳」★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406664650/
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:23:23.52 ID:LVyG91As0
香山梨華は恨タレ(恨日タレント)
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:27:55.19 ID:yyujNfiqO
>>1
雑なコメント出して仕事した気になってんじゃねーよ、リカちゃんババアが
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:28:57.12 ID:O8OUgDjVO
そのうち自宅警備員どうしで監視しあう様になるんだな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:29:55.76 ID:7DCaQWTkO
こいつは高齢者をなんだと思ってるんだ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:30:23.27 ID:Q6w3R6o80
なんかワロタ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:32:28.58 ID:0hlKa3pi0
>>1
実社会に対して無責任であるからこその自宅警備員が
そんな責任ある役目、やるわけないだろうwww
本当に上辺だけだなこのバカ女。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:32:40.70 ID:YgPFTMkAI
どこの誰かも分からん引きこもりに
24時間監視されるとかどんな罰ゲームだよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:37:38.38 ID:x2T0zF9Q0
無能な怠け者と無能な働き者だと実際世の中の役に立たないのは
無能な働き者のほうだからな。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:37:56.62 ID:J11aDpti0
それすら無理だとオモ。 放置で終わり。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:40:40.23 ID:2owTNCKi0
誰から金巻き上げるの?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:17:29.11 ID:EIiZGOxu0
ネットゲーム内でなら可能
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:18:24.17 ID:yhRqzpj00
pcカメラお話相手ビジネスとかいいかもね
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:21:47.16 ID:eWv9HTXt0
>>144
無能でも工事現場で旗振りをすれば労働力として社会に貢献している
ライン作業員なら、その工場の労働力として貢献している

無能な怠け者っていうと、家で仕事もせずにタダメシ食う連中だと思うが
前述の人に比べたら、無職ってのはゴミ未満の存在価値
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:23:47.44 ID:fKRn9prm0
共働きとか母子家庭の留守中の幼女見守り力は仕事にできるレベル
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:21:48.49 ID:PX0iNjSB0
まーーーたこいつか
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:24:43.23 ID:yFdWoP8gi
自宅警備員同士で監視が必要だろ
犯罪率高いからな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:14:04.27 ID:htDqznzdI
自宅警備が手薄になるだろうが
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:10:07.94 ID:wBeiWAuf0
S級ブサヨおばさんかw
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:16:45.16 ID:bFPwl8U/0
湯浅が上手くフォローしてるけど、香山は完全に自宅警備員を小馬鹿にしてるだろ、これw
156名無しさん@0新周年@転載は禁止
自宅警備とネットパトロールとは同義語?