【社会】独身が故の女の貧困、働けど資格取れど、この息苦しさ…「女性は結婚を」社会の圧力、女性の経済的自立が困難な日本社会★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載は禁止
 きょうは千葉・船橋、あすは市川へ――。都内に住む50代の独身女性は、毎日違う倉庫で働いている。

 倉庫内を動き回りながら荷物を運ぶ、きつい仕事だ。ネット通販で消費者が購入した品物を棚から取り、配送用の段ボール箱に入れ、
注文通りの品物が入っているか点検する。広い倉庫で一日中、衣料品、事務用品、化粧品や装飾品の棚をせわしなく行き来すると
歩く距離は1日数キロ。「一日の終わりには腰が痛む」と言う。

 登録する派遣会社2社から、毎日、携帯電話にメールが届く。900〜1千円程度の時給を比べながら、あすあさってに働く現場を決め、
メールを返信する。

 週5回働き、稼ぎは月に13万円ほど。交通費はほとんど出ない。国民年金保険料などを支払うと手元に残るのは8万〜9万円。
ボーナスはない。高齢の両親と実家で暮らすが、「食べていくのに精いっぱいで貯金はほとんどできない」。

 約30年、懸命に働いてきた。けれども、待遇は下がるいっぽうだった。

 専門学校を出て、20歳のときに、事務職の正社員として就職。キャリアアップのため、仕事をしながら、夜間で都内の有名大学を
卒業した。その後病気で、いったん仕事を辞めざるを得なくなった。30代で再就職したときには、派遣の道しかなかった。

 それでも仕事は充実していた。外資系銀行に派遣されていたときには、部下を持つ管理職も任された。当時の収入は、月25万〜
30万円程度あった。事務職の派遣として、それぞれの会社に1〜3年ずつ、10社近く渡り歩いた。

 2年前に、派遣で事務職の契約が満了したとき、次は安定した正社員の職につきたいと思った。厚生労働省の職業訓練プログラム
を受講し、パソコンのスキルを磨いた。だが、ハローワークで正社員の職を探すと、キャリアカウンセラーは「あなたに合った職場は
見つかりません」と言うばかり。「派遣から抜け出すのは難しい」と実感する。

 50代になったいま、派遣先を選ぶ余地も狭まった。「女性は年齢がいくほど、仕事がなくなっていく」と思う。

 つなぎのつもりだった倉庫への派遣は、もう1年以上になった。

■「女性は結婚を」社会の圧力

 日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい。

 国税庁の2012年調査では、女性の平均給与は268万円で、男性の502万円の約半分。年間200万円以下の人は、女性だと
4割に上るのに対し、男性は1割にとどまる。

 結婚を前提に、「稼ぎ手」である男性の給与は比較的高く、女性は家計の補助という位置づけで低賃金に置かれる傾向がこれまで
強かったからだ。

 税や社会保障政策にも共通する。配偶者の年収が103万円未満なら稼ぎ手の所得税が安くなる「配偶者控除」、サラリーマンの
配偶者が保険料なしで基礎年金を受けられる「第3号被保険者」がそうだ。

 今年6月の東京都議会で、自民党の鈴木章浩都議は、みんなの党の塩村文夏都議に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」という
ヤジを浴びせた。男性議員たちに「女性は結婚し家庭に入るべき」という「隠れた意識」があることを示すエピソードの一つだ。

 国会や地方議会では男性議員が9割前後を占める。男性中心の議員たちは、結婚を前提とした制度をつくってきた。「女性が活躍
できる社会」をめざす自民党本部の5月の会合では「家庭で頑張る女性も評価すべきだ」との声が相次いだ。

 一方、20〜64歳の単身女性の間では、所得が年125万円未満の人の割合である「貧困率」は31・6%(2009年)。4人に1人が
貧困層である単身男性以上に厳しい状態だ。貧困率は、65歳以上の単身女性だと、46・6%と半数近くにはね上がる。

(以下略)

ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/articles/ASG7R13KSG7QUHBI041.html
図表=単身女性が直面する現実
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140726004052_comm.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/27(日) 07:36:05.45)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406452121/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:14:38.89 ID:rdNGr/2O0
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:14:52.52 ID:s0Kd5C100
>1
男の人は勘違いしている!日本は先進国一女性様差別が酷い国!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:15:10.19 ID:lKZie5VS0
男性も 同じですが
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:16:11.10 ID:HF2QIrrc0
女性は昭和の商売には向かない、新しい商売で頑張りましょう。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:16:37.78 ID:qo0zK04+0
おまえら貰ってやれよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:16:46.03 ID:bSFKSdKw0
今は男も同じだろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:18:37.94 ID:Bfve459w0
女性は子連れならナマポ受給の道がある
風俗や飲み屋といった最後の職場もある

真に悲惨なのは独身中高年の男性だろう
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:20:55.61 ID:Fy+2asha0
32歳でやっと結婚した。
相手は36歳で年収600万の男。
真面目だけがとりえ。はっきり言うととつまらない男。人間として魅力が無い男。

年収600万だと、のんびりと専業主婦もできない。お稽古事も出来ない。
パートに出ないと、まともな生活が出来そうもない。
また将来家を持つのも不可能。

死にたい。

その上、夫には歳を取った両親がいる。
将来同居して欲しいようなことを言っている。
私が介護する必要があるみたい。

未来に夢が持て無いのでいろいろな所でへこむ。

死にたい。

そのうえ夫は童貞っぽい。
私は16歳で初体験を済ませた後、20人ぐらいと付き合ったし、みんなとセックスした。
36歳になるまでに女とまともに付き合った事の無い夫はキモチ悪い。
結婚式の後、私の体を求めてきたので、蹴飛ばしてベットから追い出した。
今では寝るときは自分の部屋のドアにカギをかけて寝ている。
夫が私の部屋に入って来れないようにしている。

こんな夫と一生暮らしていかなければいけないと思うとへこむ。

もう昔のイケメン達とセックスできないと思うと、
なんかいろいろ悲しくなってきた。

死にたい。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:22:10.11 ID:RlqIoJYW0
30代独身を肯定する記事に騙されるアホ女は騙されてるんじゃなく独身であることを正当化してるだけ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 10:38:13.92 ID:o9kWYTOP
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
「それこそが先進的で現代的な生き方だ」と言わんばかりに。

私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから本当のことを書きますけど、
作ってるほうはそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないこと、よく書けるな〜」
「目的は現実逃避ですからね。 じゃなかったら、
30代独身女性は読んでくれないですよ」

内心、「30代独身は終わってるよなぁ」と思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。

でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」という読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。

まあ単なる売れ残りに、自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも、勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:24:20.85 ID:MLCcdnML0
>>1
> 外資系銀行に派遣されていたときには、
> 部下を持つ管理職も任された。

何でこのタイミングで、正社員になる道を探さなかったんだろう・・・
結構仕事できそうな感じなのに
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:25:14.29 ID:OeHNPC4f0
嫌なら性転換しろよヘタレwwwwwwwwwwwwwwww
あれも嫌、これも嫌。ワガママばっかじゃねーかクズwwwwwwwwwww
なにがワガママボディだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:25:36.18 ID:GwKl+HDD0
男だって30になれば、結婚しろとか、いい加減に身を固めろって散々に言われるわ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:25:44.86 ID:st+krbBX0
まあ独身ならいいんじゃないの自分の生活を切り詰めればいいだけだから
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:26:37.06 ID:AY8VK9tH0
>>それでも仕事は充実していた。外資系銀行に派遣されていたときには、部下を持つ管理職も任された。当時の収入は、月25万〜
30万円程度あった。事務職の派遣として、それぞれの会社に1〜3年ずつ、10社近く渡り歩いた。

この段階で、外資系でも金融でも、正社員で潜り込もうとか考えなかったのかな?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:26:46.59 ID:4csf8K/70
男性だって50過ぎにまともな仕事は無いし同じ境遇に置かれるだろ
30代前半の独身女性の話ならニュースとして成り立ったろうが
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:27:06.10 ID:kPjR9HHi0
その「圧力」は自分自身が生み出してると言う訳なのに
何を他人のせいにして被害者ぶってるんだ?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:28:08.98 ID:NIAwEwlD0
結局平凡な女の実力でできる自分らしい生き方って
責任の小さい補助的な仕事をして
程々に貧乏に生きるって事でしかないよな
競争に敗北した男も同じではあるが・・・

まあ動物的本能としてオスより闘争心や勝利への執着が弱いのだから
社会に出ても上には登れないし
そもそも登ろうとしない

男女差を設けるのは双方にとても良い事なんだよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:30:12.23 ID:1cBA/Z0z0
現在の日本では大企業、公務員を選ばなかったか退職した時点で、貧困への道へ転げ落ちる。
男女は関係ないだろう
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:30:46.70 ID:KqQpmh1O0
スレタイの「女」「女性」を「男」「男性」に置き換えても全く違和感ないだろ?w
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:33:26.33 ID:dT+5MS8+0
小学校、中学校、高校で勉強して大学で勉強してれば就職できなくても起業くらいできるでしょ?
お金がないとか生活が苦しいとか言ってる人って、結局なんでも他人任せなんだよな。
自分で何とかしようとは思ってないのな。
副業レベルのブログのアフィだってちょっと頭使えば数百万円稼げるのに。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:37:46.41 ID:U3PE9hq70
>>20
男の時はアベノミクスのせいにしますから
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:38:08.35 ID:QA47WWO70
>>1
家庭を守ってくれるカワイイ男性を見つけて結婚すればいいのに。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:40:43.20 ID:JToFEviT0
そんなのとうの昔から分かり切ってた事じゃん。
何を今更って感じだよな。
この人が成人した30年前はもっとひどかったんじゃない?
専業主婦になるのが当たり前の時代だったろうに…

時代の波に乗り遅れた結果だよな。
.
   一夫一婦制とは夫婦の“階級対立”なのよ。
 だから、女性が解放されるために“全ての女性は働き”
  “家族は解体”されなければならないの…!!

         v――.、      フフフフフフッ…!
      /  !     \  
       /   ,イ      ヽ       シングルマザーが女性の理想なの!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  /     女性はすべて外に出て働いて、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   < “専業主婦”はなくならなければならないの!
       !  rrrrrrrァi! L.     \_______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_       “婚姻制度は廃止”されるべきなの!!
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、 社会制度を通じて “家族を解体”するのよ!!     
 ./  ヽ> l    /   i     \  離婚もカンタンにできるようにするわっ!


“フェミニスト”たちは、 『家族の健全な枠を崩す』こと にやっきとなっている。
なぜなら、“健全な家族”を、「守るか」「掘り崩すか」が、“天下分け目の戦い”になるからである。
“家族”を子供達にどう教え国民にどう認知させるかは、今や戦略上最も重要な争点となっている。

例えば、“専業主婦”と“良妻賢母”の「マイナス面ばかり」をことさらに強調して“否定的”に捉える。
(「性別役割分担を否定」して“母親の労働者化”を進める)、「家族内民主主義」を称揚して、
親子の間の上下関係を否定する(それでは躾ができない、従って社会道徳は崩れる)、

「父性」と「母性」を“否定”し、乳幼児にとっての「母親の重要性」を“否定”し(母性神話説・3歳児神話説)、
“性の自立・自己決定権”を勧めて、性道徳を説かない(性的頽廃を勧めている様なもの)等々、
全てに亘って「男女の区別」を“否定”し、“家族”と“家庭”をバラバラの「個人へと解体」することを狙っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この様に、こうした反社会的・全体主義的なマルクス・イデオロギーむき出しの思想が、
“男女平等” という錦の御旗のもとに、 『男女共同参画』 として強行されている。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-6.html

最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。

「母性」と「子ども」は捨てられ、「男性と同じ条件で働く」ことが“理想”とされた。
近代を批判することが好きなフェミニズムは、
近代イデオロギーにすぎない「働け」イデオロギーだけは批判しないで、“理想”にしている。

しかも、フェミニズムの中心的思想である「働け」イデオロギーは、
逆に、体制としての『資本主義』にとって、この上なく“都合のいい”思想になってしまった。
それは、「働け」イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」や「経営者」にとっては、これほど“都合のいい”ことはないのである。

そして、フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し汚い言葉で貶め軽蔑を隠そうともしない。
専業主婦を選んでいる女性たちの最大の理由は「自分の手で愛情豊かに子どもを育てたい」というものだが、
それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと否定されてしまう。

こうしてフェミニズムからは、“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。逆に「母性神話」
「三歳児神話」という言葉が喧伝され、「乳幼児にとってさえも母親は必要ない」という理論が振りまわされる。
【元東京女子大学文理学部教授 林 道義】http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism4.html
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:41:26.38 ID:h0jyOgMK0
これはあれか、現状で解禁されてない
発電所での作業等の危険な仕事も女が就けるようにしろってことかな?
確かに福島第一の廃炉作業に女が就けないのは女性差別かもしれんな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:41:31.20 ID:k5k/Nii+0
特に高齢独身女性は大変だろうね
努力せず男遊び&男漁りばかりした方が幸福になれるかな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:43:23.34 ID:gPiBOmCk0
>>1みたいな人は男女を問わずいるよねえ・・・
私は女なんだけど、むしろ女性のほうが派遣とかバイトなら仕事見つけやすくない?
男性の場合、一定年齢を超えるとバイトすら見つからず、引きこもってる人多いと思う。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:43:36.18 ID:CnxLiPOT0
女なんざ結婚したり彼氏に寄生すればどうにでもなるだろ
男はそうもいかんし、この30年位の女尊男卑で生きづらくなっているもんなあ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:43:42.92 ID:INVy2uol0
経済界の連中が、労働市場を改革する気が無いからこうなる。
既得権益層の付けの結果、非正規で貧困なのだ。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:44:34.39 ID:B7REbLsU0
まずそれを日本独特の社会構造だと思い込むからジレンマが生じるんだよ
海外だって女性が単身で経済的自立するのは簡単なことじゃない
アメリカでさえ結婚と仕事の両立を諦めてシングルで通す女性がいる
日本が特別おかしな社会構造しているわけでもなく
欧米が特別優れているわけでもない
まずその誤解を是正しないと欧米に夢を見てる人から上がる
不満の声はなくならないだろう
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:44:46.09 ID:hsATKoDn0
>>28
男の場合は
 警備員ぐらいしか仕事が見つからんもんね
 
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:44:51.11 ID:4csf8K/70
>>24
多分男女雇用均等法世代だろう

フェミに徹底的に利用された世代で
アラサーやアラフォーもこの世代の年齢に合わせて作られた言葉だったと思う
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:45:47.04 ID:YC+Sumxg0
年間3万の男が絞首台に登っても何もしない女がなんだって?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:46:22.58 ID:NIAwEwlD0
働いて自立自立と言うけどな
そりゃただの孤立じゃねえかと思うが

家庭を持つ事は立派な自立だよな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:48:47.04 ID:5SbzgpuvO
>>35
自立自立言って国や自治体からの社会保障を要求する奴もいるしなぁ
そりゃ寄生じゃないのかといつも思う
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:50:43.39 ID:p/Ss/uaz0
簡単な仕事しかしてねーから貧困なんだろ?
キャバとかヤレよ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:51:37.57 ID:MLCcdnML0
>>37
オマイ・・・・50代にそれは・・・・
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:52:21.13 ID:9G+OZ4DT0
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:53:31.83 ID:mL0H/a3A0
結婚して専業主婦という逃げ場があるだけマシ。
社会に出たら出たで「コピーとお茶くみは差別」なんて言ってたけど、
それだけで定年まで置いて貰えるなら喜んでやるわw
ノルマに追われて針のむしろにされるより余程いい。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:54:43.31 ID:CnxLiPOT0
こういう記事って遠回し男を蔑ろというか
馬鹿にしているわな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:55:35.78 ID:v2nqnbEgO
>>29
そういうこと言う男って隣の芝生は青く見える的というか、実は苦労知らず?
それに女嫌いで独りのほうが生きやすい男がいるように、男となんていたくない、暮らせない女もいる
自分なんか男に寄生するくらいならのたれ死んだほうがましだわ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:55:45.31 ID:NIAwEwlD0
孤独に生活して福祉は割高非能率な役所に任せる

もの凄い無駄が発生するんだよねえ

本当は家庭で相互扶助するのが一番なんだよ
主婦に負担が大きいとは言うが
稼いで来る方も大変ではあるし
でも分業はスキルアップと生産性向上には向いているからな

社会はすべからく分業と職能細分化へと向かっているのに
男女の間だけは否定されるのはおかしいし
結果的に貧しくなる

男女が同じことをやると平等だから正しいってのは
共産主義と同じで現状認識が間違ってるし
やっても上手く行かない机上の理論なわけよ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:56:01.59 ID:p/Ss/uaz0
>>38
熟女キャバで…
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:57:13.77 ID:p/Ss/uaz0
>>42
貧困ババアになって風呂に沈め
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:57:54.54 ID:lEvf6T9j0
ブスで愛嬌がない
勉強嫌い
専門学校なんかで技術を身につける努力もしない
         ↓
女性は差別されてるという見本ですか??
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:59:24.87 ID:Ule5IBwT0
結局25の時に相手見つけて結婚して専業主婦している40歳の内の嫁が勝ち組だったというオチ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:59:29.53 ID:MLCcdnML0
>>44
そんなんあんの??
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:00:34.21 ID:Fy+2asha0
>>45
温泉の露天風呂で、底に沈んでいたら、営業妨害だろうが

近所のオバちゃん、一人で露天風呂に入っている時に心臓発作を起こして底に沈んでいて、
遺族に多額の賠償金を請求されたんだぞ。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:01:29.89 ID:KkrUqd0S0
男も結婚しないと
ロリだのホモだの思われる
お互い様じゃ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:02:25.51 ID:p/Ss/uaz0
>>48
普通にあるよ
行った人が赤いドレス着たババアが出てきて説教されたって言ってた
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:02:47.14 ID:NIAwEwlD0
あまりに貧乏になれば女同士でシェアハウスとかに住むしかなかろう
貧乏な女同士ってのもなかなか気を使う関係だろうし
一人でお気楽とは行かないだろう

それじゃ結婚と変わらんわなw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:03:31.69 ID:p/Ss/uaz0
>>49
アホか
ソープで仕事しろって言ってんだよ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:05:50.26 ID:Fy+2asha0
>>53
そんな分かりやすい直球のレスしか出来ない知能って・・・これが昭和脳か ?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:06:02.08 ID:vHusdtbk0
世帯数が増えれば税収も増えると考えたバカ共の被害者
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:06:37.80 ID:QZ1k2Ji10
介護が入りやすいでしょうな  それか、それ系の給食の仕事
まだあるうちはマシですよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:08:00.26 ID:+dmu6CSmO
まあ女だからじゃなくて、底辺職だから暮らしていけないだけだろ
50代独身でも社員なら両親の面倒見て適当に旅行だのライブだの行って遊んで楽に暮らしてる
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:08:02.41 ID:MLCcdnML0
>>51
すげーな・・・・いっそ着物とかのがウケそうな気もするが
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:09:14.09 ID:NSOjrDfV0
男が結婚できない理由は経済上の都合だけど、
女は自由を失いたくないから、なんでしょう?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:10:12.85 ID:p/Ss/uaz0
>>54
そんなわかりやすいレスを「温泉で沈む」とかマヌケな解釈してたのはどちらさんで?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:10:22.19 ID:WRV5GDOwO
>>27
不器用な女というのは、
容姿が良いかに関わらず女としても要領よく生きられないことも多いんだよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:11:51.00 ID:p/Ss/uaz0
>>59
自己実現のため(ワラ

女にとって仕事とは自己実現のためらしい プ
自己実現やら、自分探しの旅やら
女の発想は馬鹿っぽいものばかり
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:11:59.95 ID:rfVcONBl0
女って自分が苦しくなると男がさも楽してるみたいに考えだすよね
この辺が女という種の限界
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:15:14.18 ID:6/c7MJXr0
>>63
オカマの数から考えて男の方がその傾向が強いんじゃねw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:15:53.62 ID:+wMvysgc0
男も同じなんだが
女ばかり辛いと思ってんじゃねーよ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:17:20.35 ID:tSb4aEMa0
女のホームレスなんてほとんどいない
それは専業主婦という逃げ道があるから
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:18:12.43 ID:Fy+2asha0
>>64
オカマは稼いでいるじゃんw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:18:28.08 ID:A9YdHRdo0
>>1
頭脳労働なら仕事の出来不出来に男女差はほとんど無いのだろうけど、一旦底辺労働者に転落すると、
肉体労働系の仕事しか無くなる。
女性は男性に比べて体力的に劣るわけだから、選べる職種は男性より狭くなる。
従って底辺に近づけば近づくほど、女性の貧困率は上がっていくということだろう。

逆に、上級公務員だと男女の年収には、制度的にもほとんど違いは無いわけだしね。
女性は公務員を目指した方がいいというとかな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:19:22.39 ID:Rk8gWjU70
女性の社会進出?男女平等?
その結果これだよw
フェミニズム煽って対立構図を作り出し、目的は日本社会の破壊じゃねーか
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:23:39.37 ID:6eBenf1r0
昔は女だけだったんだが、それを放置してる間に失われた何とやらが来て、
男もそれでいいじゃん?と気がついた経営者達によって、男もその境遇に。
かくして、食っていけない女と、食っていけない男が大増産されて、
少子化絶賛進行中。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:29:21.18 ID:Evl5P4ZN0
男女雇用機会均等法により平等になるべき
なのは“機会”であり、議員定数や役員数、
幹部社員の男女比を同数にするという様な
“結果”を均等にすれば良い訳じゃ無い。
女性は報酬や待遇面で男性より恵まれてい
ないと主張するが、責任の有る立場に抜擢
すると結果を出せず、また結果を求められ
るプレッシャーに耐えられず、伝家の宝刀
“女の涙”で切り抜けようとしたり、無責任
にも放り出したりする。
元々、女性はとかく面倒なコトが嫌いで、
「食べ易い、飲み易い、着やすい等、」
〜し易い等が大好きで、かつ、優れている
と思っている。
複雑極まり無いコトを紐解いて分解、また
それを構築し直すコトに歓びを感じたりは
しない、何も技術者には向かないと言って
いる訳では無い、どの世界においても最も複雑なのは人間関係なのだ、それを簡単に
放り出したり泣き出したりする人には仕事
や役目は任せられないと言っているのだ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:32:49.07 ID:rPLqfao/0
貧困率は、平均収入の50%未満で計算するから、見栄張るのをやめて
生活できるなら問題ない。一度良い生活した人ほど難しいだろうけど
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:37:19.77 ID:bOGviDi80
勝ち組マスコミが考える「悲惨」つうのはなんかズレてるわ
だから、ネタじゃなければ取材もちゃんとしてないんだろ
50代の女性についても、いろいろ疑問がある
そりゃあ充分じゃないかもしれんが、健康でそこそこいろんなものに金使ってるよ
食っていくだけ精一杯っていっても、それはないだろっていうのがほとんど
まあ、これから歳とるにつれて大変になっていくのは事実だからいいかもしれないけどさ
とにかく、前向きに生きていくしかないよ 倒れるときも前向きに
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:37:26.14 ID:p/Ss/uaz0
ま、売女とか風俗嬢から税金取れば
一発で貧困率なんて下がるんだけどな
若ければ若いほど、男の方の貧困率のほうが問題になるだろうよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:40:10.69 ID:xKMX8lda0
朝日の給料が不当に高すぎるのでは??
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:40:54.08 ID:4aS14XTs0
小保方とか塩村とか言うモンスターを矯正できない社会だからね
はじめから出すなと皆思ってる
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:40:54.68 ID:dOKpgHAjO
男は>>1の通りだよな。
女も男と同じ待遇で良かったじゃん。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:41:31.68 ID:6/c7MJXr0
>>74みたいのが性同一性障害でもないのにオカマになるんだよなw
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:43:21.46 ID:i9nB1Ia80
ジジババいなけりゃ貧困じゃないでしょ、この50女は。

実家暮らしとあるけど恐らく借家じゃないかな、それで80近いジジババ抱えてるわけだから
人生に絶望してるんだろう、一人っ子の可能性も大きそうだし。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:43:55.62 ID:C6lD42TM0
ヴァヴァアで顔見せる風俗がダメなら、
なんか壁からケツだけ出して、中出しOK、みたいなシステムの風俗やれや。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:45:11.76 ID:UFmWY905i
これ独身関係ある?
病気でキャリアブランク作ってしまったせいで正社員になれなかったのが全てでしょ

女なら結婚という逃げ道もあったけどそれも叶わなかったのは気の毒だが
男ならそんな手段もなければ結婚することもできず孤独死するだけだった案件だけど
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:45:15.33 ID:JKirv9XS0
昔、「クロワッサン症候群」というのが有ってだな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:45:23.25 ID:1mVpIl6f0
なんでも男より勝ってる女性様なんだから起業したらいいじゃん
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:47:58.67 ID:b85OAk+g0
まあしょうがない

「自由民主党」とは言ってはいるが
ヤジ問題の件でも明らかのように
女性を自由にする気はない連中が
日本政府を動かしているからな

政権交代以外に希望はないだろうが
女性自身が自民を選んでいる
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:48:53.63 ID:1QnspM5n0
権利は全部自分のもの
責任は全部他人のもの

それが ”女性の人権” らしいwwww
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:49:00.01 ID:bOGviDi80
とりあえず、60ぐらいまでがんばれば
(親族が援助を拒否したら)生活保護はもらえるから
女なら特にね
高齢の両親は無年金か? 介護の必要性は? 
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:50:11.91 ID:BT1monbL0
女に対して甘いなあ マスコミってやつは
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:50:48.37 ID:rc8joPkw0
>>71
なかなか正論ですね。

男女雇用は均等であるべきですが、「女性枠」を設けて必ず何人ってのは
おかしい。
「女性」だから採用されましたってことは、能力有ったのに落とされた
男性もいるわけで。
明らかな逆差別だ。

聖書にある、エデンから追われたアダムとイブに神からの言葉、
「男には労働の苦しみを。女には産みの苦しみを。」
という言葉は結構当たっていると思う。

もちろん、有能な女性はどの様な環境でも頭角を現すと思う。
「女だから」などと決して泣き言を言わないと思う。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:50:59.68 ID:1nrb7fin0
めぐりを良くする ソレをすれば全部元気で大丈夫ですよ
元気でしょう
元気で生き生きとした生活を送りたい貴方に。
丈夫な体作りをサポートする 送料無料。
笑顔でお暮らしの強い貴方に
商品の御申し込みは
おおにっこりおおにっこり
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:51:07.78 ID:9nYb1lVE0
「女が子供を生まなかったら社会は維持できない」
   ↓
「多くの女が生まない権利を行使」
   ↓
「今の社会は後数世代で潰れます」


残された方法は、移民を受け入れるしかありません。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:52:02.63 ID:8bKY9k+J0
年金暮らしの親アテにして実家で生きてるニートや低所得30代な
お前ら、明日はわが身ぞ
親が逝ったらお前らも終わる
来し方行く末、よく考えておけ
9290@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:52:48.09 ID:9nYb1lVE0
>>71
>>88

フェミニズムのくだらねー解釈など、本当にどうでも良いこと。
マンズリでもして、さっさと寝ろ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:53:07.56 ID:QNRwKmhX0
自業自得
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:53:27.99 ID:1nrb7fin0
定期継続率94%
色々なことに挑戦しています
なにくそ ということで なんでもやればいい
勝てば官軍
笑顔の鮫球
必要だと声を大にしていいます全体が安定してくる
日々を楽しく日々を元気にしていればへこたれることなんてないですわね
えっへっへ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:53:48.46 ID:XcNeGd7o0
母子家庭みたいなオンナはロクでもない男に簡単に股開きすぎなんだよ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:57:32.32 ID:PgMzx5LBO
>>95
いわゆる歯止めが利かんのよね。有名大学を数日で中退とか著名企業を数日で中退とかは母子家庭の娘でよく聞く話。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:58:53.99 ID:z6m05p0n0
>4
2ちゃんで高齢未婚男と高齢未婚女の叩かれ具合を比較してもわかるでしょ。
圧倒的に叩かれバカにされるのは女。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:59:50.01 ID:C6lD42TM0
>>96
母親がマンコ・パワーで世渡りしてたら、
それ見て育った娘も当然マンコ・パワーを行使するわな。
本当は子供を生むための器官なのに。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:01:00.46 ID:z6m05p0n0
少子化を女にだけ押し付けて
お前らは「日本女は朝鮮並みw」「結婚したら負けw」
ほんと都合のいい頭をしているもんだね
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:03:50.03 ID:b85OAk+g0
>>25
悲しいことだがリアルに考えれば母性など存在しないのは明白

猿の母親は父親が子殺しをするのを放置するというし
日本は過去、子殺しが横行する社会だった

つまり「母親は母性を持つもの」というのは
男や道徳の勝手な押し付け

現実には存在しない

というか母性があるならフェニミストがどうしようと
発揮されるはずで、「フェニミストに否定されると消える物が母性」という主張の段階で
「母性は女性の本能ではない」ことを認めてしまっている
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:05:22.04 ID:9nYb1lVE0
>>100
いかにも、女丸出しの非論理的な珍説だな。
視野の狭さと、事実の切り抜きが、いかにも女丸出し。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:05:30.64 ID:HaDr7suq0
少子化問題、高齢ェェエエ者
誰がねぇ、誰に投票しても、おんなじや、おんなじや、おもて
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:07:38.11 ID:9KKcRT3Z0
高給取りの一流サラリーマンじゃないけど
タバコ屋と不動産賃貸のものです。
それでもよかったら嫁に来てくださってもいいよ
でもそういう女に限って、一流会社の30代ぐらいのサラリーマンがいいんでしょw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:07:59.65 ID:Av27zWMX0
自分は、住居費かからず手取りで29万程だけど
独身なので将来が不安でたまに怖くて眠れなくなる
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:09:50.48 ID:8SxMWLMk0
この>>1の被害妄想はなんだ?
男性も似たようなものだが?
50歳過ぎて仕事があるか?男性でもないわw

この被害妄想ぶり
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:09:58.86 ID:evvwZSRY0
女は見栄っ張りだからなぁ
友達の旦那よりいい男見つけてやると必死
いつか見返してやる!って感じ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:10:48.85 ID:ZBerlpJP0
なんで周りがお膳立てしなきゃいけないの
男だってなんの保証もないのに
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:10:59.05 ID:/JI5vyGD0
外国人移民を受け入れないようにするには日本人女性に日本人男性と同じ
所得と地位を与え、日本人総動員して少子化を乗り切るしか方法はないぞ。
外国人移民を受け入れるか?受け入れないのなら日本人女性にそれ相応の
報酬と地位を与える事で少子化を乗り越える
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:13:00.85 ID:/JI5vyGD0
>>104
いざとなったらナマポ受給があるだろ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:14:07.59 ID:OhkRLqfZ0
男女平等に仕事ないし、貧しいぞ。
夢見た世界だろ女性が。

何せ男が反対したら差別主義と反対させてもらえなかった男女平等だからな。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:15:38.68 ID:9nYb1lVE0
>>109
子供は社会全体で育てるって話しなら、それでいいんだろ。

育児手当か、生活保護か、名前が異なるだけの話。
税金で、育児を援助すること。
まずは、女を孕ませないことには、話にならない。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:16:49.06 ID:UMnP8kp10
本当に実力ある人は女性でも地位獲得している
最近は女性枠で無能なのに管理職や役員なる女性が増えてきた
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:18:15.47 ID:mbX6rJmX0
いからSEXさせろよ。
貴重なマンコを腐らせてもったいない。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:19:14.67 ID:9nYb1lVE0
比較的偏差値が低いフェミニストが定義する「有能な女」

有能な女=男のマネが上手な女
無能な女=妊娠したり、出産したりする女

ID:UMnP8kp10とか、偏差値50未満のフェミニスト特有の価値観
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:19:32.31 ID:ZBerlpJP0
本来は男女が協力し合えばいいだけなのに
フェミの戯言を聞き入れた結果がこれだろ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:20:44.53 ID:H9zwrLX80
そんなに外国じゃ女性の経済的自立ってやつが楽なのかい?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:20:51.04 ID:b85OAk+g0
>>101
「俺は男だよ!」(Zガンダム風)

ただの個人攻撃以上の中身がない…工作員か

母性が本能なら動物にもみられるはずだが
実際には上述のような子供の見殺しなど
母性がないとしか思えない行動を動物は取る

動物にとって子供を育てることは一選択肢に過ぎず
本能に突き動かされて、どうしてもしなくてはならないことではないんだ

「女性は母性を持ち、子供を育てるもの」というのは
動物よりも人の女性を不自由にさせているということだ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:21:02.55 ID:BaysDfUH0
お前らもっと女様を養えよ。彼女たちが困っておられるじゃないか。


俺はATM負債いらないから遠慮するけど。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:23:35.83 ID:9KKcRT3Z0
タバコ屋と不動産賃貸でよければおいで^^
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:23:50.06 ID:lEvf6T9j0
>厚生労働省の職業訓練プログラム を受講し、
>パソコンのスキルを磨いた。
>だが、ハローワークで正社員の職を探すと、
>キャリアカウンセラーは「あなたに合った職場は
>見つかりません」と言うばかり。
>「派遣から抜け出すのは難しい」と実感する。

どうせワードエクセルでしょ?
そんなの今は若い子なら誰でもできるよ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:24:02.93 ID:b85OAk+g0
>>111
だったら非嫡子差別を辞めて
結婚していない男女簡の子供も平等に扱うべきだろう

結婚せずに妊娠しても子供は大丈夫…
そう女性に思わせることができれば
妊娠しやすいはずだ

もっとも自民は、
自らの下半身の不始末の結果できた子供にまで財産をわけたくない!とか
我がままを言って否定するだろうがな…
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:51.09 ID:9nYb1lVE0
>>117
まあ、お前が女だろうと、論理的な思考が苦手な男だろうと、
実は、まあ、あんまり興味が無い。

スマンな、自称男の君。

>>118
「子供は社会で育てる」のなら
個人で直接育児を援助するか、納税を通じて援助するかの違い。
結婚できない奴、孕ませることは好きだが、家庭は無理って男は、納税を通じて
育児に協力すれば良いと思うよ。

女に出産しない権利があれば、お前にも結婚できない権利はある。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:28:19.99 ID:sWBbw3I+0
病気で退職して30過ぎて再就職って
男女問わず日本の負けパターンだよな・・・
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:28:23.73 ID:ZBerlpJP0
フェミニズムははじめから男女 家族 地域 婚姻制度を分断するためにやってること
金のためのやつも居れば真性のバカやブスもいるが
確信犯的にやってるからいくら言ってもわからないんだ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:28:49.70 ID:hDZOMiluO
やるだけなら非処女でいいけど処女じゃないので結婚はしません
by慶応卒イケメンエリート
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:28:55.63 ID:AoCdtYT70
>>1
>>待遇は下がるいっぽうだった

「待遇は悪くなるいっぽう」または「収入は減るいっぽう」が正しくないか。
待遇が下がるという言い方あるのか。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:29:32.23 ID:fuMfHRb50
国民年金なんて50過ぎなら最低需給資格分は払い終えてるだろうから払う必要ないし、
家だってあるし自立できるだろ?なに甘えてんだ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:29:50.33 ID:b85OAk+g0
>>122
まあ工作員に理性的な回答は期待はしていなかったよ

> 結婚できない奴、孕ませることは好きだが、家庭は無理って男は、納税を通じて
> 育児に協力すれば良いと思うよ。

そいつは無理だろ…
日本では貧困層に対する社会保障すら理解が得られていない

日本では他人のために自分が犠牲になる…という考え方は根付いていないのだ

しかも、ただでさえ妊婦・子持ちに対する嫉妬が渦巻く社会で
妊婦・子持ちを支援するような政策が認められるはずがない
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:30:21.56 ID:Y2bd3YkI0
出産の事を考えるなら一部を除いて女性の仕事は公務員として雇うしかない
公務員が男が多すぎるのが問題になってくると予測できる
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:30:32.91 ID:yNsYx5I10
女は水商売で楽したんだから甘えんなよ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:30:39.88 ID:O67KB2WH0
元職場の先輩(女)が40で自営業の旦那さんが亡くなって、
仕事探したけど(うちの職場にも復職したいと来て断られた)
スーパーや弁当屋のパートくらいしかなくて
生命保険金つっこんで看護学校に通って資格とって
今では高級老人ホームで働いてるってさ。
結構給料もいいらしく子供を私立に通わせてる。

パソコンのスキルとか無駄。
看護師とか宅建とか取ればいいんじゃね?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:30:50.60 ID:2ct9DjXS0
用水腐ったらしんでね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:31:29.67 ID:fyBY1QPn0
生活が苦しくて困っている日本人は在日コリアンを襲って殺そうぜ
日本の法律では一人殺したくらいでは死刑にならない
日本を滅茶苦茶にした在日コリアンに復讐し刑務所で寝床と食事が手に入り一石二鳥
日本人みんなで在日コリアンを殺そう!
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:31:50.23 ID:EMZFEkEv0
女性は結婚を、って書いてる奴は相当アホだな
13590@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:32:12.94 ID:9nYb1lVE0
まあ、移民受け入れは、必然だろうな。
非常に残念だが。

そもそもで、自由主義諸国で、出生率2.0を維持できている社会など皆無。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:32:41.70 ID:O55aSitG0
日本人の貧困化は在日朝鮮人が原因です

しかし、国民はその朝鮮人を政治家にするほどバカなのです
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:32:55.49 ID:sEGsOhsd0
男も同じ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:33:23.22 ID:b85OAk+g0
この西洋…キリスト教徒ができることが日本人にもできる…と勘違いしている所…
自民工作員か…

キリスト教徒なら他人のために自らを犠牲にすることを美徳とする風習があるが
日本人にはないのだ

特攻があれほど批判されたのも
他人のために犠牲になりたくない日本人だからだ

したがって日本で社会全体で子供を育てようということはできない
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:33:45.57 ID:snfmsgpb0
自業自得
正社員になるチャンスはあったでしょ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:35:38.31 ID:fuMfHRb50
>>139  正社員になったって50男は「はたらかないおぢさん」とかいってリストラ候補だし
40過ぎたらどこもあぶないだろ 公務員じゃなきゃ負け
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:37:44.82 ID:rNLxOFRLi
>>9
コピペだろうが、死ね、離婚しろ。
夫がかわいそうだ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:38:44.18 ID:+9mZxnc9O
>>134
どの道自分の所には回って来ないのにねw
キモい男と結婚するくらいなら貧困でも独身の方がマシだよw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:39:16.14 ID:aq8EU/ZI0
>>133
やめなさい(´・ω・`)
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:41:06.48 ID:bPrnOI3u0
学歴資格なしの女でも女持ち前のコミュ力の高さでポンポン仕事決まってる人知ってるよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:41:30.87 ID:KFXWiuBr0
結婚はリスクヘッジなのにそれも理解できないアホなんか知らん
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:41:40.25 ID:tQdgOjZ40
男なんて独身でいると不審者案件扱いされるんだぞ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:42:20.45 ID:5XiWx4EOO
ベトナムとかに住めば、それなりに暮らせるんじゃないかないかな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:43:07.56 ID:PtNv2lyI0
>>1 女ならではの特殊事情なんて皆無じゃん。
同じことしてれば男でも同じ結果だろ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:43:22.92 ID:O8/KgFlfi
>>97
2ちゃんはなw
あとはネットは耐性の問題。


現実は同じだよ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:44:34.32 ID:NIAwEwlD0
そりゃ女だって競争社会へ放り出されりゃ負ける奴が続出するわけだよ

それでも男ほど自殺者出ないだけ恵まれてるんだろう
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:44:46.48 ID:EMZFEkEv0
>>142
何言ってんだ?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:45:37.55 ID:ydSuNxN10
>>60
間抜けなんじゃなくて育ちがいいんだろ
風呂に沈めるなんて隠語、底辺の奴しか知らないって
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:49:03.95 ID:6/c7MJXr0
>>123
病気じゃなくても女は運のいい一部を除いて子供出来たら再就職コースですよ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:51:24.02 ID:5vx6tiV60
>>97
若いうちに調子に乗ってた反動だからしょうがない
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:03:09.45 ID:bOGviDi80
金持ちにも悩みはある
貧乏人にも悩みはある
その貧乏人にしたってアフリカの負け組貧乏人からみたら恵まれすぎている
とりあえず、「人並み」とか考えるのをやめて頑張るしかないよ 前向きにね
将来を考えて不安になるって意味のないことだ
人間誰でもいつかは死ぬんだよ
何か対策とれそうなら考えて実行したらいいよ 
無理なら考えるのをやめること
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:12:48.75 ID:csVJdqvu0
勝手気ままにやってきた独身BBAまで面倒見る余裕は今の日本には無いよ
勝手に孤独死でもしてください
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:13:00.15 ID:9nvs2sKP0
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:22:10.66 ID:q5JtAEY40
>女性の結婚は圧力

ならマスコミの恋愛至上主義はやめたら????
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:23:23.42 ID:fuMfHRb50
女の7割が非正規なんだから普通だろ。なんか自分だけ特別みたいな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:26:03.37 ID:bm+jS06+0
世界の中で見るとこれでも日本はマシなほう
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:27:19.24 ID:DPvoQA2x0
親の知人の独身の女で50代位で惚けて壊れた人を見たわ
若い頃綺麗で選り好みして、そのまま結婚もせず年を取ってしまった典型例
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:28:15.79 ID:OQpY/ImY0
親が死んだら生活保護受けたらええねん

手取り29万
税金、国保、年金免除
水道、NHK、給食費免除
医療費3割自己負担分免除

http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/the-challenge-againt-tax-payers.jpg
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:30:51.41 ID:JBFKpnRW0
>>158
恋愛至上主義というか、恋愛結婚至上主義だ。

女は恋愛好きだけど、実際恋愛は男と女の壁を作るもんだ。
マスコミに上手く載せられもんだ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:40:27.88 ID:46V2AEg80
真面目に地味にはたらいてりゃいいだろ
なにわがままばっか言ってんだ こいつらは
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:41:25.98 ID:DG4AGd5A0
あいかわらず女に対する私恨に満ちたバカウヨどもが女叩きに躍起になってるが、

そんなことじゃ日本の少子化はさらに加速→移民導入の流れは避けられなくなるぞ"( ´,_ゝ`)プッ"
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:43:27.69 ID:Z3npsjHl0
少子化対策、なんて差別的な政策には反対しましょうね〜ババア
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:45:13.61 ID:XPCUFHh80
貧困男性は華麗にスルーですか、そうですか。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:49:26.09 ID:xLFlFfDL0
>>97
圧倒的にキモオタを馬鹿にしてたからじゃないですかね
ここはいわばアウェイですよ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:50:59.83 ID:7e1UmxOtO
>>1
あんた恵まれてるわばかにするのもいい加減にしてよ
地方だと仕事すらなくあっても時給700円がいいとこ
仕事選んで時給1000円貰って自宅に寄生するなんていい身分なかたですこと
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:53:39.06 ID:xOqBssru0
>>144
自分は女でプログラムや簿記の資格は有るけど、コミ力無さすぎて適応障害のひきこもりだわ(´・ω・`)
在宅で色々やってるけど
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:56:23.76 ID:xOqBssru0
>>153
嘘つき
子供出来ても居残るのが3割りくらいだよ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:56:53.67 ID:yhVoZZbR0
女の薬剤師ってどうなの?
大学は六年で勉強がきつくてドロップアウトする人も多いと聞いたが
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:57:11.24 ID:5nYvKm0U0
稼がない女が男の足手まといだと思われる時代になったなあ。
男も大体自分と同じぐらいの稼ぎの女を嫁に欲しがるようになってきた。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:58:09.03 ID:AbJw/n6j0
資格を取ればそれなりに給料稼げるだろ
男だって高給取りは資格取って仕事してるんだから
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:58:38.00 ID:HSJ5v9DL0
パソコンのスキルって何?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:02:53.81 ID:xLFlFfDL0
>>172
大学通うのに年400万とかだっけ
国家試験の合格率は6割程
在学中に受からなければ辛い

就職したりその後パートになっても仕事つまらないんじゃないかと思う
子供産んだ後でまた薬剤師出来てる人が勝ち組なんじゃないかな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:07:01.39 ID:yhVoZZbR0
>>176
172だが授業料年400万はないと思う、私立医大より高くなるじゃん
仕事がつまらないか、でも子供産んで仕事復帰できるならいいかもしれないな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:18:34.89 ID:OQpY/ImY0
>>176
うちのいとこが今年薬学部卒業したよー
6年薬剤師だけど私立大で1300万って叔母さんが言ってたよ

別の28才のいとこが看護師兼助産師だけど500万越えてるみたい
子供がいて深夜夜勤無しでこれだから本格夜勤ありだと650万くらいだってよ

叔父さん叔母さんも理学療法士で二人合わせて1500万越えてるらしいから
共働きなら医療関係よいみたいよ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:20:09.39 ID:0LYEc37Hi
甘ったれるな。なら営業職とか男と変わらない量の仕事しろよ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:20:21.28 ID:Z3npsjHl0
ホームレスの男女比

自殺者の男女比

【終了】
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:20:49.30 ID:yhVoZZbR0
>>178
なるほど、それくらいなんだ。
女性はやっぱり医療関係がいいかもしれない。
向き不向きあるだろうけど
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:25:48.45 ID:M/FiGGqt0
安倍のクソ嫁嘘ばっかついてる
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:27:21.49 ID:PGM/loLd0
結婚して子供産まないなら、女も男同様に馬車馬になるんだよ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:30:57.08 ID:OQpY/ImY0
>>181
そこは5人家族なんだけど
長男が一番成績良くて横浜国立大の経済でたけど一番収入が低いと言ってた

今35才くらいだけど今年薬剤師になった妹と同じくらいの給料らしいし
厳しい時代だね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:32:19.69 ID:G9c9RGHQ0
資格をとっても正社員になれなかった、とあるけれど
就職に役立つ資格でないと無意味。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:35:33.15 ID:yhVoZZbR0
>>184
その薬剤師の妹さんはもしかして病院じゃなくて調剤薬局勤務かな?
給料は調剤>病院と聞いたことがあるので。
あと薬剤師は初任給は高いけどそれ以降ほとんどあがらないらしーね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:36:09.84 ID:UeGTaMLM0
人手不足の売り手市場ってこの間言ってたのに
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:36:12.55 ID:TtthgIe/0
×女性だからアウト
○高年齢だからアウト

なぜか女性であることだけがクローズアップされ
新卒女性が優遇を受ける一方で見捨てられる高年齢非正規社員と新卒男子。

今すぐやめなければいけないことは、女性優遇と新卒至上主義だろ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:39:34.52 ID:Ng6Gcry4O
>>185
これ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:09:43.49 ID:6/c7MJXr0
>>171
ほら。一部じゃん
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:16:56.09 ID:yPdGvB4R0
派遣ワープア拡大に向けて国とパソナと経団連が団結してるから
これ明日は我が身だわ
女に限らず男もこうなって夫婦で稼いだ金合わせても年収300万以下が続出になるよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:19:13.91 ID:RgYtJMMfi
>>15
たぶん話盛ってる。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:23:21.46 ID:1EWQQQfP0
何か社会のせいにしてるけど
独身女性に一番プレッシャーかけてんのは既婚女性の存在だろ。

結局、女の敵は女なんだよ。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:27:33.65 ID:+dri7A0m0
なんの特殊能力や資格もなく会社を渡り歩いたら待遇が下がるのは当たり前。
10年以上前は派遣で大手に潜り込んで勘違いした人間なんて男も女も山ほどいたけど
大体皆悲惨な事になっとるわ。男も。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:41:07.45 ID:XHffB24o0
女は産むしか取り柄のない無能
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:48:02.26 ID:4csf8K/70
高齢非正規の悲惨さの話だよな
単身女性と単身男性の比較って何の意味あるんだろ?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:03:22.64 ID:M/FiGGqt0
地球に有害毒素をばらまく安倍と安倍の取り巻きバイ菌

原発廃棄物と大量の核ゴミは若い世代と次の世代、他人に押し付けか?

早く死ね 誰かこいつら殺せ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:39:09.30 ID:tQdgOjZ40
夢のような恋愛結婚なんて将来約束された金持ちのお遊びとちゃんと伝えないからこうなる
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:43:13.18 ID:v2yOKeQT0
AHO
これは男でも同じ
30前に贅沢を言わず正社員にしてくれる会社に就職しないこいつの負け
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:53:59.90 ID:BgbGYwU10
私と結婚しなかった世の中の男たちが悪いとはっきり言えばいいのに
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:54:57.55 ID:eegFJpVD0
専門学校で資格が取れてたとえ移民が来てもハードルが高い看護師理学作業療法士は狙いめじゃね爺婆は湯水のように湧き出てくるんだから、介護士なんか移民にやられて給料上がりようがねえ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:03:23.27 ID:qIDZ4v7L0
就職圧力も結婚圧力も男女平等に降りかかってるけどな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:03:46.72 ID:g9SRsRn80
1日数キロで腰が痛いだと?
将来は寝たきりだな、運動不足で。
1万歩は歩けよ。
ま、冗談は置いといて給料さえある程度貰えば軽度の肉体労働が健康のためにはいいよ。
肉体労働に従事していてもわざわざ余暇を潰して運動してたりする。
それを考えると一石二鳥だと思うね。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:23:45.98 ID:dlcymhYu0
歩いてお金もらえるなんていいね。
ただ仕事だと歩きたくない時もあるかないといけないが。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:26:36.36 ID:Gv9IWrXB0
この人が現役の頃は
オールドミスとかクリスマスケーキとかお局とか言われていた
今よりももっと女性に対する結婚感が偏っていた時代だったろうに
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:31:32.30 ID:snfmsgpb0
>>140
それでも派遣パートバイトみたいな非正規よりマシだろ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:43:35.22 ID:cBIfYLqI0
>>1
別に女性に限った話じゃないけどな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:52:17.26 ID:M/FiGGqt0
増税になったら日本国籍捨てよう
命捨てよう
残っても奴隷兵隊の様に苦しめられるだけ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:59:16.04 ID:OhY/f8+yO
普通に生活させると、女は使命感を感じることがまず無いからな。
国の為に子供を産み育てるなんて発想は出てこない。
自分の快楽の為にしか、子育てもしないんだよね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:00:47.96 ID:3l9StVsX0
>>8
2年前会社をクビになった先輩が
難波でリアカー引いて段ボール集める姿を飲み会終わった同僚数人で
目撃したときは胸が痛くなったよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:02:50.65 ID:gC/Bk8Bq0
>>1
>女性の平均給与は268万円で、男性の502万円の約半分。

そりゃ、パート主婦も入れた平均なんだから、そうなるでしょ。

ちゃんと同じ企業や役所で正社員(正職員)で働いていれば、
今は男女同額だよな。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:08:48.10 ID:jMfIYWBl0
馬鹿か?貴様は?男だったら事務職なんて新卒ですら難しいわ!
ましてやその歳なら何もない
俺も病気だったから苦労は分かるが、女だからって理由じゃない
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:11:34.35 ID:Mc6idwZ40
女が非正規で許されるのは結婚するからであってな・・・
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:11:58.75 ID:tMHg+Eq0O
公務員は今からなっても薄給なんだが温さは変わらん。
女は大学なんか行かずに高卒で公務員か郵便局勤めた方が絶対良い。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:21:26.18 ID:unPEOQ9M0
こんな女貰っても余計苦しくなるだけだろ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:24:35.35 ID:INVy2uol0
日本の労働市場に問題あるだけ。
市場メカニズムが全く機能していない。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:25:10.51 ID:eu29FUqb0
若いうちに欲張った結果
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:28:07.40 ID:DzjJO4pR0
>>97
毒男の場合は単にモテなかっただけだが
毒女の場合は選り好みしまくった数あるチャンスを悉く潰した挙句
婚期を逃したって感じだからな
ぶっちゃけ女は若いってだけで需要あるし
20代の頃に高望みしたり変に調子に乗らなければ結婚は余裕
男は若いというだけではダメだが
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:30:59.94 ID:czUcQsgZ0
結婚できる器量がないのに派遣やフリーターやってる20代女性の将来は悲惨。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:32:18.93 ID:DzjJO4pR0
結婚するしないは別にどうでもいいんだけど、
非正規で30オーバーの未婚女って相当数いるよね。
あんたら将来どうするの?って言いたくなるわ。
頼むからナマポだけはやめてほしい。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:39:31.52 ID:peVcxPVG0
>>213
逆に、将来結婚するだろうからと考えて一生働くつもりがないから、自ら進んで非正規の道を選んだりするんだけどな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:40:40.15 ID:OiO59SO30
実家から通える範囲で
週5日も女が出来る日雇い派遣があるのは
まだ恵まれてる
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:17:42.49 ID:Gx33n+5D0
結構なブスでも20代前半なら結婚相談所で引く手数多
選べる中で一番まともな男を選ぶだけで一生安泰
これといったキャリアプランのないブスはこれが一番
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:25:39.94 ID:DzjJO4pR0
つか容姿が並以下の女は学生時代に伴侶探すくらいでちょうどいい
若さ補正があるうちに勝負決めとけ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:33:08.72 ID:MjdNBrde0
>>218
色々目移りしてるうちに婚期逃すアホな女も多いけど、20代後半で突然恋人と別れたりして詰むケースも多い。
若い女の需要と言っても結婚は縁のものだから若いってだけじゃ難しい。
農村体験ツアーが世間一般の常識じゃない訳で。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:39:32.88 ID:DzjJO4pR0
>20代後半で突然恋人と別れたりして詰むケースも多い。

30手前で女を捨てる男は鬼畜だと思うけど、
そんな薄情な男を選んだのは他ならぬその女自身だし、やはり自業自得。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:42:13.50 ID:jq+NZhhx0
結婚なんかつまらん
小生み子育てはもっとつまらん

これから女性は男性以上に経済的自立をめざして
がんばらなけれいけないよ
自分のためだ

経済的に自立できなければ結婚も子生みもナシだ
自分の足でちゃんと立つ、これ一番大事
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:56:49.09 ID:VF/vxYxX0
万個はタカリ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:59:35.48 ID:DFkJ3U0/0
どこが困窮してんだよw

お前ら働きたくないからって
都合のいいことばっかり言ってんじゃねぇよ
男どもが疲弊しながら働いてきた場所だ
女性の社会進出を果たすため
ガシガシ馬車馬のごとく働けw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:10:26.96 ID:tQdgOjZ40
産休制度ガーとかいう女いるけど
普段男に対してショボい会社に入るな!っていうんだから
産休制度が働いてない会社に入った女が悪いはずだよね
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:11:28.18 ID:J5D/F7P5O
無計画に子作りするからこんなことになるんだよ…
子一人なら無計画でも勢いに任せて行けるだろうが、二人三人と増えたらやっていけないぞ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:12:43.85 ID:M/FiGGqt0
そう思うなら安倍の妻のFBに文句コメント出せ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:15:14.96 ID:yH1iVAyF0
人間の欲には際限がないな
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:15:40.64 ID:UClwm4ja0
職業選択の自由あはは〜ん
とか言ってた世代じゃねーか
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:29:14.10 ID:c01EwiEn0
以上、真面に働いてる母子家庭サゲの
ナマポ広告でした わr
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:31:12.78 ID:42V8Dpag0
これは女だけの話じゃないだろ バカか? この著者
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:37:11.35 ID:c01EwiEn0
てかこの手のスレ見てると朝日は赤旗と違って
マジ終わりの道かな
信者の檀家って団塊だしウリテた貧困だろ?
ウリテ市場ならカルトの競争激しいな
ガンバレ朝日
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:38:43.75 ID:2l2S9yn3I
被害妄想な人間が多いな。というより、不安を煽る、マスコミの何か意図を感じる。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:39:32.15 ID:LMZrYoN30
生活保護は年収500万に匹敵する。
派遣で働くなら生活保護と考えている連中は多い。
特に在日やB
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:40:33.36 ID:T4gcV9Ro0
女は大変だと思うよ
働けば産みにくいし、産めば働きづらい
働けば産まないのと言われうるし、産めば働かないのと言われるし
2chでなんか正論のフリしたうっぷんばらしの女叩きレスばっかりだろ
男だったらぐずぐず言わずに女子供にはやさしくするもんだぜ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:41:14.75 ID:fTp1hFDP0
>女性の平均給与は268万円で、男性の502万円の約半分。年間200万円以下の人は、女性だと
>4割に上るのに対し、男性は1割にとどまる。

パート主婦が平均を下げているだけ。
パート主婦は自分の稼ぎのみで生活しているわけではない!!
ミスリードの典型。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:43:12.78 ID:J5D/F7P5O
>>173
年収数千万の男なら女の稼ぎなんて月収0〜6万でいい、
家で子どもの面倒さえ見てくれりゃ良しというだろうが、
そんな優良な男は滅多にいないもん
尤も地方なら1000万で金持ちだがな。余裕で三人育てられる
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:45:49.34 ID:PmG2pgJb0
風俗で金貯めて看護師になればいいよ
それが無理なら生活保護だな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:45:56.69 ID:207UmUVo0
41歳独身大卒地方公務員年収715万
女子供は邪魔でしかない

老後とて金次第で楽しくなるさ
女子供を一度囲ったら
すべて吸い尽くされ、後には何も残らない
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:45:56.75 ID:tQdgOjZ40
>>240
男だったら!ってセクハラですね
リアルではいわないように
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:46:21.45 ID:vhzer35x0
これ女の問題っていうか、日本全体こんなのじゃん
一度正社員の道を外れたら戻ってくるのは困難な派遣大国
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:47:05.46 ID:4csf8K/70
フェミ最大の目標は結婚制度の破壊だから

30代40代を「全然大丈夫。結婚なんてつまらない事せず人生楽しみましょう」とおだて上げて
自他から見て救いようのない50代になると「あなたがそんな目に遭うのは結婚制度が悪いのです」
見事なマッチポンプだよ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:47:52.45 ID:Sj0GtB200
>>173
だって、昔は主婦が自分でやってたことを金で外注するようになったからね。
うちの母ちゃん舅姑は自宅で面倒看たけど(介護保険のない時代)、
実の母親(俺の祖母)は介護保険使って、特養で面倒看てもらって、特養で死んだ。
これって、他人の金で他人に面倒看てもらったってことだろ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:49:43.89 ID:sTd15aU+0
>>245
それを言わなくなって、窮屈な社会にしちゃったよね。

窮屈なだけじゃなくて、無理やりの男女平等労働で、奴隷のような貧困労働者を増やしてしまった。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:51:42.29 ID:T4gcV9Ro0
>>245
おっとこなんだろう〜?
ぐーずぐずするなーよ〜
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:51:53.95 ID:sTd15aU+0
>>248
保険料と税金だから、自分の金ともいえるんだな。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:54:51.29 ID:am4WMBF30
>>1
10社渡り歩く前に、派遣やめなきゃ。
25万円程度もらえたから、当時はそのままでいいやと思ってたんだろ?

はい、自己責任w
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:56:28.58 ID:kfqsB8CN0
ヴァヴァアはゴーヤでも突っ込んで、自分で慰めてろよw
枯れ草BBAがよ!!!
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:00:30.21 ID:fTp1hFDP0
>専門学校を出て、20歳のときに、事務職の正社員として就職。キャリアアップのため、仕事をしながら、夜間で都内の有名大学を
>卒業した。

問題はここに集約されている気がする。
たとえば、「専門学校でプログラミング(C++)を学び、大学で会計学を修めた。」
だったら目的と手段が一致しているけど、単なる学校に通うことが目的化しているだけでは
使い物にならない。
っていうか、結局この人はどんな専門的な技術があるんだ??
とりあえず大学(入学が簡単な夜間)が変なプライドを形成しているだけじゃないかな。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:00:51.05 ID:f6deQ8rU0
>その後病気で、いったん仕事を辞めざるを得なくなった
どんな病気か知らんがこれが全てである、女も男も糞もない
もっとも、バブルを堪能した世代で、派遣の地位に危機感を持たなかったのが真の敗因だろうが
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:03:09.52 ID:G0bP+/QL0
問題は処女かどうか?だよ
50代でも処女ならまだまだチャンスはある
処女はとにかくものすごい人気がある

40代、50代でも処女はいっぱいいるからあきらめないでほしい
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:04:46.17 ID:kfqsB8CN0
>>256
そんな歳まで処女だったら、穴の入り口が癒着してくっついちゃってるよwww
チンコとか、入らねーからwwww
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:05:46.92 ID:9DS5g3yD0
>>214
郵政グループは就職人気企業ランキング上位だよ
最低でも中堅大卒じゃないと採用されないよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:06:41.97 ID:AdqC4pAT0
> 歩く距離は1日数キロ。「一日の終わりには腰が痛む」と言う。
は?数キロ???ご冗談をwww
軽く10km、日によっては20km超歩いてますが?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:06:47.57 ID:KENtddL60
結婚して自分の家庭を築くことが本当の自立。
一人で自由気ままに生きる、なんて言ってるのは子供同然のわがまま。
でも男勝りというか、本当にバリバリ働けて組織をがっちりまとめあげられるだけの能力があって所得も十分あって、
子供が居るとキャリアの邪魔、という身分であれば独身を貫いても良いと思う。
そもそも>>1のように派遣だの国の政策に不満だのと言ってる奴らは元々経済的に自立する能力がないんだから家庭を持つことが自立の手段なんだよ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:13:18.74 ID:4vaw/8050
実家が資産家でよかったわ
妥協して結婚せずに済む
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:13:53.81 ID:01ppH/ZJ0
この人の場合、男だったとしても同じような人生だろ。
離婚して、子供と養育費を奪われてる男の方が悲惨ですよ。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:20:03.99 ID:Ex00oXhN0
女しか子供産めないし、育児と仕事の両立なんか無理だし、
自立なんかしなくていいと思うけど。

子供産まない人なんかしるか。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:22:50.13 ID:kfqsB8CN0
>>261
妥協、ってwww
・・・クモの巣は定期的にはらっとけよw
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:27:42.35 ID:z0oCgw6G0
小金持ってた女性が、40歳過ぎてから焦ったようで
ネットの結婚サイトに登録したり、エステやジムに通ってたなー。
化粧品も高価なのに変えたようだし、プチ整形もしてスッカラカン。
今45歳だけど、もう貯金も無く両親も病院通いになってしまい
楽しみはブログのコメント見る事だとかw
色々とオフ会や習い事で出会い求めてたようだけど
40歳過ぎたら、もうダメなんだよ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:51:56.95 ID:EUpFfRs70
指を加えて眺めて居ても何も変わらない。
社会は眺める物で無く変えて行くもの マルクス

他力本願の資本主義者
待遇は自分で勝ち取って行くもんだわ
資本家に媚てないで、勝負しろ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:54:06.01 ID:fTp1hFDP0
資本家に媚てないで、資本家に寝ればいいんじゃね?
あと、他力本願の使い方が間違っている。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:54:19.72 ID:G0bP+/QL0
>>257
それは非処女だろう
つかいすぎて摩耗してチンポが入らなくなっている

しかし処女は違う
処女には処女力という神から与えられた力がある
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:00:55.35 ID:HLpLzr820
これさ、女だからとかじゃないよな。
男でもこの人と同じ生き方したら同じような人生歩むだろ。
自分の人生への責任感の欠如だよ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:06:52.17 ID:grBiV7jF0
>>269
役割が違うだろうが
女しか子供産めないんだから
別に出産を目標にしないのも人生だけどさ

他人と同じ事すらできないってのは
軽蔑の目で見られてもしょうがないだろ

その点 男は仕事でそこそこやってれば
他人とは一緒の立場になってると錯覚できる
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:10:12.61 ID:pAH2IUWrI
女はブサイクでもテクニックを磨けは
そこそこモテるのにな
上に乗って腰振るくらいは身につけて
欲しいものだ、
あとみんなが嫌がるフェラこそチャンス
これを極めると男を虜にできる
でもやり過ぎると男は引くから
注意が必要。

ほどほどにな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:13:00.28 ID:kfqsB8CN0
>>271
マンコ洗ってないやつも多い。
昔、ビラビラ開いたら、パルメザンチーズふりかけたみたいな女がいたw
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:15:00.52 ID:HLpLzr820
>>270
経済的な自立の話でしょ?
なんで男はそこそこやってるのが前提なん?
ひょっとかして月に13万程度しか稼げないのがそこそこだと思ってるの?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:15:01.76 ID:0cF+KxID0
資本奴隷の世界は校務員以外は最低賃金以下で
吸い尽くされる社会システムなっちょるワニがね
金は国債つくりバンバン刷ってるワニが
これ乞食奴隷達ばら撒くと働かずためこみ
灰パ〜インフレなって沈むからワニ
必ず大増税や資産税で吸い盗り校務員だけ貯まるようなってるワニ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:17:58.81 ID:73M/sXhu0
独身男性にも結婚しろしろって圧力結構あると思う
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:19:12.97 ID:pAH2IUWrI
>>272
これが一番駄目
レイプ犯も諦めるレベル
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:23:19.27 ID:1Ho5LM490
あんまり高収入でなくてもなんとか暮らすためのセーフティーネットが
「結婚」して「家族を持つ」ことの意味だからね。

独身者は結婚「圧力」と取るだろうけど、
圧力する方からみれば「俺は助けないよ」宣言みたいなモンだ。
こんな記事にしてもらって「苦しい苦しい」っていまさら言わないで。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:33:05.42 ID:J5D/F7P5O
>>274
外国だと公務員は寧ろカスの受け皿なのに…
日本だといかにも上流な扱いを受けててムカつくぜ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:33:53.47 ID:Z3npsjHl0
過去にも「 男女共同参画 」は、
 旧ソ連政権下でも行われていた・・・

 レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の
「女性の解放」の名のもと、女性の社会参画を
積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に
  対抗するため、生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

 ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけ
ではなく、離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の
多発など、社会の基盤までが崩れそうになって
しまい、レーニンの跡を継いだあのスターリンで
さえ、家庭を重視する政策にその方針を
改めざるを得なかった。

 そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を
行い、少子化対策までも巻き込み、革命、崩壊への
道を爆走しているのが今の日本。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:40:19.18 ID:KJKSuL/UO
年金受給の両親と都内に同居していて千葉に時給900〜1000円の仕事に行くとかありえんぞ。
東京都の最低時給は869円だからな。
近くのコンビニ等で働いた方が手元に残る金は多いよ。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:42:04.38 ID:mcIsD9qn0
少子化対策、婚活もやめないとね。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:42:34.19 ID:HLpLzr820
夜間で1.25倍、深夜で1.5倍だっけ。
しかし、介護が始まったらこの人詰むよなぁ・・・
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:44:30.53 ID:CtXOGcDv0
>>280
コンビニで50代の女は雇ってもらえないよ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:46:26.05 ID:mcIsD9qn0
欧米から来た今の選挙制度ってのは、もともと戦争とセットだったからしょうがない。
戦争、兵役に行かないものには参政権がなかった歴史だ。
これからは女性たちも戦争に行かないとね。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:13:31.88 ID:XSaX3BCOO
>>283
そうなの?秋田だけど40代50代のコンビニ店員なんて普通にいるよ
60代は流石にいない
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:16:26.38 ID:N0CE4bvK0
介護士が年収300万くらい保証さらるようになればいいんだけどな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:59:40.71 ID:b/67xnj3i
女はいいよなぁ。
何かあると女を言い訳に出来て。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:01:56.40 ID:N0CE4bvK0
生活保護受けたらいいよ

額面年収420万と同じくらいなんだろ?

手取り29万
直接税免除、保険免除、年金免除
水道免除、NHK免除、給食費免除
医療費3割自己負担分免除

読売新聞 生活保護の内訳
http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/the-challenge-againt-tax-payers.jpg
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:04:12.13 ID:IAzQMr/Q0
>>275
田舎だとあるな。東京来てからないけどw。快適すぎて田舎とか戻れんわw。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:05:36.56 ID:nWNsos8Fi
>>283
うちの近所のコンビニも早朝〜夕方までは
50〜60代のおばちゃんが多いよ
ちなみに本社直営?店
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:14:12.25 ID:UsPG2NLI0
早く植毛した方がいいんじゃないか     自分が増やしてから
                   彡⌒ ミ
  生えないのか        (´・ω・`) <薄毛問題についてですが・・・
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
   がんばれよ(笑    |二二二二二二二|
                |        | やる気があれば生える
 動揺しちゃったじゃないか
                    ワハハハ(笑


ハゲ差別は男性へのセクハラ行為とこの社会はいつ気付くんだ?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:27:16.52 ID:HqctRtFr0
20代の半数以上の男女が恋人いないらしいな
お互い選り好みし合ってくっつかない
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:40:09.09 ID:fFdMzgeb0
男は特に結婚する方が生活が不安定化するからなぁ
リスク考えれば結婚しない方が無難

相手が仕事辞めたり妊娠したりしたら人生詰むし
自分が失業したらすぐに離婚されて財産奪われるだろうし
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:40:22.16 ID:W3S+L7d80
>>283
近所のセブンイレブンでは白髪のババアが働いているのだけど。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:49:31.41 ID:TcwpMVN2O
逆に「男は働け」は常識化してて、男女共に共通意見だけど。
女性の中で「家庭に入って楽したい」と「男女平等に働きたい」って2路線あって統一化されてないからだよね。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 01:57:11.72 ID:QHmAO0220
俺の職場とか身近にいる女、マンション一括で購入してたり、貧困とは程遠いんだが
貧困女なんてどこに生息してるんだ?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:16:12.07 ID:MNGUrobh0
>>283
横浜在住ですが居ますよ。
週末に叔母の住んでる千葉の茂原にも行きましたが居ましたよ。
>>1
日本の自殺者数、1998年から男性だけ急増!
http://finalrich.com/sos/image/suicide-years.gif

【衝撃動画】男性の殺される国
https://www.youtube.com/watch?v=AsITh54llpc

女ぜんぜん働いてねーじゃん
職業別男女別【長時間労働者】比率
http://www2.tt cn.ne.jp/honkawa/3125.html

男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を
http://www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58

NHK『クローズアップ現代』「中高年の自殺」の収録前、
ゲストの識者「男は女に殺されているようなもの」

●自殺者数
http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

●男女比 いろいろ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty86904.png
>>298
必読本!『日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体』
 http://www.amazon.co.jp/dp/406272796X/ 
必読本!『日本の社会を埋め尽くすカエル男の末路』
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062728265/

● 「精神のない専門人(バカマッチョ蛙男)、心情のない享楽人(寄生虫タガメ女)。この無のものは、人間性のかつて達したことのない段階にまですでに登りつめた、と自惚れるだろう」マックス・ヴェーバー

燃料補給のような食事
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya040.jpg
屋上へ逃げる人(自殺一歩手前)
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya045.jpg
リストラホームレス、スーツ蟲に抱かれる
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya038.jpg
女性専用車両の隣
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya036.jpg
ホームレス(右下)と依存女
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya109.jpg
マグロ男と甲斐性なし女
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya008.jpg
女に見つかりませんように…
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/014-r-2003.jpg
メンヘラネット依存女は家事にしがみつく
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya067.jpg
ストレスの高いエロスゾンビの場合は、残飯にだって喰らいつく
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya00N.jpg
もう動かない機械 http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya039.jpg
廃棄物 http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya028.jpg
おまえもまた、ATM奴隷 http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya034-035~0.jpg
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:40:06.13 ID:W3S+L7d80
>>297
同じく神奈川県の座間市にも未だにセブンイレブンで白髪のババアが働いているのである。
>>298

マンコが、男性と子供と日本を殺している。

●自殺男性 ←マンコ優遇のせい
●過労死男性 ←マンコ優遇のせい
●ホームレス ←マンコ優遇のせい

●高齢出産、ダウン症、池沼増加 ←マンコのせい
●中絶 ←マンコのせい
●児童虐待致死 ←マンコのせい

●草食化 ←マンコが雇用と賃金の平等求めるくせに、割り勘しないせい。
      マンコが受け身に徹するせい。
      マンコがサイコパスみたいに、一方的に条件ダメ出しするせい。

●少子化 ←マンコが雇用奪うくせに、主夫認めない。非正規や薄給男子と結婚しないせい
●年金問題 ←上記少子化をひきおこしたマンコのせい

●マンコの劣化 ←もちろんマンコ自身のせいと、
         男性叩きと女の意見ばかり正当化するマスゴミのせい。
>>298
「専業主婦になれないと子育てできない!! 仕事と出産の両立なんてできましぇーん」
なんて言ってるの、戦後のポンコツ女だけなんだがwwww
なぜ、昔の日本女性や海外の女性の働きをさせないで、
ポンコツ甘えん坊マンコに振り回されて、 日本が傾かないといけないんだよ。

腐卵子BBAや、タカリ怠け者女は不要!
もう、親日国の若い働き者の処女を 日本に連れてきて、
日本男性の精子を有効活用することを 中心に考えないとダメな時期に来てる!

「出産と仕事の両立」とか、大袈裟な詭弁だよ。 今まで普通の女がやってたことだろうに。
夫の親と同居したくないとか逃げて、自分で手伝ってもらえなくなったのも自業自得。

「出産と仕事の両立ができましぇーん」とかって、「一日働いてたら、途中でオシッコしたくなるから
働けません」と言ってるようなもんだね。

つか、女が、主夫に育児してもらえばいいだけなんだけど。
女が自分で、それをしないだけじゃん。
主夫に子育てさせれば、出産のときだけ休めばすむんだし。あとは妻がバリバリ働けばいい。

自殺、過労死、ホームレスも男性のが遥かに多いし、主夫にもなれないし、どう考えても男性のが、遥かに大変なのに。
どこまで甘えて、逃げて、言い訳して、男性や社会に要求するつもりだ、女たちは。

昔の女は、仕事も子育てもやるのが当たり前だったんだよな。
それでも母ちゃんは逞しく、ひたむきで、忍耐があり愛があった。

戦後、女は強くなったんじゃなくて、 スペックは下がりまくってるのに、
男性や社会への要求の声だけが大きくなった。
女性の声と要望を、ひたすら正しいものとして
肯定してきた女尊男卑な風潮も、女が劣化して、日本を破壊した大きな原因だろうね。
>>298
★★非婚少子化の本当の原因は、
不況でもなければ、産みにくい環境でもないです。

これが本当の非婚少子化の原因です。

【1】主夫を養わない女が、女を養うはずだった男性から雇用だけ奪ったこと。(また単純に、女が薄給男子と結婚しなくなったこと)

【2】女消費者に媚びた、マスコミや企業の女尊男卑が、女を劣化させ、つけあがらせ、男女関係を破壊した。

【3】これらにより、経済観念と貞操観念が希薄になった女が、男性に結婚してもらえず、射精してもらえなくなった。

つまり、権利だけ行使する女の甲斐性のなさ【1】と、
結婚・出産以前の(女の劣化による)男性の女離れ 【2】【3】という問題なのです。

だから、経済的支援をしても、
「産みやすい環境」を整備しても、子供は決して増えません。
(それはいわば、はじめから勉強嫌いの人に、大金かけて勉強部屋と参考書を用意するようなものです。
しかし、勉強が好きな人には、勉強嫌いという存在が理解できないんですね。
これがまた現状認識を遅らせ、正しい対策ができない原因でもあります。)

要は、怠け癖と貞操観念を無くした女の現実逃避と責任転嫁、男性の女不信や嫌悪感の問題なのですから。
>>298
●主夫
「女で優秀な奴」を企業で活用したいなら、
ニートを主夫として活用する社会になればいいだけだ。

そうすれば、「(保育園待ちの)待機児童」や「女性が働きやすい環境」なんていう偽りの問題も自動的にすぐ解決する。

そう。
ニート問題も、女(で優秀な奴)の社会進出も、
少子化も、年金問題も、非婚問題も、
移民対策の日本人増やしも、
経済格差の是正もできる。

なぜなら、これら数々の問題の多くが、
「男性の領域にだけ進出するくせに、女の特権を独占する女ども
のせいで、人間のこれまでの生態系が狂う」という病気が生み出してる、
諸症状の数々(または合併症)にすぎないのだから。

問題は、
女は稼いでも男性を養わない、
自分より稼ぐ男性と結婚したがる。

そのために女が働けば働くほど、結婚できない男女が増え、
雇用のパイの奪い合いになり、

稼ぐ女とさらに稼ぐ男性の夫婦と
稼げない男女の夫婦という経済格差が増大することだ。

今こそ、女はニートや薄給男子と結婚すべき時代に来ている。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:12:39.73 ID:spBGiIlt0
>>99
> 少子化を女にだけ押し付けて
どこのメディアを見ても男が悪いに結論付けてますが
>>298
マンコの行動パターンと思考回路。
> 女は最初から答えは決まってる。自分が有利・優先される事にハナから決定されている。
> 喋ってる事はそれを正当化するための後付にすぎない。
> だからロジックなどは重要ではなく感情と口撃で押し切るしかないんだ。

【調査】彼の収入がなくなったら、養ってあげる自信はある?…別れを選ぶOLは21% http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360828922/

293 名無しさん@13周年 sage 2013/02/14(木) 18:29
>>245
女って頭が悪いのか、物事の筋道が理解できないんだよね。
とりあえず手元にお金があれば使うし、なければヒステリー起こしてでも、男に要求するだけ。
すげー社会性欠如してるし、幼稚に見える。

308 名無しさん@13周年 2013/02/14(木) 18:34
>>293
筋道っていうか、女は必ず感情を交えてくるから面倒でしょうが
ない。男もそういうやつは結構多いが、感情なしで理論的に考えてくれる奴は男の方が圧倒的に多い。

331 名無しさん@13周年 sage 2013/02/14(木) 18:43
>>308
というか、感情抜きにしても思考の深さが浅い。
男が深度1メーターで考えるところが女だと深度10センチみたいな感じ。しかもその事を疑問に思わない。
だからいつも女側は結果論だけして終わり。改善できるわけ無い。 

それと、男は常に正確な答え(真理)を探し続けてるけど、
女は最初から答えは決まってる。自分が有利・優先される事にハナから決定されている。
喋ってる事はそれを正当化するための後付にすぎない。
だからロジックなどは重要ではなく感情と口撃で押し切るしかないんだ。
目的と手段が男と女では逆なんだよな。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:18:38.21 ID:SAa0MeyX0
>>243
俺が入院していた時の担当がそれだったなキャバ嬢からの転身サバケて面白い子だった、その子が教えてくれたのが今は看護学校30代で新卒は珍しくないと
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:25:55.87 ID:KULpAhZq0
結婚前提にして付き合って
それで男に捨てられたら慰謝料とればいいよ

恋人とか婚約者って言葉をもっと使える世の中なら女は損しないよ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:30:51.14 ID:vCdjQoLx0
白髪のババアが働いてるって家族経営の家族か親戚だよ。
縁故じゃねーかな。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:41:01.07 ID:0vRtyVDp0
>>49
>近所のオバちゃん、一人で露天風呂に入っている時に心臓発作を起こして底に沈んでいて、
遺族に多額の賠償金を請求されたんだぞ。

相続放棄すればいいだけ。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:51:33.30 ID:oaISorxnO
>>1
こういう人は、たとえ男に生まれてても結婚してても、同じような生活してるんじゃないのかな…。
なんというか人間には年齢性別よりも、もっと大きなカテゴリーがあるような。
経済的にも家庭的にも恵まれてる同世代のリア充おばさん達とは、最初から違う生き物なんだな。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:58:31.78 ID:KULpAhZq0
>>49
君ちょっとずれてる感があるから
きっと勘違いだよそれ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:57:34.58 ID:c5EQnD7s0
高齢両親は恐らくたいした年金も貰えていない人で、実家は公営住宅とかそういうレベルじゃないかと邪推した。

実家が持ち家で両親が十分な年金貰える立場だったり、他にも金融資産あったりそれなりのレベルであれば
50過ぎた娘が派遣でも問題ないっしょ。親が死ねば遺産が貰える立場だから、生きようが死のうが大丈夫。

だから、この50女が派遣である事より金のない両親がいる事が根本的な問題じゃないの?

両親高齢で実家に引き篭もってる中年なんて山ほどいるらしいからな、その場合は親に余裕があって
が食わしているんだよ。この50女の悲劇は、長生きしてる両親に金がなかった事だよ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:15:03.90 ID:9b8NnQio0
これ、病気して退職して学歴等も無くて、
だと男でも同じようなもんだと思うけどね。

>>311
結婚できてたらもうちょっとはマシだったろう。
逆に言うと、女はそういう逃げ道があるけど、男は何も無い。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:21:13.60 ID:VC82Z60P0
茂原から市川とか船橋とか新習志野の倉庫に通ってた
あの辺は茂原と違って倉庫がたくさんあって仕事があっていいなあ
ちなみにそんなに遠くから通ってたのは長年やってた接客業に嫌気がさしたため
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:26:36.83 ID:eb1/BLDG0
介護したらいいのに
資格とるのにお金もかからないし、
夜勤ありだけど、ちゃんとした社会福祉法人なら
パートでも月18万いくぞ
40代だったらマジメにやってれば正社員も余裕
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:32:22.72 ID:eAPOdnQa0
一方で首切り女子高生は
親の金でマンション一人暮らしですよ

格差は受け継がれて個人の努力の差なんかじゃなくなる
安倍なんか貧乏家庭に産まれりゃニートで親殺してたかもしれんダメ経歴だってのに
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:43:32.51 ID:TajuFjFb0
子供を産むことこそ女性の生まれてくる意味だからな。それに背を向けた者が石を投げられるのは当然。無いもの強請りせずに生物としての本分を果たせ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:45:00.81 ID:c5EQnD7s0
このオバサンの事務職に拘りがあったかのような経歴も、今となっては残念なんだろうな。

簿記会計の資格で公認会計士や税理士なんてデキの良い人だと10代でも合格するから・・・
少しばかり実務経験あるようなオバサンじゃ到底かなわない、税制改正されるのも多いし。

親にも恵まれなかった可哀想な人って感じ、あと努力の方向性も間違っていた人。
専門学校を出てから夜間の大学に行った努力を他に向けておけば良かった。
今となっては、夜間の大学を出た学歴なんて無意味に等しい。

長崎の女子高生は父親が弁護士で、15歳にしてマンション一人暮らしで海外留学の予定があったらしい。
生まれる家で人生決まっちゃうのは今も昔も変わらないね・・・

類まれなる美貌や頭脳で成り上がる人もいるにはいるけど、親が凡人なら子も凡人のケースの方が大多数。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:53:29.23 ID:76uwz7lL0
キャリアアップとか病気とかのために簡単に仕事を辞めるからだろ。
若いうちに結婚して子供を育てる連中は、どんなに嫌なことがあったり
キツい目に遭ったりしても仕事にしがみつくし、
自営なら自営で泥の中を這いずるような努力をする。
それを何十年も続けて人並み以上の年収を確保してる。
会社でのキャリアも自営でのノウハウも無いのなら肉体労働するしか仕方あるまい?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:39:10.38 ID:XWE4oDzO0
>>49
その露天風呂その後どうなったんですか
多額の賠償金って事は取り壊して閉鎖したんですかね
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:07:27.65 ID:oe7W9bB10
【社会】今そこにある貧困、追い詰められるシングルマザー…月収5万円。子守、誰に頼めば?父親が払わぬ養育費、母子家庭の厳しい生活★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406510070/
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:07:51.97 ID:oe7W9bB10
【政治】安倍内閣の支持率が45%に減少[ANN]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406521771/
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:08:43.35 ID:9TNnMp6g0
そもそも『女性の経済的自立』なんて謳ってる
アホ国家が居ない件。

まったくジャップは頭が壊滅的に悪いと言うか
斜め上の発想が大好きだな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:10:51.85 ID:ZfmWNmPQ0
>2年前に、派遣で事務職の契約が満了したとき、次は安定した正社員の職につきたいと思った

20年おせーよバカ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:15.53 ID:fGCOF9P30
即戦力にはならないだろうね、もっと若くて賢いのが沢山いるから。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:43:29.43 ID:dUxFpjfq0
女より男の方が苦しいし差別されてんだよ!
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:44:15.00 ID:dWDT7Ycv0
自民なんか支持するからこうなる
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:45:36.29 ID:IVnclIzp0
>50代になったいま、派遣先を選ぶ余地も狭まった。「女性は年齢がいくほど、仕事がなくなっていく」と思う。

いまごろ気づいたのかよ!
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:00:15.20 ID:MABFJiZM0
親に養われている引き篭もりは恵まれてるって事よ、親に養う甲斐性なかったらこの記事のオバサンみたいに
自ら汗水垂らして働く必要がある。

貧乏な老親抱えて絶望しかないんだろ、風俗なんかで稼げる若さのある女はこのオバサンと比べたら恵まれてる。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:22.92 ID:vGrrB6vg0
貧困なら海外に売春しに行けば?
韓国女性と違ってブスだから無理かな
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:04.61 ID:XM1v/Zx50
 
子供を産めるの女だけ、はいロンパンルーム
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:15.71 ID:vGrrB6vg0
別に日本女になんぞ子供産んでもらわなくても世界は困らん
はい論破
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:13:38.51 ID:cyCTOUCG0
派遣とかフリーターとかパートとかそりゃ安くて当然だろw
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:56.99 ID:67LGpcrB0
>>39
相手を矮小化することによって勝ち誇る・・・ライダイハン民のよくやる手だな
そんな精神勝利法に頼ってるから、戦争一回も勝てない民族と同じレベルなんだよw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:17:40.20 ID:vGrrB6vg0
女なんてダイエットとしてお洒落して良い匂いさせてたら男は出来る
男みたいに良い大学を出て良い会社に就職して良い車に乗っててetcetc
みたいなハードルがない
完全に自己責任
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:08.11 ID:q2y/rGUi0
このオバサンは結婚した事ないみたいだけど、結婚したがために不幸になってる女も少なくないからなあ・・・
どっちが良かったっていうのは結果論であって、今の生活の方が結婚していたよりマシな可能性もある。

結婚してても結婚してなくても金のない人生は惨めだよな、それだけは確か。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:23:17.50 ID:suUhoLx40
その内みんな、生活保護になる。
これだけの事だ。
頑張らなくていいんだよ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:23:20.21 ID:vGrrB6vg0
行動力もない毒女情けない

在日中国美女と婚活パーティー
m.blogs.yahoo.co.jp/formangel68/24210817.html
美人いるし
http://i.imgur.com/r0PnGxQ.jpg
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:23:20.57 ID:ODB8QsUWO
女の幸せは結婚だと随分昔に答えは出てたと思ったがぬん(´・ω・`)
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:20.67 ID:E+W6P67DO
30代で大学行くより、チンコ舐めたりしゃぶったりすりゃ即、結婚だったのにな♪
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:47:33.33 ID:keBm0NTn0
【指標】完全失業率3.7%、前月より0.2%悪化 非正規労働者は前月より36万人増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406595825/
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:51:34.03 ID:SO5nhWCjO
まぁ結婚してガキ数匹作った挙げ句に、離婚して 税金貪るクズシンママよりはマシだがな
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:14:25.96 ID:9MwWYvsD0
> つなぎのつもりだった倉庫への派遣は、もう1年以上になった。


50代で肉体労働はきついなぁ。。。

その年で、自分には絶対無理だろうな。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:19:18.85 ID:I7ZyhLDE0
>>339  スパイ女の集まりにノコノコと行くのか?
怖いからリンクは踏まない
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:21:06.81 ID:FGdur3250
最近、風俗も容姿が酷いと就職できないからね。
大変だよ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:24:40.55 ID:obWz5KMq0
>>328
正解
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:27:44.47 ID:oWHyBnTR0
>>1
俺の嫁は天涯孤独だったけど、結婚してから何か才能に目覚めたのか投資信託で4000万くらい溜め込んで
毎月配当金だけで20万くらいあるみたいだ。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:33:30.53 ID:zPbOB5Ez0
友達がまだ20代の時、結婚するか年収600万稼げるようになるか女には2択しか無いって
言ったら、女が年収600万も稼げないよ!ってぶち切れられたけど
いやいやいやそういうことではなくてさ。。。。
容姿や性格やお勉強の頭は悪くないんだけどね
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:41:51.41 ID:RdBXs/6I0
>>1
子供を産まない女に存在価値はあるの?
何の為に生きてるの?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:43:52.57 ID:3R8zgLJR0
>「女性は年齢がいくほど、仕事がなくなっていく」

年齢がいってからの仕事は、男よりは女の方がある
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:48:40.16 ID:P8laBRsS0
>>348
4000万もあれば
フィデリティUSハイイールドで毎月44万入るぞ
ワリートでも同じぐらい入る
もう少し安定してるのが良いならビクテグロインで28万ぐらいかな
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:51:45.72 ID:Xw3o6uOx0
他人に雇われているから、収入が低いんだ。
女でも、自立独立して、起業家になりなさい。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:54:21.80 ID:qoyObNbG0
今は、男でも同じだろ。
大学新卒でまともな正社員の仕事に
つけなかったか、途中で辞めたりして
30歳40歳になれば、男も女もみんな
そんな感じだ。

二度とチャンスがない日本の社会の
構造の問題だよ。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:09:46.89 ID:oWHyBnTR0
>>352
ありがとう。嫁に教えとくわ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:14:40.68 ID:l38d2aRs0
>>26
公務員のドカタ現業、ゴミ収集だとか土木に女の職員はいない。
はっきり言って、女性差別。せめて30%は女が占めるようにすべきだわ。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:18:27.59 ID:l38d2aRs0
>>97
男は「結婚できなかったから、俺は今、貧困生活してるんだ」なんて泣き言を言うやつはいない。
しかし女はそれを言っちゃう生き物。生活以前に、心根が極めて貧しい。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:21:56.97 ID:mzqN2pm40
【話題】 財務省の増税対策は大新聞からが鉄則・・・そうすれば系列テレビのキー局も動く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406503974/
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:23:59.21 ID:mzqN2pm40
【国内】消費税増税の悪影響を認めたくないあまりに分析までおかしい「2014年度経済財政白書」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406524707/
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:54:44.68 ID:2bEeTQlb0
糞女どもは年収にこだわり続けてくれ
そして、一生ひとり寂しく生きて行け
俺は女は断った
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:57:09.21 ID:bX0wCrnn0
女の貧乏アピールって全くリアリティがない
子供の家出して生活困窮を訴えているのと同じ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:01:42.20 ID:l38d2aRs0
母子家庭(小さい子を抱える)は余裕でナマポゲット。
しかし同じ条件でも父子家庭はまず貰えない。
男なら3K仕事の掛け持ちでもなんでもして稼げよ、という意識があるから。
女にはそんなキツイことは求めない。女尊男卑にも程がある。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:15:06.99 ID:JiwYwXfn0
>>1
働けど資格とれど?

具体的にどういう仕事を何時間?
どういう資格を何個取得?

しょぼい仕事やしょぼい資格じゃダメだよ。
もっと若くてイキのいい奴が同じ資格とってればアウト。
年齢や環境が劣ってるなら高難度の資格とらなきゃ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:18:43.70 ID:NygtfSnq0
苦しみも男と同じ

これこそ男女平等

フェミ歓喜

文句ないよね?

女性様♪
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:18:44.28 ID:Y5tNXe4Q0
いまどき士業でも厳しいのに
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:19:59.49 ID:4BExYoIuO
>>357
言うわけがあるまい。何故なら男は結婚したが最後死ぬまで女にタカられるから。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:22:40.63 ID:a9OXVq950
弁護士だって生活苦しいんです!(ユイカ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:30:44.47 ID:1h38pLtJ0
リアルプロレタリア
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:36:48.19 ID:7kxLZd150
年収800万円リストラ転勤で
年収650万円になったら、
元妻に「こんな貧困生活していられない。私はもっと稼げる。」って離婚された。
今、あまり裕福な生活はしていないらしいけど。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:10:05.77 ID:kZxAsAFE0
>>363
だよね。
しょぼい資格取る為に勉強するような時間があるなら、仕事の掛け持ちした方が稼げる。
でも女にはそういう発想がない。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:12:47.97 ID:2SgEJEal0
資格で生きていくなら医師、薬剤師、看護師、弁護士、司法書士、税理士のどれか。
もっとも弁護士と司法書士も最近は安泰じゃなくなってる。薬剤師も微妙。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:19:46.41 ID:Y03ZEFtF0
女がまともに稼ぐには資格職しかないんかいな
男ならリーマンで総合職ならリストラされん限り稼げるが
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:20:39.13 ID:VC82Z60P0
女性医師は科にもよるけど、体力的にも勉強もかなりきついよ。
幼馴染で両親医者、スポーツもできて勉強もできて体力根性もあった
超優等生(中学高校は桜蔭)がいたが
国立医学部に進学してから勉強がしんどくて心療内科に通うようになったと
言ってた。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:23:37.96 ID:zB8qACbC0
【自民】中部電力元役員…「自民党へ会社ぐるみで献金」「自民党有力議員のパー券も購入」「夏と年末に100万〜300万円を持参」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406249964/
【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/
関西電力元副社長「歴代首相に年2千万円の献金を払ってきた、もちろん原資は電気料金」 [365162767]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406492033/
【社説】滋賀県知事選、強引な安倍政権は猛省せよ…有権者の怒りの一票。これは安倍政権のおごりを許さぬという抗議の意思表示だ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1405789139/
【自民】「株価」に連動しなくなった安倍政権の支持率…「味方」と対立し、「敵」を増やす安倍政権は、祖父・岸信介首相と瓜二つ[07/29]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406562427/
【マスコミ】NHK・籾井会長の辞任勧告申し入れ、退職者有志が経営委に…「政治的に中立」などの資格要件に反する、と
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406203193/
【国内】消費税増税の悪影響を認めたくないあまりに分析までおかしい「2014年度経済財政白書」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406524707/
【国内】経営難で消費税を納税できない・・・37%の中小企業が増税に苦しむ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406509178/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
【新潟】泉田知事「アベノミクスの地方波及難しい」「消費税増税しなければ経済対策をできない理論、経済を知らない人が言ってる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205745/
【政治】支持率急落 安倍首相「9・29解散」で狙うラストチャンス ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406452226/
【話題】 財務省の増税対策は大新聞からが鉄則・・・そうすれば系列テレビのキー局も動く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406503974/
【社会】独身が故の女の貧困、働けど資格取れど、この息苦しさ…「女性は結婚を」社会の圧力、女性の経済的自立が困難な日本社会★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406509994/
【社会】今そこにある貧困、追い詰められるシングルマザー…月収5万円。子守、誰に頼めば?父親が払わぬ養育費、母子家庭の厳しい生活★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406510070/
【経済】アベノミクスは黄信号から赤信号へ、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品高騰、人手不足も圧迫。10%への消費増税は困難か★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406299334/
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:07:23.01 ID:TdAlKHccO
>>372
女でもまともな会社に入れば稼げるし結婚出産したって休み取って働ける
派遣じゃ無理だけどね
独身が故の貧困って結局男に経済面で頼らないと生きていけないって意味?
必死で働いて自活しなよ情けない
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:35:29.95 ID:xAJEth6n0
女にだけはわがままが言えるとかw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:39:13.61 ID:16zvIOuf0
男は自己責任、女は社会が悪い。

日本は男女平等なんじゃなかったの?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:39:35.20 ID:HcU5l/BFI
農家出身の女性だけど就職も厳しい。ましてや結婚なんて。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:44:30.54 ID:MLvScoqc0
男なんてもっと悲惨な目にあってるよ
ある日、会社に行ったらいきなり首なんてざら。

男だって50過ぎての再就職は厳しい

女だから差別されてるかのようなウソはいかんよ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:00:35.45 ID:zD8F4c660
>>375
シングルマザーやら女の職って資格資格って聞くからめんどくせーんだろうな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:02:29.86 ID:RVuL645k0
これ「女」取っても全然違和感ない文章だよな
一応全文読んでみたが、どこにも結婚どうたら関係ないし
あと派遣に中抜きされるなら外食産業で店選んでバイトしたほうがよくね?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:05:52.20 ID:eJqFnFOB0
>>381
> これ「女」取っても全然違和感ない文章だよな

男も女も同じように悲惨な目にあってるのに、いかにも女だけがそういう
目にあってるかのように報じるのは、この件に限った事ではない。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:08:59.93 ID:g2S/dEqg0
これ、男女関係なくね?
なんでもかんでも差別が原因とか言うなよな。
こんなこと言ってるから、大事な時も軽くあしらわれるんだよ。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:22:09.31 ID:RVuL645k0
キャリア見ると病気で5年くらいは抜けてそうだな
男女問わず日本ではそれだけ中断が入ると普通の経験や能力じゃ
リカバリできないことが多い
充実していた時期にもっとキャリアプランを描かないと行き詰る

高齢の両親は年金ないのけ?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:30:16.99 ID:tXIwWQ0s0
>>1
完全に正しい おれなんて労働嫌いだから女が稼いでおれは家で
主夫とかでいいんだけど世間からは白い目で見られそう
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:33:52.29 ID:5yt52xnwO
資格とかじゃないんだよ。
組織で仕事をする以上、年相応の役割ってのがある。
30代リーダーが好き好んで50代メンバーを使わないって。
ま、男女関係ないけどね。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:53:46.94 ID:OZtKtrsG0
そんな世知辛い世の中に救世主現る
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            U S U G E M A N
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:19:51.42 ID:9xst47MDi
女「結婚出来なかったから貧困生活してる」
男「貧困だから結婚できなかった…」
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:02:16.90 ID:3kDsFC7D0
どっかに書いてあってなるほどと思ったのだが、

(1) 男女で就労について能力差、意欲差は存在しない。
(2) 進学、就業、昇進昇格について性別での取り扱いの差は存在しない。
(3) 男の方が女より概ね高収入である。

この3の同時並立は論理的にあり得ない。
(1)(2)並立→男女の収入も概ね同レベル。
(2)(3)並立→男の方が能力や意欲に優れている。
(3)(1)並立→男を優遇してないとそうならない。

だから、男女共同参画として(1)を前提に(2)成立に向けている以上、
「自分より高収入の男に養われたい」「上方婚したい」っていう希望は
大半の女には実現出来なくなるのは自明な話。
まあ(1)はコントロール可能な事象ではない筈なんだが、今の政策や行政は
これを真として、(3)の成立を「ガラスの天井がある証拠」と見做して結果均等へと
誘導していく訳だからなおさら、(3)は成立しない。

だからあとは女の経済的依存願望を女自身がなんとかするだけだわな。
でもそこが一番難しい…というか多分無理だろう。これから日本はさらに急速に非婚化へと進む。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:05:18.37 ID:PV0MCna10
休日徒歩5分の駅前の繁華街で買い物するだけで数キロなんだけど
主婦だってそれだけ運動してるのにこの記事書いてる記者ってどんだけ頭弱いんだ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:16:34.26 ID:XfKbn/W+0
女性関係ないじゃん。

自分の病気とか、親の介護とか
とにかくブランクがあると
もうダメだよな。
こればかりは他人事とは言えない。
病休、介護休が取れて復帰出来る
会社なんて公務員くらいじゃないの。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:30:36.78 ID:trmq2Nha0
はいはい 
悪いのはいつも社会ですね
わたしは被害者
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:36:30.47 ID:OdxFRvBU0
今の政権は
女性の社会進出、女性の登用を推進すると言ってるんたから、
朝日新聞も現政権を支持すればいいと思うよ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:11:11.50 ID:3iQ38Xy00
これさ、結婚してたって旦那の稼ぎが悪くて子供もデキが今一つでギリギリの生活でさらに年金少ない
くせに両親は長生き中で、人生疲れたって主婦になってる可能性もあったよな?

どっちがマシかって話だろwww

稼ぎの悪い旦那やデキの悪い子供とゲンカしなくて済んでる&義理両親の面倒を看る必要が生じて
いないって事だけ考えたら、今の生活はさほど不幸じゃないかもなwww

結婚していたら幸せ一杯だったかも?なんて、そう人生はバラ色じゃないと思うがな。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:18:28.09 ID:0jqkqh+k0
>>9
ネカマ乙
年収200万のおっさん妄想おつかれw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:44:05.30 ID:2nnP21q+0
トラック・ダンプやタクシーとか運転手やれば良い
最近は女のドライバーも増えてる
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:56:14.50 ID:Ga4yk1xy0
可愛い♀、綺麗な♀を神格化させたくないが
あいつらほとんど彼氏いたり誘っても断られる

いい加減にしろや
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:09:29.45 ID:ftH+NsLO0
ナンパしたら事案、偶然手が触れたら痴漢、話しかけたらセクハラ、助けようとしたら強姦未遂扱い
結婚?なにそれ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 12:06:45.10 ID:aLDeCUhY0
北島はイケメンじゃないと思う。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 12:42:55.23 ID:O0ke6Pw50
貧乏なジジババいなくなるだけで、この50女の生活は貧困じゃなくなる。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:45:56.20 ID:HhEmOBrv0
>>9
ヤフー知恵ブクロに池
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:32:46.44 ID:uF/FTVoU0
>>371
税理士も飽和だよ
どこかの会社で経理係なら採用はあるけど
自分で開業するのは困難
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:39:03.06 ID:+ybym/4IO
資格を使うのは人間
資格が一人歩きするわけじゃない
だから、具体的な資格保有者に着目せずに、どの資格が食えるとか食えないとか抽象的な資格の中傷はナンセンス
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:01:48.18 ID:7RnDfuYR0
能力があるのなら必然的に社会から必要とされる。

社会のせいにするな。

製造業で働きなさい!人手不足だから。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:11:09.56 ID:hmOF6Bc30
別に結婚なんかしなくてもいいよ。好きに暮らして野垂れ死にしてくれw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:55:29.90 ID:eud0K4PQO
生活保護貰えば良いのにな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:05:52.83 ID:V4t9axPo0
>>9
割とイケメンな40歳独身だが
一回5000円なら良いよ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:07:36.36 ID:V4t9axPo0
いっちゃ悪いが、女の幸福度、裕福度って美貌と比例してるだろ
男よりは
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:19:25.44 ID:lGCsPGEo0
一代で使い切って良い成金はともかく本物の金持ちは美醜で選んでないだろ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:38:47.12 ID:FEQCf1Jh0
「妥協してまで結婚したくない。理想の相手と結婚できないなら一生独身で結構、孤独死上等」
「仕事一筋で生きていく。定年までバリバリ働くぞ」
「気楽で自由気ままな独り身がいい。他人との共同生活なんて御免蒙る」
というならともかく、
少しでも結婚願望のある女は20代のうちに妥当な相手と結婚しておいた方がいいよ。
色々な意味でね。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:56:03.09 ID:jaxjjI+rI
いい加減に趣味に生きろよw
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:00:25.10 ID:RtaOz95S0
女はコミュ力が高いから一生独身でも楽しく過ごせるってバカが2ちゃんには多いけど、
金と健康がなければ楽しい人生もへったくれもないからな。
キャリアウーマンで鬼女とつるんで遊べるほど金と時間に余裕がある女は別だろうけど
底辺売れ残り女の人生なんて惨めなもんだろ。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:03:37.03 ID:4TK8rgu00
起業すればいいのに、成功者はいくらでもいる、使われようとするからダメなんだ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:10:38.30 ID:HvRg6Qoc0
年収600万以下の男とは結婚してやんない
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:11:24.07 ID:nZtUVjkH0
ブスはお断り
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:15:09.39 ID:/U8r2qKO0
見通しが甘すぎる。自己責任だな。

今は男女平等なんだから女性も男性と同じように死ぬまで働いて頑張ればいいだけだ。
女性は自分の行動の結果を男性の責任にしようとするからおかしくなる。
責任は自分で背負うのが当たり前。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:23:52.24 ID:o0wULCpS0
年収いくら以上とか条件言っているカス女は収入下がれば離婚するだろうな
だから俺は、そういうカスとは結婚しない
どんなに美人でもスタイル抜群でもな

金はあるけど貧乏のフリをしているw
車もボロに乗っているわw
これで本気で愛してくれたら試算公開してやんよ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:26:53.74 ID:UKw95ZBC0
うちの妹は高卒で1年会社員やったのち公務員の彼ゲットしてそのまま結婚という
コスパ最強コースだった
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:27:44.90 ID:yP4tmhOA0
女は少なくとも、つぼみレベルまで自分磨きしないと生き残れないと肝に銘じよ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:27:52.35 ID:wN/1UfRN0
完全に自己責任だな
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:29:32.72 ID:MWakyMrD0
熟女バーでもやレバー^^
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:29:55.68 ID:yP4tmhOA0
女はダイエットのために糖質制限食にして、ヤギみたいなコロコロ・ウンチ垂れてればいいんだよw 切れ痔になってSHINE!
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:32:05.59 ID:EWyGDJQd0
どうあがこうとこれからは独身の男女がかなり増えていくよ
給料上げる努力も必要だが貯める努力も必要だな

消費がどんどん落ち込みそう
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:34:26.28 ID:TzC/PBPz0
数ヶ月後に離婚する予定のうちの嫁37歳
離婚話が決まった途端に看護学校入試の勉強始めたw

「看護師なら日本中どこ行ったって食いっぱぐれはないから」
だとさ

しかもこないだの全国模試で偏差値70以上出してたw
追い詰められた女は強い…
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:37:17.44 ID:/U8r2qKO0
男も、一緒の仕事を同額でしてるんだろ?
体力無いなら、辞めて他当たれって話じゃん。

女性は体力無いから給与上げろ!って、女性を優遇しろと言ってるのと変わらんね。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:39:03.18 ID:Ld648+5l0
フェミニズムがそれ望んでるんでしょ

文句あるならフェミニズム団体に言えよ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:55:02.26 ID:Ov49rDag0
>>9
それがマジならさっさと死ねや
旦那さんが気の毒すぎる
36歳で年収600万円って標準以上だぜ
オメエの代わりにそいつと結婚したい女は結構いるぜ





もう一度言う  死ね
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:00:55.79 ID:LaO+wBGQ0
懲りない女がいるね
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:08:47.15 ID:s5DU57sA0
上野千鶴子「少子化しても移民を入れれば何も問題はない」
税金での発言
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:17:21.71 ID:PBUVYuoB0
誰が見ても結婚数を増やすための政策をしてこうなってるなら移民も納得行くが、
誰が見ても結婚数を減らすような政策ばかりして移民だとかいうのは、
日本人を滅亡させるための確信犯にしか見えないね
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:22:20.25 ID:PBUVYuoB0
【女性の社会進出を抑制すれば、少子化は解決】

女性の社会進出→働き口のパイ奪い合いであぶれる男性多数→経済力不安で結婚できない→少子化

女性の社会進出→女性の経済力アップ→結婚焦らなくていいわ→婚期逃す→少子化

女性の社会進出→女性の経済力アップ→男性への憧れや尊敬大幅減→婚期逃す→少子化

女性の社会進出→女性の経済力アップ→美容や服飾品に金使いまくって浪費癖→結婚に不向き→少子化

女性の社会進出→仕事のストレスで性欲減退→少子化

女性の社会進出→姑「たまには家のことも見たらどう?」→妻ストレスで性欲減退→少子化

女性の社会進出→女性が仕事に本腰→男探してたり結婚したりする暇ないわ→少子化

女性の社会進出→女性が仕事に本腰→彼氏への愛情が仕事への情熱にシフト→別離→少子化

女性の社会進出→上司や同僚と不倫する女多発→奥さんと別れてくれない→婚期逃す→少子化

女性の社会進出→上司や同僚と不倫する妻多発→家庭崩壊→体験談読む若者が結婚に幻滅→少子化

女性の社会進出→旦那とすれ違い生活で子連れ離婚→無職DQN彼氏と同棲→彼氏が子供虐待殺害→少子化

女性の社会進出→旦那が抱こうとするも妻「疲れてるの」→少子化

女性の社会進出→妻「仕事が忙しくて家事なんてやってられるか」→旦那も同様→結婚生活荒む→少子化

女性の社会進出→旦那や彼氏より稼ぐ→甲斐性なしに思えて愛情冷める→少子化

女性の社会進出→1人産んだけど復職するわ→2人目以降なんて作る時間的余裕ない→少子化
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:22:35.14 ID:WIvvWT1S0
アベノミクスで時給も上がるよ
期待して待ってろw
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:24:31.03 ID:/hFSLVZg0
女性サマが望んだ男女雇用均等法だろ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:25:37.53 ID:UVZ2duiy0
家に帰ると猫が二匹、毎日お出迎えしてくれる。
スゲー可愛い。
金食い虫の婆さんとかマジイラネwww
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:26:07.32 ID:5yt52xnwO
配偶者、家族が大変だから助けてやると言うのは、ある意味自然な感情だがね
経営者や会社上司は、アナタを助ける、アナタを救う理由など何もない。
会社に必要なのはお金になる能力を持った者だけ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:27:49.46 ID:wuj3WH/70
有能な女性は
40代独身でも1000万円以上稼いでる人はゴロゴロいるわけで

要は個の能力とスキルの問題


無能毒女は野垂れ死になさい
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:28:00.22 ID:Z88ua6fd0
>>434
俺も猫が大好きだから3匹いるよ。
めっちゃ癒されるよな、特に子猫が可愛いくて仕方がない。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:28:16.37 ID:b8AqcB+30
人生は息苦しいに決まってる
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:28:46.62 ID:v5Zr/OgZ0
>>9
身売りが早すぎたのと違う?
35過ぎてもっと良い条件で結婚してる人大勢いるよw
32で貧乏くじってwww
かわいそ杉
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:34:43.32 ID:7K67SeaQ0
これといった資格や技術を持っていない人は男女関係無く
>>1の内容と同じ運命になるよ
逆に何かしら資格持ってりゃ年配女性だろうが普通に需要ありまくりだけど
むしろ女性ならではの仕事もいっぱいある

ただの無知と甘えの結果でしょこんなの
女性だから仕事が〜とかもう年だから〜言う人に限って何も資格も技術も持ちやしない
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:34:59.31 ID:UVZ2duiy0
>>437
子猫いいよね。うちの二匹は生まれて二ヶ月ぐらいでうちに来たけど
まだ小さくてメチャメチャ可愛かった。
でも大きくなった今も可愛い。
結婚して家で女に苛められてる 人はお気の毒w
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:36:14.27 ID:90b5ZGGO0
婚活すればいいじゃん
何あきらめてるの?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:37:22.67 ID:TrB0YXRq0
>>417
おっ同士がいたな。
こちらもおんぼろ国産中古軽で糞女には対応してる。
外車もあるけど絶対見せない。
普段のスーツはコナカ青山。
いっぱいある上物は一人で出歩くときだけだ。
とにかくATMトラップを仕掛ける女はもううんざり。
会社名を聞くとまあ目の輝くこと。市ね。

とにかく男女同権なんだから男と同じように苦しみ、稼いでくれ。
応援してるぞ。女性様。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:57:39.42 ID:z2SaNTqH0
なんで週5しか働かないんだろうか?全然働けどじゃないじゃん。
貧乏で何も売りがないなら週6が基本でしょうに。私だって一人暮らしで
フリーターの時は週6働いてたしそうすればもっと稼いで貯金も出来るのにね。
資格っていっても誰でも持ってるようなのじゃ中年の採用に有利になったりしないし。
男性のほうが給与がって言ってもこの前40代年収200万円台スレが立ったばっかりだし
ない人はないよ。

>>442
年収低く年を取った人は相手探しがすごく難しいと思う。
結婚出来る時期にしなかった人はやはり性格面で難があって他人を受け入れにくかったりするし。
250万円の男性と結婚するかなあ?
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:23:19.71 ID:zZZIzh7KO
とんとモテないまま適齢期を過ぎてアラフォーになり今さら婚活する気も起こらない
幸い衣食住と仕事と収入と趣味があるし人生に困ってはいないけど
おひとりさまで死んでく用に身辺を整えていかなきゃなとは思う
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:27:29.73 ID:UM1Grpz40
>>357
実際、逆玉で浮かび上がるなんてことはありえないからな
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:30:44.10 ID:YVOdh8HT0
いまの女は楽ばかりしてるからな
昔の女は城建設のために土木工事や建設工事をしていたし
鎧を着て馬に乗り刀を持って戦にも出ていた
米俵も平気で5俵くらいは担いでいた
血反吐出るまで働いていた

なのに今はどうだ
わがまま言い放題、楽な仕事ばかりするし力仕事は拒否してしない
普段からセックスしまくり
アンアンアンアン言って中出しされて喜んでる癖に
痴漢程度で騒ぎたて汚い尻触った程度であほみたいなし談金をむしり取り
強欲に生きている
昔は痴漢などは挨拶みたいなもんだった
ケツや乳触ったら喜んでいたしお返しだといってチンコを握っていた
これが普通の世の中だった
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:33:39.96 ID:SKEIsaEi0
転職を繰り返していたら男女関係なしにこんなもんじゃないかと思う。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:38:31.57 ID:YVOdh8HT0
律令ではきちんと13歳から結婚できると明記されてるのに
いまは児童ポルノとか騒ぎたて若い女を男に近づかせないようにしている
糞ババァどもの存在が世の中を狂わせているのだろう
高校生見て子供と思うか?思わないだろ
思うやつは精神がおかしいか脳がもう腐ってるから死ぬべきだろう
女子高生が子供とか言ったら昔の人が聞いたら笑い転げるし
馬鹿にしてるのかと怒り狂い刀で斬り殺されるだろう
15歳が結婚平均年齢に戻すべき
18歳で晩婚19歳で行き遅れで親があわてて相手を探し回る
20歳は年増、25歳で中年増、30歳は大年増といわれていた
昔は正しかった
高校行きたいなら嫁ぎ先から行けばいい
奥さまは女子高生ていいじゃないか
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:41:22.44 ID:X/2yWydZ0
食えない資格は取っても意味が無い。
俺はコミュ障だけど食える資格があるから食えてる。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:02:25.38 ID:241Aqm1Z0
>>1
男は金づる
大昔からそうだったんだけど?
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:06:10.49 ID:/N3eB9wg0
>>442
地方なら年収2,300で結婚は普通
独立系中小や下請け町工場ならそんなもんだろ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:12:59.38 ID:RtaOz95S0
女性の社会進出がすすんだから少子化になったというのは真っ赤な嘘だったんだな。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止
自業自得な面もある
大手企業に籍があるいい男もそうそういるもんでもないから不安定職の低収入のチャラ男くんと結婚して破産するケースが多すぎるのも問題
底辺の結婚、出産は貧困に陥るよ