【国際】シベリアに謎の巨大穴が出現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載は禁止
■シベリアに謎の巨大穴が出現

 地元の人々の間で「世界の果て」として知られるロシア東部シベリア(Siberia)の辺境地域で、地面に
ぽっかりと開いた巨大な穴が発見され、同国では科学者らによる調査団が派遣されるなど、大きな話題を
呼んでいる。

?地下資源が豊富なヤマロ・ネネツ(Yamalo-Nenets)自治管区にあるこの巨大な穴の存在は、動画共有
サイト「ユーチューブ(YouTube)」に投稿された動画で最初に明らかになった。
この動画(https://www.youtube.com/watch?v=2kMs05VaOfE)はこれまでに700万回以上も視聴されている。
この動画を投稿したユーザー「ブルカ(Bulka)」さんは「穴は桁外れの大きさで、ミル8(MI-8)ヘリコプター
数機で中に降下しても何かに衝突する心配はないほどだ」と記している。

?この穴は、モスクワ(Moscow)の約2000キロ北東、同地方の中心都市サレハルド(Salekhard)の北方に
ある広大な天然ガス田から約30キロ離れた永久凍土に位置している。

?この謎の穴の出現により、別世界的な何かが原因で発生したものかもしれないとする臆測や陰謀説が
飛び交っており、異星人の仕業かもしれないとの声までも上がっている。当初は隕石(いんせき)が原因で
できたとの説が出ていたが、科学者らはこれを否定している。露インタファクス(Interfax)通信によると、
ロシア科学アカデミー(Russian Academy of Sciences)石油ガス研究所(Oil and Gas Research Institute)の
バシリ・ボゴヤフレンスキー(Vasily Bogoyavlensky)副所長は「この説は、あらゆる反論に耐えられない」と
話している。同副所長は、穴は永久凍土層の地下氷の融解に起因する可能性が高いと考えている。
地下氷の中に閉じ込められていたガスが解放され、地中に蓄積されて高圧になり、ある時点で炎を伴わない
爆発が起きて地面を突き破ったのだという。インタファクス通信によると、ヤマロ・ネネツ自治管区の
ドミトリー・コブイルキン(Dmitry Kobylkin)知事は、謎の解明を目指し、現地語で「世界の果て」を意味する
ヤマル半島(Yamal Peninsula)のツンドラ地帯にあるこの穴に科学調査団を派遣した。

?永久凍土を研究している露地球氷圏研究所(Earth Cryosphere Institute)の主席研究員、
マリーナ・ライブマン(Marina Leibman)氏も、同地区を調査するために派遣されたチームの一員だ。
ライブマン氏は地元当局が発表した声明の中で、穴付近には「人や機械類の痕跡は存在しないことが
綿密な調査で分かった」と語っている。また縁周辺に燃焼の跡がみられないことから、穴が隕石によって
できた可能性はないだろうと同氏は指摘している。ライブマン氏は「穴は、何らかの空洞に沼地ガス(メタン)が
蓄積して圧力が上昇した際に形成された可能性が最も高い」と説明する一方で、「今までのところ、これは
最も矛盾が少ない仮説にすぎず、証拠は何もない」と注意を促した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3021638
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/500x400/img_b3960af2b5f84cb13c151bcc455a96e2260294.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/500x400/img_f3102c7f4462f694735269771f2e622a301499.jpg
http://www.afpbb.com/ AFPBB News (2014年07月28日12:09 発信地:モスクワ/ロシア)配信
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 06:59:39.91 ID:/06eL8nf0
アナーキーインザシベリア
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 06:59:48.54 ID:XIJXyTNo0
アナ雪
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 06:59:58.64 ID:m43V1i+D0
ラギアス
5万時@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:00:46.47 ID:nnSa4yZl0
人類は絶滅うんぬん
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:01:26.16 ID:wBmSrnMN0
不気味さでいったら、グアテマラシティの街中に出来た穴のほうが上。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:01:31.14 ID:hYy2p/8O0
もぐらの仕業
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:01:36.46 ID:mU6tKA7T0
シベリアに連れて行かれた人たちは
この穴の中に送り込まれてたのか
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:01:46.97 ID:PT11aiAh0
スカリーあなた疲れてるのよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:02:26.06 ID:kOFGo2vv0
ベータが這い出てくる穴か
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:03:10.28 ID:6mJkNmGQ0
すごく穴深そうだけど地球の裏側に通じてる?
シベリアの真裏がどこか分かんないけど
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:03:30.94 ID:+37mQeeRI
超いれてー
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:03:34.81 ID:2O7vlltD0
おーい!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:04:12.63 ID:POJ7JoVZ0
穴の事をロシア語では、「ヤーマ」と言います。
「穴」なのに「山」とは、これ如何に!?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:05:01.28 ID:7J1ufT/G0
チョンでも埋めとけ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:06:06.14 ID:aIwPKJiT0
汚い穴だなあ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:06:42.82 ID:4xdB+w1p0
深さとか直径書けよアホか
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:07:05.42 ID:OfBAq/YE0
地底人がUFO使ってる出入口だろ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:08:23.17 ID:k9ubHHUx0
ちょっと前もこのニュース見たぞ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:08:55.28 ID:8+7EL/n1i
アナの〜ままの〜
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:10:12.01 ID:pLEQxz510
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:10:11.88 ID:e4w+LgHj0
北朝鮮が掘ったトンネルだ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:10:20.66 ID:JdGER/uX0
チョンを何人埋められるか実験してくれ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:11:41.29 ID:4xdB+w1p0
元記事に書いてあったわ
長々と引用してあったから全文と思うじゃねーかハゲ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:12:30.61 ID:pCF8ilkc0
ギアガの大穴だな
ついにアレフガルドへの扉が開いてしまったか
俺の力では食い止めきれなかった、すまない
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:12:33.24 ID:e4wuPhh90
使用済み核燃料廃棄が捗るな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:13:16.16 ID:wyUPzGZj0
地底人襲来か
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:13:20.28 ID:mgQN/Uck0
>>13
でてこ〜い
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:13:22.26 ID:ZxV/YNgp0
>>23
いつまでたっても埋まらないので調子に乗ってどんどん入れ続けた
したらある日空から大量の・・・
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:13:37.84 ID:30CCwRSb0
うわーめちゃくちゃ気になるわー
進展しろって言って進むもんじゃないだろうけど続報頼むよー
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:14:03.86 ID:mf0wOUyP0
これUFOの出入り口やんかw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:14:39.21 ID:D00tiZGd0
人間行けないならカメラだけ下ろせばいいじゃん・・
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:14:48.44 ID:Jhi/NEFd0
これ結構前にニュースなってなかったっけ
この板で見た記憶あるな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:15:29.90 ID:eDeCiGib0
ガラッ

話はきかせてもらった
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:15:43.78 ID:i3P39Gcu0
>>13
でてこーい!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:15:49.17 ID:cQ5jaB/B0
地底人の野郎、あれほど着陸には失敗するなと言っただろうが
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:16:06.61 ID:13OA4fZc0
出ていったんだな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:17:07.95 ID:+saKGSyxO
アビスゲートへの入り口である
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:17:16.58 ID:jgTQ7bNu0
穴の周囲に土砂が飛散して堆積してるところを見ると、
普通に内部からの「爆発」、ま「地下ガスの爆発」だろうな。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:17:41.55 ID:WjTsTILR0
スノーデンが一応亡命してることだし。

地底人が挨拶に穴を開けたんだろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:17:51.34 ID:uDVLFsXY0
今日のおそロシアスレはこちらですか
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:17:52.55 ID:/gCmb9LF0
ウホッ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:18:49.71 ID:+4F/NyQ/0
>>1
謎でも何でも無いよ。
天然ガスなど資源の乱獲が原因。
地下水を使ったりしてる地域でもおこってること。

こんな事、ちょっと考えれば中学生でも分かるレベルよ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:19:20.86 ID:XlTQ9lIm0
あれ?何とか半島にも出来なかったか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:19:37.55 ID:JWwhQQyb0
だから宇宙人=地底人だろ


地球の内部は空洞になっていて
そこに古代の人間がすんでいると言われてるやん

ホピ族の伝承でも

地底がすめなくなり、一部の人間が賢者の導きにより、地上に上がってきたと言ってるしな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:20:04.34 ID:6E1yT3vK0
他の動画じゃ水が溜まってるな。永久凍土地帯かどうかしらないけど。
氷解の侵食ぐらいじゃね?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:20:38.90 ID:JYRDubY90
これアレクサンダー・ガーレンがやったんじゃね?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:20:46.98 ID:UNnQVMAv0
蔵王のお釜だろ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:20:46.95 ID:NF/oW/6T0
地底人はいたんだ!!!!!!!!!
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:20:58.33 ID:BJNrUFo00
多分、刃牙でガーレンが掘ってたやつだよ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:21:32.40 ID:7XcRxdrzO
>>27

いしいひさいち?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:21:52.59 ID:GotiQdED0
地下核実験の崩落
核融合すると土は高熱で溶けるんやでそれでぽっかりと空洞ができて支えきれなくなった上土が崩落
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:22:10.55 ID:8E6O/qtm0
>>29
なんかの童話だったっけ?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:22:31.60 ID:ZxV/YNgp0
>>49
と、まあ、このように地底人たちが、相も変わらず地上の地表人(我々のことである)侵略の
計画に憂身をやつしていたそのころ……

その地底人の足元のその下のさらに地底の奥深く、はるかはるか地底の最深部の漆黒のその中に
この地底人民共和国の侵略をたくらむ世にも不気味な侵略者の一団があったのである。

そおっ! あのっ!最底人である!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:24:02.64 ID:PIUhVh/y0
穴おそロシア
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:24:30.99 ID:tw66agtV0
天然ガス田
もう答えが出てるじゃん
ウクライナが只でガス使いまくったせいだ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:25:08.04 ID:IXSwfIjN0
地球空洞説か懐かしいな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:25:23.54 ID:nk97u5UW0
市街地じゃなくてよかったな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:25:41.84 ID:C1GtxxnZ0
水爆実験の跡
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:25:48.56 ID:+2Qa+/PMi
>>29
世にも奇妙な物語で見たことあるな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:27:01.37 ID:65ZfctAL0
サイヤ人が闘ったあとだろ?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:28:22.32 ID:rR2pY9NL0
最新部にセフィロスがいんだろ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:29:03.46 ID:MBeRJy3pO
シベリア抑留された日本兵が掘った謎の大穴があるとノボシビルスク帰りの爺さんに聞いた事がある
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:30:16.46 ID:tw66agtV0
日本だって大谷石採掘跡が陥没してる
そのうえで住んでるのもいる
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:31:23.07 ID:6wVYdb/Y0
>>29
星新一先生、お元気でしたか
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:31:54.42 ID:mgQN/Uck0
>>53
星新一だよ。このスレでは>>13が一番はやかった。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:31:59.62 ID:V7Yx6MVq0
スケール感が分からんね
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:32:50.88 ID:tw66agtV0
ガスを使ったらかわりに水を詰めないと陥没するよ
今は二酸化炭素を詰めて一石二鳥
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:33:52.79 ID:pCF8ilkc0
極寒の永久凍土魔境シベリア奥地3000キロの謎の巨大洞穴に
幻の地下帝国は実在した!!


水曜スペシャルならこんなタイトル
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:34:19.00 ID:DiwVkkCW0
>>1
日本でもなかなか凍らずに困ってます
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:34:38.65 ID:58OfRwvxi
MUTOかな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:34:42.54 ID:VC60TYiP0
あぁっ 始まってしまった!
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:34:57.79 ID:uzdm8MUZ0
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:35:12.02 ID:glqHXdYS0
永久凍土が溶けたとしたら、地球温暖化とは関係ないか?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:35:18.43 ID:DFn+G33T0
シンクホールか。怖いよなあこれ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:37:43.87 ID:frFccpeDi
コーラの瓶を捨てに出掛けたニカウさんは?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:38:12.59 ID:tw66agtV0
探検しようにも窒息、爆発するからできない
世界中の放射性廃棄物を受け入れれば
ロシアはウハウハだな
プーチンとは仲良くしておこう
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:39:13.44 ID:4cKRkQ8V0
結構でかいアナだな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:39:30.92 ID:tKfxcotn0
シルバーサーファーの仕業だな。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:40:25.20 ID:tw66agtV0
このくらいの穴なら
時間・空間をワープできるかもしれんから
調査は必要だろうな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:40:54.52 ID:BlqBG9d10
これは先月俺が掘った穴やん
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:41:48.02 ID:BUrhK+Zh0
ここまでダム穴の話なし
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:42:08.43 ID:YE8aSmxD0
単なる陥没だな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:42:09.72 ID:6E1yT3vK0
徳川埋蔵金の番組としても凄い穴だよなぁ。ってか知らん人増えた気がするけど。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:42:52.62 ID:H0hB+omdO
兵器実験か
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:43:57.18 ID:6hbiAcQs0
あなおそロシア
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:44:05.80 ID:Bnoe/fXm0
アレフガルドへの入口
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:44:14.82 ID:5cyLZQOZ0
この前ゾーマが俺様に会いに来たんだよ。
どこから出てきたのかと思ってたらここだったのか。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:46:06.55 ID:tw66agtV0
そのうち地上の物体を次々と飲み込み始め
世界はパニックに
もう戦争なんかやってる暇はない
地球連合軍が決死の穴f塞ぎに出動
最期にアメリカ人の飲んだくれが犠牲となって
世界を救うのだ

新しい物語をつくろうKADOKAWA
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:46:14.43 ID:3T+YinLO0
あれだろ、セフィロスがメテオを唱えにいく穴だろ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:46:48.23 ID:vLQ07OtU0
>>13
呼んだー!
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:47:07.70 ID:0MMjZW4n0
★真一の穴は、あれ発電所として使ったら最強。無限にエネルギーが生まれる。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:47:15.60 ID:GD5hJzm80
矢追さんと、韮澤さんが興味を持たれたご様子
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:47:32.80 ID:fSHI1BA90
火星にも似たような穴あるよな
地球と火星で同じ地形が生成されるのは興味深い
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:49:28.43 ID:LJj09bc/0
.
星新一であったな。巨大な穴にみんなゴミとか秘密の書類とか隠したいものとか、
捨てていくんだよ。で、ついに放射能汚染された核のゴミとかも捨てるんだ。
ところが、ある日、
最初に捨てたものが、
空から落ちてくる・・・・
.
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:51:05.83 ID:MfKvERH+0
地底人に違いない
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:51:32.77 ID:o8tA+KG80
わ、わたしはツンドラなんかじゃないんだからねっ!勘違いしないでよねっ!
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:53:38.30 ID:tw66agtV0
穴の底に向かって叫んでも他人に聞こえないので
みんな調子に乗って
プーチンはオカマ野郎とか
辞めちまえと叫んでいたら
全部クレムリンに筒抜けだった
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:53:40.05 ID:Ceo9GWL70
ついに……『ヤツ』が目覚めたのか……
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:53:59.29 ID:xbEFOIwa0
悲しみの裏側に何があるの?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:55:07.95 ID:9RhbP6210
洞窟の天井が崩落しただけだろ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:55:38.30 ID:NFKdjfoA0
俺のティンコにはちょっと小さいかな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:57:15.56 ID:tw66agtV0
朝鮮人を突き落して
民族浄化するべきだな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:57:37.82 ID:5RrX8ntm0
ツングースか
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:57:53.65 ID:cYYKdTOI0
ここがきみんらの穴だよ^^
墓穴ね
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:57:55.98 ID:NIElkcj50
でーてこい
でてこい でてこい
ドンドコドン
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:59:09.48 ID:tw66agtV0
朝鮮人はこの糞壺から這い上がってきたうじ虫だった
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:00:05.19 ID:vLQ07OtU0
>>106
だーれ〜だ〜
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:00:24.34 ID:ySWVlFpRO
ローカストホールか
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:00:31.38 ID:92NcLT/R0
>>1
ゴキブリ朝鮮人を放り込んでおけw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ゆでたてのたまご,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:01:05.81 ID:naHXIMrN0
なるほど、永久凍土が溶けてメタンガスが爆発的に噴出したのか。
十分納得できる説だな。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:02:25.79 ID:C31pwe6a0
>>96
本当に地底人に人類を滅亡させてもらいたい

ド底辺ドブサイクド無能ド真性包茎の俺はこの先、生きていても何1つ良いことが無いだろう

街ゆくカップルや芸能人の美男美女カップルに嫉妬で狂いそうになる日々をこれからも過ごしていくなら

いっその事地底人にでも人類を皆殺しにしてもらってそいつらと同じタイミングで死ねれば本望だ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:02:54.52 ID:f5zgnYFy0
巨大ボットン便所
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:03:12.73 ID:tw66agtV0
マントルまで陥没して
巨大噴火が起き世界中が溶岩に飲み込まれる
反原発基地外はこのくらいの嘘をつけよ
誰も生きてられんがな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:05:04.05 ID:30CCwRSb0
黒き月か、、、
始まったな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:05:32.95 ID:KKDM0AkJ0
元々永久凍土の下に巨大な穴があった
永久凍土が溶け落ちて穴が明らかになった
穴はエイリアンが掘ったものだろう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:05:32.95 ID:aKfIy61sO
戦争中にパイロットが墜落したら穴に落ちて
そこには地底人が居て
帰りは南米の方の穴から出てきたって話を何年も前に読んだな
これがその穴か
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:06:52.19 ID:tw66agtV0
巨大噴火が起きてると言うのに
基地で金目を要求する沖縄人と
廃棄物で金目に飛びつく福島人
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:08:09.01 ID:vEQIR14P0
クンッ!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:08:52.12 ID:tw66agtV0
>>117
>つ
ジュールベルヌの地底二万哩
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:09:51.32 ID:AxAAHhJ/0
大きさが全くわからん。タバコの箱を横に置けよと。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:14:02.11 ID:tw66agtV0
ああ、川内原発で騒いでる反原発馬鹿は映画「ボルケーノ」
を見たんだな
あのC級映画また放映しそうだな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:15:07.93 ID:UPjRM4kW0
エアウルフの基地が見つかってしまったか・・・
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:15:31.32 ID:WocWACiWO
明らかに内部からの穴だな。外部からじゃこうはならん
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:15:54.73 ID:1y0FEsIOI
オナホ?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:16:37.68 ID:VoGXlm4r0
シベリアだったらガスじゃないの
いやなんとなくだけど
127   @転載は禁止:2014/07/29(火) 08:18:43.00 ID:9Ks2SiYF0
                   
中米のユカタン半島にある穴と同じ。

ユカタン半島のは水が溜まっているけどな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:18:55.42 ID:tw66agtV0
スベリ屋超特急
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:19:04.25 ID:ilKZexDI0
>地下氷の中に閉じ込められていたガスが解放され、地中に蓄積されて高圧になり、
>ある時点で炎を伴わない爆発が起きて地面を突き破った
地球のおならですね
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:20:22.37 ID:JeTqHaDMi
ビッキーの仕業か
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:21:34.13 ID:p5/zMxZy0
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:22:17.45 ID:IyxyzSZM0
※のちのギアガの大穴である
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:22:46.11 ID:ZOKLcWt20
ダム穴に似た怖さ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:23:01.33 ID:PAkxaMx4O
俺のケツ穴に激似という事実
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:24:14.22 ID:8kgOXooI0
ゴジラの基地
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:24:54.30 ID:GdewOtpt0
ガスの爆発で、こんなに綺麗にアナが開くわけ無いだろ。
地球のアナルだよ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:24:55.41 ID:tw66agtV0
>>131
なんか内側にコンクリートを巻いてあるように見えるのだが
廃棄された核ミサイル基地かな
あるいは地下核実験場
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:26:04.12 ID:1/XVbxnN0
>「穴は、何らかの空洞に沼地ガス(メタン)が蓄積して圧力が上昇した際に形成された可能性が最も高い」

この仮説に一票、多分間違いない
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:27:09.54 ID:gHU6SdH10
画像を見たら、最初に想像したのよりもずっと綺麗な円だった
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:29:08.56 ID:GlpJpgHH0
界王神から逃げてきたバビディが宇宙船隠してた跡だな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:30:21.77 ID:tw66agtV0
周りにコンクリートを巻きながら
露天掘りしていったみたいに見える
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:30:42.99 ID:NLOgDQ0o0
くっそ!マーカス!
アーニャドーンハンマーだ!
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:31:04.21 ID:1F5T9xnI0
グラップラーバキでこんな大穴を掘るロシア人の話があったよーな....
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:32:11.46 ID:tw66agtV0
氷河期に絶滅した前人類の仕業だろ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:32:18.78 ID:aiLX+aVp0
>>106
小学校でいつも給食時間にその
「お話出てこい」がかかっていたんだけど
ある日給食の時間に飯抜きで先生に教室全体が
怒られてて、この音楽が流れてきて
笑いをこらえるのに必死で「ここは地獄なのか?」
と思った。結局後から濡れ衣とわかり後日先生が謝罪することに。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:32:35.81 ID:wEbEWBja0
アナルの女王
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:33:55.04 ID:/pDViLRx0
北極海沿岸ってここに限らず水溜りがぼこぼこあって気持ち悪い地形のとこが多いけど全部同じような原因でできたのかな?
どうなったらあんな地形になるのか不思議だとは思ってた。

>メタンが蓄積して圧力が上昇
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:34:42.48 ID:jQts4Rc00
なんかこういうのオラワクワクする
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:36:02.39 ID:4m/Kk1k00
地球\(^o^)/オワタ

地底人が攻めてくる\(^o^)/
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:36:03.98 ID:Z2XxJ1O00
プーチンの耳はロバの耳
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:37:38.22 ID:ZNsUkOZ1i
温暖化でメタンハイドレートが溶けて地盤沈下したな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:37:40.16 ID:xmGF+pNO0
あかん地球怒ってる
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:38:36.16 ID:o5/FtYnf0
調査隊「穴が深いから、命綱はしっかりシベリア(縛れや)」
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:39:30.44 ID:wCPlGTUy0
アルゼンチンの皆さん聞こえますか―!
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:39:37.36 ID:grBzQfNH0
こし餡詰めとけ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:40:48.84 ID:lf7kcPkc0
   |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   マンモスパオーンだ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:41:46.79 ID:7pS9P/U00
>>29
どこかで読んだことがある
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:42:33.50 ID:SlBGrgZF0
あすかあきおの出番か!
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:42:54.55 ID:KBLqPxKh0
>>29
筒井康隆だろ?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:44:53.84 ID:BMhgkZK60
天から落とされ地下に封じられたルシファー=国之常立神=スサノオ
根の国=地下世界
UFOは地下からやってきてる
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:45:53.40 ID:SxMf+D/Ii
地底には我々よりも、かなり進んだ生命体が住み平和に暮し、現宇宙を簡単に移動するUFOも地底に出入りしている

地底には太陽みたいに明るく光る物があり植物や動物、美しい川に海まである
これは真実である。地上で物質や宝に心を奪われた人間には絶対に行けない領域である
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:47:40.16 ID:2+IMObEg0
普通に地盤沈下だろ
ソビエト時代の地下研究所だな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:47:59.72 ID:eAPOdnQa0
キングゲイナー
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:50:34.11 ID:AYEUXxDaO
だめだ、穴があったら入れたい(恥
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:50:38.67 ID:+vmRxTyC0
プレデターが地下神殿に入るために空けた穴だろ。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:50:48.29 ID:hhYEz1Ba0
地底湖?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:52:27.28 ID:QsbkasKpi
>>165
ウェイランド・ユタニ社に調査させよう。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:53:21.79 ID:7gueVkbjO
>>159
え?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:55:14.91 ID:CEWSJ3oN0
UFOの有料駐車場。小型車だと1時間500円くらい。
地球は観光地だからそれくらいあるよ。月の裏にも無料駐車場あるけど遠いからね。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:55:37.00 ID:3T+YinLO0
なんとかプルームの前兆だったりしてな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:55:45.01 ID:ycTxt5pl0
どんどんと広がって海まで達した時、全ての海水を飲みこんでしまうんだよ。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:56:39.78 ID:BtGgKTKn0
地底人だろ
俺には分かる
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:59:35.87 ID:7WljVfG/O
>>169
ゲッキョク駐車場グループは宇宙規模だったのか
これは株価上昇あるな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:00:18.76 ID:hpY9STEU0
オーラロードが開かれた!
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:01:29.64 ID:+zRO8XYr0
穴の反対側調べたか?山や島が隆起してたら別に問題ないだろ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:01:40.94 ID:kuSYkm2X0
ガイガーカウンター SOEKS使ってるんだな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:01:49.17 ID:bd2lMT0cO
ロシアのオヘソ?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:05:08.09 ID:pS02zEnK0
両脇から圧力を加えて楕円にすると
地球から空気が抜けるから絶対するなよ!!
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:07:08.20 ID:lhJbTTyq0
要するにASS HOLE
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:08:42.27 ID:pMknbACL0
これ魔界に通じる穴だろ
早く塞がないと魔物があふれだすぞ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:13:04.34 ID:V2INfOk+0
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/500x400/img_f3102c7f4462f694735269771f2e622a301499.jpg

ちょっと実写版ドラクエぽい
3ならもう一人仲間が欲しいところ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:13:16.31 ID:22nOMkQJ0
これがsiriの言ってた冥府の門か
183 【関電 - %】 @転載は禁止:2014/07/29(火) 09:13:25.37 ID:Adjgm+Wq0
中に入って調べるべき
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:16:27.55 ID:yUVNg+z90
穴じゃないだろ。
光をすべて吸収する塗料を
塗ってるんだな。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:16:39.41 ID:L7bLRqHF0
ネザーワールドか
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:18:01.00 ID:7TovMkgL0
はよ誰か下降りて動画撮ってこいや
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:18:31.45 ID:totUb0/I0
3Dアートだよ

実は絵
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:23:25.31 ID:CEWSJ3oN0
>>181 もう一人はこの写真撮ってる人じゃね?
ま、あそび人の装備にデジカメがあればだけどw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:24:45.18 ID:1PO1cn500
ちょっとおむすび転がしてみようぜ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:24:45.36 ID:8WjSy1IX0
シベリアにも穴はあるんだよな…
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:25:06.60 ID:46iG8M2g0
地下核実験でできた穴だろ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:27:01.21 ID:BCiAPlIy0
俺が子どものころに読んだ「ムー」でシベリアで穴掘ってたら悪魔が出てきたって記事あったなw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:29:11.87 ID:GbzOIKw90
こんな時こそドローンを活躍させればいいのにね(´・ω・`)
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:30:15.65 ID:351sdj4tO
地球「私、もう子供じゃないのよ」
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:32:19.70 ID:P4T9XRoBO
これが第一の使徒 アダムだよ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:32:59.20 ID:cy5aJQdR0
バキのあいつが手で掘ったんだろ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:33:29.42 ID:VUfFcKjO0
ラ・ギアスへの入り口蚊
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:34:26.18 ID:crK/ZFuz0
核実験用に掘って棄てられた穴じゃないの?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:34:37.01 ID:tEzwQHak0
地底に住んでる宇宙人のUFOが
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:35:39.80 ID:5TGq/9HXO
ツンドラにも穴はあるんだよな・・・ゴクリ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:36:39.53 ID:crK/ZFuz0
誰も突っ込んでないけど、
ライブマン氏ってのもいい名前だな。嶋大輔か。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:36:54.41 ID:n7JUreIi0
モグラの穴だろ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:40:06.56 ID:XTqqY8O30
アーーーーーーーーーーーーーー
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:44:32.63 ID:L9LevX8j0
あれだよ、フォーリナーの巨大生物の巣だよ

サンダー!!
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:45:00.28 ID:4x546tUj0
星新一スレだと思ったら、やっぱり、だった
2ちゃんねらはマンガ脳だから小説はショートショートが限界なのだろうけど
批評家きどりで、売れてる小説や小説家は鬼の首を取ったように叩きまくるのにな
星新一は特別なんだな、2ちゃんねらにとってだけは
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:45:42.74 ID:dfmB5WWx0
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:46:32.99 ID:gxbNCg1n0
>>206
戦いそうw
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:47:35.43 ID:YOgR3JGU0
セミの抜け穴
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:48:09.66 ID:JI27pueg0
遊星からの物体Xだろ
すでに人間に擬態してる
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:50:20.10 ID:SAoRlUFA0
地球のマンコ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:53:55.87 ID:uWebRs9F0
これは異世界のゲートや
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:53:56.32 ID:tK3qjuqf0
ニンゲンダ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:56:08.00 ID:pNRlWEp30
トレマーズ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:59:02.07 ID:m35m/36m0
>>13
入ってますよお〜
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:59:36.31 ID:3i+bChGS0
地底人が攻めてくるぞ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:03:55.24 ID:O37amk8Y0
そんなバカな・・・予定より早い・・・!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:04:46.64 ID:EpqyKvHI0
都市があったら大惨事だったな
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:07:53.72 ID:tDdhlQIW0
俺の屁にこんな威力があるとは
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:08:55.24 ID:bBqkfieB0
ギアナ高地とかにもでけぇ穴がいくつも空いてんだよな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:09:17.14 ID:tK3qjuqf0
よく見たら穴の中に何かいるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5219190.jpg
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:11:50.24 ID:O37amk8Y0
ロシアの北の方って点々と地下水が湧くのが、蓮コラっぽいんだよなぁ・・
http://goo.gl/maps/S5slb
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:11:50.91 ID:m1Y/z7Wk0
穴があったら入れたい
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:12:02.41 ID:bR6dPAgv0
>>206
違和感ねぇなw
しかし、UIが昔の14ww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:15:39.54 ID:BqaHszqb0
シベリアントラップの前兆?マントルさんが、こんにちはしたらアウトだなw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:17:12.16 ID:VzIsIDlE0
ベットで寝てたら落ちた穴?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:17:30.80 ID:RstkGM9E0
地底人はいた!?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:18:33.08 ID:L08Z3lQY0
>>220
吸いだして食べたい
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:27:48.56 ID:dS8KI6ir0
セカンドインパクトじゃないの?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:31:30.02 ID:gQnNAKlr0
>>1
地球の屁だな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:32:32.32 ID:iEDTBkDr0
>>220
なんか怖いお(´・ω・`)
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:37:08.90 ID:0n9bEzS90
ロシアってちょいちょい謎の現象起こるな
隕石とか結構落ちてるけどなんか特殊な何かあるんだろか
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:37:20.54 ID:6qy0YvpS0
グランドウォーカーダ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:53:08.40 ID:YtbE617o0
ふちが盛り上がってるのがよくわからん。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:15:41.99 ID:jQts4Rc00
>>233
内側から何かが飛び出した証拠だろう
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:53:49.74 ID:3KivWaly0
>>123
ホー
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:07:21.56 ID:rI6HfUKH0
氷漬けにされ封印されたデーモンたちの姿
が見られるのであろう
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:11:07.10 ID:rk7gkpVI0
まだこの時は地底人が居るとは誰も信じていなかった・・・
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:14:39.86 ID:SBAG96FU0
旧ソ連時代の地下核実験場の跡だな。これは?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:20:10.76 ID:+NpaDjfF0
ロシアの蟻はでかいんだなあ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:43:26.84 ID:vKm8KJVH0
>>51
わ・・わ・・・わーしゃあほちゃうどー

わ・・わ・・・わーしゃあほちゃうどー
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:44:34.16 ID:kEXu997D0
>>1
じょうじ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:45:33.83 ID:L4aooIp+0
シュバルツバースだなーこりゃ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:50:01.83 ID:bzKMrdOT0
>>53
> >>29
> なんかの童話だったっけ?

星新一のショートショート。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:50:40.85 ID:Y+qR0Qvi0
ドラクエ3だと下に大陸があったよな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:04:46.15 ID:uokDZCA70
何の兆候もなく突然出現したのか?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:06:21.53 ID:dd/kqCFS0
そろそろうんこが出てくるかも知れない
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:07:20.43 ID:Ogm2QqHC0
ごめん小学生の頃に友達に仕掛けた落とし穴埋め忘れていたわ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:08:11.36 ID:cvGkwQds0
ロードランナーやってんじゃね?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:09:13.49 ID:ZFc+3WwJ0
地底人が地上侵略に乗り出したんじゃね?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:09:36.92 ID:dY/XRX+t0
ロシア化石燃料終了のお知らせ。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:10:40.86 ID:dDG8JWPl0
ローカストホールだ
グレネードを投げるぞ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:38:45.44 ID:nQgWrdBP0
最低人の仕業だな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:40:08.98 ID:tFN/sQdf0
>>9
お前は誰だ!
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:53:09.55 ID:QU3O3l+B0
誰か降りたらいいじゃん
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:00:48.14 ID:hBNFyeY+0
やっぱ地底人いたんだね
プーチンが新しい王に選ばれたとか?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:03:00.68 ID:hBNFyeY+0
地底人が出てきたら
誰が一番怒られるんだろうね?
宮根は何となく怒られる気がする
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:17:46.78 ID:sOBkDsG+0
先週の話かと思ったがソースは古くないんだ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:38:57.86 ID:fsa7UrwH0
フリーザ様が撃ち込んだんだ
地球消滅まであと5分(10週間)!
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:44:26.39 ID:Sq06kSSV0
最後の魔境シベリア
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:06:55.36 ID:7twsMfOk0
オオアリクイに殺された父ちゃんは実はここに入って・・・
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:09:39.05 ID:5+ff00Td0
ついにブラックホールが目覚めてしまったか・・・
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:12:21.42 ID:6crfC2rHO
木曜スペシャルの出番だな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:15:08.17 ID:FZ4b1LZ20
使用済み核燃料を
捨てる場所がひらめいた。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:41:00.23 ID:4ZJ2+U290
> 別世界的な何かが原因で発生したものかもしれないとする臆測
これはない
異世界と繋がるのは日本って決まってる
銀座かアキバか富士山かは色々だけどな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:48:02.60 ID:XxXexVvv0
隕石が地面に垂直に落ちるなんてことはないだろ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:51:03.80 ID:tCnFwhR90
あっちこっちで見つかってんだろ
メタンならとんでもない量の温室化ガス放出されたんじゃね?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:29:18.53 ID:6zWTw9e+O
>>248
平安京エイリアンだろw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:38:35.69 ID:/nPLTXAX0
ネクロゴンドの洞窟だよ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:43.24 ID:Mn+blzbg0
これはナッパの仕業m9`・ω・)
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:18:11.92 ID:7twsMfOk0
 .,,_:::::-、    \   :   ;   !     
   l!゙ 、\    ヽ ,:'   '    |       __ 
   ゙i, ヽ::\          _,,r'li      r'〔__ i
    ヽ  ゙''{ ・, 、ヽリ/  , r:::'i" /ヽ     |:: :  |
_     ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r'  ,'     i` ー }
 ゙:,      ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i'  ,'     }': :  !
  l     ,,;..: : : :j |     ! /     _i:: :  i
  i   ,r==゙ 、、 j j   :,r' /     ,r'': {':` ー '|
  ,"  .|l゙(゙\  `ー,'  ,イ/    _l:  |:::   |,.........,
     l! `ー:==-i|  / r'    ,ー'、:: ゙i,..j:::、  |,   i
    l!       i!   /    i::  i:  `、::::;、 ゙i,   |
    :|   ' ⌒ ` i'   ./    |:::.  ゙i,   ゙、       ,}
    j       j'  /     i:::::.  ゙i,, ゙ 、゙:   ゙ . ゙ , 1
ヽ       ,r'    /      i::::::. ゙,   ,    , ' _,  |
: i:\    /   /|  _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:05:10.27 ID:JD5Ja7om0
地底人の侵略だホー
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:10:28.44 ID:QHYgD4AV0
雪歩は黙ってて!
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:03:58.76 ID:nFC2+52e0
永久凍土が溶けて解放された天然ガスが抜けたんだろうな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:21:09.78 ID:XR70Hp9/0
ストレンジジャーニー久しぶりにやろうかな
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:52:02.90 ID:3uW40rTw0
わかった
地球は朽ちて月になるんだな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:31:32.28 ID:jzIinTLP0
飛行石掘った立坑道の跡
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:53:20.70 ID:smh9Tp2X0
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/500x400/img_b3960af2b5f84cb13c151bcc455a96e2260294.jpg

直径がどれくらいなのかよくわからないな
隣にタバコの箱でも置いてくれればわかりやすいんだけど
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:51:45.26 ID:e9pELeYh0
気功砲
279名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:08:11.87 ID:ZwOI5kbU0
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:13:15.64 ID:G/v+d5860
ローカストホールか。グランドウォーカーだ!とかいって飛び出して来るんじゃね。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:14:22.45 ID:KJwxlTNiO
温暖化するとメタン放出しながらこうゆう穴がたくさん出来るんだな
で、温暖化がスパイラル的に酷くなる
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:18:54.56 ID:yCEmOmMh0
>>11
周りに噴出している土砂の量からするとそんなに深くない
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:26:07.22 ID:Ou4FwrsV0
>>282
階段作れば観光地化できるな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:03:10.36 ID:2+wo6x4U0
川口探検隊の出番
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:04:18.51 ID:2B3U6GKI0
エアリーが出てきたのか
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:45:20.75 ID:xpJUVefg0
地平を喰らう蛇のせいかな?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 12:59:08.06 ID:7Hn0gpMz0
>>60
いかりやちょーさんが主演だったよね、懐かし
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:15:22.70 ID:yt7NnXXj0
>>9>>253で笑ってしまった。
どうやら疲れているようだ。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:54:48.33 ID:tvTZ4KEP0
そういえばグァテマラシティの大穴はあれからどうなったの?
埋めた?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:01:31.46 ID:DNU/8VQB0
ギアガの大穴
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:50:38.38 ID:bikv2S9n0
シベリアにシリアナ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:53:37.94 ID:/nnDFVI40
地下に空洞ができて陥落したなら、周囲の土砂がなんか変じゃね?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:55:31.49 ID:q94D+FdjO
太陽の黒点消滅と関係あるのか?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:38:26.90 ID:RYUlCMBS0
/ / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :|
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:54:12.64 ID:8F17g7yr0
>>206
もっと評価されるべき。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:37:00.00 ID:D59bgHsJ0
なにこれこわい
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:41:09.57 ID:odf7A9Hp0
側面がきれいなのが不思議
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:39:53.38 ID:A5bv6zh/0
巨大穴内部の動画
https://www.youtube.com/watch?v=CqeGXaMlu2I

これは自然現象で出来た穴ではないな。
生物か人間が作った穴だな。
穴の底に崩落で発生したはずの土砂が全くない。自然崩落の穴は内部に土砂が大量にあるが、この穴にはない。自然は勝手に土砂を片付けることは無い。
穴の土砂を片付けるのは、地中生物か掘削作業した人間だけ。
この穴は生物が作った穴。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:51:36.07 ID:cxsOoZ7q0
ローカストホールじゃないのか・・・・
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:22:35.40 ID:mXkwWZAT0
とりあえずおにぎりを入れてみよう
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:46:39.30 ID:A5bv6zh/0
>>300
          ∧_∧
         ( ´∀`)           ころころ〜
        ⊂    )
   三三三  , ヽ Y      ミ      ミ   、
         し'(_)         @     △,
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    |   !?   |
    \____/

      丶从/
      ∧_∧
      ( ´∀`)
      ( つ  つ       ポト
      )  ) )
      (_)_)       ミ ` ' ,
             '''''   ,, ⊂⊃  '''' ,,,
               '''  ,,,,   '''   ,,,


      Σ  円盤のエンジンにおにぎりがぁ〜っ!
      Σ  ワァ〜エンジンぶっこわれたぁ〜
       `WWWW  WWWWW
      ∧_∧ │/
      ( ´∀`) │
     ( つ つ ''  ''' 
     (⌒  ) ) ⊂⊃ ,,,, ''''
     '''  ̄,,,,  ''' ,,,,
      ゚o
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:40:26.62 ID:i1znYOyb0
>>279
直径20cmくらいか。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:17:42.31 ID:WXG8ZV9U0
巨大な蛇か地底生物っぽい奴等が居て何人かが喰われてくって映画あったよね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:30:41.06 ID:8F17g7yr0
報道ステーションでやってた。
永久凍土が溶けて、中のガスが爆発したらしいって。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:23:15.06 ID:U44+dARVO
使用済み核燃料捨てたらイイじゃん!
数年後、上空に突如出現した穴から・・・
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:25:31.50 ID:ErRjNMJf0
>>304
爆発であんなにきれいな壁面はない。爆発で吹き飛んだガレキがぜんぜんないし。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:58:28.39 ID:RlUwMmZz0
悲しみの裏側に何があるの
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:14:33.35 ID:ZWOYsKry0
>>307
永久凍土のような深い深い悲しみ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:57:36.96 ID:ErRjNMJf0
(´・ω・`)鹿児島の川内原発危うし
http://s1.gazo.cc/up/94197.jpg
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:01:21.88 ID:oROXP4N00
もしかするとメタンハイドレート的なものが永久凍土の下に埋蔵されてたのが、
気温の上昇で気化したんじゃないの?

昔の謎のシベリア大爆発とか、結局そういうのが原因だったとか
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:03:40.85 ID:6Ycc1jOO0
太陽と地球がショートしてプラズマが瞬間的にふっとんでったんだろ
地下水にグラウンドアースして
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:11:12.18 ID:98kQ/kvs0
エイリアンvsプレデターだな
成人への試練が始まるんだ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 05:24:56.61 ID:7TwNSxKB0
>>298
あー  夏だし、公園とかにも似たようなのがいっぱい開いてるな。

犯人はセミの幼虫だ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:58:09.49 ID:7Zu8xaJn0
ガス爆発じゃなくて元々あった穴が出現したって感じぽいね
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:55:16.16 ID:hQSKk2it0
ゴジラのロシアプロモーション
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 09:35:49.16 ID:gMWqUz4Z0
ブラジルの皆さん聞こえますか〜
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 09:49:19.38 ID:8sXZrAOk0
南極の永久凍土が溶けて現れた山の中腹に大きな穴が二つ開いていたのと同じ系統かな?
南極のはビルが入るほどの大きさの穴に知的生命体の作った屋根が付いていたが
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:21:18.45 ID:f1Wq1vzW0
>>302
いや、タバコが20m
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:53:41.80 ID:rVSTwcNK0
>>314
おれもそうおもった。 (´・ω・`)
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:24:17.42 ID:aRwDYFt5O
地殻陥没?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:48:32.14 ID:K2028FgG0
穴キン・スカイウオーカー
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:58:42.10 ID:pXjF0N1t0
あきらかにギアガの大穴
323名無しさん@0新周年@転載は禁止
軍事的なものではなさそうだな