【社会】義父の精子で118人誕生 不妊治療、体外受精で79組出産に「家族関係が複雑になる」など疑問の声★5
1 :
Twilight Sparkle ★@転載は禁止:
義父物が好きな奴いるだろ
3 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:17:46.38 ID:DPZ33phL0
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 願
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ 引
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } 篭
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く も
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} り
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵;シ で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
親父に負けるなよ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:19:05.83 ID:oHtY17us0
親父ではなく兄貴だった!
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:19:13.50 ID:XGWFQMeA0
紫龍とか邪武とかいっぱいいたな
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:19:18.06 ID:DiREfNFo0
夫と自分が生んだ子がきょうだいになっちまうじゃないか
異母兄弟か
おじいちゃんと顔がそっくりな孫
それなんてAV
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:23:49.00 ID:n1CglBFT0
若乃花
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:24:26.27 ID:W6U4sitK0
岐阜ものベスト5、
1位 長澤あずさ
2位 竹内紗里奈
3位 黒木いちか
4位 愛咲れいら
5位 青木玲
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:30:40.52 ID:yl/KjVQ00
質問
これって法律違反の事をやっているの?
それとも、ただ倫理上問題があるって程度なの?
一夫多妻制
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:32:37.07 ID:OXGInVvz0
1位 小田切あや
2位 木村はな
3位 松下美香
4位 矢部寿恵
5位 竹内宏美
城戸光政か
義母のォマンコに入れるよりはましだけどさ
とんでもないことしてるって感覚はなかったのかなぁ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:35:34.68 ID:0c+A5WPJ0
血縁のある子供が欲しいというのが何より優先という事だろうね。
気持ちはわかるし、外から攻められる話でもないと思うけど、まぁエロい事しか思い浮かばない。
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:35:51.16 ID:f+RqbeUl0
「家族関係が複雑になる」
皇室みたいだね
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:37:37.26 ID:oTzY/mczO
>>11 現在、日本に生殖補助医療に関する法律はないです。
日本産婦人科学会のガイドラインがあるだけ
事実上、野放し状態で罰なんてありませんです。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:39:22.36 ID:+4QnPaqp0
叔父子かいな
赤の他人よりも義父のほうが夫と遺伝情報が一致する部分があるからいいだろ
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:39:44.07 ID:/oeA9Q0fi
精子提供の方法はやっぱり生で直に注入?
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:40:29.10 ID:rI6HfUKH0
夫は種無し
じいさんの方は精子はたくさんで元気だった
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:40:33.87 ID:nSxRZmXUI
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:41:36.90 ID:FekblVmm0
アホらしい
答えの出ない問題でしかない
人それぞれが考えて決断を下すしかない
結果にはそれぞれが責任を持て
子供が第一ってのもアホらしい
子供は親を選べない
これはある意味ではまだ産まれてもいない人間に選択権など無いって事だ
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:43:31.28 ID:jy6equZm0
法的に問題ないのかもしれないが
人間として本能的に「気持ち悪い」と感じることは止めておくべきだろ
技術的にいくら可能であってもだから実行していいということではない
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:43:31.68 ID:Yuhn4QVw0
生殖医療について法律を作ろうとしているようだけど、こういうのは禁止して欲しい。
血縁者を含めて他人の精子や卵子を使うのは治療や医療じゃなくて製造だろ。
あと代理母も禁止で。
こういうのって問題を先送りにしているような気がしてならない
将来こうやってできた子に何か性的な病気でも見つかったら
次は義父の精子はないわけでどこかで行き詰る気がする
自分達はどんな手を使ってでも出産したわけだし子供にも
相当な事を要求しそうで倫理的にもおかしな家族になっていきそうだ
夫婦の問題だから判断はそれぞれにすればいいと思うが、
義父から精子もらう判断する夫婦も、提供する義父も気持ち
悪いわ。
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:47:55.76 ID:oTzY/mczO
>>27 何年か前に厚労省が精子提供や代理出産を禁止する法律を作ったのですが
野田聖子がぶっ潰したと本人がドヤ顔で言っていました。
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:48:51.46 ID:Hqm0xOuj0
法的に規制する根拠は無いだろ、配偶者が種無しと言う時点で
それこそ種が義父だろうが他人だろうが実の父親とは絶対に血のつながりをもてないことには変わりはないのだし
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:50:00.33 ID:I7ZyhLDE0
産婦人科と同時に精神科にも並行して通うほうがいいと思う
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:51:12.61 ID:Yuhn4QVw0
>>30 野田聖子か…卵子提供で子供製造したけど、産まれた子供に障害があったから育児放棄しているとか。
諦めることができない人たちは子供が思い通りに育たなかったらかなり揉めそうだなあ。
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:52:29.32 ID:Yuhn4QVw0
>>31 種なしという段階で子供は諦める、養子を迎える、離婚して子供を作るか子持ちバツイチと再婚するなどなど割といろんな選択肢がある。
体外受精じゃなく、
義父が直接受精させればいいんじゃね?
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:54:25.91 ID:i6E6U2NA0
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:54:27.11 ID:yl/KjVQ00
他の病院では法律の問題、倫理上の問題でやらない事を
ここでは、やってくれるとなれば全国から大金持って集まるわな〜。
もしこれで私腹を肥やしているのであれば問題があると思わない?
患者からもらったお金を、子供が欲しくてもお金の問題で治療ができない
日本全国の夫婦の為に全額使うなり、寄付するなり、法整備の為に国に返納するなり
していれば、まだ立派なんだがなんだが
この病院はどうなのかね????
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:55:49.20 ID:wp/RGwAQ0
義父の精子でって??
義父の子供が旦那だろ、旦那に問題があって子供が出来ない場合
義父の精子を使うって問題有りのような気がするが
i,.|、
☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆ ヽ,.|:|::ヽ-─- ,
総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。 レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
, -‐- 、-─-__、, !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
,_ ´ , -‐ ¨ヽ´ \ .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
, ' ', / ヽ, \ _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
/ .', ,' ` `-'‐-, -‐´ ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ xz |:: :: i:|
,' .il / `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ んi`} !:: ::,'リ
i .| ,' i ', /!:: :!' 弋ノ /:: i:/
, ,.! i ', V .! ::|, __ ' / `'.|´
`' , | ' ', .|:: |.\ (r‐-、 /:|
', ` ヽ、 |-‐‐- _', .'|::! , '/' -\ `' .'、
, ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_ _, 'ヽ '.!:: | / ヽtニニ、コ
, ' , | ` ̄´ i ' , '.,:|'´.|`' | |:: :!`,`!/\
'.,. ', ', / /´' ,. ',! | . | |:: :| } 'i.//,ヽ
ヽ , ヽ , __ , '、_'_ __ ,'., , , , !:: :! l '´‐' ,'
' , , | `'─‐'.´ ' ヽ.', ,_!_!::::|-´ ノ
_ .' .',. | ', ',', /. !:: | /
/´ `' 、, , -‐ 、 '., ., .! ' ',、 |::├ ´
i ` ‐ '──`¨= ', , .| i、 ' `' ‐‐ !:: |
| ヽ,_ ', i | |::i, , .|::/
, .i`' 、 ヽ ', | |::| '., , .|'
.| .l ` , l , レ' ' .',
', i i i ',ヽ ',`_r- .,_ / , ' ' '
´´`.¨`´ `´ ¨ ` ‐─‐ '  ̄´ ', ヽ,_
{ -, -.、‐,- 、
`¨', ',ヽ ', !ヽヽ
`' ヽ!j `'
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:56:44.49 ID:3goUttHh0
根津のところが勝手にやっていることなんだよ。
こんなもん治療じゃねーし。
前スレでも書かれてたけど以前は姉妹間でもやってたらしいが
トラブルになっちまった。しかし根津はそのあとのフォローはしなかった。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:56:59.19 ID:ex6OuoYN0
一番やったらいかんケースだと思う
どうしても子供欲しければ孤児を引き取った方がいいよ
後に子供が「俺は父の兄弟なるんだから、祖父(父の実父)の財産の相続権が「父の兄弟」分受け取る」
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:58:02.26 ID:6hvF4Cnvi
直接注入してるところもあるだろ。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:59:31.07 ID:IY633S4/0
>>34 その選択肢のなかにこれが入ってもいいじゃん
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:59:43.03 ID:Yuhn4QVw0
>>40 姉妹間の代理出産でもめたって話だな。
それで今は患者の実母限定にしているとか。
嫁がお義父さんの精子でと言っても
父が私の精子を使えと言ってもどん引きだ
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:00:16.35 ID:x5pVMnX00
義父&妻「ふぅバレずに済んだか」
>>42だけど
抜けた→「父の兄弟」分あるはずだから受け取る」
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:02:10.70 ID:+YbmA1wKO
義父の精子 なんかエロい
旦那にとっては異母弟(異母妹)になる訳でしょ。
まぁ遺伝子の繋がりは自分の子や同父母の兄弟よりは薄いが、
赤の他人ではない、ということになるな。
>>1 DNAで親子だから、とか言い出すと問題でまくり
この前の最高裁判決文句を言う
糞サヨクって脳みそが糞で出来てるに違いない
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:03:31.46 ID:jV7w68470
義父と嫁の間に何か芽生えそうだね。特に義父の気持ちとしたら俺の子供だって思うよね。間接的に嫁をいただくような感じ
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:06:57.89 ID:FGNpAppFi
犬猫のブリードじゃないんだからさ
倫理観しっかり持てよ
気持ち悪いと思ったりするが、
どうしても両家と血のつながった子供が欲しい場合、
旦那に種がないなら、仕方ないのかな。
嫁さんには一生頭上がらないだろうなあ。
片方もしくは双方が一人っ子とかだと必死なのかもね。
ってか義父だって分かってるんだろうから、年取ってできた自分の子供だと思ったら
可愛くてしかたなくなっちゃうだろ。
財産分与とかどうすんだよ。
「不妊」治療なら夫婦以外の精子・卵子やは使うべきではないし
夫婦以外の人間を買って妊娠させたりとかしてはいけない
>>52 息子の嫁に産ませた自分の子供だからね
息子と不和になった家もあるんじゃないかな
実際、根津のところでは姉妹間で代理母やって、最初は円満アピールしてたのに
徐々に依頼側が出産した側が産んだ側に子供を会わせるのを嫌がるようになり最後は夜逃げ同然に引っ越して絶縁したそうだし
根津は姉妹間で仲が悪くなるようなことがあれば俺が仲裁に入ると豪語してたのに
「あはは、失敗したから今後は母子間で代理母やるわw」と知らん顔
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:11:14.30 ID:yl/KjVQ00
ただでさえややこしいのに
離婚でもしたらもっとややこしくなりそう。
夫とは別れたけど、子供は義父の子供。
なんだかね〜〜〜
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:13:21.59 ID:oTzY/mczO
>>40 根津は日本産婦人科学会を除名になり、ガイドラインの縛りがないので
やり放題ですが実は根津のように日産会ではない婦人科医は他にもいて
代理懐胎や卵子提供など行われてますね。
因みに根津は妊娠させるだけでリスクのあるお産は他の病院に丸投げだそうです。
生殖補助は儲かりますが、お産は面倒なだけですからね。
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:15:15.48 ID:JM/SVOr/0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ _ _i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが孕ませた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
旦那の兄弟からの精子提供は法律で禁止されてるけど
父親から、というのは言及されていないらしいな
つまり「まさか旦那の父親の精子で子供を作りたいと思う人がいるとは思わなかった」
という事らしい
想像すらしなかったとんでもない方法で子作りする人がこんなに出るとは思わなかったんだろうな
今後は禁止される可能性もあるよね
兄弟は禁止なのに親はOKなんて、理屈としておかしいし
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:18:14.42 ID:A5WgfkRN0
男からしたら嫁が結婚前に他の男とセックスしてたことの方が
ドン引きだな。結婚後に、仲のいい親族に嫁を貸すのは有りだろ。
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:18:40.51 ID:8iwOvBAc0
それって法的に不味いんじゃねえの?戸籍上はともかく、直系姻族の子供じゃないか。
法的に直系姻族とは婚姻できない。名目上は子供を作ることは認められない。そもそも
自分の子ではないことが明らかなのに、嫡出子として戸籍登録するのはおかしいだろ。
推定の及ぶ嫡出子を特別養子縁組するにしても奇妙な話だ。
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:18:56.51 ID:Yuhn4QVw0
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:20:09.52 ID:6l1HELMV0
義父の精子なら
義父の子じゃんw
夫は、そりゃあ育てるうちに情もわいて
子供と認識するかもだが、
じじいは、どうがんばっても孫とは認識できないんじゃないか?
夫の家族と同居する家庭も減っているから
そうそう顔をあわせないにしても。
生まれた子供が知らずに近親交配する可能性を低下させる、という一点に於いては正しい方法な気がしないでもない
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:22:12.78 ID:6l1HELMV0
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:22:39.18 ID:fELEmqWL0
ここまでして血ってのは受け継がなきゃいけないものなのか・・・?
ひたすら気持ち悪いわ
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:22:49.53 ID:ACBK6kRi0
義父に関しては完全に想定外で医学界でもガイドラインになかったんだってね
そりゃこんな気持ち悪いことが起こるなんて、普通は想定しないわ
こういう事にも血縁を求めるのかね?
むしろ無関係の精子の方が、後腐れなくていいような
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:23:35.71 ID:6KmwgdFHO
赤の他人の、それも誰だか特定できないように複数人の精子を混ぜて人工受精する
ことが倫理的に許されていることの方が問題じゃないの?
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:24:53.87 ID:7GnbhRyT0
大人になったのに父親に頭が上がらないな
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:25:02.58 ID:Yuhn4QVw0
孫も種無しかもしれないから祖父ちゃんの精子冷凍保存しといたほうがいいな
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:26:35.92 ID:A5WgfkRN0
家っていう概念を基本に考えれば、嫁に種付けするのは
夫でも夫の兄弟でも義父でも構わないんだよな。
子供には隠してるんだろうか
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:35:14.72 ID:yl/KjVQ00
義父「おとうさんだよ〜〜〜」lって絶対言いたくなる。
もめるだろ!
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:37:15.69 ID:WPz2b2mI0
>>1 嫁から異母兄妹が生まれてくるのか
親父に1発やらせりゃ高い通院費払わなくていいのに
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:37:32.70 ID:ACBK6kRi0
教育方針とか義父と嫁で相談しそう
>>77 隠すのなら異常な行為だと親自身も思ってるということだな
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:38:07.78 ID:Yuhn4QVw0
>>78 秘密にしていても、ジジババがボケた時に漏らしてしまうという危険もありそうだ。
子供が知ってしまった時のこと考えると恐ろしいな。
種無しの息子の嫁を代わりに孕ませる
110人の嫁がすでに産んだのか
女は35歳で卵子の急激な老化がはじまって子供難しいのに
健康体の男の精子ってすごいんだな
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:39:12.75 ID:J1xyONXgO
赤の他人の精子を提供されてつり目エラ張りの子供が出てきたらどうするよww
だったら確実に日本人である義父の方が安心ってことだよな。
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:39:14.62 ID:Yuhn4QVw0
>>77 一応、この病院は打ち明けることを推奨しているようだが、実際はどうしているんだろうな。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:39:18.77 ID:c4e5m/Qv0
ここまでして家を存続させたいってのがな
この夫婦の妻は嫁
家に縛られてるのさ
これがド田舎ではスタンダード
>>34 そうそう。諦めるとか別の生き方とかがあるんだよな
倫理的に逸脱してもとにかく自分の欲を満たすってのは
さすがにどうかと思うんだよな
ほんと人間は犬猫じゃないんだよ、と
これその内、義父と嫁で何か関係性がおかしくなるケースが出てくるぞ…
「ボクはパパとママの子じゃなくてママとおじいちゃんの子なんだよ♪」
↓
(えっ、あそこの奥さん頭おかしい)
(この子頭おかしい)
リアクションはこのどちらかだろう
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:44:23.47 ID:HKbCtOXn0
まあ、娘が高校生くらいで産んじゃった子を
親が自分の子供として籍に入れて育てるってこともあるし
同じようなもんだ
異母兄弟だな。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:46:03.79 ID:st4mk86z0
出生の秘密を持ってる子なんて全世界的にも珍しいものではないからな
義父がドヤ顔してると思うとマジで気持ち悪い
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:47:56.38 ID:ACBK6kRi0
>>92 それを医療でビジネスとしてやってることが怖い
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:47:59.82 ID:wgm4IpmI0
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:50:34.65 ID:J1xyONXgO
実母の夫を『兄貴!』って呼ぶのか。
昔の皇室みたいで良いなぁ。
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:51:36.36 ID:wgm4IpmI0
これをやるくらいなら施設の子をひきとった方がマシだよ
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:55:31.67 ID:wgm4IpmI0
>>81 隠したいというか、打ち明ける必要もない実子として育てたいから近い遺伝子持って来たんでしょ
>>98 普通は預かるだけで自分の子供にすることはまず無理だよ
補助金をもらって里子として子供を育てて育ったらお別れ
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:01:04.06 ID:c4e5m/Qv0
しかし種無し男ってホント無残だなwww
この例では79人しか居ないみたいだが
自分の親父にNTRみたいなもんだぜw
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:01:51.98 ID:ACBK6kRi0
これは規制くるかもしれんね
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:08:45.46 ID:YGDsE1Gr0
慶応医学部集団強姦事件のDQNどもの精子をaidに使ってたら それで産まれたガキどもも そろそろ強姦の遺伝子が蠢動する時期だな。
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:09:25.18 ID:Sxs6UBlw0
夫との子ではなく別の男との子を産むわけだ。
しかも養父にとっては孫でなく子だし、夫の異母兄弟にあたる。
これをする意味って何だろ?
先祖代々続く家柄を途絶えさせない為だろうか
>>86 ありがとう
うーん、そのほうが子供にとっていいような気もする……
物心ついたころにでも義父母、父母、みんなで子供に一斉土下座で謝るとか。
ただこの医者も問題のような気がする
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:13:05.72 ID:OBrYrwbc0
気持ち悪い
いくら嫁と義父で血の繋がりがないとは言えこれはダメだわ
吐き気がする
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:13:31.85 ID:k16ZFo2j0
「産婦人科の世界」 2005.Oct. 第57巻10号
政府法案に物申す−野田聖子議員に聞く
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/sanf4.htm ━前略━
野田 「他に重要法案があったために、今国会での法案の提出・成立が見送りになったというのは正しくないですね。
それは、厚生労働省の官僚たちの負け惜しみでしょう。実際には違います。時間がなくて法案として提出できなかったのではなく、
提出させなかったのです。それが事実です。
━中略━
−−野田先生が先頭に立って反対され、その結果、今国会への法案提出が見送りになったわけですね。
野田先生は、この法案の内容のどこに問題があるとお考えなのですか。
野田 ━中略━
産んであげようというボランティアの支援を得て、自分の子供を授かろうとすることのどこが問題なんでしょうか!?
誰に迷惑をかけるわけでもないのに、実施した医師を刑事罰の処すべきだなんて、私には理解できません。
産めない人のために、代わりに自分の子宮で産んであげるという行為が、『女性を専ら生殖の手段としている』というならば、
臓器提供も許されない行為になるのではありませんか?
━中略━
代理出産は、この手段以外に、子供を授かるすべがないという方にとって、最後の最後に残された救済手段です。
そうした最後の希望を、法律を制定してまで奪い取るという過酷さが理解できない。
法律と国家権力によって、弱者の人権が侵害されることがあってはなりません。
また、この法案では、精子・卵子・胚の提供について、第三者からの提供は認めるが、姉弟姉妹間の提供は認めないとしています。
この点も理解できません。
親子関係は、『血のつながり』がすべてではないにせよ、精子・卵子・胚を提供されるなら、できるだけ自分の血に近い、つまり
自分と遺伝的なつながりがある精子・卵子・胚を提供されたいと願うのは、自然な感情でしょう。
親子関係が混乱すると言いますが、それは当事者同士が解決すべきことで、法をもってはじめから厳格に禁じるべきことではありません。
兄弟姉妹の間で、産まれた子供を養子縁組することが許されているのに、なぜ、産まれる前の段階では許されないのか、理屈にあいません。
財産相続などを巡って争いが起きる可能性は、養子縁組でも、第三者の精子・卵子・胚の提供によっても起こりうることです
そうした争いが起きた場合は、これまでと同様、民事の範囲で解決すればよいことでしょう」
━中略━
野田 「その通りですね。諏訪マタニティークリニックの根津八紘院長が手がけた国内第一号の代理出産は、妹さんがお姉さんに
代わって産んであげたというケースでしたけれど、これは姉妹間の強い絆があったからこそ、できたんだと思います。
代理出産だけでなく、精子・卵子・胚の提供もそうですが、ドナーになることを引き受けようという人は、兄弟や姉妹や親子など、
身内の方であることの方が多いと思うのです。それを許さないというのは、事実上の、障壁を設けているということですよ」
━中略━
法案以前に、そもそも部会でまとめられた報告書の内容自体がおかしい。
先に述べた論点以外では、『出自を知る権利』の問題もあります。
ここに来て急にクローズアップされている権利ですが、果たしてどれほど重要な権利なのか、疑問があります。
生殖医療、特に精子・卵子・胚の提供によって生まれた子供が、ドナー、つまり自分と遺伝的なつながりのある親が何者か知りたいと思う、
そういう権利を否定するつもりはありません。
ですが、ドナーの匿名性が担保されないと、現実問題として精子・卵子・肺の提供者は激減してしまうでしょう。
『生まれてくる子供』の権利について真剣に考えるなら、ドナーの権利についても考慮すべきです。
━以下略━全文はリンク先をどうぞ
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:15:39.65 ID:E/7Mz6uB0
法律なんて最近できた物だから、本能の方が古いし
高額な金がかかるなら、家族同意で精子挿入儀式も可能だな
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:18:26.68 ID:0sN/vPxl0
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:19:49.34 ID:e+EkV2aR0
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:19:59.47 ID:8fVIjkdXi
義父、義母、嫁、夫、子供、全員が微妙な感じになっちゃうよねww
マジでだれ得なんだよ、これ。
よかった・・・気持ち悪いって人が多くて安心した
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:28:54.63 ID:HZtzcv8Z0
きもすぎる…。まだ赤の他人のほうがまし
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:30:44.80 ID:aKQbUZKW0
こんなことしたら、私ならもう義父さんの顔をまともに見られらくなっちゃ気がする。(苦笑
気持ち悪い 吐き気がします
旦那より義父のほうが高学歴の名士で高身長のイケメン40歳ならどうするよ
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:34:21.11 ID:k16ZFo2j0
※不妊治療と言っているが野田聖子がやったのは治療ではなく
高度生殖補助技術による人工的な妊娠
自然妊娠を目的とする治療とは全くの別物です。
野田聖子
ダメが前提の不妊治療の法律を作ろうとしていたので、ちょっと待ってくれと
http://ewoman.jp/winwin/149/2/04/ 佐々木 不妊治療はご自身が体験したので、たくさん法律の壁を体験しているのでしょう?
野田 そもそも法律はない。
佐々木 ない?
野田 数年前に、厚生労働省が法律を作ろうとしたんだけど、私はそれを体を張って反対したの。
理由は、卵子提供もダメ、代理母もダメ、ダメが前提の不妊治療の法律を作ろうとしていたので、ちょっと待ってくれと。
不妊治療は患者本位であるべきだし、家族をつくるのは行政じゃなくて個人だから。
個人が代理母であれ、卵子提供であれ、ちゃんと自己責任で選択し、家族を築けるという、そこをこれから強くしていきたいと。
行政がこの枠の中ならいいですよという家族の形には限界が来ているんじゃないかなと思う。
これから考えなくてはいけないのは、この分野において法律が必要かどうか。
不妊治療の中の1つに精子提供というのがあるんですよ。これは戦後から法律を作らなくても、バンバンできてる。
佐々木 1948年からあるって。
野田 そう。最初は戦争で兵隊さんとして行く男の人が機能不全で、子どもがつくれなくなったので、お国のためだからということで始めて、
それが堂々と問題なくやられていて。途中で卵子提供の話が出たときには、女性の問題だから、嫁を変えればいいという話になった。
大黒柱は男だから、差し替えがきかない。
佐々木 大黒柱、という考えも、おかしい。
野田 なおかつ問題なのは隠すことでしょ、よそからもらったということを。
だから今、出自の問題でもめている。
卵子に問題があるなら、嫁を変えればいい、若い嫁さんをもらえばいいという発想でずっときた。
佐々木 精子提供は48年から大丈夫なのに、卵子提供は全然できないというところに男女差別があるという。
野田 見え見えだよね。卵子提供がダメな理由に「リスクがある」と。精子は出すだけだからノーリスク。
でも卵子は薬とかで排卵誘発を打ってもらったり、採卵するときに、針で取るから、リスクがあるのは当然。
でも30年前、10年前に比べたら、遥かに不妊治療の技術は高くなっているわけだし、日本は世界のトップ3ぐらいに入っているわけだから、
確かに蓋はあるけど、それが原因でできないというのは通用しない。
佐々木 ほかの病気を治す治療だって、同じようなリスクのある手術はいっぱいあるものね。
野田 副作用とかもね。でもそういう言い訳は通じないんだけど、まだできない。
それに卵子提供や、代理出産の先には戸籍の問題がある。日本は分娩主義という考え方を取っているから。
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:35:53.15 ID:C4jJytOA0
個人で精子提供してるやつとか性行為を通じて提供(という名の中出し)したりしてるからなあ
これも医療行為でフィルターかけてるだけで
嫁と義父で子作りしてるだけの事だから
まともな人間は嫌悪感覚えて当たり前
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:36:05.95 ID:ezDABhqK0
「お義父さん、ありがとうございます」
「親父、ありがとう」とか言われるんだろうな
お礼を言うべきなのは義父の方だと思うがな
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:38:50.42 ID:KWPlM1AU0
もうそれなら、義父と直接やっちゃって
自然妊娠した方が金もかからないし体の負担も少ないんじゃないの?
義父に頼みにくいよねコレは
そして義母の気持ちは・・・
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:40:45.09 ID:w1r9I+3S0
結局同じ事だからな
どうせこういう人種は倫理観もおかしくなってるし
これ海外にも日本のニュースとして流れるのかなぁ…
勘弁してほしい
旦那がジョージ:ブッシュJrで種無しなら嫁も周囲も全員一致で義父の種を優先するだろ
そういう関係はいくらでもありそうだ
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:49:32.56 ID:CdJITJtYO
愛子のことか
これ子供が事実を知ったら、すげー嫌な気分にならねぇか?
20年後くらいに、ボケて徘徊しまくってる爺さんが、本当の父親でしたって知って、
まともでいられるとは思えん。
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:51:46.47 ID:puSdK2SV0
これって
お義父さんの
子供だよね?
>>124 海外でもこういうことを行っている人はいる
日本と比べて数的にどうなのかは知らないが
問題視されているし同じような議論になっている
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:57:57.33 ID:o2YB/K0N0
種無し男はこれでイイやって思うのかな?
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:58:12.65 ID:PIeNhF9L0
自然に従えよ
劣等な遺伝子は残せないようになっているのに、義理の親父の精子まで注入して子供欲しいかよ・・・
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:58:44.61 ID:e+EkV2aR0
もしかして、黒田官兵衛の息子二人(長政・熊之助)の実の父は祖父・職隆だった・・・?
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:59:02.75 ID:puSdK2SV0
おじいちゃんが実のお父さんでしたって子供は複雑だろうね
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:01:49.84 ID:bpwxV06M0
日本産科婦人科学会(日産婦)の指針では体外受精は事実婚を含む夫婦間に限定しており、第三者からの提供は指針違反の可能性がある
03年に厚生労働省の審議会がまとめた報告書では、夫婦以外の第三者からの精子・卵子の提供による体外受精は匿名の場合のみ認めたが、夫婦の兄弟姉妹など血縁者からの提供は、家族関係が複雑になるため、当分の間、認めないとした。
>>129 ちなみにどこの国?
家庭崩壊にならないのかな
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:02:53.72 ID:puSdK2SV0
もうお義父さんの子供として育てればいいじゃん
複雑すぎるよ
子供かわいそう
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:04:35.63 ID:u0pjvya40
>>134 >体外受精は事実婚を含む夫婦間に限定しており、
事実婚も禁止しろ
法的に事実婚なんて認めたら戸籍制度の意味がなくなる
日本社会が滅茶苦茶になるよ
>夫婦以外の第三者からの精子・卵子の提供による体外受精は匿名の場合のみ認めたが、
>夫婦の兄弟姉妹など血縁者からの提供は、家族関係が複雑になるため、当分の間、認めないとした。
慶應医大の精子提供で生まれた加藤なんとかさんの登場で
この指針も崩れたね。
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:08:24.19 ID:7sj/As9t0
義父の子供産むなんて
死んでもイヤだわ
気持ち悪い
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:10:50.96 ID:A5WgfkRN0
家で間違って義父の歯ブラシ使うのと、ホテルで前の客が
使い残した歯ブラシ使うのとどっちが気持ち悪い?
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:11:30.37 ID:bpwxV06M0
指針では夫婦の兄弟姉妹ら血縁者からの提供は認めないとしてるな
そもそも祖父からの提供なんか想定外だったらしい
79組で計118人ってのは数が合わないと思ったが双子が生まれる確率
高いとかあるのかな。それとも二人目三人目と欲しがる人が多いのか
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:12:38.11 ID:st4mk86z0
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:14:31.06 ID:puSdK2SV0
実は
おじいちゃんと呼んでた人が本当のお父さんで
お父さんと呼んでた人がお兄ちゃんとか
子供かわいそうだよ・・・・
エロゲか!
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:22:17.04 ID:2o+AttfM0
子供が不幸になるから産むなってのはかなり強烈な宗教で洗脳になってる
だから少子化やら移民やらが加速するわけだ
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:24:32.78 ID:kbcHBDe30
>>141 一人目が女の子だったら、また試すだろうね
XVIDEOSで見た
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:31:44.80 ID:vfD8OoWB0
政策、文化、すべての行き先は「日本の男を萎縮させる」こと。
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:33:56.09 ID:nRTKxjlS0
>>141 もちろん双子の可能性もあるが、
体外受精なら状態のいい受精卵は凍結保存
するだろうから、兄弟ともに体外受精で
妊娠出産だろう
二回も三回も義父の精子で子供作るなら
もういっそ直にセックスしたほうが得じゃねwww
よしわかった俺の精子を使え!
↓
体外受精?まどろっこしい!
↓
いいんだな○○子さんグヘヘ
↓
○○子、父さん、俺も立ち会うよ!
↓
グヘヘ アンアン グヘヘ
前vipに無精しなんとかだったけど治療を受けて子供できた!
って男の人が降臨してたけどな
喜んでたよ
健康な男児が生まれるまで頑張るわけね。嫁も大変だわ
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:37:27.41 ID:puSdK2SV0
>>151 精子を採取して空気に触れて時間経つと運動率弱くなるからね
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:38:58.86 ID:zTCQxO090
血縁の精子にこだわる夫婦ってそれなりの家系で血を絶やしちゃいけない
って事情があるんだろうな。絶対無理だろうが統計取ると富裕層、それも旧家・名家筋
が過半という結果が出ると思う
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:42:26.44 ID:+ilU4rknO
国籍も見てみたいw
これがダメなら第三者による精子提供なんかとんでもないよな
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:47:50.56 ID:ns8B0Tfw0
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:59:17.54 ID:wy9t0Ule0
>>158 義父って第三者だぜ
なんか麻痺してるなw
義父ってのがまず気持ち悪いけど
そこは我慢するにしても
旦那の精子が使えないから義父の精子を使うって
種なし旦那の生みの親の精子使うって怖くない?義父の遺伝子が旦那の種なしの原因かどうかはっきりしてないとしても
生まれた子が将来不妊で悩む事になるんじゃとか不安にならないのかな
>>156 正直そんな守るような血筋なんか無いと思う天皇家以外は
どうせその辺の血混ざりまくりの自称名家とかアホらしいわ
しかも嫁に義父が種付けするくらいならその時点で絶やしてもかまわん血だ
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:26:14.28 ID:vAPWvu3Q0
少子化日本だし、正義だろ
ジジィがオナニー。
もなみの父親並みに気色悪い
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:29:57.97 ID:H2pCKvOUi
>>163 こんな気持ち悪い例が少子化解消するほど殖えられても困る
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:33:09.07 ID:st4mk86z0
どう考えても産めないような高齢女性に多額の金をかけて無理やり産ませるならともかく
若くて健康な出産が期待できる女性に結婚生活を破たんさせずに子供を産んでもらうのは社会的にはいいことだな
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:33:36.48 ID:rI6HfUKH0
息子が受精能力がないのは親であるわしの責任
人工授精が気持ち悪いなら
天然受精させるニダ
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:34:55.56 ID:N8Jkd5s70
>>163 少子化とは関係無いよ
もし関係があるというなら、このような体外受精による出生率が
自然妊娠を上回っているとか何らかの実績データを示してちょ
体外受精の成功率なんて焼け石に水でしかなく
少子化問題とは一切関係が無いね
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:42:11.68 ID:mwFPtJWR0
本人たちが納得してるならいいと思うけど、嫌すぎるな。まあある程度名家とかなんだろう。どうしても赤の他人に家を継がせる訳にはいかないみたいな。
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:47:18.13 ID:MWNJMSzc0
子供がどうしてもほしいと血迷ってここまで考えちゃうんだろうな
配偶者以外の体外受精なんかよくやる気になるな
基地外だろ
彼女の元カレが知らない男→OK
彼女の元カレが知っている男(会社の同僚など)→ギリOK
彼女の元カレが自分の親父→無理だろ
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:56:01.83 ID:pdd9O0yz0
第3者による精子提供は将来
近親婚の恐れがある。子供が大きくなって
父親が誰か必死になって探す恐れがある。
見つかってしまった場合財産分与を申し出られる
恐れがある。怖くて精子提供は減っていくと思うので
近親者から貰うしかないんでしょう。
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:56:58.61 ID:Yuhn4QVw0
>>173 精子提供で子供製造自体がなくなったらいいじゃん。
じゃあ、お義母さんに産んでもらう夫もいるんだろうな?(^Д^;)
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:00:48.60 ID:pdd9O0yz0
>>175 いるね。生まれつき子宮がないとかの
理由で母親の実母が産んでいた例は
あったと思う。
嫁の子とか旦那の子じゃなくても、そこまでして子供がほしいのか
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:17:08.14 ID:L6TkAyOh0
血縁者だからこその気持ち悪さだろ
普通にやっても子供ができないと知った時の絶望ときたら、そりゃすごいもんだよ。
なんとかして自分たちの生き甲斐(生きる価値)みたいなものを見出したいという気持ちは、当事者じゃないとなかなか理解は得られないだろうけど。
夫は男として負けたんだ
いいか?完全に負けたんだよ
よーく覚えとけ
身にしみさせろ
そして、ざまあみろ
負けだよ
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:30:59.83 ID:Yuhn4QVw0
>>180 だから産まれる子は犠牲にしてもいいと?
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:31:53.93 ID:Qb0JX66z0
夫婦が離婚したら子供どうなるんだろ??
>>180 別に子供作るだけが価値じゃないじゃん
金持ちになれない人、スポーツでメダル取れなかった人、
なんなら目が見えない人、耳が聞こえない人だって生きてる
誰でも色々喪失感は抱えてるだろ
>>180 自分のじーさんが父親で、父親は兄だと知った時に子供の絶望は?
昔は義父に抱いて貰えばよかったのに
面倒な時代になったなぁ
いちいち体外受精しないといけないのか
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:24.21 ID:Q5Ahgbc20
遺産も優先的に貰えるし
良い事じゃないか。
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:39:48.74 ID:IVnclIzp0
男なら親父に精子をもらうくらいなら、潔く小梨か養子でいいと思うんだが、
長年不妊治療してると感覚が麻痺するのかな
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:30.03 ID:pdd9O0yz0
男が女諦められないように
女も子供を諦められない。
これは本能の部分だから仕方
ないんだよ。
>>185 わが弟よ
と父の敵で王位を簒奪したパルス王に言われる展開ですね
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:42:02.01 ID:2o+AttfM0
万全な状態じゃなければ子供を産むなっていう極めて不自然な宗教
祖父「ワシの子供じゃー。親権ゆずれー」
と数年後に裁判になる金持ちいそうだなw
>>188 出来れば旦那と遺伝子が近いほうがいいとかいう理由らしいよ
嫁いだ家の血筋を絶やさないという判断なんだろうな
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:38.26 ID:wgm4IpmI0
>>184 目が見えないのにスキューバやったり
耳が聞こえないのに音楽やったり
義足作って走ったり
色々してるじゃん
生まれ持ったもんをそこで納得できるやつばっかりじゃないだろ
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:44.75 ID:Yuhn4QVw0
>>191 自然では産めないという意味では万全ではないが、夫婦間での体外受精までの不妊治療なら応援できるけどな。
>>194 納得できないからって何でもしていいわけじゃないだろう
まあ子供出来ないからってインドで人身売買やって「俺はかわいそうなんだから何やっても勝手だろ!」と
逆切れするような奴もいるけどね
頭がかわいそうなんだろうね
夫婦間共通の話題作りが一番大切だから仕方ない。
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:49:46.83 ID:wgm4IpmI0
>>197 どこまでならやるかってのはそれぞれだろ
技術として出来るんだからやりゃいいじゃん
旦那に似た子が産まれるんだし、子育ても楽しいよ
うちはさすがに他人の精子でというところまでは行かんかったが、顕微授精っていう何度の高い方法で何回もトライしてやっと子宝に恵まれた。
とはいってもまだ生まれてないけど。
ホント、いろいろ大変なのよ。
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:51:22.07 ID:wgm4IpmI0
>>201 なんで笑うん?
生まれた子は大事に育てるやん
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:51:47.87 ID:st4mk86z0
子供が不幸せになるから産むなっていうのは傲慢というよりは筋違いが過ぎるよな
まっとうな人間以外は産むなとかは流石に無い
養子もらえよ
舅の精子で出産したとして、年取った舅がぽろっと子供の前で
「ワシの精子でお前が生まれた。諏訪クリニックさまさまだ」なんて言ってしまったら
と想像しただけで怖くてできないわ…
年よりがいると↑こういう想像が容易くなってしまう
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:53:12.59 ID:Yuhn4QVw0
>>203 他人の精子や卵子使ってでも産むというのは傲慢ではないのか?
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:54:06.97 ID:st4mk86z0
>>206 それって傲慢な人間に傲慢な注文を付けてるだけだろ
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:54:31.78 ID:pdd9O0yz0
>>204 自分の子だから育てられるって
言うのは正直あるんだよ。
綺麗ごとじゃないからさ。
>>202 結婚する前に共通の話題がなかったのかよwって思ってね
もう人間としてのエゴですわ(親になれなかった)
生まれてきた子供に「大変な苦労をして、お前を生んだ!」的な呪詛教育しそうで困る・・・・
独り身のやつとかもいるんだし、あまり気を張らなくていいのでは?って思う
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:55:34.02 ID:Yuhn4QVw0
>>208 こういう場合、父親は自分の子ではないわけだが…
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:57:52.96 ID:6ntZiRX20
気持ち悪。
どうしても血の繋がった跡取りが必要な高貴な家なんだろうか。
それに、義父って結構な年齢じゃないか。
もしなんらかの障害があっても、爺さんの子だから受け入れられるのか?
嫁が不妊だったら追い出されそうなのに。
何だかちょっとキモい
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:58:48.32 ID:wgm4IpmI0
>>209 それはお前の勝手なイメージだろ?
簡単に出来て産んだやつにもそう言う奴は多いし、この中に立派に子育てしてる人も多いだろう
見栄だけのために産んだって思い込んでるだけじゃん
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:00:26.70 ID:tZcVyMW60
体外受精なら親子丼が許されるのかw
夫婦ともに父親の精子もらうことに同意してるのなら
体外受精ではなく、嫁と義父が生殖行為して受精したら?
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:24.45 ID:/IhAlYDN0
無精子症かどうか結婚前に何故わからなかった?
セックスしないでも病院で調べもらえば良いじゃん
>>213 見栄だけのためとは言っていないですがw
見栄だけのために云々って、あなたが思ったのは、深層心理に思っているからじゃないですか?
子は、鎹になるとは限らないし
子無し(鎹なし)でも夫婦円満あるんやでー
立派に子育て=自分達のサッカー
相反するものでないかもね
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:57.71 ID:pdd9O0yz0
>>214 安く済むし良いかもね。自分が無精子症で
父親から貰いたいときは提案してみたら?
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:27.40 ID:tZcVyMW60
>>217俺は自然の摂理に反してまでも子供欲しいとは思わないので(笑)
義父とセックスして子供作れば?と言ってるのは
義父の精子もらってでも自分のエゴを満足させたいというバカ女への皮肉だよ
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:22.49 ID:wgm4IpmI0
>>216 それを承知で子供が欲しかったんだろ
養子を貰う 他人の精子を買う 父ちゃんの精子を貰う 諦める
その夫婦にとって一番いいって方法を選んだんだろ
生きてる場所によって色々価値観は変わるよ
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:58.01 ID:0WAJOSaL0
義父と避妊セックス
義父の精子で妊娠
どっちが罪深いのか、もうわからなくなる
江戸時代とかだと普通に義父(兄弟)と交わって行われたんだろうな。
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:05.88 ID:pdd9O0yz0
>>218 じゃあ逆だったら?嫁の不妊で子供が
持てなかったら?子供が欲しくて結婚
したのなら嫁を取り換える?
誰だって自然に子供が出来ればそれが一番だけど、
自然に出来ない人は諦めろって言うのはちょっと
可哀想だわ。
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:24.27 ID:wgm4IpmI0
>>221 兄ちゃんが死んだら普通に弟の嫁になってたりしたみたいだし
>>218 この出産を望んだのが女性(妻)とは限らないよ。
家族全員一致なのかもしれないし、下手すればまわりが妻を説得して
出産にこぎつけたかもしれない。
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:49.30 ID:KoYDsfcK0
まだ義父から貰って産んだキチガイ女が居るじゃねーかw
昨日からずっと住みついてるのか?暇だなあw
>>222 子供が目的で結婚したなら、離婚すれば?
こういう血筋を絶やしたくないと考える家柄は
義父母と同居なんじゃないの?
子供のうちは無邪気に「じぃじ、ばぁば、パパ、ママ、みんな大好き!」なんて言ってても
いつか出生の秘密を知る時が来る。
「俺はママとじぃじの精子の子だったのか…」
ってわかればショック受けるだろうし。
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:20.42 ID:gPAPcohm0
>>227 そこだよね
じいさんばあさんが子供が物心つくまえに鬼籍に入るならともかく
高齢になったらそれまではまともでも、本当にわけわかんなくいなったりすることもあるからなぁ
怖すぎる
そこまでして子供欲しいのかっていう印象しかないなあ
うちは幸い子供できたけども、できなくても夫婦2人で楽しくいれれば
いいよねって話し合ってたわ
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:47:52.22 ID:5vANhsyB0
子供の立場からしたら、そんなこと絶対やめて欲しいと言うだろう
将来子供から恨まれる覚悟でやるしかないな
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:50:30.78 ID:WyzokwYlI
義父でも、見知らぬ第三でも、気持ちが悪い
実際AIDで生まれた人が親を知りたいと言ってるのがニュースになった時は
「育ててもらったんだから感謝して黙ってろ」だの「本当の親を知りたいとかわがまま」ってレスが結構あったんだよな
このスレだと「気持ち悪い」が圧倒的だけど
ニュースを取り上げる側面によって思うことがコロコロ変わる人っているからな
深く考えてないんだろうな
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:04:50.98 ID:1ubmIB3R0
・体外受精はセックスをしても妊娠できない夫婦に限る
法律でこれを明記すれば精子や卵子の提供も代理懐胎も排除できない?
>>233 同じ人が書き込んでいるとは限らないし
自分はAIDも反対だし
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:07:59.00 ID:x75ZveSW0
>>196 なんかその引用元は、同じ学会が出している下記と矛盾する解釈のような気もするなぁ。
>非配偶者間人工授精に関する見解
>精子提供による非配偶者間人工授精(artificial insemination with donor semen;AID,以下本法)は,
>不妊の治療として行われる医療行為であり,その実施に際しては,
>我が国における倫理的・法的・社会的基盤に十分配慮し,これを実施する.
www.jsog.or.jp/about_us/view/html/kaikoku/H18_4_hihaigusha.html
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:21:31.21 ID:99ExqIP20
気持ち悪い
まともな感性じゃないわ
夫婦間で完結できないなら遺伝子治療は諦めろ
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:23:22.79 ID:XKCgPguI0
自分の母親に腹を借りた娘もいるし、もうめちゃくちゃ
考えただけで寒気がするんだけど、これが普通の感覚だと思ってる
結婚するときに、子供がもし出来なかったら、障害児だったら、って話はしないの?
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:26:35.83 ID:cXzZY1yU0
そんなややこしいことせんでも「ぢゃあ、わしが・・」と直接にだねー
>>239 なんとなく感覚だけで反対してるとおそらく
「私/僕は子供が出来ない体でかわいそうでしょ」って同情買おうとする人に懐柔されると思う
たとえば代理母が「私は子供の出来ないかわいそうな人たちに夢と子供を与えたい、彼らのお手伝いをしたいの」
「私も貧しいので、お金をもらえて子供を学校にやれてうれしいです」ってニコニコしながら出てきたら
「あ、いいことなんだー」って思っちゃったりしそうだ
>>233 精子提供したドナーには、プライバシーを守られる権利があるからね
提供先を選べるわけでもないし
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:28:32.32 ID:Zkm7qv5M0
なんでもかんでも欲しがるのはやめろ
無理なものは諦めろ
義父とセックスできないなら精子はもらうな
同じくらい異常なことだよ
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:29:55.86 ID:I7ZyhLDE0
養子とかならバレても「ふーん」で済むけど、
義父と嫁の間に出来た子供とかちょっと・・・
人工授精で、ってのもあんま「ふーん」では済まないよね。
子供にそういうストレスを一生負わせるとかどんだけ自己中
>>243 親と精子提供者はそういう契約だったとしても、それで生まれた子供自身は契約してないからね
子供に対して自分の身元を明かさないという契約は無いから権利あるかどうかはグレーだね
もちろん、子供が「あなたが遺伝上の父ですか」と訪ねて来たら
「俺は精子提供なんかしてない!」とうそをつく権利はあるけどね
嘘ついたからって訴えられはしないだろうし
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:36:48.43 ID:mUCKOWCp0
異母兄弟を育てる父親の心境を知りたい
自分ならいっそ他人の方がマシ
自分の父親と嫁がしている姿を想像しそう
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:37:06.57 ID:wgm4IpmI0
>>245 ふーんで済ませられるってのはお前の価値観じゃん
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:46:19.05 ID:WY+N3zHj0
義母が反対したり、嫁いびりがひどくなったり孫を虐待したりしないのか?
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:47:44.49 ID:WY+N3zHj0
>>240 結婚の前に妊娠してるパターンの方が多そう
異常な世界だな、家族というよりカルト集団に近い思想だ
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:53:17.92 ID:WY+N3zHj0
種なし夫が承諾してるのもすごいわ。
>>250 義母にとっても孫……にならねえのか。
完全に孫になるのは妻側の両親のみか。
腹違いの兄弟って事?
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:02:27.25 ID:Yuhn4QVw0
>>254 しかし妻側の両親も複雑だろうな。娘とその舅の間の子供が孫とか。
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:05:42.94 ID:wiTyt7B90
>>208 名門でもないのに血縁にこだわらなくても
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:06:48.97 ID:0ptXrTGS0
>>250 種無しを生んだ張本人だから我慢するしかない
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:09:45.82 ID:wiTyt7B90
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:11:39.59 ID:Yuhn4QVw0
>>221 一族から養子を取っていたと思う。
まあ、そういうケースもあっただろうけど。
個の尊重や生命への尊厳なんか考えないんだろうなこの人達は
ただ、血縁という因縁だけ作ればいいという不敬な輩たち
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:12:49.37 ID:WY+N3zHj0
舅の精子で受精とかキモくてたまらんけど、
生まれてきた子の顔の特徴にどこの誰か分からん部分があるよりか夫に似てる可能性は高くなると思うとそういう方法をとる気持ちはわからないでもない。
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:15:31.62 ID:K506PpeP0
自分の娘がダンナの父親の精子注入して子作りするとか最悪だな
何が何でも反対するわ
>>262 よくさ、姑とかが「息子の小さいころに似てる」とか言うじゃん
そういうのも、「あーはいはい」とは聞き流せず
「兄弟だしね…」と思ってしまうのだろうか
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:17:01.20 ID:wiTyt7B90
孫と対面のときに義父に会釈された実父の気持ちも考えてあげて
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:18:54.25 ID:QkNkOBuF0
出産の主体は子どもなんだよ
「産む権利」なんてもんは存在しないの
保護者側にあるのは
「生まれてくる子供に対して家族・健康・衣食住・教育に関して万全な環境を用意する義務」だけ
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:02.83 ID:I7ZyhLDE0
>>250 不妊治療もやってるがそんなケースは見たことが無い
そもそも男性不妊の生みの親だからむしろ積極的に協力する
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:21:05.43 ID:Yuhn4QVw0
>>268 え?息子が種なしだから夫の種使えと義母が積極的に勧めるってこと?
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:21:53.97 ID:eFiF0WJJ0
>>250 そりゃあるだろ
協力的に見えても何考えてるかなんてわからんし
大体こんなの嫁を生む機械としか思ってない家庭だからな
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:21:59.95 ID:7Uj/OJ0O0
すると、息子が夫の腹違いの弟になるってことじゃん。
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:23:19.14 ID:I7ZyhLDE0
>>250 むしろ母親が自分の息子がカタワなのを恥じていたりすると世間へのマウントのためにも
積極的にやらせそう。自分の自尊心を守るために
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:26:59.90 ID:wiTyt7B90
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:27:21.69 ID:WY+N3zHj0
>>270 >大体こんなの嫁を生む機械としか思ってない家庭だからな
これすごく思う。
息子を思う女親って腹の底でなに考えてるか分からん
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:30:10.60 ID:wiTyt7B90
アタッカーズ、マドンナ、ながえP「AVを追い越すなよ」
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:31:27.06 ID:jiFcRVrWO
>>272 自分が腹を痛めて産んだ種なし息子は可愛くても
嫁に種付けした爺さんへの嫌悪感と嫁への敗北感で
婆さんの胸中は穏やかじゃないだろうね
何かの拍子に孫が腹違いの子どもと世間に露呈したら
自殺するか一気にボケるかメンタルズタボロ
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:31:28.57 ID:4FR6vfMR0
国連における「子どもの権利条約」において、
「子はできる限りその父母を知り、かつ父母によって養育される権利を有する」
と規定され、さらに被配偶者間人工授精により出生した子自身から、世界の各地で精子提供者の情報開示についての要請がある。
また、最近になって、英国、フィンランドなどいくつかの国において、提供配偶子により出生した子自身に、一定の年齢に達した時点で、一定の範囲で自らの出自を知る権利を認める方向へ方針が転換され、
日本においても、一般の人びとに対する最近の調査では、特に卵子提供において、子自身への提供者情報の開示について許容的な意見が増加する傾向にある。
否定的なことを言う気は無いが、生まれてくる子供のことを考えると9人までにしてあげるべきだと思う。
父親以外の精子でっていうと、
母親が不倫してできた子供っていうのもあるからな。
そっちはどうなん?
子供にとっては母親がどこの誰かわからん男と浮気してできた子供って知らされる方が
ずっと酷だと思うんだが。
全国に何十万人もいると言われてるし、そっちの方が問題じゃないの?
親子だけど兄弟って
初代若貴兄弟と2代目みたいなものか
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:35:18.43 ID:jiFcRVrWO
>>277 そんな堅苦しいこと言わなくたって不自然な家族は黙ってたって壊れる
夫婦仲や親子関係に綻びが出たら嫁側の爺さん婆さんが
ポロッと口を滑らせるに決まってる
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:37:55.91 ID:2o+AttfM0
>>266 貧困層は子供を作らずに消えて無くなれ論者か?
子育ては別に崇高なものでもないぞ、勝手に出来るのも無理矢理作るのもそんなにかわらん
知らない人から
提供受けたほうがいいわ〜。
何か生々しいというか、なんと言うか。
義父の精子の生命力が息子を凌駕し、受精するという生々しさは
現実社会では鬼畜以外に成し得ないこと
気色悪い
そこまでして産みたいのか
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:44:06.14 ID:WY+N3zHj0
出産後に義父の心境に変化が出てトラブルになりそう。
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:46:08.16 ID:jiFcRVrWO
>>279 仮に高齢者の古びた精子の影響で障害を抱えて生まれたとしたら
金にものを言わせたおぞましいエゴで人工的に作り出され
出産マシーンさながらの母親からひねり出されと知るよりは
人間らしくか動物的本能でか知らんが自然に授かった上で
母親の意志による産む選択があったと知る方がマシ
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:49:24.35 ID:MbPbfGgc0
そもそも精子とか卵子、いずれ人間になる子種を「提供」というのが詭弁なんじゃないかな?
血液や臓器は提供しました。命が助かりました。ありがとう。おしまい。
だけど、精子や卵子は違う。
もらった側の命が助かるのではなく、新たな命が誕生する。
精子や卵子の持ち主は新たな命に対して責任を持つべきだ。
精子や卵子はあげたりもらったりするものではない。
この基本的な認識を無視して「提供」などとお為ごかしで誤魔化すからトラブルが発生する。
一応言っておくと、現在の戸籍制度を否定しているわけじゃないよ。
婚姻中の女が妊娠したら、父親は夫であるって事に異論はない。
けれどそれと体外受精など医師という第三者の手による人為的作為的な妊娠で
夫以外の精子を使うのは間違いだってことだよ。
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:49:29.98 ID:0ptXrTGS0
118人も生まれていたら、障害がある子も生まれてるだろう。
どうしてるかね。
>>269 反対されたケースは無い
他人の精子提供受けるケースなんて無精子症くらいしかないんだから他に対等な選択肢が無いだろう
保健医療では当事者以外の意思や思想は斟酌させないから不妊夫婦と精子提供者の義父が良いといえばやる
生まれてくる子供がどうとか義母の意見がどうとかは家庭の問題であって病院側は一切関知しない
不妊夫婦が希望して医療倫理審査を通り病院に専門の設備がある以上治療を提供する義務がある
お前はID真っ赤にしてレスつけまくってるが当事者間で解決する問題に一体なんの不満があるのか
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:49:53.74 ID:lZ/SQCuT0
義母と孫に血の繋がりが何もないよね。
これ、嫁が義母から相当いろいろやられそう。
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:50:18.51 ID:WY+N3zHj0
知らぬが仏という言葉もある。
もし自分がその立場の子供ならと思うと考えさせられる
>>285 産みたいんだよ
歪んでるよな
嫡出子至上主義というか
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:51:36.64 ID:Yuhn4QVw0
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:52:11.85 ID:lZ/SQCuT0
まあ、当事者の勝手だろというなら、周囲が吐きそうに気持ち悪いという感情を
生 ま れ た 子 供 に持つのも勝手だよな
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:52:28.31 ID:0ptXrTGS0
>>291 自分の夫が他の女を孕ませたんだからなあ。
変な嫉妬とか出てきそう。
わざわざ体外受精せんでも体内受精でええやん
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:52:55.61 ID:7U/pFQvP0
>>279 いや正直どこの誰かわからん方がまだマシだわ
じいさんだと存在も関わりもある血縁関係ってとこが気持ち悪すぎて無理
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:52:59.91 ID:QkNkOBuF0
父と母の年齢の和が「78」以下なら生涯のある子の生まれる確率は低いらしい
父親が不妊治療をあらかたやり尽くす年齢ならその父はもっと年がいっているだろう
若くても嫁は30過ぎ、舅は60過ぎ?
うわあ…
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:55:54.37 ID:MbPbfGgc0
>>299 無精子症なら検査で判明した時点で
手を着けようがないから何もしないんじゃ?
他人の精子のほうがまだ割り切れる
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:56:19.86 ID:9JOwE2yy0
生涯現役で子供作りまくるじーさんもいるしなw
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:56:22.77 ID:7U/pFQvP0
>>295 存在自体が気持ち悪いと思われるような出自を背負わされるわけだからな
欲望だけで子作りする親を恨むしかないな
父親に兄弟がいたとして、爺さんの精子を受けた家族が、
遺産目当てに世間に恥を晒すことを覚悟で、本当は爺さんの子と言い出したら
泥沼の裁判になるだろうな。
>>249 それは「親が子供にも他人に話さない」って契約なだけだろ
子供はそんな契約してない
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:05:12.43 ID:0qvKH4Mh0
これって旦那は婿養子じゃない?
嫁側の強い要望で、
「せっかくもらったけど、種無しじゃあね、困ったわぁ
(チラッ」
とか。
科学的に可能なのはわかるけど、本当きもい。
夫婦達も子もかわいそうな気がする
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:05:36.80 ID:MbPbfGgc0
>>305 っていうか、そもそも公序良俗に反する内容の契約なんて鼻紙にもならないよね
提供者()てのは子供作る気満々で精子を出す分、遊びだけの売買春より始末が悪い
しかも精子は出すが子供に対して責任は持たない
そんな都合の良い話があるか
文明社会でそんなことを罷り通らせるなんてとんでもない話だよ
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:08:30.30 ID:jiFcRVrWO
>>305 身内なだけに子供本人が知ろうとしたら
DNA検査のチャンスなんていくらでも生まれる
今の乳児が成人する頃には検査の精度がもっと向上して
お祖父さん呼びしてる男とお父さん呼びさせられてる男
どちらが真実の父親か明確に知るようになる
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:13:56.33 ID:Yuhn4QVw0
>>290 お前は根津医師?
それとも他に義父の精子でやっている病院あるの?
>>306 だったら離婚で終わりそうだけどね。逆に種なしの息子はどんだけ再婚したって
絶対に子供出来ないから。でもこれってもう一人別の女性に息子産んでもらっただけ
なんだよね。なんか変だよなあ。オヤジの子を妻と育てるってどんな気分なんだろ。
種提供したジイサンはかわいくて仕方がないだろうね。老いてから出来た子だもの。
>>290 根津のところ以外でこんなのやってるとこ無いと思うけどw
だからこそ根津のところにこういう連中が沢山来るわけで
義父が義母にシコられて出した精子を嫁に種付けするという
変態一家の実話AV
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:29:13.61 ID:AbuDXPhBi
病院なんか行かないで義父と直接ヤッちゃえばいいと思うの
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:33:11.43 ID:DmRE4emC0
誰もが一度はそう思ったことだろう
なにも生まれながらにして十字架背負わせなくてもいいだろうに
>>309 体外受精なんて今時地方の基幹病院レベルで毎週やってるし、夫婦の希望で精子提供者の指名があれば義父に限らず夫の兄弟とかもある
勘違いした夫婦が嫁の方の父親連れてきたこともある、さすがに断ったが。
精子が売買されているアメリカと違って日本じゃ第三者からの精子提供なんて少ない
愛する夫の父親なら遺伝子的には同じだしと思って踏み切ったら
実は夫は義母と不倫相手との子で義父と夫は親子ではなかった
あると思います
技術的に人工授精の出来る施設のある病院ではどこも大抵夫婦間に限ってんすよね
今回何故わざわざニュースになるかっていうと日本じゃ根津のところでしかやってないから
隠れてやってるところはあるかもしれないが、それならそれでわざわざ根津のところが大っぴらに宣伝したりしないわけでw
第三者からの提供ね、慶応大学病院でやってたんですよ何度もニュースになってる
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:51:07.02 ID:WY+N3zHj0
>>293 親からネグレクト受けたりしてる子供をもらってやって欲しいな。
何が何でも嫡出子!って人達にはそういう発想ないんだろうな。
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:59:29.87 ID:Yuhn4QVw0
>>316 体外受精自体は珍しくないだろうが、非夫婦間での体外受精を地方の基幹病院レベルで隠れてやっているのなら、凄くニュース性あるな。
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:03:30.84 ID:tf4FXL1Y0
>>319 そう言う子は施設に行って、戸籍からしっかり抜くってことはあんまりないんだよ
里子ならありえるが養子は少ない
ちゅうか養子は傷付かなくて、爺ちゃんの子なら傷つくって前提がよく分からんわ
爺ちゃん嫌いなの?
>>319 虐待傾向のある親でも、
なぜか親権を手放さないことも多いので、
養子縁組は大変よ、日本の場合、いろいろ。
キモい
>>322 親からしても自分の子が施設に保護されてる状況なら、そこから自分の同意で養子に出すメリットなんてないもんな
>>320 ニュース性も何も第三者の精子を使って非配偶者間人工授精(AID)を実施する施設は産婦人科学会に登録済みで調べればすぐ出て来るんだな
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:11:04.87 ID:rI6HfUKH0
クローンを解禁すればいいのではないだろうか
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:11:35.61 ID:Yuhn4QVw0
>>325 それ匿名の第三者限定じゃないの?身内のもあちこちでやっているなら、なんで今回ニュースになっているんだ?
>>321 全く血のつながりがないっていうさっぱりした関係より
家族の中の血縁関係がごちゃごちゃしてるって、やっぱ気持ち悪いじゃん
歪むよ
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:15:08.31 ID:MAZCd+e50
1. 出自を知る権利とテリング
子どもから見たDIの問題点
2002年頃、ちょうど僕の知った時まず思ったのが、子供の団体があるんじゃないかと思いました。
難しい病気の患者さんの団体があるように、子供の団体があるんだったらまず相談してみようと思って探しましたが、
そんなものは全然出てきません。
色んな人が色んな事を言っているんです。
(スライドの)左上の加藤尚武という、学術会議などにも参加している非常に高名な哲学の先生ですが、この人も、
「漠然とした不安に駆られて父親を知りたいという子供がいるだろう、子供の意見を推測して私はこう思う、というよ
うな事を言っていました。
そして(スライドの)右は飯塚先生ですけれども、僕が直接会った時に、「精子提供者は僕が直接選んでいる」と
言っていました。彼はとある運動部の顧問で、すごく体育会系なんです。
先輩の言うことは後輩は聞け。とにかく筋肉マッチョで、そんな中で、「私が若くて健康的な学生の中から選んでい
るし、成績だって良い。家族構成まで調べているんだ、だから問題は無い。
何が問題あるというんだ」という、そういうスタンスなんですね。
子供がどう思っているかなど関係なく、こうなんだと決めつけているんです。
ようやく最近6、7年で子供の発言が顧みられるようになってきました。
実際の問題点は、子供から見るとこの3つです。
1. 情報からの孤立
2. 社会的な虐待
3. 家庭内の孤立
「情報から孤立している」。つまり、相談相手が居ないということです。
僕が最初母親に聞いたときも、「精子提供で受けたのよ」と聞うだけで、何という不妊治療か分かりません。
産婦人科の教科書を読み直してみましたけど、ほんの一行だけ「AIDという治療があり…」って、
本当に1行だけ書いてありました。医学生じゃない普通の子供が見たら、ますます何だかわからないだろうと思います。
二番目は僕はあまり問題ではありませんでしたが、「相談できる窓口がない」。
例えば児童相談所にしても、保健師さんにしても、DIなんて言葉は知らない人が圧倒的に多いです。
僕の仲間で1人、学校のカウンセラーのところに行って「私、精子提供で生まれたらしいんですけど」って言ったら、
「はぁ?そんな事あるわけ無いじゃない!」って言われて、もうすごく嫌になったという子供がいます。
小児科や精神科の先生ですらほとんど知識がないですし、最低限、小児科の先生とかには(DIのことを)
知っておいてもらいたいと思っています。
一番問題なのが家族内で共感してくれる人がいないという事ですね。
以下略
http://www.babycom.gr.jp/ranshi/lecture2-1.html
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:16:02.29 ID:2ErsIGk20
「ワシの種で生まれた子」
「私とお義父さんの間にできた子」
「妻とオヤジの子」
こんなわだかまりや引っかかりを感じること無く
家族仲良く暮らしていけるなら、それもいいんじゃないかな
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:21:26.15 ID:88etxFkP0
義父と直接やればよし
爺ちゃんがんばったなw
用が済んだらもうはよ死んでくれって
息子はどっかで思うんやろうな
Y染色体が同一だから
男児(XY)が生まれれば遺伝上は夫の子も同然だな。
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:23:48.03 ID:tf4FXL1Y0
>>328 さっぱりした関係?実際は天涯孤独でどこの誰だかわからないってのも歪むし不安だろ
俺は想像のもんでしかないが、本当は誰の子でもないのって言われるより、どっかの誰かの精子買ったって言われるより、爺ちゃんの子供だったって言われる方がいいわ
えーーーwって言ってちょっと笑ったあと出来が悪くてごめんねwって言うくらいだわ
SEXしたわけでもないのに気持ち悪いってSEX想像してる奴のがキモい
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:24:22.11 ID:ZK710T+00
家族というのは、精子によってできてる
日本は精子第一主義、違和感もない家庭が多い
家長の精子で子供を作る、自然な話、子供は息子の子と言う
子供も爺さんの子と分かっても、そういう文化に生きてるので違和感なし
これからも永遠に精子主義
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:27:57.29 ID:Y/QnQ/aO0
「彼」の、「夫」の、子供を産むわけじゃない
「義父と私」の子供を産むということ
シンプルに気持ち悪い
相続や介護の問題で後々ややこしくなるんじゃないか
一番若い子供なんだから、お前が爺さんの介護をしろとか押し付けられそう
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:33:09.76 ID:bdTlQyoT0
現代版試し腹
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:33:49.88 ID:5H9hTI3x0
>>337 ならないよ
法律では妻が懐胎した子供は夫の子と推定するとなっているから
種がどこの馬の骨であろうが、戸籍上は夫婦の子だから
DNA上は親子であっても戸籍上は赤の他人
相続も介護も関係無いよ
夫の心境としてはプライドずたずただよなこれ
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:15:00.53 ID:st4mk86z0
>>340 結婚後に自分が無精子症だと知った時点で人生が変わるほどのショックを受けると思うわ
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:15:07.52 ID:AR8iuheP0
>>340 ハズカシイ事だよね
いい歳して、パパに助けてもらうなんてね
一人前のおとながすることじゃないよ
舅の子を産むってちょっと無理だわ。
>>334 義父だろうが匿名の精子バンクだろうが、
母親が父親以外の子を産んで、父じゃない人間を父だと思わされてきたことに変わりないけど
じいちゃんが好きだからとか関係なく、環境の変化に対して何にも思わないの?
精子バンクも養子と同じく、本当の親がそばにいない、よく知らないから
目の前の親が自分の親だ、と決意を固めることができるけど
すぐそばに本当の父(祖父)がいて、しかも長年一緒に過ごしてきて、おまけに父は兄で、
今まで通りの家族だと思えるのかな
普通の神経してたら混乱状態になると思う
カナダだと精子バンクで1000人の子供を作ってる人もいるんだね
お父さんでもあるけど 兄弟でもあるとなるのか
まあ、血統的には より良いんだろうけど
義父の精子を使うほど子供を作ることが重要なら
結婚前にお互いに調べれば良いだけ
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:26:09.66 ID:9KPtKnCo0
>>344 爺ちゃん相手だとなんで決心できないの?
父ちゃんと見るのか兄ちゃんと見るのか、爺ちゃんなのか父ちゃんなのか
ゆっくり悩めばいいじゃない
それ以上に父ちゃん母ちゃんは悩んだんだろうし
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:44:22.09 ID:TU5g/mlR0
>>348 自分達が悩んだから子供も悩めとか酷い親だな。
だいたい「それ以上」に悩んだってなんだよ?
イギリスの病院だったかな
実際に性交渉を持ったとして家族関係に多大な支障が出る相手の精子は使わないという方針だった
具体的には夫の父親、夫の兄弟
>>348 根津もそういうぶっとんだ感性+自己中心的な考えでこういう事やってるんだろうな
ゆっくり悩めばなんて、どう対応すればいいのか分からなくて逃げてるだけでないの
悩んでね、じゃねーよ、何か言えって言われたら何て言ってあげるの
私たちの方が悩んで苦しんだのに、って喚くだけか
自殺されるか刺される気がするけどね
こういうリスクを考える事から徹底的に逃げてる人間に、
いざその時が来たらとんでもないことになるだろうね
そういう未来に手を貸してるこの病院も早く規制されるべき
>>348 普通の人間は無用な苦悩を子供には与えないようにするもんだよ
それでも成長する上で苦悩は必ず出てくるんだから
なんでそれ以上に無用な苦悩を子供に与えるのかな?
まともな人間とは思えないね もしかしてサイコパスってやつ?
婿「不公平ですから僕はお義母さんとしますね」
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:05:37.01 ID:TbuQr1VH0
>>349 だいぶ悩んだにきまってるやん
それでそうするのが一番いいと思ったんだろ
SEXしたわけでもなし
>>351 自己中って色んなしがらみがあってのことだろ
実際聞いた時はショック受けるだろうが、徐々に納得してくしかない
そこまで言うお前は他人の精子提供も批判してる人だろ?それじゃ俺の意見も関係ないじゃん。貧乏人子供産むなと同じような話じゃん
>>352 サイコパスってそんな簡単に使う言葉か?
お前らが子供の立場でーって言うからその立場で考えた結果だ
子供なんて実の両親だろうが義理の両親だろうが上を見てあーして欲しかったこうして欲しかったって不満持つじゃん
しかもこんなの墓まで持ってくだろうし、爺ちゃんがぼけて言っちゃう頃にはおっさんになってるよ
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:06:24.82 ID:4CMdVFs10
>>350 他所の男と妻が性交渉を持っても家族が壊れる気がするんだが
その辺を気にしないのはなんだかおもしろいな
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:07:03.19 ID:kumaRR8o0
本人が承諾したなら問題ないんじゃない
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:10:49.86 ID:/mnO55Xp0
>>354も精子提供で生まれたの?
AIDで生まれた加藤さんの話を読む限り、普通に生まれた人間には
想像が付かない苦悩らしいよ
だから、あなたがいくら「つもり」になっても無理だと思う
それに貧乏人産むなとは次元がまったく違う話
論点が滅茶苦茶なことに気付いてないの?
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:13:15.68 ID:D+7amb9g0
親の田舎の話だが、俺の従兄弟夫婦の嫁側の親戚に子供のデキない高齢夫婦が居て、従兄弟夫婦に次(5人目)の子供がデキた時にその子を養子として引き取らせてと言って来て、結局その5人目の子はその高齢夫婦の子供になってた。
田舎ではこう云う事がいまだに行われてる。
両夫婦間で何らかの契約事があったりしたんだろうけど。
近しい身内から子供を貰うと何かややこしいと思うのは俺だけだろうか?
それならいっその事、赤の他人から貰う方が良い気がするのだが
>>358 うちの母親は赤の他人からもらった養女だが
実の両親や兄弟とも家族ぐるみできちんと交流があるし
母にとってはいわば両親が二組いるという感じ
そのまま実の両親と生き別れになるとかでなければ
親族から養子を取った場合も上手くやって行けそうな気がする
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:21:39.54 ID:TbuQr1VH0
>>357 悩むのは自分が誰だか分からんってのがでかいよ
爺ちゃんなら家族みんな血が繋がってる
どの安価の答えを見たのか知らんが、子供に苦悩を与えるなみたいなレスに答えただけだ
貧乏で十分な衣食住や教育をしてやれないから産むなってのと何が違うの?
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:27:29.42 ID:TbuQr1VH0
>>358 それは親戚と濃い付き合いしたく無いからだろ
他人のこの養子なら好き勝手育てられるし
養子を否定するわけじゃ無いが、地の繋がりってのは初めて会った人でも不思議な安心感があるんだよな
全く見ず知らずの他人の遺伝子を引き継ぐよりマシだと思うけど
俺が子どもなら父親の顔も知らずに、もしかしたら異腹の兄弟がいるのかも
しれないっていう不気味さのほうが怖いな
まぁ実際そうして産まれた人以外の意見なんて何のアテにもならないけど
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:30:29.99 ID:/mnO55Xp0
>>360 健康な貧乏人には産むなと言えるけど
精子や子宮あるいは卵子が無い生殖機能障害には産むなではなく
不自然な妊娠をするなが適切だと思うよ
生殖機能障害の人は妊娠できないんだからね
できないことを無理やりねじ曲げてやるから歪みが大きくなる
それが加藤さん達、提供精子で産まれた人達の苦悩なんだよ
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:51:35.82 ID:KGOsbOrLi
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:53:48.00 ID:nHwa33nN0
旦那からすると異母兄弟
姑からすると血の繋がりのない他人の子供
書いてたら吐き気してきた・・・
>>358 親戚から子供を養子にもらうなんてのは、
昔は普通にあったことだよ。
最近は、一人っ子とか、二人が多いから、
あまり、そういうことがないだけでね。
>>358 赤の他人からの養子縁組ってのは家裁の許可が下りにくいんじゃないかな
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:36:35.77 ID:5XhWRsnD0
旦那が女房の家に入る婿養子なんかもあるし
普通養子と特別養子縁組をごっちゃに
してないか
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:39:30.92 ID:vlsimbShO
体外授精なんてめんどくさいことしないで義父とセックスすればいいじゃないか
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:42:57.38 ID:mCgKTRxw0
養子縁組は一般的じゃないし、両親と似てる子供にしたかったって事だろうな
>>354 >爺ちゃんがぼけて言っちゃう頃にはおっさんになってるよ
甘いな
ぼけまでいかなくても、年とともに頑固さが増したりわがままになったり
色々めんどうになってくる
そういうときにちょっともめたりすると、ぽろっと言うかもしれない
子供がおっさんになる前に可能性大だよ
ボケなくても酒に酔って口滑らすとかありそう…
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:44:05.06 ID:DV1ycyAm0
>>348 ゆっくり悩めばいいって残酷だな。
そりゃ両親も悩んだだろうが、何十年も悩んだわけじゃないし産んだ後に悩んでも選択したのは自己責任なわけで。
関係者が平均寿命まで生きると仮定すると、最も長い期間悩むのは産まれた子供だ。しかも選択権は一切無しという。()
>>358 どこの赤の他人が子供くれるんだよ。施設などの子を養子にするのは
条件がすごく多いし大変だしそもそも親権だけは手放さない親ばっかり。
2人程度しか産まないのに、子どもに手当はあるし、医療費はタダ、乳幼児がいれば
すぐ保護してもらえる世の中育てられないなんて人は滅多にいないんだよ。
田舎でも滅多に行われてないよ。その高齢イトコ以外もっとある?ないと思うよ。
うちの親戚でも3女を姉の家に養子にしたのがあるけど3女は母の従妹だわ。年齢は私のほうが近いけどね。
その従妹も事実を知った時は大変だったよ。何年もかかって落ち着いたけどね。
小学校高学年で知って落ち着いた時には20歳になってたか過ぎてたか。
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:59:17.29 ID:haxTGLKc0
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:03:27.66 ID:r3g9sLZb0
お父さんと兄弟で
おじいちゃんが本当のお父さんって
知ったときのこと考えたら
子供がかわいそうだから
もうおじいちゃんの子供でおじいちゃんを
お父さんなんだと正直に子供に教えたほうがいいと思う
マイクロダディ
男系なら問題ないと思う。
戸籍の父欄が空白になるという点が問題だと思う。
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:10:15.37 ID:AifuCdR70
他人の子を育てるとか、夫側の親戚をもらって育てるとかは
世界中で伝統的に行われてきたことで
イレギュラーであっても違和感はないんだよな
そういう意味では匿名の精子で妊娠は何とか許容範囲と言える
しかし、嫁と親父の子ってのは突飛すぎて受け入れるのは無理がある
いいんじゃない、赤の他人の精子じゃ色々不安だろ
でも種なしの旦那と結婚した女性は不運だね
結婚前に相互検査をすればいいんだろうけどなかなか出来んわな
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:08:13.45 ID:9KPtKnCo0
>>366 昔はあったが今は現実的じゃ無いって時点で代替案が必要でしょ
こんな明らかなに倫理的な問題のあること
それも生まれてくる子は一方的に巻き込まれるような問題を
しらっと強行してしまうのは怖いわ…。これからもっと増えるんじゃないの
もうまずはこの医師会なり動いてこの医師の免許はく奪なりしてほしい…
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:04:20.27 ID:pLd5dljK0
>>350 >実際に性交渉を持ったとして家族関係に多大な支障が出る相手の精子は使わない
独身男性だったとしても、その後結婚して子供を設けたら
異母兄弟になるわけで…、赤の他人の精子もNGだね
大体さー 他人様に言えないような方法で子供を作る時点でおかしいんだよ
好きでもない男とセックスする売春婦は穢らわしいけど
好きでもない男の精子で妊娠するのは賞賛されることなのか?
根津医師や関わる患者や家族達の認識は
セックスさえしなければ全然OK!ってことなのか?
おかしいよ
セックスもできない相手の子供を孕むなんて 絶対におかしいよ
386 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:33:20.24 ID:Cxri2zjA0
会社の既婚女性20歳後半〜35歳までの5人とこの話題でしゃべったけど
義父の子を産む位なら誰のか解らない方がマシと言ってるぞ。
旦那が種無しでこんな話家族会議で出てきたら本当は嫌でも嫁は断りきれないだろうね。
>>354 >>344でも書いたけど、本当の父親が親類か他人か、性行為か人工・体外受精か以前に、
母親が父親以外の男の子供を産むことを実行した、父親もそれを承諾した、って
もう普通の夫婦関係ではないし、その破綻した関係の証が自分って事がまずいんだよ
精子バンクか義父かってのは、その後さらに追加されるショックの違いしかない
養子の両親なら取りあえずそういう状態ではない
托卵騒動で、まあでも今まで家族だったんだからこれからも仲良く暮らそうね、ってなりにくいのは
妻の重大な裏切り行為が存在するからだろ
その妻を孕ませたのが赤の他人なら許せないけど、自分の父親だったら歓迎、なんて男いるか?
自分の子供のままか、腹違いの弟とみるかどっちにするかゆっくり悩んでね(父子関係は消せないけど)、
っていうだけで、嫁と親父は今まで通り普通に暮らそうとする、その状況でこれからも仲のいい家族でいられるのか
托卵を明かされた父親と、子供の立場は同等だと思う
って言ったらまた、俺は平気だよ、自分の親父嫌いなの?って言うんだろうけどさ
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:34:17.17 ID:axtODehw0
>>386 産まれる子供目線の発想は無いんだねー
夫以外の精子で産まれる子供の苦悩を考えたら
赤の他人の精子も無いよ
血を絶やしちゃいけない名家の旦那って種無し多いのかな
やっぱりストレスとかプレッシャーとか大変なんだろうか
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:45:35.69 ID:r3g9sLZb0
>>389 なんかわかる
金持ちの家は
子供いないもしくは子供一人とか少ないよね
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:23:02.23 ID:9KPtKnCo0
>>387 裏切りなんちゃらってSEX想像してんの?
体外受精だろ
子供が欲しい
出来ない
じゃーせめて旦那に近い血筋の子をってそんな斜め上な考えじゃないじゃん。旦那に対する愛情すら感じるわ
お前は体外受精も反対なんなら平行線だが、子供は悩んで自分の存在ってなんなんだろうとかも考えるだろうが養子だって考えるだろう。
んで親もめっちゃ悩んだんだろうなって考えにも行き着く。考えた末、子供だって親のこと思いやるよ
>>385 性行為のある無しじゃなくて、お互いの同意と関係性の深さだよね重要なのは
夫婦の精子卵子を使って体外受精で子供を産んだ夫婦と、セックスして産んだ夫婦
二組の家族が並んだとして、
どっちも自分の細胞で、お互い同意のもと子供を作ったのだから、他人から見てもどっちも同じ
逆に強姦で妊娠させられた人がいたとして、性行為はあるが、
子供や相手に愛情持って家族になどなれないだろうし、それを責めるべきでもない
だから第三者で同意があるってのは、それだけ危うい気がしてならないんだよ
精子バンクは間にさらに第三者が入ってて一応接触がないけど、
普通に付き合いがあって、下手したら同居してる人間と
子供を作るのに同意するって、限りなく不貞行為に近くなってしまうよやっぱり
諦めろ不幸を受け入れろって言ってるんじゃなくて、それよりもさらに不幸な未来があるかもしれないから、
夫婦以外、ましてや義理親義兄弟と子供作るなんてやめた方がいいと思ってる
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:31:06.55 ID:e43fCodJ0
>>352 不妊治療っていうのはそれだけ辛いことなんだよ
そうでもしないと子ができないということだろ?
今の日本少子化なんだぞ
自民党みたいにコンドームなくせば少子化なくなるなんて能天気な話でないんだよ
男性だったら精子の問題、女性だったら卵子や子宮の問題を抱えるんだ
どっちかがなんかあったら、それだけで出来ないというのもある
それがすべて整っていないと自然妊娠にはいたらないというのが人体なんだ
今の日本は病が多いだろ?
それだけ子供も出来にくいということ
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:32:40.63 ID:ZVhhekLZ0
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/´⌒´` "ー−´⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
..ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
/"" ;ミシミッ .| ♪鏡に映った 安倍氏のチンポ
レ .イ、_つノ .リ 情けないようで 種無しでもある
.,ゝ ,ノ | ' ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i'
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:32:55.11 ID:H3fMEIe10
>>391を読むと
加藤さんの話が現実味を増すばかりだ
>>329 >高名な哲学者
>子供の意見を推測して私はこう思う
>飯塚先生
>何が問題あるというんだ
> 1. 情報からの孤立
> 2. 社会的な虐待
> 3. 家庭内の孤立
>「情報から孤立している」。つまり、相談相手が居ない
>DIなんて言葉は知らない人が圧倒的に多い
>一番問題なのが家族内で共感してくれる人がいない
これを不妊治療って言うのは無理がありすぎるよ
どこが治療なんだ
精子や卵子を貰ってまで跡継ぎを作る
こんな行為が違法じゃないというのがそもそもおかしいだろ
いさぎよく諦めようよ
自分の産んだ子がアレだったショックと、自分のDNAを残せないショックとで、姑ぐれそう。
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:54:42.55 ID:z0NRLweM0
>>393 別に現代日本が異常に病気が多いとは思わない。
古今東西一定数の子供がいない夫婦はいる。
ちがうのは望まない子供を産むか産まないかだけだよ。
生命の誕生をコントロールした結果。
それは悪いことでもないし、実際に人口が増えまくりな国の状況をみるとうらやましくもない。
難しい問題である。
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:56:29.76 ID:ajwJvRHiO
義父とセクスする家庭が増えるね
これって結局子供に精子による不妊出るんじゃないの?
息子に発現してるわけだし
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:08:52.70 ID:9KPtKnCo0
>>395 その加藤さんがいくつだか知らんが、初期の人なんでしょ?
医者にも恵まれてないし、セカンドオピニオンだってできる
今はある程度ケアとか出来てるんじゃないん
>>1の記事も推測だろ
本当のお父さんは分かってるんだし、その人には当てはまらん
不妊の辛さだって結構大っぴらに話せる時代だし
そらまあ親も覚悟してうんで、出来る限りの事はしてやるつもりで産むべきだとは思うけどね
どっちかが不能だからさっぱり諦めろってのも暴論だと思うわ。技術はあるのに
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:13:38.30 ID:mxSW+CPY0
親父の精子で出来た子供なんて結局弟か妹ってことだろ
自分はノーサンキューだな
旦那たちは納得してるのかね
内心絶対嫌だろうけど無精子症だと立場弱くて
嫁に押し切られてオッケーしてる予感がする
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:22:50.39 ID:m5jJBImr0
>>402 技術ってなんだよ
夫以外と生殖してるだけじゃん
事実はそうだよ
医者を介して誤魔化してるだけで
>>403 妻が自ら「お義父さんの精子で」とは言わんと思うんだけどなぁ
親から言い出したか、根津のところに相談に行ったら根津から
「うちでは義父の精子でも体外受精やってんですよ、他にも沢山それで出産された方がいますからYOUやっちゃいなよ」
と言われたか、そんなとこじゃね?
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:31:16.58 ID:R02JuCwA0
本当の父親がすぐそばに、家族内にいるってやっぱり問題だと思うなあ
同居してる場合も多いだろう
ちょっと違うが、
子連れと結婚して、元夫が隣に住んでたら嫌だろ
おかしいよ、こんなの
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:31:36.23 ID:TU5g/mlR0
>>405 多くは根津の「YOUやっちゃいなよ」だと思うw
姉妹間の代理出産でトラブルが起こったらしいが、根津の解決法は今後は姉妹間の代理出産はやめて、代理母は実母限定にするYO!
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:32:42.06 ID:h+80lpxcI
きもっ
きもっ
きもwwwwww
>>405 だろうね、義父の精子で妊娠なんて事は、なかなか素人は思いつかない
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:45:02.28 ID:e43fCodJ0
>>399 夫の精子の数が少ないという問題でないの?
精子っていうのは、動きがいい精子の数が一定数ないと妊娠にはいたらない
数が少なくても動きが悪くても妊娠にはならないんだよ?
だから、仕方ないから父親の・・・ってことでないの?
今の若い男性ってこういうのが多いっていうのも話聞くよ?
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:57:11.11 ID:e43fCodJ0
>>399 逆になんで若い男性にこういう精子の数が少なかったり、動きが悪いのが多いのか
これが、動きが良いのが多かったなら妊娠する人も多いだろうに、何でか?という現代病の一種かもしれないんだよ?
勿論、女側に問題がある場合も似たような内容だけどね
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:59:30.64 ID:hRj647F2O
義理の父が?
気持ち悪っ!! 話にもならない。論外だわw
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:06:06.01 ID:e43fCodJ0
>>402 そこまで技術が進歩しているかな?
女の卵子なんて、一ヶ月に大体一回位の割合なわけだし、その一回で上手くいかなければ、次の一ヵ月後ってかんじなんだよ?
顕微授精とかだって、何十万もするわけだし
こんな状態なわけだから、日本が少子化になるのもわかるよ・・・
>>413 わかってねーな
少子化は不妊のせいじゃないから
教育費が無いから子供産まないか、多くても二人、になってるだけ
教育費のために共稼ぎになれば子供沢山作れないし
といって妻が主婦だと金がないから結局子供作れない
不妊のせいでー若いうちに子供作らない女が悪いーとか言って表面だけ見て原因を無視するから
ここ何十年も少子化になってるわけだよ
今後数十年間は少子高齢化が続くことが確定してるのにまだわかってないんだなぁ
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:16:20.45 ID:e43fCodJ0
>>401 そこらへんはどうなのかね・・・
というか、なんで日本はこれほど不妊になってしまったのか・・・
恐らく根本的な原因もあるとは思う
このままだと二〜三百年後には日本人は一人になってしまうという話もあるらしいしね
それくらい日本民族の運命を左右するくらいの重要な命題なんだけどね・・・
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:23:26.34 ID:e43fCodJ0
>>414 教育費の問題とかは、子供ができた人の話でないか
そういう人はそれ以上増やすか、増やさないかというかんじでしかない
そうではなくて、子供が一人もいない夫婦の話だよ
そういう夫婦が増えると、少子化が促進するという話だ
そもそも命の誕生するまでというのは大変なものだなということだ
アフリカみたいに次々生まれる地域もあるというのに、日本はなんか闇を抱えてしまったね
>>416 不妊のせいで少子化になってるわけじゃないし、
不妊治療したところで焼け石に水だな
産める夫婦が若いうちに2人、3人と産める環境にならないと少子化は解消しない
高齢不妊だって若いうちに産んでたら産めた人もいるだろう
金の問題だよ
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:28:09.44 ID:AgqQv+8t0
少子化が問題なんじゃない。
少子化になることが分かりながら対策してこなかった問題にある。
子供を産む産まないを国に決められる筋合いはない。
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:30:36.62 ID:e43fCodJ0
不妊治療の根本的問題っていうのは、金がかかりすぎることなんだよ
顕微授精とかで一回何十万するわけだろ?
それで一回で成功するかというと、駄目になる場合のほうが圧倒的に多いわけだ
そうすると、諦めて、二人夫婦だけで・・・っていう子供を諦める夫婦も出てくるわけだ
結婚も晩婚化しているし、不妊も増えるしで、少子化の道しかないでないか
出来た夫婦はそれはいいけど、問題は出来そうなのに出来ない夫婦の支援は一切日本はしていないという事に尽きるんだよ
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:31:15.09 ID:TU5g/mlR0
少子化の原因は非婚・晩婚化だよね。
まあ晩婚ゆえの加齢による不妊というのはあるが。
無精子症は男性の1%程度だから少子化の大きな原因ではないよ。
子供を作る前段階の結婚自体が経済的要因でできないのが少子化の主な原因だろう。
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:31:46.75 ID:9KPtKnCo0
>>413 俺のいった技術は体外受精のことで着床する確立がどのくらいなのか知らんが
>>404がなにが技術だよってくらいの簡単なことなんだとしたら切実に子供が欲しいって人を潔く諦めろってのも酷だなと思うだけ
昔と違って精子が少ないだの子宮の形が悪くて着床しにくいだの検査で分かっちゃうんだしさ
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:32:29.64 ID:AgqQv+8t0
だから少子化なんて何が問題なの?
少子化だから子供を作らなくちゃとかおかしいでしょ。
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:33:09.51 ID:TU5g/mlR0
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:36:14.17 ID:9KPtKnCo0
>>416 そこは生まれてから大人になれる確率の問題じゃないかと思うわ
一人っ子だろうが、普通に健康なら大体の子が大人になるまで生きてるし
先進国が少子化なのってなるべくしてなったように思う
貧乏人の子沢山とか戦時中は兄弟が多かったり
>>419 だから不妊で諦める夫婦ってそんな多くないよ
選択的に子供を作らないか、数を少なくする夫婦が多いから少子化になってんのw
それに高齢不妊だって若いうちは金がないから結婚せずに
年取ってから子供作ろうと思ったら不妊、ってパターンじゃん
景気良くなりゃ子供増えるよ
不妊治療の問題じゃないし
あと「不妊治療」なら保険効く
「治療ではない高度生殖医療」も助成金出たりしてるよ
体外受精は「不妊治療」ではないからな
>>420 だよね
なんで不妊が原因になってんだか
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:37:58.60 ID:e43fCodJ0
>>419 何十万とする不妊治療に、一年の内何回もトライすれば、100万超えてもおかしくないわけで・・・
それの助成金はたしか一年に何万円単位だったと思うぞ
焼け石に水だよ
それよりも、保険適用したほうがありがたいとすら思うよ
>>427 だからそれは「不妊治療」ではないってばw
高度生殖医療だよ
お話にならんわ
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:41:22.82 ID:J1nNoRfbi
まあ苦労して大金かけて不妊治療するよりも、出来ない女と別れて新しい女と子作りした方が現実的だよな
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:43:02.50 ID:e43fCodJ0
>>425 不妊治療は保険適用外って聞いたことあるよ
体外受精や顕微授精って何十万もするって話だぞ
しかも保険適用外で、助成金は負担の1割くらいでないのか?
金もかかるし、着床して妊娠にいたるまでもそれなりに大変なのが不妊治療でしょう?
>>429 >>1の件は夫が不妊だったんだが
妻は普通に子供産んでるしな
昔は夫が不妊なのに妻のせいにして離婚繰り返す男とかいたみたいね
今も不妊外来に行きたがらない男が多いってさ
>>430 保険適用されるよ
外来行って詳しく訊いて来たら?
だからさー不妊治療と高度生殖医療を区別しろってばw
知らないなら適当にレスつけてんじゃねーよと
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:50:06.88 ID:6KaYVSxR0
ワタシノ赤チャンニ変ワリハナイジャナイノヨ!
健保適用される不妊治療と
美容整形のような贅沢医療の体外受精とかの
区別も付けられないくせに
少子化になるわけだ(ドヤ
とか言う人を見ると、無知って怖いなーって思う
不妊が原因で少子化なら、それは種としての人類の危機だろう
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:03:31.46 ID:huc2IyZm0
日本の少子化の原因は不妊ではないんだよ
ミスリードするメディアが多いから勘違いする人が多いのはしょうがないけど
原因は晩婚
35歳過ぎて不妊だ!とか騒いでいる人達の大半は
20代で結婚して第一子出産していれば不妊にならなかったと言われてる
つまり適齢期に結婚しない女が増えたのが少子化の原因
不妊が増えてるわけじゃない
出産適齢期を逃した老女が増えているだけなんだよ
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:04:39.79 ID:9KPtKnCo0
>>435 どこの統計か知らんけど、だいたい10組に一組は子供がいないって子無しの町医者の先生が言ってた
不妊が増えてるって言うより不妊の原因が分かったってだけな気がするな
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:10:51.06 ID:TU5g/mlR0
>>437 昔は石女の一言で片付けられて嫁チェンジとか一族から養子を取るという感じだったんだろうな。
そういう話は珍しくもないし、昔から一定の割合で不妊はあったんだろう。
>>391 性行為か体外受精か以前の話、って最初から言ってるってーの
托卵云々は、子供の立場が理解できないみたいだから例にしただけ
体外受精だからいいんだって言うけど、普通の夫婦間でもさかんに行われてて、大勢子供生まれてるんだが
というか元々夫婦同士のために生まれた技術で、やってるのも夫婦同士の方が多いと思う
はっきり言って体外受精なんか言い訳に使えない
子供のことだけじゃなくてさ
本人たちがやっと長年のストレスから解放されて、判断能力が戻ってきて
そういえば体外受精なんて普通の夫婦だってやってるし、目の前の義父(父親、夫)との不貞行為と一緒じゃないか、
って意識が変わらない自信はあるんだろうか?
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:18:51.06 ID:wYBlYRmu0
10人に一人は不妊と昔は言われたが、今はもっと増えてると言われている
晩婚化進む前でも、10人に一人は不妊
結構多いよね
>>439 あんたさ、色々考え方あるんだから、自分の考えが正しいみたいな言い方すんなよ
子無しより他人の精子でも子供がほしい、近親者ならなおいい、と思う人は普通にいるだろ
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:28:46.27 ID:1x8nD+JV0
自分の考えが正しいと思わなきゃ議論なんてできない
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:32:05.40 ID:ygtSvAv+0
そこまでして子供欲しいかよ。
よく気持ち悪くないな。
生まれてきた子供まともな目で見れんのかよ。
>>442 色々な考えがあるという認識を欠いて、押し付けがましい人は議論すべきではない
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:34:55.38 ID:9KPtKnCo0
>>439 んー子供の立場って言われても、しなきゃ存在しない子供と生まれて存在してる子供の立場ってどうやって比べるん?
生まれない方が良かったねーってその子に言うの?
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:36:05.08 ID:1x8nD+JV0
色々な考えがあるという認識で、それは違うよって言ってんでしょ
違うって言われるのが嫌なら議論なんてすべきではない
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:36:14.79 ID:J1nNoRfbi
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:37:16.06 ID:ac2juHnD0
気持ち悪っ
生まれてこないほうがマシだな
赤の他人の精子よりは、マシってことなのかな?
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:39:50.87 ID:dCf1AXFhO
>>447 無精子症てのがある
グランフロント大阪のクリニックにいく人がいる
確かに精子は誰のでも妊娠するわけで
でもさ、子供はそこにいる両親を父と母と思うわけで
一体いつ「じいちゃんがお前のお父さんだよ。お父さんはお前のお兄さんだよ」と
子供に告げればいいのだろうか
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:41:35.40 ID:1x8nD+JV0
>>449 疑似実子って感じなんだろうね
あくまでも実子ではないし、その壁は絶対に突破できないけど
遺伝子が近いから疑似
きもいきもい、韓国並にきもい
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:02:10.37 ID:W1eezSU10
実は全身麻酔を掛けられている間に体内受精だったりしてw
義父が精子を採取するためにクリニックへ訪れると、
根津院長「こちらが当院の精子採取器具です(ニヤリ」
(シャーッ!!←カーテンを開く音)
そこには麻酔で眠らされた嫁の姿が・・・
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:16:31.58 ID:FQrgi9sL0
結局はこれは旦那のためでもあり奥さんのためでもあるんだよ。
例えば全く知らない他人の精子だった場合、
父親は全くの他人の子供を育てるために必死で一生働かなければならない。
母親は自分が産んでいるからいいけど、旦那は他人を育てる気力が続かないかもしれない。
旦那と子供との板ばさみになるかもしれない。
もし旦那と別れることになったら路頭に迷う。
でも義父の子供であれば、少なくとも旦那の遺伝子も残すことができる。
血のつながりもある。
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:22:27.57 ID:E2JsInFH0
大昔の田舎の農家がやってたことじゃいのか?
数年子供できない→義兄、義父が頑張って種付け
当然、血が繋がっているので跡継ぎ。
何の問題もない。
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:23:31.54 ID:+9fKXAHy0
>>455 ちっちゃい兄弟みたいなもんだもんね
普通に可愛いだろ
姪っ子甥っ子でもめっちゃかわいいし
お姉が育児放棄したら絶対引き取る
モンゴルのソロレート婚的な価値観なんだな、人格は無視する血縁至上主義
>>456 へえ、僕そうなんだ〜、程度のもんだな、もし俺だったら
>>460 小中高くらいで知ってその反応だと本気で思うんだ
>>461 知り合いに捨て子がいたけど、そんな感じだったよ
学生時代に真実を知ったら何か問題があると思うなら、成人するまで隠しとけばいいだけの話
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:33:55.32 ID:Yiqnx87n0
夫にとっては戸籍上の子供が腹違いの弟
一夫一婦制の破綻を招く
夫婦別姓よりも深刻な問題
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:38:00.09 ID:fOoUo4j20
>>457 セックスせずに医者にやらせるってのが姑息なんだよ
義父も嫁も義母も夫も誰一人、正面から立ち向かおうとしてない
本気で舅と嫁で子供を作ろう、作らせようってなら
きっちり寝てセックスして作れ!ってことだ
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:40:14.00 ID:lJnCctxd0
もし自分だったらまず母親に強烈な嫌悪感持つ
もちろん祖父にも同じくらい嫌悪感、死ねばいいのにと思うだろう
父親のことは兄弟なわけだから当然父親とは思えなくなる
尊敬とか父親の威厳みたいなのは一切なくなる
そしてこんな異常な選択をした家族を恨むし
別のまともな家庭に生まれたかったと心底願うだろうな
全てに絶望して自殺するかな
>>462 隠しとおせるかどうかわからないじゃん
酔った勢いで、親の高齢化で、いつぽろっと秘密がばれるかわからないよ
年よりが身近にいると本当にそう思う
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:45:09.62 ID:fOoUo4j20
>>465 厳しいだろうね
祖父母、両親全員が結託してやらかしてる一味で
子供に寄り添ってやれる人間が一人もいないんだからね
嫁実家がどんなスタンスかでずいぶん変わるとは思うけど
それにしたって精子提供で生まれた人が身近にいないんだから
自分の気持ちを本当の意味で理解できる仲間がいない孤独は
想像を絶するね
>>466 真実を知ったからといって子供がどう思うかはわからんだろ、余計な懸念だ
何ヶ月か前、他人の精子で生まれた横浜?の医者が遺伝上の父親探して大学に開示要求した件があったと思うが
あの人の場合は大学生の時の医学部の授業で知ったということだった
つまりは親族関係者からは漏れてなかったと言う事
漏れる可能性もあればもれない可能性もある、要は余計な懸念
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:06:03.42 ID:E2JsInFH0
精子提供>代理母>義父精子
一番問題が少ないだろ。
義父精子=家族、旦那にとっても血縁関係もあり、母親も自分の子供
離婚しても子供は血縁でつながっているの問題なし。
精子提供=誰かわからない完全な他人、子供は、親を探せない。
離婚すれば、赤の他人、自分の子供でもないのに問題になりそう
代理母=生みの親は、赤の他人、危険を他人に押し付けてる。
>>468 あそこは親しか知らなかったでしょう
でも祖父からの提供となると親だけじ済まないじゃん
そんな当たり前のことすら無視してレスするんだからなぁ
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:10:32.75 ID:xT+W4PVl0
>>460 楽観的すぎるな
いま世間でも波紋を呼んでいて、嫌悪感を持つ人が多いのに
その本人(子供)がまったく抵抗ないと信じられるなんて
ID:YXpWPIMa0
なに、この必死に連投してる人…
>>468 他にも、父親の遺伝病が発覚し(40代とか50代になってから発症する遺伝病がある)
その男性も「男子に遺伝する遺伝病だから、自分にも遺伝してるかも」と検査に行こうとしたら
親から「実はお前は慶応の学生から精子をもらってできた子だ」と打ち明けられた、って話もあった
余計な懸念?バレないことを前提に「考えなくていい」ってか
まあ思いつめたか自分たちだけが大事で子供のことも後先も考えない連中がこういうことをやっとるんだろうけど
476 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:21:36.09 ID:YFxEg+Gp0
夫の実父から精子提供を受けて子供を作る夫婦。
ハッキリいってキチガイ。
親子関係において血縁なんて単なるきっかけ。
>>475 事実がわかったところで、問題が生ずるとは限らんだろ
世の中には養子や精子提供で生まれた子が沢山いるだろ
そもそも親のない子や片親の子もごまんといる訳だろ
そういう子と比較して不遇だとは私は思いませんね
>>474 レスがつくから答えてるだけ
478 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:27:28.43 ID:xT+W4PVl0
親のない子や片親の子なんて大昔からいるしな
しかし、爺さんと母親の子供ってのは、これは何とも言えない違和感がある
規制される可能性もあるであろうパターンだよ
ソースはと聞かれたから出したのにスルーされたわ
>>477 バレない、バレても問題起こらない、ってスルーした結果問題起こったわけですな
不憫とか不憫じゃないとかに持ち込んで話ごまかしてるね
アレだなー、根津のところの代理母の記者会見でも向井亜紀の会見でも
「かわいそうなのはあたし!あたしはかわいそうだから何やってもいいの!あたしがあたしがあたしが!」って感じだったけど
それと同じだな
>>479 ああ、祖父母は知らなかったのか、それは知らなかった
まあ、祖父母に相談するケースや色々あるだろうな
まあ、思うのは事実が知れたところで、それが一大事で子供が傷つき不良になるみたいな
考えはあまりにステレオタイプなんじゃね、って事
世論調査してノーが大多数なら、法規制すればいい
大多数がノーになるとは思わんがな
>>480 問題って何が起きたの?
ID:YXpWPIMa0ってろくに知らないでレスしてんだな…
諏訪での姉妹代理出産問題とかさ…
なんだかな
>>481 あなたらのような人種には、代理母の命も子供の苦悩も自分自身の悩みの前には軽いもんだから
他人の気持ちは理解は出来ない、てのは今回のスレでも再確認できた
>>481 >それが一大事で子供が傷つき不良になるみたいな
もっと苦しむことになるなんてことは考えもしないんだね
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:49:02.38 ID:9KPtKnCo0
>>483 >>484 子供が苦しむかどうかなんてわからんだろってことだわ
それが与えられた運命と思って楽しめよって事だ
知り合いの捨て子だった子、まあ、もう40代で子供もいるんだが、その人は普通に生きてるよ
代理母は別問題だわな、母胎が無理ならあきらメロン、多少矛盾はあるが、他人の健康まで巻き込んでやるのは否だな
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:58:41.63 ID:Z3+eCseY0
>>785 違う
そんなこと言いたくないし、そんな悩みを持って欲しくないから
こんなことはやめましょうってこと
義父の子を出産というケースと捨て子はまったく意味が違うのにw
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:01:00.64 ID:Z3+eCseY0
>>488 そうだね
違うし、子供を捨てるなんて状況はなくなった方がいいに決まってる
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:02:06.36 ID:Z3+eCseY0
>>486 じゃあ不妊を与えられた運命と思って楽しめばいいのに
自分はやらないことを他人にやれとかwあっという間に白状したね
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:04:57.24 ID:9KPtKnCo0
>>487 だから生まれなきゃいいんだよって事だろ
綺麗事っぽくいい人ぶってカキコしてるが、貧乏人は苦労するんだし子供産むな不細工は産むなみたいなもんじゃん
日本人なんて自分が少数派だと悩むんだよ
やめろって言うよりそれなりにいるんだし、そっちのケアをすべきだわ
加藤?だっけ?そいつが辛かっただけで辛くない奴もいるだろ
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:08:30.14 ID:Z3+eCseY0
>>492 生まれた人はケアしたらいいじゃん
今後のことだよ
このやり方を社会として認めるかってこと
日本だけじゃなく世界の問題化もしれない
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:10:16.53 ID:GcbFdvET0
パパは兄貴か?
495 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:11:12.04 ID:iYHC9jrK0
暗夜行路思い出した。
>>491 選択できるベターと思える選択をすればいいだろ
他人に不妊を受け入れろという権利はない
自分はやらないなんて言ってないよ
まあ、現実もう子供もいるからやる必要はないが、自分がそういう選択肢をせまられたなら、やるよ
子無しより良いと思うからね
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:18:08.32 ID:TU5g/mlR0
>>496 子側には与えられた運命を楽しめなんて言う権利はあるんだ…
実父の精子を嫁に受精させる、息子の嫁に精子提供して妊娠させる、義父の子供を出産する
だなんて、ちょっと色々と常識とか想像力が無さすぎな家族だな、と
つかなんで旦那が無理だからって嫁がその父親の子供を産む・産ませるって発想になるんだろう
それに息子の嫁に自分の夫の子を産まれる義母の複雑な立場って一体…だわ…
こういうのはAVとかエロ漫画とかファンタジーだけにしとけよ
まぁでもしょうがないんじゃない?
夫と血の繋がってない妻の若い版ができてしまうと
欲情してしまうかも知れない。兄妹なら正常な人間なら欲情せんから安心。
>>497 親なんだから、なんでも言う権利はあるわ
親のエゴかと感じるかも知れないけど、子供が欲しかったのよ、嫌いにならないでね!って言うかな
ちょっと前に赤ちゃん入れ替えで片や裕福、片や極貧の環境で育った件あったよね
裕福で育った方は、実母がわかっても会おうともしなかった
要は、いい環境なら子供は満足、それはDNAを超えると言う事の左証
子供にこの家庭で育ったってよかったと思える家庭を築けということや
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:33:51.01 ID:9KPtKnCo0
>>497 うむ産まないってのはいまんとこ選べるし
不妊で悩んでたどり着いたやり方だろ
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:34:42.78 ID:69DeXuoK0
医者を介して目眩まししてるけど
結果としてはすごく野蛮な状況を生んでる
未開の村とかでありそうとでも言えばいいか
>>500 向井亜紀が「子供が代理母から生まれたのが嫌だって言ったら殺して山に埋める、埋める場所も下見してきた」って
代理母に子供産ませる前に出した本に書いてたなぁ
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:39:34.43 ID:TU5g/mlR0
>>500 親なんだから言えるって、お前のところは夫婦外の身内との体外受精で子供作ったのか?
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:39:38.96 ID:/C3kwDXDO
体外受精とか金もかかるし普通に義父とセックスした方がいいだろ
>>504 いいえ、一般論として親は子になんでも言う権利はあると言う事
風呂に入るのでもう終わりにします。とりあえずレスくれた人ありがとう
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:50:05.08 ID:9KPtKnCo0
>>503 そういう極端な例をあげてくんのもどうなん?
普通に妊娠出産したってキチガイ親はいるし、不幸な子もいる
あと向井って人が今どんな考えを持ってるか知らんが、子供育てる前と育ててる時は考え方は全く変わることが多いよ
山に捨てるなんてとんでもないわって思ってるかもしれん
それなんてAV
>>508 あー、代理母出産のときは代理母が出血してんのに
「私が行くまで産ませるな」っつってラジオ収録してからアメリカに向かって
アメリカ着いたらとりあえず買い物してた
子供買った後は子供放置で飲み歩いてたさ
まあ
>>507みたいに「子供は親のアクセサリ」感覚の奴が多いのは今回もわかった
インドで代理母から子供買った四国の男性医師も、結婚詐欺やって女性騙して代理母買おうとしてたし
結局騙してたのがバレて子供が生まれる前に離婚されて独身になっちゃって、
「独身男がインドで買った子供に日本国籍与えるかどうか」で問題になってた
>>441>>444 そういう言い方するってことは、
あなたも俺の考えは間違ってて自分の考えが正しいと思ってるんだろう、お互い様よ
俺は反対意見の人に、最終的に同意させるのが目的じゃないから(明らか無理だから)
>>445 諏訪で生まれた118人、他にも似た病院があるらしいから、本当はもっといるんだろうけど
その中で、どうしても事実が受け入れられず苦しんでる子がいたとしたら、
精神的に、可能なら物理的に家族を捨ててやれ、家族の言い分なんか訊いて納得しないでいいんだよ、と思う
別に普通の家庭の子でも、親と喧嘩して家出たっきり、
自分ひとりで、仕事でも仲間でも恋人でも作って生きてる人は結構いる
援助してくれる親類がいないと色々面倒なことが多くなるけど、
それでも頼りたくないくらい家族が異常だと思えるなら、ふらっと音信不通になってみ
やっぱダメで帰ってきた時の家族の態度しだいじゃ、一生モノの決心がつくかもしれないから
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:05:07.13 ID:4CMdVFs10
貧乏人は子を産むな、DQNは子を産むな、未成年は子を産むな、浮気で子を産むな
気持ち悪いのあ同感だが、違法行為が絡まない限りは子供が不幸になるから止めろっていう論調には組したくない
今時、未開人じゃあるまいに義父の精子で子を産むとか単純に人として無いわー
もし仮にその家の人間じゃないと意味が無い名家()で血筋ガーと外野が煩くって
おまけに当主が不妊症でしたって話がそんなにいくつもあるかwって話だしさぁ
ある程度の家柄なら他にきちんと辿れる分家だのがいて徳川宗家の18代みたいに
養子で本家を継ぐとか一般的な手順を踏むのがまず普通だろう
人間はその辺の犬畜生じゃないのにここまでする親の肥大化したエゴがキモ過ぎ
不妊の女は欲を満たすためには何でもやるなぁ。
足元をみる医療関係者も相当クズだけど。
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:25:55.52 ID:oJAQuSxh0
擁護らしきことをする人は
本質論ではなく、ひたすら○○よりマシと比較論で
正当化を図っているが
そもそも第三者の精子提供も代理出産が世間で是とされているわけでもなく
第三者精子提供に関しては被害者(敢えてこういう)がやっと声を上げ始めた
※海外では数十年前に始まっている
しかし、なまじ身内からの精子提供だけに当事者の子供は
声を上げたくても上げられない、かと言って第三者提供の人達と
気持ちを分かち合うこともできないという生き地獄
比較論で言うなら祖父精子で生まれた子の方が過酷な人生を
背負わされていることになるよ
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:30:35.41 ID:8+44Pwk+0
>>514 いや、医師やこういうことやる親は屑だが、今回の
>>1は夫が子を作れなくて
でも嫁は産める体だから義父から精子提供を受けて嫁出産という意味不なパターン
嫁NTRモノ
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:40:53.62 ID:pJ6d+XfT0
>>312 違法ではないが脱法と言っていいかも
想定外だったから規定がない
これ夫婦揃って納得してるのかな
赤の他人の精子貰うよりいいんだろうか?
見知らぬ人に精子提供する様な男も気持ち悪いしね
第3者の精子だと、子供が大きくなってきた時に、自分が全くお父さんに似てないことに悩むかもしれない。
周囲からも「あまりお父さんに似てないね」などと色々言われ、子供は深く傷つくかもしれない。
挙句の果てには、事情を知らない人達が「お母さんが浮気して出来た子なんじゃないの」などと噂するかもしれない。
その点義父の精子なら、必然的にお父さんとボク・わたしは顔が似るからそういう心配もいらない。
家族全員が悩んで悩んで悩んでの苦渋の選択なんだと思う。
私はその選択を尊重するよ。
522 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:35:09.26 ID:2Ik/935B0
これは早めに法整備した方がいいだろうな
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:51:31.15 ID:4qQODXes0
>>521 祖父が親父で
親父は兄弟とかも、かなりショックだと思うわ
そこまでして産みたいかっつう
ID:YXpWPIMa0は何度か捨て子の知り合いの話を出してるが、
もしかしたらYXpWPIMa0本人のことなのかもしれないと思った
運命を楽しめってのは、本人が生きる上で心に蹴りをつけるために自分で考えた思想
捨てた親から言われて素直にその通りにしてるのなら驚愕
だからどんな異常な形でも血縁の親がいた方が幸せに違いないと想像してるし
自分の親は自分を捨てて好き勝手に生きてるのに、
なんで自分は子供に気をわなきゃいけないんだ、捨てないだけ有り難く思え
という考えになっている
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:57:07.39 ID:seXNXTEd0
もうさあ、体外受精とかやめて子供ができない夫婦は、義父と嫁(息子の)が本当にSEXすればいいんだよ
そして中出しして生まれた子供のほうが純粋性が高いからな
今後は、実際にSEXして子供を作るということが基本になるだろうね
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:07:17.99 ID:seXNXTEd0
>>62 そうなんだよな
体外受精とか日陰のような方法はやめて、義父と嫁(息子の)が本当にSEXを何度もして子供を授かるほうが自然だし素敵なことだよね。
結局は、嫁のマンコに義父の精子を入れて嫁のマン汁(卵子)と合体するんだし・・・
今後は嫁と義父が本当にSEXして子供を生む方式が一般化するらしい
>>21 嫁にも姑の血が一滴も入らないというメリットがあるしな
528 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:16:17.01 ID:seXNXTEd0
>>127 全然関係ない
人格を構成するのは家族の愛情
愛されてれば自らの出生に関心ない
嫁と義父が本当にSEXしてできた子供なら真実の愛的要素もあるから、尚いい
義父と嫁が何度も何度もSEXして子供が生まれたら、そのぶん義父は嫁に優しくなるシナ
そうやって子供が3人はほしい
529 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:22:15.59 ID:seXNXTEd0
>>186 体外受精は強制じゃあないからな
実際には不妊夫婦の仲には義父と嫁が何度もSEXして子供が生まれたケースもある
(割合はわからない。本当のこと言う奴は居ないしw)
少なくとも1組は知ってる
種無し亭主は一生消えない罪悪感を持つ。
産まれた子供は一生涯悩む。
家庭のトラブルの種を持ち続ける。
夫婦には子供はあきらめるという選択肢もある。
苦渋の決断とは言えない。
あと何年か後には、STAP細胞製の精子も使えるかもしれない。
嫁と義父のセックスを相当推してるけど願望か?
>>528 つーか既に反例が沢山あるんだけど
そういうのは一切無視する身勝手な人たちがこういうことをやってるってのはわかったから
もう黙った方がいいんじゃないのw
>>528 >人格を構成するのは家族の愛情
>愛されてれば自らの出生に関心ない
相当いびつな愛情を受けて育つことになるので
人格面は怪しいかもしれない。
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:34:26.98 ID:seXNXTEd0
>>287 夫の心境からすれば、嫁が他人と浮気して作る子供よりは、義父(自分の親)と嫁がSEXを何度もして生まれた子供のほうが安心はできるのも事実。。
その後、嫁と義父が本当に愛し合う可能性もあるが、それはそれで幸せになってほしい。
まあこういうのは家族に大事に育てられた人間にしか発想できないだろうけど・・・
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:39:23.39 ID:seXNXTEd0
体外受精って本当に中途半端だよな・・
義父と嫁が本当に何度も何度もSEXして堂々と子供を生めばいい(旦那が承諾してる場合)
(まあ、義母が生存中なら100%無理な話だが)
これに反対してる奴は嫁が他人とSEXしてできた子供を育ててしまった夫のことをぜんぜん考えてない・・
子供の人格形成は愛情の有無。
愛情がなければ犯罪もするし・・
>>454 麻酔かけるまでもないだろ
多分嫁さんの方が積極的なんだろうから、
嫁の方から、お手伝いさせていただきますという流れになるアkと
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:44:24.38 ID:ONsqT4IX0
I子もそうなんだっけ?
>>455 >でも義父の子供であれば、少なくとも旦那の遺伝子も残すことができる。
旦那の遺伝子は残っていない
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:47:06.01 ID:5txkr8qVi
旦那のジジイが嫁との子供を作る
朝鮮人みたいな方法ですね
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:49:18.33 ID:seXNXTEd0
>>385 同感だね
SEXというプロセスを経ずに人工的に生まれるほうがよほど不幸。
義父と嫁が本当にSEXをなんどもして子供を授かるほうが自然な流れ
倫理観なんて緒戦は個々の都合により変化するものだから無意味なもの。
それよりいかに自然に子供を生み、愛情を注ぐかに軸足を移すべきでしょうね。。。
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:50:54.26 ID:HOOzng9t0
種なんて、ほんとに自分の子か分からないのだし、このスレにも意見が出てるが
義父が息子の嫁とリアルにセックスすれば問題は何も無いんだよな。
変に体外受精とかするから問題になるわけで。
江戸時代とか、昔はもっと性に奔放だったから、実の子かどうかなんて
実際、怪しいと思ってる。
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:53:49.65 ID:MethTxF00
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:56:47.35 ID:vSvYWodr0
義父が直にぶち込めばいいのに
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:58:18.65 ID:seXNXTEd0
>>455 それがポイントだね
見ず知らずの他人の子供をなぜ必死に育てる?
嫁に愛情があっても子供に対しては愛情はない・・・
でも義父と嫁がSEXして体外じゃなく体内で受精してできた子供なら、自分の血が流れてるから、子供に対して一定の愛情は生じる
自分の妄想通りだったら賛成派の感情もある程度理解できる気がした
天涯孤独でやっと愛する人と家族を作れると思ったら、子供ができない
相手はどう頑張っても受精できる精子が存在しない
相手の事は好きだから離婚したくないし、また天涯孤独の状態に戻るなんて怖くてできない
でも家族=子供が持てないなんて耐えられない
よその男女が産んだ子、知らない男の精子なんて、私が欲しかった家族じゃない
そうやって自分を追い詰めた結果、夫の血縁者と子供を作るという発想が生まれる
同意しなきゃ家の中で死んでやるとでも言えば、夫家族は同意せざるを得ない
しかし自分が血縁の親族と過ごしたことがなかったから、生まれた子供がどう思うかが分からない
残念だけど理解はするが共感はできない
あとID:seXNXTEd0は素じゃなくて強烈な皮肉だと思うんで言わせておこうぜ
IDがsexなのもポイントだ
546 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:00:27.52 ID:QM7TTXzv0
姑が長生きして(戸籍上の)ひ孫ができたなんて聞いた日には辛いんじゃないか?
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:02:30.72 ID:C+2Klytw0
ないわないわ
義父の精子とか
ぎりぎり義兄弟?
いやないわー
よく考えてみたら
>>521は、第3者からの精子提供を受けた方達or考えている方達に無配慮な発言だったかもしれません。
申し訳ありません。
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:55:46.00 ID:W59GQAIri
ID:seXNXTEd0
スレで自慰行為するな
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:08:24.03 ID:tEbrz+xu0
無精子症でもよく調べれば、精巣にモトが
あったりどこかで詰まってたりする場合も
ある
そこらへんを研究してるのが確か北九州だったかの病院
ダイヤモンド☆ユカイも無精子症だったけど
ここで治療したはず
夫婦当事者間で解決できないレベルの不妊で
身内や生まれてくる子供を巻き込むのは
どうなんだろうか?
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:14:35.51 ID:seXNXTEd0
まあでも嫁と義父が本当に汗だくになりながらベロチュ〜SEXを何度もして子供が生まれたとする。
そのSEXが忘れられずに義父と嫁はずっと肉体関係を続けるのもでてくるだろうな・・
義父とすれば「自分の女」という意識が強いからな
552 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:27:23.04 ID:Q7kxUlcI0
義父のちんぽが最高です♪
553 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:28:35.11 ID:yr3ZAd1T0
つーか、何でじいちゃんhimselfで己の孫をクリエイトしちゃってるわけ?
異常事態だろマジでw
>>541 江戸の人って血の繋がりはあんまり重視してなかったみたいよ
特に商家。武家もそういうとこあるけど。
実子でもこいつは経営手腕がないとみたら小遣いやって若いうちに隠居させ
養子もらって後を継がせてた。
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 04:17:38.48 ID:PZUwV1/l0
ひたすら気持ち悪いから、子供がほしいのに生まれない夫婦は養子をもらえばいい
おじいちゃんと母親の子って。。。
でも今思えば、おれのひいばあちゃんが弟を養子に取ってたわw
だからじいちゃんとひいばあちゃんが姉弟だった
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 04:28:45.66 ID:QfpllyzV0
>>554 大名旗本もそうだよ、跡継ぎの出来次第でお家の将来が決まるのは商家と一緒
頭脳明晰な三男坊四男坊はすぐに養子の声がかかるようになってた
出来や素行の悪い実子はあぼん
557 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 04:31:47.62 ID:QfpllyzV0
>>550 多分ここまでやるのは精巣摘出しちゃったような人たちだと思う
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 05:01:09.83 ID:yr3ZAd1T0
そこまでして産んだら、無駄にガキに対して干渉するアホ親になるのは必至だな。
親を選べないガキが気の毒だわ。
人工授精するまでもなくお義父さんが出した精子を子宮に注入しても同じだろ
なぜそうしない?
気持ち悪いから?
その気持ち悪さは人工授精にしたところで拭えるのか?
何か気持ち悪い
>>515 爺さんの精子で妊娠してもいいじゃんて考えは、ここに思い至らないのが怖いと思う
562 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:02:28.89 ID:jX/Lp48nO
これは将来、罰が当たる典型だな。
お天と様は見てるぞ!!
血族主義なら親戚の子でもいいのでは?
本人以外の卵子・精子で妊娠して子供を作ること自体を違法にしたほうがいいと思う
なんでこんなことが許されているのかがわからん
どう考えても倫理的にまずいだろ
>>563 同意
なぜそんなことが病院で行われていて問題にならないのか不思議
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:37:00.51 ID:ofLpZw690
悩み尽くした人達が選んだことなのだろうから、他人が心ない言葉で
断じるもんじゃないでしょ。
悩み尽くして出した答えが間違っていても
それは正解だと言うべきだと?
>>565 アンタッチャブルな雰囲気を醸し出して、議論すらできないような状態こそ問題じゃないのか
悩んで決めたらからといって全てが許されるわけでもない
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:50:00.26 ID:eUMHjKBa0
>>563 そう思う。
不妊治療自体は否定しないけどこんなのは治療ではない。
何事にも越えてはならない一線がある。
悩んだのだから他人(生まれてくる子を含む)にどんな影響が出ようが何してもいいなんてエゴが過ぎる。
親と子供は別の人間だとわからず、所有物やアクセサリーだと考えている人には親になってほしくない。
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 09:39:08.43 ID:F/8KvFRW0
>>564 そこ、一番不思議なポイント
生体間臓器移植の時にも、健康な人間にメスを入れて良いかどうか
かなり時間を掛けて議論して、”命を救う”ということで法的にOKになったと記憶してる
しかし、この精子提供は命を救うわけではない
かと言って、提供する側も受ける女性側も健康体
普通に性行為による妊娠が可能なはず
どんな法的根拠で体外受精をしているのか甚だ疑問だよ
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:21:09.68 ID:cx1zYQx30
>>566 今回に限って言えば、他人がなんじゃこんじゃ言うもんでもないだろ
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:26:05.89 ID:16hi7LZiO
価値観色々なんだから法規制はしなくていい
そのように思う人も中にはいるだろう程度のぶつかりあい
しかも所詮無責任な他人事
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:31:35.69 ID:e95/h9dC0
子孫が出来る出来ないも自然淘汰の一つ。人工的に手を加えたなら、後々何かしらの弊害も出てくるのは世の常。
果たして生死に関わる事を軽々しく手を加えて良いものか?
この前の判決で遺伝子より法的な父親を優先ってなったから複雑にはならないだろ
複雑ってのは、戸籍上は父で母の夫という立場なのに実際は腹違いの兄で
実際の父は祖父で、母は夫(自分の父)の子を産んだのではなく舅の子を産んだ
こういう状態のことだろう
叔母風呂ですねわかります
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:44:14.91 ID:uB8DLHL+0
これは夫婦が望んで申し出ているのか
旦那の家側が強制しているのか聞きたい
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:48:10.28 ID:tc2BgUjnO
どんな感覚してんだろ。
何してるか分からんくなってんじゃないの?w
旦那の側から産んでくれとか言われてんなら女性の人権が…
とか騒ぐ団体とか出て来そうw
朝鮮人のあのコピペとは別の薄気味悪さを感じるよ。
そこまでして血を遺すのに固執するんかい
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:57:16.34 ID:ll5vjf1Q0
>>576 このカルトっぽい医者が
子供持てますよって、
がんがん進めて、
夫婦でその気になったんじゃないか?
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:24:40.21 ID:wa4Yj6rt0
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:48:41.10 ID:IiP8Lg0C0
嫁に聞いたら絶対に嫌だって
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:50:54.44 ID:IiP8Lg0C0
諏訪マタニティークリニック
ここで親父の種使って嫁に植え付ける奴らは
特殊な人たちだと思うよ。
私もお義父さんの精子で子供産むのは嫌だけど
妹の卵子貰って夫の精子と受精させて自分が産むのはあんまり抵抗無い
でも日本の法律ではこっちはアウトなんだよね
NEO-DIO
確かにそういう教育は必要だが「特攻隊でなければならない理由」が何処にあるんだ? --- 道徳授業の果たす役割 「特攻隊員の遺書」に静まりかえった教室…美化一切なく (産経新聞 - 07月31日 08:46)
名前 NEO DIO
性別 男性
誕生日 01月05日
HNの読みは「ネオ・ディオ」。
過去のゲームマシン「NEO・GEO」ではありません。
よく間違えられますが違います。いやほんとに。
GTAとACE COMBATをこよなく愛する3X歳。
(GTAは生活必需品です)
趣味はゲーム、料理、映画鑑賞、音楽鑑賞、
スポーツ観戦(プロ野球、プロレス(WWE))、
などなど。
その他の趣味嗜好は加入コミュニティを
見てもらえば大体理解して頂けるかも知れません。
一貫性がない?そういう仕様なんです。
まあ一言で言えば「変な奴」です。
じいちゃん勃つの?
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:17:35.65 ID:Oy+FaHGZ0
・健康な男女に人工受精や体外受精・顕微授精などの医療行為をしてはならない
・夫婦でない者に高度生殖補助医療をしてはならない
この二点を法律で定めれば精子提供も卵子提供も代理母出産も全部排除できる
587 :
ななし@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:31:43.30 ID:aYWt2N0B0
エロ動画の世界へようこそ
588 :
ななし@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:43:16.23 ID:aYWt2N0B0
虎上のパターン?
舅の精子でだなんて、絶対嫌だわ。 どうかしてる。
590 :
ななし@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:49:15.18 ID:aYWt2N0B0
22
もちろんそうよ!
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:50:44.32 ID:kWKFIMoc0
マジキチだな。おじいちゃんがお父さんとか意味不明だし。
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:54:00.70 ID:Ndt1VP6E0
そんな高齢者の精子でまともな子供が生まれるの?
593 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:54:25.72 ID:4qQODXes0
>>577 ここまでして
夫も義兄弟作りたいかって話。
離婚になったら
またややこしそうだよな
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:55:21.95 ID:kWKFIMoc0
子どもが出来ないなら諦めろ。
諦めることができない子どもみたいな大人が増えたということ?
AVのジャンルかと思た。
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:58:26.03 ID:4qQODXes0
夫側からの申し出以外に考えられんな
大体ジジイは早く死ぬし。
でも、子供が出生の秘密知った時はショックだな
親父が兄弟で祖父が親父なんてさ
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:59:24.00 ID:ccoihmCQ0
エグザクソン思い出した
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:00:02.27 ID:1+sFope60
義父の精子で生まれた子供、義母はどう思うのか。
父親はどう思うのか。
そして、当事者である子供、
事実を知った子供はどう思うのか。
問題は山積
AVでもあるまいし、止めたほうがいいよ
599 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:00:06.63 ID:WUQsL3P10
狂ってる…。
俺も妊娠治療中だけど、
父親の精子を嫁の体に入れるとか、気持ち悪くて考えられない。
ましてやそれでできた子供とか、気持ち悪すぎる。
っていうか、それって子供じゃなくて、普通に「異母兄弟」じゃん。
俺は自分の精子のほうは健全だから理解できないのかもしれないけどさ。
だけど、もしそうだとしても、父親の子供(兄弟だな)を育てるくらいなら
血のつながりのない子供のほうがいいくらいだ。
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:01:47.28 ID:6wL0eVndi
これって旦那の親父と嫁がセックスじゃいかんの?
603 :
ななし@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:02:10.74 ID:aYWt2N0B0
なんかの宗教かなんか?
いやらしい・・・けしからん!
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:04:00.42 ID:UdZ98IN80
匿名でどこの誰だかわからない精子でできた方がもっと複雑になる可能性もあるよね?
その子供が大きくなって結婚しようと思ったら
実は兄妹でした…とかさ?
605 :
ななし@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:06:53.41 ID:aYWt2N0B0
想像しただけでさぶ疣が!
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:08:23.97 ID:6i0aOHX60
創価企業のヤマダ電機が41億円の赤字になりました
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:08:57.76 ID:cx1zYQx30
>>604 血のつながりって不思議なもんで、初めて会ったのに安心感あったりするし
知らない同士の兄弟が恋愛に発展しちゃうのってそういうとこを恋愛感情と勘違いしちゃうのかな
>>583 学会では禁止されてるけど法整備が追い付いてないから、
マッドな医者にかかればやりたい放題らしい
ググると、姉妹かは不明だが親類から卵子を貰って産んだという人の体験談が出てくる
その人によると産んで子供の顔を見た時「卵子提供者に似てる」と思ってしまったらしい
それから立ち直るのに時間がかかったとか
やる前までは乗り気でも、産んでからそういう状態になってしまうんだな
この人は良かったが立ち直れないリスクも存在する
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:14:08.17 ID:wyntJW3S0
いいのかよコレ
じーさんの子wwwwwwww
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:14:16.70 ID:zbNolDW90
これ病院通さず義父と嫁が小作りしても同じような
人道的にはどうかと思うけど。
良いなあw 親父興奮しちゃうだろ、俺の精子で
嫁が妊娠とか胸熱だわww
>>602 根津のとこ、ほんとに体外受精してんのかな?
妻に不妊の原因がない場合は体外受精する必要ないんだよね
614 :
ななし@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:17:42.94 ID:aYWt2N0B0
祖父の液体で妊震
実にいやらしい!
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:17:54.81 ID:1zp16bQV0
>>608 そもそも日本の親子関係ってのはDNA関係無くて、単に民法上の
約束ごとだから、とにかく腹から産まれた子は産んだ女性の子と
いう定義だし、>1も家族関係が複雑になったりはしない。
法律上の家族関係と、生物学的血縁関係は無関係と考えた方がいい。
日本は伝統的に養子とかもあるし、源氏物語のようなことも珍しくないので、
家族関係と血縁関係は区別すべきなんだよね。
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:17:55.55 ID:yoROExJa0
.
義父の子供を孕む嫁
すげーな
617 :
ななし@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:19:48.03 ID:aYWt2N0B0
檀那悔しいのう?
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:20:50.90 ID:wyntJW3S0
まともなモラルをもった人間は
このような事はしない
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:23:19.58 ID:eg5sIev80
ある意味で近親相姦義父と嫁版だな。
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:24:28.22 ID:bVFrSM5Z0
気持ち悪い、吐き気がするわ
まともな人間のやることじゃねーな
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:25:41.41 ID:aC4cl+b90
義父も本人も、結果だけ見れば性交して子供出来たのと変わらんのだからどういう心境なんだろうなあ
またそれ以上に無精子症の夫も実父と嫁がセクスして出来た子供みたいなもんだからなあ
自分なら絶対に嫌だし、嫁も有り得ないと言ってる
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:26:06.73 ID:1zp16bQV0
>>612>>614>>616 お前ら精子に反応してるだけで、これが皮膚細胞から作った幹細胞とかだったら(技術的にまだ無理だろうが)、
全然反応違うんじゃないか??
本質的には変わらないはずだが、感情論は浅はかだねえ。
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:26:11.77 ID:hJ/spnOx0
受精後
嫁と義父はお互いを意識しだしたりしてwww
>>602 このデータは本当なのかね?
解離の理由は?何かおかしいな
売名で発表したいだけだろうが
本当のデータでなくても当事者達は反論しないだろうという読みでもあるのか
何にしても気持ち悪いな
女性(生む)を機械扱いでもしてなければできなことだろうな
跡継ぎを作成したいだけなら
若い後妻をもらうか何かすればいいのを
いまの奥さんが許さないとかなのか
息子の奥さんに生ませて永遠に自分の遺伝子を増殖させたいのか
エゴってこわいな
>>602 体外受精(受精卵にした状態で子宮に戻す)と
人工授精(精子を器具で子宮に入れるだけ)じゃそりゃ結果違うだろうに
>>615 そうやって法律ではこうなってるんだから安心だね、といざ産んでみたら
>>608の人のような想像してなかったような感情を抱く事について書きたかった
>>623 うーん日本語でおk?w
感情論に決まってんだろアホかww
むしろ感情以外の何があるっていうんだw
義父の精子を自分の体に入れて平気な嫁の気持ちが全く理解できない
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:29:57.59 ID:aC4cl+b90
ただし、天才なのに無精子症で子供を残せない場合は有り得ると思う
イチロー是非、あんたの才能を伝承出来ないのは痛い、痛すぎる
イチローの才能は父親から100%引き継いだものでは無いけど、少しでも自分と同じ遺伝子が入ってるならそういう手段でも子供を残すべき
実質、兄貴の籍に入れて育てるようなものか
昔も稀にあったみたいだけどね
父親が外でこさえた子を子供の籍に入れて偽装とか
>>626 第三者の精子の体外受精が禁止されているから
「身内ならだれの精子かわかっているし体外受精してもいいじゃん
体外受精なら妊娠確率上がるんだしさ」と言いたいんだろうけどねぇ
>>619 まさか性別男が生まれないから4人目とか
障害等の問題があったからそうじゃないのを生ませる為にとかじゃないよな
>>623 感情ってばかにならんよ
感情の錘付けをしないと判断ができなくなる
生物が生き残る為に必要だから残ってる機能だから
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:31:23.09 ID:1zp16bQV0
>>627 なんだ、ただの感情論だと自覚してんのか。まるで、生物学上、あるいは倫理上、間違ったことであるみたいに言ってる人が多いからさ。
ただの感情論では、やめさせることや禁止することは無理だな。
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:31:47.26 ID:wyntJW3S0
嫁の義父を見る目が
男として見るようになるんじゃねww
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:32:52.97 ID:5hH3NlOq0
>>623 皮膚から作るなら夫で良いやん
義父と妻の子供というから反応してるわけで
636 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:33:29.78 ID:OlkOC4ZV0
体外受精じゃなく
本当にやっているんじゃないか?(ニヤニヤ
637 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:33:35.74 ID:1zp16bQV0
>>632 > 生物が生き残る為に必要だから残ってる機能だから
古代はそうだったかもしれないが、今では全く違う。感情や本能に任せてたら、すぐに世の中滅茶苦茶になり絶滅
してしまう。理性で抑えこむべきものだよ。
>>637 大丈夫か?
ちなみに感情を持てないように器質障害が起きると
理性での判断もできなくなるよ
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:35:47.16 ID:1zp16bQV0
>>635 将来的には夫の皮膚からということになるだろうが、夫が死亡してた場合は、やはり義父から皮膚細胞もらって、
ということもあるだろうね。その場合、そんなに抵抗はないと思うよ。
吐き気がするわ
医学部の長身のハンサム男の精子の方がええわ
>>637 自分の遺伝子を残したいというエゴも感情でしょ?
そのエゴを理性で抑えた方がいいという考え方もある
>>623 それについては
>>392の考えに同意したい
性交渉や精子を介さなくても、「義父の子供が欲しい」と思ってしまう時点でおかしい
感情抜きというなら、どんな方法で子供を産んだとしてもそれは義父の子
義父と嫁が愛し合って不倫の果てに産んだ子と、生物学上の存在は全く同じ
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:37:58.04 ID:jdxtEcJA0
元々、この問題の根っこは感情以外の何物でもないでしょ
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:43:29.93 ID:5hH3NlOq0
家族の苦悩、暴かれる真実、衝撃のラスト
このネタで直木賞一本書けそうやな
>>626 記事見ると、根津のところも体外受精の後に受精卵を戻してるんだよな
妻が不妊じゃなけりゃ体外受精のプロセスは着床率落とすだけだから無駄なんだが…
直接義父の精液を体に入れることに対する嫌悪感のために体外受精やったのかもしれないけどさ
根津は本当に体外受精やったのかね?普通に精液を注入する人工授精やったんじゃねーの?と思ってしまう
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:45:13.68 ID:eUMHjKBa0
>>623 わざわざ義父の皮膚細胞から精子作るの??
そういう技術があれば夫の皮膚細胞から精子作ると思うが。
>>635 そういう発想に至らないところや、
>>639で当の夫が亡くなっても義父との子供を作ることに執着してる所をみると、
この人物は嫁を愛してる義父か、夫より義父を愛してる嫁なんだろう
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:48:35.96 ID:kxKZfS670
>>602 なぜ確率が高いか?
考えられるのは、それほどせっぱ詰まってなかった
あらゆることをやって最後の手段ではなく、わりと初めからこの選択をした
だから、女側の年齢も若いのではないか?
種なしの分際で義父や義兄の種で妊娠しろって凄いな
嫁は嫌だろうから旦那か姑に言われてやるのかな
しかし種も古いから色々障害出て来るんじゃないの
651 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:50:57.90 ID:cx1zYQx30
>>608 そらある程度のショックはあるだろ
自然妊娠して産んだ母親だって「うわ!w姑そっくりw」とかなるし
それ関係なしに赤ちゃんが可愛く思えないって悩む人もいるし
大きくなるに連れて自然と母性が生まれるもんで
新しいことに挑戦する人って道を作ってくんだから、こういう情報をちゃんと流して覚悟させりゃいいんじゃね
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:51:48.20 ID:1zp16bQV0
>>641 > 自分の遺伝子を残したいというエゴも感情でしょ?
そうかな。遺伝子云々考えてる時点で、知識によるものだし。DNAが発見されてからまだ60年しか経ってない。
動物の本能と勘違いしてる人が多いけど、それはセックス衝動で子孫作ってるだけであって、「人工授精してでも子孫を残したいか」
と聞かれても(言葉が理解できたとして)、そういう欲求はないだろう。
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:52:35.81 ID:eUMHjKBa0
>>650 旦那も嫁も望まないと思うが…
旦那→嫁が父の子を産み、異母兄弟を我が子にする。
姑→夫の子を息子の嫁に産ませ、自分とは血のつながりのない子を孫にする。
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:55:06.62 ID:5hH3NlOq0
義父との体外受精はOKだけど体内受精はNGってのも感情だな
結果として出てくる子供は同じなんだから
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:55:17.81 ID:1zp16bQV0
>>642 > 性交渉や精子を介さなくても、「義父の子供が欲しい」と思ってしまう時点でおかしい
何がおかしい??
そもそも、日本の親子関係は、民法上の約束ごとだから、誰の子であっても、手続き上旦那の子なら
それは「旦那の子供」だよ。DNAは全く関係無い。最高裁判決も、DNAは考慮しないと言ってるでしょ。
> 感情抜きというなら、どんな方法で子供を産んだとしてもそれは義父の子
> 義父と嫁が愛し合って不倫の果てに産んだ子と、生物学上の存在は全く同じ
同じで何か問題がある? 不倫があかんのはその行為そのものであって、「不倫の果てに産んだ子と、生物学上の存在は全く同じ
」ことは否定する根拠にはならんだろう。
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:58:14.07 ID:1zp16bQV0
>>654 不倫はNGってのは感情というより、社会のルール。OKにしたら滅茶苦茶になるから。
夫婦双方が同意のうえならOKって人もいるし、実際そういう夫婦もいる。だけど社会的にはそれを認める
わけにはいかんだろう。
>>648 意味わからないよね
なんで旦那が死んだあとに旦那の父親の子供を産むんだっていう
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:01:25.59 ID:bsonWryS0
今話題の長崎の事件の犯人がこの方法で生まれていたとしたら・・・
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:01:40.61 ID:1zp16bQV0
皮膚細胞がどうとか言い出してる人は頓珍漢過ぎて話にならんなw
皮膚細胞から精子が作れるなら不妊の夫が作ればいいじゃんwなんで義父w
夫が死んだら義父の細胞で子作り、ってなんで義父にこだわるんだよw義父がそんなに好きなんかw
そんなに義父の子が欲しいのなら義父と略奪婚すりゃいいじゃねーかw
こだわりポイントが義父過ぎて笑えるわw
離婚すればいいのに
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:06:01.52 ID:1zp16bQV0
>>660 > 皮膚細胞がどうとか言い出してる人は頓珍漢過ぎて話にならんなw
> 皮膚細胞から精子が作れるなら不妊の夫が作ればいいじゃんwなんで義父w
生物学上同じことだということを示すために出した例だからだよ。皮膚細胞から作れる技術が発達すれば
当然旦那の皮膚細胞を使うだろ。しかし現状はまだできてないから、義父の生殖細胞を使うしか無いわけで。
体細胞クローンが作れるようになればいいのかな
夫婦の遺伝子を混ぜ合わせる事は出来ないけど
夫のクローンと妻のクローンを一人ずつ産むとか
しかし夫のクローンはやっぱり生殖能力ないだろうから
その子が子供を持ちたかったらまたクローン作るしかないのか…
コピー重ねるとだんだん劣化するよな…うーん
665 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:07:42.73 ID:hRd/QiBh0
パッと聞いた感じすごい嫌だけど
子供が欲しくて切羽詰まったらこんなことまで許容できるもんなのか
>>655 >何がおかしい??
俺の
>>648のレスは読んでくれた?
やっぱりあなたは不倫関係にある義父と嫁のどちらかの立場で、
どうにかして合法的に誰にも責められずにお互いの子供を持ちたい、
という欲望を持ってるんじゃないですか
そんな都合のいいことはあり得ないので諦めてください、大人なら
>>633 いや間違っているどころか、俺は感情的にとてもうらやましいと言っているんです(断言)
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:09:27.19 ID:1zp16bQV0
>>664 > 夫婦の遺伝子を混ぜ合わせる事は出来ないけど
それも人工的にできるようになるよ。遺伝病などを排除したり、能力や容姿などを設計して
掛け合わせることもできるようになる。
それはそれで、反対するイチャモンつける人は必ず出てくるだろうけど。ヒトクローン自体もそうだが。
>>663 自分で変な前提を設定して、それを否定して、「義父と子作りしか選択肢はないんだ!」という結論に持っていこうとするのはなんでよw
義父と嫁モノのAVが好きとかそんなとこか?
不妊治療してるけど、こういう系統の治療を受けるのって一線を越えてると思う。
不妊治療を受けるかどうかで悩むレベルが3とすると、これはレベル98。
将来どうすんのよこれ。
>>670 夫の不妊は治ってないので「治療」ではないね
しかも義父の精子使っちゃってるからな
こいうのもまとめて「不妊治療」って言ってる人が多いんだよな〜
医療現場じゃ保険適用の範囲があるから、不妊治療と高度生殖医療は区別されてるけど
一般人は全部まとめて「不妊治療」って言っちゃう
不妊は治ってないし、不妊を治す気もないのが今回の事例だよ
>>671 日本の法律では、一度舅となった人と嫁は結婚できないんだよー
674 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:14:21.72 ID:1zp16bQV0
>>666 >この人物は嫁を愛してる義父か、夫より義父を愛してる嫁なんだろう」
とか、
> やっぱりあなたは不倫関係にある義父と嫁のどちらかの立場で、
> どうにかして合法的に誰にも責められずにお互いの子供を持ちたい、
> という欲望を持ってるんじゃないですか
なんてう何の根拠もない妄想をまくし立てられてもな。
じゃ孤児を引き取って育てたら、夫より孤児の父親を愛していたことになるの?w
不妊治療している人は、まず第一に子供が欲しいのであって、第二に、できれば自分たちの子供、
せめて自分たちに近い血縁の子供、が欲しいというだけだよ。旦那の生殖細胞が使えないならば、
それに一番近いのは旦那の兄弟かその父親だろう。
それだけの話で、義父との愛だの不倫だの、全く関係無い話。
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:16:57.21 ID:Nu0ZI3RG0
【普通の家庭】
祖父は孫が可愛くて、幸せ一杯
【祖父種付けの家庭】
祖父の孫可愛がりが、発火点となり、祖父と父が仲が悪くなる
結果、家族崩壊wwwwwwwwwww
>>674 義父は血縁じゃありませんがw
ダブスタすぎるだろー
ほんと親子丼ものが好きなんだな
夫が好きなら夫亡き後義父の精子が欲しくなる、とかどういう設定なんだよw
子供の身にもなれ…と言いたいが
きょうびモデルも役者も歌手も芸人もスポーツ選手から挙句犯罪者まで
ハーフだらけで、純日本人が絶滅しそうな事を危惧するとしたら
こんな横車押すような真似しなきゃならんのも致し方ないのかな
別に国粋主義者とかじゃないんだけど、ふとそう思ってもた
>>654 現状最高の愛情表現がセックスである以上、その行為は回避するのは当たり前。
そもそも感情で夫婦となってるのに、それを根底から否定しちゃ夫婦である意味が無い。
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:18:23.00 ID:eUMHjKBa0
>>670 >>674みたいに夫婦間が無理なら、近親者の精子・卵子を貰ってでも血縁の近い子供が欲しいものなのか?
何より先に「子供がほしい」がくると、旦那が死んだ後に舅の子供を産むという発想になるのか
婚活でもして結婚してから子供産めばとしか思えない
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:19:54.30 ID:nSdpb8DL0
そこまでして子供欲しいかね・・・
何としても子供が欲しい人は出来婚した方がいいよ
その方が確実だから
妻が義父との子供を欲しがるのは必然、という無茶な結論を最初に設定したから
理屈滅茶苦茶w
1つのレスの中でも平気で矛盾したこと書くし
結論が無茶だということに気づけよw
>>672 え?
不妊治療で保険きくのってあったっけ?
特に男性不妊は治療法なんか無くない?
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:22:16.04 ID:Nu0ZI3RG0
むしろ、親戚の中から養子を貰った方が、円満に収まったのに
これも、人間のエゴじゃのうwwwwwww
ドラゴンボールに例えると、悟空とビーデルで子供を作るのか
悟飯「お父さんの精子なら大賛成ですよー」
あんまり違和感無いな
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:24:58.61 ID:1zp16bQV0
>>676 > 義父は血縁じゃありませんがw
え?旦那の血縁だろ。
DNAも大差ない。旦那の母親(義母)の染色体由来のDNAが含まれてるか否かだけの違いでしょ。
> 夫が好きなら夫亡き後義父の精子が欲しくなる、とかどういう設定なんだよw
義父は大嫌いだがその精子ならいいって場合だってあるだろうよ。そもそも愛する旦那もその精子から
生まれたんだし。
>>685 >親戚の中から養子を貰った方が
いやーないでしょこれ。そもそもなんて言って頼むの?
想像できんわww
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:25:21.05 ID:m2bgRccW0
AIDで生まれるということ〜加藤英明さんに聞く〜 Part-2
■質疑応答 より抜粋
http://www.babycom.gr.jp/ranshi/lecture2-4.html ●父親との関係
一番多かったのが、父親との関係に関する質問ですね。父親と初めてDIのことについて話が出来たのは、事実を知ってから8ヶ月くらいです。
父親に話せないとは僕も思っていた節があって、僕も黙っていたのですが、とある先生に「あなたが父親に黙っているのも良くないことなんじゃないの」と言われたことがあります。
それもそうかと思って、ある日家に帰って「お父さん、僕と血が繋がっていないことは知ってた?」と聞いたら、意外とあっさりと父親は「そんなのわかってた」と答えました。それっきりです。
父親に対する父親像はそんなに変わっていません。
むしろ話をするまでは僕のほうが身構えていて、「お父さん」と呼べない時期が結構ありましたけど、逆に父親が血を繋がっていないことを共有できているのであれば、普通にお父さんと呼べるようになったし、
普通に生活できています。
むしろ母親のほうはDIのことを全く僕の思っていることを理解してくれようとしない。NHKニュースの放送の時とか、実家に電話しているんです。父親に「今日NHK消しておいて」と伝えています。
うちは父親が結構保守的な考え方の人なので、NHKがいつもつけているんです。母親に内緒で消しておいてねって頼んだら、「あぁ、わかった」と、消していてくれたみたいです。
●両親との関係
事実を知らされる前、両親の関係に違和感などを持っていましたか?という質問ですね、僕はあんまり持っていませんでした。普通の親子だと思っていましたし、気にしていませんでした。
ただ、年齢差があるのと、一人っ子だったことには普通に違和感がありましたが、年齢が離れているので保守的なお父さん、という程度の違和感です。
●テリングについて
子供が小さいうちに事実を話したほうがいい、とは、どのように話したらいいですか?という質問があるんですが、これは答えがありません。
多分、専門家とか色んな報告を読んでも、全然わからなくて、ケースバイケースだと思います。
絵本を使えば全例上手くいく訳でもないですし、何歳の誕生日になったら話すというのも、そう上手くはいかないだろうなと思います。
ただ、先生方によっては誕生日などのいい思い出の席に話すほうが、子供にとってはいい思い出とリンクして伝わるんじゃないかという方も居ます。
誕生日に話そうと決めていてもその日に話せなかったら、また話せなくなっちゃう人も居るでしょう。
色んな方が居るので、一概には言えません。ただ、早ければ早い方が良いんじゃないかと思っています。
特別養子縁組の子供たちと彼らのミーティングで一緒に話すと、兄弟で親が違う、血が繋がっていない、でもそんなことはもうわかっている。
そういう子供ってある意味強いですね。大きくなってから再認識するよりは、子供の頃から当たり前になっていた方が、垣根が低いんだろうなぁと思います。
●兄弟
DIで、兄弟がいる例はご存知でしょうか?って、多分沢山居ると思います。
慶応大学のレポートなんかを見ていても、「2人目の子供を妊娠した」という例も30年も前からレポートがありますし、実際海外だと、かなりの頻度でDIの兄弟は居るんです。同じご両親で、兄弟は全然別。
さっきのビル・コードレイも、弟が居ます。確かお兄さんは養子で、弟はDIなんです。でも、それは全然わかっていて、血の繋がらない兄弟っていう、新しい家族の形を受け入れている人が多い気がします。
ただ、レズビアンとか、性同一性障害とか、そういう特殊な人たちのことは正直なところ理解できないですね。
アメリカなんかだと、男性同士や女性同士が、でも、子供が居ないのは社会的に認められないからといって、DIを選択するケースがあるそうですけど、子供の立場からすると、それが嬉しいとは全く思わないです。
そういう、性同一性障害の場合は、むしろそちらの親のケアをして下さいって感じですよね。それで子供が欲しいんだったら、子供の問題と親の問題は切り離して考えて欲しいし、そこでわざわざDIを選択するという理由は何だろう。
養子でなくて、わざわざDIですから、医療っていう人工的なものを使って子供を作る、何故そこに手を出さなきゃいけないか正当な理由がないですよね。
レズビアンには、少なくともないと思います、僕は。
●性同一性障害のケース
性同一性障害のケースではどうでしょう?というのは、さっきお答えしたとおりで、まぁ「やめてください」という感じです(笑)。
以下略
>>684 男性不妊と言っても色々あるからな
何か体に原因があって妊娠させづらい状態になってるのであれば
そっちの治療には保険が効く
女性の場合、排卵誘発剤は保険が効く
精子の動きが悪いとか、精子が少ないとかで体外受精をする場合は高度生殖医療の範囲になるので、保険は適用外
但し自治体から補助が出ることはある
>>676 本当この人意味の分からない事を持ち出してくるんだよね
皮膚細胞だったら、夫が亡くなってたら、精子バンクはどうなんだ、孤児を引き取ったら
けむに巻こうとしてるのだろうか
この方義父と嫁とは本来惹かれあわない関係だし、法律でも認められてないって事が分かってない
義父か嫁の立場じゃないなら、将来こうやって子供を持つつもりの種無しの男性だろうか
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:27:16.39 ID:1zp16bQV0
>>679 >
>>674みたいに夫婦間が無理なら、近親者の精子・卵子を貰ってでも血縁の近い子供が欲しいものなのか?
夫婦間の子供が欲しいってのは、要するに自分たちのDNAを受け継ぐ子供が欲しいってことでしょ。
そして、旦那のDNAは義父のDNAに由来してるのだから、同じことだ。旦那のDNAとの違いは、旦那の母親(義母)の
分がないってことだけ。
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:29:51.79 ID:1zp16bQV0
>>693 DNA、滅茶苦茶大違いじゃないかw
ほんともう言ってること滅茶苦茶ですやん
とにかく義父と嫁の組み合わせを正当化するために屁理屈こねまくりなのはわかったからさー
まああんたみたいなタイプがこういうことに走るってのもよくわかったからw
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:30:15.20 ID:3ZUpgUdmO
そこまで子供欲しいなら離婚して他の男と子作りすればええやん。
どっちにしろ狂ってるけどそっちのほうがまだマシだろ。
普通に気持ち悪い
>>679 欲しいどころか普通に嫌だよ。
精子って病院来てオナヌするするんだよ。
卵子が育ったら、じゃあ明日旦那さんに来てねと言われ、なんとも言えん雰囲気が夫婦の中でもあって、それでも二人の子供欲しいねってお互いが思いやって乗り越える。
舅や親族に詳しい話もしたくないし、精子採取に舅が来たらと想像しただけで気持ち悪いわ。
それに一番大事で考えなきゃいけないのは子供の気持ち。
>>679 俺は4人男兄弟の長男だけど、病気で子供が産めなくなった親戚が
冗談っぽくも結構頻繁に兄である親父に一人・・・って話をしてたな。
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:32:18.30 ID:kJTgVHCz0
>>694 それは兄弟とかの話だろ?兄弟なら親と大して
変わらない。親戚ってもっと広い範囲の事だろうよ。
兄弟でもちょっとギラギラしちゃうけどな。
>>698 >精子採取に舅が来たらと想像しただけで気持ち悪いわ。
いや、そんなことを気にもならないほど子供が欲しい人が
やるんだから、普通の人が気持ち悪いと思うのは当たり前だろw
普段から誰でも出来ることじゃねーよw
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:34:52.86 ID:1zp16bQV0
>>695 > DNA、滅茶苦茶大違いじゃないかw
何が違う??本質的には同じだろ。違いは精子の個体差程度。
減数分裂でどの部分を使うかは確率論的だから、そういう意味では「違う」が、
それは旦那の精子も義父の精子も1つずつ違う「個体差」の範囲であって、
もとの遺伝子プールの父系由来部分は全く同じだよ。Y染色体も同じだし。
旦那の精子にあって義父の精子にないのは、旦那の母親の染色体成分だけ。
そして逆は無い。義父の精子にだけあって旦那の精子にない部分ってのは無いからね。
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:35:19.86 ID:cx1zYQx30
>>685 今時どこの親戚にあげられるくらい子供産んでる家庭があるんよ
そんなことは今は現実的じゃないんだから代替案が必要だろ
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:35:36.68 ID:UaOa/TQd0
>>84 本当に健康だったら人工授精(膣に精子を流し込むだけで、ほぼ通常の行為と変わらない)で妊娠するよ
これは衰えてる爺さんの精子だから体外受精(シャーレの上で薬漬けで受精卵を作る)
おそらく高度治療の顕微授精(医者が元気な精子を選んで受精卵を作る)だろう
>>703 ということは、息子は父親のクローンだと言いたいわけかw
「遺伝子が違いがない」って言い張るなら、別に義父の精子じゃなくてもいいよね
人間でさえあれば遺伝子に違いは無いわけだしぃw
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:36:40.34 ID:fRNH+hN90
匿名の精子じゃなくて敢えて義父の精子を使う理由として
「血のつながった子が欲しい」
「匿名精子だと遺伝的疾患とかが分からないから嫌」だってww
これって「デザイナーズベイビー」とやってること一緒じゃん。
こんな自己中ワガママな親がまともに子育てできるんかいな。と純粋に疑問。
産まれてくる子供の利益の為に、血族の精子提供は禁止すべきだわ
未来永劫匿名を条件とした精子提供のみ認めればいいと思う。
それで子供は持てるのだからね。
>>695 旦那との子供がほしい!でも死んでしまった!
そうだ!舅の子供を産めばいい!
こんな考え方する人間怖いわ…
つか、子供の戸籍どうすんだ
父親欄空白じゃん
子供になんていうんだ
「ママの結婚相手が死んじゃって、でもママどうしてもその人のDNAと少しでも関係ある子供がほしくて
それで結婚相手のお父さんのこどもを産んだの。それがあなたよ」って?
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:37:46.32 ID:eUMHjKBa0
>>698 変なこと聞いてごめん。
不妊治療している人でもそういう考えに至る人は普通じゃないよな。
治療が上手くいくことを祈ってる。
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:38:55.32 ID:EJcVOA/k0
おじいちゃんが父親だったなんて青天の霹靂すぎるw
子供が欲しいんじゃなくて「跡継ぎ」が欲しいだけだよな
子供のことを考えたら自分たち以外の精子卵子を使ってまで妊娠しようとする行為は規制したほうがいいだろ
世の中、もっとソフトなものでも規制されてるものがあるのに何故かこの分野は野放しだよな
>>707 匿名だと子供が「予め自分を捨てるために精子を渡して身元を隠した鬼畜な父親は誰だろう」と悩み苦しむことになるんで
やめた方がいいね
アメリカでも精子バンクで生まれた子供たちが父親捜ししたりしてる
勉強もスポーツも完璧のハンサム男の精子という売りで爆売れした精子だったのに
その精子で生まれた子供たち複数が父親を探し当ててみるとその売り文句は実は嘘で、
ほどほどのイケメンではあったが勉強大してできず
今はトレーラーハウスに一人住まいのおっさんだった、ってケースもあった
>>704 少子化だから子供が少ないと思ってるの?
都会じゃなきゃ第三子くらい産む家庭って多いよ。
子が多い少ないではなく、代替案は必要だろうけど。
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:42:07.50 ID:1zp16bQV0
>>706 > ということは、息子は父親のクローンだと言いたいわけかw
もちろんそのままのクローンではないけど、確率的に一部を選び出して、母親からの分を
半分足したのが息子。
旦那の母親の分にこだわらないのなら、同じようなもんだ。
> 「遺伝子が違いがない」って言い張るなら、別に義父の精子じゃなくてもいいよね
> 人間でさえあれば遺伝子に違いは無いわけだしぃw
それは全然違うだろ。遡ればもとは一つでも、距離間が全然違う。
旦那に一番近いのは、当然その義父だし、次にその男兄弟や祖父。
皇室が神武天皇のY染色体に拘るのもそれだろう。
>>714 もう滅茶苦茶な屁理屈こねすぎて自分でも収拾つかなくなってるだろw
>>703 それは少なくとも50%は違うってことに気付こうw
半分違うんだよねw
そういう計算が出来ない人が両親の内母親由来を無視してるのはわかるがw
>>678 元々愛情じゃなくて打算だけなのかもな
義父の遺伝子を増やすことが家を存続させる大義面分に添うからやると
つまり、これやってる人達は父系側の遺伝子だけ存続してればいいというわけだ
717 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:44:19.72 ID:1zp16bQV0
>>708 > つか、子供の戸籍どうすんだ
> 父親欄空白じゃん
本当アホだな。戸籍上はちゃんと旦那の子供だよ。
民法上の親子関係とDNAは全く関係ないぞ。最高裁判決も出てる。
ID:1zp16bQV0のレスくらい旦那の血にこだわる嫁がいたら
もうミステリ一本書けるんじゃないのw
昔流行った「神経症ミステリ」という言葉が頭に浮かんだ
それくらい滅茶苦茶なレス
バリバリだったころのレンデルがヴァイン名義の長編で書いてもいいレベルの拘りっぷり
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:45:42.14 ID:cx1zYQx30
>>713 少子化の話なんかしてないよ
今時田舎でも三人くらいだろ。四人以上とかほとんどいないし、あげないよ
親戚の子供を貰って子育てするってのはくいぶち減らすってのと子供欲しい人の需要があって成り立ったんだろ
金持ちは金持ちでなんやかんや
今は現実的じゃないんだから子供が欲しくても出来ないって人をどこまでケアするかってのは考えていいと思う
>>711 医療行為として正当化しようとするのがキモい
婚姻届を出す同性愛者と同じ嫌悪感がある
こっそり義父のちんちん咥えればいいんだよな
>>717 旦那が死んだ後に舅の子供妊娠してどうやって戸籍上旦那の子になるんだか
>>708 夫の死後、という話が出たのは
皮膚細胞から作れば文句ないだろ?って言ったら
じゃあ夫の皮膚から作れるじゃねーか!ってツッコミを受けて、
じゃ、じゃあ夫が死んでれば義父しかいないじゃないか、という
苦し紛れの意味不明な反論から出てきたんだよね
で今度は夫が死んでも義父の子供を作るなんてことを
正当化しなきゃいけなくなった
もーほんと意味不明っす
>>713 3人いたら一人あげても平気とかw
どんだけバカだww
代替えってそもそも子供いなくても死なないってのww
つーか哺乳類の生殖を、息子は父親の遺伝子すべてコピーしてると思い込んでるのか…
どこの馬のひねか分からんDNAが血統に混じるよりは
舅のDNAをって思う家庭を否定はできないわな。
精子の採取方法は大体変わらないわけだし
気持ち悪いと思えば誰のでも一緒だ。
子供の性格がおかしくても、まだ舅のDNAだとおもうと諦めもつく。
自分の弟を子供として育てるのは〜とかいうが
大学生の頃に兄弟が生まれるとか時々有るし別に普通に
可愛がって育てられるぞ。
好きで一緒になった嫁さんの子なんだから。
726 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:50:37.04 ID:+TfBztd10
不妊なら無理して産むな
自分のエゴを満たすために子供を利用するんじゃねえクソが
>>711 多分かなりもうかるからだろうな
規制されたら稼げない方々が生まれる
美容整形と同じで欲望の世界だから
欲望のままに犯罪を犯すのは罰する法律があるけど
これは危険ドラッグみたいに我慢できない人達が
かなり危険な領域までいってしまってるってことだろう
欲望のどこに線を引くかで過激な欲望のままに生きたい側が
どこまでも線をなくそうとするのは同じだな
危険ドラッグ売った後、相手が死んだり廃人になったりしても気にしないのと
生まれて来る子供の苦しみは全然考えないのはそっくりだ
>>725 だから別に気持ち悪けりゃ子供作らなきゃいいだけのことなのに
妻に気持ち悪い思いまでさせて作らなきゃいけない子供ってなんなんだろうな
不妊という事実を認めたくないだけかね?
>>709 ありがとう。
でも匿名だし自分から書いたので平気です。
お気遣いありがとう。
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:54:33.97 ID:+TfBztd10
そもそも不妊ってことは生物として欠陥があるってことだ
その時点で無理して子供を作るべきではない
子に自分のエゴを押し付けるのはやめろバカども
732 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:55:15.66 ID:1zp16bQV0
>>716 > それは少なくとも50%は違うってことに気付こうw
> 半分違うんだよねw
それでも他人よりは遥かに近いよね。半分しか、と思うか、半分も、と思うかは人それぞれ。
それに、50%が他人ってわけでもない。旦那には祖父母の遺伝子もちゃんと受け継がれていて、
義父の遺伝子の成分は全部旦那に伝わっているんだから。「50%は違う」と言っても、余計なものが
混ざるわけではない。
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:55:20.33 ID:yEZXoiz40
>>726 不妊でまとめるのはどうかと思う
こういう特殊ケースには批判あって当然だけど
不妊治療で授かって幸せな家庭は普通に多いよ
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:57:39.69 ID:+TfBztd10
>>733 どうでもいいわ
不妊という時点で欠陥品なんだよ
必ずしも上手くいくわけじゃない
リスクを子供に押し付けるなってことを覚えておけ
>>732 同じもの、から「他人より近い」に鞍替えかw
もー話コロッコロ変えるね
全ては義父と嫁が子供作るべき、という結論のためか
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:59:14.59 ID:yEZXoiz40
>>731 手術すれば助かるような病気になっても、それは自然の摂理だから、手術無しで死にますって思える?
まあ養父じゃなかったら全然他人の精子貰うんだよな
卵子提供はいまだに違法で精子提供だけが30年も前から合法って変な国だわ
>>8 お爺ちゃんと顔がそっくりな孫=隔世遺伝
普通に見かけるけどな
>>737 そこはほんと謎だよなあ。どういう理屈なんだか。
まあ男尊女卑の屁理屈なんだろうけども。
>>738 違いは何も知らない他人に
「まあーおじいちゃんにそっくりねええええー」
と言われた時、微妙な空気が流れる事だけだよね
>>737 韓国じゃ人身売買だ、人道的ではない、という理由で卵子精子売買は違法になったんだよな
何故か日本は合法化しようぜって勢い
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:02:25.26 ID:1zp16bQV0
>>735 > 同じもの、から「他人より近い」に鞍替えかw
視点による。父系部分だけ見れば同じだし、旦那の母親部分に拘る理由があるなら差異があるってことになる。
しかし普通そこには拘らんだろう。父系で同じであれば、旦那の子を育てている、と抵抗なく思えるし。
それに、「赤の他人が混じり込まない」という観点でも「同じ」と言える。
743 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:02:34.07 ID:+TfBztd10
>>736 頭悪いなおまえ
病気を治療するのと子を生むのは関係ねえじゃん
病気治療することで誰かに迷惑掛るか?言ってみろよ
子供は命だぞ??お前のでもない そいつ自身の命だ
ふざけてんじゃねーぞ
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:02:54.22 ID:yEZXoiz40
>>734 子供の障害の有無の確率は普通妊娠と殆んど差がなかったと思うよ
勿論同じ年齢で比べてだけど
>>7??
義父の精液を嫁のマンコにぶち込むのを
医療行為と言いたくないよなさすがに
>>735 他人より近いから舅の子供を産もう!と考える未亡人
これは社会的におkなんだねw
>不倫はNGってのは感情というより、社会のルール。OKにしたら滅茶苦茶になるから。
>夫婦双方が同意のうえならOKって人もいるし、実際そういう夫婦もいる。だけど社会的にはそれを認める
>わけにはいかんだろう
こんなこと書いておいてさw
すべては義父と嫁が子供をつくるとの結論ありきw
>>739 「女三年子無きは去れ」
これだろうね
あとは、じゃあ妾に産ませればいいとか
748 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:04:07.09 ID:kxKZfS670
これを不妊治療なんて言うから
>>736みたいな勘違いが出てくる
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:04:43.95 ID:1zp16bQV0
>>741 韓国は儒教の国だからね。日本はそうではない。
非論理的で感情的に異常に反対して、不妊治療を妨害しようとしてる奴らはチョンなのかもね。
日本が少子化で滅びて欲しい連中は、子供が増えては困るんだろう。
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:04:46.64 ID:6wL0eVndi
>>698 オナネタはどうするの?
イマジネーション?
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:08:59.49 ID:cx1zYQx30
うちの知り合いが精子検査行った時どっかのツボ的なもん押されたらニョロって出たって言ってたけど
もう一人はエロ本渡されたって言ってたけど
そういう対応してる病院もあるんでないの?
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:09:17.01 ID:yEZXoiz40
>>748 この治療自体は自分は良くないと思うよ
よく読めば良いのに
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:10:12.43 ID:+TfBztd10
もし俺の妻が不妊だったら別れるよ
もし俺が種無しだったら別れるよ
欠陥人間が無理して子供作ってどうすんだよ馬鹿かよ
自分の欲求満たしたいからって気持ち悪すぎ
不妊治療とかしてる奴は心底軽蔑するわ
子供はお前のおもちゃじゃねーぞ
>父系で同じであれば、旦那の子を育てている、と抵抗なく思えるし。
旦那が死んだ後に、舅との子を産んで「旦那の子を育てている」と思う人間
正直言って病んでいると思う
>>742は「
>>742は旦那が生きている場合だ」とか言うのかな…
じゃあ旦那が死んだ場合は?
「舅の子を育てている」と思うのかね?
それとも「亡き夫の腹違いの弟妹を育てている」とでも?
なんだそりゃ
>>753 結婚前に検査すりゃいいのに
不妊なら別れるっていうくらいなのに検査もせずに結婚すんのか
自分が不妊だったら隠しそうというか検査も行かずに全部妻のせいにしそうだな
756 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:13:31.47 ID:+TfBztd10
俺の父親が兄だと知ったら苦しむね
少なくとも縁は切るわ
それで親族とは一生関わらんようになる
異常な家庭に生まれて育つ子供の気持ちを考えろ
>>754 >正直言って病んでいると思う
不妊治療を何年も続けて子供が出来ない嫁って
普通に精神も病んでるだろ。もう目的がなんだか
わからなくなって。とにかく子供さえできれば後は
どうでも良いって感じだろうからこういうことが出来るんだよ。
普通の感情で考えても意味が無い。
本人達がそれでいいなら恐らく止める術は無いわなぁ…
血族を継続させたいというのは本能だろうし
>>757 ああ、ID:2Xd7RtaC0は病んでいる人の考え方をずっと書いているんだ
やっぱ神経症ミステリだな
>>753 不妊という状態は、完全に精子卵子が無いことのみを指すわけじゃない
後天的にEDになったけど病院で精子を取り出してもらって、人工授精しました
というなら問題ないと俺は思う
もちろん普通の夫婦同士だけの話だよ、夫婦同士のね
>>758 本能でもなんでもない
むしろものすごく人間臭い、文明以降に新たに現れた欲望
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:18:55.05 ID:kxKZfS670
止める術っていうか、規制されるだろう
兄弟姉妹でさえ規制されてるのに
想定外だっただけ
誰もこんなおかしなことするとは思わなかった
>>758 別に本能じゃないよー
生物学的に言うなら不妊なら子供残さない方が良い
不妊の遺伝子が残り続けることになる
>>761 血族って言うとそうだけど、自分の子供を欲しいっていうのは本能だろ。
セックスしたいのだけが本能じゃない。
765 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:23:33.82 ID:+TfBztd10
ホント馬鹿らしいよな
不妊という状態は生物としては欠陥品
生物の一番大切な生殖機能に問題があると言うことだからな
そんな欠陥がある遺伝子を子孫に受け継がせてどうすんだこいつら?
何の為に美醜があるのかわかってんのかよ
今日の報道で「義父(や夫の兄弟)の精子だと、妊娠確率が高い」という報道もあるけど、
そもそもが夫と妻は「他人」なのだから、誰の精子だろうと意味無くね?
気持ちの問題なのかね。 正直訳わからんわ。
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:25:39.14 ID:cx1zYQx30
>>758 ぶっちゃけ昔からあったような気もするし
実際義父義兄とSEXすることを思うと嫁的には楽になったんだと思うな
色々事情があったりして散々悩んだ後の策だろうし、批判する気は起きないな
そういうことが出きる以上なくなることは無い
普通じゃない家庭に育った子供っていうけど、告げるまでは普通の家庭だろ
実際自分がそうだって言われてもえーーー!マジでwくらいで済む
768 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:25:54.88 ID:+TfBztd10
>>760 大有りだ馬鹿
欠陥のある遺伝子情報が子に引き継がれるんだぞ
体外受精とか金掛けてめんどくさい事するより、義父と直接セックスすれば簡単だわって
夫婦が出てきたらどうすんだよ。
だんなは複雑だろうな
771 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:28:12.04 ID:4jtuOYX+0
爺の精子で産まれたら自殺するわ
772 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:29:22.19 ID:cx1zYQx30
>>769 それで良ければ良いんじゃね?誰もわからんし。
それこそ大昔には普通にあった事だろうよ。
>>763 それは人と言う種を俯瞰して観た場合の理性的な結論じゃないのかね
個の本能とは別問題な気がするよ。
子供なのか兄弟なのかよくわからんな。
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:31:33.89 ID:oaXuVN+T0
>>767 えーっ、自分が実は爺ちゃんの精子と母ちゃんの卵子で出来ましたって今聞かされたらすごい複雑だ。
正直気持ち悪いとすら思う。
うちもいわゆる不妊夫婦だけど、そこまでしたくないなあ…
>>767 大変失礼な事言うけど、君本当は親や祖父母と一緒に過ごした事がないんじゃないか?
>>776 知らなきゃ良いんじゃね?
そもそもDNA鑑定とか考えたら、どっかの不倫相手の
子の可能性だって十分あるぞw
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:35:47.31 ID:cx1zYQx30
>>777 ?質問の意味がわからん
同居はしてないがそういう意味?
爺ちゃん好きだよ
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:37:53.80 ID:ZNLHN5Et0
義父と嫁の子は、旦那にしたら義兄弟ってことじゃんね
でも、旦那の子として育てる?
なんか狂ってるよ
この、諏訪って病院以前は
嫁の母親に旦那の子を産ませたんじゃなかったかな?
781 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:39:07.63 ID:cx1zYQx30
>>780 義兄弟じゃなくて腹違いのれっきとした兄弟
>>780 そう
とにかく何でもやって発表したい所
>>780 だからさあ、狂ってると考えれば狂ってるけど
狂った人たちが出した結論なんだから狂ってて
当たり前なんだって。
理論的に考えたら不妊治療なんて1年やってダメなら
諦めるのが一番合理的だろ。
相続でそれを元に揉めなければの話だが別に精子提供ぐらいよくね
むしろ不妊治療に使うなら血縁かどうかより隔世とかで目だった遺伝的な欠陥が無いかのが子供にとって重要だろ
婚姻中の女が懐胎すれば嫡出子と推定される。
これはDNAで夫の子と分かった場合でも変わらない。
こないだ最高裁判決が出たばかりだ。家族関係が複雑になったりはしない。
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:41:14.79 ID:eUMHjKBa0
諏訪みたいなマッドな病院取り締まれる法律があればいいんだけどな。
>>769 そのうち保険が利くようになっても困るしな
義父とセックルするくらいの覚悟は本来持つべきだと思うのよ
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:42:55.64 ID:i4RYy2Ms0
iPS細胞で精子作れるようにすれば問題解決
>>755 不妊はリアルタイム進行形だから結婚前に検査しても分からないよ
数年前は元気だった精子が突然減って動かなくて奇形だらけになったり
卵が成熟しなくなったりする
受精に問題がなくても何故か分割しなかったり着床しなかったり
しても流産したり色々だから
790 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:43:42.59 ID:3J4HzIVE0
>>766 >「義父(や夫の兄弟)の精子だと、妊娠確率が高い」
免疫反応かなあ
精子もタンパク質だから、アレルギーを起こす人がいるわけよ
(はじめての相手だと、10人に1人は発疹とかでてる。男も女もそう)
1回試すのに何万もかかるし、
女性は排卵誘発剤を売って卵子を取る(そのたびに卵子ストックが減る)で
大変だから、慣れた夫の精子と免疫学上似てる近親者なら確率もあがるってことじゃないか
791 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:44:08.63 ID:eUMHjKBa0
>>788 動物実験段階ではできているようだよ。子も産まれている。
精子を作るのに代理母ならぬ代理父が必要みたいだが。
結局どこまで行っても、自分と旦那の子ではないわけだろ?
そうするとそこまでして子供を作る理由って、家系を断絶させないためじゃん。
しかも旦那に問題アリなんだろ?嫁もよくこんな屈辱我慢できるね。
793 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:45:21.69 ID:M/9lu+7p0
自然の摂理に反してるよな
これって子供が大きくなったときに間違いなく問題になる
パターンとしては貴乃花と同じでしょ
>>763 そうだよなあ
正直ここまでして自分の?子供欲しい気持ちがわからん
むしろ生理的に嫌悪感感じる。養子じゃダメなのかなあ
795 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:47:01.44 ID:eUMHjKBa0
>>766 それ義父の精子→体外受精と匿名第三者の精子→人工授精だから方法が違うのに比較する意味がわからない。
嫁にすれば夫でも義父でも匿名第三者でも赤の他人だから同じ方法なら差が出るとは思えないんだけど。
>>779 交流がないので親近感がない、ぶっちゃけいないから想像でそういう感想になったのかと
間違ってたなら非礼を詫びます
さらに聞くけど
そういう感想だと、他人にも祖父を父です、父を兄でwすって紹介できるんだろうか?
>>795 だね
第三者の精子に対する精神的な拒絶反応で着床が妨げられるとしたら
レイプで妊娠なんかしないだろうし
妻にとっては義父の子供を産んで、夫にとっては異母兄弟になるわけだ
気持ち悪いったらありゃしない
義母の気持ちも考えてみろ
>>766 俺もそのニュース見たけどポカーンとしたわ
論理的に考えて夫の親父だからって妊娠率が上がるわけがないだろうとw
ただ単にその医院の腕がいいだけじゃねーのかと思った
>>796 >>779じゃないけど、戸籍上は祖父と父だからなー
そこは祖父を父ですというのはちょっとね
まあ家族関係が複雑になるってのはそういうことなんだけどさ
802 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:53:56.51 ID:cx1zYQx30
>>796 例えば容姿だとして、他人にベラベラ本当の親じゃ無いでーすwって話すか?
後妻さんを継母なんだよねーwとか?
あえていう必要もないだろ 聞かれりゃはなすけど
>>799 嫁が義父のおちんちんをオマンコに入れたのなら
旦那も義母のオマンコにおちんちん入れればいいじゃない
>>766 単に妻側に不妊の要素がなく健康だったので妊娠しやすかっただけかもよ
805 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:59:19.95 ID:4qQODXes0
旦那の親父がありなら
旦那の兄弟でもいいだろ?
叔父が父になるが
俺の精子で良ければ協力してもいいが、嫁は絶対良い顔しないだろうなw
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:01:36.08 ID:eUMHjKBa0
>>805 諏訪では夫の兄弟でやった例もある。
ただ兄弟に妻子がいたらそっちの許可が必要なわけで、夫と兄嫁・弟嫁が子どもを作るのを許可できる女はあまりいないんじゃないか?
>>802 他人って書き方が悪かったけど、
他人に親を紹介する場面といったら結婚相手やその親族など
俺だったら怖くて話せない
嘘付くのも最初の一歩から相手を騙してる気がして苦しい
そんな状況にならないように、家族とは絶縁しておくかもしれない
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:05:26.21 ID:W59GQAIri
>>808 ああ、それは説明いるかもなぁ
最低限婚約者にはなぁ
なんかいろいろ言ってるけど「非配偶者間人工授精」というのが今は割と行われている
若い人でここでいろいろ文句言ってる人の中にもいるかもしれないな
両親が知らせてないだけで
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:57:08.89 ID:zs2dwt950
半分寝ながら聞いてたが
ダンナのおやじどころかダンナの兄弟ってのもいってた気がする
兄弟はOUTじゃなかったっけ?
ここはチョウセンかよって草生えたぞ
>>795 匿名のドナーだと採取してから使用可能期間ぎりぎりの場合もあるだろうし、
保存の手順や移動させる時間が長いせいで、精子にわずかに負担がかかる、とか?
DNA鑑定とかでも、極力負担をかけない形でやらないと、正確な結果が出ない可能性があるらしい
さも元からの質が違うと錯覚させてまで広めたいのか、根津は
>>811 俺は親父と母親両方似てて、親父と母親もそれぞれの父親に似てる
でももし自分がそうだったら、余計同じ人を増やしたくないって反対するかもな
加藤さんみたいに
814 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:59:52.78 ID:vvehXB7Y0
義父との体外射精失敗により生まれた子と区別がつかない
815 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:09:50.39 ID:VF2GCuyK0
こんなクリニック行かなくても同じ内容で妊娠できる方法あるのに
家でささっとやれよ
保険使うな
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:12:13.99 ID:1zp16bQV0
>>815 まあ確かに同じこと自分でできるけどね。スポイトも売ってるし。
だけど医療行為になって、医師免許ないと違法じゃないのかな。自分でやるならOKか?
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:14:57.72 ID:VF2GCuyK0
義父が直接ささっと中田氏
妊娠必至
あなたの旦那が生まれたんだから
保険使うな
818 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:55:17.42 ID:HOOzng9t0
義父にAV見させといて、シコシコして貰って、イキそうになったら
サクっと挿入すればいいだけの話では?
愛撫とかしなければ、セックスじゃない?かな。
ちょこっと挿れるだけなんだからさ。
ジィさんが若い子の裸の写真やらビデオを見てオナニーするわけ?
犯罪者だろ。
ジィさんが孫ほどの若い子に勃起して自慰をする。
犯罪だな。
ジィの名前晒して取り締まって欲しい。
>>602 おいおい!人によっては義父から精子もらって3回も4回も出産してんのかよ
おまけに夫の兄弟からの精子提供で出産する場合もって駄目だろ…
倫理的にまともじゃないと思っていたがここまでとは…。もう畜生以下じゃないか
まじでちゃんと法整備なり整えて取り締まった方がいい
821 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:23:38.00 ID:vvehXB7Y0
>>602 義父からの精子ということで優位性などあるわけないので
普通に出回ってる精子はなにかしら不自然な要素を持っている
疑いがある
822 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:24:09.53 ID:WUQsL3P10
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:29:19.69 ID:0RsbB0sE0
2人目欲しいってなったとき
直接入れたほうがカネかかんないし早くね?みたいな流れになっちゃったりしないの
824 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:30:17.18 ID:j6OMSFbr0
愛子さまのお父様は・・・
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:33:52.92 ID:U1fKkkAK0
父親だと思っていたら実は兄だったと分かった時の衝撃はいかに。
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:35:47.49 ID:1zp16bQV0
>>825 普通の兄弟でも、歳が離れてれば兄が父親代わりに面倒見るってことはあるから、別に違和感はないだろう。
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:38:18.71 ID:w2+26j2k0
義父が息子の嫁をやっちゃってる奴がこんなにいたなんて・・・
まるでAVみたいだ。
どこまで頓珍漢なこと書き続けるんだろうか
夫の父は、夫の祖父の後妻の子供で前妻の子供たちと20歳ほど年が離れている
高校は兄の稼ぎで行ったらしい
夫の母は、家の都合で生まれてすぐ自分の母方実家に預けられ
未婚で実家にいた叔母が結婚するときに、嫁ぎ先に一緒にゆき
そこで12歳まで暮らしていたと
夫の父にとっては腹違いの兄は育ての父でもあるし、夫の母にとっては叔母が育ての母
でも、実の両親は他にいるわけで、兄は兄で叔母は叔母
これ確率が高まる何がしかの
原因が反面すれば赴任治療に役立つかもしれないってこと?
>>830 確率の記事は、体外受精と人工授精を比較してるんで無意味
そりゃー体外受精のほうが確立が高いにきまってるわ
なんか義母と嫁の関係がギクシャクしそうなんだが
いきさつとか、性行為の有無とかが大事なのかもしれないが、
単に状況だけみれば、嫁と孫は義母にとっては旦那の愛人と隠し子みたいなもんじゃんよ
旦那が孫をかわいがり、嫁もそれをニコニコして見てるような状況で
「あんた、孫としてかわいがってんじゃなくこの女との子供としてかわいがってんじゃないの?!」
「あんたも何うれしそうにしてんのよ!」
みたいな。
考えすぎか?
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:56:33.49 ID:iwVGN7S+0
なんかきもちわるい、これ義母と息子の立場がないんじゃないの?
愛する息子は種なしで自分の夫と嫁の子供が孫って。
義父と嫁はうはうはだろうけどさ。
>>812 舅からの精子で妊娠を4回が1組、3回が1組、2回が17組
旦那の兄弟からの精子で妊娠が28組だと。これやばいじゃん
普通の夫婦間でも3人も4人も産むことは少ないのに
これ産み分けとか関係なかったら(ぶっちゃけ性別の産み分けぐらいなんとも思わずやりそうだし)
たとえば不倫再婚した夫婦って自分達の結婚を正当化するように
何人も子どもを作る場合があるけどそれに似た感じが…
色々麻痺してしまって閉鎖的で盲目的な一種異様な心理状態になってんじゃないの
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:15:37.11 ID:VF2GCuyK0
それで産まれた子供が成長して、、
旦那似の子供を嫁が好きになって、、
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:17:28.54 ID:4qQODXes0
嫁親も複雑だろうな
え?舅の精子?!
じゃー血縁から言えば旦那の異母兄弟?!
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:18:30.38 ID:VF2GCuyK0
精子って旦那のそれまで生きてきた経験や免疫情報が詰まってる物なのに
義父のなんか使ったらいつまで経っても進化しない
試し腹だね
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:24:10.50 ID:Q7kxUlcI0
義父のちんぽが最高やん♪
840 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:27:50.29 ID:vvehXB7Y0
偽父の嫁が母で母の義父が父か
子供に覚えられるかな
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:31:01.94 ID:wc2+uPLZ0
どこの誰の精子かわからないのよりはマシ。
しかし、何処の誰のだかわからない精子でよくやるよ、そっちのほうがこわい。
だって、医師が勝手に自分の精子と交換とか、ニダの精子だったっとか・・。
こっちのほうが怖すぎる。
まあ、子供の幸福を考えるなら、たしかに、身内のだれかからもらうのが良いね。
気持ち悪いとかいってるやつは、不妊治療の立場になってから言うべし。
たしかに、親が死んでからも、子供の幸せを願うなら、ベストチョイスのひとつかな。
いろんなあれがあるのはわかるけど。
男の立場での嫌悪は、父親に妻を盗られる本能的恐怖だろうね。
妻の側での嫌悪は、姑や知人であることが、セックスを想像してしまう嫌悪かな。
でも、不妊治療する連中は、そんな段階をとおりこしてるでしょ。
子供じゃなくてただの母違いの兄弟だわなコレ
わざわざ医療機関を通さなくても、自宅でまぐわって受精させられなかったのか?
そこまでして実子を為す事に重きを置く夫婦とか、凄いな。恵まれない子供(笑)でも引き取って家族ゴッコしろよ。
恵まれない子供(笑)が救われるぞ。
嫁が妊娠ごっこがしたかったってのとさすがに義父のちんこは入れたくなかったってとこだろ
>>180 似たような立場だからお前の気持ちは分からないでもない
ただ産まれてきた子どもがどう思うかとかは考えないのか?
不妊は辛いけど健康を失って普通の日常生活すら望めない人間もたくさんいる。
不妊治療してる人たちって全て悲劇のように感情的に捉える人がいるけど、それは違う。
不妊治療できる体やお金があるだけ恵まれてる側面もあることに気づかないと。
>>832 いや普通に考えて義母の立場は?ってなるよ。常識があったら耐えられないと思う
だって832や833の言う通り夫の子を産む愛人ポジションがなんたって息子の嫁なんだから
個別の事情はわからんし自分は特段フェミとかじゃないんでうまく言葉にできんけど
ある意味嫁は借り腹とかの古い女性への軽視がうっすらあるようで吐き気がする
女性も子供もモノじゃない。心があって今の社会の中で生きていく人間なのにな
ほんと夫婦の卵子と精子を使った体外受精しか認め無い方がいいわ
847 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:26:22.08 ID:WUQsL3P10
・父親の妾が子供(異母兄弟)を産んだ。
・その妾と結婚し、異母兄弟を「子供」として育てることになった。
…っていうのと、どこが違うんだろう。
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:31:03.47 ID:wc2+uPLZ0
生物学的には健全だと思うけどね。
常識のウソ、ライフスタイルのウソってのがあってさ、みんなそれに振り回されてない?
本当に本当に健全であるかどうかって、原始人の立場に立ってみるとクリアになるよ。
現代社会って、実はスゲー病的な、変質者の社会かもしれないよ。
本当に信じられる感覚は、原始人までさかのぼって、そこにいる自分が感じる事実。
お釈迦様のいう、「汝自身を燈明とせよ」 ってなもん。
みんなが思っている、嫌悪感とかさ、それ、実は現代常識の借り物の自分じゃね?
/::::::::::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::',:::',
/:::::::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::!::::i
,'::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::/::::::::::::|:::::::::::::i:::::::::i::::l
l:::::::::::/:::i::_::/:::::::/|::::::::|::::::::|:::::::::::::l:::::::::l::::l
i:::::::::/:::/::::::/>、/ i:::::::::l:::::∠⌒:::::::::|!:::::::|'リ
_ノ::::┌i:::/::::::/斤心ヘ i:::::::::i::::メ≦i::::::::::::i:!::::::!
>:::::{ レ' |:::::7レ升::} /:::/|:/辻:}l::::::::::ハ:::::! 息子の嫁を孕ませるなんて最低だな
_,>::::::::i ヘ|:::/ ゞ‐" // ′ゞ‐' l:::l:::/ ∨
 ̄` ̄`\:|:/ ′ 、 ∧!/
\|\ _ / ′
_{i ´ ` /
// `\ > _ イ
_,、-;'´;;;i `ー 、, _ノ iヽ、
_,、-;;"´;;;;;;;;/;;;;;l /ヘ l;;;;;ヘー,,、
_,、-;ー'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;ヽ /::::::::∨;;;;;;;;ヘ;;;;;`';;;;;;;、_
850 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:45:46.60 ID:oaXuVN+T0
現代社会通念とやらを取っ払ってシンプルに考えてみても生理的に無理!
私が好きになったのは夫であって、夫の父ではない。
ただ「好き」という感情ではなく「強いオス」を求める動物的本能でいえばアリなのかもしれない。
多分動物の群れ内だったらこういうことはザラにありそう。
これ、もちろん嫁も快諾したうえでの妊娠なんだろうけど、絶対家族内に微妙な空気漂うよなー。
舅、姑、夫、嫁、子、どの立場になってみても収まりが悪い。
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:49:08.40 ID:cx1zYQx30
>>848 過渡期なんだろうな
子供能気持ちガーっていうけど、日本人は特に少数派が怖いってとこあるから
この子達が大きくなる頃の常識なんてそうなってるかなんかわからんよね
女が外で働くのが当たり前の時代になって、保育園に預けるなんて可哀想とか
老人は家で面倒見るべき、老人ホームに入れるなんて親を捨てるのか!
とか今は言われてないし
議論はしたらいいが、技術や前例があるんだから止められんよ
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:52:45.65 ID:+s5zkIHc0
のちのセイントである
・・・ってみんな思う事は同じだなw
あの光政のおっさん、どんだけヤリチンだよって話だよな
>>834 産み分け(女ばかりで男が生まれるまで)関係なかったら、
あなたの言う通り精神科に行くべき状態か、義父と嫁の間に情が通ってるレベル
でも実際産み分けだと思われる
それでも十分おかしいし、その状況想像しただけでおっそろしいわ
美容整形なんかだってこれ以上いじるべきでないという患者は断るでしょう
顔面崩壊する未来を無視して、金儲けのためでも、
「今こうなりたいという患者さんの気持ちを叶えるべき」という思想のためでも、
メス入れる医者がいたら賞賛するべきではない
患者からしたら「私が綺麗になるのを邪魔しようとしてる」
という状態かもしれないが
追い詰められて本人が判断力を失ってるなら周りが止めるしかない
精子の提供じゃなくて直接sexした方が早くね?
夫婦間以外での精子提供等での妊娠・出産なんて俺にとっては不倫と大差無い。
人に言えないような人道から外れたことをしてまで
願いを叶えようとする人って薄気味悪い。こんなの人のする事じゃないよ
それに生まれてくる子供まで付き合わせるんだからぞっとする
こんな非常識な家族が近くにいたら怖くて絶対に関わりたくないんだが
考え方の違いだわな
おかしいと思う人もいれば、なんとも思わない人もいる
他人の選択にとやかく言うべきではないだろ
実際、相当数の子が生まれてるわけだし
自分がこういう立場に立った時、どういう選択をするのか、
第三者の精子をもらうか、親族のを使うか、子供は諦めるか、離婚をするか、
まあ、離婚は父方の解決にはならんが
自分ならこういう選択をするというのを考えた方がいい、そして他人の選択も許容する心とインテリジェンスを持つべきだろう
子供の福祉を優先するために夫婦の間に生まれた子供は夫婦の実子とする、って法律を逆手に取って
別の男の子を産むのって脱法的行為だよな
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:39:20.16 ID:y2zXdKHg0
お義父さんのちんぽは今日もビンビンでした♪
>>848 お前はヒッピーの生き残りかよ
釈迦の言葉をいいように使うなよ
原始とか似たような発想で、水中出産とかカンガルーケアとかあるけど
安易に実行して、死亡事故や後遺症が発生して危険視されてる
人間の祖先が海から上がってどれくらい経ったんだ、猿だって陸で出産してるのに、
というのは個人的な感想だが
どういう経緯で今の法律や社会常識は不自然、っていう考えに至ったかは知らないが、
適当に「昔は〜」と思い描いて、リスクや注意すべき事も考えずに実行すると
とんでもないことになるかもよ
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:50:30.81 ID:fP5CcgFC0
>>857 自分なんかは生まれなきゃ良かったーとか死にてーとか思ったことあるし
普通の夫婦から普通に生まれたけどこういうにみいるし
ぐれよっかなーって思っても別にグレる理由もないし、家庭の環境良くなくてぐれてる子とかちょっと羨ましい時とかあったなw
それはどうでもいいが、普通()の夫婦と体外受精の夫婦、離婚率とかどうなんだろうね
周りが可哀想って思って接するから俺可哀想って思っちゃうことあるし
逆に辛いから同情して欲しいこともあるし
子供の立場ーって突き詰めると完璧な人間しか出産出来んわな
自分は若い時に自分の遺伝子残すなんてキモいって思ってたが子供2人も作っちゃったw
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:02:43.56 ID:f2vyZ1pG0
義母は納得できるのかな
夫とよそ女の子供って、ちょっとはよぎる気がする
疎外感もあるだろうし
それとも当事者、3人だけの秘密かしら
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:04:46.07 ID:fP5CcgFC0
>>862 出来ることならそれが一番いいんだろうが、もしばれた時の姑はグレるだろうな
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:15:56.77 ID:ZmKAg7Hv0
誰の種か分からない、なんてのは、昔は結構あったんじゃねーの?
それこそ、義父が息子の嫁に手を出して妊娠した、なんてケースも
世の中にはたくさんあるだろう。
知らぬが仏ってんで、黙ってればいいのに、この諏訪マタの先生は
何でいちいち発表するかねぇ。
こういうのは墓場まで持ってく秘密の話だろ。
少なくとも義父精子の子が結婚する時は相手に言うべきだろ
866 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:46:50.01 ID:u9FCtU4F0
近代化以前の日本では散々あったケースじゃねーの?
暗黙の了解で。お家や村自体の存亡の危機に係わるから。
目を瞑らなきゃならない事態もあるってことよ。
867 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:48:35.71 ID:U2YvlRFd0
ながえStyleの時代か
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:02:26.61 ID:P5FIn/EQ0
>>830 妻と義父は赤の他人だから、
特に妊娠率が高まる特殊な要素はないだろうな。
それに妊婦側の年齢その他のデータもここにはないから、
単純な比較検討は無理。
フリーセックスだのいう連中からしたら推奨したいだろうな、とヒッピーで検索してたら、
長野の諏訪郡富士見町が日本のヒッピーの発祥とかあった
諏訪マタニティクリニックの近くかい
根津院長は長野生まれ長野育ちで信州大学
まあ関係ないだろうが
旦那の弟(異母)産むなんて気持ち悪いじゃん
>>864 秘密にする話という感覚がないんだろう。むしろみんなやるべきだと胸張ってる
96〜13年の間に、義父の子供を4人産んだ、3人産んだ人がいる、なんて
今2人以上は珍しいし、子供の数が当てはまって
この時期に諏訪マタに通ってた事を知られたら、周りに勘繰られるだろうに
というより何日か前の報ステで産んだ本人が出てたんだよ
転寝しててほんの最後の方しか見れなかったが
調べたら40代の夫婦で3年前に男女の双子を産んだと
そこまでいうと周りにバレると思うんだが
ただの不妊治療だと思い込んでて(思い込まされて)、
本当に感覚が麻痺してしまってるんだと思う
日本は法的にも歴史的にも文化的にも父親のDNAにはこだわらない国だろう
婚姻関係時に産んだ子は法的に父親の子だし、夜這い文化も合った国だし、イスラムやキリスト教のように宗教的に処女信仰があるわけでもなく、婚前交渉や不倫セックスも法的に許容されている
そういう文化背景の国でことさら父親のDNAにこだわるのは狭量に思えるな
感覚的にノーと言う人の考えを変えるのは難しいことだろうが
積極的に宣伝して偏見を取り除いていくべきだろう
産まれたのはみんな健常児なのかな?
じいさんの精子で着床率も高いなら精子の劣化なんかたいしたことないってことかなー?
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:52:01.53 ID:A+z2lDZ50
>>872 人での足りない農民なんかはそうでのないかもしれんが、血筋を大切にする家柄もあるだろうし、普通に血縁関係がある方がいいなって思うのも斜め上の発想ではないわな。
親戚からの養子やらが現実的じゃないならこう言う選択もあると思うなあ
今はなにが原因でどうしたら妊娠するってのが分かるようになったのに、出来ないなら離婚hするかすっぱり諦めろ!ってのも酷だわな
まあ基本男なんか「あなたの子よ」って言われりゃ信用するしかないんだけどもw
876 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:26:00.09 ID:ql1d2naG0
義理の妹妊娠させたいわ......
ムリムリムリムリ
こんな事考えつくだけでどうかしてる
ひたすら生まれてくる子供が可哀そう
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:25:00.45 ID:PbB5f+F50
>>873 これやるくらいなら出生前診断もしてるだろうし、実際どれくらい
の率で堕ろしてるのかも発表せないかんよな
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:27:09.74 ID:sBPJKerY0
自閉症などの障害児が増えそう
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:19:00.10 ID:rNOC5Ttw0
全く見ず知らずの精子貰った方がまだマシじゃね?
少なくとも自分はそうなんだが・・・
親父と嫁の間に出来た子っていう目で見てしまう
誰か知ってるだけに余計辛いっていう感情の方が上回る
881 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:20:21.18 ID:Wex43jp10
>>877 だよな。きもいの一言
まともな教育受けてたらこんなことせんわ
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:53:27.71 ID:rcNWtLyRO
義父の精子で妊娠したいと願う女性がどれくらいいる?
不妊問題こじらせて平常じゃなくなっているところに、
跡継ぎを生ませたい義父と神のつもりの医者が付け入ってるんじゃないかね。
義父とか関係なく「妊娠」がしたかった嫁とどうせ精子提供なら父親の方が他人からよりよかった旦那のわがままが起因だな。
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:31:35.26 ID:kaPp7ZN6i
>>881 オレにはなるひとそっくりに見えるけどなあ
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:36:11.59 ID:xnSiJCp40
介護や相続時にグチャグチャになりそう。
それこそ、殺人事件も・・
ボケ老人が切れて秘密を暴露も大いにあり得る。
子供(その頃は成人?)は傷つくだろうね。
この根津って医者は、前から金儲けと売名のためにやってるんだろ。
何故止められないの?
俺が孕ましたって得意げになるだろう
>>881 血統を繋ぐための高度生殖医療が必要な家系なんてむしろこの一家くらいしかないよなー…
Q.どれくらいの夫婦が子どもに告知しているのか?
「最近は告知の問題を私は口を酸っぱくして話している。『あなたたち(夫婦)にお任せしますが、
必要時になったら必ず告知してください』」(諏訪マタニティークリニック 根津八紘 院長)
ただ、告知を考えている夫婦は2%にとどまり、実際に告知した夫婦はいないといいます。
生殖補助医療について詳しい慶應大学の吉村名誉教授は、子どもの立場に立って、この問題を検討すべきだと語ります。
「夫婦は子どもが欲しいから、精子が無いから、兄弟からもらおう、父親からもらおうという気持ちは大変よく分かるが、
(夫婦)自らの視点であって、子どもの視点ではない。例えば、あなたの弟から精子提供を受けました。
生まれた子どもに、例えば異常があったときに本当に愛情を注ぐことが、永遠にできるかどうかです」
(生殖補助医療に詳しい慶応義塾大学 吉村泰典 名誉教授)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140801-00000002-jnn-soci
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:25:35.23 ID:IBoQfZiK0
子供に告知できないようなことやるなよ。
>告知を考えている夫婦は2%にとどまり、実際に告知した夫婦はいないといいます。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140801-00000002-jnn-soci Q.どれくらいの夫婦が子どもに告知しているのか?
「最近は告知の問題を私は口を酸っぱくして話している。『あなたたち(夫婦)にお任せしますが、
必要時になったら必ず告知してください』」(諏訪マタニティークリニック 根津八紘 院長)
ただ、告知を考えている夫婦は2%にとどまり、実際に告知した夫婦はいないといいます。
生殖補助医療について詳しい慶應大学の吉村名誉教授は、子どもの立場に立って、この問題を検討すべきだと語ります。
「夫婦は子どもが欲しいから、精子が無いから、兄弟からもらおう、父親からもらおうという気持ちは大変よく分かるが、
(夫婦)自らの視点であって、子どもの視点ではない。例えば、あなたの弟から精子提供を受けました。
生まれた子どもに、例えば異常があったときに本当に愛情を注ぐことが、永遠にできるかどうかです」
(生殖補助医療に詳しい慶応義塾大学 吉村泰典 名誉教授)
もうただただ気持ち悪いよね
親父に持ってかれた感がありすぎて到底受け入れられない
もしクローンが可能ならまだそっちを自分の子供にしたいわ
昔は戦争で死んだ夫の代わりに夫弟と再婚するとかあったから
先祖帰りしてんのかな
でも兄弟ならともかく親のはちょっと気持ち悪いなあ
いくら人工授精でも
>>892 戦死は仕方ないことだし、きちんと弟なら弟の子供もして真実を告げてるからやましいことは何もないよな〜
問題は家族で誰が父かを隠蔽してることだし。
>>892のケースとはまったくちがうじゃん
舅と姑と息子と嫁がいて、嫁が舅の子を産んでいるんだもん
赤の他人の子供が産まれてくるより可愛いんじゃないかな
親は先に死んでいなくなっちゃうんだし
これずっと隠し続けられるのかな?子供が事実を知った時にとんでもないことになりそうなんだが…
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:25:25.28 ID:B9Cdqfg80
養子とれよ
未だに施設あるんだよな
898 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:30:16.29 ID:apyw4p5W0
日本人ってそこまでして自分の血にこだわるのかと
アメリカ人が言ってたぞ
あちらは養子文化だから
普通の方法で妊娠して、このクリニックで産んだ他の母親が可哀想
近所や親戚から変な目で見られそう
900 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:37:07.31 ID:bnReeEJ4O
これで息子の嫁と・・・なんてニヤニヤしてる義父も必ずいるからそれ考えたら気持ち悪いわ ほんと
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:52:50.48 ID:JexG6eVW0
精子提供した父親の本音は
「若い嫁の体に俺の精子が入って育っているニヤニヤ」
だろうな
一人の義父から118人生まれたのかと思った
エロ漫画やAVではよくある
対外受精だからニヤニヤはしないんじゃないか?
905 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:59:04.83 ID:NiwxD9DpO
さっきミヤネ屋で報道されてたねこれ
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:20:56.00 ID:SLBRSkOv0
父親の子を我が子として育てるバカ息子
無精子病の人は脳みそのないのかね?
はっきり言います、その子はあなたの兄弟です!
>>906 嫁が父親の子を産んだんだよね
↑こう書くとすごく背徳的なことに感じるのに
なぜ体外受精ならおkなんだろうか
セックスしてなきゃいいのか?
>>898 「家族」なんてあくまで文化的なもので幻想に過ぎないのだろうな
>>904 クスコでくぱぁと開かれたマンコのなかにある子宮口
にスポイト刺して戻すんだよな
お父様の精子で受精した受精卵が入ってくりゅうううううう
って分娩台に縛り付けられてる妻を見て旦那のちんちんは
ビンビンです(´・ω・`)
>>909 そういうのが好きなのか?変わってるなw
911 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:42:57.89 ID:NiwxD9DpO
義理の父や他人の精子、どっちも理解出来ないw
旦那も馬鹿にされてるみたいで悔しくないのかなw
912 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:48:47.52 ID:hxf0EJL20
これって籍はどうなるの?
妾の子供みたいな感じだけど
>>912 婚姻中の妻が子供を産んだら、妻の配偶者が子の父となる
なので、妻が誰の精子で妊娠出産しようが夫が父親になるんだよ
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:23:37.96 ID:JexG6eVW0
妻は精子が誰のものであろうが
自分の卵子と結合させて自分の体内で育てて自分が生むんだから
夫の精子だろうが舅の精子だろうが第三者の精子だろうが全部「自分の子」だけど
夫にしてみれば「自分の子」ではなく「妻が産んだ子」なんだよな
ましてや自分の妻の子宮に入れる精子を出したのが自分の父親とかもうね・・・
まだ第三者の精子の方がいいんじゃないかね
>>881 美智子さんのパーツが入ってるって比較画像出てたじゃん
>>914 夫にとっては生物学的な弟だけど姑は全く血縁のない他人だから
この場合は姑が一番複雑な心境なのではないかな
姑は息子が一番大好きなのだろうがその血縁は得られないわけだし
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:35:28.12 ID:2fwATW9D0
卵子も老化するけど精子も老化するって言われてるし
その舅はどんだけ素晴らしいDNAを持っているの?
嫁に妊娠させるただの変態爺じゃない、気持ち悪い
>>914 旦那は血の繋がりあるけど
姑の血は繋がらない子なんだよね
新婚から舅と同居の専業主婦ってヤバいな
そのうちこんな回りくどいことしなくても
直接 義父と嫁が性交渉すればいいとの風潮が広まる。
バイアグラと女性勝負下着が売り上げ伸ばすね。
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:55:35.66 ID:91waPdEE0
姑の遺伝子途絶えるじゃん。
なら兄弟の方がマシじゃね?
いなけりゃ仕方ないけど
>>917 妻が夫の家族から強要されてるのも不幸だが
報ステに出てた人は自分から希望したと
失礼かもしれないが
こういう女性って、もし夫が無精子症でもなく子供も持てたとしても、
義父や義兄弟から迫られたら、比較的簡単に関係持つ感性してるんじゃないか
だって同じく辛い不妊治療してる女性でも「自分は考えられない」という人も結構いるのだから
姑の血がつながらなくてもいいからとにかく男系の血縁をって感じだとしたら
男尊女卑っぽい家庭だね嫁も借り腹感覚か
924 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:15:38.90 ID:xRSmqkD00
本当のボクのお父さんはお父さんではなく、おじいちゃんがお父さんでした
立派な義父なんだろうね。
生理的に無理ならしないだろうし。
兄弟がいいって人もいるけど、兄弟がカッコいいんでしょ。
ニートとかだったらないじゃん。
離婚したらどうなるんだろ?
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:46:27.84 ID:wGEB1S5v0
「お嬢さんをボクにくださいっ!」
っつって連れてかれた愛娘が
旦那の親父に
「義理父さんっ!精子を私の子宮にくださいっ!」
かあ?
おじちゃん哀しいよ
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:56:21.73 ID:p0Go/L5m0
これだったら子孫なくなったほうがマシ
夫婦が可哀想すぎる
特に新郎が可哀想。
お前の子供お前の親父のーw
借腹とおんなじやんけ
状態。
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:00:44.07 ID:+AgRTNQx0
寝取られていると言わざるをえない
930 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:10:50.27 ID:ZmKAg7Hv0
諏訪マタニティクリニックが必要なのは天皇家だろ。
男の子が1人しか居なくて困ってるんだから、根津先生よぉ、
皇居まで出向いて何とかしてやれ。
諏訪マタの先生なら雅子さまをまだ妊娠させることも可能だろ?
931 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:13:05.18 ID:RtVHCfnd0
この医者医師免許剥奪されないかな
正しいと思うなら堂々とセックスすればいいのに。本来セックスで作るものだろ。
それがセックスなら不倫で離婚だけど、オナニーした精子ならマンセーって‥
夫婦間なら治療の範囲というのも分かるが、精子提供っていかれてる。
しかもジィさんがオナニーした精子とか気持ち悪い
早くiPS細胞実用化しろ!
これで解決
不妊要因は遺伝子組換えで将来的に対応
934 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:12:30.89 ID:ZmKAg7Hv0
>>932 さすがに看護婦さんが手コキぐらいはしてくれるんじゃね?
70過ぎの爺さんに自慰しろ、なんてあんまりだろ。
フタエノキワミ、アッー!!!は出るの?次回の奴かな
誤爆したわ
>>934 ぐらいはって何?看護師さんはそういう人じゃないでしょ。
自分で出せないなら引き受けないと思うけど。そもそも70過ぎとは
限らないし。夫が無精子っていうのは簡単にわかるわけだし。
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:24:44.54 ID:fCBp/r3X0
>>880 > 全く見ず知らずの精子貰った方がまだマシじゃね?
> 少なくとも自分はそうなんだが・・・
> 親父と嫁の間に出来た子っていう目で見てしまう
> 誰か知ってるだけに余計辛いっていう感情の方が上回る
見ず知らずの精子って、医師が勝手に自分の精子ととりかえてとかさ、気持ち悪くね?
生んでみたらニダの子だったとかさ。
見ず知らずの精子より、子供の幸せ考えたら、こっちのほうが健全じゃね?
特に、親が亡くなってからの幸せとかも考えて、居場所って意味でさ。
親族の精子をつかうこの医師が責められてるわけ?
で、ふつーに、見ず知らずの精子を使う医師は よい医師?
現実を考えて、子供の将来、居場所、子供が父親知りたがったばあいててさ。
いろいろ考えると、そう悪い選択肢じゃなくね?
みずしらずの精子の方がよほどに子供にはショックじゃね?
力いっぱい嫌悪感ってのは、男性は妻を寝取られ感、女性は近親者とのセックスを想像ってね。
そういうのはわかるよ。
でも、現実に子供の幸せってのを優先させたらどうなん?
せめて夫の兄弟が良いなあ
舅の子を産むなんて絶対やだ
940 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:30:56.65 ID:mSpAjnpX0
>>938 この医師がまったくの他人の精子使ってたりしてなwww
>>940 勝手に自分の精子と取り換えるような医者なら
第三者のだろうが親族のだろうがやるわなw
しかもその場合医者が父親ってわかるんだから「居場所」あるんじゃないっすか
最後の段の男性は〜女性は〜ってのは、このスレを見てる人間に対してだと思うんだが
世の中の大勢がそういう感想を持つのに、
ある日それを告げられた子供は、両親と祖父全員に対してそういう嫌悪感を持たない
って思う根拠はなんなんだろうな
親父の子どもを嫁が産んで俺の子とか言われても気持ち悪いわw
944 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:09:35.87 ID:K+u4p+Bw0
>>942 まぁ告知すると言った親は2%だが実際には告知率0と言ってたし、
現実的にはそいうことに責任を持つ覚悟のある親はいないってことかなw
子供に告知したら嫌悪感を持つと思ってるわけさ。
これ考えただけで単なる親のエゴにすぎない行為だよ。
そこまでして子供欲しい夫婦いるのかよ…
ちょっと無理だわ…
それで産まれて出生について真実知ったら気が狂いそうだな
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:14:18.08 ID:nctJ0UXwO
やっぱ、男は60歳 70歳なっても子作り出来ると証明したな。
安心したわ。
頑張るわ。
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:20:52.83 ID:jf1uO0NR0
これは科学的な近親相姦です
オエェエエエエエエエエエエエエエエエエエエ(吐き気
948 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:24:06.24 ID:jf1uO0NR0
これは科学的な近親相姦です
オエェエエエエエエエエエエエエエエエエエエ(吐き気
この件による子どもに関する嫁姑争いの決定打
「アンタには関係のないことだ!」
「この子にアンタの血は入ってない!」
950 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:55:45.66 ID:IayRzzEI0
思春期の子が事実を知ったらどう思うんかねぇ
母親が爺ちゃんにチンポぶっ込まれて自分が生まれたとか思ったりして
昼ミヤネ屋でやってたなこれ
気持ち悪いの一言なんだが
952 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:56:44.28 ID:IK8Zkjet0
複雑なのは
嫁親だろうな
孫が婿父の子なんだから
多分旦那側の意見からの発端な気がする
旦那兄弟だと不倫の不安もあるだろうし
親なら良いか的な
でも異母兄弟になるんだけど
義父が、夜回りすればいいだけの話。わざわざ面倒くさいことせずに。
不妊治療のない頃は、直接注入してたこともあるんだろうな
どこの誰だかわからない、佐世保の一家みたいなのの精子で妊娠するの怖いじゃん
遺伝病の心配もないわけだし、本人たちがいいならいいと思う
>>952 これだけ件数があるのは、
医者のお勧めコースってだけだろう。
にこやかな顔で、不妊治療の夫婦に
囁いているんだろう。
>>955 自分のしたい事のためには、世の中の常識や倫理観なんか関係ない、って部分は似てる
自分たちが倫理や法律上の縛りを無視してまで、願望をかなえたんだから
子供にも将来、
父(元祖父)は祖母と分かれて母と暮らせ、周りにも夫婦、自分の両親だと紹介していく
兄(元父)も母と分かれてどっかで暮らせ、と子供に言われたら、やれよ
法律無視してないでしょ
子供に言う必要もないし、実際、言うつもりはないって答えた人の方が多いよ
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:39:08.47 ID:Qzn3zqMi0
>>955 発現してないだけで異常者の遺伝子があるかもしれんがなw
>>959 それは夫婦間の子供であっても同じこと
異常が出ても見ず知らずの人の遺伝子よりは諦めつくだろ
961 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:53:22.57 ID:hSmoWom40
つまり生まれた子供と義父は「祖父と孫」ではなくて「親子」だ
そして戸籍上の父親と平等な相続権を持っている
戸籍上は孫と祖父だから
>>958 一度夫になった人物の父親とは結婚できない、実の親子やおじおばと甥姪が結婚できないのと同じ
AIDで生まれた加藤英明さんという人は、医学部の実習の時に偶然知ったんだって
そういうケースじゃなくても、病気とか死ぬ間際になったら急に言いたくなって伝えてしまう場合もあるらしい
加藤さんの親は、ただうろたえるしかなくて、
結果息子を説得することができず、息子は本当の父親を探すことにした
事実を知った子供が、都合よくごちゃまぜな状態で自分達に付き合ってくれると思うなよ
あんたが父で、あんたが兄としか思えなくなった、
あんたらがそう振る舞えないなら縁を切る、と言われても文句いうなよ
他人がごちゃごちゃ言うことじゃない
いろいろ考えた上でこの選択なんだろ
他人が口出すことじゃないと思うよ
よその子供に関して他人が口出すな、っていうなら児童相談所なんか存在しなくていいわな
実際精子提供や卵子提供に関して国会で議論はあるらしいから、どうなるんだろうな
そういうこと言ってるんじゃないよね
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:19:46.17 ID:zpDwOXxaO
そもそも誰であろうと関係ない奴の精子や卵子って時点で理解出来ないw
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:21:37.18 ID:68+QlmEU0
他人も口出しすべきことだよ
これをOKとするかどうかは人類で決めるべき問題
何でもありでいいわけない
赤の他人の子供作るくらいなら、まだ旦那と血が繋がってる子の方がいいわな
971 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:22:54.69 ID:68+QlmEU0
近親相姦がいいとは驚くべき考え
精子提供した親父や兄弟が生まれた子を他人と思えないだろ
嫁にも変な気起こしそう
旦那の親の精子が近親相姦なら、赤の他人の精子は浮気だな
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:27:26.69 ID:68+QlmEU0
これで生まれた子供も種なしだったら、
子供が結婚後、また義父の精子(冷凍保存)を使うんだろ
異常な世界だな
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:30:42.37 ID:68+QlmEU0
近親相姦って世界中でタブー中のタブーだよw
OKというおかしな地域もあるかもしれないが
正直自分含めわーわー言う人がいるのは、
これは家の躾だといって子供を虐待したという事件のスレと、似た感覚を持つからかもしれない
ああいうスレでもわーわー言うだろみんな
事件の内容にもよるけど、たまに登場するけどな、こういう躾の何が悪いのと言う人
>>973 子供からしたらそういう状態だから悩む人が多いんじゃないかな
バカっぽい↑
978 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:11:51.49 ID:IIbjkvzM0
アウアウアー
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:13:59.61 ID:TLyo5NrqO
めぞん一刻の実写版のラストはこれくらいにしてくれw
>>960 955の「怖い」ってことに対するレスだが
どうでもいいけど「義父とセットでございます」という誤変換思い出した。
>>127 どう見ても子供の感情は無視で親のおもちゃだな
こういうエゴイスト共は本気で死んで欲しいわ
983 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:15:18.99 ID:R1/uEgMUi
家族ごっこの犠牲になった子か
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:24:58.48 ID:qcKxPo620
法律が整備されていないからこういうことや、タイの代理出産みたいに障害児受け取り拒否など滅茶苦茶なことできるんだよ。
夫婦外の精子・卵子の使用禁止、代理母禁止に法整備してほしい。
愛国無罪ならぬ不妊様無罪という感じで何やってもいい感が酷い。
別にいいと思うけど…
>>527 頭いいなw
子供が育ったら、「あの人はただのおばさんで、おばあちゃんじゃないのよ」
っていびれるw
ヨメを見るジイさんの目つきが................................
戸籍に全部記せばいいんだよ。
戸籍上の父母、遺伝子上の父母、人為生殖によるものかどうかなど。
閲覧を制限できる項目としてね。
それが困るならやってはならんことなのだから法律で禁止しろ。
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:56:15.35 ID:qcKxPo620
言わぬが仏
韓国の試し腹みたいで気持ち悪いことこの上ないな
不妊な時点で劣悪遺伝子排除法だよ
993 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:25:18.12 ID:Z6yKzoH40
この「治療」は、義父や義兄弟と嫁とのふしだらな関係を助長するものである。
不妊治療病院でわざわざ高い治療費を払う必要はない。
そこまで腹が据わってる嫁なら、夫がいない間に、その嫁が義父や義兄弟とSEXすればいいだけの話ではないか。
夫には、上記と同じことがなされているという認識がないのか?
ないなら、精神病院で診察を受けるべき。
それに医師がみんな聖人だと思ってるのか?
自分の精子を用いた人工授精で美人妻を妊娠させるやつもいるし、直接抱いて妊娠させる「不妊治療」をやるのもいるぞ。
ここまで倫理が崩壊しているなら、下記の非合法な方法を試したい。
無精子症患者の場合、iPS細胞から精子を分化誘導し、その精子を嫁の卵に顕微授精してもらう。
着床前診断で異常が検出されたら、あきらめさせる。
正常なら産ませる。
994 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:36:23.68 ID:owPQUAn0O
劣性遺伝子を残そうとする考え方が理解できない。
田舎のヤンキーの遺伝子は繁殖率は高いけどいつまで経ってもアホしか産まれないだろ?
アホ×アホ=アホ
メンデルの法則は人の遺伝子には通じないのはヤンキーからよくわかる。
劣性遺伝子は排他しよう
国民は半分くらいにしようぜ
995 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:37:33.01 ID:LP0ybq500
気持ち悪い
頭おかしいね
王位継承権で問題がでるよなぁ
>>987 わしの子を産んだからアレはわしの女じゃーイッヒッヒー
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:09:26.77 ID:QotkPHo/0
1000 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:16:20.13 ID:cR62BE3qI
そこまでして子供が必要って名家か田舎の旧家?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。