【経済】政府高官「同じ能力なら女性を登用する」…女性活躍推進へ政権走る 役員比率、企業に開示義務など 経済界も呼応★2 [07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:02:47.68 ID:oKg66coi0
>>319
補足すると女性の意識の問題だけでなく社会全体の意識の問題もある。
専業主夫は「ヒモ」と揶揄される場合も少なくない。
例を挙げるとするなら女性宇宙飛行士の夫。彼は彼女の夢を支えるために
専業主夫という選択をしたのだが、ネット上ではその夫を「ヒモ」と揶揄する人間も少なくなかった。

>>320の意見に答えるとすると、無能か否かは全く関係なく、
男が養うのが当たり前という常識から抜け出せない現実がある。
この宇宙飛行士の夫も決して無能だったわけではないのでね。

ID:+mW0po2j0はことごとく的を外している。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:10:01.00 ID:oKg66coi0
男の無能という基準は要するに仕事が出来るかだ。
家事育児に長けてるというのは評価の対象にはならないのが現実。
それを考えると専業主夫なんてのは無能以外の何者でない。
入り込む余地などまるで無いんだな。その意識を変えなければいかん。
ID:+mW0po2j0は自己矛盾に気付いていないようだな。

とりあえず書き込み規制を受け始めたのでそろそろお暇させてもらうよ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:21:51.01 ID:gtC67Xxy0
差別キター
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:28:58.63 ID:TECE7G470
同じ女なら若い方を登用する

同じ女なら美人を登用する
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:11:06.90 ID:qk/DigCr0
名ばかり管理職を増やすしかねえな
管理職になるには20年近くかかるだろ
実現不可能な目標立てるんじゃねえよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:47:52.45 ID:/2HAkNjW0
男の一般事務職も増やして〜
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:51:35.93 ID:AeLAPJUE0
同じ能力なら女性ってのは許せるけど
デビルーピーの国家公務員3割女性確約は、完全に男女差別だろ
女性の嫌いな男ランキングぶっちぎりNO.1になったからって
媚売りすぎ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:55:06.21 ID:H541Hd/B0
アベコベだ同じ能力なら男性を使うべきだ 少子化に拍車をかけるな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:15:37.31 ID:RjqIcavc0
欧米の管理職の多さは格差が日本より大きいからじゃないの?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:24:35.45 ID:TlyE/Z7Y0
>>40
たぶん大統領もその制度でオバマになったと思うけど、オバマって白人と同じ能力なの?
他の黒人なら良かったのかなぁ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:40:35.50 ID:ecZcQuUG0
>>330
オバマが大統領になったことには関係ないだろ
適用されていたら必ずそう報道されたはず
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:43:26.23 ID:gr0mKaxC0
同じ能力ってあり得ないだろ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:48:29.04 ID:rqvgmcSC0
きもい国になったな
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:50:32.70 ID:p8ccvBQx0
>>1
何で平気で男性差別宣言するの?

女性の数が少ないから女性を優先するというのは、何の正当性もない差別主義でしかない。

男性が少ない職場は、男性を優先するのか?

ある属性を持つ者が少ない職場は、その属性を持つ者を優先するのか?

職場における女性比率を上げることだけが目的化している愚策。

ますます、政権の支持率が低下する。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:51:15.10 ID:gV+nLWUS0
今のアラフォー以上を見ていると、とてもお薦めできない
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:15:22.51 ID:X186yRvR0
有能/無能、男性/女性で色分けして、将来どうなるか考えると

有能な女性:能力が発揮できて、選択肢も広がってハッピー
有能な男性:職場の効率アップで喜ぶも、アファーマティブアクションで女性が優遇されることに不満を持つようになる
無能な女性:ろくな職に就けず、有能な女性をねたみ、男に養ってもらうも高給取りの男が相対的に減るのでやはり不満
無能な男性:超不満 自分の無能を棚に上げて有能な女性を恨む

結果、選挙で見直し派が勝利
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:57:10.08 ID:+mW0po2j0
>>322
>男の無能という基準は要するに仕事が出来るかだ。
>家事育児に長けてるというのは評価の対象にはならないのが現実。

そろそろ妄想から目覚めた方がいいよ。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:50.17 ID:Ge4AfaRP0
>>336
ちょっと違うと思う。
有能な女性:管理職に祭り上げられ、自分の能力を伸ばすより、他人の能力伸ばす方に力そそがされ不満を持つ
有能な男性:女性を神輿の上にのせ、自分は自分の能力開発に使う時間ができ満足

無能は同意

なんで、今の役員や管理職が男だらけの企業が、女性登用に反対しないかと言えば、
有能な男ほど、自分の代わりに管理職やらせられる人柱を据えて、管理職なんていう
リスキーなポジションに長くいたくないというニーズにマッチしてるから。

女性については、ある程度のポジションより上げなくていいという空気があり、
あえて苦労したくない有能な女性側のニーズともあって、女性は自分から強く
望まない限り部下持ちの管理職にあがらなくていいようになってたのが、
数値目標ができてそうも言ってられなくなった。

これまでは、男性が、「課長なんか責任負わされるだけでやりたくねー」と言いながらも
本人の意思は配慮されずに課長やらされてる裏で、女性は「この会社女性は管理職にさせ
てくれないのよー、あなたたちのために私たちの世代で変えられればいいんだけどー」
とか後輩に被害者の振りして偉ぶりつつ、内心、(課長なんて部下のおもりだれがやる
かっつーのw)とか思ってたのがそうも言ってられなくなった。

> 結果、選挙で見直し派が勝利

そうかな。確かに無能層からはそっぽ向かれるけど、有能層の男性と、見栄の関係上、
今更企業で出世なんかしたくないとはいえず、キャリアを前向きに積んでる芝居を
打ってるうちにいったい何が本心がわからなくなった有能な女性が支持するから。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:40:07.68 ID:qk/DigCr0
今幹部のおっさんは自分には関係ないと思ってるから反対しないんじゃねーの?
今年から3割やれと言われたらかなりの人数を降格させないかんから反対すると思うぞ

安倍とそのお友達は男女問わず能なしばっかだし早く辞めてほしい
ネット右翼並の知能で慰安婦問題を大きくして日本を蔑まれる様にしたカス共め
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:28:51.28 ID:RfOAbzpO0
>>339
管理職になると残業代出なくなるから給料下がるケースが多い。
特に大企業は2005年位から労基の指導がきつくてサビ残はまずさせられないから。
だから、降格させるくらいならこれ幸いと管理職の定員を増やすと思う。
組合員減る組合も女性活用と言えば反対しにくいし。

あと、「指導的役割」というのがポイントで、これまでだって、企業や役所で名前は
違うけど、参事だの、専任だのいう、管理職扱いの専門職とか専任職にはそこそこ
女性はいるけど、部長、課長と言った指導的役割の管理職は非常に負荷が高いから
女性は余程本人にやる気がない限りやらせなかったのを、男のようにしかるべき
時期 になって運良く(悪く?)部長の目にとまったら、本人の意向にあまり関係なく
(断ったら次の職級への芽がなくなる)、指導的役割の管理職をやらせるように
すればいい。むしろ、女性は次の職級に進む前に必ず課長にするとかすれば指導的
役割の職の女性比率はかなり解決する。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:40:53.63 ID:Qw/SL8Bz0
>>339
>安倍とそのお友達は男女問わず能なしばっかだし早く辞めてほしい

衆参で過半数の議席あげちゃったから辞めないよ
次の選挙まで辞める訳が無い
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:14:32.60 ID:iYHC9jrK0
事実上のアパルトヘイトw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:10:44.32 ID:KJgPEHCW0
>>309
今までは、性別ありきじゃなくて
責任のある仕事には、比較的論理的な考えができて
比較的公平な考えができる人間を選んでただけ。

例えば女性専用○○のような、社会を歪める差別を
平気で肯定するような人間なんかは管理者としてふさわしくない。

そういう理由で選んだらたまたま男性が多かったってだけだよ。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:11:33.01 ID:/il6CvMX0
4〜6月期GDP、民間予測年率8.0%減
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H9Q_Q4A730C1000000/
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:43:18.22 ID:0Fy/ROg80
>>343
男が選ぶからでしょ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:55:45.37 ID:ymtb8/Bj0
>>345
寿退社以外の要素ではほとんど評価に差はないと思うぞ
むしろこの政府高官見たく同じ能力なら女取りたいところなんじゃないか
寿退社が無視できるくらい大きい会社ならほぼ男だから女だからで差別することはない
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:57:18.12 ID:fdWeWccH0
いまだに「男性差別()」とか言ってるバカがいるのかw
男は今まで女性を差別していい地位を独占してきたんだから
それを新ためるために男を差別するのは正しい。
何千年も女性差別してきた報いだよw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:59:10.39 ID:64LjDNNoO
ま〜ん
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:24:26.45 ID:t2wfsgVw0
差別を公言かよ
日本始まったな
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:29:00.04 ID:69Wkzl5T0
逆差別はよくない。

これは問題化する。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:06:40.01 ID:ymtb8/Bj0
>>347
文明社会以外(以前)は男女で役割分担しないと
女性のが力弱いからレイプされまくりの殺されまくりになっちゃうよ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:17:19.02 ID:g0I9hNY+0
これじゃ差別を撤廃したいのか、
推進したいのかいったいどっちなんだよって感じだなw
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:29:30.41 ID:fdWeWccH0
>>351
馬鹿?
日本はいまだに女性差別やってるから、グローバルから日本は文明社会以前=原始時代と言われてる
だからそれを変えようとしてる
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:33:43.41 ID:ymtb8/Bj0
>>353
日本が西欧から言われてるのは主に女性政治家の少なさじゃね?
他は海外に比べて(女性の意識も含め)遅れてるにせよ原始時代とまではいかんだろう
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:43:46.35 ID:fdWeWccH0
>>354
いまだに女性差別してるのは原始時代と同じ。
欧米はとっくに女性差別やめて女性優遇・男差別になってる。
日本だけグローバルから遅れてるんだよ。
おまえもっとべんっきょうしろ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:45:00.80 ID:0Fy/ROg80
比例代表制候補を男女交互に並べればいい
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:45:11.84 ID:jWrFAlXa0
SHINE(死ね)はやめたんか
あっさり隠語がバレるとか間抜けだよね
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:45:55.72 ID:gMNQUyIj0
同じ能力なら女性ってこれ男性差別じゃね?
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:46:21.97 ID:4r+fj+9S0
>>353
朝鮮人と思考が同じだな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:51:42.35 ID:fdWeWccH0
>>358
だからあ
グローバルでは女性優遇・男差別がtrendyなんだってば。
二ちゃんねらーってまじで何も知らない奴だな。
文句あるなら男差別が悪いことを証明しろ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:55:03.06 ID:ymtb8/Bj0
>>355
と言っても西欧やアメリカ見る感じ政治家や経営者が男女五分五分
若しくは女性のほうが多くなるなんて当分無理そうじゃね
軍隊なんか言わずもがな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:58:03.25 ID:pu9Ncqwg0
同じ能力とかありえんが、人格性格面も考慮しないとだめ
根本的にあいつら政治とか上司とかに向いてないんだよ
理論じゃなくて感情で動くから
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:58:09.74 ID:0Fy/ROg80
>>361
   ■国会議員の45%は女性、政党の比例名簿は男女が交互

 「自分の生活する分を自分で稼ぐのは当然。主婦になるという発想がなかった。おばあちゃんの時代ならいたかも」。
非政府組織(NGO)で働く20代のサラ・ビアタ・ハグストロームさんはこう語る。

 スウェーデンの専業主婦の割合は2%(2011年、20〜64歳女性のうち、家事が主務の人の割合)。
平均就業率は88%に達する(12年、25〜54歳女性)。
1971年に課税制度が世帯単位から個人単位に変わった。日本のように主婦に配慮した年金制度はなく働かないと最低限の年金しかもらえない。
専業主婦は「仕事がみつからない人」と思われることもあるという。

 スウェーデンの国会議員の45%は女性。
主要政党の比例名簿には男女の候補者の名が交互に並ぶ。
それに比べて登用の遅れが指摘される民間でも女性の管理職比率は28%で、安倍政権が掲げた2020年の目標値(30%)にすでに近い。

 女性登用を促すコンサルタント会社ウィミンベストの調査では、管理職の女性比率を30%以上にした企業は売上高が46%、利益が51%上昇した。
マーケティングや労働環境の整備などで「よりよい判断ができるようになったため」とソフィア・フォーク最高経営責任者(CEO)は話す。

   ■2013年の出生率は1.89、日本の1.43上回る

資源開発会社ボーリデンの人事部長、アン・クリスティンさんは04年に同社初の女性人事部長になった。
前職の病院では1985年に人事部長として登用され、現在は女性登用が遅れている同社で奮闘する。

 採用の3人に1人を女性にし、2018年までに現在17%の女性従業員割合を20%まで上げる目標。
女性社員の研修にも積極的に取り組み、09年度には15%程度だった技術部門の女性社員は13年度に31%まで増えた。
「鉱山で働くエンジニアが不足している。能力のある人を確保する必要がある」(クリスティンさん)

 その一方で、スウェーデンは出生率も日本より高い。
合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)は1.89(13年)で、日本の1.43を上回る。
 背景には、まず充実した育児休業制度や保育環境がある。
スウェーデンの育休は両親合計で480日。390日間は給与の8割が補償される。
親が職場復帰する際の保育所の確保は「コミューン」と呼ばれる地方自治体の役割だ。
2〜3カ月以内に子どもを預ける場所を確保することが義務付けられており、待機児童数はほぼゼロという。
89%の子どもが2歳までにプレスクールと呼ばれる保育所に入る。
しかも教育費はもとより、出産費用も国が負担するためほぼ無料だ。


表:各種統計のスェーデンと日本の比較
http://www.nikkei.com/content/pic/20140621/96958A9C9381E0E387E194E2E38DE3EAE2E4E0E2E3E6868BE7E2E2E2-DSXBZO7304524020062014000001-PN1-18.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20140621/96958A9C9381E0E387E194E2E38DE3EAE2E4E0E2E3E6868BE7E2E2E2-DSXBZO7304522020062014000001-PN1-18.jpg

http://anago.2ch.net/bizplus/kako/1403/14033/1403361880.html
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:58:38.81 ID:ymtb8/Bj0
>>360
差別は極力無くすべきだから、男性差別も無くすべきなんじゃね
仮に過去ずっと女性蔑視の社会だったと仮定しても
あなたが生きてる間通してみた時男女平等ならそれでいいじゃん
女性差別に苦しんで死んだ人達の怨霊が見えてるとか
そういうのなら分かるけどさ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:00:11.47 ID:6Ycc1jOO0
非常に問題が大きいと思うけど
男と女の内部が入れ替わってるからな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:03:15.41 ID:ymtb8/Bj0
>>363
スェーデンのそういう先進的なところは見習うべきだけどさ、人口がまず少ないじゃん
EUイギリスあたりの大きいまとまりで見ないとグローバルとはいえないんじゃないか
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:29:00.42 ID:lw4mjTuI0
思ってたより民間の管理職の割合が低いな
北欧は4割超えてると思ってたわ

>マーケティングや労働環境の整備などで「よりよい判断ができるようになったため」

余裕のある会社だから女の管理職が多いんじゃねーのか
中小企業や零細企業とかも調べてみろや
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:47:05.54 ID:4tW+ByGj0
  

   「労働力不足」「少子高齢化」「社会福祉費の増大」など
   諸問題の対応策として政府が女性にも
   男性並にフルタイムで働いて貰って
   世帯収入を上げたいってのは理解できるんだけど

   政策としてはちょっと違う方向に行きつつある気がしてならない。


政策立案を担う官僚たちの能力が低下してるのかなぁ?
政府も真意を国民にぶつける方が分って貰える気がするんだけどな。
 
  
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:48:24.42 ID:uj9+t4siO
なんかおかしな時代になったな
370名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>364
日本は女性差別だからグローバル並みに男差別に変えようって話
理解できねーのか
ほんと馬鹿だな
今まで女性差別したこと反省しろよバカ