【企業】ソニー、528億円で本社の土地をソニー生命に売却

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NBS ★@転載は禁止
 ソニーは28日、東京都港区の本社の土地(1万8165平方メートル)を連結子会社の
ソニー生命保険に売却すると発表した。これまで地上20階、地下2階の建物は
ソニー生命、土地をソニーがそれぞれ所有していたが、今回の土地売却で土地、
建物ともにソニー生命の所有となる。

 売却額は528億円。売却時期は9月となる見込み。ソニーは「企業体質の強化に伴う
保有資産の見直しの一環」(広報CSR部)と説明する。2014年度通期の連結
業績見通しに与える影響は軽微という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28H52_Y4A720C1000000/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:33:38.59 ID:XTqqY8O30
チョン会社w
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:40:09.21 ID:p8ccvBQx0
ソニー、何がしたいん?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:41:37.22 ID:L7OPXjnn0
ほれほれソニー生命も売っチャイナ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:44:20.45 ID:q+d60oAM0
マネーリンダリング?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:46:47.08 ID:21m4Hdfe0
マネーリンダリンダか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:48:24.00 ID:o8dUH4aS0
いずれソニー生命がビルを建て、
ソニーが店子に入るくらいにしたい。
とゴミみたいな規模の保険会社を立ち上げた時に言った
盛田昭夫の先見性は凄すぎるけど
その先見性をもってしても後進がチョニー()を
ここまで破壊し尽くすとは想像だにできなかっただろうなw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:48:44.09 ID:SOu52cTB0
だいぶ追い詰められておりますなあw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:51:16.15 ID:Y9OgMU580
マネートリンドルだろ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:51:22.58 ID:pDskTN960
瀧本美織が天下取ったか
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:52:50.83 ID:8sATjZt00
 【社会】ロボット犬AIBOの修理サポートが終了 迫りくる「別れの日」を前に飼い主たちは何を思うか
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406542815/
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:53:22.55 ID:+q47udsy0
ソニーは金融と映像事業だけにしちゃいなよと思うけど様々な分野のテクノロジーで映像事業にイノベーションをもたらしてるからな
なかなかどれも切りづらい
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:55:42.53 ID:NJ8xa3ey0
>>1
瀧本美織はソニー損保な。
いよいよソニーも金融機関に成り下がったか。
しかしウォークマンとかヒットを出し続けてたソニーを知っている
自分にとっては複雑な気分だ。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:57:55.14 ID:n1CglBFT0
そこは黒字だから税金対策
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:58:06.85 ID:6piVGBRF0
ついに魂まで売る
もう戻れない
16巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/29(火) 00:58:27.52 ID:+3ky8+nOO
生産性の無い文系に乗っ取られた馬鹿会社の末路。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:58:35.82 ID:mc/V6GJo0
ヤバイな、下落するな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:58:52.32 ID:gQhCKpWr0
赤字のソニーは売却益が有っても赤字だから税金払わない
生命は儲かってるから経費増やして節税
19名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:59:09.93 ID:IXAYZasI0
グループ内でカネを回しただけか。
20427@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:59:40.31 ID:TLZJRrIm0
GEとか、金融部門のほうがでかくなったけど、
まだ冷蔵庫とか作ってるがな。
21巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/29(火) 01:00:34.29 ID:+3ky8+nOO
最後は商標をサムスンに売れば黒字だねw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:00:37.12 ID:CTLfLR4d0
>>3
いや、決して優れた選択ではないが、現状下では割と妥当な選択
23アニ‐@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:01:33.84 ID:eOxO8nqa0
黒字会社はでかい買い物すりゃ税金払わんからな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:02:18.09 ID:gfWP6eRH0
ソニー本社の隣は汚水処理場と屠殺場
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:02:22.13 ID:ZOB7ORW+0
俺が学生の時ソニーの内定貰った奴がいて、みんなでお祝いしたなぁ・・・。
「まじで?」
「すげー!勝ち組じゃん!」

最近そいつと連絡取れない(´・ω・`)
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:02:59.15 ID:IKOjwin/0
>>7
> いずれソニー生命がビルを建て、
> ソニーが店子に入るくらいにしたい。
> とゴミみたいな規模の保険会社を立ち上げた時に言った
> 盛田昭夫の先見性は凄すぎるけど

ソニー生命はそりゃ大きくなったろうが、どっちかっていうとソニーの弱体化の方が激しいんだろうな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:04:02.12 ID:bv3pYG1v0
グループ内で金回しただけかよ!
まあ、御殿山を去る気は無いという事がわかってほっとした。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:04:21.78 ID:YjtPUXU90
ここ十数年
求められている新しい商品が世に出てないしな

こういうやり口で延命をはかるのが
主目的のダメな会社に没落してしまった
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:08:04.13 ID:4M/wfuN10
なんじゃ、そりゃ?
文系が牛耳った家電メーカーの哀れな末路やなw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:08:19.22 ID:vpH2lhPf0
もうダメかのぅ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:09:32.39 ID:xFyFpUN50
今が切り替えのチャンス!
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:10:37.24 ID:ocEoUvXp0
マネーポンデライオンか
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:11:48.58 ID:rwwhibJ70
ソニー生命のほうもちょっと危ないだろ。
介護年金を一生払い続けるような保険なんて儲かるわけがない。
今は支払い請求が少ないから儲かってるように見えるけどヤバそう。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:14:31.44 ID:IkIWjPQZ0
>>18
土地って経費にできないっしょ。
固定資産税くらいか。経費に回せるのは。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:33:24.81 ID:qIzW1/oi0
帳簿上での売却です
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:33:47.18 ID:KxyA03tJ0
こんな事してたら日本人からも嫌われるわ


ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140207/ecn1402071536011-n1.htm

 一方、この合弁を機に「ソニーの技術がサムスンに流出した」(国内家電業界関係者)とされる。
サムスンはウォン安を武器に、日本製よりも低価格な大型液晶テレビを投入、世界の市場でシェアを奪っていった。
「あの提携が日本のテレビ事業を破壊するきっかけの一つとなった」(同)との恨み節も聞かれる。


スパイ活動、特許…日本企業の技術情報が韓国企業にダダ漏れ!?
http://biz-journal.jp/2012/10/post_811.html

2004年に、ソニーが経済産業省等の反対を押し切り、液晶生産でサムスンと提携した結果、ソニーの技術が大量に韓国に流出したという話も家電業界ではもっぱらである。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:37:51.93 ID:dC8dzy0f0
ソニーFHも株価さえないのに
株主がかわいそう
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:40:56.54 ID:RN1UeTSt0
>>25
俺のことか?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:43:03.76 ID:bxk2vPb40
ソニー不動産ってもう事業始まってるのか内部で売ったり買ったり手数料ゼロかいな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:45:05.41 ID:1/Q3UGiP0
マネ、ロンだろそれ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:46:21.43 ID:5xiVs6vV0
>>3
そんなことも解らんのか・・・
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:46:58.64 ID:Yt5/7q4b0
>ソニーは「企業体質の強化に伴う保有資産の見直しの一環」(広報CSR部)と説明
価値ある固定資産をグループ企業に売却して利益を捻出することが、
なにゆえに企業体質の強化につながるのか?
さっぱり全く分からないw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:48:32.57 ID:ct/Ax+Bb0
>>36
自前で液晶持ってなかったよな。
俺の2Fのソニー製40インチは多分サムソンだし、1Fの40インチは多分シャープ製液晶。
同じメーカーの商品なのに、液晶が違うと色合いがぜんぜん違うw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:51:36.47 ID:1jGZglMe0
アメリカ進出して強欲に関係無いアメリカの顔と言ってもいい映画会社とかに手出すから
逆にアメリカに乗っ取られてやんの
技術者は優秀だけど、経営する奴が馬鹿
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:52:12.16 ID:6TDWVycV0
今年の六月に1100億円の社債返金があって四苦八苦していたソニーは
ソニー生命・保険の金を使い込もうとしたんだけど
それって客から預かっている運用資金であり、
勝手に他部門に融通するなんてダメと金融庁から警告された


で、色々売り払って何とか借金返済したけど運用資金がスッカラカンになったから
やり方を変えて保険金使い込みますってこと

経営者の配当金のために数万人をリストラし、会社を切り捨て、
資産を売り払い、一般人からの保険金まで使い込もうとしているのが

今のソニーの全て
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:52:12.19 ID:+M6oIZHP0
文系は会社を潰すといういい例だな。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:53:04.29 ID:gw7WNVvi0
こんなことばっかりやってるな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:54:10.49 ID:p8ccvBQx0
ソニーの株は、今が買い?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:54:10.96 ID:BMfQ3l1w0
ソニーはサムチョンの一件で終わったよ
あれ以来ゲーム以外一切買わなくなった
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:01:25.88 ID:CoMlqnxj0
会社にブランドなどなく、「のし上がってやる」という野望に満ちた時代を経て
いつの間にか
「ソニーの社員になりたい」って入ってくる人間ばっかりになった結果
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:10:49.78 ID:J7FR+qbN0
>>50
企業の革新性にも寿命があるんだな。ソニーはその寿命をできる限り長くする工夫や装置が足りなかった。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:15:14.80 ID:XNjQ2LyU0
だって技術者大量に早期退職させてもう残ってないじゃん
新しいイノベーションの開発なんか出来ないよ
残ってるのは文系のやつだけでしょ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:22:17.05 ID:p04Q6s3G0
戸松遥が好きなんだがソニーは大丈夫ですか
雨宮天はいりません
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:40:34.44 ID:2Izzw2X+0
>>45


すでに建物を所有しているソニー生命に、土地の所有権も移す
単なる金融子会社からソニー本社への資金移転

ソニーは、リストラによる1000億の固定費削減を進めており
今期中に5000人の人員削減による早期退職金など
多額の現金支出が必要


2014年3月末の金融を除いたソニー連結の財務状況は、
現預金が8000億円以上もある

ただ有利子負債が1兆2000億円あり
手元資金はあんま減らせないから 子会社から資金調達じゃね?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:56:57.67 ID:qdkckjoZ0
また脱税スキームか?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:51:22.22 ID:fKd6GG1t0
ソニーは金融以外全然だからなぁ。
つーか、よくここまでボロボロなのに潰れないなと逆に関心w
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:52:12.96 ID:W6U4sitK0
ウォーキングデッド企業。
東電・JAL・ソニー
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:57:44.69 ID:VRu9jc0z0
>>1
グループ会社で利益の付け替えだな
黒字会社の利益を赤字会社に移動しての税金対策

さすが高額報酬のソニー役員
こんな事だけしか脳がない
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:57:47.58 ID:VH4ZcXkp0
強いところに資産集中ってやつか。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:04:10.53 ID:uFXESzRH0
俺、ソニーのエンジニアだけど、韓国の某電気系の企業から
日本円にして年収6000万円出すから、うちの会社に移らないか?と
しつこく電話かかってくる。。。これで12回目だよ。。
ソニー辞めたくないし、でも金は欲しいし、正直迷ってる。
年収6000万円っていったら今の年収の約8倍だよ。。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:04:23.42 ID:TcwpMVN2O
SONYは
ソニーコンピューターエンターテイメントの親会社で
So-netが孫会社で
ディー・エヌ・エーが曾孫会社
モバゲーで目茶苦茶悪どく儲けが貯まってる。
でなきゃ球団なんて維持できない。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:07:04.58 ID:CWqNTY2J0
>>1
こんなの売却って言わないなw

同じ系列会社から資金提供されたようなもん
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:10:36.51 ID:ubGN02np0
とうとう本社まで売り渡したか
後は人間切るしかねーな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:11:18.72 ID:CWqNTY2J0
>>60
2年でポイッと捨てられるよ

早くて半年で捨てられる可能性もあるし

まぁ大前提に韓国人の言うことは信じない方がいい
その年収だって、なんだかんだ文句言って
結局1000万貰えるかどうかも怪しいし
ソニーに残れるなら残ったほうがいいよ

今、韓国に行ったら
日本での再就職なんて殆どの企業で断られるし
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:12:46.73 ID:CWqNTY2J0
>>61
So-netはわかるけど
DeNAは違うだろw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:13:30.99 ID:h856sj1a0
俺の親戚で10年くらい前に
慶応卒でソニーに入社して
六本木ヒルズで結婚式挙げ
ローン組んで家買った奴いたが
どうなるかわからんなw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:17:02.65 ID:4nRe00xp0
節税なのか何なのか知らないが
追い詰められてるのは確かだな
株価にも出てる2000年の1月がピークだ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:26:33.21 ID:kB9guO680
もう終わりだろこの韓国企業www
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:29:05.36 ID:h3mrItxu0
糞チョニーはチョン国に学校は建てるは純日本企業のネガティブキャンペーンでうざいわでさっさと潰れろ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:31:53.31 ID:QDRRgcN/O
(´・ω・`)たこが足くってるだけだよね
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:34:28.91 ID:fYexP9Kf0
アベノミクス(笑)でソニーもシャープも大復活とか叫んでたバカがいたなwww
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:37:00.33 ID:rrAWEcl00
アベがどうとか関係なくソニーが自滅してるだけだろ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:04:03.50 ID:acoZwlnM0
>>12
思わない、そんなのはソニーではない。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:07:35.31 ID:acoZwlnM0
>>60
技術者に6000万払うバカな会社はないので、あなたが仕事してる分野を全て盗んで渡す報酬だね。

サンディスクで内部資料パクってパクられたおっさんの仕事と変わらない
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:15:51.55 ID:dl2TH6OP0
>>60
お前に日本人としての誇りがあるなら止めとき
国を憂う心があるならな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:55:08.70 ID:rVg4Ti0i0
連結ベースでは、親子会社間の、土地の売却益は取り消される。
仕訳は土地売却益/土地の逆仕訳をすることになる。連結P/Lでは利益が増える訳ではない。
資金調達が目的だと思う。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:36:43.77 ID:8BvFIOmN0
ソニー生命はおいておいて、その他のコンテンツ産業やネット関連
日本版アイチューン目指したりしなかったのか。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:38:13.42 ID:CEHCQyPV0
金融屋になるの?GEみたいな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:40:09.44 ID:naHXIMrN0
>>71
???
ソニーは外資だぞ。アベノミクスとどう言う関係が有るんだ?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:45:01.36 ID:0MMjZW4n0
>>60
ネタじゃないならやめた方がいい。
TVでも「必要な技術吸い取られてポイ」「約束された報酬は支払われなかった」ってやってるじゃん。

次再就職しようと思っても「前職韓国系企業の技術者」「吸い取られてポイされました」って
どえらいマイナス評価だと思うの・・。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:45:24.76 ID:qdkckjoZ0
>>79
甘利明経済財政相の出身企業
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:47:35.42 ID:j4HXrNAM0
ソニー生命の節税にはならんな。
単に社内融資みたいなもんだな。
家賃が金利だな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:50:24.92 ID:K5P2Qt6F0
ソニーにテクなど無いだろ
著作権だけで食ってくと宣言してるんだ
ソニーはサービス業・・・お似合いだわ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:52:32.33 ID:7uEoKpgT0
遂にSONY生命が天下人か
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:55:32.04 ID:xbEFOIwa0
本当のアホがここにいる
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:56:17.66 ID:aOL7kEoV0
>>25
それお前がはぶられてるとか・・
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:15:16.87 ID:cpcCsGq30
アメリカではSONYなんかもはや誰も知らないよ
ニューヨークに行った時に外人に
「Do you know SONY?」って聞いたら
「Who are you?」って言ってたわ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:18:08.89 ID:pocl3XRp0
井深さんも盛田さんもあの世でさぞかし寂しい思いをしているだろうな。
出井が悪いのか、ストリンガーが悪いのか、平井はもう敗戦処理だから責めるのは酷か。
あのソニーがここまで落ちるとは。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:23:28.88 ID:ltDkAUiu0
倒産へのカウントダウン
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:26:37.67 ID:69wtqlfE0
>>3
ようするに帳簿操作。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:27:45.12 ID:AhETZiYW0
>>60
出す出す詐欺の民族を信用すんのか?
韓国は出す出す詐欺でリーマンショックも起こしたんだぞ?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:34:40.66 ID:dcBRSw0E0
ゲームに詳しいお兄ちゃんたちが
「PS3、PS4、VITAがSONYを救ってやる!」
「ゲーム機本体は微々たる利益だがソフトやネット関連で多大な利益が出る」
って言ってたよ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:43:38.11 ID:0f7dbKnc0
今だに子会社化するメリットが分からん
タダの1部門と何が違うん?(´・ω・`)
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:44:49.71 ID:Pp6j/K4t0
>>92
これからはこの大学から卒業した人達がやってくれるよな!

SCEK、韓国の大学に3単位「PlayStationClass」を開設し、2学期から運営

Google翻訳
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playstation.co.kr%2Fnews%2F41024

http://www7.playstation.co.kr/assets/game/2014/07/PressRelea/UmVzaXplXywuOqzoOydtOuvuOyngF9TQw.jpg
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:50:42.89 ID:kTxJ3o+K0
>>94
ふざけんなよチョニー
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:56:46.40 ID:f05I8v+C0
身売りと首切りしか能がない経営陣w
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:58:43.39 ID:TL4QmZ1V0
社長の年収が4億円なんだよな
マジで潰れると思うわ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:03:10.66 ID:RqKRgnFb0
もうソニーは終わり。
どんな名目でもソニーに関わるのは間違い。
ソニー製品を買うのは売国するのと同じ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:09:44.01 ID:awqswky20
かっこわるいにも程があるわw
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:10:32.20 ID:ZcWDAn5X0
圧縮して節税か
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:12:44.43 ID:TGGa4ds10
没落のソニー“サムスンの呪い”か…合併で技術流出
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140208/ecn14020808010001-n1.html
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:13:31.50 ID:FSOWKM7Ri
行くところまで行かんとダメかしれんね。

SONY製の電気自動車期待している。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:15:40.43 ID:p4GqIxy10
よっ!不動産屋!
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:16:09.02 ID:jk+U3pUw0
ゴルゴ松本が
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:18:57.29 ID:U/CGnHlf0
子会社に自社の資産を相場より高く買い取らせるのは企業の末期症状

ソニー保険の客は黙ってるといざって時に払ってもらうはずの原資を使いこまれて無いという羽目になるよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:21:42.47 ID:TGGa4ds10
ソニー現役社員の嘆き 「サムスンに完膚なきまでに叩き潰されてしまった」
http://blogos.com/article/91416/
男性が「本気度が違う」と感じるのは、「経営レベル、マネジメントレベル、現場レベル」のすべて。
特に、ソニーの経営レベルの本気度の欠落は致命的だという。

ソニー、日本板硝子…赤字決算でも複数役員に1億以上報酬の企業は?株主から厳しい評価
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5547.html
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:22:40.19 ID:+7czRdIB0
>>3
米国会計では資産売った収入を収入として書いていいんじゃなかったかな
つまり、別に+になってないけど、+になるように見せかけられる手法だったはず

以前これで黒字に見せかけたことがあるはず
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:24:47.86 ID:dfTJyTRm0
安田銀行の最期と既視感がする。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:27:38.50 ID:RqKRgnFb0
もうソニーは駄目でしょ。
潰れていく過程を眺めるのがソニーの正しい利用の仕方。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:29:08.47 ID:DdKkIwjL0
帳簿操作?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:34:02.40 ID:TqQDGYHg0
技術屋「だった」のに、糞の役にも立たない文系社員の給料を守るために

技術者を大量リストラした時点で終了
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:34:15.16 ID:xVJvyic00
>>33
あの介護保険
数年前に一時払いで払えば
結構いいやつだったんだよ

金余ってたやつは
1000万、2000万入っただろう
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:35:49.57 ID:p8ccvBQx0
>>60
契約年数とかあるの?

後、他の就業条件は?

年収6000万はおいしすぎるけど、リスキー過ぎるな。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:36:37.79 ID:rFdvbzk70
もうソニーなんて潰してしまえ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:36:42.23 ID:eSjY64xci
やっぱもう保険が主力なんだな。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:36:44.11 ID:eAPOdnQa0
子会社へ付け替えかよw

結局ものづくりより保険みたいなボッタクリ金融が儲かるんだな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:37:57.00 ID:xVJvyic00
>>33
嗚呼、保険会社は儲からない=利用者が得ってことね

漏れもそう思って、相当額積んでおいた。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:40:17.81 ID:LpnGGTHw0
自分を自分に売ってどうゆう得があんの?
じっと我慢してまた売るん?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:42:55.95 ID:ekL3a5Q20
今や生命保険が母体なのかw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:45:22.21 ID:gk1+WKzd0
損保と生命もユダヤの傘下になる命運
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:46:17.98 ID:/Xf1eRDW0
売ったお金で、社長の3億の給料捻出かw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:48:58.80 ID:1hQ+AlYm0
オヤジがコネ入社のソニー社員だけど、一般社員だと定年間近で年収2000万くらいらしいよ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:49:09.85 ID:gk1+WKzd0
自分の金>>>>>>>>>>>>>>>>企業生命


中国人こと言えないな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:01:06.10 ID:pg+/X8iI0
これ粉飾と何が違うんだ?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:28:46.28 ID:p1YgLM5C0
>>60
日本ガー韓国がーとか言うつもりはないけど持ってる技術吸われたら捨てられると思っていけ!
2〜3年で首になるらしいけど
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:36:59.54 ID:NnOpHPm00
こういう風に内輪で転がすのってどうなのよ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:39:16.96 ID:ekL3a5Q20
>>60
自分で作れるようになったら、もう来なくて良いです。
結果は想像出来るがなw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:52:04.76 ID:v1Y3s6Yf0
ソニーはもはやヲチネタ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:54:01.83 ID:PirO0gX80
次の目標
店舗付の保険会社と合併して○○ソニー保険になって店舗を各地に持つこと
ですかね?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:58:34.71 ID:lS2+DeVG0
>>60
「報酬先払いなら応じる」と言って、金だけ貰って知らん顔するんだ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:59:51.23 ID:8ajqXrkI0
こりゃ、ソニー保険の不払い連発くるで
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:28:59.06 ID:/Xf1eRDW0
>>127
自分で作れないように、ノウハウをブラックボックス化して働けば、
ずっと高給を手にできるぜ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:03:44.88 ID:nLvIx+qY0
建前は「学歴不問」でも、名のある大学ばかりから採用してきたのだろうし、名のある大学在籍生徒も
ここを選んできたのだろうけど・・・
今頃は、それが株で言うところの「高値掴み」だというのを思い知っているのだろうなぁ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:13:32.73 ID:7uEoKpgT0
>>133
高値づかみ…上手いな
けど株と違って
売りたい時に売れないぜ?
破産してから処分してもな…

出来るヤツの見分けは俺にも分からんし誰にも分からん
それが出来るならスーパー人事だわ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:16:13.00 ID:ffgjPbxi0
リアル桃鉄でマイナスに突入し、貧乏神がついた企業
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:20:46.07 ID:7uEoKpgT0
ボンビー「出井」
キングボンビー「ストリンガー」
ゴッドボンビー「平井」

ボンビー「本社の土地売っといたのねん」
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:34:52.19 ID:/9bKwxFq0
エレキはもうやめたほうがよくね?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:46:56.90 ID:pdG5Z51Li
ゲーム事業をサムスンに高く売れば良いのにね。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:52:50.81 ID:MMIol3o90
構造改革するに手元資金が心許ないから、資産を売却してんじゃないの
人を切るために資産を切る
もう何のために存続している会社か分からないね
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:55:42.67 ID:EsWSXy3Oi
あ、移転したのはそういうことなんか
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:56:18.86 ID:MNZMEkIr0
      _        The World Is Ours. 
     / ,, \           ▲             /\     
   /<●>\        ▲▼▲         /  ⌒ \   
   (_____)      ▲▼ ▼▲       /  <◎> \  
     (    )       ▲▼   ▼▲   /            \
     | | |      ▲▼     ▼▲    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (_)_)     ▲▼       ▼▲
  ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
    ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
     ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
      ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
       ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
       ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
      ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .: 「仰天検索」 検索してはいけない!!「閲覧注意」
   _____.
  / _____)         「ユダ金」「ケムトレイル」「ケム撒き」
  | /  ......   .....ヽ        「安倍 統一教会」 「ゲリノミクス」「下痢便」
  | 〉    ) (   |  ./´`;   「MKウルトラ」「ウルトラ教室」
  |/   =・=` ´=・=ヽ /   / ,. -、  「安倍 種無し」「安倍 天ぷら」「キリストの幕屋」
  |   ノ (__人_)丶 ミ'  // / 「プーチン 習近平 小沢の三国同盟をユダヤは恐れてる」
  |    rェェェィ、' /  ''  ∠ __,,,...、 「HAARP」「地球市民」「ジョイデスリゾリューション号」
  \ _____ヽニニソ_ /.ノ_STOP!  __.ノ   「コスモポリタン」「アポロ 行ってない」「安倍 ブッチッパ」
     |  r'"´    `ヽ    <´    「フロマン ユダヤ人」「ネトウヨ 童貞」「モンサント」
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ. 「フィリピン ベトナム ウクライナ 裏にユダヤ CIA」
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー'
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:59:09.59 ID:vQSGbSAw0
内部留保が少しでも残っているうちに
ソニー生命以外は廃業した方がよいとおもうわ。

ジリ貧を解消できる目処がまったく立っていないのだから・・・
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:08:04.23 ID:tGZWMFk8i
>>43
それ多分チョン液晶のロット間差
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:09:41.23 ID:rGdY1sHx0
生命保険の会社って 怖いな。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:14:29.08 ID:7y1XnE6Q0
>>26
しかし先見性は凄いな
コンテンツ販売ではなく
コンテンツ制作に手を伸ばしたのは
ほんとに残念




あと



ソニーが東電より高リスク、決算後格下げも
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N9FFR86TTDT201.html

> 7月29日(ブルームバーグ):ソニー 債を保証するコストが東京電力債を上回った。今週の決算発表が格下げの
>引き金となる懸念から、リスク意識が高まっている。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:22:31.29 ID:CSZ2EKHx0
いよいよ終わりの終わりが近づいて来たな
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:28:51.43 ID:/BdSTsORi
タコかよ(笑)
やけくそだわな。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:34:12.54 ID:5mMs0Exh0
そのうち山水電気みたいに社員5人みたいな?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:46:51.57 ID:0MMjZW4n0
山水電気「お・・お金がなくて会場借りられないので・・株主総会ひらけません・・」
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:52:15.55 ID:CSZ2EKHx0
進化に取り残されて淘汰の波に飲み込まれて行くな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:25:44.50 ID:9jydbLKI0
最近はソニータイマーって言葉すら聞かなくなった
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:47:54.03 ID:Z01KXfG80
ソニー生命 社員 死亡&行方不明
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:51:25.05 ID:f9l21BhY0
>>151
製品がないからな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:52:33.91 ID:69vMD8br0
ソニーって生保と金融でもってるとは聞くけどさ、
ソニーの製品ならまだ購入検討の一端には場合によっては入るんだけど、
ソニーの名を冠してる生保とか、銀行?だか金融だか株屋だか、そんなのは
一切使う気しないんだけど。

そういうの使う人って、どのへんにメリットを感じてるの?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:53:17.60 ID:1r84pe+H0
ソニーって、どうなるんだ?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:53:29.67 ID:x75ZveSW0
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:58:34.92 ID:6TlP0Tdy0
>>60
>>60
ここで一笑に付しないで悩んでしまってる所がもう
なんというかソニーの縮図。

今はしんどいかしらんがソニーで頑張ってきた誇りとかプライドとか無いわけ?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:02:31.99 ID:vQSGbSAw0
新ソニータイマー(名)

電子機器が壊れるより先に製造元が倒産する時間との争いのこと
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:24:46.59 ID:IEgbUywr0
>>155
著作権の管理会社になりますw
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:28:47.99 ID:AYOvcEnz0
なんの意味があるん
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:35:27.37 ID:o2Ba84asO
ついに電気屋から金融屋へと本性を剥き出しに…
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:05:20.01 ID:fpMGnx4d0
>>92
それって社長じゃね?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:07:40.66 ID:r9IxIn250
誰か今まで売ったリストと手元に残ってるリスト一覧作って!
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:35:01.12 ID:jSEtNO8U0
子供の稼ぎで暮らすボケ高齢者
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:37:28.35 ID:B1t+xJlf0
>>1
これでもう、売るものがなくなったな・・・>ソニー
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:40:43.12 ID:CSZ2EKHx0
企業版 楢山節考
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:10:59.79 ID:PbiU4XBW0
親会社への資金供与か
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:55:36.73 ID:L/p6QCv40
客からの掛け金をソニーの赤字隠しに転用って事
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:08:49.27 ID:L/p6QCv40
ソニーが東電より高リスク、決算後格下げも
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N9FFR86TTDT201.html

7月29日(ブルームバーグ):ソニー 債を保証するコストが東京電力債を上回った。
今週の決算発表が格下げの引き金となる懸念から、リスク意識が高まっている。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:00.42 ID:+NpaDjfF0
血を売って生計立てるようになったら末期やな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:12.84 ID:cEsPvpSe0
こんなことしなきゃならんとはね
井深は泣いてるぞ?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:49.87 ID:N/3qZpW70
>>60
年齢にもよるかと。
定年まで稼ぎをあと数年で勝負かけて稼ぐかどうか。

でもこの人へのレス見てると本当は皆SONY大好きなんだよ
それが世界で負けてるからイライラしているだけ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:39:12.75 ID:V/+zdLkr0
とにかく2200円までいってくれれば利確するからなりふり構わず頑張ってくれなソニー
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:29:24.60 ID:79+pCWIR0
すごいな

こうやって現金つくることできるのか
まさに錬金術
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:36:49.77 ID:L/p6QCv40
もう銀行から貸してもらえないんだろうな
普通の企業はこんな荒技なんてしない
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:07:53.25 ID:VeOQJ6os0
単体総資産がまだ4兆ぐらいあるから全く問題ない
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:30:30.49 ID:h3mrItxu0
>>176
在庫品込みの資産だけどねw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:05:13.03 ID:aHIxpCF20
子会社に売却って連結ベースだと意味ないんじゃないのか?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:28:47.73 ID:AmffuP6Q0
ソニーってここまで凋落していたのか。
沈まぬ太陽だと思ってたんだけどね。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:13:54.19 ID:R28Pdeog0
先進国で企業がモジュール化していくと結局、生産部門どころか
研究開発設計とかも自前で抱えられなくなって
投資銀行・資産管理運用・M&A・コンサル・仲介・代理業務しか残らねえな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:08:37.49 ID:s7nN0II20
>>177
棚卸資産1兆円だっけか
不良在庫ばっかなのかなぁ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:51:48.72 ID:FCkN6cmw0
>>178
連結ベースでは、親子会社間の
売却益はとり消さなければならない。仕訳が、土地売却益/土地。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:39:30.59 ID:H21yXEvc0
>>179
そういうイメージを作る為の代償がこれなんだよ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:41:29.51 ID:QMRdmEBP0
>>177
在庫品差し引いても3兆ぐらいあるから全く問題ない
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:28:32.36 ID:6oc7TuYm0
現金に困ってんの?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:28:59.73 ID:Gs3sSKff0
グループでキャッチボールか。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:36:39.17 ID:G80BTAD60
赤字だから売却益で調整して税金対策だろ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:45:54.40 ID:1CmlwxiF0
>>155
サムソングループの傘下
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:59:08.28 ID:YE7FrJ7nO
遠からず売り尽くす日がやってくるわけで
今年入った奴の定年退職金はえらいことになりそうだ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:01:43.97 ID:KoKZFvGB0
>>60
自信があるなら行くべき。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:16:36.16 ID:Y1LcuLmx0
チョンなんて国レベルの取り決めさえ反故にするキチガイなのに
まともに契約を守られると思ってるのは花畑すぎるわ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:43:27.74 ID:Zn5cpx0y0
>>189
ソニーって自転車操業だしなぁ、もう。
多分、そろそろ消える。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:50:24.16 ID:R9dZPwBH0
SONYのCDラジオ買ったら、リモコン付いてなかった。
安い中華製CDラジカセですらリモコン付きなのに、今どきリモコンが無いなんて・・・。
SONYってどこに向かってるんだ?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:36:26.48 ID:isDgH4yT0
>>171
そもそもの原因を生み出したのは盛田のバカ息子@芦屋大な訳で…
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:21:00.61 ID:UFDDWIk10
>>192
大丈夫だよ
ゲハではまだ輝いてるから
よくわかんないけど
196名無しさん@0新周年@転載は禁止
あのさ
保険屋とか、何やってんの