【経済】アルバイト・パート人手不足 27%が時給引き上げ 景気回復で正社員の求人が増えたことが原因 [07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道芝 ★@転載は禁止
3割が「バイト確保できず」 リクルート人手不足調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ24HAC_U4A720C1TJ1000/
日本経済新聞 2014/7/24 20:11

 リクルートホールディングスが24日発表した人手不足の実態調査で、2014年4〜6月に
アルバイトやパートの採用を試みた企業のうち3割が予定人数を確保できなかったことが分かった。
景気回復で正社員の求人が増えており、小売業や飲食業でバイトやパートの
採用が難しくなっている。人材を確保するために27%の企業が募集時の時給を引き上げていた。

 バイトやパートを確保できなかった企業の割合は、小売業が44%で最も高く、
飲食サービス業が42%で続いた。運輸業や医療・福祉でも人手不足感が強い。
「サービス業で働いていた非正規社員が、事務職の正社員などに転職する動きがある」
(リクルートワークス研究所の戸田淳仁研究員)という。

 バイトやパートの不足で、約6割の企業が事業に影響が出ていると回答。11%は
「深刻な影響が出ている」と答えた。人手不足が解消する見通しがないとする企業は53%に達した。

 調査は6月下旬に全国の従業員30人以上の企業を対象に実施し、1000社から回答を得た。

関連スレ:
【経済】中堅・中小企業:3割がベア実施 前年度より大幅増 人手不足、人材確保のため
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404406664/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:01:14.09 ID:Bq9jK+nB0
じゃあ正社員募集すればいいじゃん(´・ω・`)
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:01:47.51 ID:+0Q6QVW/0
>>1
>中堅・中小企業

中堅企業と中企業とではどう違うんだ?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:02:08.14 ID:QurCKCUx0
まぁ日経が景気回復を叫びたがるのは立場上そうなんだろうが
ブラック現場のド糞条件で人が集まらんとかいわれてもさあ…
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:02:18.38 ID:gqHjzV/d0
アルバイトパートがアパルトヘイトに見えた。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:02:47.74 ID:ho6b8A9UO
ほほう
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:03:43.56 ID:WQVRcYuEO
お前らニートしてないで働けよ(笑)
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:05:12.10 ID:DEY0Bf5+0
はいはい、即戦力即戦力
はいはい、新卒新卒
はいはい、最低賃金ちょい上ちょい上
9憂国の記者@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:05:21.91 ID:c35kOywL0
景気回復で→×

団塊世代の退職により→◎

人手不足を景気がいいと間違わせるための記事。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:05:32.33 ID:rKbdJMwa0
嘘っぽ〜い
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:06:34.88 ID:9o3XxFTs0
景気の悪い時に散々人手を削って、景気が良くなったら高給で必死に奪い合い、また悪くなったら邪魔だといって切り捨てる。経営者こそ、日本でもっとも成長しない人種だ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:06:56.96 ID:QurCKCUx0
>>9
団塊(前後含む)と若年層の人口ギャップが凄いからねー
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:07:31.62 ID:nvzNiTvV0
てか、今までが奴隷価格過ぎただけ
それに気づいた愚民が増え始めた
 
特に人事や人売り営業は、他人の給料を下げることに躍起になる奴が、今までは多かったが
それは巡り巡って自分の首を絞めるということに気付き始めた奴もいる
 
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:08:21.17 ID:QurCKCUx0
>>11
>景気が良くなったら高給で必死に奪い合い
いやいや、高給なら問題ないよ
実際は低給+すずめの涙
ぜんぜん回復していない、90年代水準でようやく高給といっていい
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:08:50.26 ID:+u+O8SeQ0
ど田舎でも勘の鋭い所は時給を上げているw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:09:03.26 ID:bker/kXX0
どこの国の情報だよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:09:07.96 ID:4DqFCFaN0
正社員募集しないとダメ
最大二年限定時給1500円バイトより
時給800円+職能給や昇給あり、雇用保険等の正社員になりたい人が多い時代だよ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:10:09.50 ID:JKKk22+x0
正社員の求人は増えて無いだろ?
なんでこんな嘘分析するかな日経は。

実態は
パート/バイト/派遣で人の奪い合いしてるだけ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:11:19.35 ID:au0xuqKz0
時給10円くらい上げたの?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:12:17.82 ID:rhK5oSTE0
73%が時給据え置きってことだろ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:12:41.45 ID:JKKk22+x0
>>14
だよね。

「年齢給」(月給=「年齢」万円)
ってフレーズがなつかしいw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:13:27.49 ID:ECC+G+XG0
時給2000円なら働いてあげてもいいよ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:14:00.68 ID:Dg7mq8Ii0
2年かけて1000円まで時給上げてもらったのに、募集の張り紙が時給1000円からになっててムカツク。
もう辞めてやる!
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:14:39.98 ID:ownuWvaJ0
人は不足してないだろ

足りないのは奴隷だから
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:14:41.98 ID:QurCKCUx0
実際問題非正規比率が前代未聞の水準に到達している現在において
「正社員雇用が増えたから人手不足になって、企業が苦労している」なんて
どんだけツラの皮の厚い糞野郎ならそんな記事をかけるのだろうね
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:14:44.08 ID:bker/kXX0
だけども生活保護以下なんだよなw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:14:55.50 ID:OMHjlyhM0
アベノミクスの弊害
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:15:37.40 ID:6TeYfxh60
おかしいな求人によく出てる企業の見てもほとんど時給変わらない
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:16:55.62 ID:kFo3SiFw0
最近はどこ行っても求人の張り紙あるなぁ・・・
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:17:00.07 ID:DEY0Bf5+0
正社員の募集が増えている→新卒か即戦力のみです

27%が時給引き上げ→73%はそのままです

運輸業や医療、介護の人手不足→どうみてもブラック
31憂国の記者@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:17:42.38 ID:c35kOywL0
市場原理でいえば、結局正社員を取らざるを得なくなる。

しかしそれは大多数の会社が倒産することを意味する。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:17:48.30 ID:aNeSRhoH0
離職者数の推移はよ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:18:40.06 ID:Kh/+I9dO0
好景気に弱いブラック企業(´・ω・`)
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:19:07.49 ID:vabQl4Bg0
そら飲食・小売は非正規も正社員も仕事内容変わらんからな。
今じゃ非正規が店舗運用任される始末。
経営者と非正規だけで成り立ってるような状況が異常なんだよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:19:59.85 ID:aNeSRhoH0
>>33
真のブラックは宗教掛かって辞めさせないようにプレッシャーをかけるから好景気でも強い
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:20:34.33 ID:WbqUy5My0
人手不足をマスゴミが連呼
移民を進めたい経団連のちょうちん持ち
たしかに奴隷は足りないが
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:21:21.61 ID:PSGxAft50
>>9
団塊の世代なんてとうの昔に定年を迎えてるんだが。
何でもかんでも団塊のせいにしないと心の平静が保てないんですね。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:21:23.31 ID:SNGbuSvKi
正社員が減って契約社員やパートが増えたような気がするけど
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:21:38.65 ID:lQDS7j4L0
これが調査に基づいた現実です。

失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASG7H5DX1G7HULFA021.html

> 失業中にもらう雇用保険の基本手当について厚生労働省は15日
> 1日あたりの上限額を8月から最大で25円(0・3%)下げると発表した。
> 平均給与額が下がっているためという。
>
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が
> 12年度より約0・2%下がったためだという。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:22:07.59 ID:cSQSGljq0
低賃金不安定雇用の争奪戦なだけ。
囲いこみたいならパートのおばちゃんたちの雇用契約書から
最長5年の一文消えて無期限雇用に変わってるわな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:25:18.39 ID:e2MUSIDx0
>>37
民主の時も賃金上がってたけどネトウヨが団塊世代退職のせいって言ってた
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:27:45.01 ID:4DqFCFaN0
>>26
すべての元凶はこれ
働きたくない層を働かせるには生活保護が本当の本当に最低限度のレベルじゃないといかん
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:28:11.85 ID:8ZyU6u/Z0
>>39
低所得の労働者が雇用されるようになって平均が下がっただけでしょ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:28:21.31 ID:e2MUSIDx0
>>25
あからさますぎる御用記事だよなw
あとで、だから移民が必要とか、増税しても景気に影響ないとかいいだすところまで読める
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:28:30.62 ID:Dg7mq8Ii0
>>39
役人の給料は国民所得の平均が上がってるって理由で上げたのに、雇用保険払う場合は平均が下がってるって理由で下げるの?

やってる事がめちゃくちゃじゃね?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:28:45.43 ID:PSGxAft50
>>41
5年前なら団塊の世代の影響はあった。
ネトウヨの発言は間違ってない。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:29:36.76 ID:0BxZNQRm0
またアンケートか
クソ大企業向け日銀短観も数字の内には入りませんな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:31:40.77 ID:LHc6wFOL0
結局、食い物にされ、踏みつけられる階層が必要量いないと、どの経済システムもまわっていかないということ。

奴隷制度は経済問題。現代に於いても奴隷は必要とされている。
昔と違うのは、奴隷本人が自分が社会の構造的奴隷だと認識できていない点。
今世紀になっても、資本主義、共産主義の欠点を解消した「次世代の進化した経済システム」が開発、実現していないことが、
我々の救いがたい愚昧さを表わしている。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:35:20.32 ID:yFWWTmzh0
73パーセントは上げてないんだろ
インフレと消費税で実質賃下げじゃねえか
さすが大本営のゲッベルス担当新聞
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:38:25.45 ID:s9iHcrQs0
日経も安倍のポチ公かよ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:38:45.12 ID:e2MUSIDx0
>>46
団塊の一斉退職は2007年。前の安倍自民のとき。
自民の時は年功序列で高給取りになった団塊が大量退職して
若者が増えたから平均賃金下がっても当たり前って言ってたよw


賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)  団塊一斉退職 通称2007年問題
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:39:40.25 ID:CnuOoJwq0
奴隷をこき使うビジネスモデルが崩れて残念だな、ブラック企業の社長さん達。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:39:43.06 ID:FMrnI2oE0
しかし,生活保護受給者は250万人と高水準のまま。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:40:38.04 ID:LsjSuq080
>人材を確保するために27%の企業が募集時の時給を引き上げていた

引き上げて「いた」で今は下げ始めてるだろ
特に都心とベットタウンの合間のような私鉄の沿線地域は1000円割れ始めてる地域がちらほらある
景気が悪くなって物やサービスが売れなくなって来たから下がり始めてるんじゃね
非正規の人件費の高低はホント敏感に反応するよな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:41:31.59 ID:C5Q8aWI90
急に人手不足とか言い出したよなw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:42:20.21 ID:aNeSRhoH0
>>53
そらそうだろ。
水際の壁を高くするだけでナマポ者に対してまともな改革は何にもして無いんだから。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:43:50.75 ID:Pas0SG9Q0
バイトすらしないお前らには全く関係ない話だな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:44:38.90 ID:LHS9pVRW0
景気悪くなったら人員切りたくてしょうがないのに、
景気が良いからってどうして切れない正社員を募集するのか
よく意味がわからない。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:46:15.41 ID:cSQSGljq0
>>53
生活保護は脱出する為の制度になってないからな。
一度堕ちたら働こうが働かないでいようが生活水準が上がらないので
そのままダラダラと自堕落になっていく
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:46:31.83 ID:R4DKeAsE0
低賃金奴隷は労働が趣味の人やら親元にいるような人しかできないよな
もう趣味みたいなものだろ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:46:46.40 ID:RLnXhaUn0
>>49

時給1円上げても27パーセントにカウントされてるんだろうな。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:47:36.38 ID:doAa7zD50
足りないって言っても一月とか二月の間だけなんだろ
クビにしない人たちで半年とか掛けてやってればいいんじゃない
死にかけの人がどうしても欲しいなら高くても買うだろうさ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:48:00.16 ID:SrXSzv7A0
アベノミクスで悪魔を倒す!


日本人SHINE!!
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:53:07.16 ID:3lbVpkzp0
派遣の何の手当もない方こそ奴隷だろ。

バイトやパートならいくらか知らんがボーナス出すとこあるのに派遣は安い金で働いてやってるのに屑みたいな口調で扱われてっからな。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:56:21.10 ID:/8sW1yQZ0
たった27%かあ…地方に波及してないわけだわ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:58:57.05 ID:yFWWTmzh0
>「サービス業で働いていた非正規社員が、事務職の正社員などに転職する動きがある」 という
ここは具体的な数字なしで動きがあるとかどうとでもとれる意味不明な文章なのなw

>正社員の求人が増えており、小売業や飲食業でバイトやパートの採用が難しくなっている
はい、嘘乙
厚生労働省調査で正社員有効求人倍率は0.61倍
平成23年度以降、正社員求人の増加幅は縮小し続けてる
実態は非正規雇用での奪い合いが起きてるだけ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:06:54.82 ID:wdEw4Jxd0
ブラック駆逐を願います
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:10:03.88 ID:Fw4vJNtL0
人手不足なのに面接しても採用されなかったらよほどのクズなんだろな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:24:14.58 ID:ownuWvaJ0
まぁ現実問題として、数が多かった団塊Jrが流石にいい年になったので
キツメのバイトは無理、と言う現実に直面しはじめたのよ

と言うか、団塊Jr達は年齢で門前払いされ始めた訳だな

その結果として、とにかく数を集めなきゃなんない業界が不足し始めた訳でな?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:38:16.46 ID:e2MUSIDx0
>>50
つ リクルートホールディングスが24日発表した人手不足の実態調査
自民と仲良しリクルートさんが緊急調査。そして継続調査じゃないから比較データもない。

>>アルバイトやパートの採用を試みた企業のうち3割が予定人数を確保できなかった
そもそも景気悪くても出した求人枠が100%埋まることなんてないだろっつのw

>>58
景気回復してなくても、正社員切って、非正規や派遣増やして人件費下げようって魂胆の企業が多ければ
非正規に限って人手不足は起こるわけで。
実際、首都圏のバイトなんてずっと前から中国人だらけだもん。

>>1の正社員の求人が増えたからアルバイトが集まらないって、全く根拠の無い分析もおかしい。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:51:50.96 ID:e+1DhnDn0
>>69
それ大きいね。一番のボリュームゾーンをこの20年でぼろ雑巾のように使い捨てにしてしまった。
結果結婚できない→子供異様に少ない、の弊害も起きてしまった。
この期に及んで企業も政治もこの世代に焦点をあててないのがまた何とも。若者や老人にばかり焦点を当てておきながらさ。
そりゃ色々国もおかしくなるべ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:56:34.45 ID:DSz29tKv0
時給を数十円上げるより、人を増やしてくれって話しだわな
変わらんよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:58:57.50 ID:NKGuL+Wn0
>>39

まさに2枚舌だな。こんなんばかりなんで大本営発表は信用ならん。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:04:37.21 ID:CKzFP5kV0
景気回復したとか本気で思ってるやつ頭大丈夫か?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:29:37.42 ID:Bp+F9C+F0
人手不足の原因は生活苦で死んでる人が多いのかな?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:31:11.26 ID:ue8gDXy30
人が余っているが、レジ打ちが出来る人材がいないだけ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:33:35.83 ID:3w9WgQq20
そりゃ人減ってるんだから当たり前だろ
マスコミも経営者も馬鹿なのか?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:35:28.55 ID:3w9WgQq20
>>71
しゃーない、票に結びつくのは老人なんだから
政治家とすれば有権者の望むことをしてるんだから悪くは無い

50以上の参政権取り上げればいいのに
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:38:42.04 ID:Q6Gc3HeoO
>>66
厳密な嘘じゃないな。詭弁だけど。
>正社員の求人が増えており、

一時期は正社員をほとんどとってなかったから、
(最低の時期に比べれば)正社員の求人は増えており、
(句読点で文章終了。特定業界の内容の別の文へ)
>小売業や飲食業で(は)バイトやパートの採用が難しくなっている
(低賃金・重労働・クレーマー増加などでの対応の難しさ)
多分、突っ込まれたら、そんな言い訳するよ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:40:01.71 ID:hluLHD9e0
アルバイトとパート増えてもね
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:45:02.94 ID:c7qCZU7a0
見え見えだよ
非正規でぎりぎり食ってた製造業が悲鳴あげてるだけ
日本人の正規雇用に貢献できない企業は潰れてよい
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:46:41.54 ID:ZvBZkI8z0
ほんとうに人手不足なら初心者や異業種からの転職者も受け入れて教育するだろうし
40代50代の求職者も職にあぶれずブランクありの子持ち主婦やニートでも就職が決まるはず
実際そんなにたくさんの人が働いてるわけじゃないよね
人数削ったままの職種から破綻が始まってるとは思うけど
後継不在と最近やたら多くなってるって聞く体調不良による一時戦線離脱でボロボロなんじゃないの?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 04:05:02.17 ID:uoG11epl0
ババアが仕切ってる職場って最低賃金なのに口うるさくて
やってられんわ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 04:12:47.29 ID:+i59gZgu0
単純に適切な給料と適切な労働条件じゃ無いところに人が集まらなくなっただけ
そんなに人不足を言うのなら人過剰な国家公務員の人員を半分くらいにすれば良いんじゃ無いの
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 04:21:16.63 ID:Q6Gc3HeoO
>>84
公務員自体は人不足なんだぜ?
仕事に対して人が足りないから。
問題は上部とか年配層に金が行くシステムなため、人が増やせないんであって。
天下り系のいらん理事とか廃止したり、上部の給与削るとかすりゃいいんだよ。
かわりに給与は高くなくても、安定した正社員雇用を国や地方は生み出せる。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 04:36:17.16 ID:+i59gZgu0
>>85
国家公務員は既得権維持のために必要以上に仕事抱えすぎなんだよ
権限をかなり手放せば自然と仕事量も減る
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 04:38:46.02 ID:+i59gZgu0
>>85
沢山の既得権を抱えてその枝の先に天下り団体作っているから
公務員の仕事自体無くなれば自然と天下り系の仕事も無くなる
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:11:22.96 ID:LS6C5b/q0
アパルトヘイトが人手不足?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:14:10.85 ID:AIUkLioj0
>>85
公務員の非正規の時給って地域の相場よりも安いの多いからな。
うちの近辺だと時給900円くらいが多いがちょっと悪くても最低800円がほとんど。
でも、公務員非正規は780位のをすごく良く見る。
こんなところにわざわざ働きに出るのは生活に困ってない主婦だけだろ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:19:01.98 ID:ue8gDXy30
臨時職員は安くても、交通費支給+雇用保険には加入してくれるからなwお得なんだよ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:22:10.36 ID:j/YnKwNf0
人手不足は甘え
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:31:59.99 ID:1VQcf2u50
なんで日経の記事って、
ツイッターのツイートするアイコンあるのに、
アイコンの横の数字(クリックするとその記事の他の人のツイートが見られる。何て名前の機能?)
が無いんだろう?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:37:38.08 ID:vaVokjTr0
ニートが働かなくてもいい理由を考えるスレ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:38:26.94 ID:ueu8vUbL0
バイトは低待遇でなければ気がすまないのか?
アルバイトという雇用形態に、社会が頼りきっている証拠なんだけどな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:06:43.82 ID:wv0bqyqx0
ケムトレイルのスレ その12

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1405970167/
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:07:58.44 ID:6rkEHx+T0
日勤で時給1500円になったら働こうっと、ならなかったらニートのままでいいや
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:08:08.17 ID:h6YIlg3l0
正社員が増えるとなりたたないってどういうことですかー
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:13:24.63 ID:Lu9qOgG70
景気を良くしたらアベノミクスは失敗したと聞いて。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:16:05.75 ID:xhrGslJE0
これ違うよね
正社員の仕事まで非正規にしていってるから
給料上げないと人来ないだけで
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:29:59.59 ID:W0J16hlQ0
生活保護の金額下げたから、
「それより10円高ければいいだろ。」
と言う経営者が増えた。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:39:23.89 ID:8nRzzWwA0
奴隷不足
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:41:36.84 ID:ue8gDXy30
奴隷不足と言うより、有能な雇い主不足www


駒を扱う技量がない連中が多いってだけなんだけどなw
賃金が安くても、環境がよければそうそう流動しないw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:52:18.13 ID:muM9pzAj0
また東京だけの話か
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:59:46.67 ID:uA9D67tA0
うちのスーパーも人手不足でヤバいけど時給は725円から上がらないわ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:59:50.83 ID:k3cP4eHi0
いつの間にか景気回復してたのか
へぇー
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:02:47.80 ID:XWgBp+BN0
>「サービス業で働いていた非正規社員が、事務職の正社員などに転職する動きがある」

事務職の正社員になるためにバイトやパートを辞めた?
そのせいで小売や飲食業などのサービス業が人手不足になったとでも?


『人手不足が迫る供給構造の改革』

震災後に建設業界で起きた人手不足は復興特需による一時現象の側面が強かったが、
最近の飲食・小売業界で起きている人手不足は構造的な現象と捉えられる。

需給ギャップがプラスに転じた原因は生産年齢人口の減少に伴う供給力の低下にある。
2013 年は新たに労働市場に入ってきた人が120 万人、生産年齢人口から退出した人が220 万人、
差し引き100 万人の労働力人口が減少した。

生産年齢人口が減少する中で人手不足を助長しているのが雇用のミスマッチである。
雇用ミスマッチ指標をみると、介護、飲食関係中心に約7割の職業が「不足状態」
にあるのに対し、一般事務など3割の職業が依然として余剰状態にある。

若年労働への依存が高い飲食・接客関連は、若年層自体が減少傾向にあることに加え、
「ブラック企業」が社会問題化したことで「外食産業=きつい」というイメージが
広がったことも影響していると思われる。
http://www.research-soken.or.jp/reports/economic/pdf/number62.pdf
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:11:59.45 ID:cA/JDH490
企業が求めているのは新卒で要経験2年以上で資格持ちの奴隷です
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:12:22.07 ID:3qWaDz3RO
非正規を一時雇用じゃなくて常用で使ってるから人手不足になるだけじゃねえかwww
ブラック企業共は非正規使用の前提がおかしいことに早く気が付けよwww
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:16:13.09 ID:8nRzzWwA0
各種資格持ちのサービス残業もこなせるスーパーマンですね。ウーマンでもいいが。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:24:10.43 ID:ZY2DQS9j0
アパルトヘイトに見えた
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:52:04.62 ID:zDe/yCrx0
人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・適材適所化しやすくなって失業者でも就きやすい仕事に空きができる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:59:17.20 ID:k8omTjB80
【経済】「日本は特殊な現象が起きている」人手不足なのに賃金が下落・・・原因は非正規雇用と指摘−中国メディア
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406421689/
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:10:13.49 ID:V+wePmb5O
団塊Jr.世代がもう子供生めないから移民でまかなおうとしてる
ヤバいね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:16:36.52 ID:6ZkVFYlY0
秋頃から景気が更に悪化するらしいですが
大丈夫ですか
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:22:22.98 ID:sVEpTIt00
正社員って言っても裁量労働制の、本社なんて存在しない
半分派遣の募集が増えただけっしょ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:24:17.78 ID:XhKPUcI/0
>>37
定年再雇用ってものがあってだな

それを理由に採用や人材育成を更に先延ばしして、その先延ばしも限界で火達磨だったりするんだよ
現場は見込みありそうなら奴はとりあえず採ってくれってずっと叫んでるんだけど

人事好みの新卒ハッタリ君は使い物にならないし
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:28:23.98 ID:g/6l44K90
最低賃金上げれば人手不足は解消するよ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:29:50.93 ID:glFDZ24n0
人が集まらないのは賃金が低いのが原因。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:41:56.57 ID:nn1fDKvC0
73%は引き下げてるって事かw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:46:57.11 ID:ua0GileT0
>>118
>人が集まらないのは賃金が低いのが原因。
介護、病院の看護師、保育士(パート雇用) は賃金上げれば解決だね。
取りあえず、5割上げれば?

公務員の窓口業務のような、高卒なら低スキルでもできる職種は
この段階では賃金は消費税アップ分だけ上げよう。

製造業は、熟練工並みの労働なら(トヨタの期間工)倍に上げる。
日給9200円を18000円にする。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:51:40.94 ID:lP0Dazip0
正社員求人が増えたと言っても底辺低賃金層を圧迫するようなものでないだろう
そんな馬鹿でもチョンでも正社員になれるようなバブルか?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:08:14.37 ID:k8omTjB80
派遣業が絡むからだろjj
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:14:34.91 ID:/c3IgEDK0
エアー景気回復はもういい。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:14:48.05 ID:YL1vi7do0
賃金に関しては正常化まであともう一歩だな
本来であれば将来が補償されていない非正規や派遣のほうが
同一労働なら高いのが本筋。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:15:53.62 ID:RVvUc4l50
アルバイトの人材不足だからって、誰でも雇う訳ではないぞ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:17:29.51 ID:Q5h0AXQ10
5年前の比べたら、売り手市場だぞ若い奴は運が良かったな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:19:55.25 ID:fi0KF252O
でも正規はいりません
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:27:31.55 ID:mmBYwO3YO
いい事じゃん
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:41:34.00 ID:IKRwwzI60
         ハ,,ハ
        _( ゚ω゚)   < お断りします
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _    ←>>7
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ドゥグフッ!!!!
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:50:38.65 ID:zASWKKIO0
>>96
それ正解
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:51:24.72 ID:gigHCha+0
これが大本営発表ってやつか
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:00:51.51 ID:XfaZXZFD0
つうかさぁ
会社が大赤字出しても億単位で給料もらってる経営者って何なの?
株主舐めてるの?
会社が上手く回らないならお前ら経営陣の給料なんか出るわけ無いだろボケ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:06:07.40 ID:gykntZtI0
>>132
財政再建と言いながら増税しまくってる中
公務員の給与上げてる時代だから、問題ない
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:32:25.35 ID:NvQ8zLJp0
移民や外国人労働者を増やさずに労働力不足にした方がいいです。
・企業は労働力を確保する為に賃上げや正社員化など雇用条件を改善する。→若年者が結婚や子育てしやすくなる。
・労働力不足による物価上昇などを予想し、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が下がって多産へのハードルが低くなる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:38:34.17 ID:oB449W6v0
大多数の7割が引き上げてないんですが
本当に景気が回復しているんでしょうか?(´・ω・`)
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:44:13.71 ID:ueu8vUbL0
バイトの時給があがっているんだよ
これは、消費に反映してくる。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:16:05.10 ID:k8omTjB80
>>136
具体例として地方と系列書けよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:20:29.93 ID:T7cTNDVH0
うちは時給下げた
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:22:01.65 ID:NNJxc4Cm0
移民受け入れだなこりゃ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:27:49.77 ID:T7cTNDVH0
移民で労働力増やしても
国民が貧乏になったらなんの意味もないと思うのだけど
難しくてわかりません世の中
141名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:44:37.29 ID:r4hueOvg0
>「サービス業で働いていた非正規社員が、事務職の正社員などに転職する動きがある」
景気回復してんじゃん。みんな良かったね〜
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:05:56.47 ID:Dz9d+Cs40
    /          \
 \   移民で経済成長    /
 <お隣の国 _______K-PoPが大ブーム>
    |<人手が足りない     .|空港には大勢のファンが>
    |<韓流ブーム        | 英語を公用語に>
 <バイトがいない  お隣の韓国では>
    |      : (ノ'A`)>:      募集しても人が集まらない>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄  \
 /                   \
<ところで、お隣の韓国では
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:08:30.15 ID:M57yF0tn0
【国内】「人が足りなさすぎる」 自動車産業も人員補充ができず長時間労働の消耗戦、部品供給に遅延リスク★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406341741/

【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査 2014/07/25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:10:15.76 ID:lGAtmdQh0
>2
スレタイ読めよ。

【経済】アルバイト・パート人手不足 27%が時給引き上げ 景気回復で正社員の求人が増えたことが原因 [07/24]
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:10:39.00 ID:QbbOR2YS0
消費税10%の前フリにしか見えないw
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:10:42.05 ID:ML5LxssH0
増税したのに本当に景気回復してるの?
なんか勘違いしてるだけじゃないのか?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:11:14.06 ID:ODeP96mh0
>>132
昔、経営危機だった頃の日本航空で、西松という社長が年俸980万円だったが、
凄い決断をやってたもんだ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:12:22.60 ID:rrlldLDU0
ニートって人手不足ニュースを異様に敵視してるらしいねw

親に記事見つかったら「働け」って言われるからか?w
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:12:29.05 ID:p1YwdJt00
DQNども!安価で働く労働力が少ないよ!!どんどん孕ませ巻くって産ませなさい!!
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:12:57.63 ID:kmZf+WMW0
小売、飲食のブラックさが原因
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:16:03.14 ID:3hNGO4g70
空採用だろ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:19:32.63 ID:CT/q5i1HO
札幌は正社員もアルバイトの求人数も減少してきてるぞ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:21:11.88 ID:HRkj3WtC0
なんか違和感のある記事だな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:24:12.09 ID:QbbOR2YS0
>>153
「27%が時給引き上げ」と書いているけど
時給を引き下げた割合は書いてない。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:26:53.51 ID:HRkj3WtC0
なんか変やね

> 「サービス業で働いていた非正規社員が、事務職の正社員などに転職」

こう成功できた人って何十人に一人?
単なる事務職って、どんどん人数減ってるって話じゃなかったっけ?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:33:31.87 ID:+tB4ehXx0
>148
ナマポ民もそうかもね。役所の人に働いて下さい、と言われる
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:44:41.99 ID:NABGPcDM0
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査 2014/07/25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/

>1と同じリクルート調査
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:46:54.46 ID:xU64qraGO
ざまみろ、労働時間の間は常に何かしてないといけないという圧力が生んだ悲劇だよ
なんでもっと気楽にできないかな?やらないかな?
ゴミ軍団が追い込まれてるだけだろ?知ったこっちゃねえわ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:47:19.88 ID:gDwSNb1c0
長期失業者、百万人下回る 4年ぶり、景気回復で
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014070801001610.html
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:48:19.46 ID:YqR7B4rz0
移民すればいいじゃん
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:49:50.98 ID:6bFkLDCmO
>>1
これどこの国の話?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:52:46.42 ID:QbbOR2YS0
日経新聞はいま最も信用できない新聞だな
好景気だとしか書かない
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:54:49.09 ID:X18o6nfA0
>162
>159は中日新聞(共同が配信)ですが?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:55:34.89 ID:6bFkLDCmO
>サービス業で働いていた非正規社員が、事務職の正社員などに転職

なんでこんなとんでもない嘘をつけるんだろう
正社員の事務なんて減る一方だし、ましてや中途で未経験可のそんな求人があったら
50倍の倍率だと思うよ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:57:37.04 ID:QbbOR2YS0
>>163
俺は「日経新聞」について書いたのであって
他の新聞については何も言ってないが?
反論にもなってないよ。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:01:26.51 ID:YVh5XA8I0
>>40
それを消しても意味はない。
パートのおばちゃんだって、より都合のいいパートへ移るだけだよ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:01:50.28 ID:X18o6nfA0
>165
日経「しか」景気回復と書いてないなら、君の言うとおり信用出来ない。そうだろうねw
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:15:21.67 ID:QbbOR2YS0
これが労働力調査の数字。

(万人) 正規 非正規
2013/11 3310 1964
2013/12 3273 1967
2014/01 3242 1956
2014/02 3219 1989
2014/03 3233 1964
2014/04 3288 1909
2014/05 3324 1921

確かに正規労働者は2月から増加傾向。
でも非正規労働者は4月に減少した後、5月には増えてるんだよな。
だから非正規が正規になったと単純に言えないと思う。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:15:41.02 ID:YVh5XA8I0
>>135
3割が賃金上げられるなら、景気回復といいます。

ちなみにバブル景気の時代でも
倒産していた会社は多いんだぜ?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:18:16.19 ID:+kTOmDAJO
正直、大手はかなり儲かっているよ、
イオンとか行ってみたらわかるけど無茶苦茶人が多いよ、
でも、それが下にまで降りてこないだけ、

うちの会社なんて今月で3年前の一年間の売り上げ越えるかもって感じだ、
しかし、アルバイトの時給は変わらずそのままだわ、
かわりに、役員が使える金は増えたから俺は明日も接待で飲みに行くよwww
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:19:28.76 ID:ZQlJxPDS0
東京だとスーパーのレジ打ちで平日1000円土日1250円です
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:19:43.85 ID:QbbOR2YS0
>>169
円安になったから輸出企業に関係するところは賃金が上がった。
でも輸入に関係するところは倒産や廃業してるだろうね。
貿易赤字が拡大してるし、日本全体として景気回復してるとは言えない。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:20:36.04 ID:2Ilz21Qt0
東京だけの話だろう?
嘘垂れ流すな。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:22:52.07 ID:2nv/dwtD0
>>171
ないないwwwwww
都心ぐらいでしょ?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:29:47.76 ID:ML5LxssH0
>>170
そういうことしてるってバレてるから、バイトが辞めていってるんじゃねw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:30:49.47 ID:nUEmgqOs0
景気回復しいる、なんてプロパガンダやめろよ。関東でだって信じられていないし。阿部はあきらめなよ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:33:46.16 ID:2vqMlpbz0
中小にも賃上げの波 医療や飲食、人手不足で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS15H1H_V10C14A7PP8000/
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:36:48.93 ID:lnOFzF0j0
人手不足つーたって、今求められてるのは
技術力や経験値のある即戦力限定だからな
バイトだって同じで経験者が尊ばれる

職歴真っ白な人はさすがに御呼びじゃない
お前ら可哀想、ホント可哀想
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:38:20.59 ID:TKj8RO4l0
正社員で募集すれば解決する話
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:38:33.77 ID:6NRwVA5R0
賃金が上がっていけば全て解決する話だろう。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:40:22.90 ID:2Ilz21Qt0
とにかく消費税率10%は確実にやるから。
要は、それ以上は誰も認めないという事だ。
今後の日本経済と国民生活がどうなるかで、政治の在り方が決まるわ。
大変だぜ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:40:24.01 ID:PGc5FbWbO
キャバクラやスナックだけ毎月時給が上がっているよ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:41:52.12 ID:g9gHeVgt0
73%がブラックでこの27%は超ブラックだっただけだろ
現に正社員の求人増えてる訳じゃない
非正規が足りないと言ってる
184名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:44:57.44 ID:CSau7QwA0
低賃金労働者を量産する目的でゆとり教育やったら
ナマポが増えただけでござる
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:48:02.44 ID:lnOFzF0j0
人材が世代的に穴が開くから、20世紀までは
利益にならないと判っていても新卒や新人をある程度採用してた

ワークシェアリングと銘打って、この体制を変えてしまったのが
21世紀の非正規雇用と団塊世代による業績回復と称したリストラの多用

気が付いたら技術力を蓄えた後輩社員なんて居なくなってた。
結果、40代が「なんで俺ら、20代30代の頃と変わらない仕事やりながら
自主管理に等しい管理職までやってるんだ?」と嘆く状況が到来。

団塊経営者「技術力のある外国人使えばいいじゃないの」←今ここ
ホワイトカラーの職場ですら中国語が飛び交う時代です
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:49:21.03 ID:9a4w+/cF0
昔は、働いた分だけ金をちゃんと渡してた
今は働かすだけ働かしておいて金は渡さない、これが一番最悪
こんなのは経営とは言わない
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:49:24.74 ID:FQUCQ9Th0
うちのバイトやパートも経験者のみ募集だわ
引きこもりや統合失調症なんかの精神病持ちは全員不採用にしてる
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:55:37.90 ID:4xdNLcHo0
>>187
バイトやパートに社員並みの責任と作業を要求するからな
経験無いのが来ても教育だけで赤字でそんな余裕ねえしー
だって社員削減してバイトに切り替えたんだから当然だろw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:57:59.68 ID:5LIoSE8U0
昔はお金もチャンスも与えてた

アメリカンドリームがアメリカにあったように日本にもジャパンドリームがあった
でも、バブルやリーマンショックを経験して会社は内部留保に走り、求人はブラックと
空求人であふれてしまった

そして、ハロワが一番最悪
こんなのは職業訓練にもなってないし、定着率のある仕事などありはしない
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:58:08.52 ID:rdXhnJIk0
即戦力募集 → 時給600円です → あれ誰も来ない
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:58:39.95 ID:O1NpsRSn0
バイト募集すると結構アスペとか発達障害じみた人が来たりして大変なんだよね
まともな人が圧倒的に足りてないと感じる
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:06:26.97 ID:OnZ7niJn0
>>191
それらは高齢出産が原因だな。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:07:38.94 ID:+562Dc8g0
こういう調子じゃ、移民なんか受け入れできないな?
言葉も文化も違いすぎるわ。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:12:39.72 ID:dKjE96MC0
1 名前:動物園φ ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/27(日) 13:10:05.78 ID:???
「韓日首脳間に舛添氏という対話チャンネル構築したのは成果」
2014年07月27日12時50分
[? 中央SUNDAY/中央日報日本語版]


「青瓦台(チョンワデ、大統領府)を出れば日本の記者らと会うことになるが、もし話してはならない内容が
あればおっしゃってください」(舛添)

「ありません」(青瓦台側)

25日に安倍晋三首相のメッセージを携えて朴槿恵(パク・クネ)大統領と会談した舛添要一東京都知事は
会談直後に青瓦台関係者とこうした会話をした。

青瓦台側は、「会談で(韓日首脳会談議論のような)特に言及を避けるほどの話はまったくなかったので
すべて話してもかまわないと答えたもの」と説明した。同関係者は、「舛添知事が持ってきた安倍首相の
メッセージは『韓日関係改善のために努力する』というひとつだけだった」とした。

朴大統領が韓国で日本の政治家に会ったのは1年5カ月ぶりだ。だが、青瓦台は安倍首相が歴史問題などで
態度を変えない状況で今回の会談が韓国政府の対日外交基調の変化と取られる可能性を警戒している。匿名の
青瓦台関係者は、「舛添知事は都知事の名札にハングルの名前を併記するほど親韓派で、18年ぶりに訪韓した
点から朴大統領が会談したもの。議題も日本国内の嫌韓デモ中断と東京の韓国僑民が推進している第2韓国学校の
設立支援の2種類だけだった」と話した。

だが、外交界では朴大統領が久しぶりに安倍首相と近い日本の政治家に会ったという点自体に意味を置いて
いる。現在外交部の局長級対話以外にはほぼ皆無の両国の外交関係が閣僚級・次官級会談に拡大する可能性を
占う見方もある。

舛添知事は24日に鄭義和(チョン・ウィファ)国会議長に会談し、「安倍首相とはいつでも会える格別な仲だ」
と強調した。実際に彼は訪韓1週間前に安倍首相と会い、朴大統領との会談で話す内容を詳しく議論したとされる。
また、帰国後すぐに安倍首相や菅義偉官房長官と会い会談内容を説明するという。

したがって今回の会談で首脳会談に関する話がなかったとは言っても、朴大統領と安倍首相の間に舛添知事
という対話のチャンネルが構築された点は成果と見ることができるとソウルの外交消息筋は分析した。彼は
「朴大統領の舛添知事との会談は日本政府が米国など国際社会に『韓国との対話を望んでいる』で広報し続け、
安倍首相だけでなく中曽根康弘基元首相、森喜朗元首相ら自民党の重鎮が相次いで韓国のメディア関係者と
会いラブコールを投げたことにこたえた側面もある」と説明した。彼は「しかし、日本が慰安婦問題と関連して
具体的な措置をしない限り、今回の会談が首脳会談へと直接続く可能性はほとんどない」と予想した。

一方、舛添知事は鄭議長との会談の席で、「1930年5月に福岡県若松市議会議員に出馬した父親弥次郎氏が
広報チラシにハングルの名前を併記し、当時福岡に住んでいた韓国人の人権改善を公約として提示した」と
説明して父親の広報チラシ写真を見せ、代を継いだ韓国との親密な関係を強調したと議長室関係者が伝えた。
(中央SUNDAY第385号)

http://japanese.joins.com/article/217/188217.html?servcode=200&sectcode=200
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:15:55.12 ID:6bFkLDCmO
今は契約社員の募集条件が正社員での経験3年以上だったりするからな
>>1はどこの国の話だよって
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:28:37.15 ID:YVh5XA8I0
>>172
GDPは1.4パー成長したってw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:29:56.44 ID:bz1V28TW0
日本の話をしろとしか言いようが無いわ
こんな嘘を平気で垂れ流すとか世も末だよな
時給を27%って事は東京で1079円ってことになるが東京でも普通に1000円切ってるとこ
あるし、大阪でも820円で募集とか普通にある
要するにリクルートが裏金貰って消費税を上げる手伝いをする為の飛ばし記事を出した
そう言う事だろ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:53:42.13 ID:QbbOR2YS0
>>196
つ公共事業5兆円
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:23:04.54 ID:K6PlLG7c0
むかしって、大学生のバイトとかふつうに時給1600円くらいあった気がするよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:32:27.13 ID:sZ4nV7hu0
※拡散歓迎します。
公務員労働組合へのテロの可能性

国家公務員一般労働組合は解雇規制の法制化・ルール化に過激なまでに
反対をしており、非正規・中小企業労働者・女性からの恨みをかっている。
公務員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができる。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。

日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、まさに正規公務員による、非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものである。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実である。

この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性がある。歴史的に
日本ではテロや暴動といった、ソフトな活動よりも、クーデーター未満、
テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順するといった
ものだった。

また、関東連合の判例でもわかるとおり、集団での襲撃は、個人の恨みに
よる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかる。このことから公務員労働組合への
襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高いと予想する。公務員労組や
大きな影響力を保持するテレビ局労組は共産系の全労連加入が多く、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を増やすだろう。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:38:44.54 ID:pEwpr8cE0
>>1
正社員の求人増えたww
今求職中でハロワ頻繁に通ってるけど正社員求人が増えたなんて微塵にも感じないがね
逆に賃金も下がってると感じてるよ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:56:12.69 ID:bGQDckZ90
>>201
ほとんど空求人だしね。
ちなみにハロワの就職内定率は18%らしい(週刊誌より)
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:58:45.38 ID:w3vhyoZaO
>>200
分 断 統 治


ホント救えねえな政権与党さんは
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:00:51.07 ID:wyCj8PfK0
正社員をどんどん懲戒免職にして
パートアルバイトを確保しやすいように
したほうがいいね。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:37:15.97 ID:QdSFGZXb0
風雪の流布と大本営発表しかやらない日経
経団連の隣にあるだけの事はある
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:26:56.23 ID:v0ll1o/j0
下がり続けるもの
賃金、経営者と政治家のモラル
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:51:06.64 ID:5NbvmtEZ0
【観光】ボーナス増で夏休み旅行者最高に JTBが予測 2014/07/03
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404398534/
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:34:02.98 ID:+FA+ru870
参議院を自公に勝たせたのが安倍の暴走クソミクスの始まり

戦慄試算! 「残業代ゼロ」対象500万人で39歳は203万円収入ダウン
http://president.jp/articles/-/13071

審議会は経営側委員、労働側委員、公益委員の3者で構成されるが、経営側委員の一人は
「年収1000万円以上になると中小企業では制度をまったく活用できない。
中小企業を含めて多くの働き手が対象になるようにしてほしい」と、早くも本音をさらけ出している。

また、経団連の榊原定征会長も
「全労働者の10%程度が適用を受けられる制度にすべき」と記者会見で述べている。
労働者の10%といえば、500万人程度になる計算だ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:37:17.24 ID:VXvHrkxRO
>>1
産経、読売、日経のどれかだと思ったがやっぱか。 景気がよくなったと思わせるために必死だな。
正規の求人なんか増えたようにはとても思えないな。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:44:27.09 ID:1kKxGiov0
田舎はいまだに、最低賃金が600円台だ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:46:34.46 ID:lpFG2s+i0
>>210
都市部の30年前の水準だな
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:56:42.31 ID:+n/ELHHp0
足りないのは高度な技術職

もしくは低賃金奴隷


ホワイト事務職は余りすぎwwwwwww
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:58:12.32 ID:UHWAbSAA0
数年前、手取り年収500万。

現在、派遣で手取り年収120万。

詰んだ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:00:56.46 ID:+n/ELHHp0
>>213

生活水準下げて別の価値観を見出したり
副業や趣味に時間をさけるようにすればよい
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:08:31.19 ID:+n/ELHHp0
>>213

キチガイ上司の所為で
頭おかしくなった俺よりマシ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:26:42.06 ID:Qr9qIG2i0
>>5
ほんと差別だよな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:33:28.31 ID:zZMdLNKt0
>>201
不足してるのは小売、飲食サービス、運輸、医療・福祉だからな。
どこもブラックをかわす方が難しい業界ばっか。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:37:22.05 ID:xDEuwUPOO
最低時給の話が度々出てるのに人手不足だとwww

下痢のミクスの失敗を誤魔化すのに必死

隠すのは無理ですから
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:41:47.09 ID:U47uzlCNO
>>209
朝日 毎日はその逆だなw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:42:13.99 ID:HJijOIoXO
ウチのバイトも時給上げてよ。2%消費増税分だけでいい。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 03:34:39.75 ID:NmWEiK560
最低時給を1200円にすればほぼ解決するのにな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 04:32:10.89 ID:ah4aDzyI0
近所のコンビニは780円のまま募集中 どこが上がってるんだ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:01:18.89 ID:gTQJDVTG0
非正規雇用の非課税労働者が増える

税収が減る

消費税増税

※繰り返し
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:08:29.98 ID:nTAJI4mu0
知人がハローワークに求人出したら、ネットカフェ難民とか
ちょっと頭がおかしいのとかろくなのが来ないからやめて求人誌に出したんだよ。
暫くするとハローワークから電話がかかってきて
採用するしなくてもいいから求人をもう一度出して欲しいといわれたらしい。
そんなものに対応できないから断ったらしいけど。

ハローワークなんて機能してないでしょう?
企業がお金を使って求人するのにはそれなりの訳がある。
雑誌やネットに出した方がまともな人材が集まるから。
そもそもタダで求人するようなお金の無い会社は求人なんてすべきでない。
人を雇っても給料出せないレベル。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:09:59.73 ID:a1l6uZ8u0
>>216
(´・ω・`)
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:36:21.14 ID:W3S+L7d80
今年だけでも6回も面接に行ったのに何処でも不採用だったぞ
一体これの何処が人手不足なんだ?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:54:12.26 ID:E+kEl6uD0
飢饉でもうんこを食う人はいない
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:24:33.98 ID:CkxJ0vOu0
>>226
>今年だけでも6回も面接に行ったのに何処でも不採用だったぞ
きっと 13回目に転機が。。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:42:39.54 ID:qWUXEuya0
仕事があるのに受注できない 人手不足で倒産企業が増加
http://www.zaikei.co.jp/article/20140727/206209.html
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:45:53.63 ID:kuWKhNVK0
>>1
東京じゃそうなのかも知れんが地方は酷いよ
東京だけ別の国なんじゃないのか
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:00:29.98 ID:9irnW7ko0
アルバイトやパート不足???

なら正規で雇えばよいだけの話だろ???
誰が赤の他人の経営者の幸福の為に、奴隷となって働く都合の良い人材がいるんだよ??

馬鹿か??それで経営できないなら、潰れればよいと思うよ!!!!
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:01:33.18 ID:/TTmsZCg0
>>227
おまえも働け
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:02:51.68 ID:suUhoLx40
人手不足は甘え。
お前ら言ってやれ。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:16:24.02 ID:9S+KjMtS0
オリンピックまでだろ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:18:57.27 ID:rKwcuIX00
>>226
少なすぎ
今年入って半年以上経ってるのに6回しか行ってないのかよ
働く気が無いとしか
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:30:27.05 ID:dunxmGE60
バイトなのに社員なみの能力と責任もたすから来ないだけだろ
社員の時給レベルまで引き上げるか
バイトレベルの給与で社員雇うか
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:20:46.68 ID:YV7JlcHU0
求人で急増してるのは派遣だよね
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:09.98 ID:buinpZPf0
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:19:56.60 ID:Y1dPaLLhi
経済関連のニュースで一番信用がならないのが日経になるとはおもわなかったよ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:30:07.26 ID:LIZFOAUE0
最低賃金上がってるんだから当然だろ。
昼間のパートアルバイトの求人募集なんて最低賃金しかないし。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:30:20.92 ID:Y1dPaLLhi
>>235
書類落ちってことだろ。
正規雇用前提だと面接までたどり着くことが難しい。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:22:34.57 ID:Vu+/tvri0
【経済】最低賃金16円上げ決定 生活保護との逆転現象解消[7/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406637537/
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:32:29.89 ID:Ay17vro4i
もっと人手不足になれ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:59:39.85 ID:Ii3axcybi
>>232
いや仕事ををウンコと言った訳でなく人材をウンコとして
>>226に言ったわけでして
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:03:02.28 ID:byBHUdOd0
人手不足が業績圧迫 ヤマトHD、4〜6月営業益半減
モスフードも減益、時給上げ響く
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD24H01_25072014MM8000
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:40:39.81 ID:FiA6SoWr0
人手不足× 若い人の人手不足○ 団塊世代が引退して小遣い稼ぎの楽で高時給バイトは
すぐ埋まるから必然的に若い人はきつい仕事や深夜のバイト(仕事)しか無くなる
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:51:37.55 ID:ypajw2HH0
>309
そうだね。超安定してて、若い時は給料安いが我慢さえすれば年功序列で給料上がる。最強のチート職業だよ。
親が子供を公務員にしたいって言うのもよく分かる
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:14:16.98 ID:WuKp/Lw/0
>1
これさ、社会保険加入義務にならないように
パートでも一日5時間×3日、とか1日4時間週4日とかいう求人が増えてるだけだとおもうけどなあ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:01:06.41 ID:SPMPFOb20
>>248
スーパーの求人がそれだよな。
おまけに副業禁止とか何様のつもりだよって思うわ。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:07:30.47 ID:XYOZk5j20
それでもニートは働かない
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:10:20.93 ID:9T2IyjQz0
時給なんて人手いらなくなったらクビ切ればいいんだから
繁忙期くらいガツンと上げろよ。

それじゃ赤字だよって言うなら仕事断れよ、皆が安く働くから
物価も上がらず単価も上げてもらえないんだよ。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:42:24.98 ID:qQEWZyQF0
欲しいのは奴隷!
安く使い捨て出来る奴隷!
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:46:33.51 ID:4KUv8DeO0
一時的に正社員増えても、定着率もちゃんと出さないと意味ないやん
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:57:41.33 ID:BKOmbail0
肉体労働の最低賃金だけでも上げればいいのでは
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:05:34.54 ID:v1aIiW7I0
今まで旧額で働いてた人のバイト代も上がってるのかな?
新人より、教える方がバイト代安いんじゃやってられんよね?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止
時給低いとこすら人材に拘ってちゃそら人手不足にもなるさ
時給が最低時給〜最低時給+300円までの範囲のとこすら
どうせ無能だからって雇わないんだろ?
こんな糞安いとこに有能なのを入れてどうすんだよ