【社会】「脱法ドラッグ」の新呼称は「危険ドラッグ」に ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:38:21.02 ID:b2R8bicC0
違法成分混在ドラッグ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:40:22.04 ID:JiasKXfki
明日への活力
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:40:59.04 ID:57rP8tI70
DQN ドラックで応募したが落選した
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:44:30.58 ID:JiasKXfki
レジェンダリードラッグ
ユニークハーブ
コモンハーブ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:45:46.28 ID:P8ac9YFH0
どうせなら 危険!ドラッグ!がよかった
津波!避難!みたいにもっと危機感を煽らないと
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:47:46.09 ID:GyA+0HSp0
最高にダサイ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:48:15.14 ID:uN62rJEs0
脱法とか危険じゃなくてドラッグ(薬)という言葉のほうがバカを引きつけてる気がする
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:48:24.57 ID:Q0BtkUJs0
センスの欠片もねーネーミングだなw

「ケミカルドラッグ」あるいは「ケミカルハーブ」にしろ

脱法ハーブって普通のハーブに化学物質振りかけただけって知らない奴だらけだろ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:49:08.45 ID:GEfrtY8S0
>>931
かっこ良かったらマズいんだが、たいしてダサくもないのがなあ。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:49:09.37 ID:lcI2kI2+0
周囲の人を巻き込んで危険という意味も重ねてるのかね
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:50:18.92 ID:3JWBdOiP0
なんで麻薬という単語使わないのかwwww

麻薬で成り立ってる自民党wwww
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:50:46.26 ID:TOWPjyGQ0
>>869
【静岡】薬物捜査の警官、脱法ハーブ吸い運転か 「興味本位で」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393590902/

>★薬物捜査の警官、脱法ハーブ吸い運転か 「興味本位で」2014年2月28日17時59分

>乗用車を運転中に脱法ハーブを吸ったとして、静岡県警は28日、磐田署の40代の
>男性警部補を信用失墜行為で所属長訓戒処分とした。警部補は薬物捜査を担当しており、
>同日、依願退職した。

>県警監察課によると、警部補は1月20日午後7時ごろ、帰宅のために乗用車を運転中、
>1、2日前に買った脱法ハーブを吸引。その後、車を止めて「ハーブを吸っておかしくなった。
>助けて欲しい」と通行人に119番と110番通報を求め、病院に搬送された。

http://www.asahi.com/articles/ASG2X55WNG2XUTPB00D.html

肝心の、取り締まる警察がこのザマだしな
薬物担当捜査員でも、この程度の知識しかない
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:50:49.93 ID:h7S3MfH50
脱法ハーブ → 脱法ドラッグ
でよかったのでは
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:53:38.27 ID:35y/ad8y0
ヤバい薬でいいと思うけどな。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:53:55.94 ID:KURbLBwW0
もっともらしい名前だったらここまでスレ伸びてないだろうから
これはこれで成功w
Twitterでも拡散されて認知度上がってるw
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:53:56.38 ID:m/T8WvfuI
どんな呼称にしても違法にならない歯痒さ。
合法だけどラッグ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:54:27.72 ID:B3Zt9EOw0
「珍走団」みたいに、馬鹿にして見下すくらいの表現が、
一番当事者に堪えるんだから、
「廃人ドラッグ」が一番よかったのになぁ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:54:39.96 ID:CE6eg3DG0
廃人ドラッグのほうがインパクトあったわ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:54:42.87 ID:GEfrtY8S0
>>939
ヤバいって褒め言葉じゃねーの?今って。
なんでもヤバいんじゃ。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:05.84 ID:JiasKXfki
名前つけても隠語で売るから無駄。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:33.36 ID:W1hdpRTt0
人による取り締まり

国民的アイドルに関わってる人あやしぃ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:44.44 ID:pn2vryHI0
候補の中では廃人ドラッグがダントツに良さそうな気がするけど
一般受けしないのかね?
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:58:24.23 ID:x5l1lQaM0
頭狂ドラッグは駄目だったのか(´・ω・`)
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:58:44.08 ID:W1hdpRTt0
人によって、脱法か合法か

取締りの仕組みが、おかしい
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:12.18 ID:G7XrZFXl0
>>947
やるような奴は”廃人”の意味知らねーからだろ
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:51.88 ID:GEfrtY8S0
>>948
超かっこいいじゃねーかお前センスねーだろ。
暴走族的な意味で。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:01:29.65 ID:YgdLz1kY0
廃人ドラッグって呼ぼうぜ勝手に
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:01.16 ID:m/T8WvfuI
「魔薬」

逆に魅力的か?
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:31.40 ID:vNVWll9K0
ドラッグって言葉が全然違法っぽくないもんな
ドラッグストアっていうくらいだし
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:34.71 ID:YQUUbcAf0
俺の提案した鮮人ドラッグは没だったか
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:34.79 ID:B3Zt9EOw0
>>947
新聞紙面やテレビで「廃人」「廃人」って流れるのが、ちょっと過激すぎ〜
みたいな、お役所の事なかれ主義じゃないの?
危険性の認識を高めようって割には、
結局無難で、何のインパクトもない糞ネーミング
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:03:06.18 ID:mxIsp91T0
アルコールが原因で毎年何人亡くなってるか知っていますか?
内蔵も脳細胞もやられます。中毒性も凄い

でも何千年も前から飲んでるから良いOKみたいです
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:04:51.69 ID:LaH+lgqV0
あほぐすりorばかぐすり でいいじゃん
「お前あほぐすりやってんの?」「あほぐすりはやっぱ効くな〜」「あほぐすり買いに行こう」
こんな会話が日常的に交わされればいい加減情けなくなるんじゃね?

違法薬物と区別する時点でおかしい
事件事故が起きて発覚した時点で違法薬物に認定されるんでしょ?
医療行為以外の薬物吸引行為自体を厳罰化しろよ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:05:33.31 ID:x5l1lQaM0
ラリと葉っぱを掛けてラリハッパなんでどうや?
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:05:34.56 ID:7nFeQsofO
「ヨダレだらだらおバカドラッグ」
とかのほうがいいんじゃないかな。
恥ずかしくて買ったりできなくなるぞ(^^)
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:06:09.36 ID:GEfrtY8S0
>>956
廃人、がかっこいいと思われてるのかもしれないって判断かもだけどな・・・
不良、がかっこいい事になる世界だから。

でも廃人はネット廃人とか引きこもり感あるからかっこ悪くね?ってのは、ねらー判断かも。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:07:17.50 ID:JiasKXfki
ブラックハーブ(通称ワタミ)
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:08:24.48 ID:jwFkjK+a0
ドラッグ野朗・一番星

これが一番ナウい呼び方
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:09:22.65 ID:B3Zt9EOw0
錯乱廃人準麻薬

これくらいインパクトないと駄目だろ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:03.37 ID:41yh1NIU0
>>954
だな
薬物のほうが悪そう
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:24.07 ID:aGf9THNB0
無法ドラッグだろ?
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:01.95 ID:Az0cZPzt0
なんか逆に好奇心刺激して、利用者増加させるようなネーミングだな。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:25.39 ID:LaH+lgqV0
むかし所ジョージが
「暴走族」って名称を「ぽんぽこぐみ」に変えれば暴走族はきっと居なくなるって言ってたな
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:17.41 ID:PjtvienF0
>>942
だから珍草だって
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:45.33 ID:Vfmv0nJA0
若者の脱法ドラッグ離れ。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:17:36.10 ID:vFLtBUcSO
あほくさ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:19:54.83 ID:75Qs7zL70
どうせニュースでは
「危険ドラッグ、いわゆる脱法ドラック」なんて言われる

長くなるだけで何の意味もない
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:20:28.97 ID:GEfrtY8S0
>>971
上手すぎて浸透しないw
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:52.17 ID:+3C/VTjk0
ほんとセンスねーよな、役人のジジイどもは。
だいたいこの呼称の核は「ドラッグ」という響きの軽さなわけよ。
そこをそのままとか、ありえんわ。

どうせなら「危険薬物」だろ。
「ドラッグ」ではなく「薬物」に変えるべきなのに、そこを放置とか池沼かよ。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止
危険じゃダメだなぁ 捕まる感じしないもんね
検挙ドラッグとかのがいいんじゃないの