【話題】 「上海福喜食品」事件の本質は習近平政権によるアメリカ叩き・・・次に 「危ない」のは中国の日系企業
1 :
影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:
中国の大手食肉加工会社である上海福喜食品が、使用期限切れの食肉を使っていた問題が、日本でも波紋を広げている。
同社から食肉を仕入れていた日本マクドナルドとファミリーマートでは、チキンナゲットやガーリックナゲットなど鶏肉加工食品が販売停止に追い込まれ、連日大騒ぎである。
この問題に関して、日本のメディアは主に、「どうしたら食の安全が確保できるか」という観点から報道している。
私も堤未果さんがパーソナリティを務めるFMラジオのJ-WAVEから電話をもらい、この観点からコメントを求められた。
それはそれで大事な問題ではあるのだが、今回の事件の本質は、明らかに習近平政権によるアメリカ叩きである。
問題を一つひとつ整理していこう。まず、日本人にはなかなか理解できないかもしれないが、中国では今回のようなことが日常茶飯事的に行われている。
「どこでもやっていそうなことがたまたま発覚した」という感覚なのである。
私は今回の事件発覚を受け、上海在住の知人(中国人メディア関係者)に、「微信」(中国版LINE)で、事の重大さについて聞いてみた。
彼が私に返してきたメッセージは、次のようなものだった。
〈 今年に入ってからの中国における5大食品事件は、以下のとおりだ。
○灰で作ったラーメン
○殺虫剤入り鍋料理
○ウジ虫入りチョコレート
○ネズミ肉で作った餃子
○ろうそくを流し込んだ果物
ほかにも、避妊薬漬けのキュウリとか、毒入り粉ミルク、農薬だらけのお茶など、発覚する毒食品は枚挙にいとまがない。
較べては今回の事件は、事件としてはベスト5はおろか、ベスト20にも入らない「ささいな事件」だ。
上海福喜の工場の従業員が、隠しカメラの前で、「期限切れの食品を食べたって、死にはしないだろう」とコメントしていたが、そのとおりだ。
この国には、食べたら死ぬ食品が溢れているのだから。 〉
そのうえで、このメディア関係者は、今回と同レベルの事件として、「蒙牛事件」を挙げた。
「蒙牛」(大手牛乳メーカー)が3月に、「2月30日製造の牛乳」を流通させて、話題を呼んだ。
こんな日付はないのに、1リットルのパックの牛乳に「2月30日製造」と刻印して大量に販売していたのだ。
つまり、中国では、製造年月日など、いかにもいい加減になっているということだ。製造年月日がいい加減なのだから、賞味期限もいい加減だ。
だから「賞味期限が切れていた」と目くじらを立てることに、どれほど意味があるのかということになる。
このように中国においては、日本では想像もできないほどずさんな食の安全管理のもとで人々は生活しているわけである。
だから日本人が「上海福喜はひどい」と怒るのも分かるが、「なぜよりによって上海福喜が、このタイミングで生贄として選ばれたのだろう?」という疑問も成り立つ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39945 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39945?page=2 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39945?page=3 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39945?page=4
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:44:32.97 ID:gyy3JECt0
はい?
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:45:05.38 ID:/1zkJB+P0
チャイナ・リスク
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:45:12.13 ID:RlqIoJYW0
×使用期限切れの食肉を使っていた
○緑色に変色した腐肉を使っていた
ゲンダイにしてはよく書けているが、所詮はゲンダイ!
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:45:58.33 ID:jSTrXsgE0
どんどん叩いて脱中国化
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:46:10.51 ID:G0K4X69T0
アメリカたたきの説明がないな
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:46:14.99 ID:Gzhh14mxO
不思議に思ってたんだよね、
国の威信を損なう事案は徹底的に隠蔽する国だから
やっぱり罪を擦り付けたかったんだ
でも結果は違って、中国の民度の低さが再確認されただけだったね
中国最低
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:46:22.78 ID:izzyvo5d0
日経脳の終焉
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:46:38.30 ID:Fw6qYGTP0
熟成肉ニダ!!
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:47:02.17 ID:vSMkogU10
どこでアメリカ叩きに繋がるか最後まで読んでも分からなかった。
日本企業も酷い目に合えばいいだろ
国内回帰すればいいだろ
> 避妊薬漬けのキュウリ
どんな意味があるのか、わたし気になります
まあ日常参事なのは確かだし中国の意図はともかく日系の企業のデタラメもどんどん出たほうがいいな
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:47:57.83 ID:s7Aaz7P+0
どんどんやっちゃってください
日本には、ミートホープがあるニダ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:49:35.07 ID:gSz7uiSC0
これアメリカ叩けてるの?
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:50:51.02 ID:SZZYvaII0
論点がずれてますなぁ。
>>13 ようは安いものしか買えない貧乏人は殖えるな早く死ねってこと
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:50:56.02 ID:HBrQE69i0
お粗末だったな
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:52:44.70 ID:Fg3K6MlZ0
>>1 バイオテロ法があるからFDAの査察が入ると思うよ
査察強化のニュース出た直後ってのがねw
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:53:28.44 ID:EGJf9zKF0
どうでもいいけどさ、古いポテトオンリーのCMうちまくってマスコミの口止め
震災後のACみたいで見苦しいよ
どうせCMうつなら新しいのにしなよ
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:53:37.07 ID:7dxcesaG0
ソース読んだけど、ただの中国の権力闘争の話じゃねーかw
上海閥に連なるOSIを晒したことでさらにアメリカと仲悪くなりましたってだけだろ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:53:46.68 ID:XOaPlCmT0
きんぺーの話どこ?
灰で作ったラーメンってなに?
アルカリ可させるん?
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:54:30.02 ID:cGjDN0sl0
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 外資を叩いて国威発揚しようと思ったら
| | (・)。(・)| 支那人の不潔さが日本人に知れ渡ってしまたでござる
| |@_,.--、_,> の巻
ヽヽ___ノ
>>17 OSIだっけ?そんな名前の米国企業の100%子会社だと言われてたな
しかも業界では最大手だとか何とか
中国資本では無いという事じゃないか?
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:54:59.54 ID:14qPUgZe0
え? これで終わり?
続きがあるんだよね?
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:55:10.17 ID:Vl4q5p3y0
私は寝てないんだ!
アメリカは共産党や人民解放部の幹部がアメリカに持ってる資産の情報を握ってる
中国が下手にアメリカに喧嘩を売ると返り血で即死するだろ
この手の問題に関してはアメリカ自身が相当なもんだからな
国がでかいと、どうしてもお上が管理しきれない部分が生まれやすいんだろう
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:55:41.25 ID:Y2TMMXhW0
○灰で作ったラーメン
○殺虫剤入り鍋料理
○ウジ虫入りチョコレート
○ネズミ肉で作った餃子
○ろうそくを流し込んだ果物
ここらへん日本のニュースでは扱わないよね
報道しない自由ですか?
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:55:48.31 ID:Ugb30V2H0
現場従業員かつ共産党員だもんw男も女もw
企業経営者って何も考えないの?まさか賄賂で何もかも
上手くできると思ってないよな?
毒物混入とかは別問題だけど、今回みたいなのは、発展途上国ではやむをえないと思って甘受するしかない。
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:56:02.58 ID:KAYm8CSu0
【 支那地方に滞留する邦人へ 】
日本と蛮族支那で局地戦または全面戦争が始まったら、
間違いなく支那にいる日本人は女・子供を含めて血祭りにあげられる。街頭で逆さに吊るされ晒されることになる。
悪いことは言わぬ。今すぐ撤収せよ。
>>24 かんすいの代わりに、そのへんにあるゴミか何かを焼いた灰を溶かした水使ってるんじゃない?
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:57:02.05 ID:H8cE/Qm80
従業員がカメラの前で嬉々として不正行為を語るのは変だよね。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:57:43.28 ID:8i9UuOwr0
アメリカ叩きが出てくるのは何ページ目?
そこだけ読みたいけど無駄なリンク踏みたくない
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:58:22.99 ID:QL49C2XH0
自爆にしかなっていないと思うが。
アメリカたたき?どう考えても「アメリカ資本はいい加減」よりも
「中国製品は危険」って流れになってるんだがwwwwwwww
ゲンダイ脳みそ腐ってる
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:59:25.77 ID:6H/TCT8g0
しってた
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 08:59:35.11 ID:uiijV+iu0
何度も記事になっている様に中国共産党は外資狙って叩いてるが
中国では日常茶飯事なので、この世間との差でキナ臭さしか残ってない
「中共の指図」です なんて記事にできないな
釣りのAA思い出したわwww
自分の身体を餌にしてるやつwww
アメリカ叩いてるつもりで自分が食われてんぞ
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:00:09.30 ID:exAdtQyW0
>習近平政権による
これは大げさ。
しかし中国当局や中国メディアはアメに対する劣等感は強い。
やることなすことバレてアメに叩かれてるしね。
これは出先機関が考えたアメへのささやかな報復。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:00:41.96 ID:ApQXATOR0
>日本人にはなかなか理解できないかもしれないが、中国では今回のようなことが日常茶飯事的に行われている。
日本人なら知ってて当たり前じゃないの?
中国食品のやばさは随分昔から常識だろ
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:00:53.35 ID:fhQJjMcx0
>習近平政権によるアメリカ叩き
どう考えてもアメリカよりシナのほうがダメージでかいじゃん
ゲンダイすぎるw
そもそも放送前に「検閲」のある中国国営テレビ局が、
自国のイメージダウンになるようなスクープを放送できるはずがない
あきらかに政府が狙った外資叩きのやらせ
問題の会社は100%出資の米企業、取引先は外資のマックやケンタやピザやコンビニがメイン
日本のマックやファミマへの影響はアメリカ叩きのオマケでしかない
そのツケは大きいけどな。
これで日本のコンビニとファーストフードは中国以外の国からの輸入に切り替える
スレタイにゲンダイって入れとけよ
まじめに読んじゃっただろ
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:01:08.37 ID:ZaLWgHBn0
国内向けに外資系企業叩きをしようとしたら、中国食品全体が世界中から
バッシングされてしまったでごござる。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:01:09.25 ID:U47uzlCNO
アメリカだけじゃなく日系もやられてる
CCTVが消費者日に報道する
ソニー、ニコン、アップル、スタバ、サムソン
何か意図があって発覚させたんだろうね
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:02:34.48 ID:Y2TMMXhW0
>>46 うん、今回の記事の3ページ目以降に出てくるけど
そういう話なんだよね
今回の工場は「アメリカ企業」として考えるべきだと
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:02:49.87 ID:k7SY4xOb0
トンデモ論だとは思うkど、香港の台規模デモに対する香港への締め付けも兼ねてると思う
次のターゲットが日本なら台湾経由が狙われると思うね
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:02:55.70 ID:pHp1tE210
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:03:14.47 ID:IRDLInVD0
>>36 マスゴミの低脳はそんなこともわからないか
あるいはそれをわかってもフォーカスしない
中国の本質は報道せず
だ
ゲンダイの取材力はものすごい
外資系だろうがなんだろうが実際やってるのは全部中国人なんだが
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:04:26.92 ID:NQ8ew8gp0
中国市場が拡大中だから、世界が商売してる
共産党としたら、面白くない、中国の市場は中国企業でやる
企業からは、場所代を共産党に納めさせる、ジャマな企業は追い出す
場所代を払う外人企業だけは許す、自然な流れだな
日本は、毒入り餃子の次に何に当たるかになってきたなw
中国産って本当恐ろしいわ
色々な条件で選択肢がそこしかないとなあ・・・。
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:06:49.79 ID:uyMGiz3+0
文革でまともな教育を受けていない連中がトップにいる間は
まともな日中関係を望むだけ無駄
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:08:18.08 ID:uiijV+iu0
TBS安住もこれ言おうとしたけど、タケシがつまんねー事言って終わった
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:08:19.58 ID:Evl5P4ZN0
他国企業を叩いても民度は上がらねえよ!
>>23 樹木の灰を水にとかした上澄み液でこねるってのはあるが、その灰の原料がええかげんだったとか
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:09:24.14 ID:OR1ANQ7K0
>>1 >堤未果さんがパーソナリティを務めるFMラジオのJ-WAVE
この時点で終了だが
>明らかに習近平政権によるアメリカ叩きである。
なおさら意味不明で笑う。
この米企業は全商品を回収するそうだから、もう中国からも撤退するだろうな
大方、この「上海福喜食品」の社長や幹部が、期限切れや廃棄の腐った肉を使って
その分仕入れをごまかして二重帳簿にして懐に入れ、アメリカの本社には偽帳簿で報告してたんだろ
幹部たちはあくまで中国企業でありふれた中国式で経営してたんだろ。
下手したら仕入れ自体、どっかから捨て値の期限切れのクズ肉を仕入れてたかもしれないな
しょせん経営者じゃなく現地の雇われ幹部だから、不正で私腹を肥やすのは当然の日常茶飯事
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:09:59.43 ID:vQEzR6Z00
>>1 アメリカ叩きかどうか知らんが、確実にシナ食品の評判は地に落ちる、
レアアースみたいな事になるような悪寒
>>1 > ベスト20にも入らない「ささいな事件」だ。
観光で中国行くやつは自殺志願者か?
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:12:20.64 ID:o9LMm26t0
これでアメリカ叩きできるのかな?
中国内ではアメリカガーかもしんねーけど日本国内じゃ中国ばっちぃって論調になってるからな。。
まぁ国内が反米になりゃそれでいいのか。
どんなに脱中国を目指しても
国産回帰には至らない
日本農産物のメインの労働年齢は平均70代
本当にイノベーションが必要なのは日本の農業現場
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:12:26.54 ID:EAVIUdDHO
なんも変わらないね。いつものシナで安心した。
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:13:01.30 ID:IRDLInVD0
日本でも農家は自分の家で食べるのと出荷するのは
分けているというのが常識だし
食品メーカーにアルバイトすると二度とその会社のものを食べたくない
といってるから
中国はひどいのだが
生産する側をあまり信用しちゃうのはいけない
チャイナリスクを省みない経営者
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:14:06.86 ID:vQEzR6Z00
嘘、ねつ造が基本の国で食品加工するって、アタマ悪い
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:14:10.05 ID:uiijV+iu0
裏を返せば、日本ではスキャンダルがおきても中国に逆らえないと言う
悪い意味で中国に信用されてるってこったな
アメリカはこれが理解してるから、撤退してるだろ 渋ったマクドでさえ
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:14:22.18 ID:3SHF/h8R0
仮に習近平が取材をやらせたとしても
日本の世論がここまで反発して取引停止にいたることまで予測してたとはおもえん
支那への不信感が高まるだけで支那にとってメリットはないのだから
これは陰謀論だろう
習近平が江沢民派の一掃を狙ってるというのはおもしろい
江沢民は反日の元祖だし指名手配してる国もあるし自然死する前に吊されたらおもしろい
ホントだったらおもしろい
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:14:24.31 ID:YFkrjSBD0
加工品の原材料生産国、加工工場国、全製品への表示義務阻んでいるのは、
どんな勢力、業界団体、商社、マスコミ?
でも世界で中国食材全部危険視されるのに中国がこんな手使うかな?
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:14:32.41 ID:bqTjsXHb0
外交のために特定企業を叩いても
恐らく中国国民の意識改善にはつながらないだろう
本質を逸脱した取り締まりが奏功した試しはない
>今回の事件は、事件としてはベスト5はおろか、
>ベスト20にも入らない「ささいな事件」だ。
まぁ確かに。
「中国のマイナス面」が海外へ向けて発信された時は
裏に何かがある・・・・同意する。
でもねぇ。日本には未だに
「尖閣で争っているけれど、一般市民の一人一人はみんないい人」
なんていう幻想を抱いている人が少なからずいるからね。
そういう人には“いい薬”になっている。
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:16:47.32 ID:GBxJeKls0
蒙牛乳業は創業者が牛根生って名前でその名の通り根性で一大で財を成したから知ってる
遺伝子組み換えモンサント食品より安全アルヨ
ゲンダイかよw
でもまあこの記事は正しいよ
中国のTVや新聞は共産党によって検閲されてる
アメリカ企業出資だからという理由で叩かれてるのは、当局の意思だろ
働いてるのは中国人で、中国人労働者のモラルの問題なのに
アメリカ企業が信用できないって方向
中国から研修で来た女工さん達の生活見ると、如何に中国国内の
食糧事情が酷いかわかるぞ、スーパーで買ってきたあらゆる物を
洗剤で洗っている。肉まで洗っていたのはビックリしたわw
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:17:55.44 ID:sMJDQLPJ0
>>1 嘘を書くな。あれが普段からの中国人のモラルであり中国人の民度だ。
食品を大気、大地、水が汚染された所で更に中国人が作るってあり得んだろ。
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:18:15.83 ID:WNAnn5ma0
中共に対する賄賂が少なかった外資系企業のイメージダウンを狙って叩いているのだろう。
でなければあんなわざとらしい映像なんて撮れるものか。
結果は中国の食品全体の信用性が更に低下しただけだ。自爆したな
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:18:24.43 ID:DZR4XJQsi
>>43 人民日報系列の報道論説は全て共産党上層部の意思を反映してる
習近平の意思に反する報道は出ない
もしそうじゃない報道があったらなら習近平が失脚か共産党上層部が割れてる
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:18:34.12 ID:uiijV+iu0
アメリカからすれば、こういう爆弾を中国が抱え管理してるんだから
今後企業撤退は加速するかもな
アメリカと中国が仲悪くなってきてるのが、本質だし
そんだけキンペーには最近の中国の暴走を押さえ込めるだけの力や影響力がないんだろ
党執行部の絶対力が低下してるから軍部の末端は勝手に暴走するし
これだって、アメリカに見せ付ける為だけの外資叩き、
中国国内企業の輸出に影響するとか、外資系企業の中国人雇用に影響するとか、考えているとは思えない
尖閣の反日デモで民衆炊きつけたら、収拾つかなくなり焼き討ちまで起こり、どんどん日系企業の中国進出減ったしw
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:19:25.35 ID:7d7DC86t0
そもそも危なくないと思ってること事態が間違っている
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:19:50.27 ID:3SHF/h8R0
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:20:07.19 ID:T1YouoVm0
中国政府は、国内の企業のために、必要でなくなった外国企業の追い出し始めたんだろ。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:20:07.43 ID:k7SY4xOb0
>>81 >中国のTVや新聞は共産党によって検閲されてる
だよね、放送を中国当局が許してる時点で中国政府の仕込みなのは確実
アメリカの企業を叩きたかったのか?
中国のイメージもますます悪くなっただろ?
日本人が反応すると思わなかったのか?
このことは考慮しなかったのかな
>>7 この上海福喜食品は米系メーカーだからでしょ。
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:21:39.63 ID:3uViiKhy0
こういう叩きは、どしどしやってもらった方がいいよ。
食の安全だけは、譲れない。
この期に及んで事件を利用するとは流石!アカシナ。
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:22:35.26 ID:nAWIScLC0
国内汚職の捜査に強い抵抗感があって
進まないので外資が人身御供にされる
>>83 スレタイでけで反応するなw
よく読め
あの内部告発もペラペラ喋りすぎだし変だわ
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:24:04.05 ID:eZmIPEEH0
>>95 消費期限切れとあやしいお米セシウムさん、どっちが危険だと思う?
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:24:20.76 ID:k7SY4xOb0
現場で不正を行ってるのは中国人なんだけどね
中国はアメリカに支配されないとまともな食料を作れませんという宣伝なんですかねw
それとも中国共産党のように非人道的な支配こそ有効だという宣伝のつもり?
危ないも何も、定期的に摘発されたり社員逮捕されたりしてるし。
んで槍玉に挙げられた企業が経団連に泣きついて、日本政府に圧力って図式やん。
中国に進出しちゃった企業は撤退すにも、違約金払わされた挙句設備没収されちゃうから引くに引けずで売国に勤しむ。
>>82 俺の嫁は中国人だけど
それはないな
ただ、来日1年間は水道水は絶対飲まなかった
中国でも南部と北部で全然民度が違うし
東北部(旧満州地域)はまだマシ
東北部出身の嫁から見ても南部はやばいらしいけどね
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:27:15.42 ID:DTbf5BVNO
>>78 中国について「一般市民はみんないい人」とは全く思っていない
いい人もいるという事だよ
実際身近にいたし
まあ人口…分母自体はデカいし比率は少ないのかなとは思うけど
日本人だろうがアメ公だろうが同じ
一括りにしない
この一括り手法が憎しみとか敵対とか誤解を生む
良くも悪くもステレオタイプ
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:28:20.65 ID:HZZuFQUd0
自滅w
今でも、中国と貿易をやらなきゃ、日本の経済が成り立たないと言っている奴らは、完全に中国の工作員達
まず、国内にいるこいつらを撲滅するのが先決
いくら工場設備を整えても、その国民の衛生観念が低かったらどうしようもない。
この工場の中国人労働者に悪気があったわけじゃないかもしれない。
落ちたものも普通に食うレベルの国民なら、いたって普通の行為をしたに過ぎないのだろう。
とすると、この中国食品の問題は、中国人の衛生観念が発達するまでは、完治しない。
数十年かかるよ。
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:34:04.90 ID:JjLKMf050
中国は外資叩きやって経済どうするの?
何とか働き口があるのは外資が入ってるお蔭なのに・・・
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:34:26.13 ID:X6aNRH+e0
>>102 夫婦中は大丈夫かい?日中関係悪いのが影響してこない?
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:35:38.93 ID:3SHF/h8R0
>>105 外食やレトルト食品の中身をいちいち考えてみると
難しいことぐらいはだれでも想像できるけどね
時間をかけて徐々に支那を外してゆくしかない
まだTPPも稼働してないんだからね
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:35:58.69 ID:DZR4XJQsi
>>100 中国の考えは違うからな
今回問題を起こした会社はアメリカ企業の子会社だから
外資が中国でやりたい放題というイメージを広めたいだろう
LINEがもし個人情報漏洩を起こしたら日本人がどう捉えるか考えてみればわかる
いいぞどんどんやれ
自分から外資排斥運動してくれるんだラッキーだな
ついでにシナ依存の日本商社を潰してくれ
こういう事件見ると、やっぱり人間には宗教が必要だと感じる
共産主義だとか理念や理想・理論は立派でも、中の人達は逆にどんどん腐敗して自己中心的で自分勝手になってる
イスラム教なんかは攻撃的で残虐なイメージあるけど、食べる物に関してはハラムを厳しく守るように教えられてるから、
少なくともイスラム圏では賞味期限切れを使い回したり食品偽装みたいなことは起きにくい気がする
日本でも食品偽装が当たり前のようになってきたのは、信仰を持つ人が少なくなって信心が薄れてきたから、
ルールを守るっていうことが出来なくなりつつあるのかも
他の宗教と比べて緩いと言われてる日本の大乗仏教でも五戒だとか、最低限のルールはあるからね
守れないと破門になっちゃうし、因果応報で自分のしたことは自分に還ってきて結局痛い目を見ることになる
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:41:53.60 ID:iOyx88A40
アメリカ叩きになってねーじゃん。
これでアメリカ企業の信用失墜につながるか?
それとも、アメリカ資本企業への嫌がらせ?
結局、中国の生産体制、労働者の質が問われる問題で、
最も実害を受けるのは中国だろ。
>>1 この作文のどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:44:04.56 ID:FFqkpSS00
大手チェーンで外食するのが怖くなった
当分行かない
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:45:24.92 ID:Qt+KSTcx0
中国のエリート夫婦を知ってるが、大学出の人は日本人に敵意などない
底辺中国人だけがこんな悪さしているんだろうな
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:46:27.50 ID:YTaPY8ov0
キンペ〜は腐敗を一掃しようとしているとかいうが
公務員よりまず肉からして腐ってるんじゃどうしようもねえな
この国
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:46:31.74 ID:uxjgmpBE0
> 日本のメディアは主に、「どうしたら食の安全が確保できるか」という観点から報道している。
そんな判り切った事を
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:46:59.72 ID:DZR4XJQsi
>>113 国内で外資叩きになってればいい
習近平がやろうとしてるのは中国資本による市場独占だから
外資、特に仮想敵資本の企業は邪魔
その意味で今だに中国進出をほざいてる日本企業はアホ過ぎる
>>108 元々中国唯一といっていい親日の町出身で
政治に興味がない
最近まで国家主席が誰か知らなかったくらい
んで、共産党が大嫌い
喧嘩になる要因がまったくない
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:48:43.54 ID:3SHF/h8R0
原産国○○○○
と書いてあっても加工工場は支那かもしれない
そうなると原産国表示にはまったく意味がないということになる
>>113 中国国内だとアメリカ叩きなんだよ
定期的にやってる外資叩きの一環
邪推すると
前日、中国資本によるアメリカ最大の食肉加工企業買収で
アメリカ政府がNOの決定をした
その報復かもね
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:53:44.18 ID:nAWIScLC0
キンペイに全権を集中させてるのは地方役人が
抵抗してるから。内乱を外に向ける必要がある
そもそもカメラの前でパフォーマンスしすぎだもんな。
今回の映像。 やらせに近いよ。
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:54:10.38 ID:HKGfXhnhO
全部読んでさっぱり判らんかった
アメリカ叩きに至る論説無いよな?
アメ子会社が中国国内でやった不祥事としても
作業員はシナ人だし、シナの性質が問われるだけだ
まあ同時にマクドナルドも叩かれてるから
それでよしなの?効率悪いなー
事件後の中国の新聞記事だと、なぜ外資企業は中国に来るといいかげんな仕事をするのか、中国を馬鹿にしてるのか?みたいな
意味不明な記事があったから、なんとか米国外資を叩きたかったというのが目的だったんかなあ。
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:57:37.03 ID:DZR4XJQsi
>>102 東北出身はバカにされる対象だけどね
特に舌足らずな東北訛りを嫌う中国人が多い
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:00:30.43 ID:uxjgmpBE0
中国のの外から見てる分には中国の工場で起きたことにしか見えないし
外資企業を叩いても外資は逃げるし中国製を買う国も減るだけなのにね
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:02:09.07 ID:X6aNRH+e0
>>120 それは良かったね。
うちの親戚や近所の人が大連出身の女と結婚したから気になってたが
少し安心した。
それにしても石原莞爾は天才だった。満州が日本の支配になってたら
日本は世界一だったろうに。
アメ公は自分らはインディアン駆逐しながら新大陸奪ったくせに
横やり入れやがって。日本のほうが人種差別もなくまともなんだが。
>>127 そうだね
だから北京周辺地域と東北部とは
中国国内でも異様に仲が悪いみたいね
北京からみたら東北部は舌足らずな東北訛りの田舎者かもしれんが
東北人からみたら北京はいけすかない性格の悪い連中となる
どっちが良くてどっちが悪いという問題じゃないだろ?
>>129 駆逐したからうまくいったわけで。
日本はそのあたりヌルかったよな。
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:08:22.32 ID:McJUJ7LA0
まあやらせなんだろうけど
中共は外資叩きのつもりでやったけど、代わりに
中国人のモラルの低さもアピールすることになってしまった
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:10:04.17 ID:nAWIScLC0
中国と関係深める欧米も内心は
墓穴掘るのを手伝ってるつもり
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:12:09.71 ID:HKGfXhnhO
9割がた不利になるけど1割ダメージ与えられたらよし!
怖いよ、シナ人
損得や論理で理解出来ない
まあ二次大戦の特攻も変わらんのかもしれんがなぁ
>>122 マックが被害者だから世界中に中国食品はヤバイってなると思うんだけどな
アメリカの投資ももちろんこれから減るだろうし他の外資系企業の投資も更に減るだけだと思うんだけねぇ
どうでもいい小さな不正をネタにアメリカ親会社を叩く、
いつもの国策報道のはずだったんだろうね
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:14:31.08 ID:3SHF/h8R0
>>129 かつてルイジアナはフランスだった
カリフォルニアはメキシコだった
フロリダはスペインだった
独立したあとのいつの時代のアメリカを視点にするか
インディアンをマイノリティとみるか、先住民族とみるかで
右翼・左翼どちらの例えにも利用できる
中国食品ってモンゴルとかでも危険だって避けられてるレベルだからな
発展してるとかしてないとかじゃ無くて民度の問題
中国人はどんなに発展してもあの汚い民度は変わらん
チョンもな
中国内だけの話じゃないから
叩く以上のダメージが返ってくると思うが。
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:25:13.31 ID:lms7JmkU0
習近平って本当に馬鹿だよな
骨を切らせて皮を切るのが中国流
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:29:00.11 ID:z4qgasEG0
イオンの食品加工工場の実態を暴露してくれ
>>141 これでもシナ人の中では優秀な方
シナ人の平均レベルではまともな民主主義が成り立たないレベル
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:30:27.00 ID:6cHoQqOg0
米国企業傘下の工場がやらかしたのを伏せて
日本の社員が監視すればよいとドヤ顔で喋っているコメンテーターをみてガックリしたよ。
昔 アメリカがやったジャパンバッシングと似た構図だ。
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:30:48.38 ID:uxjgmpBE0
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:33:42.87 ID:6cHoQqOg0
>>113 だてに歴史の長く、権力者が交代している所じゃないってこった。
皆 権力は自分に都合の良い嘘を流すと知っている。
本質は顧客重視と安全意識 両者の欠落 つまり中国の本質だろ
別のモノに転化しよったって無理無理w
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:40:27.64 ID:4sUVQQky0
日本は、職の安全保障上、中国、韓国、ベトナムからの輸入を止めろ!
毎度いうが、それにつけても電力が潤沢に欲しい! 野菜工場も養殖も
ロボットも、電力あっての物種。
韓国も同レベルだからヒュンダイとしては中国の事情に共感できるんだろう
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:42:27.67 ID:PybXlKbZ0
アメリカのハッキングに対する中国への非難の仕返しだね
アメリカ最大手の食肉加工会社にオバマに圧力かけさせようと
要するにアメリカに痛いところ突かれたからもう言わせないってことか
マクドナルド昼時なのに客いなくてワラタ
相当の破壊力あるな
サムスンの中国工場、児童労働搾取の件はあまり盛り上がってないね
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:47:29.23 ID:DFllU4r50
アメリカ叩きというよりは習近平による江沢民一派の一掃だな
>>8 中国得意の外資叩き。
なにか中国様の気に障ることがあったんだろ?
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:53:42.77 ID:DZR4XJQsi
>>148 日本ではほとんど触れてないが、問題の中国工場では
安全な肉は日米向けて出荷しててヤバイ肉は中国国内に出荷した
と報道されてるから、外資企業が中国人に腐った肉を食わせてる!
という図式でアメリカ叩きに持って行ってる
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 10:54:38.16 ID:I7vqpLuW0
>>122 でも、中国人的には「食べても死なない」程度の軽微な問題だとしたら
中国内でのアメリカ叩きになってないじゃん。
世界的には資本にしても消費者にしてもチャイナリスクとしてとるわけだが。
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:01:30.27 ID:AWOxWINs0
粉ミルク
そのほかの加工食品も粉ミルクと同じだぞ。
まあ、同胞の中国人経営の飲食店は何を出されるかわからないが、
外資系ならさすがにそんなことはないだろうって期待していた中国人を地獄に突き落としたことは事実。
おしいなあ、途中まではよかったんだが
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:14:07.06 ID:+kNtEbXj0
上海がある、楚とか呉は野蛮な国だからな 猿が服きてるようなもんだと
>>4 だが待ってほしい、ペニシリンによる効果でむしろ安全なのではないだろうか?
日本の料亭でもワラビを灰で煮る奴とか居るな、民度低いと酷いなwww
日本企業、タイにシフトしつつあるよね
伊藤忠が、タイの農業食品会社と提携を発表したよ
中国にとって、自国のイメージは悪くなるし、取引先は減るし、いいことなかったな
日本にいる中国人の中華料理屋は大丈夫か?
衛生基準は、日本並みになっているのかな
使い回ししてないか?
以前ホテルなどの食品偽装で問題になったが、中華の食材が多かったね
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:34:57.44 ID:l+xyG+7y0
>>1 アメリカ叩きになってなくね?
「大物が釣れたアル」って騙された方が悪いって?
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:41:28.15 ID:SfmwPP4o0
>>156 ソニーは型落ち品だけを売りに来てる!てのを思い出した
これアメリカ叩きじゃなくて、習近平の汚職撲滅キャンペーン(※外資のみ)だから
まだ続くよ。イギリスもされたはず
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:51:48.70 ID:h0OzCOfe0
習近平の上海閥叩き、お馴染みの中共の権力争い
今でも中国にあるような処は潰してかまわないよ
見せしめに、何人か逮捕してもいいよ
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:56.38 ID:lO9Z2gqvI
アメリカ叩きなんてどうでもいいが
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:28:39.78 ID:RrWVk7UF0
国連人権委委員会の鬼畜イスラエル非難決議に唯一反対した米国
いやー北朝鮮も真っ青
ゲンダイは相変わらず目が曇ってんな
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:32:56.03 ID:MxyA4Qqu0
ハラムじゃなくてハラルでした
すみませんorz
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:48:08.44 ID:RcGpeDX00
麻薬所持で死刑になるかもねw
>>156 中国人だって客だろう
ナゲットに目印ついてるわけもないだろう
>>176 安全基準の厳しい海外向けと
賄賂でどうにでもなる中国向けとラインを完全に分けてるんだってさ
>>177 なら販売中止にする理由がないよなw
別ラインで別パケなら管理上一緒にあつかうほうが変だ
商標の問題もでるだろう 中国じゃ無視なんだろうけど
pbの名称をかってに自社出荷分に流用してそうだな
>1
はぁ?何でアメリカ叩きになるのか説明にもなってないだろ
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:34:23.46 ID:bqRZBxvA0
日本もたいして変わらん
>>180 件の企業は米資本の外資ってことだな
つまり潰れようが習近平の支持者は減らないって事
汚職役人を摘発しまくって庶民の人気は上々だが
捕まえてるのは習の政敵ばかり
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:12:52.82 ID:Jc4dYkq40
日本企業は中国から食料を輸入し続けるのかね。
コンビニやファストフードには行かないが
スーパーの惣菜や冷凍食品には中国食材は混じってるよね。
単なる中国産の信用低下にしかならないのにw
損してるのは圧倒的に中国だろ
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:49:09.78 ID:QVeUs2hCO
中国なんて国はない。
英国植民地の残存
ジャンクフードの代名詞、マクドは破産してよろしい
本質はアメリカ叩きw
ずいぶん都合いいなあ
ただの権力闘争、日常風景じゃねえか
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:19:56.09 ID:HKYMa8AJ0
今年に入ってからの中国における5大食品事件は、以下のとおりだ。
○灰で作ったラーメン
○殺虫剤入り鍋料理
○ウジ虫入りチョコレート
○ネズミ肉で作った餃子
○ろうそくを流し込んだ果物
ほかにも、避妊薬漬けのキュウリとか、毒入り粉ミルク、農薬だらけのお茶など、
発覚する毒食品は枚挙にいとまがない。それに較べては今回の事件は、
事件としてはベスト5はおろか、ベスト20にも入らない「ささいな事件」だ。
上海福喜の工場の従業員が、隠しカメラの前で、「期限切れの食品を食べたって、
死にはしないだろう」とコメントしていたが、そのとおりだ。この国には、食べたら死ぬ食品が
溢れているのだから。
(´・ω・`).......ところでベストじゃなくてワーストだよね
なんか勘違いしている記事だな
実際の所、中国製は信用ならない、というのがファイナルアンサーなんだが
アメリカ叩き? 叩いている側がそう思ってるだけなんじゃないのか
で、米マクドナルドは今回の一件で自国のタイソン・フードを新しいサプライヤーに変えて株価が上がってるんだと
これがアメリカ叩きというなら中国は涙目ですな
中国政府はアメリカ企業叩いたつもりだろうけどねぇ
実際は中国のやばさがひときわ浮き彫りになっただけ・・・
それでも中国産使う発言したどっかの馬鹿社長が居たのは笑った
>>159 中国人はメディアや党には「表立って逆らわないけど信じない」ことには慣れてるから、
今回のが外資叩きのやらせだってことも見抜いてると思うよ
>>191 今回のことが中国労働者の質の問題だとしても中国で生産するのはまずいし、
外資叩きの為の陰謀ならなおさらまずいと利口な企業なら判断するよな
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:51:06.89 ID:dgDUwNxL0
客の食べ残し使い回す 北京の焼き肉店営業停止
2014.7.30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140730/crm14073013410010-n1.htm 中国の焼き肉チェーン店「漢麗軒焼肉超市」の北京市内の店舗で、
客が食べ残した肉や生魚、野菜などを捨てずに使い回し、
別の客に提供していたことが分かった。
同店を潜入取材した中国紙、新京報が29日までに報じた。
同店は営業停止となった。
中国では、上海のテレビ局の報道により食品会社「上海福喜食品」が
使用期限切れの食肉を使った加工品を販売していた問題が発覚、
食の安全への不安が一段と高まっている。
新京報によると、同店では使い回しのほか、
異臭がすると苦情があった魚介類に調味料を加えた上で再び提供していた。(共同)
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
>上海福喜の工場の従業員が、隠しカメラの前で、「期限切れの食品を食べたって、死にはしないだろう」とコメントしていたが、そのとおりだ。
>この国には、食べたら死ぬ食品が溢れているのだから。
中国産の食品
全面禁止にしろよ