【社会】大阪市営地下鉄、伝統の用語改めやさしい日本語に...「上り・下り」は「○○方面」 [14/07/24]
大阪市営地下鉄:伝統の用語改めやさしい日本語に
【毎日新聞】 2014/07/24 15:45
「軌道」は「線路」、「上り・下り」は「○○方面」−−。大阪市交通局が市営地下鉄の構内アナウンスや
案内表示に使われている専門的な言葉約200語を分かりやすい日本語に言い換える取り組みを始めた。外国人に
災害情報などを正しく伝える「やさしい日本語」の考え方を採用した。専門家によると、全国の鉄道事業者で
初めての試みという。
例えば、市営地下鉄での「上り」は、南北の路線では北行き、東西の路線では西行きを指すが、具体的な
行き先で表現するようにする。人身事故でダイヤに乱れが出た場合、これまで「出発抑止をしています」と
アナウンスしていたが「運転を見合わせています」に言い換える。「遺失物」は「お忘れ物、落とし物」と
する。
乗客らから「アナウンスが分かりにくい」と指摘されたことを受け、昨年6月、駅業務を担当する職員10人で
検討チームを発足。大阪府内で開かれた佐藤和之・弘前大教授(社会言語学)の研修会に参加し、日本に
住み始めた外国人が理解できる程度の簡単な日本語で要点を伝える「やさしい日本語」の活用方法を学んだ。
これを踏まえてこれまで利用客向けに使っていた専門的な言葉を集め、言い換え表の作成に着手。チーム座長の
本多淳人さん(50)は「自宅で小学2年の次男に聞くと、『危険物』は分かるけど『不審物』は分からない、と
言われた」と振り返る。外国人にも意見を聞いたという。
言い換え表を基に、人身事故や火災の発生時の放送マニュアルも見直し、「言いにくい言葉や駅名は意識的に
ゆっくり話す」「強調したい言葉の前に短い間を取ると効果的」などのポイントも明示した。また、非常時に
改札口などで掲示する案内ポスターは視覚的に伝わるようイラスト入りに一新。全駅の駅員約1700人を対象に
研修会を開き、6月から各駅で始めた。
佐藤教授は「分かりやすい表現は外国人だけでなく、全利用者の理解も助ける。日常生活に欠かせない他の
鉄道や医療機関などにも広まってほしい」と話している。【重石岳史】
◇専門用語の言い換え例(大阪市交通局作成)
遺失物 →お忘れ物、落とし物
オーバーラン→停止位置を誤る
先行列車 →前の電車
遅延 →遅れ、遅れが発生
停止信号 →信号待ち
戸袋挟み →扉に物が挟まる
飛来物 →線路に障害物がある
ポイント故障→信号故障
◇やさしい日本語
(以下略)
ソース:
http://mainichi.jp/select/news/20140724k0000e040242000c.html
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:04:31.63 ID:kbc0jra00
DHC for men
京都なんてナチュラルに住所じゃん
全然わからんけど
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:05:38.02 ID:fn7rUuKm0
筋は縦、通りは横とか、そんなのが常識なのは大阪だけだ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:05:38.18 ID:NMjU6UPZ0
どんどんアホになっていくのな
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:05:43.13 ID:h4N1eBVv0
ハングル標識消してくれ
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:05:58.39 ID:Bpo4RaNR0
ポイント故障と信号故障は別物だろwww
ありがとう → アンニョハセヨ
上り、下り
については今でもよくわからん
べつに坂でもないのにねぇ
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:07:41.04 ID:MvypGq1t0
「京都なんかくそくらえ!」こうですかわかりません
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:07:52.22 ID:Eda5DRBX0
くっだらねぇ
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:08:23.34 ID:8JKssIoQ0
山手線や大阪環状線も「時計回り」「反時計回り」の方が分かりやすい。
ドイツのベルリンの環状線は簡潔なアイコン(時計回りの矢印)
で方向を表現していて、ドイツ語が分からなくても一目でわかりやすかった。
指でも「物」かよ
まあ苦情を言ったのは韓国系らしいからな。
さすが在日に優しい街、大阪。
東京へ向いてるのだけが上り
「こんど」と「つぎ」もどうにかしてよ、関西圏
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:10:06.59 ID:+MISbfcF0
>>1 どうせなら、ひらがなでかいたら?(´・ω・`)
独特の抑揚に問題が有るとは思わないのか?
上京もダメになるのか?
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:10:41.36 ID:MvypGq1t0
>>10 東日本は東京方面が上り
関西は京都方面が上り
今は一律で東京にしてるとも聞くけど
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:10:49.33 ID:/TqCq5LM0
京城方面 釜山方面ですね
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:10:49.72 ID:hZQV5/HI0
50歳で次男が小2か…
>>1 >市営地下鉄での「上り」は、南北の路線では北行き、東西の路線では西行きを指すが、
知らんかった。
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:11:08.17 ID:+MISbfcF0
アメリカ高速道路の行き先も都市名じゃなく東西南北で表記しろ。
はじめての土地で地名で案内されてもさっぱりわからん。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:11:43.44 ID:ygkaI40B0
高速道路でも上り下りをやめてほしいなぁ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:11:54.87 ID:C+TLdnmy0
ハングルが目立ちすぎて気持ち悪い
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:12:44.57 ID:+MISbfcF0
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:12:48.84 ID:95KKYeoJ0
>>13 山手線の英語の案内で、外回り→outer circle、内回り→innter circleと書いてあったが、
あれで外人さん理解できるのかな?右側走行の外国は逆になるし。
>>24 京都方面が上りとかじゃないんだねえ(´・ω・`)
> 例えば、市営地下鉄での「上り」は、南北の路線では北行き、東西の路線では西行きを指すが、
確かに分かりにくいな
南北は、地図のイメージでわからんでもないが、
東西で西行きが上りって、「?」だろうな
もともと浄土真宗の街だから、西方浄土が上りなのか?
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:13:45.17 ID:+MISbfcF0
>>26 インターステートなら、番号に 上下マークついてるだろ(´・ω・`)
>>28 新しいタイプの電光案内板が
日本語、英語、中国語、ハングルが順番に切り替わるタイプだが
日本語で表示されてる時間が短すぎてすげえ分かりづらいな
全部英語でアナウンスすればいいのに。
その○○を知らないと余計分からなくなるんだが
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:15:42.49 ID:e9cb4efl0
ばか→あほ
チョン→あほ
マクド→マック
ミスド→ミッス
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:15:52.04 ID:OhCFadYv0
いままで改めてなかったことに驚く
確かに上り下りはもう止めたほうがいいね
江戸時代でもあるまいしw
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:16:45.76 ID:jyqDGN3Y0
OO方面の OOを知らないから
旅行者にはチンプンカンプン
関東だと、路線があって上下で区別があるので
とりあえずどれに乗ればいいかが一目瞭然
その路線図を見れば急行か鈍行か乗り換え駅を探せば済む
関西では全ての路線図でOOを探してから路線を割り出さないと出てこない
バカじゃねーの
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:17:17.68 ID:LNhLMOelO
列車が曲がりますから、ご注意ください
↓
電車がカーブを通過します、ご注意ください
23年経ったけど未だに違和感を覚える
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:18:09.06 ID:Yw2MklQI0
>>1 いい傾向だ
緯度的に下ってるのに上りとか発想が未だ江戸時代で一極集中し過ぎなんだよ
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:18:09.38 ID:mR4Pz/Ju0
韓国ってわかりにくい;チョーセンに統一しろ。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:18:25.83 ID:wpT6jFmG0
そんなことより、醜いハングル表記を止めろよ。在日は読めない奴ばかりなのに。
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:18:26.16 ID:+MISbfcF0
>>33 あー EAST/WEST NORTH/SOUTH だな(´・ω・`)
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:18:44.43 ID:jUs5ArbM0
人は記憶型と思考型に大別できる
あ〜これはいいと思うよ
上り下りの基点は日本橋だろ
幹線なら使えるがローカル線では使いにくいだろうな
ま〜幹線でも使いづらい線があるしね
考えるを繰り返してる思考型ならこういうのは瞬時にわかる
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:18:46.38 ID:hrUQxjmw0
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:18:54.36 ID:8JKssIoQ0
外国でもニューヨークの地下鉄みたいに
路線がグリッド上をなぞっているのは分かりやすい。
NYでは uptown (北向き)、downtown (南向き) と表示。
大阪もNYと似た構造の都市だから北か南かでいいだろ。
一方で東京やパリみたいな路線が特定の方向でなく、
クネクネ曲がってるのは行き先の駅名で方向を示すしかない。
>>17 いや
今度は今度だし次は次でしょ
他に言い方ある?
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:19:28.70 ID:TDV4xEoZ0
>>30 外人舐め好き
日本は左側通行だから〜と読み替えるに決まっとる
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:19:50.64 ID:UcMw2PZyO
旅行者にはわからん
間違った日本語を正しい日本語に改めるとなぜ言わない?
>>10 ダイヤグラムでググれ
上り下りって言い方が自然だとわかる
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:20:30.05 ID:cowIN6OV0
下にレベルを合わせて平準化すると、全体のレベルがどんどん下がるのに。
>>49 先発,次発,こんど,つぎ
まぎらわしいわね
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:20:43.55 ID:lTnL+nuP0
起点終点を定めないで回転してるバスなんかもそう
「右回り」「左回り」としか書いてないからどっちの方角に向かう運行なのかさっぱりわからない
しかもバス亭には時刻表しかおいてない
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:20:54.64 ID:m880ZSqc0
クソ → ウンコ
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:21:09.68 ID:CbfCqckS0
上り下り、外回り内回りの方がマシ。
何々方面は自分の位置によって言い方が変わるから、路線図がだいたい頭に入ってる地元の路線以外ではかえってわかりにくい。
武蔵野線下り東京行き
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:21:17.47 ID:MTehACkg0
「こんど」と「つぎ」一体どっちが先なんだよw
分かりにくいんだよ関西は
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:21:30.06 ID:9hqGmthy0
>>10 www
上京 ← 都(江戸・東京)に行く事。
こんどの電車
つぎの電車
さて、先に発車するのはどっち?
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:22:00.82 ID:Yw2MklQI0
>>54 一極集中=悪と考えて行かないとこの先どんどん廃れていく
京都の右京区は地図の左
京都の左京区は地図の右
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:22:16.37 ID:MTehACkg0
>>1 東武は今でも左側でアナウンスすること多い。
線路内立ち入りも普通に「公衆立ち入り」って言う事があるし、遅延情報もそう記載されてるw
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:23:26.43 ID:MTehACkg0
>>68 線路内立ち入りは,痴漢だろ(´・ω・)?
東口が西武で西口が東武
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:23:57.47 ID:BaRys//C0
指詰め注意もヤクザだらけだけに表現が怖すぎる
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:23:58.55 ID:95KKYeoJ0
>>64 小田急みたいに
「先発」
「次発」
「次々発」
にしたら分かりやすい。
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:23:59.72 ID:3Qy9g5J50
>>ポイント故障→信号故障
意味が違うと思うんだが・・・
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:24:32.62 ID:Yw2MklQI0
>>64 こんどの電車でしょ。
「こんど」の一般的な用法って「今度会おう」で遠くは無いが近くも無い未来のことなんだよな
「こんど」「つぎ」を関西だと主張しているのが居るけどどこの鉄道会社だ。
すくなくともマジョリティーではないはず。
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:24:49.42 ID:HJfKbBZC0
>>63 大阪の地下鉄の場合、東西で西行きが上り
これをどう理解するかだな
>>66 御所で南面した天皇から見て、右か左かってことだな
内回り外回りがいまだにわからない。
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:25:26.12 ID:Qp46FDKB0
総武・中央線だと、市ヶ谷駅では上りが新宿方面行を指すけど、
その手前の飯田橋駅では、上りが逆方向の千葉方面行を指す。
何だかな。意味が分からないよ。
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:25:49.14 ID:MTehACkg0
>>77 は?関西だよ
現に今関西でしか使われてねえじゃん
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:25:54.83 ID:Gtsg/gNK0
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:26:18.70 ID:slrUOe850
×遅延証明書
↓
◯遅れが発生証明書
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:26:20.71 ID:Yw2MklQI0
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:26:27.05 ID:CbfCqckS0
>>44 乗り過ごしてないか車内の駅名表示を見て確認したら「フトレト」みたいなハングルで、日本語に変わると同時にドアが閉まって今のが降車駅だったとわかったときのやり場のない怒りといったら。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:26:54.80 ID:+MISbfcF0
>>80 環状線の複線を左側通行で走ってる電車のどっちが内側か外側かでおk。
やっぱり大阪は日本じゃなかったんだな
京都では北に行くのが上る、南が下る
東西は入る
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:27:17.03 ID:e0gaf1Xo0
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:27:25.35 ID:cowIN6OV0
南海だか近鉄がこんどつぎを使ってなかったか?
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:27:31.42 ID:MTehACkg0
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:27:43.00 ID:lTnL+nuP0
上海やソウルの地下鉄の案内表記は判りやすいよ
外国人には東京メトロ&都営なんか永久に迷路です
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:28:20.60 ID:HfeorBBS0
>>40 上下どっちに乗ればいいかがわかるためには、行き先が上りか下りのどちらにあるか
知っておく必要があるし、結局路線図を見ざるを得ないのでは。
>>64 「今度」は直近の未来
つまり今電車がいないホームに一番最初に入ってくる電車が「今度」
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:30:32.95 ID:jUs5ArbM0
>>80 列車は左側通行だから・・・たぶん右回りが外回りだ
左回りが内回り
なんでかと言うと、ホームが一本しかな駅があると思うんだ
それから考えるとそうなる
ハズレていたらゴメン
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:30:35.76 ID:tjxzzcLB0
聞くはいっときの恥
聞かぬは一生の恥
をこじらせた話なんか
違うのか
まぁいいかw
そのうちあんないがぜんぶひらがなになりそうだな
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:30:39.20 ID:RHOLJRaO0
>>1 GJ!!!
あと、売国奴自民党政権の命令で始まったチョンコ表示支那語表示さえ無くなれば完璧なんだけどな。
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:30:50.01 ID:+MISbfcF0
>>90 あの 上板橋とか下板橋って、京都が上で江戸が下だからああなんでしょう?
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:31:07.02 ID:MTehACkg0
>>93 そういやロンドン郊外の電車網はマジで謎だった
網の目みたいに路線はあるんだけど接続してないし国鉄同士並走してるし
非効率この上ない
意外に時間通りの運行だったけど
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:31:42.97 ID:e0gaf1Xo0
鉄道会社っていい意味でも悪い意味でも保守的なんだよね
JR東海は「列車が○○に衝撃したため」とか一般人に違和感ある案内が多い
>>99 近隣諸国の人に分かり辛いじゃないですかー
ハンゴーにしたらいいよ・・んさま
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:32:15.67 ID:+MISbfcF0
>>93 東京は、雑踏事故防止の為に、わざわざ通路引き回してあるとこもあるから。
ある程度やむを得ないよ。 雑踏事故の怖さは 明石事故でも証明済み。
最近はホームの放送はダイレクトに
間もなく○○行きor○○方面行きの電車が参りますが多いから
上り下り意識しなくなったな
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:34:33.03 ID:9M0vQofK0
そもそも利用客の見えるところで「上り、下り」って使われているのかね?
地下鉄ときどき乗るが、ほとんど「○○方面XX行き」だったような。
昔は「○○から××行き」でややこしかった記憶があるが
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:35:07.93 ID:jUs5ArbM0
>>97は取り消し
私が馬鹿でした
またちょんぼをやらかしてしまっあよ・・・・(;´д`)トホホ
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:35:40.63 ID:wdPTbdfH0
バカにあわせて言い換えても、それでもバカには通じないから無駄。
回りくどいだけ。
なにも変えなくて良いよ。
「アナウンスが分かりにくい」
日本語が分からない馬鹿が増えたから仕方ないな
山手線の外回り内回りも
知らない人にとっては何だかなと
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:37:16.02 ID:MTehACkg0
>>109 そりゃ都心走ってる地下鉄に上り下りはないだろうなw
郊外に向かう路線でその概念が出るんじゃないの
最近の大阪は馬鹿みたいな事ばかりに力入れるな、一体どこへ向かってるんだか
○○方面は外部から来たものは全然わからないだろう
「上り・下り」は「○○方面」
天皇制反対思想を持った企業ってこだな
つぶれろよ
全身を強く打って → バラバラバーン!
私鉄じゃ当たり前
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:40:33.65 ID:HfeorBBS0
>>116 だからって上り下りでもわからない。
まだしも「○○方面」のほうが、主要駅や終着駅に行く客にはわかりやすい。
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:42:47.48 ID:+ZODzSKh0
いつの頃からか「患者様」という言い方をするようになった。
どこかのコンサルタント会社が広めた?
>>27 高速は東京方面へ向かうのが上り、それ以外は下りという感覚だけど
合ってるかは知らんw
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:45:11.71 ID:cuEjWsfK0
次は全部駅名ひらがなだな。
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:45:33.65 ID:9xM1YpG+0
>>109 大阪市営では旅客案内は「梅田・なんば・天王寺・あびこ方面なかもずゆき」とか
そういう言い方をしてるような
>>104 そう
「今度」の直近の未来だよ
今→次で分かりやすいでしょ
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:49:02.14 ID:dteBRRbmO
そりゃそうだ
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:50:20.96 ID:0sg/fGV80
馬鹿に合わせる必要は無い
馬鹿に合わせると、
バカがレベルアップするんじゃなくて、皆がレベルダウンしてしまうんだよな。
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:52:33.98 ID:w8YLLfKK0
遅延と不審物はわかれよ
地元のアナウンスは「上り、○○方面、□□行き」なんだけど
どこもそんなもんじゃないの?
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:54:30.28 ID:KCdR4FCl0
内回り、外回りって表現やめろ
外人にも田舎もんにも意味わからん
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:55:31.30 ID:PvyVDNgb0
北朝鮮人民共和国 -->北鮮
大韓民国-->南鮮
韓国人、朝鮮人-->鮮人。チョン
天皇の居住地な皇居にむかうのが上り
離れるのが下り
平安時代から続いてるしきたりだろ
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:56:42.60 ID:VNYQJAq00
大阪で初めて地下鉄に乗った時、扉に「指づめ注意」って
書いてあってびびった。さすがやくざな街だなぁと感心したよ。
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:57:49.89 ID:HfeorBBS0
>>96 直近は「次」だろ。
つまり今電車がいないホームに、次に入ってくる電車が「次」
「次発」という言い方がまさしくそれ。
これに対し、「今度」は「次」と似たような概念ではあるが、「次」がかなり限定的に指定しているのに対し、
より幅広い時間を表している。
幅広いので、結果的に「今度」と「次」が事実上同時点を指すこともありうるが、このふたつを並べる場合、
「次」「今度」の順でなければならない。
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:58:13.20 ID:lOWmuOAEO
>>74 軌道回路構成がうまくいかないので信号が変わらない
信号が変わらない故障は全て信号故障
ということにしよう
>>96 >>64 「こんど」は「この度」で今、待ってる電車。「つぎ」は今、待ってる電車の「次」にくる電車。ということじゃないかね。
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:01:19.60 ID:MTehACkg0
ではむずかしい漢字はどんどんひらがなにしていきましょう
ちゅうごくじんもかんこくじんもくるから全部へいきしましょう
じゅうしょもわかりにくいから昔のちめいをやめてすうじにしましょう
どんどん文化がなくなって日本人ががばかになっていきますね^_^
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:02:02.45 ID:PvyVDNgb0
内回り、外回りは
時計周り反時計回りだろうな
外環状もこれでいい
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:04:01.71 ID:C0+RdW7SO
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:06:27.92 ID:7psivyyx0
色々な人種が入ってきたって事だな
でも、合わせる必要ない
本人たちが勉強すると思うんだけど
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:06:29.58 ID:YsDDb+rc0
鉄道の上り下りは起点に向かうのが上り、終点に向かうのが下り
東京方面とか関係ないから
あと起点が中間にあって上り下りが逆転する路線がままある
東京の中央総武、京浜東北とかもそう
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:07:10.26 ID:MTehACkg0
>>141 それはおかしい
んじゃ次の日は次の次の日って事?w
「今待ってる電車」は人によって違うんだけど、
普通次って言ったら今現在からの次だろう
つまり皆にとって今度来る電車は、次に来る電車。
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:07:26.79 ID:RUpXdbbA0
>>21 関西もやっぱり東京基準なんだよ
米原では京都方面は下り
大阪で京都方面が上りなのは、京都の先に東京があるから
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:10:50.29 ID:Y/Iojw1C0
遺失物 →ケンチャナヨ
オーバーラン→ケンチャナヨ
先行列車 →ケンチャナヨ
遅延 →ケンチャナヨ
停止信号 →ケンチャナヨ
戸袋挟み →ケンチャナヨ
飛来物 →ケンチャナヨ
ポイント故障→ケンチャナヨ
御堂筋線混み過ぎ
四ツ橋線が空いてて良いね
あと、今里筋線の車両が小さ過ぎ
明日って今さ
列車が走れなくなった時の「不通」って言い方も変えた方がいいと思う
漢字で書けば解るけど、アナウンスで「ふつう」って言われると、「普通」と紛らわしいから
ケーブルカーは登りを下り、降りを上りという。
これ豆な
>>138 違う。
今度は「この度」って意味だから、直近のこと。
>>148 現在の次って意味じゃなく,
今度来る電車の,次に来る電車
って意味で使ってたんだろうけど。
「今度」に辞書上も「今回」と「この次」の2つの意味があるのに
この表記を導入した人がおかしいんでしょうけど。
>>28 いや、大阪市営地下鉄はほとんど朝鮮文字表記が無い。橋下が市長の間に
どうなるか分からんけど。
普通 快速 準急 急行 特急のくくりもわかりづらい
はやい 普通 遅い にかえろ
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:18:48.21 ID:MTehACkg0
>>153 同音異義語だらけの韓国を見習えよw
それくらい前後と文脈から聞き分けろと。
バカクレーマーを甘やかして行き着く先は、オール底辺だからな。
日本人全員が池沼向けのバリアフリー社会に生きるとか、ぞっとするわ
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:18:49.12 ID:TnPIAjFP0
南海電鉄では「関西空港行、空港急行が発車いたします」というアナウンスがあってだな
聞いてるだけで舌を噛みそうになる
迷い猫停止位置を誤る
人身事故もわかりにくいので飛び込み自殺とかにして下さい
知らない人にとっては○○方面はハードル高いよ
今居るA地点からB地点に行く場合、C地点であるDD方面とE地点であるFF方面の地理的な知識がないと
B地点に行くのに何方面に行くかわからないだろう
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:21:46.66 ID:I9lpksWP0
日本の場合、電車も左側通行ってこと知らない奴多いんだな
これ分かってたら内回り・外回りでそのまんま理解できるんだけど
私鉄の急行と快速はどっちが速いのか、会社ごとに違うから面倒
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:22:26.86 ID:TnPIAjFP0
確かに。恵美須町で茨木行きって言われてもそんな遠くの事は分からないw
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:23:15.57 ID:HfeorBBS0
>>155 直近を表すこともできるが、同じく直近を表す「次」よりは指し示す時間の幅が広い。
だからお前が違う。
>>156 そういう意図だったんだろうね。
想像だが、最初は「今度」とだけ表記されていたんだろう。
しかし乗客も列車も増えてそれだけでは足りないからその次の列車も表示しなければ
いけなくなった。
そうすると、「今度」を変えると混乱してしまうから、「今度」「次」と書かざるを得なくなった。
そういうことじゃないかな。
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:24:26.08 ID:5Nyq8VhLi
初発はわかりにくいから始発に言い換えろ
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:25:13.34 ID:MTehACkg0
>>156 まず、「次」という言葉の概念に「今度来る電車の」なんて前提は含まれてない。
どこの誰が「次の電車が来たら乗ろう」と言われて「あー今から2つ目ね」と思うんだよ。
おかしいだろ普通に考えて
あとハングル語表記は止めてくれ
みてると吐き気がするし景観も汚らしくなる
英語とフランスまででいいよ
駅降りての地図も北を上にしてくれよ。
逆にわかりにくすぎだわ。
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:27:14.61 ID:N+eH+cL40
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:28:15.56 ID:YKh/dKiMO
「線路内に人が立ち入った為」も解りやすく
「痴漢行為が発生した為」と改めて下さい
>>171 異国の言語を見ただけで吐き気を催すの?
君が代を聞くだけで発狂するサヨク教師とそっくりだね
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:29:54.39 ID:+MISbfcF0
正面衝突はなんて言うんですか(´・ω・`)
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:30:14.75 ID:MTehACkg0
>>175 え、あれってそうなの?w
普通にホームから落ちたとかじゃなくて?
「お客様同士のトラブル」ってアナウンスも、何が起きたのか気になるね
たいてい痴漢か暴力だろうけど
「頭を強く打ち」ってのは?
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:31:28.39 ID:MTehACkg0
先発 次発はわかるけど
こんど つぎ は紛らわしいね
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:32:51.74 ID:P9BXNNl00
列車が曲がりますので、ご注意願います
列車が曲がりますので、ご注意願います
淀屋橋、 淀屋橋
市役所前、京阪線がお乗換えです
>>163 言えてる。旅行中だと混乱する。
三宮から大阪行くのでさえ、これは大阪停まりますか?って駅員に聞いてしまった
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:38:22.04 ID:MTehACkg0
実家が関西だから帰省した時に近鉄、JR、阪急、阪神、大市営、京市営をよく使うけど
電車の案内で「つぎ」も「こんど」も見たことないよ
次発・次々発
今度・次
は両方わかりづらいよなぁ
>>138 「今度」は2分後か5分後か分からないから幅広くなっているのが正しいね
「次」の後が「今度(いつか)」だったら「次」と「今度」の間に何か入ってきてもおかしくなさそうだよね
逆に混乱するよ
そこで「次」は「今度」に対しての順番を指定する為に使われていることがハッキリと分かる
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:40:16.68 ID:TAA0aWAS0
上り下りは地下鉄では分かりにくいからいいと思う
あとはどうでもいい
「不審物」が分からないのはどうなんだ。
「不審者」は子供でも認識する必要がある
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:41:27.72 ID:Khma2OEnO
ハングルと中国語表記も無くせ。
あんなもの誰も望んでいない。英語だけで良い。
どうしてもと言うならあと一つは台湾華語で。
朝鮮文字なぞ論外だ。
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:41:57.77 ID:LNhLMOelO
腐ったミカン→加藤優
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:43:39.81 ID:Mr/F4ceM0
上り下りは一度立ち止まって考えなければならないもんな
これは前から改めて欲しいなぁと思っていた
上り下りより内回り外回りの方がわからんちん
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:45:06.14 ID:LNhLMOelO
おさる→モンキッキー→おさる
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:46:37.56 ID:MTehACkg0
>>190 つまり今度という表記をどこかに見つけなければ次とは直近に来る列車という事だよな
それって明らかに紛らわしいだろ
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:46:38.77 ID:ppmIy6Q30
大阪では「大阪行き」が「上り」だからな。
大阪都だ。
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
↑ ↑
ハングルを見ただけで 君が代を聞いただけで
発狂するネトウヨ 発狂するサヨク教師
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:48:01.63 ID:EGiGB9EN0
>>197 今俺が話してるのは「こんど」「つぎ」はどっちが先?(
>>64)からの話なんだよ
どっちもあるのが前提だよ
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:54:49.55 ID:6bEdKg5s0
中央線だけアナウンスがうるさすぎる
ボリューム上げすぎなんだよ馬鹿
ヘッドホンでロック聴いてても聞こえてくるんだから異常だよ
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:55:34.65 ID:9M0vQofK0
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:58:43.87 ID:uyb6p9HSi
地下鉄の駅のアナウンスだけど
縦方向の路線は
北ゆきが男性
南ゆきが女性の声になってる
横方向の路線は西向きが
男性
東向きが女性
これ知っていると凄く便利
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:00:48.45 ID:nfAMGCEc0
1号線2号線もどうかな?
第一のコースって感じだよ
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:01:25.11 ID:PvTAiwi10
環状線?
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:03:04.72 ID:8JKssIoQ0
>>164 そんなのより、子供でも外人でも分かる「時計回り」
の方が遥かに分かりやすいだろ。
日本語表記で「時計回り」で、
その後に時計回りに回転する矢印のアイコンつけておけば、
全世界の人が理解できる。いちいち英語や中国語に訳すまでもないドイツはそうしてる。
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:03:18.74 ID:NFTsEXhE0
それよりハングルや簡体の表記を全廃しろよ
日本語表記が小さくなって見づらいんだよ
>>207 for men→ほうめん(方面)
というダジャレだと思ったんだけど
違ったらごめん
> 「強調したい言葉の前に短い間を取ると効果的」
『・・・人身事故が・・・発生したため
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:05:09.61 ID:F8n7256h0
こんなどうでもいいことは熱心にやるんだな
お客様の救出作業→死体集め
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:05:59.40 ID:8JKssIoQ0
英語だと、
northbound, southbound, westbound, eastbound とか、
inbound(都心方面)、outbound(郊外方面)とか、
uptown(北行き)、downtown(南行き)など色々分かりやすい表現がある。
>6で終了
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:08:50.55 ID:9fN12D4k0
外国人関係ないよw
>市営地下鉄での「上り」は、
南北の路線では北行き、
東西の路線では西行きを指す
ローカル過ぎるだろw なんじゃこりゃw
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:15:46.89 ID:k1nhD/4E0
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:18:22.20 ID:9xM1YpG+0
>>206 大阪市営地下鉄だと、1号線=御堂筋線の正式名称、2号線=谷町線の正式名称
・・・以下8号線=今里筋線まで続く
阪急だと「○号線」は他社の「○番線・○番ホーム」のこと
>>220 昔の都営地下鉄1号線、6号線みたいなものか
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:32:10.58 ID:KkgGkUvY0
指づめ注意!
>>218 考えてみたんだが、
難波や福原に都があった頃の「上り」なのかな
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:39:36.46 ID:MTehACkg0
>>219 townとhigashi(nishi)をハイフンで繋ぐのは違和感があるな
>>199 反日国の文字見て気分悪くするのと、自国の国歌聴いて気分悪くするのとを
同列に語ってどうすんだよ?チョンコか、おまえは?
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:49:12.79 ID:aFreixUP0
>>192 東京オリンピックを機に中国語はともかく韓国語はやめて、フランス語とかアラビア語のようなもっと多くの人に通じる言語にすべきだな。
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:51:07.70 ID:MTehACkg0
>>226 何でスペイン語がないんだろうな
世界で2番めに話者が多くて中国語よりはるかに多くの国で使われてるのに
>>199 お前はロシアとウクライナ、中国とウイグル
これらが対等だと思っているのか?
人身事故→飛び込み自殺
で
正直電車の「○○方面行き」ってて目的地掲示板が全く理解出来ないのって俺だけか?
特に新しい土地とか行くとまじで分からんのだが
>>219 何語かわからんって日本語をローマ字したんだろうけど、いくら英語由来とはいえ
「ポートタウン東」だけローマ字表記じゃなく英語表記ってのは一貫性がないな、確かに。
かといって"po-to taun higashi"ってのも変だし、難しいところだな。
つーか"Subway New Tram Information"って思いっきり書いてあるな、見てなかった。
legend Midosuji Lineだの何だの無茶苦茶だな、その地図…
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:07:54.47 ID:JxMdR+sP0
ここって発車標とは違う前後の駅名が書かれた行灯式の謎のサインなかった?
あれの見方が未だに分からん。
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:08:08.17 ID:hN6CwmGT0
「外回り、内回り」もやめろよ
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:12:32.80 ID:SVmUdSzq0
>>235 当方関東住みなので外回り内回りは山手線で慣れてるので違和感がないが
名古屋で初めて地下鉄に乗った時に「右回り・左回り」とアナウンスされて
一回脳内で外回り内回りに変換しないと理解できなかったw
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:19:57.65 ID:mwTMm/54I
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:25:44.72 ID:mwTMm/54I
>>223 福原に都があったことはない
難波京と違い跡すら見つかっていない
神戸部落民の捏造
あったのは行宮な
>>235 ほとんど新宿、池袋方面とか渋谷、品川方面という案内で、内回り、外回りで
案内のアナウンス聞くことはあまりないと思うが
関西でも上り=東京方面なのかね
と思ったが、人身事故で止まったときは山手線内回りがどうのこうのと言うな
>>241 大阪は大阪駅中心だったわ
他所は知らん
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:34:39.02 ID:SVmUdSzq0
>>240>>242 そゆことw
個々の電車についてはその時点での最寄りのターミナル駅方面という案内をするが
全体を指すときは内回り・外回りしかないw
日本文化破壊工作か
普通に教育を受けた日本人ならこれぐらいわかるだろとは思うが、まあ悪いことでもないか
>>241 全国どこでも、東京が基準だよ。だから関東でも、東京方面は
本来下りなのに、上りって言うだろ。
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:42:18.32 ID:jNGT3eYH0
>>240 大阪環状線では今でも「外回り、内回り」を使ってますがな
>>248 書き逃げが多い中で、これは立派な事だと思うけど。
>>239 今の東京都が都なら、福原京も都だろう。
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:48:40.93 ID:9xM1YpG+0
>>241 JRは上り=東京方面、
私鉄は大阪中心で上り=大阪方面、
例外的に京阪と阪急京都線は京都中心(上り=京都方面、下り=大阪行き)
大阪人の俺から言わせると、関西なんて単語使っているやつ自体胡散臭い。
都に対し、関を挟んで東が関東。
関西なる呼び名は昔にねぇ。
使っているやつは似非。
>>253 東夷で結構。彦根より東は流刑地という認識でおk
東の東京と西の京都の両方が上りじゃわけわからんしな
遺失物やら遅延って専門用語だっけ?
警察の届出とかも拾得物届けやら遺失物届けだったはずだが
>>256 子供に「いしつぶつ」と言っても伝わらない
長く大阪に住んでいたが
西が上りだったと今知ったw
北が上りなのは何となく意識してたが
ホントは梅田向きが上りだと思ってました、ハイ
>>250 間違ってからの対応としては立派だな
ただもう少し謙虚さがあればすぐに間違いに気付けていただろうに
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:19:06.25 ID:JZ3uguiV0
スレ的に、「こんど」「つぎ」が関西名物のようになってるけど、
全国的にそうだろ
ちなみに、西武線での表記は
こんど
つぎ
そのつぎ
そのあと
になってる
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:19:08.30 ID:+MISbfcF0
>>243 京都から来る電車は下りなのに(´・ω・`)
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:20:37.20 ID:+MISbfcF0
>>240 駅でのアナウンスは、その駅を中心に近い駅の方で ○○(駅)方面といえるけど、
ニュースなんかで電車が止まって時は、 内回り、外回りというほかないて
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:20:55.13 ID:8JKssIoQ0
>>260 関西で誰も見たことが無いって言ってるけど?
バカに迎合してどんどんバカが増殖していく日本
もともと駅員も上り下りとか分かりにくい言葉は使わないようにしてただろ
なんで今さらこんな報道すんのか?
>>253 関西国際空港を使ったことがない貧乏人 乙
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:40:28.90 ID:mwTMm/54I
>>251 トンキンには一応都作られてるやん
福原には実際何もなかった
京都や大阪に都があったなら神戸にもという神戸特有の見栄だよ
捏造確定らしいしな
チョンみたい
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:42:01.64 ID:n3yGMt6S0
あまり乗らない路線の場合、行き先を言われてもどっちに乗ったら良いか分からないんだよな。
例えば三崎口行きとか青砥行きって言われてもどっちの方向に行くのか分からん。
◇JRの場合
遺失物 →遺失物
オーバーラン→安全確認
先行列車 →先行列車、先行電車
遅延 →遅延
停止信号 →安全確認
戸袋挟み →安全確認
飛来物 →安全確認
ポイント故障→安全確認
>>267 自分はトンキンとか言って東京を見下し、こき下ろすくせに
他人を平気でチョン認定もする
あれあれ?ネトウヨ曰くトンキンなんて単語はチョンが地域分断工作するために
流行らせたものじゃなかったっけ?
首都高乗ってて箱崎方面がわからん。
と思いませんか?
>>1 遅延とか戸袋とかはいいだろ
外人のために日本語を壊す気かよ
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:15:57.85 ID:yXpuwvta0
>>260 > スレ的に、「こんど」「つぎ」が関西名物のようになってるけど、
これを言ってるのは ID:MTehACkg0だが
既に勘違いなのを認めている
てか「こんど」「つぎ」は
関西人が「東京の電車はわかりにくい」と言う例の一つで
関西ではこのように表記する私鉄は存在しないはず
ちなみに大阪市営地下鉄における「上り」「下り」も
耳にする機会はまずない
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:23:13.35 ID:5zMJHFnI0
>>273 関西て言ってたの俺だけじゃないし>_<
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:28:19.91 ID:kfpjIkap0
>外国人に災害情報などを正しく伝える「やさしい日本語」の考え方
>オーバーラン→停止位置を誤る
何かおかしいよ
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:29:57.87 ID:31eJGkr10
どんどん、馬鹿になって行くな・・・・。
無駄な言葉数が増えて、肝心な事が解らなくなる。
端的に素早く理解させる事が必要なハズなのだが。
なんで、こんな世の中になって来てるの????
線路に人立ち入りでで運転見合わせ
>>261 そうなんか?京阪?あんま乗らん知らんかったわ
というか電鉄会社の決めた上り下りにあんま興味ないから知らんわ
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:37:51.09 ID:5zMJHFnI0
>>275 線路内に人が立ち入ったため安全確認をしている→
列車に轢かれてバラバラになり、肉片や脳その他の部位を回収している
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:39:43.76 ID:rhj/OAon0
JRの車掌とか自分に酔ってる聞き取りづらいアナウンスやめろ。
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:50:44.43 ID:XX/ZKyW50
人身事故→負け組の自殺企図
車内清掃→ゲロ掃除
乗客トラブル→基地外が暴れた
線路内人立入を何とかしてくれ。
痴漢なのか本当に人が入ったかわかりにくい。
>>260 「こんど」「つぎ」を関西とか言ってるのは、ネタですよ。真に受け無いようにw
関西のJR/私鉄で、「こんど」「つぎ」表記をしている会社はありません。
こんど つぎ そのつぎ ・・・ 関東発祥(西武など。「今度」と漢字表記する会社は多数)
先発 次発 次々発 ・・・ 関西発祥
ですよ。
電車の上り、下りって分かりにくいやな。あと関西は地下鉄安くしてえな。旅に行くと地下鉄乗るんたが高い。かといって地下鉄乗らないと効率よく観光できないしな。
>>284 大阪市営地下鉄、安くなりました。(1区180円。今までより20円安)
切符の値段がわからなかったら一番安いのかっといて下りるとこで清算しろよ
券売機でとろとろしてる奴いらいらするわ
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:01:25.98 ID:+MISbfcF0
>>278 JR。京阪は大阪駅になんかいかないだろ(´・ω・`)
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:03:22.91 ID:8JKssIoQ0
そもそも関東も関西も世界的に見れば鉄道料金はクソ高い。
初乗りだけ見ると分からないだろうけど、日本は鉄道会社が多数分かれているので、
都度乗り継ぎで初乗りが発生するからだ。
欧米主要都市だと都市近郊は均一運賃が普通だからな。
東京でいえば23区内は何社乗り継いでも(バスも含む)、
上限200円とかにしないと太刀打ちできない。
>>273 >ちなみに大阪市営地下鉄における「上り」「下り」も 耳にする機会はまずない
そういう、部内用語でいうと、京阪の「山(側)」「川(側)」、近鉄の「山(側)」「海(側)」も、
乗客にはさっぱりわかんないよねw
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:15:27.25 ID:rwZXk96H0
用語変更はどうでもいい
あの世界一うるさい駅員どものアナウンスを即刻やめさせろ
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:20:02.57 ID:nmxvfs2V0
■こんど、つぎ、そのつぎ
東京メトロ、西武、東武、京成?
■先発、次発、次々発
関西私鉄全社、京急、小田急、京王、東急
中百舌鳥に変えろ。なかもずではアホには鳥とすら思われてないぞ。
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:33:30.32 ID:KkgGkUvY0
京都線は東海道線ですか?
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:37:47.10 ID:vNZ3k3960
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:38:20.14 ID:q8Va9/LQ0
線路に人が入った→公衆立ち入り
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:40:01.65 ID:lCFK21IM0
梅田から江坂に行くときの
新大阪行きの邪魔さは異常
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:46:06.27 ID:vNZ3k3960
住吉鳥居前から天王寺に逝く時のえびす町逝きの邪魔さは以上
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:47:41.69 ID:a1YEx4F+0
関東の鉄道もアーバンパークラインとか恥ずかしい名称はやめるべき
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:48:51.25 ID:Q1hgUZ7hi
日本語破壊来ましたね。
上り=天皇がいるがいる所。
依存=いぞん
マスコミは、いそん。
いぞんだと、朝鮮人がは、イジョンになるから。
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:54:15.85 ID:Pkc7//Up0
アホだもんな大阪は
サービスの過剰は逆に客を馬鹿にしてるわ
>>300 いや、天皇陛下は今はちょっと東の行宮に滞在してはるだけで
御所はまだ京都にあるんやさかい、京都が上や
天皇陛下はちょっと東下りしてはる途中や
>>91 使ってない
近畿圏で使ったことがあるのは神戸高速くらい
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:04:17.24 ID:7z9Z8TN/0
何で東京なんかに居たはるんやろな
はよ都に戻って来やはればええのに
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:13:55.91 ID:2BBQcXKm0
京都の田舎タクシーに上がる下がるで言わずに正確な住所で言うと馬鹿にするのがムカつく
上り下りとか、そういうのはいいから、
あの汚らしい記号文字を消して貰えませんかね?
あれを見ると、朝から気分が悪くて仕方ないんですけど。
>>168 はあ?
この度って直近に決まってるぞ。
日本語知らないのか。
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:26:24.85 ID:ZCbs0t+X0
あ
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:36:37.03 ID:QlgYBnfh0
はーるの、おがーわーのぉ、すぅみぃだーがーわー♪
荒川方面、東京湾方面の
ふーなびーとーがぁー♪
>>156 今まさにホームに到着しようとしている電車がある時
「次」ってこの電車?それともこれの1本後?って分からなくなる
「今度」なら「今回」の意味も併せ持つから迷わない
「今度」を選んだのは正しいんだよ
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:39:19.45 ID:H8mUEOlA0
>>308 同意。市内の案内板もそうやけど
デザインが特質すぎて景観が乱れる
いいと思う
元々あんまり使われてないけど
路線ごとの行き先がハッキリするしな
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:46:09.43 ID:DKwCHE9A0
関係ないけど、
地下鉄と言えば東京メトロの前の名称、「帝都高速度交通営団」て名前が好きだったなあ。
戦後かなり後まで「帝都」って言葉が残ってたところがね。
>>1 ポイント故障と信号故障は別物だと思うのだが
西中島南方は
西中でいいと思う
JRの東京駅方向が「上り」、東京駅から遠ざかるのが「下り」ぐらいは知ってたけど、
>> 「上り」は、南北の路線では北行き、東西の路線では西行きを指す
こんなん初めて知った。
大阪市で西が上り東が下り、というのは信じがたい。ガセだろ?
大阪城は東で高台、西に行けば海で低地。おかしい。
>>289 京阪の山側、川側は沿線住民には誰にでもわかりやすいよ。
淀屋橋に向かって常に右側に川(淀川・桂川・鴨川)がある。
山も常に左側に生駒山系他の山がある。
>>318 そもそも関東地区以外の民鉄・私鉄・公営鉄道等の
上り下りはそれぞれ各社が勝手に決めていて統一の
法則性はない
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:24:40.48 ID:19bNe47/0
大阪市営は初乗り高いが1日券は安い
今調べたら初乗り180円で1日券が…800円?
でもって土日は600円? あれ俺の調べ方が悪かったかなwww
これはちょっとすごいよなw
毎月20日はノーマイカーデー
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:43:36.10 ID:+sUUhywlO
JR東日本の案内表示のおかしな日本語もなんとかしろ
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:50:27.50 ID:MfyhtHWP0
上り下りって参勤交代の名残り?
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:52:37.44 ID:RPUC4or70
>>17 また、もagainじゃなくても
また、だしね
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:57:52.19 ID:RPUC4or70
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:00:09.03 ID:VHzTnE8SO
衝撃がありました
↑衝突じゃないらしい
>315
今でも残ってるのはタクシーの帝都自動車ぐらいか
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:02:09.39 ID:K/2fQRhD0
>>10 田舎の交通機関だと、坂を下る上り便が一般的なんだよな
上り下りの由来を学習してない子供は混乱する
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:02:34.72 ID:za94cfkfO
なんば・梅田・新大阪から千里中央ゆきの列車です。
昔の「から」言い回しも独特やった。
今は「方面」ってアナウンスしてる
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:03:03.73 ID:RPUC4or70
>>329 うちの会社名
帝都菓子店にしたらカッコ良くなるか?
ひかれるだけかw
>>316 だよな。
転轍機をポイントと言い換えるなら分かるんだが…。
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:09:57.19 ID:0RDJcA6X0
大阪は都になるんだから「上京」はおかしい
「上阪」というべき、とか言い出すよ
バカ市長がね
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:17:11.61 ID:GXodJ3dS0
>>1 そんな分かりにくい言葉じゃないじゃん。
こうしてどんどん国民がバカになって行く。
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:26:14.38 ID:9P78PgMm0
>>334 普通に辞書にあったり昔から使われてる言葉だけどw
「上阪」「来阪」「入阪」
>>294 JR京都線、神戸線などはまだわかりやすさはあるが
ゆめ咲線やまほろば万葉線などはかえってわかりにくいので
正式名称である桜島線、桜井線のほうがいい
京浜東北線や埼京線などの厳密には複数の路線から構成される
系統名を断固認めない堅物も一部居るみたいだけどw
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:22:17.42 ID:JBcZI4h0O
昔の本とかに「上阪」はよく出てくるね
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:02:27.42 ID:CICwT+/30
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:20:56.06 ID:tYW4mSCyi
これは良い試み。鉄道関係者が、自分たちの常識は一般的でないかもしれないと自覚した初めての例じゃないか?
鉄道言葉の「衝撃」についても検討よろ
「動物との衝撃のため・・・」→「動物との接触事故のため・・」
344 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:36:59.04 ID:17TROPfR0
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:05:41.58 ID:wXwywxN70
>>327 初めて東京へ行った時、駅員に「○○へ行く列車は何番ホ−ムに来ますか?」と尋ねると
「○番ホームに今度来ます」と聞かされた時は、一体いつになったら列車がやって来るのかと目の前が真っ暗になったわ
>>345 自分は次に来るなと分かりましたが、また今度メシ食おうなとか言ってるからじゃないですかね?
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:13:03.15 ID:6llyVgsh0
>>190 >「次」の後が「今度(いつか)」だったら「次」と「今度」の間に何か入ってきてもおかしくなさそうだよね
何も書かれてないのに、何か入ってくるのでは?と想像するという設定に無理があるし、その伝でいけば
「今度」「次」でもその「今度」の前に何か入ってくるのでは?と想像することになる。
よってその説は無理が多すぎる。
関東で広く使われた表示だから、何かしらの正当性を主張したいのはわかるが、日本語として考えて、
また表示のわかりにくさから考えて、非常に問題が多いことは間違いない。
関西などで使われる「次発」「次々発」のほうが明らかにわかりやすいし、どうしても「今度」を
使いたければ、「次」「こんど」のほうが誤解は少ないのは明らか。
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:14:41.59 ID:6llyVgsh0
>>345 だいぶ時間がかかりそうなニュアンスがあるよねw
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:16:52.87 ID:v/QayMyfI
上り下りなんて明治時代のような表現が残ってたんだな
JR西や私鉄は、とっくの昔に廃止してだろう
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:17:55.57 ID:rDRxNDDw0
外人に合はせて國語簡易化とは將に植民地化を促すものであらう。
碌に正字正假名遣ひも出來ない日本人だらけになつてゐるが、此れからはより一層の植民地化が進む。
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:20:44.13 ID:JC6KOeLX0
>>299 同意だな
スカイツリーラインもよくわからん
山がある方が上りかと思ってたよ
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:25:44.26 ID:lKKGteO80
>>21 近鉄大阪線や奈良線は大阪方向が上り。
というかそもそも大阪では上り下りで方向を示すのは定着してない。
交通情報聞けば分かるが大概東行きとか西行きという言い回し。
それと上り下りという概念が存在するのは日本国内だけで海外にはそもそも上り下りという概念は存在しない。
国際線の航空で上り下りなんてないだろ?
「黄色い線の内側に、お下がりください」
足元を見ると、視覚障害者用の黄色い「タイル」
線と呼ぶには太すぎると思うんだ
たまに白線も引いてあるときがあって、わけがわからなくなる
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:33:18.91 ID:rDRxNDDw0
>>353 天皇陛下がおはす京のキを指して「上方=かみがた」と稱した事も知らないのか。
其名殘で京都・東京方面を「上り」としたが、在日勢力が強い大阪では之を廢止したいのであらう。
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:34:57.43 ID:grffgU0V0
ワンサイズ上、ワンサイズ下とかも廃止すべき
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:42:11.70 ID:17TROPfR0
>>349 廃止してない。
旅客案内向けでは使ってないだけで、公的な資料や内部資料では使ってる
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:44:59.29 ID:i5WAa6FP0
正直、初乗り180円にするより
主要路線である梅田〜難波間を200円にしたほうが
よかったんじゃないのか?
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:46:20.65 ID:AdPfNkEZ0
人身事故=>グモ発生
線路内に人が侵入=>痴漢逮捕
も忘れずに。
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:53:19.64 ID:6llyVgsh0
>>357 紙の時刻表見るとハッキリ書いてあるね。
>>353 国際線だと西行きの便名が奇数、東行きの便名が偶数という慣習はある。
それに倣ってない会社も結構多いが。
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:00:55.80 ID:hrZE9SIa0
大阪市営の地下鉄で上り下り言われてもそらわからないわ
よくそんな表現思いついたな
日本で「下り」の東京行が存在するのは武蔵野線だけ
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:04:58.17 ID:uBV69vg60
郊外路線なら上り下りの方が逆にわかりやすかったりするが
地下鉄じゃあ上り下りって客案内に使う方が不便だろ
逆に今まで使ってた方に驚きだわ、さすが大阪市
ちなみに名古屋や東京の地下鉄ではそんなの聞いたことない
東京メトロでは内部的にもA線B線と呼んで上り下りは存在しないと聞いた
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:05:59.89 ID:lKKGteO80
>>355 単に大阪では必ずしも京都や東京に向かう側=東向きが上りになるとは限らないから東行きとか西行きという言い回しが定着したと思うけど。
道路では西名阪は大阪向きが上りとなってるし他にR163や165も大阪向きが上りとなってる。
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:06:12.94 ID:bJ/h6QOv0
京浜東北線は北行・南行だよね
ま、どっちに行っても上りになるからだが
>>334 恥ずかしいのうwww恥ずかしいのうwww
「次」→「今度」の並びが「正しい」と思ってる人には
>>312を読んで欲しいなあ
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:21:16.01 ID:wXwywxN70
やっぱり、先発→次発→次々発 が一番迷わなくて済むように思う
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:28:34.21 ID:6llyVgsh0
>>369 >>312を読んだ結果、
今まさにホームに到着しようとしている電車がある時
「今度」ってこの電車?それともこれの1本後?って分からなくなる
と思いました。
つまり、電車がホームに入ってくる瞬間はある程度の混乱は避けられないのであって、
それは表記とはまた別の問題。
その程度の分別はつけてほしいなあ。
>>4 アメリカカナダもストリートとアベニューじゃん
>>364 西船橋から先は「上り」になるんじゃないかな
>>4 お外に出て道路標識くらい見てみたらどう?
ああお前って筋も通りもない田舎に住んでるのかwww
>>370 ターミナルで6本線路があって3編成見える
おいおい一番最初に出発するのどれだよ?となった時なんかは
これが一番ですね
上京下阪ともいう。「じょうきょうげはん」は一発変換できるよ。
>>138 > 今電車がいないホームに、次に入ってくる電車が「次」
そうです
「今電車がいないホーム」に「先ず最初」に入ってくる電車は「次」ではありません
「次」は二番目(次)に入ってくる電車ですね
今度とか次とか言葉の意味とか別に発車するのは上から順だから大した問題ないんじゃねーか?
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:52:18.77 ID:6llyVgsh0
>>377 そこまでわかりにくく解釈しないと成り立たないなら、もはや表示の体をなしてない。
君の言う「次」とは、一般には「次の次」とか「その次」といった言葉で表されるものだよ。
ただ単に「次」とは言わない。
アナウンスで「次の電車は○○行きーー」と言われたら、君の説だと「ああ、こんど入ってくる
電車ではなくその次の電車の行き先のことだな」と思わなければいけないことになるが、誰も
そうは思わない。
普通は、「ああ次に入ってくる電車のことだな」と考える。
>>378 分からんという人がいるらしいので…
まあ
分からんと言い張る為にここにいる人の相手は飽きましたけどね
> 関東で広く使われた表示だから、何かしらの正当性を主張したいのはわかる
> 関西などで使われる「次発」「次々発」のほうが明らかにわかりやすい
こちらは比較なんか一切してないのに
何故かこういう言葉が湧いて出るような人のことね
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:43:59.57 ID:6llyVgsh0
>>381 ポジショントークの意味がわかってないようだけど、大丈夫かな?
反論ができないなら無理せずフェードアウトしてもいいし、苦しい主張を続けたいなら
それでもかまわない。お好きに。
なお、横道に話をそらしたがってるレスは無視すると言っておく。
オーバーランはわかるだろと思ってググったらロリコン好みの絵がいっぱい出てきて焦った
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:54:59.25 ID:MuuMkZ6L0
上に書いてある方が直近だろうな とは思うけど、
次・今度よりは次発・次々発の方がいいね
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:57:46.21 ID:30lGXj660
>>373 西船橋から先は京葉線になるんじゃないかな
386 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:59:17.96 ID:UNiqjmeC0
日本人に分かりやすいように配慮しいな。
英語表記だけでええねん。中国や何や丸い字は要らん!
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:01:29.12 ID:xxX+Nj+j0
言い換え例とか見てると馬鹿じゃんと思う
普通に学校行ってりゃわかるし、子供の例なんぞ、その子供が知らねーだけだろ
旧国名と同じく在帝所に従って上下つけるとか言う気は無いが、余所の土地に行って知らない場所に方面付けても分かるわけ無いって
大日行きってどっちなんだ
分かる奴は最初から大まかな地図は頭に入ってる
外国人には矢印かなんか付けた奴を沢山見せれば問題ない
あと、路線図のシールを作ればよい
滞在中はいつでも確認出来る様にカバンなぞに貼る。不要になれば剥がすから。旅の思い出に残すのもお土産にするのも自由だ
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:10:33.52 ID:bqDY+VWwO
思ったより専門用語が多いな
こんなん鉄オタしか分からんだろ
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:11:24.18 ID:UNiqjmeC0
土地勘ないと上り下りの方が助かるな。
上り下りにクレーム出してる奴は、京都市内の住所がわけわかめなのと一緒か?
下らない話だな
>>382 「今度」「次」が分からない人への説明ですから主張だの反論だのは最初から最後までないですよ
ポジショントークについては勘違いして覚えてましたw
>>371 > 「今度」ってこの電車?それともこれの1本後?って分からなくなると思いました。
「次」だとどう?
「今度」は「今まさに起こっている」ことも含められるから混乱はないよ
> 電車がホームに入ってくる瞬間はある程度の混乱は避けられない
「今度」は「今まさに起こっている」ことも含められるから混乱は避けられる
> それは表記とはまた別の問題
何がどう別なの?
ま た 大 阪 か
>>138 「次」ってのは先行するものに対しての「次」であって、
その先行しているものを示しているのが「今度」や「先発」じゃないかな。
例えば、既にホームに到着していてまもなく発車しようとしている電車(各駅停車)がいます。
後続には急行がきています。
もし「次」「今度」の順がただしいのなら、駅のアナウンスで、
「次の電車は各駅停車です。お急ぎの方は今度の急行をご利用ください」
って言われるのが正しいって
>>138 はいっているんだよ。
普通の人なら頭混乱すると思うけど?
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:12:46.86 ID:6llyVgsh0
>>391 読んでる限りは君自身が分かってないだけなんだけど。
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:20:00.12 ID:6llyVgsh0
>>392 >「今度」は「今まさに起こっている」ことも含められるから混乱は避けられる
混乱するのは、「今度」や「次」で指し示される電車が、「今まさに起こっている」なのか、
「その次に入ってくる」なのか、判別ができないため。
判別できないから混乱するのに、「含むから混乱しない」って回答足りえてない。
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:28:31.86 ID:6llyVgsh0
>>394 まずその設定に無理があるよね。
電車はホームに止まっている状態なのに、その電車の案内ではなく次の電車とその次の
電車のアナウンスをするかといえばまずないでしょ。
その場合だと、止まってる電車を特急と仮定して、
「この電車は特急です、○駅×駅へお越しの方は次の各駅停車をご利用ください」とかでしょ。
もちろんその二つだけなら「次」でも「今度」でも差支えないけれども、さらにその先まで案内
するとしたら、「△駅へはその次の急行が先に到着します」と続けるかな。
つまり、「この→次→その次」あるいは「この→今度→その次」。
間違っても「この→今度→次」ではない。
>>396 「今度」は空のホームに「最初に入ってくる」
「今まさに」も「10分後」も「今度」という言葉があてはまるのでどのタイミングでも問題ないよ
何が判別つかないと言いたいのかが分からないな
「次」ってもう出て行った電車の「次」?今まさに入って来てる電車の「次」?
判別出来ないのはこっちだと思うんだけど
>>398 アナウンスは「この→次→その次」となるから「次」が何を基準とするかハッキリ分かるよね
ホームが空の時「この」にあたるものが「今度」という感じで理解してくれればいい
「この(今度)」があるからこそ「次」とは何かがハッキリする
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:13:29.07 ID:6llyVgsh0
>>399 >「今まさに」も「10分後」も「今度」という言葉があてはまる
のだから、
>>312 今まさにホームに到着しようとしている電車がある時
には、
「今度」がそのホームに到着しようとしている電車なのか、10分後なのかが判別できない。
判別できない。
判別できないのは、表示が指し示す電車がそのどちらなのかが分かりにくいからで、
概念が両方を含んでいるか否かの問題ではない。
そこで「10分後のほうではない」と判断できるかどうか、自分で少し考えてみたらいい。
両方含んでいるのに、なぜ片方ではないと言えるのか。
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:16:15.71 ID:6llyVgsh0
>>400 「この」にあたるものが空の状態だという感じで理解してくれればいい。
「この(空)」があるからこそ「次」とは何かがハッキリする。
○○方面なんて○○がどこなのか知らなかったらわからないじゃん。
>>401 空のホームに最初に入ってくるって書いてるよね
>>402 「この」の内容は自由に変わるんだね
で
さっきも聞いたんだけど
「次」ってもう出て行った電車の「次」?今まさに入って来てる電車の「次」?
判別出来ないのはこっちだと思うんだけど
「この→次→その次」のアナウンスの件では
「この(停車中の電車)」だったよね
「この(空)」と「この(空じゃない)」がどっちでもありなら
ホームがどんな状況でも「次」が何かはハッキリしないんじゃない?
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:38:11.01 ID:6llyVgsh0
>>405 「今度」でも「次」でも判別できないでしょ。
>>402でも指摘した通り、「今度」という言葉を使っても、「今まさに」の電車か
「10分後」の電車か、どちらかではないと判断できる根拠がないんだから。
概念がどちらも含むから判別できるって、まずその考え方がおかしいでしょ。
どちらかしか意味しないから判別できるというならともかく。
その場合に判別できないのは、「何の次(今度)」なのか、その「何」が
明確にわからないからであって、次か今度かの用語の問題ではないよ。
つまり、今入ってきてる電車?それともさっき出てった電車?そのどっちの次なの?(今度なの?)
ってこと。
君はそこが理解できてない。
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:40:53.17 ID:6llyVgsh0
>>406 それが「今度」ならハッキリするとでも?
しないよね。
君が「次」を使う場合の問題点として挙げている事例は、ことごとく「今度」でも
問題になる事例ばかりなの、気づかないかな。
つまり、ポイントはそこじゃない。
>>407 うん
「次」では判別出来ないね
分かりました
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:01:14.04 ID:6llyVgsh0
>>409 そう、「今度」でも「次」でも判別できない。
「何」の今度なのか次なのかが曖昧だから当然のこと。
問題はその「何」の曖昧さにあるにもかかわらず、君はそれが「次」のせいだと
思い込んでいる。
だから「それ今度でも同じだろ」と何度も言われる羽目になる。
>>21 和歌山駅はどうするんだよ。
和歌山市駅方向以外は全部上りだろ。
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:05:11.25 ID:qAodyYOA0
ざけんな!!!やはり一度頼ったらもうやめられない麻薬だな消費税は!
ドラッグは絶つべきものだ。
つーか金持ちからガッツリとっとけ!
なんで絞っても空気しか出ない貧乏人がメインなんだよ!おかしいと思わんのか!
413 :
優しい名無しさん@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:26:06.63 ID:JavZqRq30
>>407 > 「今まさに」の電車か「10分後」の電車か、どちらかではないと判断できる根拠がない
別に今入ってきた電車と10分後の電車の「どちらか」を選べと言ってるんじゃないよ
うっかり読み飛ばしたのかな…最初に入ってきた電車だよ
最初に入ってきた電車が今入ってきたのか10分後に入ってきたのかは関係ないと言ってるだけ
何故関係ないかは
>>138を見て欲しい
「今度」が指す時間は幅広いんだよと説明してある
>>408 > それが「今度」ならハッキリするとでも?
「最初」が判別出来ればね
>>410 > 「今度」でも「次」でも判別できない。
どっちが先に来ても判別出来ないのは同じなの?
> 「次」「こんど」のほうが誤解は少ないのは明らか(
>>347)
この主張と違うよね?どうして?
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:57:22.31 ID:SX1CvDD50
大阪の地下鉄に乗ってて上り下りって言葉を聞いたことがない
どういう場面で使われてるんだろう?
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:06:55.15 ID:ljBRiYdh0
環状線の外回りと内回りを……
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:07:35.12 ID:7+oXkAZD0
右回り左回りとかいうわかりにくい某路線もあるわけだが
丁度反対の駅はどう表記するの?
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:30:38.87 ID:5VCM0IBr0
環状線ほんまわからん
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:40:20.65 ID:17TROPfR0
>>415 駅のアナウンスや看板などの旅客案内では聞いたことがない
中の人向けの業界用語か、文献資料などの公式記録などだろうね
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:42:52.63 ID:uqNyhVMr0
停止信号って小学校低学年でも分かるだろw
国民を馬鹿にする策略か?
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:52:20.95 ID:CICwT+/30
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:01:32.52 ID:U8386qom0
車内の路線図を10倍くらいの大きさにしとけよ。
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:21:18.73 ID:eY/eFEBJ0
ド田舎カントン地方の
こんど
つぎ
の方がわかりにくい
空間認知ができないだけじゃん
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:34:28.93 ID:6Is1CVUS0
民営化すれば乗客本位の経営なるだろうな
>>13 > 山手線や大阪環状線も「時計回り」「反時計回り」の方が分かりやすい。
デジタル時計をしている人にはわからないぞ。
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:08:44.32 ID:YMa5cAX90
これはいいね
>>376 上方に反対したい気持ち悪い東夷が作りそうな言葉だなそれ
>>418 名城線か
円の外側から見たら混乱したわ。
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:04:50.68 ID:s7HPunmS0
上り下りといえば、北陸はややこしい
北陸自動車道とJR北陸本線は米原→新潟が下り
北陸新幹線と国道8号は東京・新潟→金沢・米原が下り
と在来線の上下がそれぞれ逆になってる
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:07:55.52 ID:fM0SOF6i0
>>1 外国人に災害情報などを正しく伝えたいなら
> オーバーラン→停止位置を誤る
ってのはどうなの?
今まで、まだそんな事やってたの?
外回り内回りは、右回り・左回りにした方が直感的。
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:58:40.40 ID:lnMVmsL50
俺みたいなひねくれ者は、基準点をしたにしたら右回り左回りが逆になるじゃんって思っちゃう。
時計回りだと長いんだよなー。文字が。
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:03:19.68 ID:CDGXVG8z0
山手線も、大阪環状線も、名古屋地下鉄名城線も、
「外回り」「内回り」よりも「右回り」「左回り」の方が分かりやすいと思う
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:08:23.94 ID:mxWvqeWtO
個人的には隣の駅を書いといて貰えるとありがたい。
絶対わかりやすいと思うんだが。
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:26:29.45 ID:TnwLjo/Ii
>>439 山手線は、すでに主要駅2つを言ってないか?
(例)品川駅「渋谷、新宿方面」「東京、上野方面」
遺失物 →お忘れ物、落とし物
これは特に問題ない
オーバーラン→停止位置を誤る
オーバーランの方がわかりやすいんじゃないの?ニュースとかでも使ってるし
先行列車 →前の電車
「前」と「手前」でむしろ区別しにくいのでは
遅延 →遅れ、遅れが発生
まあこれは別に
停止信号 →信号待ち
変える必要あんのか
戸袋挟み →扉に物が挟まる
手が挟まってる場合はないのか
飛来物 →線路に障害物がある
架線に引っかかる場合もあるのでは
ポイント故障→信号故障
そもそも意味が違うだろう、ポイント以外にも信号はあるのに
イナカモンにとっては、そもそも方向感覚がわからないから、内回りでも外回りでも、右回りでも左回りでも、どうでもいい。
目的の駅に行くにはどっちが便利的な表示にならないかね。
>>437 右回り・左回りは電車の進行方向だと思えば間違えない
京都まで新幹線で行って、東海道線に乗り換えようとしたら
「京都線」「琵琶湖線」としか書かれてなくて、さっぱり分からんかったぞ
そういうのも直せよ
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:05:12.24 ID:Y+sjDMQ20
そもそもチョンだらけの北九州市出身の田舎もんがなんで東京を牛耳ってるの
日常使いの日本語がゆとり仕様になっていく
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:59:08.94 ID:Lyh4fsTV0
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:18:40.66 ID:KFQcLH+G0
>>445 80年代頃から二重の呼称をしだした
福知山線のことを宝塚線といったりね
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:20:59.80 ID:tApJXNqj0
>>127 西国人が勝手に呼んでるだけw
近代以降は旧上方
>>6 これ言うだけで凄く勇気が必要な日本はおかしい
普通 各停 快速 快速急行 準急 区間準急 区間急行 急行
準特急 特急 快速特急
東武東上線は川越方面が登りだっけ?
JR神戸線 JR京都線の類は止めてくれ
正式名称 東海道線 神戸方面 京都方面でいいだろ
>>455 「JRの生瀬駅で降りる」
「生瀬ってどこ?」
「宝塚線」
って感じだから別に問題ない
福知山線ていうと三田とかより
もっと奥のイメージで使う
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:18:14.62 ID:tNZ6E6VL0
危険物はわかるが
不審物はわからない
わからないから不審物なんだから正解でしょ?
459 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:14:36.08 ID:9xsYb9aX0
>>458 UFO Unidentified Fushin Object (´・ω・`)
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:22:21.95 ID:+fgBSgF50
電車で音楽を聞いてたら「〜はっぽうされたので停車しました」って部分だけが聞き取れて、何かテロでも起きたのかと思った
漢字で書けば「発報された」で意味はわかるけどね
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:33:17.92 ID:F9esw3V50
田園都市線の営団地下鉄からの遅れによりも玉虫色で意味不明なんだけど、誰か訳してw
毎日のように遅れていてこの言い訳ですぞ
東横線ユーザーもそのうちこのアナウンスを嫌と言うほど耳にすることになるであろう…
誰も望んでいない相互乗り入れ含めて、乗客なんざ知るか、不動産の儲けが第一…なんだろうか…
こんどとつぎが分からない
コンビニの2番目のお客様並に南海
>>457 2005年のあの大事故は
JR福知山線脱線事故と呼ぶのが一般的かな
>>462 2番目のお客様は今レジ打ちして貰ってる客のすぐ後ろの客だろ?
なにが南海なんだ
むしろ京阪だろ