【食品】消費期限過ぎた弁当などを繰り返し販売 東武百貨店船橋店内の惣菜店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
千葉県船橋市の百貨店にテナントとして入っていた総菜店が、表示を改ざんするなどして消費期限が過ぎた
弁当などを繰り返し販売していたことが分かり、保健所が百貨店側に改善を指導しました。

消費期限が過ぎた商品を販売していたのは、船橋市にある東武百貨店船橋店の食品売り場にテナントとして
入っていた総菜店「魚味撰」です。

百貨店側によりますと、この店では、ことし2月以降、前日に消費期限が過ぎた総菜を弁当に入れたり、
弁当に表示する消費期限を5時間遅く改ざんしたりして、消費期限が過ぎた商品を繰り返し販売していたということです。

百貨店側が内部告発を受けて調査したところ、店側は「作業を減らし、商品のむだをなくしたかった」
と説明したということです。

百貨店側によりますと、これまでのところ、商品を食べて健康被害を訴える人はいないということです。

船橋市保健所は百貨店側に対しテナントへの監督を徹底するよう指導し、
総菜店は現在、営業を自粛しているということです。

東武百貨店船橋店は「今回の件は残念だ。お客様の安心安全を第一に誠意を持って対応していきたい」
とコメントしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140729/K10033700811_1407291254_1407291302_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140729/k10013370081000.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:22:58.84 ID:nZYdphD20
千葉は中国 w
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:23:51.05 ID:agD9ato00
発覚してないだけで結構やってるとこありそう
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:24:00.61 ID:Ky167JWG0
こういう店が悪いことと知りながらすこしでもコストを削減しようとするのは、経団連政治のしわ寄せも一因。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:25:03.96 ID:SRaiHSVo0
「ENENews」の記事によれば
三田医師はここ1〜2年の間に東京で劇的に放射能汚染が進行していると語っている。

http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201407_post_4493.html
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:25:11.17 ID:m+XHbciG0
閉店前に割引販売してない惣菜・弁当屋は疑わないとダメだね、もちろん
コンビニもな。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:25:26.28 ID:H0ZVu+ZJ0
>>1
…百貨店側によりますと、これまでのところ、商品を食べて健康被害を訴える人はいないということです。

誰も買わなかったからです。東武には東アジア系の資本が入ってるのかも・・・。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:25:54.78 ID:rnJSkwNt0
上海福喜食品 vs 東武魚味撰
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:27:13.93 ID:6bFAqhrL0
船橋、川崎、浦和 朝鮮人が生活保護もらって競馬してるエリア

大井に寄生して南関競馬と言われてるけど

このエリアを抱えてる自治体は競馬の収益で生活保護の財源にでもしてるのかね
どんどん朝鮮人が増えてるんだろ?w
JRAだけで十分なんだから、さっさと駆除しろよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:27:14.68 ID:9tM58bHi0
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:27:22.07 ID:GHDchNtp0
消費期限は作った店が決めるんだからセーフ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:27:41.25 ID:MYvnh8Fu0
「倫杜撰」として再開すればいい。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:27:44.95 ID:CqjapdxnO
>>6
コンビニPOS管理だからマジでムリ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:27:48.54 ID:pzK2tn0l0
飲食店の偽装問題さっぱり聞かなくなったよな
これぞ報道自粛としか言いようがない
こんな消費期限偽装も含めて全国で普通に行われてるよ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:29:01.61 ID:1/XVbxnN0
>【食品】消費期限過ぎた弁当などを繰り返し販売 東武百貨店船橋店内の惣菜店

日本もいよいよ民度がチョン並みになってきたな
やっぱり欧米民族と較べると民度がすぐに低下するな、アジア人って
情けないわ、マジで
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:29:14.03 ID:L2mipjmY0
当分の間休業ってまだ続けるつもりなの?wwwwwww
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:29:54.24 ID:HVUZRf590
罰則はなし?
こりゃ中国を笑えないな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:29:59.04 ID:iQEEIH780
こういうので健康被害出たことってあるか?
そもそも消費期限の設定値に問題があるんじゃないのか?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:30:27.51 ID:PNMgDLyB0
最初から長く設定しておけばいいだけ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:30:44.15 ID:tTs/eQSQ0
スカイツリーの飲食店も風評被害が及ぶことだろう
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:30:58.57 ID:AcPqtNTb0
都合により当分の間休業ってどういうことだよ
この期に及んでまだ隠すか
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:30:58.53 ID:vVNKUb+w0
内部告発か
23 【東電 54.3 %】 @転載は禁止:2014/07/29(火) 13:31:33.62 ID:YnBllzFi0
そうかそうか
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:32:12.41 ID:3dLltDTE0
経営者はシナ人じゃないかな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:32:52.87 ID:SLUavCaL0
こういうのの消費期限てどうやって決めてるのかね
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:32:54.27 ID:K+jLMFhI0
こんな店が今後も販売し続けるの?

一時の営業自粛だけ?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:33:14.87 ID:cBOwkZE90
中国と同等レベルやったな
日本も同じ癖に
中国たたきばっかするな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:33:19.78 ID:7L6eknAvO
これに対して
「日本もやってるじゃないか!中国と何が違う?」
と言うやつがいると思うが、それは
「日本ですら信用できないのに、中国なんて信用できるはずがない」
と言うのが正しい
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:33:22.69 ID:CXV7qLWB0
全く驚かないな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:33:39.01 ID:O23MAuFe0
都内だったら大手百貨店はどこもキチガイみたいな量を期限切れ廃棄してるよね。
そのコストの分も値札に転嫁している、だから高い。
千葉だからチバラキ共和国のルールが適用されたのかな?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:34:04.58 ID:Bs0FtHed0
一見惣菜店が悪いように見えるが、実は東武百貨店側の企業体質の問題
東武百貨店を閉館に追い込みましょう
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:34:13.75 ID:huBKLYBGO
>>1

弁当消費期限を改ざん 営業自粛、保健所が口頭指導 東武船橋テナント | 千葉日報ウェブ
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/national/206129
東武百貨店船橋店(船橋市)の地下1階食品売場で、総菜を販売するテナントが今年2月〜今月上旬まで、
前日の総菜の残りを使用したり消費期限を改ざんした弁当を販売していたことが28日、
東武船橋やテナント運営会社への取材で分かった。健康被害の報告はないという。
東武船橋は、テナントが独自に定める社内規定に違反しているとして営業自粛を指示し、船橋保健所は口頭指導した。
テナントは、全国約60カ所の百貨店で魚惣菜専門店を展開する「富惣」(大阪府堺市堺区)が運営する「魚味撰」。
東武船橋によると、7月2日に内部告発があり、テナントを調査。
前日中に使い切るか廃棄すべき「五目煮物」などの総菜を弁当に使ったり、弁当30個の消費期限を
5時間延ばして表示するなど、社内規定に違反して販売していた。
また、その後の調査で、少なくとも売場を改装した今年2月20日から同様の改ざんを行っていたことも判明。
テナントの店長は東武船橋の聞き取りに「朝の作業を軽減したかった」「ロスを減らしたかった」などと説明し、反省しているという。
東武船橋が今月8日、船橋保健所に報告し、保健所は社内規定を順守させるよう東武船橋に口頭指導した。
富惣によると、他の店舗で改ざんはなかったという。
同社は「非常に重く受け止めており、今後は徹底管理していく」とコメント。
東武船橋は「お客様の不安をあおらないためにも公表を控えた。テナントに任せている部分とはいえ大変残念」とした。
食品衛生法は適正な期限の表示と設定を義務付けているが、期限は店側に委ねられている。
◆案内板に黒テープ
「魚味撰」のあった売場は28日現在、別店舗が営業中。「当分の間、休業します」とする張り紙を掲載し、
フロア案内板の店舗名は黒テープで隠している。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:34:29.77 ID:fRKvmpyN0
こんなことあっても契約解除しないんだ。東武凄いな。もう行かない。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:34:59.96 ID:8OK4GNDL0
半額ベントーじゃないのかよw

まあ、惣菜のとんかつとかてんぷらだって並べてて売れ残ったので作ってんだろ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:35:14.64 ID:4LAsrYf70
そもそも設定した賞味期限がおかしいだろ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:35:16.55 ID:dyHcDUlgO
また関東ですか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:35:42.16 ID:xl1Cdxeq0
東武「中国工場で作りました」
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:36:04.32 ID:YjK9gD8a0
>>1
魚味撰でぐぐったら大阪府堺市の会社だな。
http://www.tomiso.co.jp/shopinfo/index.html
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:36:49.32 ID:U/mY2WGt0
多分どこでもやってる
バレるかバレないかの差
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:37:28.50 ID:YjK9gD8a0
>>5>>36
残念、大阪の企業でしたw
http://www.tomiso.co.jp/shopinfo/index.html
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:37:33.37 ID:mQThWVI+0
>>38
>>32
おつ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:37:49.34 ID:bzKMrdOT0
東武百貨店と西武百貨店の両方がある場所と言えば?
都民・埼玉民「池袋」
千葉民「船橋」
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:38:43.53 ID:w3mOBV8Z0
 中国産の食品は危険

 使い回しなんて、日本ではありえない!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:38:52.52 ID:2WjhmK+50
あらあら、これじゃあ中国のことを悪く言えないな。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:39:09.11 ID:nHVjUMCA0
あちこちのデパに入ってるけど、そっちは大丈夫なの?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:39:11.95 ID:OYsn7VC/0
ま、中国だろうが日本だろうが食の安全はこんなもんですよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:39:17.46 ID:lSNvYDAd0
当たらなければどうということはない
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:39:49.07 ID:PNMgDLyB0
店舗一覧から消えてるから撤退かな
他にもブランド多いから気を付けないと
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:40:17.94 ID:JJqNuIOk0
5時間遅く設定。。。。
日本人って
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:40:56.20 ID:toxW1ml/0
食べて応援(笑)
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:40:58.64 ID:AXgt2RBy0
>>39
当たり前の話だよな
お隣の国だとかなんとか言っちゃったり
ねらーってどこまで世間知らずなんだよ、って思ったわ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:42:24.72 ID:U/mY2WGt0
健康被害が出てないからOKなら
マクドのチキンもOK
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:43:51.94 ID:VzIsIDlE0
早く消費させようと消費期限を極端に短くしたのがアダとなり、、、
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:43:55.96 ID:toxW1ml/0
糸半だ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:43:55.72 ID:1YlgvC9Z0
>>48
信用を落とす行為だから切られたんだろ。吉兆、赤福を思い出すな。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:44:16.25 ID:vZHlBGo50
>>38
お詫び無しか。
他の店舗でもやってるんだろうな。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:45:08.41 ID:YRygiLje0
弁当の中の具材によっては長持ちするだろう
中毒出したら大変だからその辺はわきまえてやってただろ
だったら別に良いだろ俺は食うわ
たいした根拠のない数字にすがるアホ日本人w
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:45:27.91 ID:DUkjQzLn0
じゃああああああああああああああああああああああああああああ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:45:34.64 ID:95b07CaM0
これはOUTO
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:45:45.59 ID:cBOwkZE90
>>55
赤福は?
百貨店や駅売店などいろんなところで今でもうってるで
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:46:37.10 ID:bvGf0YXJ0
こういうのって消費期限を最初から長く設定できないの?
そもそも消費期限の決め方ってどうやるの?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:47:25.02 ID:G6Xfu6xg0
シナじゃなきゃ大丈夫(キリッ

ベトナム産から鼠殺し発見
・・・やっぱり日本産だよな

日本産も期限切れ偽装
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:47:26.63 ID:6J6tDv/c0
雪印の問題の時も大阪工場だったな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:47:27.22 ID:HWE2QAcSO
店頭で休業の理由を書かないなんて不誠実。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:47:38.18 ID:IFZFW70I0
おまいらも、死にぁーしないってか。
661@clie ◆GodOnnFcO. @転載は禁止:2014/07/29(火) 13:47:56.41 ID:KOJOwrLY0
>>6
コンビニで賞味期限切れ買ってもレジ通すときに賞味期限が切れてますみたいな音声流れてレジ通らないわけだが
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:48:26.09 ID:ebdEKi/m0
千葉では普通
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:48:33.00 ID:YENRBt3j0
なあにかえって免疫力がつく
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:48:55.74 ID:kOO8hNfe0
「作業を減らし、商品のむだをなくしたかった」


「今回の件は残念だ。お客様の安心安全を第一に誠意を持って対応していきたい」




ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:49:56.49 ID:cBOwkZE90
ミートホープに赤福に船場吉兆
日本もいろいろあったで中国と同等
国産が安心なら
中国さんも安心やん
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:50:17.66 ID:wLFxoA1W0
バレたら負け
こういうのは分からないようにやらなきゃね
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:50:58.22 ID:YRygiLje0
そうか俺は今日は休暇だが平日なんだな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:51:51.86 ID:huBKLYBGO
>>71
内部告発
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:52:23.83 ID:UMcupvOz0
なんでこれで改善を指導で終わる話なんだよ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:53:10.01 ID:G6Xfu6xg0
>>70
http://blog-imgs-70.fc2.com/c/h/a/channelz/nW1ATiLs.jpg

左の人忘れていませんか?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:53:19.53 ID:1YlgvC9Z0
>>60
賞味期限、消費期限偽装の例として挙げただけだよ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:53:43.48 ID:V/+zdLkr0
こんな悪質な事してて改善ってだけ?
営業停止もないとかギャグだろ?
そんな役所ならいらねえじゃん
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:54:25.03 ID:wLFxoA1W0
>>73
不正に関わる職員は好待遇にしなきゃな
ケチって忠誠心のない派遣やパートにやらせるからこうなる
飲食ビジネスはどこまでモラル捨てるかが勝負やで
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:54:26.00 ID:8oYSBR7V0
今後は最初から賞味期限が2倍に設定されるようになるだけか。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:56:25.98 ID:V/+zdLkr0
>>60
高速のSAでもあっちこっちで普通に見かける
あんなもの買う奴がいまだに溢れるほどいるってのは驚くけど、まあそれが日本なんだなと思うしかない
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:56:38.41 ID:9OQhLZI30
デパ地下なんてぼった栗ばかり。
有名店の名前で商売してたって、加工してるのはパートのおばちゃんかバイト学生。
スーパーの惣菜となんら変わらない内容なのに有名店の名前分倍以上の価格で売られている。

なんだかんだで安いのは、チャンコロが遣ってる中華料理店の惣菜。
何が入ってるかわからんが、同じ金額なら日本人の店よ倍量ある。満腹アル
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:57:05.19 ID:2NCh48DCO
>>73
絶対そうだよな。

バイトテロ並みに、怪しい経営者はガクブルだろうな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:57:45.41 ID:7fJfeKjH0
>>18
そういう問題じゃない。消費期限ロンダリングしてるんだから設定値とか関係ない。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:02:34.83 ID:bdTlQyoT0
韓国では普通のこと
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:04:07.60 ID:MTL2h2KX0
日本デモーキャンペーンかな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:04:57.55 ID:L/p6QCv40
中国並の民度w
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:05:30.10 ID:jp4Agq4D0
嫌なら買うな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:08:04.17 ID:3qbv3uJE0
惣菜。中国産。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:11:57.86 ID:X3wgjIUB0
日本も同じ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:12:49.47 ID:RQP9n8n7O
ギョギョ〜、梨汁ぷっしゃ〜
なっし〜は関係ないなっし〜!!!!
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:18:17.88 ID:v460F8I80
こういうのぜんっぜん減らないね・・・
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:18:43.55 ID:NUaMcfn10
中国w
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:20:13.16 ID:VLWlEocK0
内部告発で表に出てくるだけマシなのかもな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:21:28.02 ID:9SljJ/lr0
>>40
船場吉兆といい、雪印大阪といい、大阪ってなんか拝金主義で
モラルが低いところが大陸や半島のそれに本当によく似ている
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:23:18.42 ID:lvMB9A8NO
またチャンコロの犯罪か
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:29:51.25 ID:R3jtboVM0
>>78
人の口に戸は立てられぬ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:37:57.17 ID:CenLXb9yO
魚味撰、このアーバンパークラインの面汚しめっ!
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:41:12.97 ID:2nRhMOJZO
安心安全とムダは相克する。
廃棄品は店員で分けりゃいいのに、こーゆーとこて絶対、意地でもそうしないのな。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:45:38.01 ID:9YRgBMbl0
>1
「当分の間」じゃねえだろ
詐欺罪なんだから追い出してオーナー側が告発せえよボケ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:05:44.58 ID:FPqzGUdF0
>>1
シナとなんら変わらないな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:16:15.36 ID:3/CT15FR0
船橋って・・・・

船橋韓国会館があったり
民主党野田元総理の地元で
野田が駅前で演説するときは韓国人街のあるほうでやっていた
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:24:47.73 ID:6I5qOyub0
東武船橋は、テナントが独自に定める社内規定に違反しているとして営業自粛を指示し、船橋保健所は口頭指導した。
テナントは、全国約60カ所の百貨店で魚惣菜専門店を展開する「富惣」(大阪府堺市堺区)が運営する「魚味撰」。
東武船橋によると、7月2日に内部告発があり、テナントを調査。
前日中に使い切るか廃棄すべき「五目煮物」などの総菜を弁当に使ったり、弁当30個の消費期限を
5時間延ばして表示するなど、社内規定に違反して販売していた。
また、その後の調査で、少なくとも売場を改装した今年2月20日から同様の改ざんを行っていたことも判明。
テナントの店長は東武船橋の聞き取りに「朝の作業を軽減したかった」「ロスを減らしたかった」などと説明し、反省しているという。
東武船橋が今月8日、船橋保健所に報告し、保健所は社内規定を順守させるよう東武船橋に口頭指導した。
富惣によると、他の店舗で改ざんはなかったという。
同社は「非常に重く受け止めており、今後は徹底管理していく」とコメント。
東武船橋は「お客様の不安をあおらないためにも公表を控えた。テナントに任せている部分とはいえ大変残念」とした。
食品衛生法は適正な期限の表示と設定を義務付けているが、期限は店側に委ねられている。
◆案内板に黒テープ
「魚味撰」のあった売場は28日現在、別店舗が営業中。「当分の間、休業します」とする張り紙を掲載し、
フロア案内板の店舗名は黒テープで隠している。

http://www.chibanippo.co.jp/news/national/206129

千葉だけか
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:29:28.20 ID:1YlgvC9Z0
この総菜店って大阪が本社か
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:38:07.57 ID:RpHAhVFBO
>>67
やってたのはテナントとして入ってた大阪の企業
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:41:26.55 ID:cnnCJIGb0
毎日毎日大量の食品が破棄される云々
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:45:29.20 ID:UeCr5dOd0
ローソン新浪社長「安心・安全は付加価値、賞味期限の改ざんが嫌なら値段上げることもやむを得ない」
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:50:19.34 ID:EDbsYSuIO
シャポーで買った方が安くて旨い
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:51:03.54 ID:7id64jtc0
何よ 改善を指導って? 
こりゃ 詐欺だろーが
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:59:16.92 ID:1eYaTmkl0
何処でもやっているのに下手糞メ、食べ物は大切に。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:14:59.35 ID:qhoGMOT10
ふなっしー弁当
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:15:08.68 ID:AlC9sdH50
日本の中国化が激しいな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:20:32.51 ID:jBNnNGmq0
デパートは信用と信頼で成り立ってるから
これはもうダメポ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:38:18.59 ID:Ja0xrhQE0
隣の国で起こったら散々馬鹿にしといて
自分の国で起こったら「どこでもやってること(震え)」wwwwwwww
ダサすぎんよ+民wwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:55:17.00 ID:hSDyx6B20
古くなったフランスパンを翌日ラスクにして売るのもアウトなんだよな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:56:48.85 ID:8Boj5vts0
やってることはよくないが、
消費期限が短すぎるかも
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:42.24 ID:vxnnapxY0
すみま撰といわせたのか
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:23:41.32 ID:ldMciEGi0
消費期限なんて店が勝手に決めてるわけだから、店がいいと思えばそれでいいんじゃね
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:37:04.83 ID:SLUavCaL0
船橋・・・消費期限5時間延ばし
シナ・・・消費期限42年延ばし

やってることは同じでもスケールが違う
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:38:40.42 ID:hhtR559R0
もうなんだかなあ

外食やめとこ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:40:09.71 ID:f/2xUMC6O
イオンモールならよくてもデパートじゃなぁ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:42:01.40 ID:x75ZveSW0
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:47:34.85 ID:Izw25upx0
日本人が少なくなってきたな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:52:13.13 ID:TMuS8vWp0
ふなっしーにあやまれ!
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:56:33.31 ID:ODB8QsUWO
政治家が嘘つきばかりならそれを選んだ国民も(´・ω・`)・・・


日本の神話などとうの昔に失墜しているんだ


(´・ω・`)・・・
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:57:09.18 ID:Y1+2ngvZI
船橋東武=中共ではなく、惣菜屋(大坂民国に本社)=中共が正しい。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:01:14.55 ID:dUxFpjfq0
関西のホテルレストランの偽装のときに白状しとけ!
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:04:52.75 ID:HNQ9/oq30
>>1
ブラックで有名な居酒屋では
刺身のつまとか使い回しだろwwww
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:05:41.77 ID:LZPXwhQAO
モラルと実情の差ていうかなんていうか
スーパーの食材なんか期限その日限りだけど
大抵の家では2〜3日冷蔵庫入ってて普通にオカズで食うと思う
でも嘘ついて売っちゃいけないよな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:22:15.26 ID:frFccpeDi
この前、業務スーパーで買い物してたら某百貨店の制服着て(社名の入った名札も付いてた)駆け込んできてブラジル産冷凍鶏モモ肉を大量に買って領収書までもらって行ったのを見てしまった。
百貨店も終わっとる。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:22:40.28 ID:mFwUUqQG0
あ、オレも気が付いたら、保健所に電話するか・・・半額割引になってるマリネとか
買ってくると、前日に賞味期限切れだったり食った後に気が付くんだよw
酢の染み具合とか強すぎだよなーとか気が付いてたんだがw
売り場の隅だったが、業者は大量売れ残りでわざと並べてるだろw潰れるなよw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:44:33.84 ID:XPnat/f/0
>>113
マイナスを心で泣きながら
誇るのが、ネトウヨの真髄だから
pm2.5も、空爆から逃れる手段と言う、放射能がバラ撒かれれば、外国人はお帰り下さいと言う斜め上で勝利する
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:15:17.96 ID:wlcZ03NI0
ふなっしーって、カタカナで書くと
フナムシに見えるよね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:12:19.36 ID:lKL1y3W00
強制退店させないんだ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:40:22.83 ID:KiNieECh0
残念だ、じゃねーだろw
なんで他人事みたいな言い方なんだよ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:50:53.88 ID:V4ckgAH6O
スーパーの惣菜の材料なんて売れ残りでしょ。
前日まで惣菜売り場のものを弁当に入れたり。
まぁわかってるから買わないのだが、偽装だー!って騒ぐ事もできる。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:58:00.78 ID:NEpGFI2I0
>>1
今回の件は残念だお。 に見えた。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:50:48.02 ID:/CgPOjV00
中国マック問題の後だと五時間に草生える
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:22:34.96 ID:manL3PDm0
一連のホテル偽装問題の一番最初は 千葉 にある
東京ディズニーランドのホテルだった

今回の偽装も 千葉 
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:19:24.90 ID:UAFSLTgr0
>>138
成田空港の正式名は新東京国際空港じゃなかったっけ?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:23:12.29 ID:ls+YRkgaI
テレビでニュースになった?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止
賞味期限とか消費期限とか、他人に判断してもらうことに慣れ過ぎの平和ボケ日本人
腐ってなければ別にいいんだよ
食えないほど傷んでたなら現物持って行って突き返しゃいいだけだし